ガールズちゃんねる

パーソナルカラーは分からないけど自分に似合うメイクが分かってる人

106コメント2021/06/05(土) 22:45

  • 1. 匿名 2021/05/31(月) 18:51:51 

    パーソナルカラーは分からないですが、主はポップでカラフルな色のアイシャドウを2色以上使ってコントラストを利かせたアイメイクがかなり似合います
    同系色のパレットはちょっと物足りない
    ラメパールが超得意
    こんな感じで、自分はこうだよーみたいなお話をしましょう🎵おすすめのコスメなんかもバンバン教えてください❗️

    +55

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/31(月) 18:53:36 

    診断も一つの方法だとは思う
    ただ、試行錯誤して色々試すと似合うもの見つかるよね

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2021/05/31(月) 18:53:55 

    パーソナルカラーは分からないけど自分に似合うメイクが分かってる人

    +9

    -32

  • 4. 匿名 2021/05/31(月) 18:54:04 

    パーソナルカラーは分からないけど自分に似合うメイクが分かってる人

    +5

    -32

  • 5. 匿名 2021/05/31(月) 18:54:18 

    そんなの関係ねー

    +3

    -6

  • 6. 匿名 2021/05/31(月) 18:54:40 

    昔囲みメイクが流行った時にやってみたら病人のようだった。
    好きな色は寒色系だけど病人になる。
    好きではないけどオレンジ系メイクにすると健康に見える。
    これはイエベ春ってこと?秋?
    寒色がとにかく似合わない。

    +79

    -4

  • 7. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:13 

    >>4
    手が他の人の手みたいに見える

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:20 


    パーソナルカラーは分からないけど自分に似合うメイクが分かってる人

    +40

    -6

  • 9. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:28 

    とりあえずかなりの色白。
    イエベとかブルベとかよくわからないけど、海外のファンデが合うからまとめ買いしてる。

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:41 

    アイシャドウはパールの強い、赤みの少ないブラウンやベージュが似合います。リップはピンクベージュ。朱赤やオレンジが死ぬほど似合わないので、流行りのティントとか買ったことないですー。

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:43 

    アイシャドウは茶色しか似合わない

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:45 

    いいね、主さんメイクうまいんだろうな😘
    私は正式に診断受けたことはないけど、青みピンクが引くほど似合わないので、イエベに合いそうなベージュやオレンジ系の色よく使ってる。

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/31(月) 18:57:20 

    ポイントメイクしない方がいい事に気づいてしまった
    軽めのベースメイクのみが丁度いい
    コスメ好きだからちょっと悲しい

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/31(月) 18:57:33 

    リップはオレンジ系が落ち着く
    本当はくすみピンクとかが好きなのになんかちょっと違う
    アイラインも黒だとキツくなるからもっぱら茶ライン
    マスカラはしない方が良い

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/31(月) 18:58:22 

    黄色とオレンジとゴールドと朱色がとても似合うと思ってる。
    マリークワントのやつ使ってる、発色よくて可愛い。
    下まぶた半分弱いれるとすごく華やかになって好き。
    目の色が薄いから、マスカラとアイラインは茶色。
    ベージュ系はもちろん、パール系は少し大きめの粒子のキラキラするのもいい感じ。
    おんなじような人いるかな?

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:21 

    アイシャドウの締め色を使わない
    ラメを使わない
    セミマット肌で薄づき
    アイラインとマスカラはダークブラウン

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:23 

    とりあえずブラウン、ゴールド系のアイシャドウ使ってる。1番しっくりくる。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:37 

    とりあえず青みカラーは似合わない
    オレンジと朱色っぽいリップ塗ると顔色良いからそれに似合うメイクしてる
    イエベだとおもうけど貼るとか秋とかはわからん

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:49 

    チークはオレンジ系。ピンクは似合わない。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/31(月) 19:00:34 

    >>13
    えーもったいない
    3日もやれば見慣れるよ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/31(月) 19:01:21 

    いわゆる婚活リップとか言われるエスティのリップとか、YSLのボリュプテ15番?とか、誰でも似合うよーって言われるピンクベージュが死ぬほど似合わない。
    病人みたいになる。

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/31(月) 19:01:38 

    パーソナルカラーはわからないけどオレンジ、レンガ色、くすみカラーが肌に馴染むからおそらくイエベ秋

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/31(月) 19:01:44 

    茶色が似合わないので黒か紺
    濃い茶色なら少しだけ使う

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/31(月) 19:03:50 

    ピンクラメ、ローズ系のアイシャドウ、眉マスカラはピンクブラウンにしたら顔がはっきりした。
    イエローとオレンジ系のメイク、ヘアがすごい似合わないです

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/31(月) 19:03:51 

    そもそもパーソナルカラーってヘアカラーとかで変化しそう。ある程度自分で作れそう。

    +14

    -8

  • 26. 匿名 2021/05/31(月) 19:04:01 

    リップはローズピンクがめちゃくちゃ似合います。
    でも青みが強すぎるのは苦手。大粒ラメはあまり似合わなくてチラチラしたラメかパールが似合う。
    冬と秋は絶対あり得ないと思ってます。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/31(月) 19:04:06 

    シーズンもまたがってたりファーストの中にも合わない色とか色々あるんだから、自分に似合うメイクの研究って大事だよね
    セオリーから外れるのに意外とこれいけるじゃんみたいな

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/31(月) 19:04:27 

    パーソナルカラー診断受けてるんですが16分割とかなるとよくわからないです。
    なので塗ってみて似合う、似合わないは自分で判断するしかなくて。似合わないと言われる色でもしっくり来たりするものもあって結局ずっと冒険してますw

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2021/05/31(月) 19:06:43 

    >>1
    私もカラー診断はしてないけど色々試して自分に似合う色を把握してる!
    ローズ寄りの色がしっくりくる
    お気に入りはクリニークのスティックアイシャドウのラビッシュライラック(紫)とコスデコのpk880(ピンクブラウン)

    あと超派手か超地味のどちらかじゃないと合わない
    中間色は苦手

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/31(月) 19:07:48 

    ブルベ冬。目が小さくて瞼がくぼんでるので、濃い色じゃなくてラメ入りの青みピンクのアイシャドウ(ブルベ冬はマットよりラメ入りの方が似合う)を載せてちょうどいい感じ。チークもピンク、リップはマゼンタっぽいやつ。マスカラとアイラインは真っ黒。髪も真っ黒。

    +3

    -10

  • 31. 匿名 2021/05/31(月) 19:09:22 

    >>1
    自分で気に入って似合ってると思うことが大事!
    似合ってないよ、時代遅れだよ、パーソナルカラー●●だから〇〇のほうがーーーーとか気にする必要なし。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/31(月) 19:09:26 

    このトピ楽しい
    自分なりのメイク楽しんでる感じ、ワクワクするね

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/31(月) 19:10:25 

    主さんと真逆だわ
    コントラストなしが一番合う
    アイシャドウは淡い色やヌーディーな色で、使っても2色まで

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/31(月) 19:10:33 

    だいたい何色でも似合います。
    似合わない色のコスメでも服とアクセで無理矢理似合わせます。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/31(月) 19:10:45 

    >>30
    ちょっと実物見てみたい
    ブルゾンちえみしか思い浮かばないw

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/31(月) 19:11:30 

    >>1
    私はアイシャドウはくすんだ色が似合わない!
    クリアな発色で明るい色は得意で、とくにオレンジがにあうかな。
    アイライナーが黒は強すぎるので、ブラウンをずっと愛用中。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/31(月) 19:11:37 

    >>32
    ワクワクo(-ω-o)(o-ω-)oワクワク

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/31(月) 19:11:49 

    アイシャドウは単色の偏光ラベンダー
    グラデーション×
    黒の太いアイライン×
    (濃いアイメイクが全く似合わない)
    チークはフューシャピンク薄め
    でも何故かリップはシアーなみかん色みたいなリップが似合う

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/31(月) 19:11:57 

    リップはキャンメイクステイオンバームルージュ06番、エクセルリップナイズド03番が似合う
    茶、赤、白っぽいピンク、濃い色のリップは全く合わない
    透け感があって淡くて黄みのある色が合う感じ
    アイシャドウは茶系、特にベージュが合う
    パールはあまり合わないけどラメは似合う
    チークはピンク、コーラル、薄い茶系が合うけど、アイシャドウ無しで髪、眉、アイラインを黒にすれば青みのあるピンクも使える

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/31(月) 19:12:10 

    >>28
    占いと同じ理由で、どうとでもとれる
    好きにせえ

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/31(月) 19:14:43 

    >>6
    私は似合わない色はわざとハッキリ塗って「あえて!あえて色を外してオシャレしてるんです!!」感を出しちゃう

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/31(月) 19:17:01 

    >>28
    オシャレはずっと冒険だよ。
    加齢と体型で似合う色が変わるし。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/31(月) 19:19:35 

    >>6
    私も一番合うのがオレンジです。
    あと、ブラウンとピンクも合わないのですが、6さんは合いますか?

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/31(月) 19:21:27 

    これまで何回かプロのメイクさんにメイクしてもらった事あるけど、正直微妙だったし、人からも「今日おかしくない?どしたの顔w」と突っ込まれ、結局毎回後から自分でメイクし直してた。
    プロの人にも色々いるんだろうけど、私の場合、客の顔立ちや服装髪型の全体の雰囲気より、流行や新鮮味(普段のメイクからガラッと変えてお客にイメチェン感を味わせたい)を重視する人は合わないなと思った。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/31(月) 19:25:23 

    アイシャドウはゴールド、ブラウン、カーキ、オレンジが合ってる。
    爽やかな目元にしたくてブルーを買ってみたら、壊滅的に似合わなかった。
    口紅が塗っているのを見慣れていないからなのか、どの色も似合わない気がする(;_;)口紅はどうやったらしっくりくるのが見つかるのでしょうか。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/31(月) 19:30:37 

    アイシャドウはとにかく二重幅より広く塗らない、横グラデ、大きめのラメが似合わなくて細かいパール系が似合う。青みよりの色が合うっていうか寒色が好きだから使ってる。リップは目立つと老け込むので、ややベージュ寄りのローズ系しか使えない。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:13 

    大きいラメがゴミみたいに見えるのはなぜ…
    薄いメイクしか似合わない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/31(月) 19:36:31 

    >>47
    肌がマットな感じですか?私は逆にラメパール無いとダメなタイプなんですが、肌はマットなファンデとパウダー使ってもピカピカ光ってるワケわからん肌です(笑)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/31(月) 19:38:07 

    >>5
    はい、オッパッピー🤦‍♀️

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/31(月) 19:38:32 

    >>45
    似合うシャドウの色からイエベかな?ってイエベカラー試してると思うんですが、意外とわずかに青みを感じる色を塗るとハッと映えると思う
    蛍光ド紫とかじゃなくて青みのローズベージュとかモーブブラウンとか

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/31(月) 19:42:55 

    >>1
    直美みたいやな 元気?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/31(月) 19:44:36 

    >>44
    全くもって同感だし同じ経験ある...
    目鼻立ちがおおきいほうなのに強調するようなメイクされてミュージカル出演中みたいにされたわ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/31(月) 19:58:55 

    >>50
    そうなんですね!ブルーのアイシャドウのことがあり、青み系は避けていましたが一度試してみると新たな発見がありそうですね!ありがとうございます(^^)

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/31(月) 19:59:08 

    >>41
    いいですね😂

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/31(月) 20:00:26 

    >>43
    合わないと思います、でもアイライナーとかは柔らかい感じにしたくてブラックではなくブラウンです
    ピンクはオレンジ寄りならいけます

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/31(月) 20:11:36 

    >>13
    顔タイプフレッシュかな?私もアイメイクとチークしない方がしっくりくる。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/31(月) 20:16:06 

    オレンジ!って感じのリップやチークは似合うからそればかりしてた。
    でも最近苦手だと感じてたピンクチークや赤いグロスをしてみたらけっこうしっくりきた。
    ブラウンリップやベージュ系が似合わなくなった〜
    ショートカットにしたから?髪の色のトーン落としたから?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/31(月) 20:16:50 

    >>41
    分かる
    ボワッと広範囲に申し訳なさそうに塗るより、ガッツリハッキリポイントで入れた方が抜け感出るよね

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/31(月) 20:17:55 

    >>14
    私もマスカラなんか似合わなくてしてない
    パーソナルカラー関係あるのか分からないけど、、

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/31(月) 20:20:04 

    >>51
    直美ちゃんもすっぴん見ると普通にクラスメイトにいそうな顔だよね
    よくあそこまで自己プロデュースしたよ、めちゃくちゃ自分のポテンシャル引き出してる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/31(月) 20:20:22 

    >>25
    作れると思う。前メイクした状態でデパートの簡易診断したらイエベ秋だったのに、ちゃんと有料の診断でスッピンでやったらブルベ夏だった。秋が好きだからメイクで偽装してるよ。

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2021/05/31(月) 20:23:51 

    >>14
    目が大きいとか元から華やかなのかなあ
    私は目が小さくて丸っこい奥ぶたえで、瞬きで動いてる時に唯一の魅力がある気がするから睫毛メイクは大事にしてる
    アイライナーは黒だと小ささを強調しちゃうから、カラフルなカラーライナーがいい感じ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/31(月) 20:24:15 

    蛍光ピンクみたいな色が混ざった真っ赤な口紅
    顔色が引き締まって見える
    オレンジやベージュは浮く
    ブラウンは顔が沈む
    アイシャドウはラメが似合わない
    眉毛は剃ったり形変えないで、ありのままの姿で

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/31(月) 20:26:56 

    >>14
    私は不器用だし丁寧にマスカラを塗れない
    ダマになるし、それを修正してコームで整えるとか手のかかることがイライラしてしまって朝からできないでいる
    本当はマスカラすると目が大きく見えて「いいね」って褒められることあるんだけど
    とにかく面倒だから口紅をガッと塗るだけ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/31(月) 20:28:12 

    >>1
    パーソナルカラーというよりも、洋服に合わせています。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/31(月) 20:28:37 

    >>1
    なんか古臭くないですか?ラメパールとか。

    +0

    -14

  • 67. 匿名 2021/05/31(月) 20:34:06 

    すっぴんやばいけど
    メイクがめちゃくちゃ上手くて
    美人と言われます😂


    騙してごめんなさい…

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/31(月) 20:34:16 

    >>66
    似合う人は華やかで素敵になるよ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/31(月) 20:35:04 

    >>67
    その技教えてほしい~❕😍

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/31(月) 20:39:31 

    >>66
    スッゲー友達になりたくないタイプwww

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/31(月) 20:59:29 

    >>3
    有り得ないくらい不快な顔

    +7

    -5

  • 72. 匿名 2021/05/31(月) 21:03:54 

    >>66
    普通にハイブラの新作シャドウもラメとかパール入ってるけど…

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/31(月) 21:05:48 

    >>65
    それ。
    服に合わせるのが一番大事。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/31(月) 21:06:18 

    アイシャドウは茶系、ベージュピンクのリップ、コーラルピンクのチーク、リップはオレンジと赤が浮きまくる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/31(月) 21:06:34 

    >>66
    今風のラメパールたくさんあるよ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/31(月) 21:16:07 

    >>30
    トピタイ読める?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/31(月) 21:18:45 

    オレンジ系が似合わないのは何になるんだろう。
    淡いピンクやパール、ブルーのアイシャドウは似合うと言われることが多いです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/31(月) 21:20:14 

    >>65
    ヨコだけど、服装に合わせるのはみんな当たり前にしてそうじゃないかな

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/31(月) 21:39:44 

    >>63
    ちなみにどこのリップですか?
    日本のだとそこまで潔い発色の少ないですよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/31(月) 21:52:03 

    >>3
    この人これはこれで世界観出来上がってるけど、本当にこれが一番似合うメイクなのかなあ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/31(月) 22:25:42 

    >>3
    似合っていると言うか見慣れただけ。やっぱり変だよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/31(月) 22:30:38 

    朱色っぽい口紅がしっくりくる。
    ピンクは似合わない。
    好きじゃないけど、黄色の服が似合う。
    好きだけど、水色系が似合わない。
    カーキ色のアウターがしっくりくる。
    たぶんイエローべースなんだと思う。
    季節まで分からないけど。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/31(月) 22:35:17 

    ツヤ肌が異常なほど似合わない
    どれだけツヤ肌が流行ろうと、セミマット死守でグロスも使わない
    あとゴールドのラメが入ったアイテムも似合わない

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/31(月) 22:40:17 

    コーラルピンクのシャドウつけると少し眠たそうな目になるからパーソナルカラーは外してるっぽい。
    けれど自分のキツい目もとが緩和されて優しげになるからか、旦那受けはめちゃくちゃよくて明らかに機嫌がいい。
    ちょっと頼み事がある時なんかはこのメイクだなって決めてるくらい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/31(月) 22:44:28 

    黄土色着ると顔が日焼けしたみたいにくすむのを良いことに、夏場はアースカラー着て苦手なくすみ系シャドウやリップで疑似日焼け肌メイクを楽しんでる
    暑い時期はエスニック系とか好きだから一石二鳥

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/31(月) 22:46:44 

    ピンクとかオレンジとかが超絶に合わないので春・秋では絶対ないと思うんだけど、夏なのか冬なのかがよくわからない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/31(月) 22:49:34 

    ベージュ、ブラウン、オレンジのアイシャドウは肌に馴染んでいい感じの陰影がつくから目が大きく見える
    アイラインは引かずに締め色をラインぽく入れる
    リップは口が小さいからハッキリした色はNGでピンクベージュやイエローブラウンを塗ると唇が大きく見える
    最近はSUQQUの旧パレットの光焦を大事に使ってます
    リップはyslの616が一番口が大きく見える
    パーソナルカラーは分からないけど自分に似合うメイクが分かってる人

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/31(月) 23:01:03 

    >>87
    このパレット、ルナソルの今度出る宝石職人シリーズによく似てますね
    ブラウン×シルバーって洗練されてて素敵
    透明感ある感じの大人っぽい人に似合いそう

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/31(月) 23:02:37 

    >>66
    どんなメイクしてるか普通に気になるから書いてほしい
    完全にマットなのかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/31(月) 23:21:58 

    >>21
    ウインターなのかな?
    パキッとした色のリップとか、漆黒ラインとか似合う?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/31(月) 23:50:27 

    >>3
    今ってこの時よりだいぶ垢抜けてるよね?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/01(火) 00:08:11 

    主さんと逆でポップやコントラストは苦手、イエベブルベも自己診断だと判断つきづらく、でも青み入ったリップが超絶似合わないのでメイクはイエベ寄りだなと思いオレンジ塗ったらそれも似合わなかった、、
    今年無料診断だけどパーソナルカラー見てもらったら、ミューテッド秋夏でとりあえず穏やかなくすみカラーを身につけろと言われ腑に落ちた
    結局自分で色々塗ってみる経験も大事だね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/01(火) 00:42:06 

    経験に勝るものはない
    試行錯誤しながら出来上がってくる

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/01(火) 02:33:19 

    >>1
    似たようなタイプかも

    くすみのない鮮やかな色でコントラストは必須
    同系色より多色使いの方が似合う
    パールもいいけどそれよりラメとツヤが得意
    口は絶対ある程度の彩度は必要
    くすみやマットは超苦手

    今風の抜け感みたいなのはすっごく地味になる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/01(火) 03:42:27 

    オレンジ色全般と、偏光ラメ・パールが壊滅的に似合わない…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/01(火) 06:18:20 

    >>91
    これはキャラクターだもんね
    でも今もモード系のヘアメイクだからこの系統が好きなんだろうな
    すっぴんも確かに顔立ちパーツ大きめで派手めだから冬系のメイクが似合うタイプだと思う

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:10 

    >>87
    私も唇小さくて、色々試したところマットなベージュ系が一番悪目立ちせずフワッと大きく見えました
    イブサンローランのは液体のでしょうか?シアーなリキッドルージュみたいなのも良さそうですね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/01(火) 10:41:58 

    >>88
    コメントありがとうございます
    あえてシルバーラメを配置してるところが私も気に入ってます。透明感目指してます!
    ルナソルの限定似てるんですね〜気になります

    >>97
    コメントありがとうございます
    yslは液体ですがマスクにつかないので最近お気に入りです。マットのベージュ系もよく使います!
    MACパウダーキスのインパルシブやマルイットオーバーも唇がふわっと大きく見えるので気に入ってます

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/01(火) 10:55:13 

    濃い顔だけど、派手顔におすすめの色が濃いメイクは顔のクドさが強調されて悪目立ちする
    くすみ系やナチュラル系で引き算するメイクの方がしっくりくる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/01(火) 17:06:54 

    今の所は白、ベージュ、水色の日焼け止め/フェイスパウダー/ハイライト/チークが肌に馴染んでる…と思いたい。
    (コーラルとグリーン系も冒険中)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/01(火) 17:20:51 

    リップにツヤやラメ足すだけで目がキラキラする
    マスク生活はやく終わらないかな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/01(火) 22:25:03 

    くすみピンク、モーブ系、ベージュ系が得意
    ザクザクラメはゴミになるけど細かいラメは合う
    黄みすぎるオレンジは合わないけどテラコッタは合う
    たぶん夏と秋またがってる
    ミルキー過ぎる色とビビッド過ぎる色を避ければ大抵いける

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:01 

    気分で好きに化粧してるけど、結局どれが似合ってるか分からない
    そばにいる人の好みに合わせることはできるけど、だったら自己満足でも好きなメイクで楽しみたいよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/02(水) 14:38:54 

    >>13
    私もそれ。薄い顔で濃いシャドウ、ボリュームマスカラ、強めリップが異常に似合わない。化粧濃い時期もあったけどアイメイクを濃くすればするほどなぜか鼻の穴が目立ち、目が小さくなる。
    ポイントメイクは薄づきシャドウ、ロングタイプのマスカラにしっかりコームをかける、ナチュラルなリップ。ファンデ厚塗りも似合わないからコンシーラーやコントロールカラーですっぴん風に仕上げつつアラは必死に隠してる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/03(木) 19:53:36 

    >>2
    試行錯誤して色々試すと

    ↑似合わないものにお金かけたくないから、先に診断行くんだよバーカ

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2021/06/05(土) 22:45:45 

    >>13
    なんだかすごく分かります!!
    アイシャドウのグラデーションを楽しみたいけど、ケバくなるというか....

    なんなんでしょうね😢

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。