-
1. 匿名 2021/05/31(月) 18:18:35
お菓子作りが好きなのですが、夏は何を作っていいのかイマイチわかりません
皆さんは夏はどんなお菓子を作っていますか?+34
-5
-
2. 匿名 2021/05/31(月) 18:18:56
ゼリー
アイス+73
-2
-
3. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:06
杏仁豆腐+45
-3
-
4. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:23
牛乳寒天。
昔から大好き🐮+82
-2
-
5. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:25
季節によって作るものを変えたりはしないかなぁ+36
-3
-
6. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:25
ゼリー
シャーベット
フローズンヨーグルト
+22
-2
-
7. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:25
葛切り+19
-1
-
8. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:32
ドリップコーヒーで作るコーヒーゼリー、ヨーグルトババロア、レモンシャーベット+31
-2
-
9. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:45
夏は豆乳冷凍してアイスぐらいしか作らないわ+22
-2
-
10. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:54
私にできるのはせいぜいかき氷程度+63
-2
-
11. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:58
季節感気にせずスコーンとか作っちゃってる+42
-0
-
12. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:11
簡単すぎる?
フルーチェつくって独り占めしてる。
ピーチ味が好きです。+81
-1
-
13. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:18
+195
-0
-
14. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:29
オーブン使うのだとレモンパイ、シュークリームみたいに冷やすと美味しいのかな。+24
-1
-
15. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:47
夏でも冬でも好きなものをつくる!食べたいものをつくる!アイスやゼリー、ムースもたべたいけど焼き菓子とアイスコーヒー、アイスティーの組み合わせもすてたもんじゃないのさ!+29
-0
-
16. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:48
クラッシュゼリーは簡単で見た目も涼しげで綺麗だよ〜+79
-1
-
17. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:54
果物入れてゼリーなんて素敵やん?+41
-0
-
18. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:54
レアチーズケーキ!+26
-0
-
19. 匿名 2021/05/31(月) 18:20:58
お菓子作りは通年通じて同じものだけど、フルーツで季節感じてるかなー+16
-0
-
20. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:02
+68
-0
-
21. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:10
バナナ凍らせればよろし。+59
-0
-
22. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:20
+7
-19
-
23. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:31
茹でる時暑いけど、白玉団子作ってきなこと黒蜜かけたりしてる。+37
-0
-
24. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:42
私は最近、チーズプリン作りに何度も挑戦してるけど卵焼きっぽくなっちゃう。
プリンは夏じゃないか?+8
-0
-
25. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:45
サイダーゼリーをよく夏は作るよ+19
-2
-
26. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:47
牛乳寒天。
ただし、3キロは太る+7
-4
-
27. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:50
かき氷、氷の型にジュースを入れて凍らせる
お菓子作りが苦手だから夏はこんな感じ笑
+9
-0
-
28. 匿名 2021/05/31(月) 18:22:04
>>12
フルーチェうまいよね、私もピーチが好き。
たまにオレンジに浮気するけど笑
乳飲料だと固まらないので注意。+37
-2
-
29. 匿名 2021/05/31(月) 18:22:11
フルーツゼリー+80
-1
-
30. 匿名 2021/05/31(月) 18:22:32
今日は、綿菓子
昨日はプリンを作りました。
プリンとシフォンケーキは大好きなので季節関係なく作ってるけど笑+17
-0
-
31. 匿名 2021/05/31(月) 18:23:03
フローズンアイス。冷凍のミックスベリー買ってきてヨーグルトと混ぜ混ぜするだけ。+49
-1
-
32. 匿名 2021/05/31(月) 18:23:06
うちはコーヒーゼリー。
ドリップしてそこにゼラチン入れて混ぜて冷やすだけ。+18
-0
-
33. 匿名 2021/05/31(月) 18:23:42
台湾パイナップルが想像以上に美味しかった、本当に芯まで食べられる。
そろそろシーズンが終わるらしいので、縦に8等分して串に刺して冷凍、アイスにして夏まで楽しみたいです。+48
-1
-
34. 匿名 2021/05/31(月) 18:24:32
水まんじゅうキッドで作る。
プリン氷らす。
+7
-0
-
35. 匿名 2021/05/31(月) 18:25:30
>>13
なんだこれ🍉
美味しそうすぎるやろ✨+69
-0
-
36. 匿名 2021/05/31(月) 18:25:55
夏はバナナが早く熟してしまうから夏だけどバナナケーキを作るよ
食べるとき少しバニラアイスを添えるのが定番+15
-0
-
37. 匿名 2021/05/31(月) 18:26:16
■牛乳豆腐
【1人前の材料】
・牛乳・・・200cc
・片栗粉・・・大さじ1と1/2
【作り方】
①牛乳と片栗粉をよく混ぜ、弱火にかけて絶えずヘラで混ぜる
②牛乳がまとまってきたら、容器に入れ冷やす
※きな粉と砂糖でデザート!わさびとしょうゆでおつまみにも!
今日ヒルナンデスでやってた😊
簡単そうだった+28
-1
-
38. 匿名 2021/05/31(月) 18:26:44
>>28
そうそう。私は書いてある量よりすこーしだけ多目に入れて半日寝かせてから食べる。
トロトロの方が美味しい。ピーチは塊があるから美味しいのよね。オレンジ美味しいけどあんまり売ってない。+10
-0
-
39. 匿名 2021/05/31(月) 18:27:40
何年か前に作ったトマトのシャーベットが美味しかったのでレシピ探したけど見つからなかった。断捨離で処分しちゃったらしい
材料も作り方もたいしたことないからと思って勘で作ったけど凄く不味かった…地味に落ち込んでる。+8
-0
-
40. 匿名 2021/05/31(月) 18:28:31
>>30
綿菓子って機械があるんですか?+5
-0
-
41. 匿名 2021/05/31(月) 18:29:23
>>39
ネットで調べてみてはどうですか?+4
-1
-
42. 匿名 2021/05/31(月) 18:29:24
>>13
何これ可愛い!+49
-0
-
43. 匿名 2021/05/31(月) 18:29:41
ミルクココア
牛乳
ゼラチンクック
でミルクココアゼリー!+6
-0
-
44. 匿名 2021/05/31(月) 18:30:07
作ったことはないけどグラニテが気になってる+23
-2
-
45. 匿名 2021/05/31(月) 18:32:06
ビールに見えるアップルゼリー、子供が喜んだよ+10
-0
-
46. 匿名 2021/05/31(月) 18:32:47
>>13
一足先に夏を味わえたわ
貼った主センス素敵+80
-0
-
47. 匿名 2021/05/31(月) 18:36:35
透明で丸くてきな粉と黒蜜で食べるの
名前が色々ある。+51
-1
-
48. 匿名 2021/05/31(月) 18:38:53
>>40
あるよ。スーパーの片隅にあったり、家庭用とクッキングトイもある。+4
-0
-
49. 匿名 2021/05/31(月) 18:39:41
夏はレアチーズケーキ作りたくなる!
作りたくなるだけ(笑)
+7
-0
-
50. 匿名 2021/05/31(月) 18:40:20
>>39
グラニータで検索したら出てくるかも
シャーベットだと甘酒やヨーグルトを入れてるレシピが多い
グラニータだと砂糖、レモン汁、トマトみたいなシンプルなものが多い+7
-0
-
51. 匿名 2021/05/31(月) 18:40:21
うちはコーヒーゼリー。
ドリップしてそこにゼラチン入れて混ぜて冷やすだけ。+6
-0
-
52. 匿名 2021/05/31(月) 18:41:13
わらび餅を作る。+9
-0
-
53. 匿名 2021/05/31(月) 18:43:23
>>23
白玉簡単でいいよね
水じゃなくてオレンジジュースでこねてオレンジ白玉にしたりしてる
カップかき氷食べる時のお供にしてる
3月のライオンであったけど、冷たいシロップに入れて冷やし白玉シロップやりたい+14
-0
-
54. 匿名 2021/05/31(月) 18:43:36
カッサータ+16
-1
-
55. 匿名 2021/05/31(月) 18:43:38
フルーチェ+5
-0
-
56. 匿名 2021/05/31(月) 18:45:50
+21
-0
-
57. 匿名 2021/05/31(月) 18:46:28
夏に食べる水羊羹が最高
あと手作りした抹茶シロップで食べるかき氷も最高+12
-0
-
58. 匿名 2021/05/31(月) 18:49:37
>>41
>>50
雑誌にのってたやつなのでネットは想定外でした!
ありがとうございます。調べてみます。+3
-0
-
59. 匿名 2021/05/31(月) 18:49:44
水羊羹+23
-0
-
60. 匿名 2021/05/31(月) 18:54:17
和なら蕨餅。
洋ならレモンのきいたレアチーズケーキはいかが?
ゼリー系ならしましまにしたり、炭酸でしゅわしゅわさせたりしています。+4
-0
-
61. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:02
>>13
可愛い、美味しそう!!+22
-0
-
62. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:37
水まんじゅうかなあ。片栗粉とあんこだけでできるよね。+2
-0
-
63. 匿名 2021/05/31(月) 18:57:29
あじさい寒+35
-0
-
64. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:16
>>46
作りたい人はこちらの動画をどうぞ【まだ夏でしょう?!】スイカのグラスゼリー? ~ レシピ | Tastemadewww.tastemade.jpビデオ指示付きレシピ: 見た目もスイカなかわいいスイカゼリー♡ 材料: 《赤ゼリー》, 小玉スイカ 1/2個, ゼラチン 8g(40gの水でふやかしておく), 《白ゼリー》, カルピス 60cc, ゼラチン 2g(15gの水でふやかしておく), 《緑ゼリー》, キウイ 1個, グラニュー糖...
+20
-1
-
65. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:18
ゼリーや寒天使ったもの、ムース、プリン、杏仁豆腐、レアチーズケーキ。アイスは買っちゃう。
あと発酵させるタイプのワッフル。常温発酵できるから、しかも発酵早い。
本ッ当に酷暑の頃はオーブン使うものはあまり作らなくなって、かき氷食べてる。フルーツカルピスかけるのが好きさ。+8
-0
-
66. 匿名 2021/05/31(月) 19:12:24
>>4
セブンの牛肉寒天でハマって自分でも作るようになりました+5
-0
-
67. 匿名 2021/05/31(月) 19:12:53
>>66
牛乳です🙇♂️+10
-0
-
68. 匿名 2021/05/31(月) 19:13:34
今晩のデザートで今、ちょうどあじさいゼリーを作ってる途中です。
うまくできるといいな〜
画像は参考にしたサイトのです。+31
-0
-
69. 匿名 2021/05/31(月) 19:17:27
>>29
このシンプルさ、惹かれるわぁ〜+19
-0
-
70. 匿名 2021/05/31(月) 19:18:06
今日ヨーグルトをカップのままチーズケーキにした+24
-0
-
71. 匿名 2021/05/31(月) 19:18:55
みかんや桃などフルーツゼリーをサイダーで。
しゅわしゅわしてる〜と子供には好評です。
私はコーヒーゼリーやレアチーズ、ババロアが好き+6
-0
-
72. 匿名 2021/05/31(月) 19:20:13
豆花
邪道だと思うけどライスミルクやアーモンドミルクで作るのも美味しい+6
-0
-
73. 匿名 2021/05/31(月) 19:23:29
シャービック!+8
-0
-
74. 匿名 2021/05/31(月) 19:26:00
>>40
ドン・キホーテで買ったよ
ザラメはもちろん、好きな飴玉入れてできるのも売ってるよ+6
-0
-
75. 匿名 2021/05/31(月) 19:26:36
>>40
飴を入れて作る綿菓子のおもちゃ持ってる。もちろんザラメでも作れるよ。+5
-1
-
76. 匿名 2021/05/31(月) 19:33:22
>>1
豆乳を紙パックのまま冷凍した豆乳アイス。
簡単でおいしいし涼しくなるからおすすめです!
+4
-0
-
77. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:40
>>64
可愛い💕
そんなに難しくはないんだろうけど…ちまちま工程が多いから作らないんだろうな…😥+12
-1
-
78. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:15
フルーツポンチ+28
-0
-
79. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:19
>>23
白玉粉を一度だけ使ったことあるけど、小さな粒々を砕くのが意外と手間だった…。
なんか簡単にサラサラにするコツってありますか?
ちなみに、お菓子作り初心者兼ずぼらです…+5
-3
-
80. 匿名 2021/05/31(月) 19:40:16
Twitterでバズってたこれやってみたい。
市販のあの安いわらび餅をかき氷のシロップに漬けて色付け→サイダーに入れる
アップの画像キラキラしてて綺麗だった。
味は想像できるけど楽しそう。+27
-0
-
81. 匿名 2021/05/31(月) 19:42:21
フルーツポンチ!+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/31(月) 20:02:39
>>79
白玉団子にするなら、粒のまま水を振り入れて、少し捏ねればすぐ滑らかになるよ。+13
-0
-
83. 匿名 2021/05/31(月) 20:09:13
>>79
砕かなくていいんだよ!そのままこねるとツルツルになってくるよ!+7
-0
-
84. 匿名 2021/05/31(月) 20:14:24
>>4
牛乳が苦手なんですが、牛乳臭くはないですか?
コンビニの見て美味しそうだから食べてみたいんですが+4
-0
-
85. 匿名 2021/05/31(月) 20:15:00
このゼリーの素に出会ってから夏は毎週末コーヒーゼリー!ちゅるんちゅるんの食感が好きすぎる。アイスはもちろん、ミロかけてもカフェモカっぽくなって美味しい😍+11
-0
-
86. 匿名 2021/05/31(月) 20:16:53
>>13
思わずゴクンってしちゃった
おいしそー涼しそう+11
-0
-
87. 匿名 2021/05/31(月) 20:20:21
杏仁豆腐+18
-0
-
88. 匿名 2021/05/31(月) 20:23:38
ジャスミン茶でゼリーを作って杏ジャムを薄めたソースをかけたデザートをよく作ります。
ソースに杏露酒を加えるのがポイントです+9
-0
-
89. 匿名 2021/05/31(月) 20:24:45
金魚寒+11
-0
-
90. 匿名 2021/05/31(月) 20:30:05
>>84
商品に依るかも。
自分で作るなら、低脂肪に替えて作れば牛乳の匂いは控えめになるかも。
ただその場合、粉寒天の分量に注意。脂肪が少ない程固まりにくくなるので、牛乳より少なめにするのがコツ。🐮+2
-0
-
91. 匿名 2021/05/31(月) 20:31:58
簡単なババロアやゼリー系が多い。お菓子作りにハマってた時はズッキーニのパンケーキやローズマリーのクッキーとか色々作ってた。+4
-0
-
92. 匿名 2021/05/31(月) 20:33:19
>>90
丁寧にありがとう
自分で作る前向きに買って食べてみようかな(о´∀`о)+4
-0
-
93. 匿名 2021/05/31(月) 20:55:19
イチゴのアイス。
冷凍イチゴと生クリームかヨーグルト、と練乳をミキサーにガーっとかけて撹拌。直後はドロっとした感じで、そのまま食べてもいいけど、アイスっぽくしたいなら、少し凍らせるといいです。
春に実家でイチゴが大量に取れるので冷凍してあるので、夏によく作ります!+5
-0
-
94. 匿名 2021/05/31(月) 21:11:02
サイダーとフルーツカットしてフルーツポンチ
手軽で簡単!+3
-0
-
95. 匿名 2021/05/31(月) 21:11:40
>>54
これディズニーランドのレストランで食べたけれど美味しかったな
+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/31(月) 21:14:00
>>64
スイカ柄のグラスにくり抜いたスイカを入れただけかと思ったら全然違った^^;
食べたーい!!
+5
-0
-
97. 匿名 2021/05/31(月) 21:29:58
小さめの容器にカスタードプリン作ってプリンパフェにする!バニラアイスや果物、ホイップクリームやコーンフレーク入れる。美味しい。+3
-0
-
98. 匿名 2021/05/31(月) 21:34:26
ジャスミン茶でゼリーを作って杏ジャムを薄めたソースをかけたデザートをよく作ります。
ソースに杏露酒を加えるのがポイントです+2
-1
-
99. 匿名 2021/05/31(月) 21:35:06
>>13
このレシピ考えた人、素晴らしい!
感動しました!!+7
-0
-
100. 匿名 2021/05/31(月) 21:50:42
>>66
寒天だとプルんっとはならないですか?
あんみつとかに入ってる寒天みたいな食感で、牛乳味みたいな?
ゼラチンは苦手なので、寒天でぷるんとしたの作りたいです。。+4
-0
-
101. 匿名 2021/05/31(月) 21:51:35
>>29
あれ?こういうゼリー昔あった?+3
-0
-
102. 匿名 2021/05/31(月) 21:53:07
寒天を固めてウドン位の細さに切って
酢醤油と青海苔かけたらトコロテン。あっさり美味しいよ。
+1
-0
-
103. 匿名 2021/05/31(月) 22:03:12
>>100
私が作った経験上では、寒天で作るとなると固めかな?
プルンってさせるにはやはり、ゼラチンなのかも。🐮+5
-0
-
104. 匿名 2021/05/31(月) 22:10:29
>>100
横から失礼します。
アガーを使ってみたらどうかな。+6
-0
-
105. 匿名 2021/05/31(月) 22:41:59
>>56
可愛い!+1
-0
-
106. 匿名 2021/05/31(月) 22:47:19
>>29
美しい。
+6
-0
-
107. 匿名 2021/05/31(月) 22:54:19
生クリームを泡立てて混ぜたり、底にクッキーを砕いたのを敷いたり、たくさんレアチーズケーキを作ってきました。
その結果……クリームチーズそのものに蜂蜜をかけただけのモノが一番濃厚で美味しい!と発見(笑)+9
-0
-
108. 匿名 2021/05/31(月) 23:11:04
>>31
そーいえば昔、フローズンヨーグルトのお店イオンにあったよね。+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/31(月) 23:12:02
>>47
ニフレルの食べる水はびっくりするぐらいまずかったよ!+4
-0
-
110. 匿名 2021/06/01(火) 07:20:17
シャービック食べたくなる+3
-0
-
111. 匿名 2021/06/01(火) 07:56:04
>>33
それ、とってもいいね!!
早速買ってくるー!+3
-0
-
112. 匿名 2021/06/01(火) 13:06:42
マンゴープリン
マスカルポーネでフルーツカッサータ
ヨーグルトブルーベリーアイス
バニラババロア+1
-0
-
113. 匿名 2021/06/01(火) 22:14:10
>>82
>>83
79です。ありがとうございます!
以前初めて使った際にレシピに記載されていた「つぶを丁寧に手で潰して〜」をやったら意外と手間で、以降敬遠してました💦
今度またやってみます🤗+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/07(月) 01:05:53
>>1
夏だからパフェ
細長いお菓子のピコラは忘れずに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する