-
1. 匿名 2021/05/31(月) 00:10:50
高校時代の仲良しグループのメンバーは、恐ろしいことにほとんどが独身です。8人中6人が独身です。結婚がいいとは断じて言いませんが、この確率の高さは呪いだと解釈しています。毎日つるんでいた高校生の時、きゃっこら、きゃっこらはしゃぎながら、きっと、入ってはいけない域に足を踏み入れた、結界を越えてしまったんだと私は思っています。例えば、身分の違いによって結ばれなかった男女が心中して、その魂を鎮めるために祀られた岩とかね、その岩の上に大好きなうまい棒を並べてお茶会しちゃったとか。呪いじゃなきゃこの独身率の高さ、納得できないですよ。
手芸はいいですよ。全ての人にオススメしています。手を動かしていると、同じ作業をしていると、ゾーンに入りますから。寝ているような、寝てないような、脳みそから気持ちの良い汁が出てきますから。
+593
-36
-
2. 匿名 2021/05/31(月) 00:11:09
2+11
-5
-
3. 匿名 2021/05/31(月) 00:11:18
服のライオンに目がいってしまった+645
-2
-
4. 匿名 2021/05/31(月) 00:11:51
最初と最後のつながりがよく分からないかったけど笑った。+298
-2
-
5. 匿名 2021/05/31(月) 00:12:17
ライオン出てる?作ったの?すごい!+406
-1
-
6. 匿名 2021/05/31(月) 00:12:36
>>1
>高校時代の仲良しグループのメンバーは、恐ろしいことにほとんどが独身です。8人中6人が独身です
ポルトガルのことわざ
考えない人は結婚する
考える人は結婚しない+563
-19
-
7. 匿名 2021/05/31(月) 00:13:01
覚醒剤経験者の話かと思った+19
-15
-
8. 匿名 2021/05/31(月) 00:13:31
ライオンのバッチ上手いね+190
-3
-
9. 匿名 2021/05/31(月) 00:13:31
>>3
洗濯どうするるんだろ。+35
-5
-
10. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:01
光浦さんのグループならみんな偏差値高くて自立してるキャリア女子なのでは+689
-4
-
11. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:07
わかる+7
-3
-
12. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:16
手先が器用な人っていいよね
小さいパーツとかを拾い上げるだけでも精一杯の指先だわ+233
-1
-
13. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:20
手編みでセーターとか編んでると完成間近に、へんなアドレナリンでて気づくと徹夜とかするのと一緒かな?w
+402
-3
-
14. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:50
暗に射精を意味してるね+6
-59
-
15. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:02
脳みそから気持ちの良い汁が出てきますから
パワーワードすぎる
流行らせたいw+45
-38
-
16. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:08
>>9
光浦さんのお手製のブローチだから外せると思う+240
-0
-
17. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:09
子供の頃、女子はリリアン、男子は銀玉鉄砲だった+28
-6
-
18. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:10
>>9
ブローチかもしれないね+101
-0
-
19. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:20
>>1
たしかに無心で何かするのはストレス発散になるよね+206
-2
-
20. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:36
>>6
この人で大丈夫かなんて考えすぎたら結婚なんて出来ない。
結婚は勢いとタイミングだと思う。+339
-5
-
21. 匿名 2021/05/31(月) 00:16:01
>>9
普通にネットに入れて洗濯。取れたら縫う。+11
-4
-
22. 匿名 2021/05/31(月) 00:16:28
仲良しグループ全員が手芸好きって訳ではないのね
手芸って家の中でもくもくと作業するから外に出るのが好きな人よりは出会いなさそう
直線縫いだけの手提げも作れない!って既婚者多い+92
-5
-
23. 匿名 2021/05/31(月) 00:16:45
>>1
微妙に髪型変わった?+13
-1
-
24. 匿名 2021/05/31(月) 00:17:15
やってみたけど、不器用だし飽きっぽいからやめちゃった。単純作業が合わないのかも。器用な人羨ましい。+73
-2
-
25. 匿名 2021/05/31(月) 00:17:49
編物するときはいつもハミングしてるから、気がついたら喉カラカラなってる+5
-0
-
26. 匿名 2021/05/31(月) 00:18:07
>>1
戦国大名の伊達政宗は
心を落ち着かせるために
黙々と木で小さい仏像を掘っていたらしい
手芸も似たように心が落ち着いてリラックス出来るんだと思うよ+204
-2
-
27. 匿名 2021/05/31(月) 00:18:09
手芸とか好きなんだけど、作った後どうしたらいいか分からなくて躊躇する。
売り物になるような物ならcreemaで売ればいいけど、そこの域まではいかないし(笑)人にあげるのも迷惑だろうしなぁ。+105
-2
-
28. 匿名 2021/05/31(月) 00:18:19
多分50才になる位かな
若いね+33
-2
-
29. 匿名 2021/05/31(月) 00:18:36
+28
-12
-
30. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:27
脳みそから気持ちの良い汁が出てきますから
この言い方ちょっと気持ち悪いな+130
-8
-
31. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:27
手芸好きが結婚出来ないって話かと思った。
まぁ手芸得意だと子供が幼稚園とかに上がったらめっちゃ勝ち組だもんね。
お遊戯会とかの衣装親に作らせるの辞めて欲しい。+12
-7
-
32. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:55
気持ち悪い言い方だなって思った
これ言ってるのが光浦靖子じゃなかったらマイナスでしょうな+95
-8
-
33. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:09
>>29
こんちょーっす!+14
-1
-
34. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:48
>>1
色鉛筆でお絵描きもおすすめ+56
-0
-
35. 匿名 2021/05/31(月) 00:21:42
女を捨てない(っていうキャラ)の
大久保さんとは真逆のベクトルだよね。+55
-2
-
36. 匿名 2021/05/31(月) 00:21:46
服良い!お洒落だな+32
-0
-
37. 匿名 2021/05/31(月) 00:23:16
>>1
既出だけど色鉛筆でお絵描き良い
林亮太の超リアル色鉛筆入門
https://www.amazon.co.jp/dp/4837308848/ref=cm_sw_r_li_api_glt_i_6BMBE7GH5BF9N1NB6B57
+7
-2
-
38. 匿名 2021/05/31(月) 00:24:41
>>32
下品。汁ってなんだよ気持ち悪い
とか書かれてそうw+52
-2
-
39. 匿名 2021/05/31(月) 00:25:29
>>1
気持ちのいい汁って言い方が気色悪い…
せっかく良いこと言ってるのに+80
-9
-
40. 匿名 2021/05/31(月) 00:26:28
>>26
ヨーロッパのどこだかのスキージャンプの選手はジャンプ台の上で編み物してなかったっけ?+45
-0
-
41. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:03
>>1
面白いなぁ
普段色々考えてるからこういう言葉が出てくるのかな+6
-7
-
42. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:45
脳汁って書けば良かったねw+9
-2
-
43. 匿名 2021/05/31(月) 00:28:40
>>6
頭が良い人たちでつるんでたんだね+168
-8
-
44. 匿名 2021/05/31(月) 00:28:43
呪いで笑ったww+2
-1
-
45. 匿名 2021/05/31(月) 00:29:25
>>13
わかる
達成感と引き換えに眼精疲労と肩こりがやってくる+110
-0
-
46. 匿名 2021/05/31(月) 00:29:46
>>29
干されてない?大丈夫?+10
-0
-
47. 匿名 2021/05/31(月) 00:33:34
>>27
すごくわかる。作るのは好きなんだけどね。
ハワイアンキルトとか、鍵編みレースのソファカバーとかすごいデカイの無心で作りたい!って欲望はあるんだけど、好みではないから作った後困りそうで。
(キルトもレースもセンスいい人は使える素敵なのを作られると思います)+65
-0
-
48. 匿名 2021/05/31(月) 00:35:21
なんだよ汁って、気持ち悪い+9
-10
-
49. 匿名 2021/05/31(月) 00:37:23
>>1
ボタンつけすら苦手で、外注したいくらいなのに...
手芸得意とか憧れる+29
-0
-
50. 匿名 2021/05/31(月) 00:37:38
>>3
それが狙い+22
-1
-
51. 匿名 2021/05/31(月) 00:38:24
汁はどうかと思うが、手芸は楽しいよ。手順考えないといけないからある程度頭の鍛錬になるし、指も使うし
作品がたまって仕方ないことが欠点かなあ
自分で使えるものばかりだけど+30
-1
-
52. 匿名 2021/05/31(月) 00:39:25
>>1
光浦さんと黙々とチクチクする静かな時間も穏やかでちょっと心地良さそう!一緒に手芸してみたい!+18
-3
-
53. 匿名 2021/05/31(月) 00:41:00
>>41
脳汁なんてキモオタ発祥の昔からあるワードだよ
そんな変なフォローせんでもw+10
-3
-
54. 匿名 2021/05/31(月) 00:41:06
この人いうほどやってないよね+7
-7
-
55. 匿名 2021/05/31(月) 00:41:50
>>43
でもアインシュタインでも結婚してるんだよね
頭の良さは関係ないのかな+24
-0
-
56. 匿名 2021/05/31(月) 00:45:51
歯の矯正してる?!
歯並び綺麗なイメージあった+0
-0
-
57. 匿名 2021/05/31(月) 00:47:22
>>1
ライオンとかピアスとか
めっちゃ可愛いな、
青とも合うしこんなおばちゃんになりたいわ
絶対変わったおばちゃんって言われるだろうけど笑+39
-2
-
58. 匿名 2021/05/31(月) 00:50:03
>>13
わかる
普通に朝10時とかまでできる(笑)
楽しくなっちゃう+集中途切れるのがもったいなくてやめたくない+27
-1
-
59. 匿名 2021/05/31(月) 00:51:43
汁はちょっとわかんないけど、編み物にはまってたときは楽しかったな。作り上げたときは完全に自己満だけどすごい達成感がある。自分で使う分には誰にも迷惑かけないし。+18
-0
-
60. 匿名 2021/05/31(月) 01:00:58
>>1
前足びょーんと伸ばして飛び出してるライオンめっちゃかわいいw+39
-2
-
61. 匿名 2021/05/31(月) 01:04:17
>>6
結婚する奴はバカ
結婚しない奴もバカ+61
-0
-
62. 匿名 2021/05/31(月) 01:04:45
脳汁出るような気持ち良さはないなあ
没頭で無になる
無我の境地
会社でストレス溜まったら家でポーチを手縫いしてた
一晩に1個作れるよ+9
-0
-
63. 匿名 2021/05/31(月) 01:07:20
>>20
そうだね~
あと運もすごく大事
+27
-0
-
64. 匿名 2021/05/31(月) 01:08:08
> きゃっこらはしゃぎながら
>脳みそから気持ちの良い汁が出てる
表現が気持ち悪い。+15
-9
-
65. 匿名 2021/05/31(月) 01:09:20
独身の友達沢山いて羨ましい+13
-1
-
66. 匿名 2021/05/31(月) 01:11:50
>>55
そういうことではない+11
-2
-
67. 匿名 2021/05/31(月) 01:23:58
8人中6人も独身、しょっちゅう合わないとしても仲間がたくさんいて心強いね
自分は周りがみんな結婚してるから羨ましい…+15
-1
-
68. 匿名 2021/05/31(月) 01:25:00
似たもの同士グループだったったことかな+9
-0
-
69. 匿名 2021/05/31(月) 01:27:17
仲良しグループに大久保さんも含まれてるの?+7
-0
-
70. 匿名 2021/05/31(月) 01:27:21
>>5
ライオン好きの息子(4歳)がめちゃくちゃ欲しがると思う…。リンネとかで売ってたら買っちゃうかも。+42
-3
-
71. 匿名 2021/05/31(月) 01:28:03
手芸やりたいけど作った物をどう扱っていいか分からなくて手を出せない
飾る趣味は無いしなぁ+1
-0
-
72. 匿名 2021/05/31(月) 01:30:29
>>1
きゃっこらきゃっこら
光浦さんの声で脳内再生余裕w
いいねいいね+35
-2
-
73. 匿名 2021/05/31(月) 01:32:49
>>64
うん、何か狙いすぎよね
普通に言っていいのに+4
-0
-
74. 匿名 2021/05/31(月) 01:35:45
>>55
アインシュタインはある意味孤独だよね。友達いるイメージもあんまりないけど+9
-0
-
75. 匿名 2021/05/31(月) 01:40:38
高い化粧品使ってそう+3
-0
-
76. 匿名 2021/05/31(月) 01:41:34
最近の女芸人達が結婚してるの見ると光浦さんは結婚できたけどしなかったタイプかなと。+10
-1
-
77. 匿名 2021/05/31(月) 01:43:10
>>9
たぶん羊毛ブローチだと思う+31
-1
-
78. 匿名 2021/05/31(月) 01:46:27
ライオンのは本当に可愛いと思う
でも買うとしたら高いんだろうな+8
-0
-
79. 匿名 2021/05/31(月) 02:02:21
なんか綺麗になったなw+6
-1
-
80. 匿名 2021/05/31(月) 02:02:28
>>30
おそらく光浦さんのいつもの口調でTVで聞いたなら、何にもひっかからなかったかもと後で思った。文章で見た時は私も気持ち悪かったよ。+18
-0
-
81. 匿名 2021/05/31(月) 02:15:21
結界とかゾーンとか笑笑+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/31(月) 02:27:17
>普段、白い糸で縫うところが赤い糸で縫われているんですよ。特に手縫いがたまりません。プロがテレビ用に縫うわけですよ。それは一目、一目、本当に均等で。でも機械のような均等さじゃなく、どこか丸みを帯びてて、イーーーーーーーッ!!!
>口がギザギザに切られてる、縦筋のある、ただの白い紙袋です。筋ナシも好きですが、筋アリがたまりません。あの、油紙みたいな質感の筋がたまらないですよね。油紙、あの透けてる感じの紙を見るとイーーーーーーッ!!!となります。
>全然可愛くない白い封筒の内側にある、紫色のひとまわり小さい封筒とか、イーーーーーッ!!! となりません?
イーーーーーッ!!!とまではならないけど気になるポイントが一緒で、やっぱり私も手芸好き。
+11
-0
-
83. 匿名 2021/05/31(月) 02:32:50
>>27
すぐ儲けようとする〜(σ≧∀≦)σ+5
-7
-
84. 匿名 2021/05/31(月) 02:41:17
>>61
黒柳徹子が再婚したゲストに
「結婚は、1回もしないバカ。2度もするバカ。って言いますから、今日はバカ同士ですね笑」って言っててスゴいと思ったw+53
-0
-
85. 匿名 2021/05/31(月) 02:49:21
屁理屈かもしれないけど、独身だからこそだよね
主婦で子育てしてたらゾーンに入る余裕がないもん+3
-6
-
86. 匿名 2021/05/31(月) 02:55:44
>>55
今何してるのか子孫を知りたくて調べてみたことあるけど、
いないみたいだね。+3
-1
-
87. 匿名 2021/05/31(月) 02:59:13
手芸って心に余裕が無いとできないよね
何か作りたいと思っても気持ちが焦るばかりで何も手につかない+16
-0
-
88. 匿名 2021/05/31(月) 02:59:21
>>1
いつの間にこんなに田島先生にそっくりになったんだ+6
-0
-
89. 匿名 2021/05/31(月) 03:00:35
>>84
その相手が知りたいw+12
-0
-
90. 匿名 2021/05/31(月) 03:16:46
やっぱりぶ○だな。+0
-5
-
91. 匿名 2021/05/31(月) 03:20:08
>>1
東京外国語大だったよね
頭いい人は独身傾向なのかしら+34
-1
-
92. 匿名 2021/05/31(月) 03:32:02
最近のこの人の喋り方が石橋貴明に凄く似てる気がする+3
-0
-
93. 匿名 2021/05/31(月) 03:39:25
リウマチは無理や+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/31(月) 03:46:16
光浦さん、おしゃれだよね+11
-0
-
95. 匿名 2021/05/31(月) 04:05:50
なんでこんな褒めたふりして人を落とす
手芸好きを遠回しにディスるトピを立てるんだろうね
こんなの読む人にたいして
手芸好きは高齢独身だからだ!脳内汁を楽しんでるんだよ!
サブリミナルコントロールや洗脳したい
少なくとも手芸好きのイメージを下げたいのが見え見え+3
-11
-
96. 匿名 2021/05/31(月) 04:20:36
>>86
子供何人かいたよ
その子孫が全滅ってこと?+7
-0
-
97. 匿名 2021/05/31(月) 04:21:13
4人中3人が独身グループの私も呪われてるのかと思ってたけど、兄がブスばっかりなだけだろ!って言いきってて、反論は出来なかったw+8
-0
-
98. 匿名 2021/05/31(月) 04:35:34
私は生来の不器用さで針すら上手くつまめなくてコンプレックス爆発してストレスマックスになるよ。
雑巾縫いとか何回もチャレンジしたのにな。+3
-0
-
99. 匿名 2021/05/31(月) 05:01:08
単なるブスあるあるやん+2
-0
-
100. 匿名 2021/05/31(月) 05:03:52
たぶん同じメガネ持ってるー!嬉しい!+2
-0
-
101. 匿名 2021/05/31(月) 05:11:05
青いワンピースかわいい。+7
-0
-
102. 匿名 2021/05/31(月) 05:20:34
>>6
でも結果として自分が結婚してなければ、こういうグループで良かったよね。
似た友達をちゃんと作って羨ましい。+67
-0
-
103. 匿名 2021/05/31(月) 05:26:58
>>6
大久保さんの相席食堂で高校時代の友達が集まったけど、5人中(か4人中)1人しか結婚してなくて、本当にみんな似た者同士だった!
+61
-0
-
104. 匿名 2021/05/31(月) 05:37:38
>>1
環境大事だけど、その考えに行き着くまで
時間かかりすぎ。
類友と言われるんだから、
おそらくその友達らの容姿も…だね。
まあ、私は結婚する派の友達関係だったから
良かったけど。
育児殆ど終えても、手芸で自分癒しはできるからぬー。+1
-19
-
105. 匿名 2021/05/31(月) 06:02:13
なんか嫌い
この人と平野レミ、嫌いのレベルが一緒
気質が受け付けない+4
-10
-
106. 匿名 2021/05/31(月) 06:04:43
あーわかる、編みものしてるとそんな感じになる。
+4
-0
-
107. 匿名 2021/05/31(月) 06:08:15
>>1
要するに
モテない子集団なんでしょ。
育児しても手芸はできるよ。
+4
-19
-
108. 匿名 2021/05/31(月) 06:21:43
>>20
若かったしあんまり深く考えずに結婚した。友達には「結婚って色々大変なのにすごいね」と言われたけどそうなのか?とよく分かってなかった。+11
-1
-
109. 匿名 2021/05/31(月) 06:24:27
>>6
考えて結婚しなかった男で私生活ヤバい奴知ってる。ある意味正解か。+4
-1
-
110. 匿名 2021/05/31(月) 06:25:04
>>10
偏差値高くても、みんな絶対ハマるとは限らないと思うけど。
自分や自分の友達が楽しい事は、みんな楽しいに決まってると考えるのは、発達の人かヤンキーだと思う。
人それぞれよ。+10
-36
-
111. 匿名 2021/05/31(月) 06:25:44
光浦さん世代だけど、私の大学時代の友達も7人中2人しか結婚してないよ。独身の5人中バツイチが2人いるけど。今はそんなもんじゃないのかなぁ。+10
-2
-
112. 匿名 2021/05/31(月) 06:43:16
>>1
そういうグループに属してたからとしか思えない。
学生時代から彼氏がいたかわいいグループが結婚率高い。
結婚してない人が多いグループはまあそういうこと。+5
-11
-
113. 匿名 2021/05/31(月) 06:54:04
相変わらブスだなぁ+5
-4
-
114. 匿名 2021/05/31(月) 06:56:35
綺麗な海の近くにカフェを作って、
老後みんなで手芸しながらおしゃべりっていいな。+26
-0
-
115. 匿名 2021/05/31(月) 07:13:14
>>6
まあプロポーズされなければ考えようがどうしようが結婚は出来ないよね+12
-5
-
116. 匿名 2021/05/31(月) 07:15:53
光浦さんはすごいな
ミシン使えない編み物できない勉強もできないただの独身だよ私は+9
-0
-
117. 匿名 2021/05/31(月) 07:18:26
トピ画ハリーポッターかと思った笑+0
-0
-
118. 匿名 2021/05/31(月) 07:23:34
>>111
光浦さんと同じ年齢で都内在住だけど私含む大学時代の友人は5人全員アラサー迄に結婚したよ
バツイチは1人+3
-6
-
119. 匿名 2021/05/31(月) 07:23:41
>>6
他人と家族になるなんてよっぽどの理由があるんだろうな…って考えすぎて婚期逃した。
友達に聞いたらただ子供が欲しかったからって。
あまりにシンプルなことに、そういうので良かったのか!って驚愕した。
もっと早く気がつけば良かったのかもね。+21
-5
-
120. 匿名 2021/05/31(月) 07:25:09
>>104
最後のぬー。ってなんだよ。イヤミ言って更にカッコ悪い。+9
-0
-
121. 匿名 2021/05/31(月) 07:26:38
>>110
すぐ発達だのヤンキーだのって決めつけることにも病名ありそうだね!+17
-0
-
122. 匿名 2021/05/31(月) 07:28:26
>>104
ぬーの破壊力!
結婚する派の集団っていうかバカの集まりだったんでしょw+8
-0
-
123. 匿名 2021/05/31(月) 07:30:43
光浦さん好きだけど、脳から汁という言い方は好きではないな+4
-0
-
124. 匿名 2021/05/31(月) 07:31:54
>>55
アインシュタインはかなりの女好きだよね。
意外とエグいことやってるよ。
あと結婚っていうシステムにおける男と女の立場の違いもあると思う。+9
-0
-
125. 匿名 2021/05/31(月) 07:35:35
禁煙したみたいだけど光浦さんがずっと喫煙者だった事にびっくりした
+4
-0
-
126. 匿名 2021/05/31(月) 07:40:21
>>115
自分からするという手もあるよ+6
-0
-
127. 匿名 2021/05/31(月) 07:41:26
>>19
わかる。
裁縫って細かいからイライラするかと思いきや、やってみるとそういう細かいところに集中するから、余計なこと考えなくて済む。
+12
-0
-
128. 匿名 2021/05/31(月) 07:43:49
>>96
子供や孫あたりまでは居たかもしれないけど現代には居ないという意味で書きました。+5
-1
-
129. 匿名 2021/05/31(月) 07:46:05
羊毛フェルトはチクチク刺してるうちに無心になる。
刺す感触も気持ちいい。+3
-0
-
130. 匿名 2021/05/31(月) 07:46:10
>>114
いいね 余裕のある暮らしって
感じ
3時には美味しい紅茶やコーヒーに
手作りマフィンやクッキーで
お茶したり…+12
-1
-
131. 匿名 2021/05/31(月) 07:46:25
気持ちのいいお汁が出てきてますから☺️+0
-1
-
132. 匿名 2021/05/31(月) 07:54:04
>>110
手芸にハマるかどうかについては書いてないと思うけど+13
-0
-
133. 匿名 2021/05/31(月) 07:54:57
>>1
光浦さんってちょっとした言葉のチョイスが色気無いんだよね。肌綺麗でスタイルいいけどモテないのわかる。+11
-2
-
134. 匿名 2021/05/31(月) 07:56:17
>>7
エンドルフィンってモルヒネ同様の作用があって多幸感を与える脳内麻薬だから、ある意味自家製麻薬ですわね+6
-0
-
135. 匿名 2021/05/31(月) 08:03:06
やっぱりモテないってこういうセンスのとこもあるんだろうな
気持ちのいい汁なんて普通の人が抵抗感じるキモオタがネットで好んで使う様な表現だよ
光浦もネットにハマり出したら一人称、わいとかになりそうな人か+4
-2
-
136. 匿名 2021/05/31(月) 08:03:30
>>10
いやわりと地元の田舎にいるみたいよ+5
-0
-
137. 匿名 2021/05/31(月) 08:05:47
>>133
三浦瑠璃とか壇蜜みたいなルックスの人が言うとウケるんだろうけどねえ+1
-1
-
138. 匿名 2021/05/31(月) 08:07:14
器用でコツコツできる人は向いてるんだと思う。
飽きっぽくてすぐ結果を求めるタイプは無理🙅+2
-0
-
139. 匿名 2021/05/31(月) 08:10:59
>>57
おしゃれして似合うの羨ましいよね。
顔つきも昔より優しくなってきた気がする。
光浦さんは結婚できないんじゃなくて、しないだけでしょ。
+9
-0
-
140. 匿名 2021/05/31(月) 08:16:07
>>1
学生時代は友達たくさんいて毎日ワイワイ楽しくて、年をとったらお金持ちの独身で趣味が楽しいって素敵な人生だと思う。+11
-2
-
141. 匿名 2021/05/31(月) 08:23:43
>>137
三浦瑠璃とか壇蜜って言葉の最後の最後まで美人なんだよね。+2
-5
-
142. 匿名 2021/05/31(月) 08:24:35
光浦さんは器用ですもん。
綿のチクチク針をさすので、人の顔とかも上手!!
私なんて幼稚園の指定されたものを縫うのも嫌だなぁー苦手だなぁーって思いながら、たかがゼッケンでも30分以上かかってるw
不器用すぎます。+8
-0
-
143. 匿名 2021/05/31(月) 08:27:09
昔はあまり好きじゃなかったんだけど、良い年の重ね方をしてるなって思うようになった。
自分をしっかり持ってて素敵な女性だと思う。+6
-0
-
144. 匿名 2021/05/31(月) 08:30:29
>>133
わかってないなあ。
モテる言葉=魅力的な言葉とは限らないんだよ。
ユーモアやじわじわ頭に残る言葉のチョイスが魅力なのでは。
モテる言葉なんて外見あってのことだから言葉そのものが持つ力ではない。+8
-4
-
145. 匿名 2021/05/31(月) 08:31:31
>>133
私もセンスないなと思うけどキャラ作りもあるでしょ。+0
-1
-
146. 匿名 2021/05/31(月) 08:37:04
>>85
「だからこそ」光浦さんはお勧めしているのだと思う。+2
-1
-
147. 匿名 2021/05/31(月) 08:44:09
>>143
文章だといいんだけど、相変わらずテレビでは甲高い声でキーキー騒いでて好きにはなれんw+2
-0
-
148. 匿名 2021/05/31(月) 08:45:27
>>1
もたいまさこみたいだな+8
-0
-
149. 匿名 2021/05/31(月) 08:50:17
>>133
インタビューで仕事が減っているのが原因で留学を目指してると言ってたけど
仕事が順調な大久保さんと差がついたね。+3
-3
-
150. 匿名 2021/05/31(月) 08:51:48
>>147
わかるな。声質と話し方が悪い意味で気になるよね。+3
-0
-
151. 匿名 2021/05/31(月) 08:54:45
>>107
モテないと言うより、高学歴で経済力がある女性は、男性を冷静に見てしまい、独身のまま中年になりがち+6
-1
-
152. 匿名 2021/05/31(月) 08:56:16
>>39
本当、共感できない+6
-2
-
153. 匿名 2021/05/31(月) 09:01:17
手芸をしていてゾーンに入るって感覚はよくわかる
そもそも好きだけど、子育て中はそれどころでなかった
でも去年布マスクを縫うようになって、チクチクしていると一瞬だけ自粛のピリピリを忘れることができた
最近は持ち歩くアルコールスプレーのカバーをかぎ針で編むのにハマってます+15
-0
-
154. 匿名 2021/05/31(月) 09:04:38
>>114
可愛くてにぎやかな仲良しおばあちゃんに
なりそう。
+6
-0
-
155. 匿名 2021/05/31(月) 09:08:16
>>107
この人のトピに来て、
モテない云々書くこと自体が野暮+6
-0
-
156. 匿名 2021/05/31(月) 09:10:09
>>133
光浦さんはモテるより面白いを意識してると思う。+15
-1
-
157. 匿名 2021/05/31(月) 09:12:44
>>151
出会いがないまま年取ったパターンでしょ
今のアラフィフは恋愛至上主義な上にマッチングアプリとかもなかったし、大学や職場で出会えなければ何もできないまま独身て人多いと思う+9
-0
-
158. 匿名 2021/05/31(月) 09:16:35
>>152
脳みそから汁が出るって共感してる人が気持ち悪い+6
-2
-
159. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:44
>>1
文系の人なのかな。読んでいて 楽しめた。
+4
-0
-
160. 匿名 2021/05/31(月) 09:37:46
>>82
私の中では「イーーーーーーッ!!!」は、イライラMAXのときの擬音(?)なので、はじめ意味が全然わからなかった…+6
-0
-
161. 匿名 2021/05/31(月) 09:41:59
>>26
oh…独眼竜にそんな地味な趣味があったとは
まぁ戦国武将なんかたくさん人を殺してるし(身内も)仏像でも彫らなきゃやってらんなかったのかもね+10
-0
-
162. 匿名 2021/05/31(月) 09:48:58
>>160
元記事にその「イーーーーーーッ!!!」の解説を光浦さんがしてるけど、全然分からなかった。だから同じ三河人として「いいー!」(良い、好き)なんだと勝手に解釈しました。
+2
-0
-
163. 匿名 2021/05/31(月) 09:49:04 ID:UXjSE4udQq
手芸やってたら面白い
その年の十二支を作って飾ったり、季節に合わせた物を作って家に飾ってる
でも手芸やってるから器用だと思わないでね
世の中には不器用な手芸好きがいる
+9
-0
-
164. 匿名 2021/05/31(月) 09:55:02
セックスしたら脳からもアソコからももっと気持ちのいい汁出るのに
かわいそ+0
-10
-
165. 匿名 2021/05/31(月) 10:10:55
>>28
肌キレイだよね、光浦さんも大久保さんも若い頃より美人になってる不思議w+8
-1
-
166. 匿名 2021/05/31(月) 10:13:49
>>6
ポルトガル人深いな
でも結婚してなくてもパートナーいて子供いたりするんだろうな+21
-0
-
167. 匿名 2021/05/31(月) 10:15:18
>>1
昨日盛大に裂けたシーツを適当にチクチクやって縫い合わせたけど、分からなくもない。
作品作りとなるともっと没頭したり拘りそう
私は不器用が先に来て発狂するだろうけど+1
-0
-
168. 匿名 2021/05/31(月) 10:25:01
>>24
手芸って単調作業に見えて実際は難しくて大変だから黙々と続けられる人ってすごいと思う!+10
-0
-
169. 匿名 2021/05/31(月) 10:25:50
>>111
ブスもコミュ障も集まるから。
そこそこ美人も集まるし、モテる男もだいたい同じグループにいる。
似たもの同士が友達になる事が多いから何も不思議な話ではない。+5
-0
-
170. 匿名 2021/05/31(月) 10:26:40
>>19
集中力高い人はゾーンに入るとハイになるからね
+8
-0
-
171. 匿名 2021/05/31(月) 10:41:00
元針子で今でもずっと縫い物してる祖母が80代後半でもまじでボケてなくて未だにキレキレのブラックジョーク飛ばしてくるから、本当に脳汁出てるのかもね。
私も手芸やりたいけどフルタイムで働いてると空いた時間で運動とか外出したくなっちゃう。+8
-0
-
172. 匿名 2021/05/31(月) 10:58:56
脳汁が出るって割と見るけどね
ここでいやらしい妄想してる方がビックリした+9
-0
-
173. 匿名 2021/05/31(月) 11:07:19
>>60
これはお得意のフェルトチクチクで
作ったものをジャンパーに
縫いつけてるの?+4
-0
-
174. 匿名 2021/05/31(月) 11:13:33
手芸って程じゃないけど
ミシン出してボロタオルで雑巾
縫うの、楽しい。
中高の家庭科の授業も
今思えば楽しかったな。
チクチクしながら喋って。
何か縫いたい。ミシン出すの面倒。
技術ない➡️で、ソーイングビーに
はまる。+7
-0
-
175. 匿名 2021/05/31(月) 11:16:16
>>10
地元に残っていても、教師とか地方公務員だろうな。+26
-0
-
176. 匿名 2021/05/31(月) 11:31:06
>>175
同意 高偏差値の国公立大卒とおもう
自分は、手芸ダメだわ
ミシンの直線縫いだけならできる+9
-0
-
177. 匿名 2021/05/31(月) 12:04:34
ゾーンに入るもドーパミン出るも寝てるような寝てないようなもよく分かる
続けられて凄いとか言われることがあるけど、むしろ止めることが出来ない感じ
手芸って脳トレとかボケ防止とか言われているけど、逆にボケそうな感じしかないんだけど
苦手な人が頑張るからボケ防止になるのかな?+5
-0
-
178. 匿名 2021/05/31(月) 12:21:28
スケッチも良いですよ。
脳内麻薬が出てくるのが分かる。しかも、時間が来て描くのをやめても、しばらく出てる。完成品が良い出来だったら、さらなる多幸感に包まれちゃう。
+8
-0
-
179. 匿名 2021/05/31(月) 12:45:54
>>27
めっちゃ分かります。なんの為に…って考えがちだけど、実際に使わなくてもなくて過程を楽しむ為にやってるんだと思ってます。+6
-0
-
180. 匿名 2021/05/31(月) 12:54:24
黙々と細かい作業すると、ストレス発散になるっていうよね。
でも、私は無理だー。
手芸なんて細かい作業、イライラして投げだしたくなる。+6
-0
-
181. 匿名 2021/05/31(月) 12:58:06
光浦ひかりさん昔に比べて表情良くなったね、手芸効果かしら?+3
-0
-
182. 匿名 2021/05/31(月) 13:10:16
>>3
ひょっとしてフェルトで手作りしたのかな?+13
-0
-
183. 匿名 2021/05/31(月) 13:31:23
私はゾーンに入るとムズムズ脚が発症するからイーーってなります。
集中してのめり込みたい
+2
-0
-
184. 匿名 2021/05/31(月) 13:43:18
>>1
歯の矯正してるんだね。
肌もきれいだし、歯もきれいだと印象変わるよね。
おぎやはぎの矢作さんも歯がきれいになってかっこよくなった。+3
-0
-
185. 匿名 2021/05/31(月) 15:21:48
>>39
光浦さんオタクなのかな?
自分オタクだから脳みそから気持ちいい汁が出る=脳汁わかる~って感じで違和感覚えなかった+3
-0
-
186. 匿名 2021/05/31(月) 15:54:22
>>27
それ!
家が狭いから取っておく場所もない
先日、必要があって久し振りにハンドメイドの袋物を作った
楽しかったな+6
-0
-
187. 匿名 2021/05/31(月) 16:30:42
>>125
それはかなり意外!
喫煙者ぽくないのにね+5
-0
-
188. 匿名 2021/05/31(月) 17:31:40
>>20
本当にそのとおりだと思う
今だったら年収だの学歴だの気にして旦那とは結婚しなかったかも
若気の至りって言うのも時には必要なんだよね+7
-0
-
189. 匿名 2021/05/31(月) 18:32:57
>>70
ミンネかい?+6
-0
-
190. 匿名 2021/05/31(月) 19:09:47
気分屋でコツコツしたことが苦手な私には無理だな😔
手芸も少しは嗜むけど、未完成な作品がいくつもある😓+2
-0
-
191. 匿名 2021/05/31(月) 21:24:43
>>13
わかる。
ふと時計見たらサクっと数時間ワープしてるよね。+7
-0
-
192. 匿名 2021/05/31(月) 21:36:48
>>43
女子アナウンサーとかキャビンアテンダントとか早めに結婚してるし女性ってほんと容姿で人生左右される+6
-0
-
193. 匿名 2021/05/31(月) 23:18:04
>>6
結婚なんてただの縁だよ
そこに意味なんてない+7
-0
-
194. 匿名 2021/05/31(月) 23:20:06
>>13
ビーズで大作作ってて頭が痛くなって熱をはかったら38度7分だったことある
神経と目を使いすぎるのは体に毒だから気をつけて+6
-0
-
195. 匿名 2021/05/31(月) 23:36:46
手芸は小さな物でもゼロから物を作り上げることによって達成感や成功体験を得られることから精神的に不安定な時に実践すると幸福を感じるホルモンが分泌されるのは本当に実証されてる効能です
心理的、精神的に安定を得られる事は証明されています
私も病んでる時は手芸に熱中するとスッキリする+7
-0
-
196. 匿名 2021/06/01(火) 08:16:20
>>192
そんなごく一部の勝ち組なんかどうでもいいじゃん
ほとんどは普通以下だけど人生に支障なし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「脳みそから気持ちの良い汁が出てきますから」光浦靖子が全ての人に“手芸”をオススメする理由 | 文春オンライン