-
1. 匿名 2021/05/30(日) 19:14:14
主の接した職人気質の男性達は
家ではどんな風なんだろう?と気になりました
夫が職人気質で仕事や自己管理に厳しいストイックな人
家や妻の前でも厳しいですか?+19
-11
-
2. 匿名 2021/05/30(日) 19:15:18
何かに集中している時は放置しています。
口出しすると厄介なので+76
-0
-
3. 匿名 2021/05/30(日) 19:15:21
+0
-2
-
4. 匿名 2021/05/30(日) 19:15:22
いや、特に。
寡黙だけど、やさしいよ。+75
-0
-
5. 匿名 2021/05/30(日) 19:15:28
よそのご家族よりは厳しいかも、子供には本当に厳しい+34
-3
-
6. 匿名 2021/05/30(日) 19:16:23
リコカツのお父さんみたいな?+21
-0
-
7. 匿名 2021/05/30(日) 19:16:41
大体嫁が才能に惚れてるから、嫁自体旦那に甘い
+12
-14
-
8. 匿名 2021/05/30(日) 19:16:56
脳外科の夫を持つ親戚がいるけど、家ではおっとりさんの優しい人
スイッチが入ると仕事の細かさや正確さも衛生面でもものすごいけど、年柄年中そうだと壊れてしまうらしい+79
-1
-
9. 匿名 2021/05/30(日) 19:17:36
仕事場では厳しいみたいだけど、私には優しい
職人じゃないけど
家族や妻に優しくないとか、人間が冷たいと思う+97
-0
-
10. 匿名 2021/05/30(日) 19:18:23
中学生の双子の娘にお姉言葉使うくらい仕事とは別人ですね。
あと妻の私にデレデレな様子。
ギャップ萌え
+26
-5
-
11. 匿名 2021/05/30(日) 19:18:41
厳しい旦那と結婚したら精神やられそう。
そういう人を避けて結婚したい。+69
-1
-
12. 匿名 2021/05/30(日) 19:19:18
>>1
元夫が調理師でした。
食事に対しても全てに対してもモラハラでした。
レシピがなきゃ、何も作れない癖によ。+38
-1
-
13. 匿名 2021/05/30(日) 19:19:30
愛想のいい営業マンタイプの方が仕事でストレス溜まってるから家でやばいでしょ+83
-0
-
14. 匿名 2021/05/30(日) 19:20:49
私には全然厳しくないよ+5
-2
-
15. 匿名 2021/05/30(日) 19:21:07
>>2
わかる+3
-0
-
16. 匿名 2021/05/30(日) 19:22:52
周りに多いけど、おそらく奥さん相手だとゴロニャ~ンって感じの人が多いと思う
離婚や不仲だっていう話をあまり聞いたことがない
一緒に仕事しているものからすれば、この偏屈でどう結婚生活送ってんだよって思っちゃうけど、奥さんにお会いすると「あの人難しいけどよろしくね♡」みたいな感じで仲が良さそう。
上にもあるけど外面よくする必要がある職業についている旦那さんのほうが家庭内でストレス発散しちゃそう+58
-2
-
17. 匿名 2021/05/30(日) 19:24:25
ものすごく仕事にストイック
だけど私には優しい
むしろ私にしか優しくないから
助かる。多分女の子にも
モテない気がする、あの性格+29
-2
-
18. 匿名 2021/05/30(日) 19:25:07
実際仕事が職人で、部下にめちゃくちゃ厳しいらしいけどプライベートはきさくで優しい。
今の時代、仕事でキツく言うとすぐパワハラって言われるからやりづらそうだし見てて心配になる+15
-0
-
19. 匿名 2021/05/30(日) 19:25:39
ちょっと違うけど夫が出入りの業者に凄く厳しめで
キツい。家🏠建てる時なんて担当者を何人も泣かせた💦本当にすみませんすみません。と頭を下げるのは
私。ある日業者さんにご主人厳しいから奥さん大変だね、と言われたけど、わたしには甘い。
ミスしようが高いもの買おうが怒られた事無い
喧嘩も必ず夫から謝ってくれるし、、、
外の顔と中の顔って違うものじゃないですか?
逆の旦那さんも居ると聞くし+7
-15
-
20. 匿名 2021/05/30(日) 19:27:21
>>1
仕事にめちゃくちゃ厳しい職人の夫です。
でも自分の仕事にです。細部まで妥協しないしお客さんのことをめっちゃ考えてむしろ疲れてます。会社も感染症とかじゃなければ、体調悪くても休まない。
そして周りの人にはものすごく優しいー。心広いし子供大好き。ほんと尊敬してる
そのかわり、家族と仕事以外はほんと無頓着です!!!手続きとか不動産の交渉とか、全部私…。家では服も裏返しで着てたりする+27
-2
-
21. 匿名 2021/05/30(日) 19:27:31
家ではおっとりしていて優しいですよ。
サラリーマンのように時間にキチキチした世界で仕事していないので、時間にルーズといいますか、ほっておくと休みも取らずに自分のペースで仕事し続けてしまいますね。たまに無理に休んでもらいます。体が持たなそうなので。。+17
-1
-
22. 匿名 2021/05/30(日) 19:29:04
ガサツそう。ガニ股でクチャラーでドアとかばんて閉めそう。
なんとなくイメージです。+6
-3
-
23. 匿名 2021/05/30(日) 19:29:44
私には甘く、一人息子には厳しい
娘だったらどんな感じだったのだろうかと、たまに思う+10
-2
-
24. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:46
>>12
調理師って、世界がパワハラだから世の中そういう物だと勘違いしてるのかも。
まともな人もいる!もちろん。
でも地雷もいるよね。+23
-1
-
25. 匿名 2021/05/30(日) 19:32:32
職場では厳しい人みたいだけど、家族には凄い優しい
たぶん職場の人には想像も出来ないと思う
+8
-1
-
26. 匿名 2021/05/30(日) 19:33:08
父は職人。妻、家族にも厳しかった。丸くなったけどね。業種、性格で違うと思うけど。+6
-0
-
27. 匿名 2021/05/30(日) 19:33:55
旦那がまさに男ばかりの職人の世界で仕事してるけど、私にはめちゃくちゃ優しいよ。
周りの人達もみんな子煩悩で愛妻家が多い。
自分が安心して外で働けるのは家を守ってくれる妻のお陰だからって感謝してる人達ばかりだよ。
仕事に関してはミスが許されない仕事だから、みんな家に帰ったらホッとするって言ってた。+22
-2
-
28. 匿名 2021/05/30(日) 19:34:55
IT系だけど、代々職人の家の生まれなので職人気質だと思う。
仕事では高性能コンピューターみたいにバリバリ進めていくなと思うけど、OFFはかなりぼーっとしてる。私にも子供にもとても穏やかですごく優しいよ。+6
-0
-
29. 匿名 2021/05/30(日) 19:34:59
娘や妻にはひたすら優しいイメージで、息子には時折愛ある厳しさを持って育てているイメージ。男同士の方が伝わることもあるだろうし+2
-0
-
30. 匿名 2021/05/30(日) 19:35:34
仕事中は鬼って感じらしい
家では優しいし家事育児も週2,3でやってくれる+4
-0
-
31. 匿名 2021/05/30(日) 19:40:12
モラハラ+6
-0
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 19:40:53
全然。家では何の気質もない。+1
-0
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 19:49:15
最初めんどくさい夫だったけど、理不尽なことは言うこと聞かなかったら諦めたみたい。+6
-0
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 19:51:47
興味を持つとのめり込みます。飽きることを知らない。思い入れのあるものは大事にしますが、あとは無頓着なところもある。私と子どもには優しいです。劣化したおばさんになったのに変わらず優しい。職場ではどうか知りませんが、寡黙で口が立たないので誤解を受けるかもしれないタイプで、出世はできなさそうです。+6
-0
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 19:53:20
現場ではクソ真面目で仕事に厳しくても
家では嫁さんのSiriに敷かれてる人けっこーおる+7
-0
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 19:53:22
職人気質の厳しさって、昔は良い意味で使われることが多かったけど
ただデリカシーなくて思いやりがなくて語彙力がないだけの人が多かったりする。不器用だと言い換える人もいるけど。+14
-0
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 19:53:50
うちの旦那は職場ではサイコパスとかパワハラとかふざけて言われてるらしい。
確かに昔いっしょに働いてた時、うわーこの人嫌だわー!いつも機嫌悪くて怖い!って思ってたのを思い出した。
けど、家では穏やかで優しい。特に私には。
独り言言ってゲームしてる。
料理や片付けや猫の世話などしてくれる。+12
-2
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 19:54:57
>>36
めちゃめちゃ分かる。本当の意味での厳しさがある人は、どの世界にも少なくなってしまった。+7
-0
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 19:56:46
父親がいわゆる職人で、厳しい人だと言われてた人だったけど、
ただ単に今で言うモラハラパワハラな人だったんだと思う。
+10
-0
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 20:02:12
>>23
子供のためを思っての厳しさならいいけど、単純に男の子を可愛がらない父親っているから注意深くみた方がいい。
うちの毒父親がそうだった。兄は人に在らずみたいに厳しくされすぎてもともと高機能自閉症スペクトラム持ちだったのに加えておかしくなった。
+9
-0
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 20:07:26
厳しかった!
フレンチの料理長で家でも料理をしてくれるのはいいけど、めっちゃ厳しかった。
私がたまに料理してると、横でチェックして、料理している間に洗い物は終わらせろ、切り方が違う、あーだこーだ。離婚したけどね。+6
-0
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 20:09:07
仕事とプライベートはキャラ違うよ+5
-0
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 20:10:35
>>2
わかる
ねぇ!きいてる!ってしつこくすると後々お互いに嫌な思いするけど義母がそういうタイプ
義実家いくとヒヤヒヤするw+2
-0
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 20:16:29
こだわりが強くて仕事中はザ・職人って感じだけど、私と一緒にいる時はずっとニコニコしててもはや大型犬だと思ってます。+5
-0
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:16
家建てた時のハウスメーカーの担当者、出入りの下請け業者にキツイ口調で注意するから角が立ちまくり、結局私が気を悪くした業者に謝って頭を下げる事態が2回あった。
この人は家ではどうなんだろう?とよく思ったよ。+5
-1
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:30
うちの夫はめちゃくちゃ穏やかで優しいです。
でも仕事に集中しているときは、話しかけないようにしています。
背後に立たれるのも嫌だと言われたので、それもしないようにしています。+7
-0
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:19
>>24
近所の惣菜屋のご主人がお客さんの前でも奥さんやスタッフに怒鳴り散らしてる。それはありなの?
こちらもだんだん慣れてきたけどいたたまれなくなる。+9
-0
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 22:11:37
>>31
うん、職人の義父もパワハラ、モワハラ凄い。
ガサツだし口は悪いし、姑にめちゃくちゃ偉そうでかわいそうになる。
でもそんな相手を選んだのも姑だし。
職人気質な人って本当に苦手。+6
-0
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 22:21:35
庭師の妻出めちゃ職人気質の夫だけど私に対しては甘いよー
自分のプライドがあるとこや場所でならなら厳しいんだろうけど子供たちにも甘いかなあ+3
-0
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 23:27:05
父が匠的な感じで何度もTV出たりしてるガチの職人だけどかかあ天下で全然厳しくないです。私も厳しくされた記憶が無い。
ただ譲れない好みとかがハッキリしてるから車とか家族で使う大金系の買い物も独断で勝手に買ってきちゃったりします+3
-0
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 23:33:16
>>12
うちの夫も調理師。
初めは目玉焼きの焼き加減から口出して来て、早々に離婚を考えた位ムカついてたけどお浸し食べたら黙った。自分よりもうまかったんだってさ。それ以来、私の作った料理にケチつけなくなった。
実力の差を見せつけられると大人しくなるみたいね、職人気質の人って。まぁプロが素人に負けてるのに、どうこう言えた立場じゃないって思ったのかも。
別に黙らせようと思って作ったわけじゃないんだけど、結果オーライでした。+5
-0
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 23:39:52
めちゃくちゃ優しい
見た目も強面だから周りの人には亭主関白ぽいってよく言われるけど全くそんなことない+4
-0
-
53. 匿名 2021/05/31(月) 07:31:28
>>19
それ厳しいとかそういう問題じゃないと思うけど+5
-0
-
54. 匿名 2021/05/31(月) 09:07:00
>>1
うちも職人ですが、仕事や自分には厳しいと思います。
でも、家では嫁命でやや過保護な旦那さんです。笑
喧嘩もした事がなく、料理も何でも美味しいと食べてくれます。本人も性格もありますが、実家が裕福なお家だったので育ちの良さも関係してるのかもしれません。+3
-0
-
55. 匿名 2021/05/31(月) 12:12:21
うちも旦那がアート系の職人ですが、ストイックとか厳しいとかそんな感じではないです。(テレビや雑誌の人はストイック感出したがるけどね。)
仕事もプライベートも変わらず、おっとり、おだやか、時間管理が苦手って感じです。やりたくないときはやらないし気が乗るとずーとやってます。
同業の職人さんは同じく穏やかな人もいれば毎日睡眠時間を削って生活したり、話かけるなオーラ全開の近寄りがたい方もいます。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する