-
1. 匿名 2021/05/30(日) 15:34:23
おすすめの作り方ありますか?
気合いがある時はいちから作ろうと思いますが、美味しいルーがあれば使ってみたいとも思います。
ZEPPINカレーが美味しかったので、ビーフシチューのも気になっています。
また、おすすめのつけ合わせもあれば教えてください♪+11
-1
-
2. 匿名 2021/05/30(日) 15:34:54
隠し味にニンニク入れる+14
-2
-
3. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:10
付け合わせはシーザーサラダがいいな+23
-3
-
4. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:17
ストゥー+5
-3
-
5. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:34
野菜はミキサーにかけたのも入れてる!+8
-0
-
6. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:37
+44
-0
-
7. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:45
赤ワイン必須+37
-0
-
8. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:55
+12
-0
-
9. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:55
いいお肉を使う!+28
-0
-
10. 匿名 2021/05/30(日) 15:36:05
結局お肉がいいお肉かどうか+18
-0
-
11. 匿名 2021/05/30(日) 15:36:07
スペアリブを圧力鍋にかけた肉がトロトロでビーフシチューにぴったりだからいつもスペアリブで作ってる
もはやビーフじゃないけど笑+6
-0
-
12. 匿名 2021/05/30(日) 15:36:17
ビーフ+
ホワイト−+47
-5
-
13. 匿名 2021/05/30(日) 15:36:33
ほほ肉のビーフシチューが好き+9
-1
-
14. 匿名 2021/05/30(日) 15:36:44
>>1
黒ビールで煮込むと美味しい+8
-0
-
15. 匿名 2021/05/30(日) 15:37:12
そんなの食べてどうするの
普通のクリームシチューの方がおいしいよ+1
-26
-
16. 匿名 2021/05/30(日) 15:37:26
>>8
コーンスープのあるやろ。+0
-1
-
17. 匿名 2021/05/30(日) 15:37:29
牛バラ塊けっこう高い+25
-0
-
18. 匿名 2021/05/30(日) 15:37:35
急にたべたくなると
セブンの金のビーフシチュー+17
-0
-
19. 匿名 2021/05/30(日) 15:37:42
蒸し暑い時にビーフシチュー美味しそう
決めては新鮮なマッシュルームを炒めて
入れることです!+9
-0
-
20. 匿名 2021/05/30(日) 15:38:16
パンによく合う+4
-0
-
21. 匿名 2021/05/30(日) 15:38:55
>>15
なんだこいつ+11
-1
-
22. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:04
洋食は、とりあえずワインとローリエ入れとけば何とかなる。+5
-0
-
23. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:42
>>1
ハインツの缶のルーを使う。
家で作るビーフシチューって、何でお店みたいに黒っぽくならないのか不思議。+21
-1
-
24. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:53
+11
-0
-
25. 匿名 2021/05/30(日) 15:40:15
セブンイレブンのビーフシチューが美味しいと知ってから、もう自分では作ってない。
本当に美味しい。コスパもいい。
オススメです。+15
-0
-
26. 匿名 2021/05/30(日) 15:40:47
>>21
お前がなんだ調子こくな+1
-15
-
27. 匿名 2021/05/30(日) 15:40:57
酸味が少ない甘いビーフシチューが好き+10
-1
-
28. 匿名 2021/05/30(日) 15:42:55
ビーフシチューつくるとき
ルーを使用する派しない派どっちが多いかナゾ
カレーは多分ルー派が多い気がする。
ビーフシチューはなんか家庭でこだわってそう。
私はルー使うw+5
-0
-
29. 匿名 2021/05/30(日) 15:46:40
野菜は食べる時に添えてる+0
-0
-
30. 匿名 2021/05/30(日) 15:47:08
野菜を大きめに切って入れた方が美味しそうに見えるね。+36
-1
-
31. 匿名 2021/05/30(日) 15:48:07
>>1
ルー使わないで作れるのすごい!
うちは普通の安いルーだけど玉ねぎとトマトたっぷり入れて煮込むよ+6
-0
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 15:48:30
私も作り方しりたい。
トマトケチャップ入れると酸味が強くて、自分が思ってる味と違う。
スーパーで売ってるチンするだけのやつ美味しいんだよね。+9
-0
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 15:48:58
>>14
最近YouTubeで塊肉のビール煮見てたからやってみたい!+2
-0
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 15:48:59
テイクアウトの美味しいお店。
京都南座正面の菊水ってレストラン。
昔からビーフシチューが名物。
それは美味しい。
私は月に1回前を通るから買って帰る。
すごく楽しみ。
+3
-0
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:06
>>9
うしスネ肉最高+2
-1
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:34
>>24
湯婆婆の頭の煮込み+0
-0
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:36
>>15
おこちゃまはクリームシチューだよね+2
-3
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:41
>>1
これからクソ暑くなる季節にビーフシチューはないわ
+1
-11
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 15:50:23
いい肉といいマッシュルームと安物ワイン
かなりお金が掛かる!+7
-0
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 15:50:49
>>34
ランチしか行ったことなかったけど美味しそう!
今度買って帰ろうかな+2
-0
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 15:51:22
にんじんとかじゃがいもとか具を大きく切ってある方が盛り付けた時に豪華な感じする
もしも、ブロッコリーとか緑色を入れるなら別茹でで直前に入れると彩がいい。
ブロッコリーじゃなければ意外とピーマンも合うんだけど、これも縦長でせいぜい四等分くらいで収めないとあまり細切れにすると家庭のお惣菜感がでるからやっぱりおおきめに切るのおすすめ
お肉は絶対時間かけて柔らかくする
+7
-0
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 15:51:24
とりあえず圧力鍋かければそこそこ安いお肉でも美味しい+4
-0
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 15:52:44
外で食べるなら、銀座の銀之塔がおススメ
付いてくる小鉢類も美味しい+9
-0
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 15:54:08
今朝ロイヤルホスト のモーニングへ行ったら冷凍で売っていたのでコスモドリアとビーフシチュー買ってきてて
夕飯にどっちにしようか迷ってた所です。
ビーフシチューにしよっと♪+5
-0
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 15:54:48
牛の塊肉を赤ワインとローズマリーにつけてから煮ると美味いよね+2
-0
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 15:54:56
>>6
そうそう、この色だよ。
家で作ると、トマトっぽい色になる。どうしたらこういう色になるんだろう?+5
-0
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 16:05:05
>>16
ジャイアンはカツ丼、しずかちゃんはパスタだぬ+2
-0
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:32
>>47
目を覚ましたククルに温かいスープをあげるシーンがあるんだよ。+4
-0
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 16:07:51
>>48
ああ、ありましたね💡ちなみに、この映画のドラえもんが神隠しについて説明するシーンが怖かった😵+1
-0
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 16:08:55
>>3
さっぱりコールスローも捨てがたい!+3
-0
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 16:21:04
>>3
ポテサラ推し+1
-3
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:47
>>6
柔らかく煮込まれた牛スネ肉の塊りが美味しそう+3
-0
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:59
>>12
トピタイ読め+2
-0
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 18:13:34
最後に生クリームをかけるとお店っぽくて美味しい+4
-0
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 18:16:56
part1の主のコメントをそのままpart2に使い回しって、、、+0
-1
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:49
>>15
そんなの食べてどうするの?+2
-3
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 18:20:18
>>55
使い回しだと何なの?+1
-0
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 18:26:26
じゃがいも入れないで作るほうが好き
じゃがいもがないと寂しい場合はマッシュポテトを添えている
ハヤシライスの風味に影響うけているのかも+3
-0
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 18:51:45
>>23
私もハインツ派なんだけど
何故か煮込むと、水を少な目にしててもシャビシャビになるんだよね~+4
-0
-
60. 匿名 2021/05/30(日) 21:57:41
少し手間がかかるけどこのレシピが兎に角オススメ
ビーフシチューが食べたくなったら店に行かずにこのレシピで作るってくらい気に入ってるビーフシチュー レシピ 上柿元 勝さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp上柿元 勝さんの牛肩ロース肉を使った「ビーフシチュー」のレシピページです。 材料: 牛肩ロース肉、たまねぎ、にんじん、赤ワイン、赤ワインビネガー、A、ローリエ、具の野菜、クレソン、サラダ油、バター、塩、こしょう、小麦粉
+1
-0
-
61. 匿名 2021/05/31(月) 00:42:42
>>23
私の場合はですが、ハインツの缶で不味いものを作り上げてしまいました。自分でドミグラスソースから作った時は美味しく作れたけれど、手間がかかりすぎて、自宅ならルーを使おうかなと。それか外食。+1
-0
-
62. 匿名 2021/05/31(月) 07:35:13
>>18
にんじん入ってないのが残念じゃない?+0
-0
-
63. 匿名 2021/05/31(月) 07:35:34
ココスの食べたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する