ガールズちゃんねる

あなたに掛けられた呪いの言葉

607コメント2021/06/07(月) 19:49

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:38 

    ずっと何年も頭をぐるぐるしてる呪いの言葉ありますか?
    私は小学生のころ言われた「お前がいるとチームが負ける」それからずっと頭の中をぐるぐるして何も気力も起きない自分が出来上がりました。

    +526

    -18

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:54 

    ねーわ

    +8

    -94

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:59 

    ケサランパサラン

    +9

    -41

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:01 

    >>1
    頑張れ!
    あなたがいなくても負ける時は負ける!

    +608

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:15 

    お姉ちゃんなんだから。

    +309

    -5

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:15 

    意味わからない

    +11

    -47

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:23 

    このスレを見たものは
    幸せになる!!

    +603

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:26 

    >>1
    あなたのおかげでトピがたった
    充分役に立ってますよ

    +390

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:45 

    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +15

    -44

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:48 

     
    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:56 

    くりぼうず。
    小学1年生の時おかっぱにしてて、後ろにいた6年生ぐらいの子に言われてずっと覚えてるわ。
    それ以来おかっぱ頭をやめた。

    +119

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:06 

    変わったね

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:10 

    ずっと貧乳のまま

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:10 

    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +20

    -5

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:19 

    >>1
    チームが負けたのはチームワークの問題
    ハイ、これで呪いは解けました。
    今後は楽しく生きてくださいね。

    +553

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:32 

    忙しいのよ!あとにして!

    +58

    -8

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:33 

    つまんない人ですねって部下に言われました

    +228

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:35 

    >>1ずっと他人の言葉に縛られててそれを言い訳にして悔しくないの?

    +11

    -83

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:01 

    この前ガルちゃんの私のコメントに「痔になる呪いをかける」ってコメントが付きました

    +282

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:13 

    >>1
    あなたがいるとチームが増けるの間違いだよ。

    +5

    -17

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:19 

    つわりは気持ちの問題 by義母

    +255

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:24 

    紫の鏡

    +8

    -9

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:30 

    小さい頃から胃腸が悪く、よく風邪をひいて体が弱かった。
    中学生の時、生理痛が酷くて青い顔してゲーゲー吐いて寝てたら母から「あんたは長生きしないわ」って言われた。

    今40歳。内臓悪くして呪いの言葉がボディーブローみたいに効いてきてる。

    +266

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:33 

    母親からお前みたいな化け物に男なんかできるかって叫ばれました

    +148

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:39 

    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +117

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:40 

    お前がいなけりゃとっくに離婚してる
    →人のせいにしないで

    +258

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:01 

    そういうドラマみたいに私の中に渦巻いて離れてくれないコトバみたいなのはない
    逆に、それがある人は自分で自分に呪いをかけて縛ってない?

    +1

    -36

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:02 

    >>1
    お前のアソコはガバガバ

    と、ハタチの頃、2人目の彼氏に言われました。

    +29

    -36

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:26 

    >>1
    そんなモノはない、そんなん掛けられても叩っ斬ってやるわ‼︎

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:27 

    太いの太いの〜
    大嫌い〜

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:37 

    どこで育て方を間違えたのか

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:45 

    ブス
    ブス
    ブス
    ブス

    +102

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:59 

    あんたは社会からいらない人間
    失業したての時期に母親から

    +134

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:25 

    小学生の頃に占い師に言われた「アンタは晩婚」
    どうせ晩婚だからとロクに恋愛経験もなく、気が付けば40代も終わり
    あの占い師を腕ひしぎ逆十字固めにしてやりたい

    +220

    -7

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:41 

    産まなきゃよかった。
    思ってても言っちゃだめな言葉ナンバーワンだと思う。あの時は反抗期だったし、私も苦しかったけど、言わせてしまって申し訳なかったと思う

    +252

    -5

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:44 

    女の子なんだからやりなさいー!かな。

    +93

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:48 

    「お前はバカだから」

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:53 

    そういう本気のトピね
    寝る前におやつを食べないと寝れないぞ〜とかそういうやつかと思った

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:54 

    「親なし」
    「うわ、触っちゃった!!」

    他にも言われた事あるけどとくにこの言葉は生涯忘れない

    ま、今幸せだからいいんだけどね!!
    でもこの言葉吐いた奴らには人生のどん底にいてほしい

    +192

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:59 

    育ての両親からの
    「死んで欲しい」

    +103

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:00 

    「お母さんが看てくれなくてもガル子ちゃんが看てくれれば良いよ」

    今は亡き、父方祖母の発言。

    幸い、介護せずに済みましたが随分な言いよう。

    出来の良い娘の孫には言わなかった様です。

    +170

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:01 

    ほらダメだった

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:03 

    かわいい

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:21 

    風俗がお似合い

    女としての自信がボロボロになりました

    +97

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:31 

    母親に疫病神って言われたこと

    +82

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:34 

    あんたなんて

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:39 

    ブス

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:40 

    姑に私はねぇあんたの悪口なんて誰にも一言も言ってませんよ。私は相当我慢づよいですから。
    もう姑死んで何年にもなるけど思い出します。

    +82

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:45 

    >>1
    酷い言葉だ。
    でもね、そう言った人が張本人。
    濡れ衣だよ。

    +140

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:51 

    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:56 

    言葉じゃないけど、高校の時男子グループの罰ゲームの対象にされた
    それまで別段自分の事美人ともブスとも思ってなかったけど、「あー私は女としてそういう感じなんだなw」って理解したわ。

    +90

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:59 

    >>28
    横。ポークビッツに言われたことなんて忘れなされ

    +163

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:06 

    >>1
    ちょっと弱すぎじゃない?
    よっぽど甘やかされて育ったのかな?

    +4

    -35

  • 54. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:09 

    >>25
    ありがとう!
    祝い金はまだかい?

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:35 

    ブックオフなのに本ねーじゃん。
    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:39 

    中学の頃に男子から言われた
    ブーース!!!
    今でも思い出す

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:42 

    「お前がデブで醜いからパパが帰って来ない」
    4才くらいの時、父が女を作って家を出て行きました。

    +92

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:47 

    呪いって自分でしかかけられないものなんだよ。
    主さんはその言葉を反芻し過ぎて呪いを増幅させてる。

    +11

    -17

  • 59. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:02 

    夫に
    女として見れない
    心が死んだ

    +74

    -3

  • 60. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:04 

    >>28
    お相手さんよっぽど小さかったんだね(笑)

    +128

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:11 

    >>10
    シャナク!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:15 

    良いところが1つもない

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:18 

    新卒で入った会社の上司に言われた、「君は考えるのが苦手みたいだから」
    1年目か2年目くらいに言われて、今でも忘れられなくて、悔しいことに苦しくなる

    +105

    -4

  • 64. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:27 

    >>23
    良くなって、これから良いことが続くよ!
    よい方を信じていって!

    +117

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:28 

    トピタイのセンスめっちゃいいな

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:41 

    大人しい
    引っ込み思案
    友達がいない

    実際そうだったけど、言われなきゃ知らないままでいけたのに、自分ってそうなんだって悪い意味で気付かされた。

    +86

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/29(土) 23:49:23 

    >>1
    毒親に育てられるとそれら全てが生きてく上で呪いになる。
    何をするにも親にかけられた言葉、仕打ち、尊厳を奪うことを幾度となく繰り返されてアダルトチルドレンになる。

    毒親に育てられた人は多いがるちゃんだけど、意味わからないって人が結構いるのね。

    あなたのかけられた呪いはもう親も解けないから自分で解くしかないんだよ。がんばれ。

    +120

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/29(土) 23:49:46 

    >>1すんごい暗いトピ。

    +2

    -25

  • 69. 匿名 2021/05/29(土) 23:49:55 

    「不幸でトラブル続きがあなたのイメージなのに。平凡なんてつまらない。」
    色々あったけど生活が落ち着いた頃、辛い時親身になって聞いてくれてると思ってた友人から言われた一言。
    高校からずっと仲がいいと思ってたのに自分の幸せを確認する為にずっと私と友達だったのかとショックを受けました。
    ミドサーです。
    ちなみに私→バツイチ子持ち
    友人→ガルちゃんでよく出てくる医者の嫁。

    +74

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:12 

    ここで勤まらなかったらどこ行っても勤まらないぞ!という上司の言葉

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:36 

    本当にトロいよね。見ててイライラする

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:37 

    職場で歯並びの話題に。
    噛み合わせに問題はないけど
    八重歯がコンプレックスだった私。
    皆んなの前で歯科矯正した子が
    歯並び悪いなんて信じられないと大きな声で言い放った。マスク生活嫌だけど職場では、ほっとしてる部分もある。

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:39 

    「何でこんなこともできないの?」「そんなところから教えてあげなきゃ分からないわけ?」って、初めてバイトした高校生の時に言われた。

    以来、自己肯定感だだ下がり。
    自分は無能なのだと思うようになり、こんなダメな私じゃ許されないとか思ったり新しいことにも人に迷惑がかかるかもしれないから挑戦できなくなり、そこからまた依存的な気持ちで恋愛に慰めてもらおうみたいなこと考えては当然ながら失敗したり、、、迷走すること10年。

    今アラサー。
    これまでに引きこもりにもなりながら色んな仕事経験して、中にはすごく合ってて褒められる仕事もいくつか経験してようやく、
    人には合う合わない、適材適所があるだけで、
    自分が何もかもにつけて無能なわけではないのだとわかってきた。
    ただ、自分がちゃんと働く場所を下調べする労力を怠らず、自分と向き合って自己分析することも怠らずにやって、ちゃんと合う仕事するのが大切なんだなと、反省もした。(とはいえ高校生の子がそこまで考えられるのか?というと無理だと思うから、自分は若くてまだ世の中のことも自分のこともよく分からずに合わない仕事しちゃってる子に対しても、仕事覚えたい気持ちを持っててくれるなら優しく教えたいと思うが)

    最近はそんなこんなですっかりメンタル安定しながら働いてるけど、でももっと早くそうなりたかった。貴重な若い時代を、引きこもったら自己否定してばかりの時間に当ててすごく無駄に過ごして悔しい。呪の言葉に縛られたからだと思う。

    どんだけ人から否定されること言われても、その言葉が「厳しいけどこの人の言うこと聞くと自分がより幸せになれそう」と自らが愛のムチだと実感できないのであれば、全て跳ね除けるべきだと学んだ。
    「あなたのためを思って」と相手から言われても、こちらが「私のためを思っての言葉だ」と感じないならスルーで良い。

    +61

    -9

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:51 

    自分で呪ってるやん、それ

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 23:51:44 

    >>1
    そんな言葉、背負い投げ〜〜‼︎‼︎
    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +113

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 23:51:53 

    「寝言すごいよね」

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/29(土) 23:52:18 

    職場の人に、勝手に実家を調べられて「かっぺが」って言われたのはショックだった。

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/29(土) 23:52:27 

    >>34
    あたしはキャメルクラッチしてやるよ!!

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/29(土) 23:52:34 

    おまじないも呪詛も信じる人間にだけ作用する言葉だからね。
    私は1年前たまたま行った占いで「今年から大殺界に入るから2年間は転職とか新しい事を初めては行けないし現状維持のままの方が良い」って言われて今の職場を辞めてたいと思ってるけど辞められないでいる。
    占いは当たる、という事に懐疑的ではいるんだけどいざ忠告を無視して今以上に嫌な目に遭ったら、って思うと次に進めない。
    まさに呪いの言葉。

    +61

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:09 

    >>1
    たった一言で人の人生を変えてしまうなんて、言葉って本当に大切だね。

    +120

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:14 

    >>1
    負けから学ぶことは多いよ~
    あと無理にチーム戦にして責任感じなくて良いんだよ
    私はいつも一人で負けてるけど気にしてないよ

    +67

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:23 

    死ぬ理由がないなら死んじゃだめ

    実母に小5くらいに言われた
    死ぬ理由できたら死んでいいのかとずっと考えてる

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:25 

    >>21
    えっ?!義母アホなん?!
    イラッとしたw

    +100

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:38 

    家族で祖母の家にいく予定があり、私が寝坊したせいで行くのが30分くらい遅れてしまい、着いたら突っ伏して動かない祖母の姿が。
    急いで救急車を呼んだけど祖母は帰らぬ人に。
    その時に父がボソッと言った「お前のせいで」って言葉が今でも心に刺さってる。

    +110

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:48 

    >>62
    これ私父親に言われたよ。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:54 

    「お前は誰からも信頼されない」
    「お前の大事な○○ちゃんもお前を利用してるだけだよ」
    子供の頃に友達の話をしていると姉からよく言われてた。
    姉が家族以外の人と関わらないで他人の悪口ばかり言ってることに気が付くまで友達に心が開けなかった。

    +61

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/29(土) 23:54:49 

    中学生の時に好きな男の子に「よく見るとブスだな笑」って言われた。高校生になってバイトで稼いだお金で眉毛整える道具一式買ったり化粧品に使った。今30代後半になってもその言葉のせいでいくら化粧しても流行りの服着ても自分に自信が持てません。Kのヤロー!お前のせいだからなー!

    +74

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/29(土) 23:54:54 

    福祉支援的な支援団体にて、
    福祉職だからなのかHSPとか精神疾患とかに精通してるからか
    やたらと「あなたは生まれつき繊細で、優しいが故に人の痛みも自分の痛みのように感じてしまうから」みたいなことを事あるごとに言われてたけど、
    私はその言葉に呪われなかった。

    だってどう考えても、私が繊細なんじゃなくて彼らが傲慢なんだもん。

    人のことを素晴らしいと褒めることで、
    自分のダメさを誤魔化すずるいだけの人たち、と思っちゃった。
    そうしていれば、自分たちの至らない部分を改善する努力しなくていいからね。

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:03 

    そんなんだから嫌われる

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:07 

    >>19
    すみません。笑ってしまいました。
    どうぞお尻お大事になさってください。

    +144

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:20 

    死んだ目をしてる
    大学の時の若い先生に言われた
    じゃあどんな顔してればいいんだよ

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:24 

    >>21
    もっと歳いった時に、やれ膝が、腰が痛いって言ってきたら
    気持ちの問題ですよって返しておやり

    +152

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:39 

    >>25
    文字もピンクだし、何気にハッピー野郎だねw

    +59

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:35 

    「いつも同じ服着てるね」
    小学校の頃、ジャージ登校の日が多くてあまり服を買ってもらえず、友達に言われた。
    高校・大学あたりから服を買いまくるようになった。

    +57

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:45 

    「可愛げがない」上司と元夫に続けざまに言われたのは落ち込んだ

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:23 

    >>27
    経験ないならそういう人の気持ち分からないよね。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:27 

    夫の不倫が発覚した時「男が不倫するのは嫁が悪い」  by 不倫経験ありの義父

    +57

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:22 

    >>28
    そういうこと言う男はテクがない。笑

    +86

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/29(土) 23:59:11 

    >>84
    おばあちゃんは孫を恨んだりしない。それは寿命だよ。そんなことを言うお父さんは思いやりが無さすぎる。

    +141

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:48 

    >>1
    私も言われた事あるよー!
    リレーでもバレーボールでも班のクイズでもw
    トラウマに縛られる事はあるけど、もう気にすんな〜!
    私は趣味とか好きな分野で輝いてるぜ✨

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:17 

    かけられた呪いたくさんある
    ありすぎて自分はそんなに人から嫌われ、不幸を望まれているのかと凹む

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:25 

    >>84
    つらかったね…
    お父さんも状況が状況だから、つい口にしちゃったのかな…。普段お父さんと良い関係なら、状況のせいだから気にしない方がいいよ。
    もし普段からひどいこと言う父親なら、最低なやつだからそれもあなたが気に病む必要ないよ。

    +109

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:44 

    >>11
    2箇所いやらしい単語に見えてエロい内容かと思ったら全然違ったからもう寝ます

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:13 

    大人しいね
    お人形さんみたいだね

    を小さい頃によく言われた
    普通に受け答えもしたり話してたつもりなんだけど、なんとなく静かにしてないといけない感じに思った

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:20 

    お前が居るからお嫁が貰えん🎵
    (男はつらいよ主題歌の節で)
    兄が歌ってた💢

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:40 

    >>1
    悲しいね。やるせないよ
    なんかさ、子供の自己肯定感は親の教育次第とかよく言うけどさ
    他のコミュニティでこんなことされたらどうしようもなくない?

    +36

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:45 

    バーカ、ブース、デーブ

    兄に言われてた

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:51 

    呪い、という程ではないけど二十歳の頃に占いで言われた「貴方はね、気持ちが男なのよ!せめて外見だけでも女らしくフリフリ着ておきなさい!」ってのが忘れられない。

    さすがにフリフリは着ないけど、髪は長くなるべく女性らしい格好でいるようにしてる。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:55 

    >>97
    クズの父親もクズ!下品な男だね。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:05 

    貴女の両親は東大と京大出身だから、できるよ。
    〇〇家の孫だから。

    そういつも言う祖母の言葉。

    浪人中です、理科一類8点足りなかった。


    両親は、自分の納得いく大学行きなよ。学びたい事学びな。それが専門学校なら専門学校でもいい。
    と言ってくれるけど祖母が良い顔しない。

    理由は母の方が理系院卒の高学歴で専門職。
    父は東大文系学部卒、転職を繰り返して課長止まり。
    母の実家や親戚の方が高学歴で資産家、地方の名家。
    それが気に入らない。

    明日の模試、結果悪いと祖母が泣く。
    母と祖母が仲悪くなる。
    頑張らないと。


    +20

    -3

  • 111. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:13 

    大学生になって初めてのバイト先でいつも「若くていいわね~」と言ってたパートのおばさん
    ある日突然キレたように「あなたのその若さが憎い!」と言われた
    なぜ18歳に45歳のおばさんが張り合おうと思ったのか、未だに謎
    ああいう痛いおばさんにはなるまいと、今アラフォーになりました

    +76

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:43 

    幸薄そう

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:44 

    >>66
    子供にレッテル貼るの良くないよね
    性格形成に関係あると思うな

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:53 

    神社で撮ってきた写真を貼っておきます
    これで浄化 
    心から嫌な言葉を追い出して キレイな空気と光を入れてくださいね〜
    (何か怪しげな言い方になってるけど宗教関係者じゃないですよ)






    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +65

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:20 

    >>19
    何をコメントしてそうなったのw

    +125

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:45 

    親から事ある度に
    「育て方を間違えた」

    こっちは別に生んでくれとか頼んでないのにコイツはバカか?と思った

    自分に自信のないバカはだったら始めから子供なんか作るんじゃねえって思います。

    +42

    -4

  • 117. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:57 

    人への尊重がない人の言葉をまに受けない方がいいよ、ほんとに。
    そんな人の言葉に支配されるなんて勿体ない。

    そして、他人への尊重がない人の言葉もだけど、
    自分自身への尊重がない人の言葉もまに受けない方がいい。負のループに巻き込まれてしまうから。

    でもきちんと自分のことも他人のことも人として尊重して大切にしてる人の話だけは、
    耳が痛くても聞いといた方がいいとは思う。

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:01 

    色気づくな!
    顔の良い男を好きになるな!
    アンタなんか男からすぐ捨てられる!

    中学から成人までの間に母親から言われた言葉で冒頭の言葉には見事に屈してしまったけど、 2~3番目に関しては逆の呪いになったからザマミロだわ

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:07 

    お前がずっと家にいてくれたらいいのに by母

    言われたのは十代の頃

    現在母を介護してる

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:26 

    >>1
    幼稚園に、4月からではなく途中から入ったのですが、仲間に入れてもらおうとしたときに、友達取らないでよ!と言われて、仲間に入れてもらえませんでした。
    すでに出来上がっているグループだったと思いますが、その言葉が忘れられず、小•中•高•専門•社会人と、ずーっと自分から友達が作れません。
    わたしなんかが声を掛けてはいけない、という呪縛が今も続いています。

    先方から声を掛けてもらえたときは、嬉しくて嬉しくて心の中でスキップしちゃう!
    でも、友達付き合いが苦手で、申し訳ないです。

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:37 

    お前の言うことはあてにならない。親が笑いながらいうのよ。アラフォーの今も嫌。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:43 

    私は昔からアトピーがあります。
    最近はそうでもないと思ってたけど1年付き合ってた人に、がる子は首の後ろが黒いよねって言われたのをきっかけに髪のアップは出来なくなったし、首が見えるほどのショートもしなくなりました。
    なんで今まで自分自身で気付かなかったんだろう。他にも思った人がいたかもしれない、申し訳ないよ

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:27 

    >>1
    なんかあなたが立てるのにお似合いのトピだね

    +1

    -14

  • 124. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:36 

    父親に言われた「お前は本当に可愛げがない」かな
    実際そうなんだけど、さらに輪をかけてそうなっちゃった気がする

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:43 

    >>4
    ありがとー(⌒▽⌒)
    私の呪いは全て消えて無くなりました‼︎
    あなたは恩人です。恩にきるぞ!
    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +49

    -6

  • 126. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:20 

    >>1
    「この子は引っ込み思案で」
    母が会う人会う人に私のことそう言っていた
    引っ込み思案、という言葉の意味がわからなくて、でも笑いながらいうから良い意味だと思っていてある日その意味を聞いた
    「恥ずかしがり屋で自分からお喋りするのが得意じゃない子、という意味だよ」と、返ってきたその言葉が予想に反してとてもネガティブな意味で、ひどくショックを受けた
    ネガティブな言葉を笑いながら人に言っていた、という事実も相まってさらにショックだった

    それからは、「自覚して」母がいるときには全く喋られない子になった
    そもそも、母といる時、母がなんでも我先にペラペラ話し、自分が話に入る隙はなかったから
    ぼんやり母が私のことを説明するのを黙って聞くだけなのは以前と変わりなかったのだけど
    それ以降は、話に入る隙がないから、ではなく本当に話せなくなってしまった
    話してはいけない、と自分に不思議な制限がかかったような感じで
    母といる時は、本当に引っ込み思案な子になってしまい、母の姿がないと滝のように話出す子になってしまった

    +83

    -3

  • 127. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:43 

    >>25
    これ見て思い止まった人がいたらいいな

    +57

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:15 

    姉にお箸投げられながら言われた、「あんたなんかいなければよかったのに」
    今でも忘れられなくて、嫌な記憶は残りやすいって本当だなと思う。

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/30(日) 00:09:34 

    レントゲン写真見ながら医師
    「ここの骨格がこうなってるのが美人。あなたは引っ込んでるね」
    医学的目線からブスの証明

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/30(日) 00:09:42 

    >>125
    お前がいるとチームが負ける

    +9

    -19

  • 131. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:20 

    >>126
    なげーよ

    +3

    -30

  • 132. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:35 

    「貧乏人は貧乏人らしく生きて行こう」
    って…子供の頃親に言われたな

    脱却したいね

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:40 

    数年前、職場のレジ締めしてたら5円玉落としてしまって、隣にいた女性同僚から「あー!5円落としちゃダメだよ!ご縁がなくなるよ」って言われた事。
    関係ないのは分かってるけど未だに独身だよー(^o^)

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:15 

    お前が母親で子どもが可哀想

    心に付いた傷はデカいです。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:20 

    マグロだな(初体験時)

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:49 

    >>129
    そんな医者いるの?
    美容系?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:51 

    子どもの頃母に否定されて育ちました
    楽しそうにブスブス言われ運動神経悪いと言われ
    その様にしなければいけなくなりました

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/30(日) 00:12:23 

    同級生からの、含み笑いで目ロンパってるよね〜(笑)と言われたこと。
    知ってるよ!自分の顔なんだから!コンプレックスだから言わないでほしかった。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/30(日) 00:12:37 

    「あなたは強い人だから」
    的なやつ。
    実際はめちゃくちゃ、へちょいし、へっぽこだし、
    嫌なことあれば全力で逃げたいし、
    1mmでも隙きがあれば即座に逃げだすような性格なんだけど、
    そう言われてから、なんか強くいないといけない、みたいになった。

    言った人曰く、
    「逃げられる強さが羨ましい」
    って意味もあったらしいけど。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/30(日) 00:12:44 

    >>1
    幼稚園入りたてくらいの時に、母が何気なく言った「他の人と同じではダメ。皆んなと違うことをしなさい(ニュアンス)」というのを純粋だったから真に受け、以来誰に言われても変わり者から抜け出せない。普通が本当に分からない人間になってしまった。

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/30(日) 00:13:03 

    私ではないんだけど、ずっとお前はこの家の後継だって祖母に言われて育ったいとこ、はじめは家を出て民間企業に就職したけど結局地元で公務員になってた。別にたいした家ではない。クソ田舎で田んぼは持ってる。

    公務員になってから、3年で戻る約束で東京転勤(いわゆる本庁勤務)してた時、二度と戻れないけど東京に残って出世の道もあったらしいけど、やっぱり戻ってきてた。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/30(日) 00:13:09 

    社会にも家庭にも、呪いをかけようとしてくる人は沢山いるけど、
    私はハリーポッターの「闇の魔術に対する防衛術」みたいに呪いにかからないように防いでる

    おすすめしたい。かけられるがままに呪いにかかっては、他人から良いように振り回されるだけの人生になる。それはほんとに勿体ないって言うか悲しい。そうなる人が減って欲しい。
    とはいえ呪いをかける人のことを対峙することはできないので、一人一人が「闇の魔術に対する防衛術」を身に付けるのが大事。

    そしてホグワーツの規則と同じで、
    闇の魔術をかけようとする生き物や場所には近寄らないこと。
    分かりやすく暴言吐いてくれてるなら、それを目安に近寄らないこと。
    問題なのは、暴言も吐かず優しげな甘い言葉で呪いをかける人もいるということ。

    そこに気づくのはすごく難しいけど、
    必ずヒントがあるから気づいたらすぐ逃げること。

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/30(日) 00:13:33 

    >>1
    言った方はもう忘れてるよ。人生そんなもん。
    主も早く忘れて楽しいこと考えよう!

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/30(日) 00:13:37 

    「お前は何にも出来ないねっ!!」

    いや、出来るよ
    や ら な い だ け で

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:00 

    感謝の気持ちが持てない人とは将来が持てない

    その後スピリチュアルや引き寄せにハマり無理やりなんでもポジティブに前向きに考える、不安や不満を持たないように気をつけてたけど最近はそう考えるべき!って自分を縛ってる気がしてきた。なので気分よく過ごす、イヤな人や出来事は悪い夢だと思い忘れるようにし自分を大切にしています。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:56 

    >>1
    美人な母から言われた言葉。
    あなたは化粧美人になりなさい。
    えっ!私ってブスなの?って思った瞬間だった。
    そりゃああなたには劣るかもしれないけど、半分はあなたの血だよ。

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/30(日) 00:15:02 

    >>136
    たしか睡眠外来よ
    Eラインのこと。鼻のあたりの骨が頬より出てるかどうかみたいな感じだったよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/30(日) 00:15:14 

    お前みたいなやつに友達がいるわけがない
    あなたは冷たい子

    どちらも親から
    それでも年老いた親の世話をしに毎週高速で往復二時間以上かけて通ってますけどね
    自分の子供にはいろんな我慢をさせて

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/30(日) 00:15:24 

    >>5
    ほんとこれ言っちゃいけないやつ。
    お姉ちゃんにしたのはおめえ(親)だろって。

    兄弟いるけどうちの母はお姉ちゃんでしょとかいっさい言わなかったの感謝している。

    +86

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:13 

    >>147
    人として医者としてクズだわ。

    ますます睡眠取れなくなるわ、そんな事言われたら

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:02 

    >>126
    わかる。そういうのって自分に刷り込まれるよね。
    言われてなかったらそんな風に振る舞わなかっただろうに、何故か寄せてしまう。あれなんなんだろうね。

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:09 

    私のところに変な子どもが二人も来た~

    母46歳位の時の発言
    幼な過ぎる…
    貴方に問題があったからその様に見えたのですよ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:31 

    >>101
    くだらない人間からなら嫌われて良いわ

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:33 

    お母さんと喋りたくない!

    娘に言われて一週間くらい会話してない

    意外と快適

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:59 

    可哀想じゃん
    マイナスにしないでくれればいい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:02 

    >>150
    きちんとデータがあるわけだからなんとも言えない。
    睡眠は大丈夫だけど、あれから一度も彼氏できてない(笑)
    一生独身だと思う。言われた通り、ブスだしね!

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:09 

    >>18
    横ですが、論点が違う様に感じます。

    +16

    -3

  • 158. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:01 

    気持ち悪いから今すぐ消えろ!
    と言われた
    あの女一生忘れねぇぞ
    呪ってます

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:31 

    >>1
    私も小学生の頃に、「あなたがいると静かになる(盛り上がらなくなる)」って言われたのと、中学の頃に高校受験に周りより早くに決まったので「大学受験失敗すれば良い」と言われました。
    言った本人はそんなに悪気は無かったのだと思いますが、言われた方は気にしますよね〜。
    それなので、その2人は密かに呪ってましたw
    もちろん言葉にはしてません。
    その後、2人とも大学受験上手く行かなかったようで同窓会には参加せず、消息不明になってました。
    やっぱり人が嫌がることは口にしちゃいけないですね…!

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:31 

    >>78
    ありがとう( ;∀;)

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/30(日) 00:21:26 

    >>44
    そんなことを言う人の方がおかしいです
    真面目に受け止めて傷付くこと有りません

    +43

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/30(日) 00:22:37 

    クズばっかwと鼻で笑いながら言われたけど
    数年後、言ってたご本人様がそれになってた

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/30(日) 00:22:56  ID:1mJt39goCE 

    >>5
    私はお姉ちゃんなんだから、妹なんだからどっちも言われた。 
    どーしろと?
    当時は悩んだわ

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:27 

    幼少期は活発で髪はショート・スカートよりズボン・女子とお人形遊びより男子と走り回る方が好きだった

    そしてこの言葉「お前にピンクは似合わない」

    ピンクは似合わない、たったこれだけで女性であることを否定された気がした

    とはいえ、幼少期の話で…中学・高校ともなると年相応の思春期・女性らしい立ち振舞いなど見た目も中身も変化したので、今では普通にピンクを着ています

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:43 

    >>58
    何故主さんを責めて追い詰めようとなさるのでしょうか?

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:09 

    >>70
    その言葉を放った側だと思うけどね、どこ行っても勤まらないのは。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:17 

    >>62
    良いところが一つもないなんて人は居ませんよね
    ならばその人の目が節穴なのでしょう

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:55 

    >>122
    申し訳なくないよ。

    もしその彼が、デリカシーに欠けててなんの悪意もなくただただ「ここだけ肌の色が黒めだね」って言ってるなら、それはほんとにただただ現象を話しただけで嫌だとか迷惑とかってことじゃない

    悪意持って言ってるんだとしたらそれはもう問答無用で彼がおかしい

    他人の肌がどうであろうと普通の人は迷惑だなんて思わないし、まず人の首筋なんてよほどの変態以外は見てない。皆、自分自身のことしか見てないんだよ。自分の髪型が可愛く決まってるか?自分の体型はどうか?しか見てないから、

    人の目線は気にせず好きな髪型好きな服着ていいんだよ。
    そして酷いこと言ってくる人には言い返したっていいし、言い返す勇気がないならせめてスルーしていいんだよ。ひどい言葉を真摯に受け止める必要ない。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:14 

    >>165
    責めてるんじゃなくて、
    そこに気付かずずっとあの人にこう言われたからこの人にこう言われたからと病んでてはいつまでも明るい心取り戻せないから、
    自分が自分に呪いかけるのをやめて幸せになって欲しくて言ってる

    と私は思ったけどな。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:23 

    人から言われる「可哀想」って地味に心に刺さると思う。
    それが自分ではどうしようもないことだとさらに。
    「片親で可哀想」
    「習い事させてもらえないなんて可哀想」(志願した事はないから言ったらさせてくれたかもなのに勝手な憶測)
    「奨学金なんだね、可哀想」
    え、わたし可哀想なの?って。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:25 

    >>1
    なんかこういうの見ると気力が起きないのを昔の嫌な出来事のせいにしてるだけではと思ってしまう。言い訳を探すときに「どうせ私いるとチーム負けるし」って使えるからいつまでも頭に残るしわざと残してる。
    ブスとかならまだしもお前のせいでチームが負けるって言葉をいつまでもひきずるのも謎だしそれで無気力になるのも謎。

    +7

    -11

  • 172. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:02 

    >>68
    そういったものを開放することで
    気付きに繋がったり、
    新たな道を探るきっかけにもなると思いますよ
    自分の中の暗闇と向き合うことも大切だと思います

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:38 

    振られたときに、『お前を選ぶ男はいない』と言われた。そのとおりになった。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:22 

    >>171
    私もいつまで言ってんの?って思った。素敵になってあいつを見返してやる!っていう気持ちをいつまでも持てないでいる心の弱さ。
    いつまでもそのせいにしてればだらけてられるもんね。

    +6

    -8

  • 175. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:44 

    ブスのくせに

    この言葉はずっと離れない。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:46 

    >>1
    ・どうせ、できもしないのに
    ・トロい
    ・そういう人間だと思ってるから

    話も聞かないでこんな事を言われたら脳内でぐるぐるして何も気力が起きないです



    +17

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:16 

    中学の時入学してから
    1人の男子に「タヒね、お前なんかタヒね、気持ち悪い」
    って毎日言われ続けていた
    小学卒業と同時に転校して
    そこの中学に知り合いなんていないからなんかした記憶もない、周りにその子の事を聞いたら
    人当たりの良い子って噂しか聞かなくて

    トラウマなのか思い出して私って気持ち悪いかな?って鏡を見ていることがある

    +17

    -2

  • 178. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:19 

    >>18
    くるな!

    +13

    -3

  • 179. 匿名 2021/05/30(日) 00:32:20 

    >>175
    大変なんだねぇ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:40 

    いじられた時に怒ったら「女は愛嬌だぞ」

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:48 

    >>171
    レッテルを貼られた気持ちになるんじゃないかな。
    自分でも嫌なのに、強烈に記憶されすぎて思い出してしまうんだと思う。
    それでまた(違うことでも)失敗体験をしてしまうと、負の上乗せになってしまって、うまく抜け出せなくなってしまうんだと思う。
    自己肯定感って、成功体験の積み重ねで高くなっていくものだと思うし。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:19 

    >>1
    小学5年生のとき、クラスの男子にクラスの皆がいるときに言われた言葉。
    『お前さー、顎が出てない?シャクレじゃん!』

    その時まで自分の顎が出ているなんて気づいてませんでした。シャクレなんて言葉も知りませんでした。
    現在37歳。顎変形症の治療はしましたが、醜刑恐怖症になりました。
    整形したい。

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:24 

    人からどう言われるかや
    人からどう思われるかより、

    自分がどうしたいのか
    自分はどう思うのか
    が大事。

    っていう姿勢で生きてれば、訳分からない批判とかもっともらしいことを言ってるけど根底にあるのは嫉妬や依存心でしょ?と透けて見えるような言葉は華麗にスルーできる。

    自分の人生だからね。自分でハンドル握って、自分の好きな方向に、自分の好きな外装で進むべし。そしたら自分に合う仲間も沢山できるから、より一層自分と合わない人からの否定は気にならなくなるよ。だって、そんな人の言うことより、仲間の言うことの方が大事だし。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:57 

    嫌なあだ名

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:41 

    >>168
    あぁ…ありがとうございます。
    今までこれは家族にも友達にも話したことがなくて、がるで初めて言いました。こんなに優しくてハッとする言葉、とっても嬉しくて私に勿体ないです。
    本当にありがとうございます!!!

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:57 

    >>67 あなたのかけられた呪いはもう親も解けないから自分で解くしかないんだよ。


    これ刺さるー

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/30(日) 00:38:03 

    私は基本的に、
    私への否定的な言葉は全て
    私への嫉妬だと受け取ってるw

    ブスとも死ねとも言われたことあるけど、
    あの子は私のことが好きだからいじめてたのかなって思う。
    私なら、ほんとに嫌いな人だったらいちいち構わないし顔も見たくないのに自分から話しかけないからさ。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/30(日) 00:38:13 

    >>18
    呪いの重ねがけやめな〜

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/30(日) 00:39:11 

    >>19
    その呪いを私が解きます(❁∩´ω`)⊃━☆゜.*・。

    +83

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/30(日) 00:39:15 

    あなたは食神が付いてる

    昔中華街の占いで言われた🔮
    なにかとこの言葉のせいにしてダイエットが成功しない… 😂

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:21 

    >>174
    みんながそんな強いわけじゃないよ。
    あなたが心が弱い人じゃないなら、ほっといたらいいのになんでキツい言い方するの?

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:32 

    >>80
    言霊だね。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:44 

    >>182
    自分で気付かないもんなんだね。

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:50 

    >>153
    そうだったらいいんだけどね
    自分にとってくだらなくない人からも言われたから余計傷付いたんだよ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/30(日) 00:43:07 

    >>110
    祖母の存在と言葉が呪縛になってるね。そこまで従順になれるほど祖母は貴方に今まで寄り添って貢献してくれたのかい?勉強を頑張る理由が祖母の希望だからでは気持ちにいつか限界が来るよ。
    自分のための人生なんだから…言い方が悪くなるけど祖母が貴方と一緒に今後の人生を歩む事はない。わかりにくい事言ってごめん。私も似た様な目にあってたからさ。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/30(日) 00:44:35 

    どうせあんたは何をやってもダメだから。

    今でも新しいことに挑戦できない呪いの言葉。
    消し去りたい。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:52 

    植物は手を掛けただけ綺麗な花を咲かせてくれる。
    子供はダメ。

    子育て中の母の言葉。
    酷いなとは思うけど、自分も親になって、まぁ愚痴りたくなる時もあるかって今なら分からなくもない。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:24 

    蓮の花って、
    汚い泥の中でしか咲かない。
    泥を栄養にしてこそ大きな綺麗な花咲かす。

    私は自分はそういうタイプの人間な気がしてます。
    沢山ひどいこと言われて、沢山蔑ろにされて、沢山傷ついたけど、
    その分人の痛みが分かるようにもなってきてる。
    辛い経験しなければ分からなかっただろう、人の痛みが分かると思う。
    そして、それを生かして人に寄り添ったり励ましたりすると、元気になってくれる人が結構いる。
    優しい、癒される、あなたといるとホッとする、とよく言ってもらえる人間になれた。

    もし私が、蓮であるのに、
    泥の中ではなく綺麗な花壇に植えられて丁寧にお世話されちゃってたら、
    私はどうなってたのかなと思う。
    枯れてたかもしれない。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:19 

    >>193
    気づかなかったですね。生活に支障もなかったですし、それこそ周りに言われたことがなかったので。
    その子のその言葉をきっかけに『クッキングパパ』だとか、『猪木』だとか顎に関することを言われ出したのもあって、一時不登校にもなりました。
    カウンターとかで並んでご飯も食べられなくなりました。『顎を見られてるんじゃないか』って。
    コロナは嫌だけど、マスクはずっとしていたいです。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:56 

    俺は悪くない。お前が悪い お前が悪い お前が悪い。
    父親からの言葉

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/30(日) 00:53:23 

    器用だった母から言われた「不器用だね」
    母からみたらこんなことも出来ないのかって教えるのが面倒で「不器用」って言葉で済ませていたんだろうな
    ずっと自分でも不器用だって思い込んでいた
    大きくなって器用とは言えなくとも不器用だと言われる程じゃないじゃん、やれば出来るじゃんってなった
    自分は子供に苦手意識を植え付ける言葉はかけないよう心がけている

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/30(日) 00:53:49 

    >>64
    23です。まさか返信がもらえると思わず、、。
    少し気持ちが軽くなった気がします。ありがとうございます。
    64さん、そして共感してくださった皆さん全員に幸せが訪れますように。。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:57 

    旦那に捨てられたくせに〰
    ちなみに実母に言われました!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/30(日) 00:55:28 

    あんたは○チガイやから。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/30(日) 00:55:35 

    >>35
    私もこれかな。
    これ言われてから自暴自棄になって悪いことばっかりして、何事もテキトーで自分を大切にしてこなかった。
    自分くらい、自分の味方になってあげれば良かった。

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:13 

    小5あたりから家庭不和になり、
    両親がそれぞれにいつも『死にたい死にたい』言っていた

    なんなら『一緒に死んじゃおうか』も何度も言われた

    色々壮絶で、その頃から生きる事に幸せなんて感じられないまま、仕方なく生きてる。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:08 

    自分の人生なのに、
    「○○さんがこう言ってた」「世の中の常識的にはこうだから」と他人が主語になる生き方してると、
    他人に人生まるごと乗っ取られちゃうよ。
    他人の目が気になって好きな服が着れない...程度のことだけで済んでるならまだマシかもしれないけど、
    そのうちもっと重要な、自分の人生を大きく左右するようなことまで自分の意思で決められなくなるよ。

    誰がどう言ってても、私は私の思うように人生を生きる権利があるし、私は私を大切にしていいって、思う習慣を少しずつでも意識的に身に付けていくといいよ。
    世界中から好かれてても、自分が自分を好きになれる生き方をできないと辛いよ。そうやって、人からとても好かれてるのに大切に思われてるのに自殺しちゃう人すらいる。

    自律が大切。人からかけて欲しい言葉は自分で自分にかける。人にやって欲しいことを自分で自分にやってあげる。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:15 

    「女の子なのに大学行ってもね…どうせ家庭に入るんだから。」
    小さい時から幾度となく言われてきて自分も当たり前のようにそう思ってたけど本当今になって後悔してます。
    言われた言葉を間に受けずもっとしっかり自分の頭で考えるべきだった…

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:43 

    小学5年の時には既に身長166cmあって一つ上の男子二人組にでか!のっぽ!怪物!って毎日罵倒されて一気にコンプレックスになった。今思えば虐められてたんだな。あいつらの所為でこういう言葉に敏感になって今も抜け切らない。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:51 

    >>21
    妊娠は病気ではない
    と、
    帝王切開の女は母性がない
    も追加で

    +70

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/30(日) 01:00:42 

    やっぱり親からの
    デブばかブスだよね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:15 

    大切な人からの言葉で傷つくのは分かるけど、
    どーでも良い赤の他人からの言葉で傷つくのは分からないなぁ。
    そんなもん無視でいいよ。セミと同じ。うるさいだけの意味のない言葉よ。

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:34 

    >>1
    「やり返したら同じレベルに落ちるから、やり返してはダメ!」「人に優しく、人によって態度は変えてダメ!」
    2つとも母親の言葉ですが、長い間呪縛として私を苦しめました。

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:44 

    >>56
    私も!
    中学の時に、天パでつり目のキツネ男から「ブス!整形しろ!!」って言われたよ…
    ま、「おまいうーwwww」だけどね(*`▽´*)

    ソイツらには、ソイツらの娘が今度、同級生男子にうちらが言われたことと同じこと言われてるよ!きっと
    因果応報。それで、大事な娘が心抉られる程傷心してるよ!!

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:03 

    ブス子w
    男女w
    みたいなイジリを家族からされてて自己評価が低く女の子っぽいことが出来ない人間になってしまった
    更には兄から寝てる間にセクハラされて男嫌いに
    男性と付き合えるようになるのは20になってからだった

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:49 

    おまえはみんなから嫌われてる。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/30(日) 01:09:08 

    >>10
    あなたに掛けられた呪いの言葉

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/30(日) 01:10:00 

    「あんたは橋の下から拾ってきた子だから」
    子供の頃から母親の思い通りにならないと笑いながら言われてきた言葉です

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/30(日) 01:10:04 

    人って言われ続けた言葉のような人間に寄ってくし、そう育つ。
    これはスピリチュアルみたいな言説ではなくて、心を作り上げるマインドの話しで「こうなるかも」と口にすることで行動がそっちに寄る。すると思ってた通りの結果になった時に「あぁ、やっぱりね…」を繰り返す。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/30(日) 01:13:00 

    同級生から言われた言葉
    ・バカ
    ・ブス
    ・嫌われ者
    ・浮いてる。変わってる
    ・キモい

    父と弟から言われた言葉
    ・出来損ない
    ・バカ
    ・体育2のくせに
    ・嫌われ者
    ・変わってる
    ・友達いないくせに
    ・何のために生きてんの?

    両親、養成所の講師と上からの同期、生意気な後輩
    ・精神年齢子供
    ・我が強い

    いじめられてたし、こう言う罵詈雑言と会社の人間関係とパワハラで病んで鬱になってデイケアと服薬で寛解したけど…
    浴びせられた暴言やトラウマが今でもフラッシュバックする…
    生きてる意味を、アラフォーになった今でも自問自答してる

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:08 

    >>17
    大丈夫、そいつの方がつまんないよ

    +84

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:45 

    「自分の方がガル子より優秀なんだから」私より上の立場の人を能力的に追い抜ける状態になった時、卑怯な手段で攻撃して来る上の人の醜い姿を見たくなくて怯んでしまう。
    頭ではそんな人に遠慮なんかする必要ないと分かっているのに。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/30(日) 01:16:02 

    くさい
    主犯格のやつが学校中にいじめを広めて、顔も名前も知らない人からもすれ違いざまに言われてた
    ずっと死にたい

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/30(日) 01:16:33 

    >>5
    これに加えて女の子なんだから(だから手伝え、料理できるようになれ)も嫌だった。

    母が入院した時なぜか家事をするのは全部わたしで弟には何にも言わなかったことにめちゃくちゃモヤモヤした。

    +53

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/30(日) 01:17:00 

    >>219
    言われた言葉もだし、自分が他人に対して言ってる言葉も1番近くでずっと聞いてるのは自分自身だからそうなると聞いたことあります。

    人に対してブスブス言ってると、本人としては自分はブスじゃないと思ってたり元々はほんとに美人さんなんだとしても、ブスブス人に言ってるうちにその言葉に自分自身が1番影響されてブスになっちゃうんだとか。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/30(日) 01:22:12 

    >>225
    脳みその構造が確かそうなんだよね。
    自分が言った言葉を他人に向けてるのか自分に向けてるのかを意識としては分けれてるけど、脳みそは分けられないからみたいなやつね。これぞヒューマンエラーって感じする。

    良い言葉を相手に使うということは自分にもメリットがあるってことを裏付ける。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/30(日) 01:22:14 

    子供の時は誰彼構わず全方位に呪いの言葉をかけてた
    ほとんど八つ当たり
    思い出すたびに懺悔の時間が始まる

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/30(日) 01:27:23 

    お前も女の子を産めばいいそうしたら今のあたしの気持ちがわかる

    この時に軽く子ども産むの嫌だな、と思ってそのまま子どもはいない。この言葉だけが理由じゃないけど迷うきっかけにはなったかな

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/30(日) 01:30:39 

    「なんで喋ってる時によくどもるの?」
    みたいな内容を言われること。


    ごめんね、私吃音なんだ。
    これまで何とかしようとあがいてきたけどこれが限界だったよ。気をつけれてはいるんだけど。
    昔バイトで接客も出来ると自分に言い聞かせ頑張るも上手く出来きず、数日後店長に呼び出され「障害隠して応募してきたでしょ?それなら早くいいなよ」と言われ精神的にしんどくて辞めた。
    それからは自分には営業や人前に立って喋る仕事はしないと誓った。

    吃音辛い。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:36 

    褒め上手。これはまだ良い方。「上手いこと言う人」すごく辛い。私は本当に思った事を言ってるのに、計算で言ってるように返されると辛い。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/30(日) 01:55:26 

    >>191
    グジグジしたトピ立てるからじゃない?
    何も言われたくなきゃ言われないよ。
    慰めの言葉だけが欲しくてトピ立てたのか知らないけど。

    +3

    -5

  • 232. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:06 

    >>1
    何をやってもダメ
    音痴
    走りかたがヘン

    特に親からの呪いはなかなかとけないよね

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:24 

    プライドが高いのがあふれでてる

    関わらないようにしてたのに、わざわざ呼び出されて言われた。3日くらいずーっとこれが昼夜問わず頭の中グルグルしてた。存在してごめんと思った。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/30(日) 01:59:22 

    >>1
    言われた言葉とあなたは本質的には無関係です。
    言ったやつの主観でしかない。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/30(日) 01:59:47 

    >>199
    マスクずっとしてたいってことは、生涯独身でいるのかな?

    +2

    -10

  • 236. 匿名 2021/05/30(日) 02:01:19 

    どこへでも行ってのたれ死ね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/30(日) 02:02:24 

    他人が家に入って来るなんて嫌だからあんたは一生独身で居な。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/30(日) 02:09:59 

    あなたの事は知りたくない

    今でも母に会うと緊張します。
    できるだけ自分のことは話しません
    まぁ聞いてもきませんが。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/30(日) 02:10:18 

    >>126
    全然関係ないけど文がなんかの小説みたい。
    文才あると思う。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2021/05/30(日) 02:23:56 

    >>169
    そう思う。
    嫌な過去に振り回されるよりも、この先が良くなっていくようになんとかならないかなと思う。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/30(日) 02:33:41 

    夫と付き合い始めの頃に『鈴木君フェリス女学院大学の女性と付き合ってるんだって。スゲーな。俺には手が届かねーよ。』です。

    私は地方都市の専門学校卒。私に対しても失礼だし、つい本音が出てしまったのね、とショックだった。

    結婚18年になるけど今でも時々思い出しては、暗い気持ちになる。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/30(日) 02:38:50 

    >>170
    私も可哀想って言葉を人に掛ける人大嫌い
    身内を亡くしたショックでどうしようも無い時に長年友人だと思ってた人から可哀想とマウント取った態度で言われて即縁切った

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2021/05/30(日) 02:40:06 

    >>126
    ママ友から聞いた話。

    娘さんが中学受験する為にガチの塾に通ってました。
    たまに親への説明会みたいのもあるそうです。
    そこで言われたのが、苦手科目なものを『苦手だね』と絶対に本人に言ってはいけない!!
    と叩き込まれたそうです。
    大して苦手じゃなくても、本当に苦手になるらしい。

    +31

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/30(日) 02:52:09 

    「あんた、本当に内弁慶だね。」
    5歳くらいの頃に、叔父に言われて。当時は内弁慶の意味が分からなかったから、一瞬褒められたのかと喜んだんだけど、それを聞いた母親の微妙な顔であまり良くない言葉を言われてるんだなと察したよ。意味が分かる様になってから、その言葉に益々縛られる様になった。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/30(日) 02:55:25 

    >>243
    横だけどやっぱそういうのあるよね
    言われたことが不思議と暗示になる
    良くも悪くも

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/30(日) 02:56:49 

    >>218
    それある程度の年齢の人なら大多数の人が言われてそう。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/30(日) 02:58:01 

    やだ〜げんなりしちゃう

    私の方を見ながら

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/30(日) 03:00:53 

    >>244
    >>126さんと同じ感じ
    意味がわからない→いい言葉かもと思う→違うと知りショックをうける
    子どもにネガティブな声かけは悪だとわかる典型例だね
    内弁慶とか引っ込み思案とかって、言ってる側はそこまで悪口言ってる意識もないのかもだけどれっきとしたネガティブワード
    そういう微妙な言葉かける大人は案外多いよね

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/30(日) 03:08:07 

    親が、知らないおばさんとかに挨拶するとき
    「学校で真面目で優しくて人気者なんですよ」
    と、私のことを言っていた。

    私はずっといい子でいなければいけなかった。

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2021/05/30(日) 03:20:31 

    へんな笑顔。
    小学生の頃に言われて、20過ぎるまで笑えなかった。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/30(日) 03:22:34 

    >>157
    他人の言葉に縛られることを呪いって言うんじゃないの?

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2021/05/30(日) 03:24:25 

    お前はダメになる。

    アラサーになってやっと呪縛が解けた気がする。
    ダメってお前から見たらダメってだけで、大した事ないだろって思う。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/30(日) 03:26:12 

    〇〇さんは正社員として働けない。って言われた。
    コロナになった今、正社員だろうが不安定だし、正社員じゃなくても生きるために働いてるだけでも偉いですけど!?
    って思う。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/30(日) 03:26:43 

    母親からの言葉かな
    「お前はみんなから嫌われてる。みんなお前を嫌う」
    って言われて人の顔色ばかり見てとにかく嫌われないようにしようとする人間になってしまった。
    毒親ってやつだろうな。

    +12

    -2

  • 255. 匿名 2021/05/30(日) 03:31:44 

    小学生の頃、酔っ払った同級生の父親(父同士仲が良かったのか家に飲みに来てた)に 『おまえは性格が悪いからな〜笑』と言われたのは呪いの言葉だったと大人になって思った。
    その人は自分の子供を溺愛してて褒めまくってたけど、ご自慢の息子は不倫してデキて失踪したし、娘はデキ婚と離婚を繰り返してるよ。と、今なら言えるのになあ…言わないけど。
    どんなに頑張ってもいい事しても自分自身偽善に感じてしまうんだよね。自分が善人じゃないって思っちゃう。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/30(日) 03:37:09 

    おもしろいね、とか、変わってるね、とか、○○さん(私)の事好きだわー、とか言われると、おもしろい自分、変わってる自分、好きでいてもらえる自分、でいなきゃと思ってしまって身動き取れなくなる
    本当の自分がわからない

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/30(日) 03:41:52 

    >>1
    私も野球の時言われた。ルールも知らないしやりたくなくて、でも授業で仕方なくやらないといけなくて、野球が好きな人のほうがバカだと思ってたから、何ともなかった。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/30(日) 03:43:22 

    職場でパワハラを受け、上司に訴えたら「○○さんは職人気質だから仕方ない。貴女の方が悪いんじゃないの?」と言われたこと。確かにパワハラ野郎は上司と仲良かったけど、上司は公平に見てくれる人だとも思っていただけに一方的に悪にされてショック受けました。仕事が変わった後も、良さそうな上司でも信用できなくなりました

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/30(日) 03:45:55 

    >>1
    「ガル子は優しくていい子だから。」
    誰にでも優しくしないといけないって思って自分を出せないでいた。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/30(日) 03:51:50 

    >>1

    「臭い」
    「もはや存在自体無理かも、きっしょい」
    「近寄んな」
    「隣無理、変わってお願い」

    脂漏性皮膚炎になったが病院に行くことを許可されず、酷いときは風呂も使わせてもらえないので
    めっちゃ悪化して元々の脂性肌と合わさりフケと脂で汚かった
    学校行かないとそれはそれで親戚や先生に色々言われてしまうし、普通に学校通った結果最終的にこうなった

    中学~バイトでお金を得るまでの高校1年生後半まで臭い臭い言われ過ぎた
    中学は辛うじて小学校~中学一年生時代から知っている子が理解してくれるも
    高校は最初から臭い女だったから、マジで孤立してクラス全員と他クラスからも壁に張り付いて避けられたりしてた
    高2から病院行って改善するも、もう自分=臭くてきもいとしか自他共に認識していなかったから手遅れだった
    教育委員会に言って退学させるって
    話も聞いたことあるから相当迷惑だったんだと思う
    私以外誰が悪いわけでもないから余計にいつまでも自分を責めるというか、臭くてごめんなさいって思う
    もし同級生で思い出した人がいたら
    悪気はなかったから不快な思いさせてごめんとだけは言っておく

    +11

    -2

  • 261. 匿名 2021/05/30(日) 03:55:22 

    >>19
    呪いははね返したれ!

    +37

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/30(日) 03:55:26 

    あんたは何もできない
    あんたは何も知らない
    物心ついた時から、ずーっと母から言われ続けて
    本当に何もできない大人になりました
    ひとり暮らしだけど2年無職
    社会復帰できる気がしない

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/30(日) 03:57:20 

    なんかこのトピ臭くない?

    +1

    -18

  • 264. 匿名 2021/05/30(日) 03:57:48 

    小学校のころ、持病のことで虐められていた
    軽度の骨の形成不全で、私は何度か顎の手術を受けてた
    学校もそのせいで休みがち、そのたび転校生のような気分だった

    給食のとき、机をくっ付けて4〜5人ごとのグループになって食べてたけど、担任は 私を何とかクラスに馴染ませようとして、私は1日ごとに移動して そのグループを巡回することになった

    私は どこのグループに行っても相手にされず、顎のせいでうまく食べることもできない
    何か喋ろうとしても、うまく発音することも難しい
    こんなことなら1人で食べたかった
    優しい子もいたけど、積極的に優しいわけではなくて、
    そのうち、私には「ジョーカー」ってあだ名がついた

    そのうち1人だけ、私に分け隔てなく接してくれる子ができた
    本当に優しい子だった
    担任は、その子に私あての連絡などを頼むようになった
    私も本当に嬉しかった
    でもじつは、誰にも相手にされない私のために、担任が その子に密かに頼みこんでただけだった

    ある日、その子は 私やみんなの目の前で、
    「どうして私だけ!私だってやりたくてやってるわけじゃないのに!」と叫んだ
    目の前が真っ暗になった

    誰かの優しさに触れるたび、なぜか あの瞬間をいつも思い出す

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/30(日) 03:59:39 

    >>260
    あなたの話なんか誰も聞いてないよ
    通報しました

    +2

    -15

  • 266. 匿名 2021/05/30(日) 04:17:51 

    母親から言われた「色気付いて」という言葉
    高校生になってメイクやファッションに拘りや興味持ち始めたら言われた
    かなり衝撃だったの覚えてる

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/30(日) 04:19:23 

    パワハラモラハラの職場を辞めたとき。
    トップの人から、普段は鬼軍曹キャラなのにしおらしい表情で穏やかに
    「元気でね…」と言われた。

    何も言われない方が100億倍マシだった。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/30(日) 04:20:35 

    小学校から社会人まで
    すぐ誰かにアスペルガーか二重人格と
    言われます。私の価値観とか皆さんと違うんですかね。

    人の気持ちが分からない。
    いじめられたら親に土下座させる。
    上司にはすぐ指摘する
    人を尊敬したことない
    面接官を論破してしまう
    間違ったことが嫌い
    いじめていた人を退学に追い込んだ

    こんな感じですが、ずっと学校のテストは1位~10位あたり、学級委員や生徒会を経てます。何が悪いのか分かりませんね笑

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/30(日) 04:30:57 

    以前住んでた所で隣の奥さんから
    「村八分」
    意味わかりませんでしたが、
    もともとイジワルな方だったから
    引っ越しました。
    ホントにキモチワルイ人でした。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/30(日) 04:38:40 

    小学5年で転校したとき女子生徒に囲まれて、
    あんななんかが転校してくるから先生はエコ贔屓するしあんたばかり男子にチヤホヤされる。〇〇ちゃんが振られたのも全部あんたのせい。このクラスが学年が不幸になったのはあんたのせい。みんなの前で土下座して謝って!
    と言われて、転校してきてごめんなさい。と私は謝った
    転校生で何もわからないからいつも教室の端で黙ってたから気取ってると思われたのかな
    顔に硫酸かけてやるっていう手紙まで授業中に回ってきた
    自宅で自殺未遂していじめが親にばれてしまった
    親にだけは知られたくなかった

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/30(日) 04:49:17 

    〇〇って貧乏くじ引くよな

    なんで言われたのかは忘れたけどこの言葉はめっちゃ残ってる
    言われた方は忘れないよな
    言葉には気をつけよ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/30(日) 05:05:21 

    >>249
    おーっ。よくある我が子謙遜の逆バージョンか。
    これも呪いになるなら、なんて言えばいいんだろうね😰
    難しい。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/30(日) 05:10:45 

    >>270
    お辛かったですね😢

    我が子が中学生です。
    参考までに教えて下さい。
    なぜ、親にだけは知られたくなかったのでしょうか?
    親に心配かけたくなかったからですか?
    プライドですか?

    こんな時、親にはどんなスタンスでいて欲しいですか?

    質問ばかりですみません🙏

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/30(日) 05:14:01 

    >>268
    えぇっ❓️と思うところもあるけど、基本的にはスカッとした!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/30(日) 05:14:26 

    >>254
    今いくつか知らないけれど、いつまでダメな自分を親のせいにして生きていくの?
    無自覚だと思うけと、ある意味それは親に依存してるんだよ。

    +2

    -9

  • 276. 匿名 2021/05/30(日) 05:17:58 

    >>5
    私も
    長女なんだからしっかりしなさい、我慢しなさいと何度言われたことか
    好きで生まれたわけじゃないのに

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/30(日) 05:32:57 

    昔中学の時国語の先生が、障害児が生まれる確率は○○パーセントだからこのクラスの○人に1人は障害児が生まれる計算ですねと無神経な事を言った。
    さて、産まれてきた私の息子はどうやら発達障害なのだが、あの時先生が言った言葉が頭の片隅にずっとあったからかな…私が忘れていれば、あんな事言われてなければ普通の子だったのかも…とか考えてしまう時がある。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2021/05/30(日) 05:43:06 

    あんたの声嫌いだわ  byお局

    挨拶すらまともに出来なくなりました😢

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/30(日) 05:47:55 

    >>5
    姉とケンカしたら
    妹のくせに生意気を言うな
    母親に言われた

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/30(日) 05:48:27 

    京都市内に嫁ぎましたが、呪いの言葉をかけられました。
    京都は遊びに行っても、嫁に行く所ではありません…魔界です…

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/30(日) 05:49:07 

    >>270
    ひえっ………

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/30(日) 05:50:54 

    父が会社の人に私を紹介した時
    頭悪い、運動できない、何にも良い
    とこが無い子

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/30(日) 05:54:08 

    >>26
    私も母親に「お前の為に離婚しない」
    いや、離婚して。と言ったらいつの間にか離婚してた。
    「なんで教えてくれなかったの?」と母親に聞いたら「お前、離婚してって言ってたじゃない」と返された。
    いや、黙って離婚もねーだろ。うちの母親おかしい。

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/30(日) 05:58:50 

    >>110
    あなたも頭がいいから、たぶん気づいてるでしょ。
    あなたが合格してもお母さんとの関係は何も変わらないこと、入学後はずっと就職について言われ続けるだろうこと(就職後は結婚、結婚後は子ども…、とかね、ずっと)。
    この世は年をとって年長者だからいうこと正しいというつくりにはなってないです。

    幸いご両親はまっとうな親御さんみたいだから、ここに書いていること正直に一人ずつ話してみてくださいね(一人ずつじゃないと、お父さん、お母さんがお互いに気を遣うからです)。
    模試に落ち着いて望めますように。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/30(日) 06:09:43 

    伯母に流産した話をしたら
    「その子は出来損ないだったんだね」

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/30(日) 06:13:43 

    子供のころラーメンに入れるシナチクが分からなくて従兄弟に聞いたら
    「そんなのも分からないの?だから貧乏なんだよ!」ふーん、そういう目でうちの事見てたんだと思った。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/30(日) 06:22:22 

    部活の先輩にあの子なんか変な匂いせーへん?って他の先輩に言ってるのモロ聞こえた。
    その頃は汗かいても着替えるって思いつかなかったけど、それからはものすごい汗臭いのとか気をつけすぎてる。
    あいつ大っ嫌い。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/30(日) 06:22:55 

    「もっと綺麗になれるよ」って男性3、4人から呪文かけられました
    そのおかげか女優さんみたい、とかアナウンサーにいそう、とか言われる❤️

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/30(日) 06:27:36 

    子供の頃は貧乏で家族で旅行なんて連れていって貰えなかった。結婚して自分で貯金して旅行に行くと母から言われた「あんたらばっかり旅行に行って!」

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/30(日) 06:29:29 

    >>67
    同意だけど、これ親の言葉なの?部活の先生が言ったイメージだった。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/30(日) 06:30:05 

    >>18
    傷口に塩をぐりぐり塗り込むタイプなんだね

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/30(日) 06:34:09 

    「(友達少なくて)かわいそう」

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/30(日) 06:34:37 

    >>289
    母親うざいね。
    無視してどんどん旅行にいきなよ。
    コロナに対策は気をつけてね。

    うちの母親なんか、私が海外に行くと言ったら
    脳に傷があるんじゃないの?(頭がおかしいの意)って言ってきたよ。全てにおいて嫌がらせいって妨害してくる人だったよ。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/30(日) 06:44:25 

    >>293自分が行けなかったから、僻んだ上の呪いなんでしょうね。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/30(日) 07:13:42 

    私は近所のギター教室の奥様(認知症)にほぼ毎日何かしら言われています。この前苗植えてると「ならないと思うわ」と言われ本当に何個か枯れてしまいました。まぁ言ってきた認知症婆さんも悪いけどもっと悪いのはそのギター教室にベンツで習いに来てるセレブ小学生お嬢様。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/30(日) 07:14:11 

    >>110
    祖母がいなくなったり認知症でまともに喋れなくなったら自分で考えて生きてくしかないんだよ?

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/30(日) 07:16:38 

    >>273
    横だけど、世の中には自分の子供がいじめられても自分の子供のせいにする親もいる。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/30(日) 07:17:33 

    母からの「どうせあんたにはできないと思ってた」
    頭悪い、運動神経ゴミ、太ってて性格は挙動不審。
    高校で勉強がんばって、難関大学から大手企業入って克服したよー。そして痩せた。でも運動神経はやっぱりゴミだけどw

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/30(日) 07:19:56 

    「自分でやればタダで済む」
    の呪いを自分に掛けている主婦は多そう(私もです)

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/30(日) 07:22:07 

    父親から
    「(妹は死ぬと困るけど、)お前は死んでもいい」

    と言われました
    中学の私は傷付いたけど、
    まぁ、今は明るく元気で
    「うるせーよクソジジイ!」という気持ちです

    愛猫が可愛い過ぎて、幸せだし♪

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/30(日) 07:23:07 

    >>289
    私なんて近場行くだけで祖母に「遊びにばっかり」って言われてた。今コロナで旅行してないけど。言われる度「今の恵まれ過ぎた子供乳児達は海外旅行三昧してるのに💢」って憎んでた。コロナ禍の今でも子供乳児達国内だと思うけど旅行三昧してるよ。今の子供乳児達憎いよね。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/30(日) 07:25:04 

    父親「おまえは何をやってもダメだな」
    友達「音痴だね」

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/30(日) 07:25:52 

    >>300
    追加で

    確かスタンド・バイ・ミーの映画でも
    親が(兄弟が亡くなって)
    「お前が死ねばよかったのに」ってありませんでしたか?

    その映画をみて、
    あぁ、自分の他にもヒドイ事を親に言われる子がいるんだ…と少し救われた気持ちになってました

    子供の時の私は可哀想だな…

    でも今は元気です
    愛猫が可愛い過ぎて

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/30(日) 07:27:10 

    就活で中々内定が出なかった時に母親から「私が人事だったらあんたを雇わない」と言われた。
    まだ独身だけどもし結婚できたら親への手紙に、その前に母親が死んだら棺に「あの発言は許せない、最低だ。」って書いて渡そうと思う。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/30(日) 07:28:44 

    >>303
    主人公のお兄さんが亡くなって埋葬する時に父親が言ってた。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/30(日) 07:34:25 

    日本人の大半は「早くしなさい」の呪いに掛かっていると思う

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/30(日) 07:39:04 

    >>97
    この親にしてこの子ありだね、、
    完全に親の教育が悪いせいでしょ。
    叱り飛ばしてやりたい

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/30(日) 07:39:21 

    小学生の時に叔母さんから、「あんたはブスだから愛嬌がないといけないよ」って言葉でずっと愛嬌がないとダメなんだって思い、お調子者になりました。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/30(日) 08:08:46 

    オルビスの店員に変な顔ですねって言われた

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:55 


    〇〇(名前)かたつむり
    って言うあだ名。
    小学校のとき担任が付けた。
    私がなんかトロいからだって…
    ある意味 呪い

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/30(日) 08:16:46 

    >>309
    お客様相談室に言っていい案件

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/30(日) 08:18:07 

    >>1
    高校生の時に、中学校の同級生男子に電車であったときにお前足がごつい。
    スカートはけなくなりました(泣)

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/30(日) 08:21:07 

    >>244
    内弁慶くらいで大きく語ってて笑うw

    +1

    -4

  • 314. 匿名 2021/05/30(日) 08:22:56 

    >>67
    そもそも言葉の呪いをかける人には呪いを解く力は備わってない

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/30(日) 08:23:30 

    >>97
    最低だ!!自分の嫁も息子の嫁も悪いって訳?
    悪いのはアンタの頭と根性だよ!!

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/30(日) 08:27:33 

    >>18
    なんの言い訳?言い訳って、過失の弁解をする事だけど、コメントしてる人たちって過失あった?
    言ってること意味分からん。

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/30(日) 08:29:38 

    逆に私はなんでこんなに人の言葉を気にしないのかなと思う。

    幼少期、離婚した父には散々出来損ないだと言われたり、
    同じく離別した兄弟からもドブネズミとか疫病神とか死ね消えろとか沢山言われてたり、
    家庭環境悪いが故に不潔だったので友達からも「○○ちゃんって可愛いけど汚いよね。そういうの、汚ギャルっていうんだよ?」とか、
    部活辞めるとき先生から「とりえなくなるよ?」とか、
    色々、一般的に考えたら傷つくだろうことは言われて生きてきてるはずなんだけど、
    気にならないんだよね...暴力とか命の危機があるわけでさえなければ。

    (逆に、可愛い素敵だなどと良い言葉を言って近づいてきてストーカーされたりするのは、命の危機を感じるからかかなり怖いし卑怯で苛立つしトラウマになった)

    でも言葉で否定されることに関しては、先に言っててくれていいよって感じだから、
    言ってる人の一人相撲になってると思う。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/30(日) 08:36:53 

    「あんたは結婚出来ないだろう」

    就職のため故郷を離れ某県の企業に勤めていた時に、上司同僚等複数の方から言われました。
    まあ、複数から言われたので相当向いてないのでしょうし、実際独身なのですが、そんな事面と向かって言うなんて、変な人たちだなあと思った。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/30(日) 08:41:42 

    小さい頃、将来何になりたいか父親に話した時
    お花屋さん→給料安い
    保育士→給料安い
    パン屋さん→朝早い大変
    公務員→コネがなきゃ無理
    看護師→3K

    大学出たけどやりたいことなんてなくてただただ金のために働いています

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/30(日) 08:46:24 

    >>319
    あなたの父親の本音としては、実は女性が働くこと自体が気に入らなかったのかも。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/30(日) 08:59:39 

    男子に顔面偏差値29のブス、こんなブス、見たことない、妖怪って学生時代に言われたことで、ともかく顔を人に見られないように、必要最小限しか外に出たり、人とかかわれなくなったし、鬱になった。
    自分が自分であることが苦しく、自分が嫌いになった

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/30(日) 08:59:56 

    母親から
    「あんたのせいで家の中でめちゃくちゃ」

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/30(日) 09:06:38 

    「身長高いから可愛くない、女の子は小さいほうが可愛い」
    子供の頃から身長が高いので、いろんな人から言われた。可愛いものを持ってたりすると似合わないと言われたり。
    大人になった今もかなり呪いの言葉でトラウマ。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/30(日) 09:11:15 

    あなたは二択のときにどちらを選んでも後悔するタイプって言われて、ずっとそんな気がしてる。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/30(日) 09:11:57 

    跡継ぎ

    結局ついでないし、継ぐほどの資産もない

    旦那も長男で言われてたけど、旦那にも、継ぐほどの資産も家系図もなかった

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/30(日) 09:13:28 

    >>21
    同じ女なのにね。
    人間性が良く現れた機会と割り切ろうね。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/30(日) 09:17:20 

    >>26
    は~!ひっぱたいてやりたい(ごめんね、人の母親)。 誰かや何かのせいにしたかっただけのくせに。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/30(日) 09:21:52 

    >>35
    こっちこそ、他の腹から産まれたかったわってやつよね。
    本心じゃないかもしれないけど、こんな言葉を吐くのは、弱い人なんでしょうね。
    弱虫って下に見てやればいいわ。

    +24

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/30(日) 09:23:58 

    >>40
    お前らもなって。
    遺産だけ残しとけやって心で言ってやんな。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/30(日) 09:27:49 

    >>44
    なんか嫉妬したんでしょうね。娘に嫉妬する人間もたまにいるらしいから。
    女として貶めたいだけだよ、気にしないで。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/30(日) 09:28:21 

    >>5

    私も真っ先にこれが浮かんだ!!

    家を出た今でもたまに母親の「あなたが我慢をしなさい」って言葉が頭をよぎるから本当に呪文だと思うw


    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/30(日) 09:31:27 

    >>45
    うまくいかない人生を、誰かや何かのせいにしたいだけの弱い人間なんだわ。
    情けないやつって思ってりゃいいよ。

    +2

    -0

  • 333. もみ痔すみこ 2021/05/30(日) 09:40:20 

    うちは4人も子供がいるから安心だわー、ガル子さんは老後はお姉さんと仲良く暮らすの?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/30(日) 09:41:12 

    アタイがみんなを呪わせないよ!

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/30(日) 09:53:11 

    >>320
    あー思い当たる節あります。
    母は専業主婦で私が中学生頃からパートを始めたんですが、あまりばりばり稼いで欲しくないようでした。
    私が新卒で事務で就職したら、「どうせ大した仕事してないんだろう」と言ってきたり。だけど、家には生活費入れないといけないのでよく分からないです。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/30(日) 09:54:34 

    >>1
    引きずりすぎやろ

    +2

    -5

  • 337. 匿名 2021/05/30(日) 09:55:53 

    >>273
    >>270です
    お返事遅くなってごめんなさい

    親に知られたくなかったのは、自分の娘が新しい場所でも幸せに楽しく生活していると思って欲しかったからです
    新しい友達がたくさん出来て部活も楽しくて学校の帰りは友達の家に遊びに行っているふりをしていました
    共働きの家庭で両親とも忙しいから一緒に過ごす時間があまりなかったので毎日寝る前に交換日記を書いていたんですけど、いじめられていること、されていることを文字にすることが出来なかったです

    でも結局、自殺未遂なんかして親をもっと不幸な気持ちにさせてしまい本当に後悔しています

    >>273さんのお子さんはいじめられているわけではないんですよね?


    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/30(日) 09:59:56 

    >>34
    独身と言われたわけじゃなく、晩婚と言われたのなら、そろそろご縁があるかもよ。
    あるいはモテ期到来か〜。

    +36

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:26 

    「○○ちゃんは医者にはなれないと思うの」
    医学部目指して猛勉強してた頃に友人にさらっと言われた。
    その友人とは縁を切ったけど、結局医学部には入れなかった。自分の勉強不足が原因なのはわかっているが、呪いも効いたと思う。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/30(日) 10:02:30 

    仕事で新人の頃、失敗ばかりしていたら先輩から「何だったらできるの?逆に教えて」と言われた。
    できることが何も無くて答えられなかった。
    でも仕事は続けてて今は部下もいる立場。
    呪いは解けてるけど反面教師として忘れてはいけない言葉になってる。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/30(日) 10:02:41 

    私に言われた言葉じゃないんだけど、私と似てる従姉妹がボブにした時、親戚のおじさんがそれを見て「おばさん」呼ばわりしたのがショックで、それからと言うもの髪を切れなくなった。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/30(日) 10:04:50 

    注意力が無くて小さい時よく転んだ!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/30(日) 10:05:37 

    >>273
    >>270です
    度々すみません
    答え忘れました

    > こんな時、親にはどんなスタンスでいて欲しいですか?

    あくまで私の場合ですが、知らないふりしていて欲しいです
    その代わり、常日頃から私に自信をつけさせるような言葉をかけて欲しいです

    私はあまり褒められたことはなかったので、いじめられたとき私なんかいじめられても仕方ないんだって諦めて投げやりになってしまってました

    子供のいじめを親が知らないふりをすることの正誤はわからないです
    ちゃんとした答えになってなくて申し訳ありません

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/30(日) 10:07:45 

    「優しいいい子」
    大人にとってのいい子だったから未だに自己主張も苦手だし、人の顔色伺うし、いい子で人の機嫌を損ねないようにしないとっていう強迫観念がある

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/30(日) 10:09:46 

    まあ美醜の価値観の違いはあるし、キサマから見て気持ち悪いのは本当かもしれんけど
    私はガチで気持ち悪いと思う相手にわざわざ己を印象付けたくない体質だからこそ「本当は私に(対抗心があるんやろ? or好きやろ?)」と捉えるので、覚悟して蕁麻疹出しとけやブスw

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/30(日) 10:17:56 

    優しそうなイケメンに
    家族になろうよ♪
    って…

    呪われてませんか?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/30(日) 10:18:38 

    >>25
    この画像結構前から出回ってるけど、見るたびに吹き出してしまうw

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/30(日) 10:26:55 

    >>235
    バカなんじゃない?あんたみたいな人の言葉で一生傷ついていく人がいるんだよ!
    無神経が!

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/30(日) 10:28:23 

    従わないんだったら家を出て行きなさい。家を出たら野垂れ死ぬだけよ。(幼少期)
    あんたは自律神経失調症なのよ。
    何頑張ってるのよ。あんたがいなくても会社はまわるし、世の中はまわるのよ。
    ダブル、トリプルスタンダードが当たり前の母親から言われて心がえぐれた言葉です。

    今は離れた場所で暮らしています。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/30(日) 10:41:24 

    >>57
    無力な子供に八つ当たり。
    夫婦の問題よね。

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/30(日) 10:46:25 

    >>344
    私もです。
    自分の気持ちより他人の気持ちを優先しすぎるようになりました。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/30(日) 10:46:54 

    >>1
    なんか分かる気がする
    このトピ負のオーラがすごいもん

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/30(日) 10:50:13 

    元彼と別れ話の時に「僕で駄目なら男は全員駄目だろうね」と言われましたが、そんな事はありませんでした(^o^)

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/30(日) 10:50:23 

    >>280
    京都の人間としては、あなたのこのレスめちゃめちゃ呪いだわ
    京都出身っていうと意地悪な人だという目でみられるのかなーってなる

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2021/05/30(日) 10:51:39 

    母親からの
    他人には心を開いちゃだめよ、自分のことは何も言っちゃだめよ
    正しいのかもしれないけど人との関係を築くのが苦手になった。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/30(日) 10:56:20 

    >>122
    私も同じです。アトピーのせいで30代の頃に「おばあちゃんの首みたい」と言われました。それから長い間、その言葉に縛り付けられていました。
    でも最近は開き直って、髪をアップにしてレオタード着て、趣味のダンスやってます。とっても気持ちいいよ。
    どうか呪いの言葉はねのけて、髪アップにしたりショートにしたり、ぜひお洒落を楽しんでください。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/30(日) 11:04:07 

    目の高さ左右で微妙に違うね。

    23歳くらいのとき友達に言われた。それまで自分でも気づかなかったけどずっと頭に残っててコンプレックスになった

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/30(日) 11:19:58 

    先日仕事関係の浅ーい知り合い(自称、私は見える人)から、
    お払いしないと大変な事になる、というLineが突然来た。
    お前が痩せてて美人で仕事で成功した金持ちで身内も皆すごい人になってから
    人のことを心配しろ、と言いたい。すべてが逆なお前には説得力はゼロ。
    これは何?変な宗教の勧誘?

    前から半年に一度くらいこういう嫌なLineを送り付けてくる。
    仕事で少し関わりがあるからブロックもできないし。
    非常に気分が悪い!

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:29 

    デブ、ブス、キモい、

    おかげで摂食障害治らない

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/30(日) 11:23:20 

    村崎百郎の「捨てたゴミは中身を覗く奴がいる」って感じの言葉
    本人は死んだけど同類の人はいると思うとガクブルで個人情報やメモまで細かく切ることを神経質なほどやってしまう
    それほど彼が怖かった

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/30(日) 11:27:29 

    あなたの性格だと社会でやっていけない。
    と友達と思ってた人に言われたこと。

    独身で働き続けて、今年勤続25周年になりました笑

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:06 

    >>53
    言葉って簡単に人を殺せたり壊せる凶器だよ。

    ナイフ持ってる人に追っかけてられて怖がってる人に向かって
    「よっぽど甘やかされて育ったの?」って言えるの凄いね。

    それかあなたが追っかける人なのかな。

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/30(日) 11:34:21 

    実母「あんたに出来る訳がない」
    義母「全然役に立たない人間」

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:33 

    子供の頃何かにつけて母親に言われた「あんたには無理」「トロい子」って言葉。結果、自己肯定感の低い大人になってしまった。それは50過ぎても変わらない。完全に毒親、母を恨むわ。
    自分の子供にそうなって欲しくなくて小さい時ほど誉めて育てたつもりだけど、どう思われてるかなぁ。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:45 

    >>23
    よく自分の子供にそんな事が言えるね。

    +60

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:51 

    >>35
    これ言っちゃいけない言葉ダントツで一位だよね。

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/30(日) 11:54:09 

    >>23
    あなたはこれからメキメキ体調が良くなり今後は幸せがたくさん舞い込む呪いをかけました!!
    ハイ!!!
    ザ、大器晩成型!!

    +59

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:21 

    そんなに面識ないのに、知り合いの自称占い師気取りから、

    将来、あなたは海外に逃亡しなければいけなくなる。

    って言われた。
    そんなこと普通言う?!

    もう何十年も前の話だけど、呪いの言葉のようにずっと心に残ってる…

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:32 

    小学生の頃母親に、大きい顔の事を「鍋の蓋。鍋に顔を入れてみて。」と言われた。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:04 

    >>97
    これさ、マジで傷つくどころの騒ぎじゃないよね。
    私もさ、元旦那が不倫した挙句に、問い詰めた私を殴って怪我したから離婚するつもりで被害届出したらさ。
    義父に「家族を警察に突き出すなんて頭がおかしい。謝れ」って言われて土下座した。あの頃は私も心身共に疲弊してたから土下座くらいいーや。と思ってしたけど今になって思い出すだけでムカつく。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:56 

    若い頃に言われた言葉、お前は子供生むなよ。呪縛から逃れられないのか未だ独身。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:27 

    >>70
    それほどしょぼい会社ってことだよね

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:15 

    見知らぬ人が言うhappy birthdayかな?
    ウィルスもあるよね。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:54 

    >>95
    大丈夫。すべての男は可愛げがないから。あなたと同じね、と言ってやればいい。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:37 

    母親は私が何かをしようとすると、必ず駄目!!でした。何も出来ない、言えない人間になりました。周りから舐められまくり、やっと目が覚めました。今は拒否のブロックを外し、好きなことをすること、やりたいことをすることを自分に許可してます。もちろん母親からは離れました。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:44 

    小さい時におじいちゃんがガンでなくなったんだけど、その時に「がんばれよ」が遺言だった。あれからずっと頑張らないとだめなんだって思いつづけて、そんな自分がいやだ。しゃべるのもつらかったおじいちゃんが送ってくれた励ましだってわかってるのに。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:04 

    「あんたはワガママだからみんなあんたのこと嫌いになって離れていくよ」

    ずっと母親や同居していた母方の祖父母から言われていて自分でもそうなのかと思って外では嫌なことでも嫌われないように我慢して過ごしていた。

    ある日我慢できなくなって精神が壊れてしまった。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:55 

    信頼している(不思議な勘もある)会社の先輩に不妊治療を打ち明けたら、「この子、子供できるのかなあ」と入社時に思ったと言われました

    陰性3回、流産2回しましたがその言葉が頭から離れません

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:39 

    なんで笑ってるの?変だよ?

    新人の頃、何もできないからせめて挨拶だけでも笑顔で…と思ってたら
    職場の上司に言われた。
    それ以来あまり笑えなくなった。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:56 

    >>122
    >>356
    私も大学生のときに「ガル子の首、亀みたーい」と笑いながら言われたことがあります。駅の階段を降りきったところでいきなり言われた光景を今でも覚えています。
    それもいやだったけど、当時付き合ってと彼氏にその話をしたら
    「別に悪気はないんだろうからいいじゃん」と言われたのが本当に不快でした。
    後々わかったけど、彼はその人のことがけっこう好きだったんだと思います。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:13 

    小さい時に姉と話してたら「もういいよ、面白くない」と会話を切られた。
    それからずっと私は、自分は面白くないんだって気持ちが消えない。自己紹介とか一発芸とかが大嫌い。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:14 

    「何かずれてる」
    「感覚がおかしい」

    職場で数人に言われました。
    それ以来友達付き合いにも自信が持てません。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:28 

    >>260
    病院に行くことを許可してくれなかったのはご両親ですよね。
    260さんは何一つ悪くありません。
    くさいくさいいう人が悪しいし、辞めさせようとする学校関係者が悪い。誰にも謝ることなんてありません。
    今どのような皮膚状態がわからないけど、今まで以上にご自身を大切にして、時間とお金をかけて労わってあげてください。
    辛かったですね。

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:17 

    >>381
    妹にとってお姉さんは絶対的な権力者だったんですよね。私も兄によくいやなことを言われました。そのせいで物事をはかる尺度が兄の好みに左右されるときが今でもあります。
    1度大喧嘩してすべてぶちまけてやったらスッキリしました。
    お姉さんにそのことを伝えられたら少し気分が変わるかも。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:55 

    中学生の時、同じ委員会だった男の先輩に言われた「笑うと鼻が広がるね」
    低い鼻がコンプレックスだったのが、さらに嫌になって笑顔を作れなくなった
    社会人になって笑顔を褒められることが多くなり、自信取り戻して今は気にしてない
    マスクだし

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:13 

    >>382
    私もジャイアンみたいな雰囲気の女性の上司とそのコバンザメに「なんていうか、あなた、こう、違うのよね、やることが。それを求めているんじゃないのよ、こっちは」と言われたことがありました。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:48 

    >>246
    もし大多数の人が言われて当然の国なら、もう日本に未来はないね。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:32 

    「妹は可愛いけど、あんたは可愛くない」母親から。顔そっくりなんだけどね。中身がってことかな。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:53 

    デカい女はかわいくない

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:56 

    >>386
    その、求めてる事の指示を具体的に出せないなら黙っててほしいですよね笑

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:37 

    >>385
    子供の時に複数の人から「笑った顔が気持ち悪い」と言われた。
    複数って事はやっぱりホントに不気味な笑顔だったのでしょう。
    だから笑わないようにしたら「陰気な子」と言われるように。
    大人になって気持ち悪いと言われる事もなくなり褒められる事も増えて
    少々調子に乗ってよく笑うようになったら「うるさい人」って。
    生きるのって難しい🤔

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:46 

    家族や幼なじみとは普通に話せるし遊べるのに
    学校に行くと話せなくなっていたら
    母親が兄と「アレは二重人格だから」と私の悪口を言っていた。
    一番信用してる人に悪口を言われていたことがショックすぎて
    40過ぎた今でも、母親とは普通に話せない。
    以前、久しぶりに実家に帰ってみんなで飲んでいると
    みんながいる前で母が私に「帰って来られるとこっちが迷惑」と言われた。
    それ以来、5年帰ってない。
    コロナが収まっても帰らないと思う。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/30(日) 13:07:03 

    小さい時に母親から
    「あんたは全然あてにならんわ。」
    張り切ってお手伝いして上手く出来なかった時言われました。かなりショックでしたね。

    ずっと自己肯定感低いままです。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/30(日) 13:10:27 

    >>280
    嫁ぎ先で呪いかけられるって、
    子育て幽霊飴の話とか
    思い出

    そんな魔界や呪いの歴史さえも売り物にしてしまうのが京都人
    旦那さんが極道でも口封じされて、病気になるほど苛めたり、嘘の話を流して呪いをかけて、お金も絞りとって離縁に追い込まれたお嫁さんいたよ
    伝統とかいうわりには、外国人には甘いけど、まだ、源平とか、応仁の乱の話でよそ者イジメする

    京都人は京都が一番て、よそ者をばかにするし、教えもしないのに、あたりまえをしないとばかにするけど、若いお嫁さんにしたら、義母や義姉や旦那に言われるあたりまえは、呪いでしかないでしょう?

    観光のおもてなしは最高で、値段も最高やし
    遊びには行くのやから、京都が優しいとは言わないけど、ムキにならはれへんでもよろしおすやん

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2021/05/30(日) 13:12:23 

    鼻さえ高ければ美人なのにね
    美人のお母さんに似てないよねー
    お母さん、アンタがいなくなれば四ぬからね

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/30(日) 13:12:31 

    「役立たず」「暗い」「顔が汚い」など

    母には子どものことから嫌なことばかり言われてきた。
    母と距離を置くようになって初めて人生を楽しんでいいんだと気づいたけど、今でも自己評価が低くて苦しんでいる。
    母のようになりたくないからひとりで生きていくと決めている。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/30(日) 13:15:07 

    実母に「ウスノロ」「お前は人をイラッとさせる、嫌な感情を引き出させる」とか言われてた。
    10代、20代の頃。
    私、受け身だし、うっかり者だから。
    もう40過ぎだけど未だに思い出して、無力感と自分はダメなんだ、って気持ちになる。
    呪いがなくなればいいのに。
    自分の子には、そんな思いさせたくないから、ほめて育ててる!

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/30(日) 13:21:28 

    人を好きになれない話をしていた時に「人の悪いところしか見てないんだね」
    そのとおりだよ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/30(日) 13:29:15 

    「お母さんは美人だけどあなたは○○ね。」と、「(かわいい名前が)似合ってないね。」
    実際その通りで、思春期には可愛い色やデザインの服とか選べなかったけど、ある程度の歳になったら周りの人達は良くも悪くも私のことなんて見てないって気付いて開き直れたよ。両親が可愛がって大切にしてくれたのが後々の自己肯定感に繋がって良かったのかも。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/30(日) 13:39:06 

    「なんなんだこの肌は」

    当時小学生で毛深くて地黒だった。
    本人は覚えてないんだろうなー。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/30(日) 13:41:05 

    >>25
    レ ロマネスクかよ‼️w

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/30(日) 13:41:37 

    妹ちゃんはお母さん似で可愛いのにね(笑)

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/30(日) 13:42:48 

    >>1
    お前なんか使い物にならない
    お前の事をただ好きなわけないだろう
    世の中金、金の切れ目が縁の切れ目

    子どもの時実母に言われてから、どこで何しててもそう感じる。

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2021/05/30(日) 13:47:30 

    >>1
    高1の時、歩いていたら隣の高校のダサい男2人組にすれ違いざま「44点」
    なんでそんな事いうの、それに4って!しばらく傷ついてたなあ

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/30(日) 14:17:23 

    父「バカヤロー!」
    母「知恵遅れじゃない?」
    元同僚「バッカじゃないの!?」
    夫「バーカ!」
    結局障害ではなく学力は平均的、空気は割と読む方だけど、自己肯定感マイナスだからかなめられる…

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/30(日) 14:27:11 

    >>362
    多分53が甘やかされて育ったんだよw

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/30(日) 14:36:29 

    >>404
    45点満点なんだよ。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/30(日) 14:38:19 

    発達障害黒ですね。。。。。←心療内科にて

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/30(日) 14:39:37 

    「お前の妹、中の下だな」
    小学生の時に、兄の友人から言われました
    全く知らない人だし顔も見てないけどこの言葉だけ残ってる

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/30(日) 14:46:26 

    上司に言われた、動物で言うとナマケモノ
    この言葉がぐるぐるして何をしても気力を失ってしまいます。苦しいです。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/30(日) 14:50:26 

    >>323
    私はチビなので、
    本当に本当に長身が羨ましいよ
    自信持って大丈夫だよ

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2021/05/30(日) 14:56:37 

    頭おかしいって身内と当時の彼氏に言われた
    そうかもしれないけど私にはその人たちの方が頭おかしいって思う

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:00 

    何だその不細〇な顔はby父
    〇〇(私)は結婚遅いと思うby母

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:57 

    >>410
    ナマケモノかわいくて好き
    優しい顔してるよね
    きっと貴方は柔らかい雰囲気があっていつも優しい表情なのかな
    ゆっくりと丁寧に仕事をこなしているのかも

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/30(日) 15:06:19 

    >>357
    私も言われたことある泣
    アイラインで誤魔化すのも限界あるから
    最近はもっぱら濃いめのアイシャドウでがんばってる
    でもこの間「寄り目だね」って言われたわ
    眼球はどうにもならん

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/30(日) 15:11:11 

    私が何かを主張すると
    「そうだよね。あんたは偉いからね。」
    これは皮肉なんですが、わかる人には
    わかると思います。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/30(日) 15:11:59 

    >>376
    頑張って手抜けるところは抜けばいいと思うよ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/30(日) 15:32:31 

    あんたの話は面白くない
    母と兄から

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/30(日) 15:34:26 

    >>414
    ありがとうございます。
    思わず涙が、、、

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/30(日) 16:01:00 

    子育て失敗

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/30(日) 16:04:48 

    >>230
    うん。私はこれに加えて「ガル子ちゃんてコンプレックスの裏返しで人のことを褒めたりするんじゃない?」と陰口叩かれていたと知らされました。
    そんなこと、せめて知らせないでほしかったわ。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/30(日) 16:05:51 

    >>416
    はいはい、って感じ。よくわかります。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/30(日) 16:08:20 

    >>402
    きついよね。
    私はいつも「お母さんは綺麗だね」ってまわりの人に言われて育ったよ。
    ついでに「お母さんはおしゃれだね」
    「お母さんは痩せてるね」

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/30(日) 16:10:04 

    >>15
    あなた優しいね
    何か感動したわ

    あなたのような人になりたいわ

    +43

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/30(日) 16:11:50 

    >>390
    ありがとう。なんか、涙出ちゃったよ。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/30(日) 16:25:40 

    保育士2年目の頃、女の上司が退職することになってプレゼントを渡した時に、「〇〇さんさぁ、保育下手くそだよ!他の仕事考えてみたら?まだ若いんだから」って言われたこと。
    あれから2年経つけど、その時の言葉が悔しくて悲しくて忘れられない。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/30(日) 16:44:19 

    声大きいね

    コンビニで働いてる時にお局的ないじわるな人に言われたから接客業としては褒め言葉なんだろうけど…。以来大きな声だすときは一呼吸いれてからじゃないと出なくなった。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/30(日) 16:46:44 

    >>77
    都会にしか住んだことないけど、「かっぺ」なんて言い回し漫画でしか聞いたことないよ。
    きっとその人も地方出身で、それがコンプレックスだったのかもね。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:38 

    >>34
    貴方は大器晩成。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:22 

    いいところ1つもないね。

    女性の上司に言われました。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:35 

    >>291
    違うよ、呪いを解こうとしたんだけど、ここの人たちはそれを望んで無いみたいだね。
    傷の舐め合いがしたいだけみたい。

    +1

    -5

  • 432. 匿名 2021/05/30(日) 16:57:12 

    >>23
    絶対良くなる。
    むしろ健康になる。

    +25

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/30(日) 17:03:22 

    >>24
    いつまでも女でいたいと思ってる母親って
    これから恋をしたり愛されて結婚したりと、楽しい未来がある(かもしれない)娘に対して
    嫉妬心が芽生えたりするのかね…。

    うちの母親がモロにそれで
    「あんたはお爺さんの愛人になった方がええ」
    「結婚したらあかん。お爺さんの愛人になれ。」

    と、散々言われ続けた。

    怒りをバネにして、7歳年下と結婚したった。
    ザマミロ笑。

    +29

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/30(日) 17:05:15 

    毒母すぎて呪いの言葉だらけだよ。搾取子の私、
    「女のお前は中卒で働いて家のお金を入れろ。息子たち(私の兄弟)の学費と仕送りが必要だから、家に住んで働き続けろ」って、パチンコ店や飲み屋の仕事をさせようとした。
    それを断り奨学金を借りるから行かせてと高校に通学。バイトで稼いだ貯金や財布の中身は親に奪われてた。そんな私の悩みを聞いてくれる彼氏がいたんだけど、彼の存在を知った両親は相手の親も巻き込み無理やり別れさせられた。
    それでも彼と隠れて付き合い、お互い自立できるようになってから二人で駆け落ち。

    その時に母が私に言った言葉は
    「お前が幸せになるのが許せない」「自分だけ幸せになろうと思うな」「呪い続けてやる、お前なんかとは親子の縁は切ってやる」だった。

    だけど母は自分から縁を切ったと言ったくせに、私の居所を調べ上げて自分が弱っているから助けて欲しいと懇願してきてた。お金がなかったからあんなことを言ってしまったと・・・。その時私が言った言葉は「今度は私から親子の縁を切る番、呪いたければ呪い続けろ」って吐き捨てた。

    「お前が幸せになるのが許せない」と言われてから30年。私も母になり娘もいるけど、娘に対して何であんなことが言えるんだろうって未だに理解できない。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:56 

    >>142
    すごく納得しました。
    ありがとうございます!元気がでました。
    スクショします!

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:08 

    字画的に1番好きな人とは結婚できない、て親に言われてショックだった…まさにそうだったけども。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/30(日) 17:33:37 

    >>427
    落ち込んでる時とかにふと聞こえる店員さんの声って私はなんだか元気が出るな〜

    大きな声で明るく「唐揚げいかがですか〜!」って言われたらついつい買ってしまう

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/30(日) 17:37:08 

    「あなたに何ができるの!そんな仕事できないわよw」
    毒母からの言葉。

    勉強しろ、勉強しろといって、そこそこいい大学出たのに、ボロクソ言って、どんな風に育てたかったの?て未だに疑問。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/30(日) 17:40:11 

    >>271
    似たようなこと言われたよ。
    「ガル子ってイバラの道を歩くっていうか、イバラを撒いて歩いてるよね」

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/30(日) 17:43:47 

    姉と両親からの不安煽りの言葉。スーパーでは今あんたがおかしいから、店員さん見てたよ。
    私わかるの、皆利用しようとしてるよ。

    人を信頼出来ず閉鎖的な心になりました。
    大人ならいざしらず、子どもの時からされると歪みます。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/30(日) 17:45:44 

    >>427
    うちの母が、去年亡くなった父のことを声が大きい声が大きいと本人に言っていて、なんなんだろうと思っていた。
    小さい声で文句を言っている母の方がよっぽと感じ悪いわ。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/30(日) 17:48:41 

    >>379
    そんな上司に笑顔でいる意味なんてナシ!
    好きな時に、好きな人に笑いかければ良いのよ〜
    むしろ仕事に取り組んでいる真剣な表情がキリッとしてかっこいいはずよ!
    「何もできないからせめて挨拶だけでも笑顔で」っていう志がなによりもあなたの誠実さを物語っていると思う!

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/30(日) 17:49:08 

    >>5
    それって、姉だからって意味じゃなく歳が上なんだからって意味じゃない?
    親たちは学校で上の学年の子は下の子の面倒見てあげてねって先生が言うのと同じ感じで使ってると思う。
    と言うか、長女の私はそう自分に言い聞かせてきた笑

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2021/05/30(日) 17:49:25 

    >>159
    大学失敗すればいいのに?
    とんでもない人間だね。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/30(日) 17:52:09 

    前の職場の後輩に、おばさんだから・30過ぎてるから・子供産んでるからを散々つけて話され、結果円形脱毛症になった。
    仕事辞めたらすぐ治ったw

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/30(日) 17:52:32 

    母と弟からのブス、お前は何やっても無駄

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/30(日) 18:01:11 

    あなたは避妊失敗で出来た子。
    母は避妊リングまでつけて絶対できないようにしてたのにとか、詳細まで語ってくれました。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/30(日) 18:13:29 

    中学生の時に虐めにあって、母に勇気を出して伝えたら「被害妄想だ」と言われたこと。
    誰かに悩みを相談しても無意味なんだと学んだ。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/30(日) 18:20:09 

    わがまま。
    気狂い。
    屁理屈。
    表六玉。
    へそ曲がり。
    根性悪。
    捻くれとるな。
    頭おかしいわ。
    信じられやんことするわ。

    実母から日に何度も掛けて頂いた魔法の言葉。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/30(日) 18:20:48 

    >>5
    これ母自身がが言われて凄く嫌だったらしいから、私には使わないでいてくれた。本当に感謝。
    父はしょっちゅう使うけど、仕事であんまり家にいなかったから問題なし。
    母が入院した時は大変だった笑。弟妹は遊んでるのに私にだけ家事やらされたから思い出すとむかくつわ。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/30(日) 18:22:13 

    「将来、○○(自分の子どもと近所の子を殺した女)みたいになるんじゃないか。」

    小さい頃から両親の不仲、やたら理想論を押し付ける父親からの人格否定、世間体を気にする母親からの過干渉の中育ちました。
    誰にも心を開けず、人とどうやって仲良くなったらいいか分からず、毎日苦しく、死が近くにある人生でした。
    自分の心の傷に気付き、向きかい、変わろうと頑張っている時に父親から投げかけられた言葉です。
    父親は理想の家族像があり、妻像があり、娘像があった。明るく、快活で、いつも笑顔で。
    私はそんな娘にはなれなかった。
    毎日毎日両親のケンカを見て、絶望しか感じたことがなかった。私をそんな風に育てた張本人である父親は、私を決して認めなかった。今でも思い出して苦しくなる。父親は常に自分が正しいと思っている。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/30(日) 18:27:46 

    母親から『汚い』
    元親友から『アンタは嫌われ者だから』
    一番目元旦那から『ゴミ』

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/30(日) 18:30:46 

    >>440
    うわー、ウチも同じこと言われた。
    母には、不登校児の私が教室に行くまでに通る下級生のクラスの視線を「ほら見て!あれはね、大きいお姉さんが、お母さんについて来て貰って恥ずかしいなぁと思って見てるのよ♪」
    姉は私の体形を「見苦しい」とか、犬の散歩中にすれ違った人のことを「おまえのデカいケツに驚いて2度見してたぞ、あの人」と耳元で囁いてきたり。
    170センチで体重50キロ切ってたんですけどね。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:27 

    うちは貧乏だから
    うちは経済的に苦しいから

    極力お金がかからない選択肢が最善と思うようになった

    大きな買い物が苦手
    人からプレゼントされるのが苦手、自分からプレゼントするのも苦手

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/30(日) 18:45:54 

    母から言われた言葉。

    「色が黒いから笑っちゃうほどピンクが似合わない」

    子供の頃、ピンクのワンピースをおばあちゃんから買ってもらってウキウキして着たら、言われました。
    ちなみに私の肌の色はファンデで言うと、標準もしくは1トーン落としたぐらい。
    一般的な視点から見ると、若干暗めかもしれないけど特筆するほど黒いわけではないと今は頭では分かってます。
    母はかなりの色白だから、きっと母からしたら黒いんだろうけどね。

    克服しようと思って何度もいろんなピンクを試着したけど、鏡の中にいる私が滑稽な気がして一切着れません。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:21 

    父方の叔母が昔で言うと不良で、水商売を転々としたり、トラブルを起こしがちな人です。母のことも小姑としていびり抜いたようです。

    その叔母と私の顔は瓜二つ。

    ずーっと「あの叔母さんに顔がそっくりだから、お前の性根も遺伝で腐ってる。だからこそより厳しく躾をしなきゃいけない。」と言われて育った。
    大人になって考えたら、父のいる前では言われたことなかった。こんなの母の八つ当たりだし、娘に繰り返しそんなことを言う母の性根の方が腐ってると思う。

    馬鹿げてると思うんだけど、私自身が「わたしはしょうねがくさってる」と小さい頃から言われ続けているので、いまいち自分が信用できない。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:37 

    デブ

    骨格がしっかりしているからか、今思うと若い痩せている時に言われてすごく気にしてた。写真見たら普通に痩せてた。
    今は呪いのせいか本当にデブになった

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/30(日) 19:02:48 

    「駄目なお母さんだね」by周囲
    昔から子供の良いところは無視、何かひとつ失敗すると私のせい。
    頑張って私立中学合格したのも、留学してるのも、駄目な母親から離れたいだけでしょって言われてる。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/30(日) 19:03:02 

    2年前離婚する時に、「義母が声も聞きたくないってさ」と夫に言われたこと。
    色んな意味で責は元夫にあるし、離婚してよかったけど、今でも心に刺さってる。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/30(日) 19:04:46 

    >>162
    ブーメランってあるんだね♡

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/30(日) 19:04:55 

    あんたはブスだからって母親に言われ続けていました。そのため、ブスなんだなって自己肯定感低い子に育ったのですが家を出てオシャレを自由にできるようになってからは周りの人かは綺麗と言われるようになってようやく呪いからとけそうです。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/30(日) 19:05:36 

    プライベートでは、笑顔が気持ち悪い…。
    長い間、人前で笑えなくなった。ずっと真顔な状態。
    …今はだいぶ笑えるようにはなったけども。あと、今はマスクをしてるからだいぶ笑いやすくなって良かった。
    まあ、そのせいか、ほうれい線がほぼないのは、長年の成果なのかも。(そうでも思わなきゃやってられなかったから。)

    職場では、確認すればしたでそのくらい自分で考えて。なんとか自分で考えて対応したら、相談報告もなく勝手にするな。by上司
    …どうしたらよいか分からず、前にも後ろにも横にも…とにかく動けなくなった。人が変わっても今もどこまで伝えればいいのか判断するのに混乱する。

    親からは…みんな辛いんだから、このくらいなんてことない…それに、もっと辛い人はいるんだから。
    …おかげで辛いことを辛いと誰にも言えなくなった。例えそれらしきことを仄めかしても、私の辛さなんて大したことないみたいに言われてしまうから、何も相談もできないな…と思って、辛くないふりと忍耐力だけは培われ、自分としてはどんなに辛くても全部抱え込んで、自分の中で全ての感情を処理するようになった。

    良いか悪いかは別として…その忍耐力のおかげで、ほぼ毎日のパワハラも病む一歩手前を保ったまま、誰にも言えずにずっと年単位で耐え続けることができてしまった。いっそ病んでたら、公明正大に逃げられたのに。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/30(日) 19:05:58 

    >>458
    あるある。
    今はキーコが不憫よ。ナマズより頑張ってるのに

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/30(日) 19:07:55 

    >>23
    うわ❗これは頭にこびりついて
    しまう言葉だ……。
    でも、今日あなたがそれを
    ここに書き込んだことで
    呪いは一切なくなったからね❗
    大丈夫❗

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/30(日) 19:09:40 

    >>461
    逆パターン知ってる。
    超かわいいと思い込んでて、高校生になって周りの反応で気付いてしまった子
    かわいそうだったよ。大事大事にに育てられたんだろうけど…

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/30(日) 19:25:40 

    お前は運動神経が無いから車の運転なんてできない

    実際運動音痴なので信じ込んでいて、高校卒業あたりで周りは免許取りに行ってたけど行こうとも思わなかった。
    子供出来てからあまりに不便なので取りに行った。1発で取れた。普通にバリバリ運転してます

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/30(日) 19:26:12 

    >>1
    友人が、ニヤニヤ笑いながら
    私に
    「ガル子ちゃんは、
    他の人との常識のモノサシが
    全く違うんだからね。

    ガル子ちゃんがAが正しいと
    思って行動したとしたら、
    その時、本当はBが正解なんだ
    からね。
    ガル子は
    いつも逆なんだからねww」

    と言われた。
    確かに私はちょっと変わってる
    から、そうなのかな。
    そうだとしたら、私は
    これからどう生きていけば
    いいか全くわからなくなる、
    とかなり落ち込んだ。

    いまでも忘れられない言葉。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:41 

    >>362
    ナイフ持ってる人に追っかけてられて怖がってる人
    って何?

    そんなの書いてなくない?

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2021/05/30(日) 19:37:25 

    男は頼りにならないよ
    最後には裏切るんだから
    母親より

    そういう男ばっかりじゃないって頭ではわかってるけど、
    覚えてるってことは気にしてるんだろうな
    私は今だ独身のアラフォー( ;∀;)

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/30(日) 19:40:45 

    俺に何かしてほしいなら俺以上に稼いでから言えよ

    子供のことも旦那の親の半介護程度だけど面倒見るのも私で休みを調節するのはいつも私だったけど、金を稼がないとなんの意味もなく価値無しくらいのことをよく言われた。

    当時は夢中だったけど今は胸を張って旦那が大嫌いだと言えるね!
    けど旦那以上に稼げないのはコンプレックスだしトラウマでもある。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/30(日) 19:52:01 

    人より顔の面積がデカい。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/30(日) 19:54:16 

    お前なんか一生底辺
    母から。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/30(日) 19:59:39 

    お前を好きになる人間はいない
    私も母から

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/30(日) 20:04:22 

    5人しかいない営業所で働いてた時、
    私がちょっとしたミスをすると4人がかりで
    責められたりしていた。
    辞めるちょっと前に軽く反論したりしてたら
    それを聞いていたパートのおばさんに
    「情けない」と吐き捨てられたのが忘れられない

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/30(日) 20:04:49 

    お姉ちゃんは太陽であなたは月
    月は控えめだけどすごく綺麗だからねって母が死ぬ前に言われた

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/30(日) 20:09:02 

    小学校の頃体育好きで結構活発に動く方だったんだけどバスケの試合の最中に友達に「うわっちかいきもっ」って言われてそれから体育が嫌いになってバスケでもバレーでもなんでも突っ立ってるだけになっちゃった。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/30(日) 20:16:57 

    >>21
    3人産んで3回ともつわりが無かったららしい義母に同じこと言われた!
    あなたも母親になるんだから甘えてないで死ぬ気で頑張りなさい、とも
    死ぬとかよくそんな単語言えるな…と引いた
    そのほんの数年後に義母は病気で鬼籍に入りましたが今でも思い出すと腹立つわ

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/30(日) 20:18:30 

    声低いなー

    って。小さい頃に家族でのカラオケで。
    それからカラオケ嫌いになって
    未だに人前で歌うの苦手。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/30(日) 20:19:10 

    中学生の時に知らない男の人達に言われた、ブス。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/30(日) 20:29:14 

    「御守りが必要なの?」
    「本当役に立たんのが来たわ」
    「普通の学校行ってるイメージがないので」

    出会う人、出会う人アレな方が多くて、
    人間関係の運はないです。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/30(日) 20:30:22 

    >>474
    最悪の環境だね
    辞めて正解
    自分がターゲットになりたくなくて
    4人揃ってやってるんだろうな
    その4人もお互いに悪口言い合ってそう

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/30(日) 20:31:51 

    職場の先輩に、「お前は人間として致命的な欠陥がある。だから結婚もできないんだ」と言われたこと。自分なりに努力もしたし、周囲の方やパートさんには気を遣える人と慰めていただいたが、未だに思い出して落ち込むというか、私は欠陥人間なのかと思ってしまうことがよくある。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/30(日) 20:33:18 

    >>474
    ゴミの塊から脱出できた
    あなたは偉い!!!

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/30(日) 20:39:33 

    こういうの見てると、誰にも話しかけたくないし、逆に話しかけてほしくもないし、気安くパーソナルスペースに無理矢理ねじ入ってきて、好き勝手言うなクソボケって気分になってくるわ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/30(日) 20:41:34 

    >>481
    ちなみに銀行で働いてて
    おじさんおばさん歳の近い先輩がいました。
    銀行はピリピリして余裕ない人多くて
    あんな人間にはなりたくないわ。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/30(日) 20:43:31 

    かわいくねー性格。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/30(日) 20:43:46 

    >>230
    せっかく良いところを見て純粋に褒めてるのに、捻くれて、わざわざ見当違いな方向に解釈してる人達の方がどうしようもないよw
    貴方は何も気にすることないよ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/30(日) 20:44:15 

    >>440
    あーよくやられました
    すごい愉快そうに言ってくるよね
    その辺りの人種は「デンパ」って呼んでる

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:48 

    ここに書いて、浄化しましょう。
    私は、(お前は人をイラつかせる才能がある)

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:44 

    「世界で一人の母と娘なんだから」
    だれか教会に連れて行ってくれ!!
    呪いを解いてくれる神父さまの所へ連れて行ってくれー!!

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:48 

    >>10
    私の母には般若のめんが標準装備だよ☆

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:18 

    「〇〇(姉)はできるけどね」
    「△△(私)の言ってることはいつも意味がわからない、おかしい、あんたが100%間違ってるんだから謝って私の言うこと聞きなさい」

    幼少期からずーっと言われ続けて、母が悪いと周りから言われても認めず私には一切謝ることもしない人。
    おかげで何の自信も持てず、自分の言う言葉はおかしいんだろうなって気にして生きてる人生だわ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:22 

    >>404
    災難でしたね 傍から見たら「わっ芋(×2)が喋った!」だよ
    女の子に点数付けて悦に入るような思春期送った芋は、成長してもデカ芋になるだけの可能性大だよ
    すれ違いざまに点数ってたまに聞くけどしない人は全くしない コンプ強くてヒネた奴がそこら中で点数喚いてるから耳にしてしまう人がいるだけで。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/30(日) 20:59:37 

    >>11
    ごめんなさい。

    貴女はすごく嫌な気持ちになった言葉だけど、

    私のイメージでは子供らしくてものすごく可愛い髪型だったんじゃないかなと思ってしまった…

    でも女の子にぼうずは言っちゃダメだよね。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:52 

    甲斐性が無い婚約者に働いて生活費出すのは自分のためじゃんと悪気なく言われた事

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/30(日) 21:02:00 

    何でここにいるの

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:16 

    >>485
    銀行は大変と聞いたことあるわ
    せっかく安定した職業でもったいない気はするけど
    精神的にやられるのは避けないとね

    私は我慢してダメージ残ってる

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:15 

    >>456
    義母に似てとか小姑に似てるのを理由に苛めるとかマジ信じらんない 可哀想に涙出てくる
    自身がいびられたカタキを(456さんに勝手に投影して)とってるんだろうね
    より厳しくしつけを、とか枕詞よく言うわって思う
    嫁いびりされたのが辛くても娘苛めるくらいなら死ぬ覚悟絞り出してでも本人達にやり返せよって

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:17 

    男友達に言われた「おまえは一生結婚できないわ」

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/30(日) 21:10:53 

    >>1
    勝つこともあれば負けることもある、が正解
    それはみんな同じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード