-
1. 匿名 2021/05/29(土) 17:35:32
知らぬ間に噂になってる時、だいたい一人の子が原因でした。
初めてやめて欲しいと伝えたら、悪意があるのではなくネタで話してただけなのにと怒られ、さらにそれを噂にされました。
悪意があったかなかったかではなく、個人情報を振り撒くことをやめて欲しいだけなのですが伝わりません。
そんな経験ありますか?+275
-2
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 17:36:34
悪意はある、無いのは常識+312
-0
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 17:36:48
口軽い人ってどう見分ける?+85
-0
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 17:36:50
振り撒かれちゃまずいことは言わない
スピーカー女子には近づかない
それが大事なのよ+224
-0
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:05
スピーカー好きな女子トピかと思った+14
-4
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:05
スピーカー女子 ってなに
って言われるの待ち?+2
-25
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:23
職場に1人います。
上手に付き合うようにしています。+86
-0
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:23
元祖スピーカー+146
-0
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:24
+47
-3
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:45
ムカつくけどほっとく
そんな事でイラつく方が馬鹿らしい
そんなの信じる人もほっとく+93
-1
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:50
付き合わないに限る+75
-0
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:56
本人がやめてって言ってるのにやめないのは悪意以外の何物でもない。+136
-0
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:12
いる、絶対に大事な話しはしない+160
-0
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:15
そもそも話さなければいい+74
-0
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:25
スピーカーと話すとかなり疲れる
でも私に対して好意的な場合もあるからなぁ+33
-4
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:27
>>1
そういうやつって何か自分の都合悪い事言われたら被害者意識でまた悪意を持って触れ回るからね
関わらないが吉+109
-0
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:43
>>3
ぐいぐいきいてきて距離縮めるの上手く
話したがりの人
自分自分の人
+164
-1
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:06
おばさんやおばあさんになってもスピーカーの人はいる
自分の第一級のプライバシーは人に話さない事だよ
もしくは信頼できる1、2人にとどめておくぐらい+81
-0
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:08
やめてと説得してやめる人は最初からそんなことしないんだよね。だからさよならして終わろう。+38
-0
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:11
相手の話は聞いて適当に話合わせて、こっちの話はしないのが一番!+48
-0
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:26
自分が黙っておけないことを、他人には黙っておけと?
そもそも喋ってる自分がいけない+1
-13
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:26
>>3
噂好きとか+59
-0
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:38
スピーカーの人って自分の事話さないよねww+53
-3
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:43
ペアで揃えたスピーカー 春、夏、秋と駆け抜け…+0
-11
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:48
>>1
そんな事してる奴はすぐスピーカーって周知されるでしょ+7
-0
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:52
>>8
だから私はサザエさんが嫌いだったのか…(納得)+85
-0
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:53
>>3
見極め難しいよね。
私に色んな情報話してくるママ友には自分の情報は話さないようにしてる。
やっぱりグイグイタイプはお喋りだったよ。+115
-0
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:59
>>1
そんなことばかりですよ+6
-0
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:06
>>3
人の悪口ばかり言ってる人+99
-0
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:18
そういう人ってその場に居ただけで、
言ってもないのにあんな事言ってたよって事実じゃないこともペラペラ吹聴するんだよね。+49
-0
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:23
自分はその会話に参加していないのに、たまたま近くで2~3人で話してた内容をその人が聞き耳立ててたのか知らないけど、さもその話題の中に私もいましたよ風にまた別の人に話してるの聞いた時に、こういうのがスピーカーというのかと思った。
というか、怖って思ったよね。+22
-0
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:23
「歩くワイドショー」と同じ?+15
-0
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:31
「ここだけの話、、」って頻繁に言う人、普通じゃ知り得ない内部情報を知ってる人
こう言う人には近寄らない。
自分のことも言われてる+39
-0
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:31
友達や同じ職場の人の
経験人数多いことを他の人に話してしまう女子は
スピーカー女なんかな?+6
-0
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:46
ママ友Aがそんな感じ。〇〇ちゃん習い事始めたらしいよ!とか家は〇〇町のあの辺だよ!とか普通に言う。逆もありで、他のママ友から〇〇らしいね、 Aママから聞いたよ〜とか言われる。
バレてもいいことしか絶対言わない。旦那の職業とか聞かれるけど、サラリーマンしか言わない。詳しく聞かれるけど、笑って流す。+17
-0
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:47
>>3
その人との会話。
自分のことを話すより人から聞いた話ばかりする。
A昨日、コナンの映画行ってきたよー!
Bガル山さん、コナンの映画見に行ったんだってー!
どっちがスピーカーだと思う?+35
-1
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:47
>>1
何度かあります
本人は「楽しい話」をしているつもり
何が悪いのかサッパリ理解できていない
あれはオトコでいえばセクハラを「楽しい接触」と思い込んでいるのと同じでは+58
-0
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:52
他人の話じゃないと会話の中心になれない可哀想な人、ほっといたらいいんじゃない?自然と周りから人が去っていくよ+8
-1
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:58
>>1
ずーっと昔の性癖をいまだにバラされる。
人は変わるんだよ。+4
-1
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 17:41:15
そういう奴には広めたい情報だけ教えて、大事なことは一切教えないのが一番。+13
-1
-
41. 匿名 2021/05/29(土) 17:41:28
>>3
口軽い人って色んな人に色んな人のことを色んなところで噂するからすぐ分かるよ。
たいして親しい関係でもないのに軽々しく他の人の話を詳しく掘り下げて話してくる。
そういう人は、こっちの話も他の人に話してるからあまり自分の事話さない方がいい。+99
-1
-
42. 匿名 2021/05/29(土) 17:41:54
事実無根のことも憶測でスピーカーする奴が職場にいる。
凄い自信満々で「あの人は○○だと思います!!!」って言うからみんなそいつの言うこと信じてるし。
腹立つわ。+21
-0
-
43. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:12
居ますね。女子と言うよりおばさんですが。職場でみんなから避けられてますよ。本人はみんなに好かれてると思っているらしく、どれだけ頭の中お花畑なんだよって思いますが。+11
-0
-
44. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:24
>>8
なお、おっちょこちょいという最強チート属性持ち+25
-0
-
45. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:24
>>3
ガル山さんて〇〇なんだって〜
ガル本さんが言ってたんだけど〜
ガル島さんって本当は〜
っていつも他人のことを言ってる人は別の場所で自分のこともバラされてると思っていい+65
-0
-
46. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:50
どこの職場にもコミュニティにも
悪質なマスコミ的人間がいる
情報を操作してやりたい放題だよね
睨まれると嘘をばら蒔かれるから
周りの人も嫌われないように接する
だから淘汰されないし改善もされない+16
-1
-
47. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:57
>>20
それ!あとは自分の話聞いて欲しい人が多いから
聞かれる前に聞いてあげて、適当に相槌してる。
聞かれないように話を遮ったら話しかけてこなくなったw
会社のおばさんですが。
自分の話をしない私が気に入らないのか、彼女から嫌われてますwww私も嫌いだから話さなくなった!+15
-0
-
48. 匿名 2021/05/29(土) 17:43:11
>>14
それ!そんな人見てれば分かる!
うちの会社にもいるけど、私は大勢に広めたい事はまずその子に話す、効果絶大!笑+14
-0
-
49. 匿名 2021/05/29(土) 17:43:29
>>23
自分の不幸話をエサに、
私も、、って言い出すようにしむける人がいる。
ぜーったい乗らない+18
-0
-
50. 匿名 2021/05/29(土) 17:43:31
同じ分譲地のママ友がスピーカー。
私はこんなにみんなと仲良くて色々と知ってるの的な謎のアピールをして、人様の家庭のことやプライベートな話なんかをペラペラ喋っちゃう。
でも、どこどこの子どもが道路遊んで轢きそうになったとか、迷惑に思ってることを話すとみんなに広めてくれるからうまく利用してる。+25
-1
-
51. 匿名 2021/05/29(土) 17:43:33
>>1
すぐに、ライン交換したがる女
誰とでも、繋がってるから要注意+19
-0
-
52. 匿名 2021/05/29(土) 17:43:33
>>1
いるいる。
最初から極端に距離を詰めてくる子は危ないと思ってる+22
-0
-
53. 匿名 2021/05/29(土) 17:43:44
>>45
10回くらいプラス押したい。+9
-1
-
54. 匿名 2021/05/29(土) 17:44:08
まあ面白い話は言いふらすよね+0
-3
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 17:44:19
>>1
『じゃあ、あなたの色んな個人情報をばらまいても文句言わないでね( ˆᴗˆ )』
という。
+21
-0
-
56. 匿名 2021/05/29(土) 17:44:22
>>3
対応しててわかる人(悪口ばっかりの人、人との距離感おかしい人、自分の話ばかりする人)とわからない人居るけど、本当に信頼関係のある人以外は信じないほうが良くない?
私は痛い目見て皆敵だと思って接する事にしてるわ。+26
-1
-
57. 匿名 2021/05/29(土) 17:45:13
>>8+11
-3
-
58. 匿名 2021/05/29(土) 17:45:28
ミッシェルガンエレファントのスピーカーって曲が好きな人の事かと思った
スピーカー、蹴散らして♫
スピーカー、抱きしめよう♫
スピーカー、蹴散らして♫
スピーカー、抱きしめよう♫+1
-4
-
59. 匿名 2021/05/29(土) 17:45:29
スピーカーと分かったら関わらない一択+9
-0
-
60. 匿名 2021/05/29(土) 17:45:44
話を聞いて、その子を褒める!褒める!
職場では笑顔で会話するけど、こっちの話は実は当たり障りのないことしか話してない。
うちの職場に生息してるのは知能が低いから、かわしやすいのかもだけど。自分よりウワテで厄介なタイプだと苦しいよね…。+8
-0
-
61. 匿名 2021/05/29(土) 17:46:03
>>1
学生の時だけど親友と思ってた子が「ガル子は〇〇君が好きらしいよ〜」と言いふらして回られたよ。
本人には何も言わずに周りの信頼できる人を徐々に味方につけてたら、結果その子はひとりぼっちになってたな。+13
-0
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 17:46:03
>>37
コミュニケーションだと言い張るね
そしてスピーカーを警戒して
プライベートな話をしない人のことは
コミュ症だとバカにする+26
-0
-
63. 匿名 2021/05/29(土) 17:47:54
スピーカーの人が他人の家の間取りを熱心話していてめんどくさかったから
スピーカーの人の間取りを言ったら絶句していた
なんで知ってるの?って嫌そうな顔してた
私は遊びに行ったので知ったのではなくて
狭い家に住んでる話にスピーカーの人の家の
話が出てきて人づてで聞いた
+13
-0
-
64. 匿名 2021/05/29(土) 17:48:00
>>41
それ言えてる。
職場に色んな人の話ペラペラ話してる男がいたんだけど、
私のことも案の定ペラペラ話してた。
怖い。+17
-0
-
65. 匿名 2021/05/29(土) 17:48:03
>>1
女なんて、そんなもんじゃね?+0
-9
-
66. 匿名 2021/05/29(土) 17:48:54
>>14
シンプル(笑)+3
-0
-
67. 匿名 2021/05/29(土) 17:48:59
>>1
私も言わないでって言ったことが筒抜けになってたのを知って、それ以外その人には言わない事にしたよ。
そんな人って、どう言ったってダメだから、自分が言わなようにするしか対処方法ないと思ってる。+18
-0
-
68. 匿名 2021/05/29(土) 17:49:08
スピーカー女に「もう誰とも話すな!!!貴方がいない方がいい学校になるわ!!」って高校の時言ったの思い出しました。あのまま学校辞めてくれたらよかったですのに。
人の気持ちわからない人は誰とも話す権利ありません。+5
-1
-
69. 匿名 2021/05/29(土) 17:49:40
>>3
誰かに話す時は広まってもいい事しか喋らない。喋ったら広まると思って話す。+16
-0
-
70. 匿名 2021/05/29(土) 17:49:49
>>44
誤解も含めて近所にまき散らしてくれるからな。+8
-0
-
71. 匿名 2021/05/29(土) 17:49:58
>>3
らしいよ〜が口癖の人+12
-3
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 17:50:33
>>8
ほんとお喋りよね、この女+33
-0
-
73. 匿名 2021/05/29(土) 17:50:58
>>1
言っても無駄だよ
そういう人は何をしてはダメか説明しても分からない
距離置くのと必要なこと以外話さないことだよ+20
-0
-
74. 匿名 2021/05/29(土) 17:51:01
>>47
そうそう!笑
話ちょっと広げてあげてリアクションしたら勝手に満足して消えていく笑+6
-0
-
75. 匿名 2021/05/29(土) 17:51:30
>>1
できるだけこちらから話題を提示しないようにする。
他の人と関わる話題だったら明言を避ける。
共有グセみたいな感じがある人なのかねえ
それでコミュニケーションとってるみたいな感じかな+13
-0
-
76. 匿名 2021/05/29(土) 17:52:25
話を大げさにするわりには他者のプライバシーを大したことない扱いする。
自分はこれだけ知ってるって優位に立ちたいだけで、その人自体が面白い話をもってないから噂ばかりするんだと思う。+12
-0
-
77. 匿名 2021/05/29(土) 17:52:52
会社の機密事項ペラペラしゃべってたバカもいたからなあ
常識の無いバカはクビにしてほしいよ+20
-0
-
78. 匿名 2021/05/29(土) 17:53:07
いわゆる「いい子ちゃん」がスピーカー率高めだと思う。悪気がなかったとかで素知らぬ顔してる。
逆の立場になった途端に謝罪しろと言ってきて面倒。付き合わないのがいちばん。+15
-0
-
79. 匿名 2021/05/29(土) 17:53:49
>>8
サザエさんは暇人だからね。+29
-0
-
80. 匿名 2021/05/29(土) 17:55:47
>>8
働かない
そそっかしい
口が軽い
やっぱり嫌いだわ+44
-1
-
81. 匿名 2021/05/29(土) 17:56:06
>>4
そう言う人にはもちろん余計なことは絶対に言わないけれど、勝手に向うから寄って行ってませんか?
職場や学校とかでも離れた所にいるのに、わざわざタゲにスーっと近寄って行ってる。
別にそっちに行かなくても他の場所あるじゃないって状況なのに気持ち悪い。
その後会話もしていないのに、その時のタゲの服装とか表情とかで推測して妙な噂を流してる。+15
-0
-
82. 匿名 2021/05/29(土) 17:56:11
スピーカーさんは他人のプライベートを話のが
大好きなんでだろう?
自分のプライベートは残念だから?
誰か教えて下さい+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/29(土) 17:57:23
>>56
分かる
大体職場の人間関係を体験するとわかると思うけど、皆陰では言いたい放題だよね。
誰かが居なくなるとその人の噂とかしてる。
職場で仲いい人同士でもどちらかいない場では言ってたりする。
そういうのを経験して誰にも何も個人情報は漏らさないのが賢明だと思ったよ
+16
-0
-
84. 匿名 2021/05/29(土) 17:58:38
相手のこと陰で嫌い嫌い言う割には、本人目の前にしたら普通に話しかけて行って、そのトークした事を悪口の材料にする人でしょうか。
最低にも程がありますよね。悪口言われてる人より、スピーカー女の方が実は1000倍嫌われています。+16
-0
-
85. 匿名 2021/05/29(土) 18:00:51
>>1
姉がスピーカーです。
本当に迷惑してるから、ここ数年ちょっとずつ「これは言わないでね!」って言ってるけど、口止めしない物は何でも言っちゃってる
判断力が無いんだと思う。
主さんの友達と同じように
「悪気ないんだから仕方なく無い?別に私は言われて困る事無いし」
って言ってくる。つい最近も子供のことであったから、喧嘩中です。もう本音で相談とかする事はこの先無いと思う。マジ、迷惑過ぎる+17
-0
-
86. 匿名 2021/05/29(土) 18:00:52
最低だと思う+6
-0
-
87. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:04
>>1
おしゃべりさん達はそういう行為をたいした事だとは思っていないのかなぁ。だから喋るのかなぁ。分かんないな。私は個人情報人を人から言われたくないから、他人の事も喋らないし。
いるよね。そんな事、私に話すなよって人。どんなに仕事ができても、優しくても、それだけでアウト。+8
-0
-
88. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:18
>>82
知ってることを自慢したい気持ちもあるんだと思う+13
-0
-
89. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:23
デリケートな事を報告したら「あー、聞いたよー」って言われた。+4
-0
-
90. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:34
スピーカーってこちらが口堅く閉ざして情報提供しなくなるでしょう?
そうすると今度は妄想で噂好き勝手に流すんだよね+18
-0
-
91. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:41
スピーカーおじさんも多いがね+8
-0
-
92. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:57
>>1
ママ友でいるわー。
やたら人の旦那の職業とか勤め先の話が好きで首突っ込んできて、それを言いふらしたり名刺の写真を他のママに見せたりする人。
幼稚園の仲良し(1年目の話)グループでクリパすれば家の中を勝手に撮って、家主がいない所で他のママ達に見せびらかす。
悪口を言うわけではないから一見普通のママさんに見えるんだけど、ひとりっ子ママの前で「ひとりっ子はかわいそうだよね〜」とかデリカシーない発言もあり。これは悪意なのかな。まぁ私はそれ以来関わらないようにしてる。+19
-0
-
93. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:58
主要天体に双子座がある人+0
-7
-
94. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:18
知り合いのスピーカー、フェイスブックで自分の家族の不仲まで事細かに書いちゃってて、すごいイイねされてたw
喧嘩の内容とかお子さんのプライベートも書きまくってて、旦那さんもお子さんも気の毒だった+6
-0
-
95. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:33
>>45
でもそういう口軽奴って人間的な魅力がないんで
他の人との話であげるようなこともないんだよね+16
-0
-
96. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:56
>>26横です。
私も子供の頃からサザエさん嫌いだった
あぁ、スピーカーだからだったのね。
昔は週に2回やってたから、チャンネル変えてた+15
-0
-
97. 匿名 2021/05/29(土) 18:07:29
>>74
うちのスピーカーは満足しないんだ😩
エンジン掛かっちゃうから話が止まらない
忙しいからーと去ろうとすると
進路ふさいで腕を掴まれる
+9
-0
-
98. 匿名 2021/05/29(土) 18:08:39
>>30
私が言った言葉をそのまま言いふらす
ならまだしも勝手におかしな解釈して
捻じ曲げたり話を盛ってスピーカー
するのは勘弁してほしい+27
-0
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 18:09:22
季節的な、毎年恒例の短期アルバイトに行った時にいた
周りみんな主婦層とか、シニア世代の中に
独身アラフォーが居て???
常連の人とかも差し置いて、社員男性に媚び売りまくり
周りの人下げ発言で、何様?
色んなことを社員男性に逐一報告
問題児だから働く先がなくなったんだろうな
ってすごい感じだった
結局、男性社員とその女
ことあるごとに職場の給湯室に入っていき
他のみんなが、空気悪くなるオーラで腑に落ちない感じになって行った
+0
-1
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 18:10:52
>>36
AはBも言いそう+7
-0
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 18:11:52
近隣のしっかり者のご老人が言っていた
「スピーカー、嘘つき、デマ飛ばし、仕切りたがり屋」
なるほどその通りの隣人夫婦でした+10
-2
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 18:12:54
スピーカーママの子供ももれなくスピーカー+9
-0
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 18:13:12
>>3
すぐに「誰か」の話をしてくる
話の流れとか関係ない
だからすぐ分かるよ+47
-0
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 18:13:56
>>2
いつも尊敬してます+14
-0
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 18:14:35
女子ではないけど、母親がそのタイプ。
聞きつけたら、不確かだったり決まってないことまで伝書鳩なみに早く噂する。
デリカシーがないから大嫌い。けど本人は全くそんなふうに思ってないみたい。+12
-0
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 18:14:35
>>1
人に喋ったら広まる。
お金を貸すならあげたと思って渡す。
これ、子供に言ってる。
+8
-0
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 18:14:49
>>62
自分が原因で嫌われたり距離おかれてることに気づかないし、認めないよね+18
-0
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 18:15:45
>>3
陽キャな人+4
-3
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 18:16:11
>>8
人の噂話をコミュニケーションツールにする人大っ嫌いなんだけど、この人ってその権化みたいな人だよね
+38
-0
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 18:16:24
トピ画www+0
-0
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 18:17:04
先輩がスピーカー
人当たりがよく話しやすいから被害者が多い
言いふらされたくないことは言わないようにして極力距離を置いたら
空気を読んだのかあまり話しかけられなくなった
そっちがその気ならこっちも!みたいな雰囲気もあるけど、
そこを割り切ったらとってもらくです+14
-0
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 18:19:55
>>3
色んなところに首突っ込んでやたら顔広いアピールしてくる
全て知ってる事がステータスでいない人のどうでも良い情報でもペラペラ話し得意気な人はスピーカー+40
-0
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 18:20:04
大型店で働いてたけどら暇なテナントって無駄話多いからそこからくだらない話広げられる
話したこともないのによくもまぁ決めつけでいろいろ言えるもんだ
名誉毀損ものなのに泣き寝入り
+9
-0
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 18:21:32
>>1
そんな人だらけですよ
だから他人に知られたくないことは話さないに限る
仲の良い友達でさえ、なにかの拍子にぽろっと
こちらの知られたくないことを漏らしてしまう可能性だってある。それこそ悪意なく。+8
-0
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 18:22:34
スピーカーされたの悟って、忘れちゃったとかはぐらかして話さないようにしたら
それが気に入らないらしく意地悪やバブリを仕掛けてきてニヤニヤしてるから面倒くさくて無視してそのまま疎遠
たまに連絡きて探られるけど+8
-0
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 18:23:07
>>98
スピーカー仲間達が喜んで、更に盛り上がるように、大盛にしたり、内容を改悪するよね
母がスピーカーで、私のエピソードを8割変えることもあるから、もはや本人の私が身に覚えのない話になってる+18
-0
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 18:23:43
ボス気取ってるママ、超スピーカー。
そっと離れようとしたらすぐ察知して、気に食わなかったのか睨みつけ&ガン無視&私の情報ばらまかれてた。
自分が知らない人に自分の情報知られてるって気持ちが悪い。+9
-0
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 18:24:11
最初はフレンドリーでいい人だな、なんて思うけど、何回か話す内に「あ、この人とは関わっちゃいけないタイプだ。これスピーカーってやつだ」ってわかるよね。
皆んな一定の距離を保ってるからさ。+16
-0
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 18:25:17
スピーカーの人は、スピーカーなりの利用の仕方があるけどね。例えばセクハラやパワハラで有名な人を周知してくれたり。いろいろな人に金借りまくってる同僚を教えてくれたり。都合に合わせてこちらも情報流すと便利。+9
-0
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 18:27:09
>>88
まるで子供みたい
ねぇねぇママ、これ知ってるよ~みたいなww
それをして満たされてるのか?+5
-0
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 18:27:29
友だちが職場で何の悪びれもなくスピーカーやっているみたいなんだけど、口は災いの元だよってやんわりと止めても全くきかない。
不倫をバラしたり、その場にいない人間の悪口で盛り上がったりしているらしい。痛い目見るだけなのにな〜。+9
-0
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 18:28:55
>>116
お母さん、ひどい…
+13
-0
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 18:29:04
>>114
旦那や彼氏には何でも話していいと思ってる人が多いみたいね。
私が転職活動に苦労してることとか、毒親のこととか、みんな話されてて引いたし、気味が悪くなったので離れた。+8
-0
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 18:30:22
職場にいた。
人事やってるから社員の個人情報を知ることが多いんだけどそれを他の人に言っちゃうの。
かなり注意されて本人も反省してたけど、それでもまた言っちゃう。
静かな子だし悪気はないから上司も不思議がってて、言っちゃダメというストッパーを持たない子ということになった。+13
-0
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 18:31:34
>>3
職場ごときで友達、親友とかほざいてる人間は信用しちゃだめ+43
-0
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 18:32:34
>>101
自分がしっかりモノのご老人ね。
被害妄想や妬みで相手にしか分からない嫌がらせして周りから同情もらう感じ?+5
-1
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 18:32:59
スピーカーの人って暇なんだよね
他人のプライベートをばらまいても
悪い事だって全く思ってなくて
むしろみんなに情報を与えてる私ちゃんすごい!って思ってるのかな?
いつも誰が何をしたかチェックしてて
疲れないのかと思う+17
-0
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 18:33:58
そういう人は距離を取るしかない
治らないよ
人の事根掘り葉掘り聞いて人に話して、他人が自分に興味を持ってくれたり、自分はいろんなことを知ってるって事で関心を持ってもらう事で自尊心満たしてるような人だから
あとは自分のこと話さない、それに尽きる。
+9
-0
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:12
おしゃべりに喋らないで!と言っても無理。
誇張されたら、周りの人にこっそり、こう言われてるみたいなんだけど、そんなんじゃないんだよね。
と話す。+6
-0
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:16
>>13
話しって書かないでよぉ(/ω\*)+3
-0
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 18:38:07
>>130
え?w
どんな風にダメ?w+0
-0
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 18:38:34
>>1
会社のお局がスピーカー。
見たこと聞いたこと1から10まで全て人に話す。
「これ内緒の話なんだけど」と言いながら話してる。
私にも教えてくれる。
だから私の事も色んな人に話していると思う。
その人は気さくで話しやすい人だから、私も最初は色々話していたけど、その人がスピーカーと分かってからは、自分自身の事や悩み事や愚痴はその人には言ってない。+9
-0
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 18:39:39
>>128
情報通のアタシでドヤるよね
それを武器にして人間関係を掻き回す
本当に害悪だと思うなあ+12
-0
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:15
私もやられた。
しかも大学生なのに彼氏が全然出来ない…て話をあちこちで膨らまして話して回って、誰彼構わず「あの子いい子だから付き合ってあげてぇ」て私の電話番号までばらまかれた。
お陰で気持ち悪いおっさんとか勘違い男に付きまとわれて…挙げ句に何の体験もないのまで「ピュアちゃんだから優しくしてあげてえ?」と言って回ってたから最悪だった。
その子自体が中絶・不倫・セフレ・美人局まがい・精神科の薬の横流し・万引きとなんでもござれの「自称・厳しい家の出身(笑)」だったのを黙って距離を取らずにスピーカーしてやれば良かったな。+7
-0
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:49
>>131
横だけど送りがなのことだと思う+1
-0
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 18:44:55
先輩の家庭環境や娘さんがどこの学校に通ってるとかばらす後輩。
あと、娘さんのインスタをチェックしてるみたいで、私にまで見せてきたから本気で引いた。
+5
-0
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:20
>>83
横です。わかる。
職場で知り合った彼にこんな事を言われました。
「陰でなんて言われてるのか知ってるの!?」
私は「知ってるよ。あなたも言われてるよ。全員何かしら言われてると思うよ。」
彼「・・・。」
私「何を言われてるか教えようか?」
彼「いい。」
私「私のことを庇いもしないで信じたんだね。私は庇ったよ。」
彼「・・・。」
悪口聞かされると自分は言われてないと思ってる人が多分多いのかな〜と思った瞬間でした。
私は人の話しをしない分、自分の話しばかり話すようになってるかもしれない。
悪口言うよりマシだと思って。
個人情報は漏らさないように自分の面白可笑しい話しをしてる。+10
-0
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:00
>>127
社会のどこにも属してない人か集団の中でも容姿で目立ったり仕事や勉強、スポーツとかで上位にいることがなかった人あるあるだね
監視対象になった方はおかしくなります+7
-0
-
139. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:19
新卒で入った会社の噂好きの同期、性格悪いって思ってたけどあれがスピーカー女子か。今気づいたよ。+6
-0
-
140. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:05
情報目当ての人間しか寄ってきていないのに
人気者だと思っている。+8
-0
-
141. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:28
>>30
ほんとそう。
昔医療職だったんだけど、今はやってない。
『何でやらないの?』って聞かれたから『あまり器用じゃないしねー』みたいに答えた。
そしたら『患者さんをケガさせて退職した』って事になってた。
+13
-0
-
142. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:18
>>119
一枚も二枚も上手だわ。参考になる。+6
-0
-
143. 匿名 2021/05/29(土) 18:50:34
女子ではないけど
近所の、今ずーーーっと
自粛して店閉めているカフェを経営している
アラフォー女オーナーとアラフィフ店員がね
近所のお客と、近所の人の噂話好き
個人情報、右から左へと~
こんな、お店繁盛しないで欲しい
+4
-0
-
144. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:05
>>123
悪びれもなく、話したことをこっちにも教えてくるからドン引きだよね+7
-0
-
145. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:36
>>95
そうそう、人の噂話とか悪口でしか話を広げられないし、人と仲良くなれないからそういう話しかしない・正しくはそういう話しか〝できない″んだよ。
もっと色んな分野で話せればいいのに、なにせ興味も人の粗探ししかないし、他に趣味も特技も何もないからねw
趣味特技で何も話せないならコンビニの新商品の話でもしてればまだ大人なのにね。+13
-0
-
146. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:33
ウチの職場にいる小太りのブズ+8
-0
-
147. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:34
>>115
ニヤニヤしてるとか探り入れてくるとか、想像つくわ。あるあるだよね。+5
-0
-
148. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:44
>>137
そういう無責任な噂を本気にする人が多いのも引いちゃうよね
職場って所詮そんなところなのにね+8
-0
-
149. 匿名 2021/05/29(土) 19:03:18
母がこのタイプだけど、あまり話さない。
悲しいけど。
話して良いのか悪いのか、分別する機能がついてないのかなあ…+6
-0
-
150. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:01
生まれつきの嘘つき気質+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:24
>>8
先週もタラちゃんがイヤイヤしてみんなを困らせたことをタラちゃん自身恥ずかしいと思っているのに、必要以上にみんなに話してタラちゃんが可哀想だった。+27
-0
-
152. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:47
あの人が言ってたよ...が謳い文句+12
-0
-
153. 匿名 2021/05/29(土) 19:07:14
自分の思い込みをこじらせてあの人はこうと決めつけてくる人(●ω●)
+9
-0
-
154. 匿名 2021/05/29(土) 19:08:23
主です。
最近このことで気持ちが沈んだたんですが、皆さんも同じような経験があって悩みながらもうまくやっていってるんだなとわかって落ち着きました。ありがとうございます。+18
-0
-
155. 匿名 2021/05/29(土) 19:09:02
うちの職場にいるよ。陰でメガホンと言われてる。+9
-0
-
156. 匿名 2021/05/29(土) 19:12:40
一見まともそうなんだよね、だけど彼女の正義感?が常識とか他人への配慮を上回って攻撃してくるみたいな…
やめとこうよって直に言えないから、私がやっとくよって先回りしないと仕事上結構影響でるからかなり疲れてる。+3
-0
-
157. 匿名 2021/05/29(土) 19:18:00
>>4
1度も接点ないのに、スピーカーしてるよ+7
-0
-
158. 匿名 2021/05/29(土) 19:18:28
>>135
話 が正解か
ありがとう、なんかゴメン笑+0
-0
-
159. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:11
>>1
その子に話さなければok。
また、そういうタイプの人って主さん以外の多くの人も、彼女を主さんと同じように「軽い人間だ」と思ってる。なので、主さん自身はその人にいろんな話をすることをやめたらいいだけで、別のところでその人がそういう行動をやめたり、痛い目見るなどの展開を迎えると思います。+5
-0
-
160. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:23
>>157
スピーカー内容事実なの?
スピーカー女とは別のスピーカー女がいるね+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:30
>>101
ご老人がスピーカー、デマなんて言葉使わないわ
嫌がらせ張本人+1
-1
-
162. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:57
>>157
スピーカーかつストーカーなのか+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/29(土) 19:31:24
同じコミュニティにいたらめっちゃしんどいね。
私の友達にもいるけど、とりあえずコミュニティ(職場、住んでる場所)が違うのが救い+7
-0
-
164. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:04
実際問題職場や周囲のスピーカーの言う事真に受ける?
私は悪意あるなぁ、またテキトーにいいふらしてんだろ(大体言われてる本人はスピーカーではない)位にしか思わないけど、真に受ける人も居るよね〜
というか、本人と直接話したことも無いくせに参戦してくる奴も信用してないわ+9
-0
-
165. 匿名 2021/05/29(土) 19:35:52
>>160
1割本当でほぼ嘘かなぁ?
他部署で名前も知らない話したこともない
同級生だったらしいけど、
クラス45~48人いるから同級生500人くらい?
クラスで20人くらいは話さないまま1年後迎えてるし…
仕事初日からそんなだったよ
大声でうるさすぎるけど、上司も1度も注意すらしないし
+3
-0
-
166. 匿名 2021/05/29(土) 19:36:11
みんな言ってるよねー知ってるよねー
地雷の口癖
どこ言っても得意げにこのフレーズ喋る人いる
いつも悪口言って嫌ってる本人を追い込みたいらしいけど、周囲の雰囲気悪くしていろんな人から嫌われちゃってる可哀想なスピーカー
+8
-0
-
167. 匿名 2021/05/29(土) 19:39:42
私の職場の場合、スピーカーは皆、男だわ。
時々情報収集の目的で会話するよ。職場だと知っておいたほうがいい情報ってあるから。+8
-0
-
168. 匿名 2021/05/29(土) 19:40:11
目立たないようにスピーカーやってる女も性質悪い+6
-0
-
169. 匿名 2021/05/29(土) 19:41:13
>>163
そこそこ重要なポジションに使ってたりする職場が多くて入社早々やってくるよ
スピーカーって普通の人の10倍くらいの音量だし、放置しててどんどん増長させてた+2
-0
-
170. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:26
>>162
同じマンションだからそうなのかもね
私は地元だけど、あの人が引っ越してきたとか意味わからない作り話してたりするし+1
-0
-
171. 匿名 2021/05/29(土) 19:49:02
>>1
自分は誰が話したかわかるように話してます
内緒だからねとつけると、皆に言ってると思い込んでる人達が多そうだったので試しに言ってみたりしてました
この人は口が軽いと判断するのはその後
自分なりの統計をとった結果、優しそうで良さそうな人で静かな人ほど口が軽いです
+6
-0
-
172. 匿名 2021/05/29(土) 19:49:03
そもそも他人に周知されて困る様な話はしないのが吉
身内なら同情する+6
-0
-
173. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:07
>>166
代表で私が上司に訴えたときに
私が皆がそう言ってます要望してますに対して、上司は皆って誰が言ってるの?
言われてみれば名前を出して良いのか聞いてない
さすがに名前を出す勇気はなかったということなら経験しました+1
-1
-
174. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:46
>>70
うわぁ最悪😭+7
-0
-
175. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:06
グイグイ来るタイプって口軽いよね
誰にも言わないから〜なんて言いながら人にペラペラ話す+7
-0
-
176. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:13
>>161
パソコンもバリバリ使いこなす頭の切れたおじいちゃんだったのよ!
それが、デマ飛ばし夫婦と敵対関係にあったみたいで数十年の近所付き合いで分かったことだったらしい
スピーカー夫婦も一目置いていた重鎮のおじいちゃんですね!+1
-1
-
177. 匿名 2021/05/29(土) 20:07:03
スピーカーは自分のことも他人のこともべらべら喋るけど、まともな人はスピーカーの自分語りを聞いても言いふらさない。
だからスピーカーの悪い噂は流れないけど、スピーカーが他人のあること無いことばら撒くから、常に周りは悪者にされてスピーカーは正義みたいな空気が作り上げられていくのが納得出来ない+7
-1
-
178. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:49
>>161
それが使っていたのよね。
初めて聞く言葉の羅列でびっくりしてしまった!+1
-1
-
179. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:59
正しいことならまだしも、例の「知らんけど…」って、無責任にぜんぜんちがう話流されるってこともありますよね?
あと、穴掘り男子…みたいな人もいませんか?
やたらと、一人の女子のことを追求してくる男子。
迷惑でしょうね、どちらも。
話すたびに10万円払ってもらわないと!+4
-0
-
180. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:04
>>141
妄想が酷い人なんだよ
私の知人にもいる
妄想だけであの人とあの人は不倫してると言ってる人
無口な子だから信用されやすい子、不倫してなかったんだけどね+14
-0
-
181. 匿名 2021/05/29(土) 20:12:13
>>161
パソコン教室行くと老人だらけだから使うと思う+0
-3
-
182. 匿名 2021/05/29(土) 20:12:14
>>1
あります。あっという間にみんなに広まる。もう痛い思いしたことを経験値にして、あれこれ言わないようにしています。+6
-0
-
183. 匿名 2021/05/29(土) 20:13:32
その子に話さなければいいは一番正しいけど
知りたいが我慢できない人は古風なのだと
職場に置いてある履歴書のぞいてでも調べるのよ
店長とか管理職みたいな人を「ちょっとだけ」とか
何か理由をつけてでも本当によくやる
そして知った内容から調べ上げていくのよ+3
-0
-
184. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:03
スピーカー女子で、分析すると、名前と相関関係があるのでは?
例えば、「ゆうこ」や 「宣」「知」などを使った名前の人にややそういう話術がある場合が。
100%ではありませんが。+2
-2
-
185. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:13
>>126
同情なんて大嫌いなおじいちゃん
おばあちゃんと一緒暮らしていて仲睦まじく 生活していた 時々帰省する孫娘は弁護士にとうとうなったって喜んでいたけどね
デマ飛ばしの老夫婦は一切子供も孫からも見捨てられた存在だったから嫉しくて仕方がない様子だった
それがこちらの私達娘一家にも八つ当たり
哀れですが、大迷惑でしたよ+3
-0
-
186. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:22
>>183
SNSで知り合い探して、情報仕入れる。
普通にストーカーだよね。+3
-0
-
187. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:19
>>181
さっきから連投お疲れ様
悪いこと言いふらしてると自分に返ってくるよ+2
-0
-
188. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:56
自分の情報をばら蒔かれるのも嫌だけど、
他人のことを聞かされるのも嫌。+3
-0
-
189. 匿名 2021/05/29(土) 20:32:18
主です。
はじめは婦人系の病気のことでそっと相談したらみんな知ってました。話したのはその子だけだったのですが、病気のことをみんな言わずに過ごしてるのに同情を引こうとしてるとその子のお母さんの知り合いが同じ職場のお局さんで言われました。でもその子にだけ病院選びを聞こうと思い話してしまいました。それに関しては自分の不注意です。
その後からは大切な情報は漏らしてないんですが、家に遊びに来たら私の持ち物や住んでる場所の間取り等を話してそれが広まり、遊びに行って好きな漫画を言ったら好きな漫画が広まりました。
正直バレてもどうでもいいようなことも含まれてるのですが、面白おかしく自分の生活が言われているのが気持ち悪くなり耐えられなくなってその子にやめてといったところです。もう友人関係をやめるつもりです。+7
-0
-
190. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:02
>>187
あなたこそ事実と真実しかない話しを書いただけなんだけど理解出来ないようですね
悪口は、一切書いてはおりません。
ですから私ども家族には悪影響はありません。むしろ「デマ飛ばし」が交通事故死して皆さんストレスから解放されております
お元気になられましたね!+2
-0
-
191. 匿名 2021/05/29(土) 20:42:01
会社で、ここだけの話という感覚で上司の愚痴をAに言ってたら、そこに社長が通りかかって、Aが「社長、今◯◯さんから聞きましたが、部長が◯◯さんにこんなことを言ったそうです」と普通に喋ってて『アレ?』っとなったことがある
それ以来、周りに喋られたくないことは彼女に話さないようにしてるが+0
-0
-
192. 匿名 2021/05/29(土) 20:44:10
>>1
逆手に取って利用すれば良いよ。
皆んなにわかって欲しいこと、誰かに勘違いされてることを誤解を解きたい時に上手く使う。+5
-0
-
193. 匿名 2021/05/29(土) 20:51:02
>>124
他人の給料とか家族構成とか、職務上で知り得たことをペラペラ話す人いるよね。本当にタチ悪い+6
-0
-
194. 匿名 2021/05/29(土) 20:52:02
>>50
スピーカーママって何であんななんだろうと不思議だったけど、みんなの事を知ってる仲良しアピールなのか!
知らなかった(笑)
よそのママの出身校とか旦那さんの仕事とか、誰々さんが車買い換えるとか、本当にクソどうでもいい事を嬉々として話してくる。
大嫌いだわ。
+11
-0
-
195. 匿名 2021/05/29(土) 20:55:04
サザエ嫌われてるw+3
-1
-
196. 匿名 2021/05/29(土) 20:56:21
>>194
顔広いアピールと、私は人生わかってるアピールする人もいない?なんか偉そうに批評してるっていうか...+7
-0
-
197. 匿名 2021/05/29(土) 20:56:34
自分の考えや情報は喋らないようにしてる。
すぐ伝わってて本当にウザい。
何の得にもならない些細な情報広めて何が楽しいんだろ?心から謎。+4
-0
-
198. 匿名 2021/05/29(土) 20:59:52
>>1
ともよ+2
-1
-
199. 匿名 2021/05/29(土) 21:04:42
>>197
それが社交術だと思っている人間が一定数いるんだよ
うざいよね+5
-1
-
200. 匿名 2021/05/29(土) 21:12:31
>>133
なのに何故かお世辞や社交辞令は通じないっていう謎+0
-1
-
201. 匿名 2021/05/29(土) 21:13:41
>>194
仲良しだと思ってるのはスピーカーママさんだけで、周りは引いてるのにね。+9
-1
-
202. 匿名 2021/05/29(土) 21:13:55
>>1
うちにはスピーカー男子がいるな。
しかも役職者でけっこういい歳。ホントかウソかわからない話とかもしてくるから、話半分に聞いてる。
そしてこちらの情報は言わない。+6
-0
-
203. 匿名 2021/05/29(土) 21:17:28
訪問看護師+3
-0
-
204. 匿名 2021/05/29(土) 21:27:28
>>1
もうやめた後輩がそれでした。
○○さんの彼女は他県に住んでて遠距離恋愛だとか、今回の○○さんの異動は離婚したからだとか、とにかくよく他人の情報を話していて、知っていることをステイタスとしている感じでした。
結果、天気の話くらいしか出来ないなーと距離を取るようになりました。+7
-0
-
205. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:08
スピーカーの人ってアンテナもすごい張ってるよね。どっから聞きつけたの⁈なんで私の話をこの人が知ってるの⁈って出来事あった。どうせなんとか聞き出した話をスピーカーとして広めてるんだろうなって思ってる。+9
-0
-
206. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:08
>>23
ほんとそれ!
職場にもいる。聞いてもないにいきなり同僚パートさんのプライベートを暴露。
散々悪口言い放っていたけど私は知っている。
そのスピーカーおばさんの娘のプライベートはもっとだらしないことを。
その事は別なスピーカーおばさんから聞かされたのだけど…
女ってほんと噂話好きだなーと呆れる+12
-0
-
207. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:39
>>199
自分で考えるとか意見を述べるとかできないんだよ
他人のネタで噂話することでしか話の中心になれない
他の話題になると急に大人しくなって、だよねーわかるーって言ってるだけ
+6
-0
-
208. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:14
>>3
普通にわかるでしょ
他人の話良くしてる人だよ
私は口軽い自覚あるから、私口軽いんで〜って言ってるけど
でも悪口とかそういうマイナスなことは言わないようにしてるけどね
誰々が褒めてたよ〜とかは言っちゃうw+10
-3
-
209. 匿名 2021/05/29(土) 22:04:19
>>4
誘導尋問して、吐かせて、言いふらす人もいる+5
-1
-
210. 匿名 2021/05/29(土) 22:05:56
>>3
AさんがいないところでAさんの話をする人とか
悪口じゃないにしろ+5
-1
-
211. 匿名 2021/05/29(土) 22:09:35
口堅い人は
例えばAから直接聞いた話をBがAがさ〜って話ても「そうなんだ〜」とAから聞いてないふりをするよね
伝わりますか?笑+8
-1
-
212. 匿名 2021/05/29(土) 22:10:19
私の職場の人全員スピーカーでびっくりする。一人に言ったら翌日全員知ってるみたいな恐怖笑。知られて嫌なことは言わないようにしようと思いました+8
-0
-
213. 匿名 2021/05/29(土) 22:15:06
私の職場も全員口軽くてプライベートが筒抜け
本当嫌になる
そんな中、二十代前半の若い子がいるんだけどプライベートが全く見えなくて賢いなと思うよ+9
-0
-
214. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:15
他の人を「口が軽い人」に仕立て上げる人もいるよ。+1
-4
-
215. 匿名 2021/05/29(土) 23:06:34
>>1
個人情報はもう2度とその子に教えなければ良いよ。当たり障りのない話しか、その子が何か振って来ても、そうなのー!知らなかったー!位に流しておいて
逆に他に知って欲しい事を言えば良い!+6
-1
-
216. 匿名 2021/05/29(土) 23:09:28
>>93
風評被害やめろ+1
-1
-
217. 匿名 2021/05/29(土) 23:15:31
>>30
うちもスピーカー男子ならいるけどまさにそれ。話が大体拗れてる。+7
-0
-
218. 匿名 2021/05/29(土) 23:18:10
私は職場でスピーカー女子を逆手に取って、プライベートを掘り下げにくいことをわざと吹き込んでる。おかげで、周りに警戒されてみんな不用意に近づいてこないのでノンストレス。スピーカーおばちゃんいつもありがとう。おつ。+6
-0
-
219. 匿名 2021/05/29(土) 23:18:25
前の所は、ほぼみんなスピーカーだった。
些細な小さなことまで、情報共有してて、されっぱなしだったから、こっちも言ってやった。
そしたら言われた―みたいなこと言ってたけど、お前が言うなと思う。+4
-1
-
220. 匿名 2021/05/29(土) 23:19:56
大学にスピーカーでマウント魔で人を鼻で笑う地獄みたいな女がいたよ
卒業したら静かにハブられてて発狂してたけど自分が嫌われてると微塵も思ってなかったことが衝撃的だった+5
-0
-
221. 匿名 2021/05/29(土) 23:49:30
友達がサラッと他人のプライベートを漏らしてくる人なんだけど、このトピ見てスピーカー女子ってやつなんだなと思った。
この間は他の友人の親が入院したことと、また他の友人が離婚したことを漏らされた。
食いついたら喜ばせるかなと思ってスルーしたけど。+5
-0
-
222. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:55
>>3
内緒の話なんだけどさとかここだけの話にして欲しんだけどさ、を連発する人+1
-1
-
223. 匿名 2021/05/29(土) 23:51:16
>>1
これ、本当に嫌だよね!
何をそんなにネタにしたいの?と思う
いい年した大人がよ~┐(´д`)┌+1
-1
-
224. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:45
>>180
>無口な子だから信用されやすい子
噂を流しといても無言をつらぬく子とも言う
+1
-1
-
225. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:24
>>4
作り話で言ってもない悪口を捏造して言ったことにされてバラされて知らない間に嫌われてたことある+4
-0
-
226. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:53
>>191
ここだけの話、や誰にも言わないで、は言ってOKと同じ意味になる人が多いからマジ気をつけて。+2
-1
-
227. 匿名 2021/05/30(日) 00:43:28
>>221
離婚しそうって話なら私もされたなー。デリケートな話漏らす人って頭おかしいとしか思えない。+5
-0
-
228. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:38
>>8
トピ画がぴったりすぎて…+9
-0
-
229. 匿名 2021/05/30(日) 01:29:55
>>1
本人には自覚がないから余計に質が悪いよね
こういう奴には何も話せなくなる
他人の話しないで自分のこと話せばいいのにね
あとスピーカーは女だけじゃなくて男にもいるよ+7
-1
-
230. 匿名 2021/05/30(日) 02:20:47
なんか自分の話じゃなく他人の話しかネタにしない人いるよね、しかも私が話を盛り上げてやってるんだよ!!
みたいな謎のアニキ気質?
最近、迷惑です+3
-1
-
231. 匿名 2021/05/30(日) 02:25:14
>>227
私は、共通の友達の離婚原因はなにか知らないかと、執拗に問い質されて引いたことがある。
「本当は知ってるんでしょ!教えてよ!」とすごい剣幕だった。よその家庭のことだし、知ってどうする
それがきっかけで、この人ちょっと···と思い始めて、今は疎遠になった。+6
-1
-
232. 匿名 2021/05/30(日) 02:48:07
話をしないか
自慢話のみにする+1
-1
-
233. 匿名 2021/05/30(日) 06:25:42
>>15
好意的だから何?
他の人にスピーカーと同類だと思われる方がイヤだけど。+5
-0
-
234. 匿名 2021/05/30(日) 06:43:38
>>4
スピーカーにも調査型というのがあって
逃げても逃げても向こうから追いかけてきて
ターゲットの近況を仲間や友人に探らせて悪評を撒き散らすやつはいるからな
在日韓国人🇰🇷+9
-0
-
235. 匿名 2021/05/30(日) 08:26:45
>>45
女でも男でもいるわ〜。
悪口ばかりとは限らないけど◯◯課の誰がどうしたとか同期の誰がどうしたとか人のことばかり話してる。
ポロッと「みんなに言いふらしてやろう」と言って確信した。言い触らすという発想が口から思わず出た辺りが口が軽いんだとね。ちょっと暇があると他部署や廊下で誰かとコソコソ立ち話。
人の噂話が多い人は基本的に人の悩みとか失敗とかを日常の刺激として楽しんでる所があると思います。本人は自覚してないみたいですが、密かに警戒しています。+5
-0
-
236. 匿名 2021/05/30(日) 08:26:55
そういう人とは距離おいた
掲示板で誹謗中傷されてたって話したらなんか嬉しそうで他の人にも言いまくってたらしい+4
-0
-
237. 匿名 2021/05/30(日) 08:30:02
仕事中でも時々コソコソLINEをしてる人+1
-0
-
238. 匿名 2021/05/30(日) 09:00:32
>>209
違う角度から話を振って引き出すのが上手い人いるよね。何度かそれに引っかかって失言してしまい注意してるわ。+5
-0
-
239. 匿名 2021/05/30(日) 09:04:02
職場に何人かいるけど揃いも揃って他人に興味津々で人を観察するのが好きだそうです
誰がどうしたこうした何て言ってた
今日のあの人の服や髪型がどうのこうの
そんな話ばかり横でしてて怖い+3
-0
-
240. 匿名 2021/05/30(日) 09:20:42
>>7
うちにもいる
ベラベラベラベラうるさいったらない
以前、勝手にあなたとあの人は仲悪い(私が悪者に仕立て上げられた)って噂立てられた
周りも信じてたけど、その人とは仲良くてお互い寝耳に水でびっくり
ムカつくけど、適当に挨拶、軽く世間話程度で上手くやり過ごしてる+6
-0
-
241. 匿名 2021/05/30(日) 09:35:09
よくネットのセコケチ相談とかで、噂好きな誰それさんに相談して正しい情報を拡散してもらうことで皆の誤解を解くことが出来ました、みたいな解決法もあるし、そういうスピーカーさんを味方につけておくと後々便利なことってあると思う。
それに、友人になんでも全部打ち明けないといけないって事は無いんだよ。
相談するのはこの人、冗談を言い合うのはこの人、みたいな感じで人選について考えるのも大事だと思う。+2
-0
-
242. 匿名 2021/05/30(日) 09:41:16
>>125
そういう事言ってた人いたけど頭悪いし、自己愛性人格障害みたいな人だし、職場を変な意味で履き違えてる人だったな。
ま、底辺な職場だったからそんな人居るんだろうけど、まともなホワイトカラーな職場にも居るんだろうかと疑問に思った。+3
-0
-
243. 匿名 2021/05/30(日) 09:53:10
>>4
こういう人って1言ったことを10くらいに盛って話さない?
+3
-0
-
244. 匿名 2021/05/30(日) 10:25:39
>>241
でもそのスピーカーがいじめっ子体質みたいな人だとちょっと危険な気が
世話好き噂好き、みたいな悪意のないスピーカーに限る+4
-0
-
245. 匿名 2021/05/30(日) 10:34:55
>>212
怖いよね
あれが普通だと思ってる感覚もよく分かんない+2
-0
-
246. 匿名 2021/05/30(日) 10:54:18
>>242
世の中的にホワイトカラーだった企業だけど、スピーカー何人もいた
課長とか役職でも居て、デスク周り6人ほど常に噂話が途切れないのので他のフロアの他社からうるさいとクレーム来てた
その日だけ、それより上が居る時だけ静か+5
-0
-
247. 匿名 2021/05/30(日) 11:26:56
>>226
口止めされた話ほど黙ってられない人いるよね+3
-0
-
248. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:02
>>243
そうなんだよね〜
もりもりに話膨らませて話す
で、自分悪くないってスタンス+6
-0
-
249. 匿名 2021/05/30(日) 13:11:56
>>205
びっくりするよね!
情報仕入れるためにウロウロ、キョロキョロ、人の輪の中にも「なになに〜!?」ってグイグイ入ってくるよ…+4
-0
-
250. 匿名 2021/05/30(日) 13:22:41
>>233
冷たい人だね+0
-1
-
251. 匿名 2021/05/30(日) 13:40:24
>>8
私も嫌い+2
-0
-
252. 匿名 2021/05/30(日) 15:11:26
>>62
なんであの子◯◯だってこと言わないの?普通言うよね!って怒って周りに同意求めて回る人いました!
事実と違うこと言いふらしてその子の評判下げてたのに、事実が明るみに出て自分が言ってたことが嘘だとバレたら、今度はその子のせいにし始めてて本当にびっくりしました。+5
-0
-
253. 匿名 2021/05/30(日) 17:02:42
できるだけ関わらないようにしてるけど、根掘り葉掘り他の人に聞きまわるから厄介。そこから得た情報を仲の良い人だけのLINEグループで流し、あることないこと何でも上司に報告。今の仕事より探偵の方が向いてるんじゃなかろうか。仕事中もベラベラずっと喋っててうるさいし、めっちゃうざい。お前の気持ち悪い声聞きながら仕事したくないんやけど、空気読めや。+5
-0
-
254. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:47
>>95
そうそう、人の噂話とか悪口でしか話を広げられないし、人と仲良くなれないからそういう話しかしない・正しくはそういう話しか〝できない″んだよ。
もっと色んな分野で話せればいいのに、なにせ興味も人の粗探ししかないし、他に趣味も特技も何もないからねw
趣味特技で何も話せないならコンビニの新商品の話でもしてればまだ大人なのにね。+7
-0
-
255. 匿名 2021/05/30(日) 17:30:52
>>3
噂好き
関係性が築けてないのに個人情報やたらきいてくる
人との距離感が近い。馴れ馴れしい
口が達者で流暢な人も多い
これはわかる場合もわからない場合もあるけど、いく先々で対人トラブルが多かったりする+4
-0
-
256. 匿名 2021/05/30(日) 22:56:18
>>250
へ?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する