ガールズちゃんねる

結婚がそんなに偉いの? 不快だった「既婚者マウント」4選

5975コメント2021/06/16(水) 01:38

  • 2001. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:46 

    >>1985
    独身の自分と肩並べてフルタイムで働いてる時点で羨ましい要素ない笑
    結婚した意味あります?って聞いちゃう

    +7

    -3

  • 2002. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:05 

    >>1975
    これはある恋愛への飢えがあるから気になる男にメスの声だしたりする

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:22 

    >>1949
    今もしてほしいくらいの楽しい話なのに、覚えていないとは、これいかに。

    +3

    -0

  • 2004. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:27 

    >>1661
    あなたの方がなんか心配。
    孤独に弱いタイプかな?
    じゃあ将来が不安だよね。

    +6

    -2

  • 2005. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:33 

    >>1
    夫の収入やエリート自慢する人いるけど、それ夫がすごいだけであなた自身はすごくないだろって思う。それと結婚できた私すごいってこと?

    +4

    -1

  • 2006. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:43 

    >>1927
    私、夫の転勤があって仕事辞めたから子なし専業だけど、友達とのLINEで「毎日何してるの〜?」「まだニート中?」とか普通に聞かれる。

    +4

    -0

  • 2007. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:51 

    >>1993
    大学時代の友達とかなら大学時代の専攻の最新の話題とか、経済の話とか、次に一緒に行く旅行の話とかしてるよ
    相手に合わせてだからこれ以外もあるけど

    +1

    -1

  • 2008. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:51 

    >>1990
    ブサかわいい結婚相手を
    求めることもあるわよ。
    どんなのを好んでもいいじゃない。

    大きなお世話。

    +2

    -1

  • 2009. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:21 

    結婚式のスピーチで、花嫁が「今日来てくれた友人グループで一番高学歴の私が、一番先に結婚してしまいました」
    と述べた時は、花嫁の友人席に座る私たち全員がうつむいた。
    普段は普通の子だから、結婚式で余程ハイだったのだと思って、その後この話に触れたことはない。

    +9

    -0

  • 2010. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:40 

    >>1979
    いないと思うな。お母さん同士でも学生時代の話で盛り上がったりするしね。

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:44 

    ちょっと前に、がるちゃんで『DJあおい』って人のブログを勧められて読んだら
    幸せについての考えが変わった。
    独身に対して不安を抱いてる人は是非読んでほしいな

    +1

    -0

  • 2012. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:52 

    >>1
    インスタでこちらは旅行とか自由アピールで既婚者は子供アピールしてる感じww

    +1

    -1

  • 2013. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:07 

    >>1572
    幸せのススメとは思えないよね。
    バツイチなのにすすめる意味…笑笑

    +1

    -0

  • 2014. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:19 

    >>1930
    お給料がいいから結婚したの〜
    って次回言われたら
    「えっ!好きじゃないのに結婚したの?!かなしい話やね」
    と返してください

    +6

    -0

  • 2015. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:27 

    親友の惚気ぐらい笑顔で聞けるし聞いてきた。
    でもいつの間にか独身の私を馬鹿にする様な発言が増えて少し距離をおいた。
    結婚、出産しないと半人前みたいな考えやめてほしい。

    +4

    -1

  • 2016. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:37 

    >>1
    そりゃあ独身女性達や若者達が結婚がする事が全て幸せではないし強制もしない。
    でも・・・
    独身女性達や若者達が仕事で活躍して会社に居座り続けて独身男性達の就職や出世や給与賞与や年収などを減らす。
    子供を妊娠して産めるのに産まない。
    産みたくないから結婚したくないから独身男性達と付き合わない。
    子供だけがほしいから独身男性達と付き合えない。
    なんて事で独身女性達や若者達が会社に居座り続けられても迷惑なだけなんだよ。

    +0

    -10

  • 2017. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:42 

    >>1990
    あなたも相当なマウント屋さんだね

    +0

    -1

  • 2018. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:46 

    >>2003
    まあ、、、、、だからって、子供の話が面白いわけではないから勘違いしないでね。
    私はその子と仲良しだから話聞くし楽しいけど、一日中その話されるとしんどいとは思うからさ。

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:52 

    >>2009
    その言葉になんの意味があるの?
    誰が先とか後とかどうでもよくない?

    +3

    -0

  • 2020. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:59 

    >>1982
    子供どころか、独身だと思ってましたぁ~!
    って言えないけど言ってみたいw

    +2

    -0

  • 2021. 匿名 2021/05/30(日) 00:32:25 

    >>2001
    専業も叩かれるし…何が正解なのか笑

    +4

    -0

  • 2022. 匿名 2021/05/30(日) 00:32:51 

    >>2009
    舞い上がっててもそんな台詞が出るなんてマトモじゃないと思うよ

    +6

    -0

  • 2023. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:15 

    >>2016
    独身女性や若者がいなくならないと活躍できない独身男性なんて結婚して子供を残す価値ないと思う

    +6

    -0

  • 2024. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:23 

    >>1998
    親、祖父母の話こそ聞きたいかも…
    身内の健康が気になるお年頃

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:33 

    >>2009
    学費が勿体ない
    もっといい男見つける目と、仕事のキャリアも少し積んでほしいのだけど。なんのための高学歴…

    +4

    -0

  • 2026. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:37 

    >>2015
    もうそれは性格の問題だよね、付き合わなくて正解だと思う。

    +2

    -0

  • 2027. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:56 

    >>2006
    それ友達なの?

    まだ働いてるの?大変そー!って言っておけばよさそう。

    +6

    -0

  • 2028. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:56 

    >>2007
    それって学生時代以外の人とは会話できなくない?例えば高卒の人に大学の話や難しい話ばかりしたら、相手からしたらマウントになるかもしれないしねえ。

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:01 

    >>153
    どんだけ稼いでるんだかどんだけいい仕事してるんだかしらないけど、主婦だってきちんとやってる人にとっては仕事でしょ
    大谷翔平、羽生結弦レベルくらいの人になってから言えば。

    +13

    -11

  • 2030. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:17 

    >>1955
    独身のあなたがイケてる自信があるんですか?
    その確証もない自信はどこから出てくるの?

    妄想の世界?

    +0

    -5

  • 2031. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:19 

    >>1955
    それってもはや結婚とかより、彼氏ができた!レベルの舞い上がりなんだと思う、、
    もてないブスは結婚が初めての彼氏とかもあるから、かなりな舞い上がり方をする人多い。
    中学生かw

    +9

    -0

  • 2032. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:19 

    >>1912
    前アイスクリームベタベタの写真見せられてえ?って言っちゃったことあるから見せるの辞めて欲しい

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:57 

    結婚に希望なんてもてないわ。
    育った家庭環境が滅茶苦茶だったから。

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:00 

    >>2028
    だから相手に合わせるって書いてあるでしょ
    ただの一例なだけで

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:02 

    >>2009
    結婚式だから義両親もいる中で粗を出すなんてあちゃーだね。聞いてる方が恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 2036. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:08 

    >>2001
    それで専業だとニートとか働かないの?って独身に言われるんだよ?

    +3

    -2

  • 2037. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:08 

    >>1991
    身の回りにいないからだろうね
    当事者しかわからないこともあるだろうし、家族や仲がいい人がいるなら理解できるんじゃない?
    本人みたくなれとは言わないし、分かりあえなくて結構だけど否定はしないであげてね

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:10 

    面倒だからSNSに一切プライベートのせないから、私は友達から幽霊だと思われているらしい。笑
    SNSでマウントしたり子供や旦那見せびらかしたりカフェ行っただの旅行行っただののせてるけど、なんとも思わないわ。
    子ども居ないから、しょっちゅう趣味の旅行とか高級旅館泊まって贅沢してるし、こんなん見せたら嫉妬の嵐だもん

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:35 

    どちらかと言うと既婚の方が気を使う訳でさ。
    腫れ物扱いめんどくせ!!

    +1

    -1

  • 2040. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:46 

    >>1974
    同意、
    そして優しい思いやりのある旦那さんと結婚できるかどうかもわからない。
    ケチな旦那と結婚して何年も愚痴ってる友達もいる

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:23 

    旦那の扶養に入ってるパートのおばさんが、扶養のこと何も知らなくて、知ったかぶりしてて笑えたよ。
    いつも偉そうにしてるけど、おばさん頭がバカなんだなぁって。

    +4

    -1

  • 2042. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:25 

    >>2028
    職場に大卒自慢の人いるけど、
    そんな私立でお金かけて卒業したのに何でこんなところで働いてるんですか、と思うわ。
    この仕事、高卒でもできる誰でもできる仕事笑

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:34 

    >>2001
    そこはそれぞれ考え方あるから口挟まないことよ。

    +4

    -0

  • 2044. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:46 

    >>2034
    一例に学生時代の友達はちょっとね。そりゃ学生時代の友達なら話すことたくさんあるし。それにしてもその調子だとあなたの前じゃ恋愛話もできないね。

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:04 

    2番は普通に心配してくれてるだけなのでは?
    でも普段の言動にもよるか…

    婚活というか出会いの場に行きたくないけど行かなきゃと行こうとすると、えー!私もそういうのしたかったー!全然行ったことなーい!みたいな事言ってた既婚者の友人は本気で嫌いになったな
    この子は旦那さんと出会う前、合コン行ったり身近な男子に声かけたりしてたくせにこういう事言い始めたから頭がおかしいんだなと思いました笑

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:18 

    >>2021
    本当それだー。結婚してパートくらいがベストなのかな?(笑)

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:19 

    >>50
    そういう時は、「よかったですね。
    もちろん一番好きな男性とですよね。
    妥協で好きでもない人と、幸せになれそうもない結婚なんてしたくないですよねー」って言ったらいいよ。

    〜までに結婚って言ってる女性は、結婚自慢のために焦って必死で結婚した人だから、妥協結婚の人がほとんど。

    本当に好きな人としあわせな結婚した人はそんなマウンティングしない。

    +11

    -5

  • 2048. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:28 

    >>2036
    兼業も育児、家事をやってる中で専業主婦にこだわる意味が分からないからね。パートでもやれば気晴らしになるんじゃないかと思う。独身の考えなのでスルーしてくれ

    +1

    -1

  • 2049. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:53 

    >>2044
    高卒の知り合いだったら小学生時代の給食の話とかするとでもいっておけばいい?これで満足?

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2021/05/30(日) 00:38:08 

    >>2014
    それはやめたほうがいいかも。

    好き嫌いなんて幼稚に聞こえるから。
    太陽とお月様言ってるバカップルみたいにね。

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2021/05/30(日) 00:38:39 

    >>2001
    仕事する事は社会貢献や経験、自己成長ができて、人生を豊かにする事だと思うから、結婚したからって何が変わる?
    そういう考えナンセンスだと思う

    +2

    -1

  • 2052. 匿名 2021/05/30(日) 00:39:01 

    >>2036
    独身は産休育休で子持ちに散々迷惑かけられてるから専業に関してはそこまで眼中にない気がするな。
    仕事もできずに煙たがられてるけど、仕事にぶらさがるしかない兼業がいってるんだと思う。

    +7

    -0

  • 2053. 匿名 2021/05/30(日) 00:39:37 

    >>2048
    パートだと扶養内で税金払ってないじゃんって言われるんだよ笑
    もうねキリがないんだよね、

    お互い叩きあってる

    +3

    -0

  • 2054. 匿名 2021/05/30(日) 00:39:49 

    >>2024
    まじかよ😳
    じゃあ、あなたはあなたのようなお友達がいるんだと思うから心置きなく子供の話してもいいと思う。

    +0

    -0

  • 2055. 匿名 2021/05/30(日) 00:39:51 

    >>2049
    給食の話なんてつまらない。。

    +4

    -0

  • 2056. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:00 

    >>2014
    そうね、金だよね。
    あの顔の遺伝子は残せないよねって言うかな

    +3

    -0

  • 2057. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:02 

    >>2014
    そんなに好きじゃないって結婚する時言ってたよ😂
    独身の私にマウントとるために言ってるようにしか聞こえなかった。疎遠にしてるから知らないけどそんなので結婚して今幸せなんでしょうかね。

    +2

    -1

  • 2058. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:16 

    26歳位の頃に、24歳くらいで結婚した地元の友人が「25過ぎたらいい人残ってないでしょww」と言ってた。

    当時結婚願望がなかった自分はなんとなく聞き流したけど、今思うとこういうわざわざ角が立つようなこと言う人って頭悪いな〜と思う。嫌われて、友達減って損するのは自分なのに、そこまでして他人下げして自慢したいのかな? さもしいな。

    +7

    -0

  • 2059. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:50 

    女社会では波風を立てないで生きていたいから、いつも黙っていて、聞かれたくないことは口を閉ざすけど、これで対応は合っていますか?

    +3

    -0

  • 2060. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:58 

    >>2036
    うん、今のところ働かなーいって言っとけば良いんじゃね?

    +3

    -0

  • 2061. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:20 

    >>2024
    他人の祖父の体調とかどうでもいい。
    それ聞かされるならお金取るよってなる

    +3

    -0

  • 2062. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:30 

    >>2059
    合ってる、言わなすぎて秘密主義って言われるけど面倒事には巻き込まれたくない

    +1

    -0

  • 2063. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:32 

    既婚と独身が対立したりマウント取るのって女性特有なのかな
    この間職場の高齢独身男性と既婚男性が話してて
    独身男性が「残業すると今緊急事態宣言で飲食店閉まっちゃっててコンビニばっかなんだよ〜」って言ったら
    既婚男性が「そっかー独身だとそうだよな」って答えてたけど、
    別に気まずそうな悪い雰囲気でもなんでもなかった

    女性同士だったらそうはいかなそう

    +5

    -1

  • 2064. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:33 

    >>2046
    私は無能だから仕事なんて無理だわ〜とか言いながらのほほんと専業してる。笑
    マウントどうこうは性格の問題だよね。独身の友達に会っても羨ましい事も沢山あるし、家族が誇らしい事もある。それを素直に言えない人がマウント取るんじゃないかなと思ってる。

    +3

    -0

  • 2065. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:36 

    >>2049
    あんまり会話のレパートリーなさそうだね。学生時代の友人と無難な会話しかできないんだね。

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:40 

    既婚とか独身とかそれ以外とか関係なく、マウント取るような卑しい人間は全て同レベルで不愉快。

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:50 

    >>2059
    だいたい当たってる
    沈黙は金なり

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:08 

    >>1385
    そうなのよ
    錦鯉の長谷川さんもそのタイプ

    +32

    -0

  • 2069. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:50 

    自分も結婚したらこうならないように気をつけよ

    +3

    -0

  • 2070. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:53 

    >>2046
    パートしなきゃやっていけないなんてー
    もしくは
    大学まで出てパートの身分で働いてて楽しい?
    もしくは
    責任ないっていいわよね〜私なんて昇格しちゃってどうたらこうたら

    +3

    -0

  • 2071. 匿名 2021/05/30(日) 00:43:04 

    独身の美人友達に
    専業羨ましいよ、もう働きたくないし結婚したいって言われる

    ブスなわたしは美人なあなたがただ羨ましいよって
    お互い言い合ってるよ。

    そんな美人な友達も来月結婚
    幸せそうで嬉しい

    +3

    -0

  • 2072. 匿名 2021/05/30(日) 00:43:06 

    毎日見てて思うけど、旦那さんがいて子どもがいるのに、朝ごはんを何で職場で仕事中に食べてるんですか?
    家で食べて来ないだらしなさが目に付いて仕方ない。
    子どもに朝ごはん食べさせてるのだろうか?
    幼児虐待してないといいけど。

    +6

    -1

  • 2073. 匿名 2021/05/30(日) 00:43:47 

    >>2036
    そんなに私の主人は低収入じゃないって
    独身貧民層はバカにされてるだけ。

    その妻の旦那も
    自分は低収入じゃないって
    自負していて
    妻と同様に貧民層をバカにしている。

    +1

    -3

  • 2074. 匿名 2021/05/30(日) 00:44:34 

    >>2053
    独身はそこまでは言わないかな
    兼業vs専業主婦での戦いだろうよ
    旦那の収入で生活できるのでーとか言ってたら税金なんとか言ってくるわそりゃ

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2021/05/30(日) 00:44:41 

    >>1864

    1820です。
    お金目当てでなくそういう所なんです。
    コロナ禍前、事前に何も聞かず誘われた飲み会へ行くと、失礼承知ですがしっかり就活したのかな?と思う様な男性達ほど感じが悪い事がありました。ぱっと見も平日の社会人の飲み会でよく部屋着みたいな格好で来たかと思えば目の前でヒソヒソ。お互いタイプでなくとも、大人の対応としてたった2時間の愛想も使えないのかと呆れるとLINEは無断でしっかり登録されていたり。ある程度の経歴の男性陣でそんな事をされた事はありません。

    おっしゃる通り、経歴と育ちはある程度比例します。男性の総合職だとそういうところでもフィルターがあるのかなと思うほどですが、そればかりでなく学生時代から色々な経験をされて入社をされている方もいます。拗らせてる方は男女共に言い訳が多く努力していないと感じる事があります。

    +2

    -0

  • 2076. 匿名 2021/05/30(日) 00:44:56 

    >>57
    二人目はあんまり離れすぎない方が楽だよ~
    女の子(男の子)も育ててみたいとか思わない~?
    〇〇ちゃんの進学はどうするの~?地元から国立に通ってくれた方が安心よねえ?
    お孫さんはまだなの~?年末はお子さんたち帰ってくるの?

    死ぬまで言う側で居られる人って、そこまで多くない気がするけど
    そういうこと言う人って自分が言われたらどう思うんだろうね?

    言う時は「よかれと思って、あなたの為に~」で
    言われた時は「デリカシー無い!」に掌クルクルするのかな

    +25

    -0

  • 2077. 匿名 2021/05/30(日) 00:44:58 

    >>2001
    あまり仲良くなかったり、奥さん側が何らかの面で旦那に不安を抱いてるとこって絶対共働きだよね。
    それも正社員の

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:08 

    >>2063

    男性とか女性とかって言うよりも、その二人の関係性の問題なんじゃないの。
    その例も、本当に仲のいい者同士だからそうなるんであって、逆にそれでマウントになるならそもそも最初からその二人は仲良しでもなんでもない関係だからだってことだよ。

    +3

    -0

  • 2079. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:20 

    >>2059
    あの人全然喋らなくて何考えてるかわからないよねーってコソコソ言われる

    +6

    -0

  • 2080. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:23 

    >>316
    村上(≧∇≦)

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:57 

    >>31
    避妊できるし、できてからもおろすって選択肢できただろうになぜ被害者ヅラするんだろ?

    +12

    -11

  • 2082. 匿名 2021/05/30(日) 00:46:21 

    >>2027
    今年また転勤で引っ越すんだーって言ったら、「色んなところ転々とするの?!大変だねぇー!」とか言ってきたけど、なんか腹立つんだよね〜

    その子は地元て働き実家近くのアパートに住み、親の手をバリバリ借りながら優雅に育休してるわ。
    今度は実家近くにマイホーム建てるらしい。甘い蜜を吸いながらのびのび生活できていいですね、

    +3

    -3

  • 2083. 匿名 2021/05/30(日) 00:46:34 

    >>878
    簡単に子供の命を奪う言葉を発するんだね。文章だとしても、なんか引く

    +18

    -5

  • 2084. 匿名 2021/05/30(日) 00:46:40 

    フルタイム主婦おばちゃん一層してほしい。
    独身の土俵に来ないで。

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2021/05/30(日) 00:46:43 

    うちの旦那、いい身体してるのよー‼︎とか
    自慢してくるアラフィフ既婚者どうにかしたい。
    私が独身で男に飢えてるとでも思っていそう💢

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2021/05/30(日) 00:46:54 

    >>1685
    「誰かのためにご飯作る忙しさがないからじゃない?」

    んもう、必死よww

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2021/05/30(日) 00:47:17 

    >>27
    私は27歳のときに同級生から「30までにはお願いしますよ」と言われた
    なんであんたにお願いされなきゃいけないのー!

    +24

    -0

  • 2088. 匿名 2021/05/30(日) 00:47:21 

    >>2072
    子供に食べさせてる間に他の家事や準備を済ませてて自分は食べる時間ないとかですかね

    +6

    -0

  • 2089. 匿名 2021/05/30(日) 00:47:33 

    >>2083
    だから結婚できないのよ

    +7

    -6

  • 2090. 匿名 2021/05/30(日) 00:47:54 

    >>2063
    男はお小遣い制じゃない独身男の勝ちよ
    女も選び放題、もしかしたらこれから若い女の子と出会えるかもしれない独身男なんて憧れの的だと思うよ独身男は。
    売れ残りみたいな風に言われないしね

    +0

    -5

  • 2091. 匿名 2021/05/30(日) 00:47:58 

    >>2054
    >>2061

    そんなに驚かれる?
    どちらかというと子供の話よりジジババの健康の話の方が多いかもしれない
    お金払う程の退屈な話題だったみたいだから反省するね

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:44 

    >>1 その人の性格によるんじゃない?流してればいいさ

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:46 

    結婚って「客観的な幸せ」だと思う。

    大好きな人と幸せな結婚して満たされている人は、「客観的な幸せ」と「主観的な幸せ」が一致してる。
    そんな人はマウンティングや承認要求を満たそうとしない。

    問題は「客観的な幸せ」と「主観的な幸せ」が一致していない人。結婚したけど幸せじゃなくて、満たされていない人。「主観的な幸せ」のためマウンティングで承認要求を満たそうとする。

    結婚マウンティングする人は、不幸な自分を認めたくなくて、独身を見下すことで自分は幸せなんだと思い込もうとしているだけ。

    +8

    -1

  • 2094. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:48 

    >>2084
    フルタイムってむしろ今の若い人に多そうだけど。おばちゃんは公務員以外は仕事続けられなかった人多いし。

    +5

    -0

  • 2095. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:51 

    >>6
    既婚でも不安だと思う。内容が違うだけ。
    自分が残って子供も疎遠だったら一緒だし、旦那の介護で詰むこともある。
    人生、終わってみないと分かりません!
    40代入って、つくづく思う。

    +26

    -1

  • 2096. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:59 

    >>1
    多分マウントすることによって
    自分の精神を保ってるだけだと思う。
    気にしないこと。それぞれの幸せがあるし。

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:02 

    >>2065
    子供の話って、史上最高に面白いの?
    聞きごたえあったらこんなにこのトピ伸びてないと思うけど

    +0

    -1

  • 2098. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:02 

    子どもがまだ小さいのにパートに出るおばさん。
    よく休んで周りに迷惑かけるんだよね。
    子どもが大きくなったら、パートに出ればいいのに。
    既婚者自慢しても、近所でもパートに出てることを理由に何もしないらしいよね。

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:09 

    >>1685
    まあ、私なら誰かが料理中指切ったって話してても
    「私は切ったことありませんよ(ドヤ)」は言えんな…(笑)

    +2

    -2

  • 2100. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:18 

    結婚、子供の話がマウントなんじゃなくて羨ましがって欲しいという態度が透けて見えてる結婚、子供の話がマウント

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:56 

    >>2090

    それは「モテてる」独身男ね。
    モテてない独身男は、つまり大半の独身男は、売れ残りというよりも敗者として見られる。

    +1

    -0

  • 2102. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:56 

    >>2082
    ずっと実家の近くなんて逆に嫌だけどね、私なら。
    家庭環境それぞれだし、なんとも言えないけどさ。
    いろんなとこ住んでるよー、一箇所だけで飽きない?でいいと思う

    +2

    -1

  • 2103. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:07 

    独身であることに少しでも自分が負い目を感じているから、マウント取られてるって思うんでしょうね

    +4

    -3

  • 2104. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:12 

    >>567
    高齢者施設の看護師だけど、あるあるだわ🤣 昨日、ある利用者の娘が「いつ死んでも構わないので、生きているなら夜中に連絡してこなくていいです!!」って言ってた(笑)

    +34

    -0

  • 2105. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:19 

    >>2005
    それはね、
    婚活有利な男性から
    なかなかいい返事もらえないからね。

    ブサ男でもカネ持ってると
    選ぶ権利が男性側にあるんだわ。
    99%の独女がお断りされるのが現実よ。

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:25 

    >>2058
    分かるーー!私も同じくらいの歳の時に、クリスマスケーキの例えで諭された。26歳とか焦った方がいいで、26日のクリスマスケーキ売れないよ〜とか。
    その子も24歳で結婚してたな(笑)でもオンラインゲームばっかやってる元ヤンと結婚しててちっとも羨ましくないと思った

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:56 

    既婚子持ちの友達に、何年か前会った時、「久しぶり〜」とかじゃなくて、会った瞬間
    「彼氏は?(上から目線)」とか「独身は遊べていいよね、私もたまには飲みに行きたいわー」だの「お金使えていいね」だの嫌味のオンパレードだったから会うのもう辞めました。

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:59 

    >>2097
    いや、あなたもつまらんよ。気を遣って当たり障りない会話しかできないとか。

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:13 

    「本当に結婚したかったら結婚相談所とか色々あったでしょう?」
    鼻殴ったろか

    +1

    -0

  • 2110. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:13 

    >>2090
    男もいい歳して独身だと言われるよ。。
    イケメンだとしたら、ホモだとかロリコンだとか相当やばい趣味があるとか

    +3

    -1

  • 2111. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:32 

    ガッキーと結婚した星野源にマウントとられるならまぁ分かるけど、そこら辺の女や男と結婚してマウントとられるのは分からない

    +5

    -1

  • 2112. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:55 

    >>2099
    結局、ここらへんの機微がわからない、気遣えない人がマウントされちゃうんだろうね
    似た者同士よ

    +0

    -1

  • 2113. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:12 

    >>35
    その意見よくガルちゃんで見かけるけど
    子供を産んで育ててることは立派なことだから誇りにおもって当然だとおもうし、逆にそれしか自慢できることがないって言う人って結婚や出産以外にそんなに誇れることがあるのかな?といつも思う

    +28

    -35

  • 2114. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:18 

    >>2088
    独身でも、朝、毎日、家事や掃除して出勤してるけど?
    だらしないなぁって見てる。

    +5

    -1

  • 2115. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:40 

    >>2094
    同じ職場だときついよ。
    おばちゃんらしく近所のレジ打ちとかしてほしい。
    都心にキャリア独身のように働きにきちゃう。

    +2

    -2

  • 2116. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:43 

    最近、定年まで働いてまとまった退職金が出て、自分の厚生年金出る人が勝ち組としか思わなくなった。
    自営業でイケイケでも、ある日倒産もあるし、結婚していても離婚や死別も。
    減額があったとしても、毎月年金がでる。なんて素晴らしい事か。国民年金で貯金がない痛感しております。

    +1

    -1

  • 2117. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:55 

    結婚して幸せだと心にゆとりが出来るから、人に何かしたくなるんだよ。よかれと思って言った事が相手からしたら、お節介に捉えられてしまう場合いもあるよね。私は既婚者だけど、独身の人には余計な事は言わない様に気をつけてるよ。聞かれたら答える程度。

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2021/05/30(日) 00:53:11 

    >>105
    ダイレクトにいうのが良くないよね。
    予定確認するねーとかでいいじゃんって思う

    +28

    -2

  • 2119. 匿名 2021/05/30(日) 00:53:33 

    >>2108
    当たり障りのない話題をするのは問題を起こしたくないからよ
    むしろ、当たり障りのある話題をしてくる人間は距離感間違えてて迷惑だわ

    +0

    -1

  • 2120. 匿名 2021/05/30(日) 00:53:33 

    >>2083
    まー、散々叩いといて、子供のことになったら発狂するのやめなよ。

    +6

    -2

  • 2121. 匿名 2021/05/30(日) 00:53:38 

    >>135
    ほんとにそう思う。独身だけど、世のお父さんお母さん達を尊敬してるよ。

    +8

    -0

  • 2122. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:02 

    >>85
    余計なお世話だ

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:16 

    >>500
    すごいな。

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:28 

    >>2119
    それじゃあ友達と恋愛話も悩み相談もできないじゃん。

    +2

    -0

  • 2125. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:37 

    >>2108
    じゃあ、子供の話しなよ
    楽しんでくれるよきっと

    +1

    -1

  • 2126. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:41 

    35過ぎたら世間から
    あー、結婚も出来ない人なんだーって思われるの?

    それとも腫れ物扱いでなにも言われなくなるの?

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:47 

    >>2116
    そおかー?結婚したのに定年まで働くなんて絶対嫌だわ。生活苦しいの?

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:48 

    >>2114
    あー、私もあなたみたいな感じだったなぁ…。
    子供二人いて旅行帰り旦那に車を運転させておきながら寝ちゃう奥さんを、責任感ない人だと思ってた。
    ちゃんと起きてるべきだと思ってた。
    懐かしいなあ。無知だったな。

    +5

    -0

  • 2129. 匿名 2021/05/30(日) 00:55:30 

    >>2114
    そりゃ自分の分だけなら家事にそんな時間かからないでしょうよ
    家だって3LDKも4LDKもないだろうし、シーツも布団も一枚でしょ
    ゴミもそんな溜まらないし、洗濯だって1日1回回せば済むだろうし

    +4

    -2

  • 2130. 匿名 2021/05/30(日) 00:55:32 

    >>2113
    それ以外に誇れることはあるけど、別に人に言う必要はないと思ってる
    そもそも誇れることを人に言う必要はない

    +26

    -4

  • 2131. 匿名 2021/05/30(日) 00:55:53 

    >>2023
    それを人は「高望み」と言うんです。
    貴方がその様に言うのであれば独身男性達が子供を妊娠して産める様にさせてから言うだね。

    +0

    -3

  • 2132. 匿名 2021/05/30(日) 00:56:02 

    >>2109
    言われたの?笑

    +0

    -1

  • 2133. 匿名 2021/05/30(日) 00:56:11 

    >>2111
    本当それ!
    100歩譲って私の好きな人だったなら嫉妬するわ

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2021/05/30(日) 00:56:12 

    >>2114
    毎日家族のご飯作ったり世話してるの?

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2021/05/30(日) 00:56:27 

    子供が生まれたらしつけ、習い事、学校でマウント戦争だよー

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2021/05/30(日) 00:56:55 

    >>500
    極論すぎて参考にならない。

    +5

    -0

  • 2137. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:06 

    >>2050
    幼稚な人へは幼稚な返しで良いかと

    じゃあこんなのは?

    「そんなことよりバッハ会長がぼったくり男爵って言われてるの超ウケない?NYタイムズ絶妙!伯爵で無く男爵な所が絶妙」

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:07 

    >>2130
    だったら子持ちにも誇れるものがある人だってたくさんいるのでは。
    どうして子持ちはそれ以外に誇れるものが何もないって思い込んじゃうんだろう。

    +16

    -7

  • 2139. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:20 

    >>2102
    転勤族の苦労も分からないのに、ニートだの言われてムカつくけど、心の中に留めておくよ。

    みんな立場も状況も違うから理解できないこともあるだろうけど、見下されてる感が満載なのが本当に腹が立ってしまって。愚痴ってごめんなさい

    +4

    -0

  • 2140. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:31 

    >>2113
    結婚、出産してない人は生きる価値がないのねーはーい

    +5

    -3

  • 2141. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:02 

    >>1922
    みんなに見て欲しくて全世界に公開してるんじゃないの?

    +8

    -3

  • 2142. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:06 

    >>2132
    別の既婚に2回言われた

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:28 

    >>2138
    子供の話しかしないからじゃない?
    他に誇れるものがあって黙ってられるなら子供の話も黙っていられるはず

    +11

    -3

  • 2144. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:43 

    知り合いが痴漢で会社解雇された過去を持つ男とデキ婚した。誇らしげに報告されたけど

    ごめん、羨ましい要素一つもない。

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:48 

    >>2130
    誇れることを言わないも言うも本人の自由
    どちらも別に非難されるような事ではまっくない

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:52 

    >>105
    それわたしだ。
    予定確認するねってなるとなかなか日にちも決められなくて

    旦那が休みの日に子供お願いするし
    この日なら旦那休みでお願いできるから大丈夫だよって答えてた

    もし気にさわってたらこの日なら平気?って言い方変えるね。

    +11

    -4

  • 2147. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:09 

    >>219
    祝われていない披露宴って悲しい
    人が沢山いても必ずしも皆心から祝ってる訳ではないのね
    やらかしてることに気付いてない友人も大概だけどね

    +12

    -1

  • 2148. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:22 

    >>2138
    独身に対して可哀想だという言葉がでてくる時点で自分は子供以外になにもないんじゃない?

    +8

    -5

  • 2149. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:34 

    >>2079
    Oh...

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:36 

    >>2143
    んー、でもあなただって誇れるものがあってもその話はしないんだよね?
    同じじゃない?

    +6

    -7

  • 2151. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:55 

    >>2145
    それも自由だけど
    言われて非難するもしないも自由だよ

    +1

    -3

  • 2152. 匿名 2021/05/30(日) 01:00:09 

    >>2090
    勝ちとか負けとか
    なんか大人って疲れるね

    +3

    -0

  • 2153. 匿名 2021/05/30(日) 01:00:20 

    >>1922
    スクショでもう拡散されてるよきっと。
    美男美女ってタグ付けてさ。笑

    +6

    -2

  • 2154. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:05 

    >>2084
    フルタイムワーキングマザーって
    独身女性がみても不愉快ですよね。

    女の敵は意外と女。

    +6

    -1

  • 2155. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:12 

    >>2143
    横だけど、子持ちで他に誇れるものがあるとしてそれを話してもマウントととらえられるのでは?美人だったり高学歴だったり高収入だったりしても、それを言えば自慢になっちゃうし。

    +9

    -0

  • 2156. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:22 

    >>2150
    自分は誇れる話はしないけど子持ちにはその話をバンバンして私を楽しませてほしいってことなのかな?w
    変なのー
    お客様気分かよ

    +6

    -3

  • 2157. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:02 

    >>2138
    わかる
    それに旦那や子供の話するときべつに誇れるとか
    まったく思ってもないし
    自分の日常の話したら自然にでてきてしまうんだよね

    +9

    -0

  • 2158. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:13 

    友だちが結婚してからことあるごとに、私ちゃんにも幸せになってほしいから〜と言うようになって距離をとることにした。独身って不幸に見えるのかな!?惚気も愚痴も良いけどこれだけは何か嫌だった

    +3

    -0

  • 2159. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:17 

    >>2129
    既婚者は、家族分の料理作らないの?
    両親共働きだから、私も働いていて独身だけど、毎日、家事もやるし、料理も作るし、洗濯も当たり前にやるよ?
    何も家事手伝わないの?笑

    +5

    -1

  • 2160. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:21 

    >>2075
    そうだよね、自分も頑張る

    +1

    -0

  • 2161. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:19 

    >>2157
    結局、それを言ってる人が「子供がいたら誇れるだろうなあ」って思ってるってだけなんだよね。
    別に子持ちはそれを誇れるとかなんとか思ってない。

    +8

    -1

  • 2162. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:20 

    >>1
    ②は一番大きなお世話だわ。

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:28 

    非モテスピード婚は人生スッカスカだーて主張よくみるけどモテ貴族はなにがあるの?どーせ旅行でしょ?

    +1

    -0

  • 2164. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:03 

    >>19
    嫌われてるw

    +16

    -1

  • 2165. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:17 

    >>878
    これはキツい
    もしも自分がお腹の子だったとしたらって考えられないのかね?
    いかにも自己中な人の発言って感じだわ

    +6

    -8

  • 2166. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:32 

    >>22
    ハイ、私、訳ありです。

    +1

    -1

  • 2167. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:33 

    既婚同士でもマウントキリないよ
    旦那の年収、子どもの容姿、受験、マイホーム
    知ってどおする?ってこと質問した攻めにされたり。
    興味津々ですねえwwではぐらかしてるよ。
    まともに答えても意味ない

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:49 

    >>2146
    親友がそうなんだけど、いつも忙しそうだから迷惑かな?と不安に思っちゃうわ
    独身だから仕事以外は予定あくけど、あまり誘うと旦那さん嫌な顔するかな?とか悩んでしまう

    +5

    -0

  • 2169. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:59 

    >>2159
    大人ばかりの家と未就学児がいる家じゃ全然違うんですよ

    +6

    -0

  • 2170. 匿名 2021/05/30(日) 01:05:11 

    >>2159
    実家で毎日家事やら料理やら大したもんだね。素直に褒めてます。素晴らしい。

    +3

    -0

  • 2171. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:01 

    ワーママは独身に嫉妬されたくないんだよ
    見ててよく分かる
    イライラする

    +2

    -0

  • 2172. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:07 

    >>2163
    起業とか

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:14 

    >>144
    いい返し!

    +9

    -1

  • 2174. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:14 

    >>2134
    そうだよ。
    だから、家事してきてない人が分かるし、段取り悪そうって。
    朝ごはんくらい家で食べて来れないんだよね。

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:30 

    >>2154
    ほんとそれ。女性が管理職ですって求人は避けたもん笑

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:31 

    >>2171
    ワーママに独身が嫉妬する要素がない…

    +12

    -0

  • 2177. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:33 

    >>2063
    男のマウントは仕事に対して発生するイメージ
    今どんな立場でどんな仕事してるとか
    あの派閥のあの人と仲良いとか
    結婚と共に妻子を守らなきゃいけない立場になって大変だからかな。いくら共働きとはいえ男性の方が収入上な場合がほとんどだし

    女の場合は家庭顧みず仕事バリバリより
    仕事そこそこで家庭円満、趣味楽しんでる人の方が上なイメージ
    だから独身既婚の対立がよりシビア

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:57 

    >>1990
    不倫トピで叩いてる嫁も。だいたい嫁のがアレな方。

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2021/05/30(日) 01:07:10 

    >>2001
    私の母がそうだった。

    いつ死んでもいいくらい憎い父がいて。
    家族みんなが腹の中で思っていた。

    +0

    -2

  • 2180. 匿名 2021/05/30(日) 01:07:14 

    >>2159
    あなたのいう家族というのは、もう話の分別がついて着替えや世話などしなくて済んで夜寝るときにオシッコだのウ◯コだの喉乾いただので起こされずに済んで ちゃんと自分で冷蔵庫やトイレなどで用を済ませることができて
    幼稚園や保育園に行きたくないと泣きわめかない、そんな既に完成された人間限定の話ですよね?

    +7

    -1

  • 2181. 匿名 2021/05/30(日) 01:07:15 

    >>2174
    あなたの家は自分でうまく食べられない、着替えられないような人がいる家ですか?

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2021/05/30(日) 01:07:27 

    >>36
    夫が病気やケガした時どうするんだろう?としか思えないので、専業主婦がうらやましいとは全然思いません。だって私やダンナの会社にも、病気している男性多いもの。それにこれからの時代、人件費も税金も上がるのに児童手当とか年金は減って、絶対2馬力でないと苦しい時代になりますよ?

    +19

    -11

  • 2183. 匿名 2021/05/30(日) 01:07:42 

    >>82
    ほんとそれ

    +2

    -1

  • 2184. 匿名 2021/05/30(日) 01:08:26 

    >>2167
    そこでマウントとればよくない?
    勝ち負け明確じゃん。
    独身と既婚はそもそも頭の中身も、憧れて目指す場所も、なにもかも違うんだから無駄だと思わないのかな?
    既婚なんてなんでも"高"がつくように目指していくんだろうからそこで勝ち負けつけてこいやって思うけどね
    独身にマウントってまじで意味わかんない。ガルちゃんでいうトピズレ、論点ずれ

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/05/30(日) 01:08:35 

    >>2169
    ここまで想像力のない女性も怖いよね。
    社会性ないなあ…。

    +5

    -0

  • 2186. 匿名 2021/05/30(日) 01:08:43 

    >>2169
    単に家事の段取りが悪いだけでは?

    +3

    -4

  • 2187. 匿名 2021/05/30(日) 01:09:14 

    >>2184
    既婚同士で勝てない人が独身にマウントとってくるのでは?

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2021/05/30(日) 01:09:31 

    >>2178
    あれはある意味嫁が発狂してて怖いというか、自分が見えてなくて可哀想

    +2

    -0

  • 2189. 匿名 2021/05/30(日) 01:09:54 

    >>2186
    子育てしたことないこどおばが言ってるなら笑える

    +3

    -3

  • 2190. 匿名 2021/05/30(日) 01:10:09 

    >>2168
    うちは子供みとくから行ってきな!って言ってくれる人で

    予定決めってなると旦那に聞いてみる、ってワードが出てきてしまう
    お願いしなきゃいけないから

    それで嫌な思いしてる人いるんだもんね
    言葉選び気を付けるよ

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2021/05/30(日) 01:10:34 

    職場にフルタイム主婦で自称セレブがいる。
    残飯弁当持参、格安携帯、服はGU
    どこがセレブ?典型的な節約主婦ですよ。。
    それでセレブならみんなセレブ。

    +5

    -0

  • 2192. 匿名 2021/05/30(日) 01:11:06 

    >>2171
    嫌がらせされてたとしても嫉妬ではないんじゃない?
    急に休んだり、なにかと子供が理由で休むとか。
    嫌われてるんじゃないの?嫉妬じゃなくて

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2021/05/30(日) 01:11:26 

    >>2169
    未就学児?
    両立できないなら、おとなしく主婦業していればいいのにね。

    +4

    -3

  • 2194. 匿名 2021/05/30(日) 01:12:04 

    >>2115
    おばちゃんらしく…って何ですか?
    おばちゃんはレジ打ちとか偏見も甚だしい。
    レジ打ちに若いもおばちゃんもないと思うけど。
    やりたい仕事やったらいけないの?
    既婚者フルタイムの人だってただがめつくて金の亡者な人ばかりではないよ、働かなければならない事情があるかもしれないのに。
    前コメの人の独身の土俵とか意味わかりません。

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2021/05/30(日) 01:12:46 

    >>1
    何気無く言ったことでもマウント言われそうだから最近当たり障りのないことばかり話すよう気をつけてる。
    つまり、仕事関係の人とは仕事の話しかしないのがベスト!

    +3

    -0

  • 2196. 匿名 2021/05/30(日) 01:12:58 

    >>2193
    朝ごはんを家で食べて来ないくらいで両立してないとか言ってたら、独身男性なんて出来てない人多いよ

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2021/05/30(日) 01:12:59 

    >>2187
    そうなんだろうね
    結婚できた、子供産んだ、ってことだけよね
    子供が東大合格したー!とかならめちゃめちゃ話聞きたいわ、逆に!

    +0

    -2

  • 2198. 匿名 2021/05/30(日) 01:13:31 

    >>2197
    それもマウント扱いされるでしょ

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:17 

    >>1171
    悲しくならない?

    +5

    -0

  • 2200. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:29 

    >>2198
    本当にすごいことはいいんじゃない?
    美人、金持ち、東大はマウントとってOK!

    +0

    -2

  • 2201. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:47 

    旦那や子供の話を、既婚子持ちの人にだけされても腹立つんでしょ?きっと。
    わざとつまんない話ばっかされて見下されてるとか、ちゃんと育児してるの?とかまた言い出しそうだし。

    とにかく卑屈すぎて話にならねー

    +4

    -5

  • 2202. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:53 

    >>2189
    未就学児なら、しっかり子育てに専念したらいいのにね。
    朝ごはんも家で食べれなくて、仕事中にムシャムシャ食べてるお母さん?

    +3

    -0

  • 2203. 匿名 2021/05/30(日) 01:15:14 

    >>2194
    最近レジ打ちにおじさん増えた
    うちの方だけかな

    +1

    -0

  • 2204. 匿名 2021/05/30(日) 01:15:47 

    >>1999

    子持ちの専業主婦だからキャリア優先の人ではないけど。私はとある事情があってピル飲めない人。

    +0

    -5

  • 2205. 匿名 2021/05/30(日) 01:15:54 

    >>2183
    貧乏人は働くしかない

    +6

    -0

  • 2206. 匿名 2021/05/30(日) 01:16:01 

    >>2193
    横だけど専業一人っ子ですら毎朝手焼いてるよw
    あまり経験もない内から大口叩かない方がいいと思う
    働いた経験のない人が「私が働いたならばもっと~」とか言ってるのと印象あまり変わらない

    +4

    -1

  • 2207. 匿名 2021/05/30(日) 01:16:53 

    >>2201
    子育てトピでマウントとれた?
    ここはあなたの戦場じゃない!
    独身とはなにも共有できないよ!実家のお母さんにでも話してなさい

    +6

    -1

  • 2208. 匿名 2021/05/30(日) 01:16:54 

    独身だけど身近の既婚者はマウントしてこないから、このトピみて驚いてる

    +6

    -0

  • 2209. 匿名 2021/05/30(日) 01:17:26 

    >>2176
    専業主婦もワーママに嫉妬する要素ないのに、嫉妬してるって思いたいみたいよ

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2021/05/30(日) 01:17:34 

    >>2196
    結婚してるパートのおばさんが、仕事中にムシャムシャご飯食べてるから、だらしないなぁって見てるだけ。
    だらしないよね。

    +1

    -1

  • 2211. 匿名 2021/05/30(日) 01:17:52 

    >>2203
    まぢか。
    うちの近所にはお婆ちゃんいる。
    たぶん、80過ぎてる。
    自動レジにしても、体力きつそうで、申し訳なくなる

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:03 

    >>2202
    勉強も就活も頑張ってつきた好きな仕事だから辞めたくはないからね。
    子供も保育園楽しんでるし、別に朝ごはんくらい食べなくても平気だわ笑

    +1

    -3

  • 2213. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:20 

    >>2207
    いえ、あなたに話しかけてないので大丈夫です

    +0

    -4

  • 2214. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:25 

    >>2203
    いるねー最近。
    深夜やってるスーパーの夜間に副業でやってるっぽい雰囲気の人いる

    +3

    -0

  • 2215. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:31 

    >>2210
    それ独身でもだらしないと思う笑

    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:33 

    >>2210
    男女差別じゃん

    +0

    -1

  • 2217. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:45 

    >>2210
    悔しいんだろうなぁ。
    なんか、そんな感情があなたからめちゃくちゃ伝わってくる。

    +0

    -3

  • 2218. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:48 

    >>2093
    正論は既婚からスルーされるな。

    +2

    -1

  • 2219. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:53 

    >>2210
    仕事中?
    勤務時間前とかではなくて?

    +2

    -0

  • 2220. 匿名 2021/05/30(日) 01:19:06 

    >>2213
    独身にマウントとって可哀想

    +5

    -0

  • 2221. 匿名 2021/05/30(日) 01:19:33 

    >>2210
    独身は会社で食べないとでも?

    +0

    -0

  • 2222. 匿名 2021/05/30(日) 01:21:12 

    >>2208
    私の周りもそう。
    結局聡明な人は、人を不快にしたりケンカ売ってこないのよ。だから当たり障りのない話しかしてこなくて、それでも楽しく会話できる。私もそういう人であるよう努力してます。

    +8

    -1

  • 2223. 匿名 2021/05/30(日) 01:21:18 

    >>2220
    マウント取ってるつもりない

    被害者意識強すぎて驚いてます

    +2

    -4

  • 2224. 匿名 2021/05/30(日) 01:21:27 

    >>67
    私を学生時代いじめてた奴らがどうなってるかは知らないし接点もないけど、不幸になって散々苦しんで孤独死して欲しいなっておもう^_^

    +7

    -0

  • 2225. 匿名 2021/05/30(日) 01:21:30 

    マウントじゃないと思うけど
    口開けば旦那がー旦那がーって人いるよ。
    あなたの旦那の話、興味ない笑
    どうせ大した旦那じゃない笑

    +2

    -1

  • 2226. 匿名 2021/05/30(日) 01:21:47 

    >>2
    結構おばさんとかって一定の年齢になったら結婚して当たり前、の考え方の人多いよね。

    心配してくれてるのは分かるけど、習い事で会うたびに
    「彼氏できた?」
    「いい人いないの?」
    「結婚どうするの?」
    「親御さん何も言わないの?」
    「老後どうするの?」
    これを絶対に聞かれる。

    自分の老後のためにする結婚…
    なんか結婚してないと「病気でもあるの?」とか言う人もいて本当に失礼。

    30過ぎたら結婚してて当たり前、子供いて当たり前、と言う誰も得しない考え方やめて欲しい。

    +35

    -1

  • 2227. 匿名 2021/05/30(日) 01:22:18 

    >>2212
    周りに迷惑かける働き方してる人って、子どもが未就学児で、家事がバタバタして、朝ごはん食べないで仕事中に食べてる人なのよね。

    +3

    -1

  • 2228. 匿名 2021/05/30(日) 01:22:45 

    >>2191
    職場で良いもの持ってくと盗まれることあるから
    ラフな格好や持ち物するけどな

    +2

    -2

  • 2229. 匿名 2021/05/30(日) 01:23:22 

    >>139
    働き盛りの年に要介護者抱えて、仕事して、子供いれば子育てして…
    多分子供にも我慢させる事多くなりそう。

    +34

    -0

  • 2230. 匿名 2021/05/30(日) 01:23:46 

    >>2223
    あなたの最初のコメントの被害者意識のほうが強いけど。
    可哀想に。誰に対して怒ってんのか知らないけど、現実社会のお友達は結婚生活の話聞いてくれないの?

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2021/05/30(日) 01:23:58 

    >>2219
    仕事中だよ。勤務時間前ならだらしないは言わないよね。

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2021/05/30(日) 01:23:59 

    >>2227
    ごめん、私独身だけどコンビニで買って会社で食べてる
    朝弱くて…さすがに勤務時間前だけど

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2021/05/30(日) 01:24:16 

    >>2159
    自分1人で殆どの事ができない介護に置き換えて考えてみてください。夜中の徘徊、下の世話、朝ご飯を食べさせてあげる、デイサービスに行くための準備、デイサービスが来るまで待機、そのあいだまたトイレ、癇癪で暴れ出す、いうこと聞かないご家族の世話しながら毎日余裕をもってご飯食べて時間に余裕を持って出勤できるならすごいと思います。

    +4

    -1

  • 2234. 匿名 2021/05/30(日) 01:24:32 

    >>190
    自分は相手や子供がいるから面倒見てもらえると思ってるんだと思うよ。

    そこからの自信とか、お節介な心配が入り交じるんだと思う。

    +23

    -4

  • 2235. 匿名 2021/05/30(日) 01:24:47 

    >>1
    ④はリアルに羨ましいんじゃない?
    自由に遊べるって良いよね。
    自分に時間使えるし。
    子持ちだからしばらくは独身が恋しかったな。
    家族がいると孤独感はなくなるけど、自由もなくなる。
    独身の子の話聞くといいなあってよく思ってたよ。

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2021/05/30(日) 01:24:55 

    実際、結婚は偉いし。

    +1

    -2

  • 2237. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:06 

    >>2201
    いやいや、腹立たないよー
    近況報告程度の子供の話なら興味持って聞けるし可愛いと思えるけど、毎日の頻繁な子供通信はマジでコメントに困るからママ友とやってくれたほうが助かります。

    +4

    -0

  • 2238. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:22 

    >>2227
    仕事中にむしゃむしゃ食べることが出来る職場って何なのか、それが気になったわw

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:38 

    既婚者の小梨は独身に対して結婚してるアピールはある
    それって子蟻に負けてる感を
    独身には勝ってる優越感だと思う
    独身が結婚して子蟻になったら
    速攻敗北なのに
    まあ私はずっと独身だろうけど

    既婚子蟻の人はもう結婚も出産もしてるから
    独身が眼中にない感じする

    +2

    -2

  • 2240. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:39 

    >>2228
    そんな盗人がいる職場なんて可哀想。
    低学歴の吹き溜まり?

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:44 

    >>8
    そんな友達
    2度と一緒に話しないと思う。

    歪んでいる人ニガテ。

    +24

    -9

  • 2242. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:57 

    >>2232
    だから、あなたみたいな人が結婚しても、だらしなくやってるという話。笑

    +2

    -1

  • 2243. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:59 

    >>2231
    勤務時間内に食べてるワーママなんてうちにはいない

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:12 

    これ実際、独身者の被害妄想もあるでしょ?
    だって、既婚者が既婚者ののろけ話聞いたところで、どうでもいいし、腹なんて立たないと思うし。

    +4

    -0

  • 2245. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:29 

    >>2242
    じゃあ既婚とか未婚とか関係ないのね

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:33 

    >>2218
    「客観的な幸せ」と「主観的な幸せ」が一致してる。

    そんな人はマウンティングや承認要求を満たそうとしない。

    ここがちょっと、自らの希望的観測が入ってるなとしか。
    そうあってほしいだけなんだよね。
    もちろん不幸でマウントしてる人もいるだろうけど、本当に幸せだけどマウント取ってる人もたくさんいる。

    +2

    -1

  • 2247. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:56 

    >>324
    ホントそれ。
    結婚してる!て事でしかマウント取れないんだよね。
    そういう事を言う人から結婚を取ったら、無職の女が残るだけ。

    +36

    -5

  • 2248. 匿名 2021/05/30(日) 01:27:54 

    >>2238
    うちはIT企業だけど、お菓子でもご飯でもミーティング中じゃなければ自席でいつでも食べ放題だよ
    みんな好きな時間に食べてる

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2021/05/30(日) 01:27:56 

    >>2240
    低学歴関係なく高いものって職場には持ってこなくない?
    失くしたり、壊れたり、なんかあったら嫌じゃない?

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:16 

    >>2230
    マウントなんて取ってる気になって誰かと話したことないよ。人気トピなので覗いたらこんな風に思われてる可能性があるとびっくりしただけ。
    なんにも怒ってないよ。どんな話も卑屈に捉えられたら面倒だなと思ってるだけです。
    友達はむちゃくちゃ話聞いてくれるよ。友達の話も聞くし参考にしてる。周りは既婚者ばかりだからかもだけど。
    これから独身の人と話すときは注意したいと思いました。

    +2

    -0

  • 2251. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:17 

    >>2247
    私もそのタイプかも…
    でも許してください、独身者しか見下せる人がいないので…

    +3

    -29

  • 2252. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:22 

    >>2238
    できるわけじゃない。
    旦那も子どももいるパートのおばさんがだらしないからやっといるということだけど。

    +1

    -1

  • 2253. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:23 

    >>2239
    既婚子ありでも仕事してるかしてないかでだいぶ違うよ。
    共働きで子どもまで生まされるなんて罰ゲームやん。つわり丸出しで臨月まで働いてるのみて幸せそうなんて思えない。カッツカツで大変ねって言われてるよ

    +11

    -0

  • 2254. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:24 

    子供かわいいよー。
    結婚っていいよー。
    何で彼氏作らないの?
    休みの日は何して過ごしてるの。
    自分の時間あるっていいよねー。
    子供いると全然自分の時間ないし羨ましい。

    思い出したらキリがないや。

    +3

    -1

  • 2255. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:29 

    >>2244
    惚気話も近況報告と全部ひっくるめてマウントという表現してるだけ。おそらくそれらは、ふーん、そうなんだってコメントじゃ済ませないし、よかったねー、かわいいーがいるじゃない?その被害者よ

    +1

    -0

  • 2256. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:30 

    >>2231
    うちは事務だけどみんな勤務中にお菓子食べまくってるなあ(笑)
    社長からして食べてる

    +1

    -0

  • 2257. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:53 

    >>2242
    別にやることやってれば、朝食食べようが良くない?会社で固く禁止されてるならともかく、そうでないなら余計なお世話だし意地悪な姑みたい。

    +5

    -2

  • 2258. 匿名 2021/05/30(日) 01:29:19 

    >>2212
    保育園楽しんでるって言い切れるの?

    +3

    -1

  • 2259. 匿名 2021/05/30(日) 01:29:28 

    >>9
    妊婦の同僚にママ友になろうよー!と言われた。
    私は彼氏と別れて絶望中でした。

    +41

    -0

  • 2260. 匿名 2021/05/30(日) 01:29:34 

    >>2251
    土俵が違うわww
    こちらもあなたを相手にしてない

    +22

    -3

  • 2261. 匿名 2021/05/30(日) 01:29:35 

    >>2218
    幸せでマウントとは

    +2

    -0

  • 2262. 匿名 2021/05/30(日) 01:30:01 

    >>15
    あなたはうまくいくと思うわ。友達ともいい関係続けられるし全て良い方に動くと思うし。
    トピについたコメント見てもわかるけど普通ぜんぶ発想が逆行っちゃおうとするよね。やっぱり気の持ちようが大事なんだなと勉強になった。

    +104

    -2

  • 2263. 匿名 2021/05/30(日) 01:30:42 

    >>2256
    仕事中に朝ごはん食べてる話だから!
    休憩中の話しじゃない。

    +2

    -1

  • 2264. 匿名 2021/05/30(日) 01:30:51 

    >>2256
    食べてるよね?そもそも自分で持ってこなくても、誰かしらの土産とか差し入れを毎日のように配られて、みんな食べながら仕事してるし。

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:16 

    >>2249
    実はセレブですよってことかい。
    はいはい、セレブセレブ

    +2

    -1

  • 2266. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:17 

    独身という事自体をかわいそうとか思う人は
    あまりいないんじゃないかな?
    ろくでもない男と付き合っててその彼との結婚を夢みてたり自分では何の行動もしてないのに男の人をうえからみたり甥や姪を我が子のように話してるのとかみると
    かわいそうというか痛いとは思っちゃう

    +4

    -0

  • 2267. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:19 

    >>243
    知らないよ!!
    なんでわざわあんたの子供と遊ばせるために子供作らなきゃいけないのよ!

    +58

    -1

  • 2268. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:19 

    >>2257
    気に入らないに決まってる。
    自分はこどおばで老いた両親と暮らしながら結婚もできず子供も持てないでいるのに、
    目の前にはきちんと独立してて旦那も子供も持ってて仕事まである女が朝からバリバリ目の前で朝食食ってんだから。
    糞でしょ。

    +5

    -0

  • 2269. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:22 

    >>2201
    てか何でそんなに誰にでも旦那や子供の話をしたいの?

    他の話題だったら、犬の話は犬を飼ってる友達にするし、ゴジラの話は怪獣映画好きの趣味仲間と話すとか相手を考えるじゃん。
    そのほうが興味ないであろう友人に話すよりも自分も楽しいのに。

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:42 

    >>28
    許容範囲が極端に狭い独身って
    自分のレベルをわかってなさそう。

    +29

    -7

  • 2271. 匿名 2021/05/30(日) 01:32:05 

    30超えてで独身の女性には、何も言っちゃダメなのは鉄則なのにね。
    結婚関連の話題でマウンティングしようものなら一生恨まれるもの。

    +2

    -0

  • 2272. 匿名 2021/05/30(日) 01:32:33 

    >>25
    正解。

    +30

    -2

  • 2273. 匿名 2021/05/30(日) 01:32:47 

    >>2253
    わたし仕事が楽しくて出産直後までつわりだったけど

    9ヶ月前まで働いてたよ。

    吐いてもケロッとして動いてたから
    迷惑はかけたけど職場良いところでありがたくて
    子供が生まれてからも連絡続いてるし

    もしそう思われてるなら突き放してほしいわ

    +0

    -5

  • 2274. 匿名 2021/05/30(日) 01:32:58 

    >>2269
    だって独身者って毎日同じことの繰り返しだけで、大した話題持ってないでしょ。
    仕方なく話題提供してるだけだから、面白い話題があるならそっちから出したらいいだけなのよ。

    +4

    -0

  • 2275. 匿名 2021/05/30(日) 01:33:16 

    >>2266
    いい年して独身の女性を可哀そうと思う人は結構な割合でいると思う。

    +5

    -0

  • 2276. 匿名 2021/05/30(日) 01:33:27 

    >>1612
    じゃあ私のお眼鏡にかなう高スペック男性紹介してくれる?って言ったことある。
    ガル子は高望みし過ぎーって返された。
    彼氏いるならまだしも、彼氏いないの知ってるくせに言う人いるよね。

    +7

    -0

  • 2277. 匿名 2021/05/30(日) 01:33:29 

    >>2258
    お友達いっぱいいて楽しそうだよ
    家にないオモチャもいっぱいあって
    園庭も広くて湯水遊びとか片栗粉使った粉遊びとか、思いっきり泥遊びとか家よりやり放題だから、今日は何したよーって嬉しそうに話してる

    +3

    -2

  • 2278. 匿名 2021/05/30(日) 01:33:45 

    >>2264
    ガル民は食べてるよ。

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2021/05/30(日) 01:33:55 

    深キョンのトピは開いた口が塞がらなかった。
    深キョンクラスの女優の場合は、事務所との兼合いもあるでしょ?私達一般人みたいに、好きな人出来たからすぐに結婚とは行かないんだよ。そんなことも分からない世間知らずな既婚者が沢山いてびっくりした。ずっと狭い世界にいる人多いんだよね。

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2021/05/30(日) 01:34:05 

    まぁマウントする方がどうかしてるのは確かだけど、マウントを取りたいって思ったって事はその人からしたら縁切れてもいいどうでもいいやつ扱いなんよ。

    ずっと仲良くしたいと思う人には一瞬でも不快な気持ちにさせたくないと思うしつまりはそういうことや

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2021/05/30(日) 01:34:06 

    >>2263
    横、勤務中って書いてあるよ
    休憩中とは書いてない

    +2

    -0

  • 2282. 匿名 2021/05/30(日) 01:34:14 

    >>2265
    うーん?どうしてそうなるのか分からんが

    あなたは職場に高いもの持ってくるんだね
    きっと周りから羨ましがられてるよ。

    +0

    -1

  • 2283. 匿名 2021/05/30(日) 01:34:15 

    >>2249
    高価なものってなんだろう?
    時計とか装飾品は身につけてるし
    心配ならロッカーやデスクに鍵をかけるとかするよね
    お財布とかバックはブランド品だとしても
    失くしたり壊したりしないと思う

    +0

    -0

  • 2284. 匿名 2021/05/30(日) 01:34:29 

    >>2269
    誰にでもしてません。既婚子持ちとだけ。
    色々聞かれたら答えたり、習い事何かしてる?とか趣味は?とか話してます。
    学生時代の友人が多いですね。ママ友は子供が大きくなったらあんまり関わり薄くなった。

    +1

    -1

  • 2285. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:02 

    マウントじゃないんだけど、子連れで家に来て、ほぼママ友と電話してるのどういう神経?
    ママ友と話したいなら家に子連れで来る必要ある?

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:17 

    >>2159
    ご両親は家事も料理も洗濯もしないの?

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:20 

    >>2257
    普通に非常識。

    +2

    -4

  • 2288. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:32 

    独身の人何か勘違いしてるみたいだけど
    早く結婚しなよとか子供はいいよとか
    いってくる友達なんてとくにあなた達に対して悪意とかマウンティング精神とかないよ
    1番こわいのは今の状況をやたら肯定して話うんうん聞いてくれる人が腹の中一生独身でいればいいのにって
    思われてる人多いよ

    +9

    -2

  • 2289. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:48 

    やっぱり独身であることにコンプレックス持ってる人いっぱいいるんだね。

    +6

    -0

  • 2290. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:54 

    >>1987
    そういう人に言い返すとむきになってきそうで。ママ友は周りの人もかわって頭がいい人達になって、だんまりしてる。ずっと上から目線ではいられないですよね。

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:59 

    >>1571
    やっぱり働いている人とは価値観とか話が合わなくなってくるのは確かだよね。

    +20

    -6

  • 2292. 匿名 2021/05/30(日) 01:36:21 

    >>2274
    わー
    酒飲みながら不倫の話聞いてるほうがよっぽど楽しいー

    +3

    -3

  • 2293. 匿名 2021/05/30(日) 01:36:32 

    >>2271
    そうそう。
    腫れ物に触るみたいに難しい。

    だからその彼女だけ
    LINEに誘わないで
    既婚&離婚死別パート主婦が
    こっそりメールで内緒話。

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2021/05/30(日) 01:36:48 

    >>2269
    複数人いたら何喋るの?皆んなが興味ある話題とは?

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2021/05/30(日) 01:36:53 

    >>36
    自己実現とかなんとか言ってるワーママはすぐ海外の女性に比べて日本人は遅れている!キャリアあってこその…って言うけど、海外ってベビーシッターが一般的なんだよね
    保育園に育児をほぼ丸投げして、何の自己実現なんだろう…

    +27

    -13

  • 2296. 匿名 2021/05/30(日) 01:37:16 

    >>2056
    そうそう。高学歴だけど旦那さん猫ひろし似だったんだよね。

    +0

    -2

  • 2297. 匿名 2021/05/30(日) 01:38:11 

    イケメン高身長高収入の芸能人が結婚したら
    少しはいいなー、と思うけど思うだけだから
    一般人の自慢なんてなんとも思わないよ。
    幸せの尺度って人それぞれだと思うし。

    今だって下着姿でクーラーつけて
    アイス食べながらガルちゃん見てるけど
    それはそれで幸せ。

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2021/05/30(日) 01:38:43 

    >>1337
    毎日同じ仕事してればいいのって楽そう〜って言われた。既婚者様はイレギュラー多いようなので大変ですね。

    +5

    -4

  • 2299. 匿名 2021/05/30(日) 01:38:45 

    >>2257
    仕事で行くと、いつもお食事中でびっくりしてる。

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2021/05/30(日) 01:38:56 

    >>2295
    ベビーシッターは良くて保育園はダメなの?

    +16

    -4

  • 2301. 匿名 2021/05/30(日) 01:39:22 

    >>2283
    職場関係で肌に身に付けられない人もいるよね?
    働いてる職場は指輪ですらダメって言われるよ

    +3

    -0

  • 2302. 匿名 2021/05/30(日) 01:39:40 

    >>2237
    ありがとうございます。ほとんどは自分と似た境遇の人と話してますので大丈夫です。

    +0

    -1

  • 2303. 匿名 2021/05/30(日) 01:39:52 

    >>2275
    かわいそうというか腫れ物に触る扱いを受けるね。それが一生続く。自分の中では自分があえて選んだ未婚だと思っていても、周りから見たらただ単に結婚してない女ってだけだからね。

    中卒高卒と同じで、本人が望んであえて大学に行かなくても周りから見たらただの中卒高卒であって、大学行こうと思えば行けたかどうかなんて関係ない。

    結婚も同じだと思う。プロポーズされて断った結果の未婚なのか、誰からもプロポーズもされずずっと1人なのかとか関係ない。大学行くのが当たり前の時代に低学歴、普通は適齢期で結婚するのに未婚、みんな同じ。でも私はそれでいいと思う。

    +4

    -2

  • 2304. 匿名 2021/05/30(日) 01:39:56 

    >>37
    そうそう
    同じ職場でLINEも誘わない、のけ者。

    +13

    -5

  • 2305. 匿名 2021/05/30(日) 01:40:16 

    >>1988
    今思うとよっぽどうれしかったんだろうね。それほどかな?って思ってたけどね。周りも見えてないしね。

    +4

    -0

  • 2306. 匿名 2021/05/30(日) 01:40:18 

    >>2288
    なんでも肯定してる人って、実は相手のことどうでも良いと思ってたりするよね。

    +11

    -1

  • 2307. 匿名 2021/05/30(日) 01:40:54 

    >>2253
    それって独身の私はわからないや
    既婚子蟻で働いてる人が多いから
    既婚子蟻同士で思うことなんだろうね
    結婚してないと未婚の私は未経験でわからない

    +0

    -1

  • 2308. 匿名 2021/05/30(日) 01:40:59 

    >>2289
    だね。別に結婚に関してコンプレックス持ってなきゃぶっちゃけ聞き流せるくらいの話だと思うけどねー。
    私は既婚者だから、分からないけど、高卒の人に「大学どこ行ってたの?」や無職の人に「今何の仕事してるの?」って聞くことくらいのダメージの大きさなのかね?

    +2

    -2

  • 2309. 匿名 2021/05/30(日) 01:41:51 

    >>2286
    家事は一度も手伝わないの?
    既婚者だけが、家事をこなしてると勘違いしすぎじゃない?笑

    +3

    -0

  • 2310. 匿名 2021/05/30(日) 01:41:59 

    わかったわかったどうしても子供旦那の話がしたいんだね
    結婚も子育てもおすすめしたいんだね
    なんにも考えずに飲み歩いてる話も夜通しカラオケした話もブランド物いっぱい買った話もスキンケアに時間かけてる話も興味持ってくださいな。
    いつまでそんなことしてるの?結婚しなよの論破はやめてくれ

    +6

    -1

  • 2311. 匿名 2021/05/30(日) 01:42:25 

    >>2273
    直接言えるわけないじゃん。今の時代妊婦や子持ちに不利な言動したらすぐ問題になるし。
    空気読めよってことだと思うけど。

    +6

    -1

  • 2312. 匿名 2021/05/30(日) 01:42:46 

    モテた事がなくて恋愛経験もないかあっても微妙な関係レベルか、やっと結婚できたみたいな人じゃない?
    モテまくってきて何人もから当たり前の様にプロポーズされてきた人からしたら話題にする次元でもなく生活形態だから。

    +7

    -1

  • 2313. 匿名 2021/05/30(日) 01:43:13 

    >>2287
    そんなもん職場による。

    +1

    -2

  • 2314. 匿名 2021/05/30(日) 01:43:59 

    >>2306
    自分の幸せくらい自分で得なきゃね

    それが結婚だろうと仕事だろうと何だろうと

    +1

    -1

  • 2315. 匿名 2021/05/30(日) 01:44:07 

    独身のアラフォーです。
    結婚には興味がないんですが、既婚の友人に「○○ちゃんにも幸せになって欲しい」と言われる。
    結婚が幸せとは限らない。
    その友人は実際,めっちゃ愚痴多い。それを聞くたびに結婚したい気持ちは削られます。
    心配するなら愚痴じゃなく、良いところを言ってもらいたい。

    +5

    -0

  • 2316. 匿名 2021/05/30(日) 01:44:18 

    >>2309
    たまに手伝うのと毎日やるのと同じにして話してたの?

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2021/05/30(日) 01:44:56 

    >>2
    そうそう。私既婚だけど、未婚の人に『早く結婚しなよ〜』とか、新婚の人に『次は子供だね!』とか言う人いるとすごいヒヤヒヤする。まぁまぁ、いろんな人生あるからね…って感じでフォローしつつすぐ話し逸らすけど、正直どうしていいか分からない。既婚者がみんなそんな概念で生きてる訳じゃないって事だけは言いたい。

    +39

    -3

  • 2318. 匿名 2021/05/30(日) 01:44:58 

    独身羨ましいって言われたら、結婚で自由なくてお辛いんですね旦那さんの理解なくて可哀想って言ってあげな
    でも幸せで良いじゃないですかとか言っちゃダメ😌

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2021/05/30(日) 01:45:03 

    >>2281
    なるほどね。朝ごはん食べながら仕事してるってことね。

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:02 

    >>1751
    分かる~
    やっぱ女は養われてこそよね
    優しくてイケメン高収入なハイスペ旦那に感謝笑

    +2

    -1

  • 2321. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:10 

    >>2310
    蟻とキリギリスの話しを思い出す

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:17 

    >>2319
    忙しい時は昼ごはん食べながらなら仕事する

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:31 

    >>199
    若い層はあんまりそこらへん拘らなくなってるなって感じるよね。多様性が認められてると思う。

    トピ名だけで、ガルちゃんの年齢層を強く感じる

    +9

    -2

  • 2324. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:39 

    朝ごはんにこだわってる人なんなの?

    +5

    -0

  • 2325. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:39 

    >>2294
    独身、既婚、子持ち混ざって学生時代の友人と集まる(今はオンライン)ことも多いけど、どのグループも共通の趣味で仲良くなって未だに繋がってるからその話がメインで子供や旦那の話ばかりしてくる人はいないなぁ。

    集まりの間が空いたときは最近どう?って家族の話はするし、産まれたとか入学したみたいな報告はあるけど、そういうのは嫌じゃないしお祝いも送る。

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:43 

    >>2311
    それなら辞めた今でも連絡続いてるの謎だわ
    ありがたかった職場だったし切り離せないから

    空気読めないし
    自然消滅でもスルーしてほしい

    +2

    -2

  • 2327. 匿名 2021/05/30(日) 01:47:08 

    >>2316
    たまに手伝う話しなんてしてたかしら?
    結婚して初めて毎日家事すると大変なのね。

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2021/05/30(日) 01:47:23 

    >>2303
    その結果、あなたは結婚したってこと。

    +0

    -1

  • 2329. 匿名 2021/05/30(日) 01:47:30 

    >>2315
    それは別に悪意じゃなく本当に心配して言ってるだけじゃない?
    独身でアラフォーは誰でも心配になってそれくらい言っちゃうよ。
    それも嫌味に聞こえちゃうわけ?

    +2

    -2

  • 2330. 匿名 2021/05/30(日) 01:47:46 

    >>2327
    じゃあご両親はやらないってことですか?

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2021/05/30(日) 01:48:13 

    >>2321
    結局独身を見下したいのね

    +3

    -1

  • 2332. 匿名 2021/05/30(日) 01:48:19 

    >>2315
    結婚なんてせず幸せになってほしい
    なのか
    私を見て学んで、あなたはいい人見つけて結婚して幸せになってほしい
    この2つだけでも意味全然違うけどね

    とにかくあなたの思う幸せの価値観を尊重してくれるのだとすれば、良い友達じゃない?

    +1

    -1

  • 2333. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:21 

    既婚者のガル民は、朝ご飯を仕事中に食べてるでいいじゃん。
    仕事中に朝ご飯食べてるおばさん見たら、ガル民だと気づくし。

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:22 

    >>2324
    食べちゃいけない職場なのに、勤務時間中に朝ごはん食べてるのがよほど気になるんだろうねぇ。
    注意したら良いのにね、ダメな職場なら。

    +6

    -0

  • 2335. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:32 

    いいよね〜抱える責任背負う責任がなんにもないから

    いやいやいや一生自分の面倒を自分でみるんてすけど

    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:51 

    >>2306
    口うるさく言ってくれる方が親切なのかもね

    +5

    -1

  • 2337. 匿名 2021/05/30(日) 01:50:01 

    >>2325
    そりゃ常識のある人は独身者の前で結婚の話なんてしないよ。わざわざ積極的に妬みや嫉みを買いにはいきませんよ。
    あなただって、低学歴の人に対して大学の話をしたり、貧乏な人に対して資産運用の話をししたりしないでしょ?

    +2

    -0

  • 2338. 匿名 2021/05/30(日) 01:50:11 

    >>2324
    料理コンプ

    +6

    -0

  • 2339. 匿名 2021/05/30(日) 01:50:17 

    >>2305
    横だけどそういう子って結婚の前に彼氏の時点でその感じ出てるよね。

    私彼氏できたんだぁ💕ガル子も早く彼氏作りなよぉ!恋バナしたいしぃ!

    みたいな、変なテンションになってる。経験がない子は発言が斜め上に行くから本当困る。

    +5

    -0

  • 2340. 匿名 2021/05/30(日) 01:50:37 

    自分よりも大切なものって子供以外ない
    これは産んだものにしかわからないと思うけど。
    なら私に言うな。

    +1

    -1

  • 2341. 匿名 2021/05/30(日) 01:50:51 

    >>2325
    学生時代以外の人とは何話すの?会社の人とか。

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2021/05/30(日) 01:51:11 

    >>2309
    そうじゃなくてご両親は働いてるからそれなりにお元気なんだろうけど家事を何もしないの?あなたが1人で家事全てをこなしてるような書き方してるけど違うの?あなたが言う家事をしてるっていうのは部分的に手伝うって事?分担してるって事?朝ごはんを会社で食べてる子持ちの既婚者は手伝い程度の家事もしないで会社に来てると思ってるの?

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2021/05/30(日) 01:51:34 

    >>2334
    注意したら、ここのガル民と同じで喰いついてくるから、言えないのでは?

    +0

    -3

  • 2344. 匿名 2021/05/30(日) 01:52:09 

    能天気だと老けないからいいなぁってあんたすごい失礼だよね

    +1

    -0

  • 2345. 匿名 2021/05/30(日) 01:54:08 

    >>2342
    やたらこだわるね。あなたはろくなご飯つくらないけど、がるはやりますってタイプの主婦。

    +3

    -0

  • 2346. 匿名 2021/05/30(日) 01:54:11 

    >>197
    私もwww
    ずーっと追いかけてたwww

    +35

    -0

  • 2347. 匿名 2021/05/30(日) 01:54:42 

    このトピにいる既婚者の半分くらい
    間違いなく離婚するだろう
    旦那さん原因よりも自滅するって感じ

    +0

    -7

  • 2348. 匿名 2021/05/30(日) 01:55:07 

    >>2345
    結局ちゃんと答えられないのね
    見てて損した

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2021/05/30(日) 01:55:33 

    >>2315
    正直その年齢だとあなたにとって「これなら確かに独身より幸せ」と満足できる結婚はもう無理だと思う。アラフォーの女性が対象にできる年代でまともな男はみんな既婚。

    +0

    -2

  • 2350. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:01 

    すぐに何でもかんでもマウントだと思うやつの方が面倒くさいな

    +4

    -0

  • 2351. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:07 

    朝ごはんの話飽きた

    +4

    -0

  • 2352. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:44 

    ちょっと関係ないけど、既婚、未婚関係なくマウントとられる人と、とられない人っている気がする。佐々木希既婚者だけど、不倫された時にマウントとってる人結構いたし、北川景子の事も産後ガリガリって馬鹿にしてる人いたし。もし、天海祐希が深キョンみたな状況になっても未婚について馬鹿にする人殆どいなそう。

    +3

    -0

  • 2353. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:46 

    >>2342
    いや主婦だから、手伝い程度のわけない

    +1

    -0

  • 2354. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:57 

    >>2326
    なんだ
    結局辞めたんかい

    よこ

    +3

    -0

  • 2355. 匿名 2021/05/30(日) 01:57:47 

    >>2347
    このトピにいる独身者の半分は間違いなく孤独死するだろう、って書くのと同じぐらい酷い書き込みよね。

    +4

    -0

  • 2356. 匿名 2021/05/30(日) 01:57:52 

    >>6
    これおばさん既婚者に多いね
    しかも本当は家庭に不満がある人
    こどもがいつまでも親と一緒にいてくれてるとでも思ってしまってる

    +16

    -3

  • 2357. 匿名 2021/05/30(日) 01:58:49 

    こういうトピ時点が立つ時点で
    既婚>>>>>>>>>>独身
    の構図は永遠変わらないよね。

    +0

    -1

  • 2358. 匿名 2021/05/30(日) 01:59:03 

    なんかでも藤原紀香見てるとさ、再婚できたの嬉しそうだねー
    梨園の妻なんて大変そうなイメージしかないのに
    自ら喜んでやってそうに見える
    個人的にそう見えるだけかな?

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2021/05/30(日) 01:59:14 

    >>2345
    私は毎日私がしていますよ。不思議がられることもありますが、何が不思議なのか分からない。

    +2

    -0

  • 2360. 匿名 2021/05/30(日) 01:59:36 

    既婚者からのマウンティングで腹立ったり傷つくくらいなら、さっさと結婚すりゃ良いのに。
    できないのなら、ごめん。

    +5

    -6

  • 2361. 匿名 2021/05/30(日) 02:00:00 

    >>2318
    まぁ基本羨ましいとか言われたら『そうなんです!もう独身で幸せすぎます!結婚するって本当に大変ですよね〜』みたいな感じで真っ直ぐ受け取るのは良いかもね!本当、嫌味には素直に返すのが鉄則!

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2021/05/30(日) 02:00:23 

    30歳超えると、タブー話題が多すぎて、疲れる。
    マウント取られるのは良いけど、無意識で取る方になりたくない。
    そんなつもりないのに、マウント取られたって思われたくない。傷つけたくないし、友達を失いたくない。
    仲良かった子とは連絡取り続けたいけど、同じような生活になるまで、お互いのために連絡しない方が良いのかな。

    例えば、既婚者と独身は連絡取らない。
    主婦と共働きは連絡取らない。
    子持ちと子なしは連絡取らない。
    子ありでも、子供の受験レベルとか様々って聞くし、今から将来がこわい。。
    どっちの立場でも、持っているもの持って無いものがあるのに、羨ましいなーとかもマウントなら、何も話せない…

    +6

    -0

  • 2363. 匿名 2021/05/30(日) 02:00:31 

    >>2301
    なるほどね
    ホワイトカラーでない職場だ

    +3

    -1

  • 2364. 匿名 2021/05/30(日) 02:00:48 

    >>2315
    結婚に興味ないって素直に言えばもう言わないんじゃない?
    それでも言ってくるなら完全スルーか切るかでいいと思うけど。
    友達とはいえ、人の人生に口出してくる人めんどくさいわー。

    +5

    -0

  • 2365. 匿名 2021/05/30(日) 02:00:53 

    >>2282
    貧乏人のフリしてお金稼ぎにいかなくても。

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2021/05/30(日) 02:00:58 

    >>2349
    こういうおばさんは浮気されてるパターンでしょ?
    ギスギスしちゃってるもんなー
    何目線なんだろw

    +4

    -0

  • 2367. 匿名 2021/05/30(日) 02:01:45 

    >>2360
    あなたその言い方は酷いわよwマウント取ってると思われても仕方ないわ
    パンが無ければケーキを食べればいいのように聞こえる気がするわ

    +1

    -1

  • 2368. 匿名 2021/05/30(日) 02:01:57 

    >>2311
    ほんとそれ。
    今の時代、なんでもかんでもハラスメントだし。
    この前なんて、後輩男子を呼び止めるときに、うっかり肩叩きそうになって、あ、ヤバって思ったわ。

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2021/05/30(日) 02:02:20 

    >>2354
    子供生んだからね
    辞めなきゃ育てられなかった

    落ち着いたら復帰してきても平気だよって
    思ってもないんだろうけど連絡は来るから

    余裕が出てきたら働きたいなとは思ってるよ
    ここで言う空気読めよだから
    違うところで働いた方がいいんだろうけどね

    +1

    -4

  • 2370. 匿名 2021/05/30(日) 02:02:50 

    >>2367
    絶対にパンじゃなきゃダメな人にはなんの解決にもならんな

    +0

    -1

  • 2371. 匿名 2021/05/30(日) 02:03:21 

    >>2362
    まぁそこまではいかなくても、気遣いはいるよね。

    私は、独身の子達と会う時はあんまり家庭のことは話さないようにしてる。子供の事も、聞かれたら話すけど基本話さない。学生時代の話し、仕事の話し、日常の話し、それなりに話題はあるしね。あとは独身の子の近況聞いて聞き役に回ったり。とにかく自分の事話す時はカテゴリーに分けて、危ないところは除外した方が安全。

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2021/05/30(日) 02:04:34 

    >>2357
    既婚でも専業と兼業
    子どもありなし
    とかある
    既婚でも子どもいない人より独身正社員で金貯めてる人の方が老後とか考えていそう

    +5

    -1

  • 2373. 匿名 2021/05/30(日) 02:04:37 

    >>2363
    それ。物騒なところで働くと身につけるものの値段考えるんだね。初めて知った。

    +2

    -0

  • 2374. 匿名 2021/05/30(日) 02:05:34 

    >>2369
    そうだね

    +1

    -0

  • 2375. 匿名 2021/05/30(日) 02:05:50 

    >>2360
    とりあえず結婚とか関係無しにそんな性格だと不満だらけでしょ
    むしろ下に見られてるんだろうな〜

    +3

    -1

  • 2376. 匿名 2021/05/30(日) 02:06:27 

    >>2360
    見下されてるとそう感じるけど
    そうじゃ無い既婚者もいるし

    +1

    -0

  • 2377. 匿名 2021/05/30(日) 02:07:05 

    >>2360
    マウントしなけりゃいい話では・・・

    +2

    -0

  • 2378. 匿名 2021/05/30(日) 02:07:15 

    >>2363
    口の中触る仕事してるから
    グローブしてても相手に違和感あったら嫌だし

    受付以外は禁止になってるんだよ

    むしろ厳しい方がいいんだけど、、

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2021/05/30(日) 02:08:12 

    同じ既婚の同僚の中でも、この女は痛いって思った既婚者は、旦那の収入で生活は出来るし余裕はあるけど家にいても暇じゃんて理由で働いてる子無し既婚者。
    それを、兼業じゃないと生活ができない子持ち既婚者や生活費を稼いでる独身の前で、聞こえるように大声で話すから何こいつって嫌われてる。

    +7

    -1

  • 2380. 匿名 2021/05/30(日) 02:08:17 

    >>2362
    コロナ禍だし極端な話しのなるけどもう会わないのがいいとまで思う

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2021/05/30(日) 02:09:24 

    >>2369
    コアリって大変なんだね。そんなに素晴らしい職場でも、出産したら辞めなきゃなんないんだ。そうなんだー。

    +2

    -2

  • 2382. 匿名 2021/05/30(日) 02:09:27 

    フルタイム主婦に結婚してるの?って聞かれたから
    結婚してたらこんなとこで働くわけないじゃないですかって言ってる。
    ブーメラン気づいてるかな。

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2021/05/30(日) 02:11:49 

    >>2382
    結婚してるの?って聞くだけで、そんな嫌味を返すあなたも性格悪いね。
    相当独身であることががコンプレックスなのかな?と見た。


    +5

    -2

  • 2384. 匿名 2021/05/30(日) 02:11:52 

    >>2360
    マウントされたくないから結婚、なんて笑
    つまんねー人間。

    +3

    -1

  • 2385. 匿名 2021/05/30(日) 02:12:07 

    >>2379
    だから子無しになるのかな?
    誰からもママになって欲しいと思われない存在

    +1

    -1

  • 2386. 匿名 2021/05/30(日) 02:12:21 

    専業主婦のときって家事サボりがちだったわ。
    週2で働いてからの方が家が片付いてる気がする。仕事してるうちに入らないのかも知れないけど、今の方が生活が充実してる。

    +0

    -3

  • 2387. 匿名 2021/05/30(日) 02:13:13 

    >>2383
    じゃあ子なし知らなくて子どもいますか?って聞いた独身に優しくしなよ。

    +1

    -1

  • 2388. 匿名 2021/05/30(日) 02:13:18 

    >>2381

    子供が3歳までや小学校上がるまで一緒にいたいって理由や2人目望んでる人は辞めるんじゃない?



    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2021/05/30(日) 02:13:26 

    >>2362
    あなたもきっと、そのタブーな話題あるんじゃないの?
    子供の頭の良さのレベルや、運動能力、気が利いてお手伝いができる子になった、大きい家建てた、マンション買ったとか。色々でてくると思う。
    自分がされたら嫌なことが見えてくるんじゃない?
    コンプとか腫れ物とかそういう風に見下さずに、友達と対人間として話せばいいと思う。子供や旦那の話をどうしても話さなきゃいけないなら話せばいいと思うし。

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2021/05/30(日) 02:13:41 

    >>2345
    頑なに答えてくれないから気になっちゃって。それで結局ご両親は何もしないんですか?独身とはいえ働ける元気があるのに子供に全て家事をさせる親が理解できません。

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/05/30(日) 02:14:31 

    >>2379
    自分の狭い世界の話をドヤ顔で語って今度は子なしにマウント?
    ガルちゃんあるあるだよねー

    +5

    -2

  • 2392. 匿名 2021/05/30(日) 02:14:42 

    >>17
    子どもはカワイイよ〜。
    ○も早く結婚して子ども作った方がいいよぉ〜って言われた。
    まぁ貴方は元々子ども好きらしいしね。
    本人子どもできて結婚する予定だった人がほかに女作って男逃げてたときに言われたよ。
    説得力ねーわ。
    腹の子どもガン無視して他に女作って逃げるとか恐ろしいわ‼︎‼︎

    +6

    -0

  • 2393. 匿名 2021/05/30(日) 02:15:12 

    >>2385
    こんなが親とか子供がかわいそう。

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2021/05/30(日) 02:15:30 

    >>2315
    今でも充分幸せですって言えばいいよ

    +1

    -1

  • 2395. 匿名 2021/05/30(日) 02:16:14 

    気にするな。
    やたら結婚しないの?とか言ってた人に限って離婚したから。
    離婚しても相変わらず未婚の人を見下してるが、へぇ~って感じだわ。

    +2

    -1

  • 2396. 匿名 2021/05/30(日) 02:16:41 

    >>2371
    なるほど!ありがとう!

    今まで、同じ学校、同じ会社とかで、同じカテゴリーの人と生きてきたからあんまり頓着しなくてよかったけど、年重ねるにつれて、出会う人が多様化するだろうから、その辺りよりよく考えて話すようにしてみる。

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2021/05/30(日) 02:17:05 

    >>2387
    世間からすると
    30前後は結婚してるか、子供いるか思われるの

    話題広げたくて聞いたんじゃない?

    +3

    -1

  • 2398. 匿名 2021/05/30(日) 02:17:23 

    >>831
    本当に失礼だと思うわ。
    幸せかどうかは本人が決める事。
    そのうち大逆転します様に。
    友人さんに幸多かれと祈る。

    +5

    -0

  • 2399. 匿名 2021/05/30(日) 02:17:52 

    >>2379
    暇だから働いてる人ってどのくらいいるんだろう。
    そんなに暇ならボランティアしたら?って言うかな。嫌なら結局お金欲しいんじゃないですかあー!笑 つって

    +2

    -2

  • 2400. 匿名 2021/05/30(日) 02:18:03 

    >>2362
    既婚者と独身は連絡取らない。

    これよくされる。結婚して子供産まれてお祝い渡したあと連絡つかなくなる人多い。
    私も早く結婚しなよー子供産まないとやばいよー攻撃がうざくて連絡するの辞めるし。
    既婚者からしたら恋愛の悩みなんてくだらないだろうから話せないし…(片想い)こちらは、子供と旦那の話を最近どうー?って一応話題ないから聞いてるだけ。
    子供いる同士と3人4人になると、子供の育児の話で盛り上がるだかだからマジでつまんなくて、無駄な時間だなーーっておもう。

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2021/05/30(日) 02:18:09 

    >>2388
    子育てで、仕事する余裕がないから辞めたって取れる文章だけどね。
    どっちにしろ、コアリはコアリで大変ってことなんじゃん。

    +1

    -1

  • 2402. 匿名 2021/05/30(日) 02:18:10 

    「あなたも幸せになってね」が最も嫌い!
    こっちは好きな人からのプロポーズを断るくらい結婚願望がないんだわ
    って言ってもたぶん理解されないからますます腹立つ

    +4

    -3

  • 2403. 匿名 2021/05/30(日) 02:18:15 

    >>2382
    ごめん。私ならブーメラン気付かないかもしれないわ。ああ、私は気に入ってこのパートしてるけど、そっか、この仕事嫌なんだね、社員さんは大変なのかな、くらいにしか思わないかも。それか、私もこの仕事しんどいと思ってるなら、そうだね、結構仕事キツイもんね、わりに合わないよね、と同意しちゃう。

    +7

    -0

  • 2404. 匿名 2021/05/30(日) 02:19:00 

    マウント主婦の友達は、一人で食事に来てる人を見た時も、一人でよく来れるよね、私には無理ってわざわざ口にしたがる性格でマウント気質。

    +2

    -1

  • 2405. 匿名 2021/05/30(日) 02:19:01 

    >>2372
    既婚子なしはほとんど正社員でしょ。
    独身よりどう考えても安泰やろ。
    頭わりいw

    +1

    -1

  • 2406. 匿名 2021/05/30(日) 02:19:03 

    他人の幸せをマウントと捉えている卑屈さの方が不快感を抱くわ。

    +5

    -4

  • 2407. 匿名 2021/05/30(日) 02:20:04 

    >>2406
    では世のマウント全て愛してあげてください

    +3

    -0

  • 2408. 匿名 2021/05/30(日) 02:20:08 

    >>2309
    主語は誰ですか?

    +0

    -0

  • 2409. 匿名 2021/05/30(日) 02:20:29 

    >>2397
    子なし既婚はコンプレックス刺激されまいと結婚の話までしかできないからね。

    +3

    -1

  • 2410. 匿名 2021/05/30(日) 02:21:16 

    子供👶を生むのは生物の宿命なのに、それが出来ないとか恥ずかしくないのかね?

    +1

    -10

  • 2411. 匿名 2021/05/30(日) 02:21:37 

    >>2371
    こんな人となら争いは生まれない

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2021/05/30(日) 02:21:42 

    >>2358
    がるちゃんではむちゃくちゃ叩かれてたし、バカにされてたよね。
    成長するとバカにされなくなる。
    着物も前から勉強してたのが役に立ってる。

    +3

    -0

  • 2413. 匿名 2021/05/30(日) 02:21:54 

    >>2401
    子供抱えて仕事するのは大変だよ。職場で支えなきゃ無理なんじゃない?

    +3

    -0

  • 2414. 匿名 2021/05/30(日) 02:22:04 

    >>2391
    でも既婚小梨ってコンプレックスあるから
    こういうタイプ多いよ
    暇だから働くのはあると思う
    子供の行事入園式卒園式入学式卒業式運動会学芸会
    一切無いから

    +4

    -2

  • 2415. 匿名 2021/05/30(日) 02:22:20 

    はいここからいつもの子なし叩きトピになりまーす。
    子なし叩きしたい人しかいないみたいだから。
    育児が相当大変なのねwかわいそw

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2021/05/30(日) 02:22:32 

    >>2355
    うちは、息子達がいずれ家を出て、先に夫が亡くなったら私は孤独死するんだなってことを視野に入れてる。

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2021/05/30(日) 02:22:53 

    >>2336
    本当そうおもう
    結婚出産願望ある人になら
    多少先輩風ふかせちゃっても言ってくれるだけマシ
    言わない人は守りに入ってるか腹黒いかだよ

    +3

    -1

  • 2418. 匿名 2021/05/30(日) 02:23:10 

    >>2402
    すごい上からだな。笑
    あなた幸せそうに見えないです笑って言うかな

    +2

    -1

  • 2419. 匿名 2021/05/30(日) 02:23:41 

    >>2413
    子どもいない人はからわからないと思うよ

    +3

    -2

  • 2420. 匿名 2021/05/30(日) 02:23:59 

    >>2402
    まあ落ち着け、同志よ。

    +3

    -1

  • 2421. 匿名 2021/05/30(日) 02:24:07 

    私結婚してるけど独身の方が仲良いし話し合うな〜
    30過ぎたら自分の置かれた立場で全然かわってくるんだろうね。

    +2

    -1

  • 2422. 匿名 2021/05/30(日) 02:24:25 

    >>11
    私は専業主婦のお母さん、嫌いだったよ。
    お父さんのお金で生かされてる感じがして情けない気持ちがしてた。

    +26

    -19

  • 2423. 匿名 2021/05/30(日) 02:24:56 

    >>2410
    もう寝なよ。

    +5

    -0

  • 2424. 匿名 2021/05/30(日) 02:25:05 

    >>1

    「後輩の夫は、有名企業で働いているそうです。しかも高身長でイケメンということもあり、後輩は会話の節々に夫の自慢をしてきます。」

    イケメンは絶対に不倫するから気をつけなよ〜!って言ってあげたら?

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2021/05/30(日) 02:25:15 

    >>2382
    結婚してないんだしか思わない

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2021/05/30(日) 02:25:15 

    >>2415
    燃料投下すなー

    +1

    -2

  • 2427. 匿名 2021/05/30(日) 02:25:28 

    >>2419
    私子供いないけどわかるよ。支えてるつもりの側だからね。

    +2

    -0

  • 2428. 匿名 2021/05/30(日) 02:25:49 

    子無し既婚女の浮気者率が異常
    旦那だけでは満足できない満たされない結婚生活

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2021/05/30(日) 02:26:15 

    >>2410
    あなた、産んでませんね?

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2021/05/30(日) 02:26:34 

    独身って欠陥ある変わったやつ多いよねって聞こえよがしに言ってきたあの男、絶対に許さない。
    そいつは離婚して不倫相手とくっついた。

    +1

    -1

  • 2431. 匿名 2021/05/30(日) 02:26:47 

    >>1492
    マジか、、めっちゃいい人だ見習いたい

    +29

    -0

  • 2432. 匿名 2021/05/30(日) 02:26:48 

    >>777

    トピずれって思わせちゃったら申し訳ないんだけど、私は温暖化のほうが心配だな…。あと5年でどうにかしないとやばいんだよね? 昔にはやった感染病のウイルスとかが氷が溶けることでまた流れるとかさ。

    +5

    -11

  • 2433. 匿名 2021/05/30(日) 02:27:04 

    >>2410
    それは匿名掲示板でも書いてはいけないよ

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2021/05/30(日) 02:27:05 

    >>2387
    結婚してるの?って聞くより、子供いるの?って聞くほうが、ハードル高いけどな。

    +1

    -0

  • 2435. 匿名 2021/05/30(日) 02:27:21 

    >>2389
    私が多分まだ人生経験未熟で、似たような人としか集まってなかったから、今まではそこまで気にしてなかったかも。

    学生時代の友人はみんな子供もいて、家もあるから、その集まりでちょっと空気が少し変になってるのを目の当たりにして、これからが怖くなったんだ…

    +0

    -0

  • 2436. 匿名 2021/05/30(日) 02:28:03 

    >>2421
    子供いない?
    子供いない既婚は独身とのほうが合うっていうよね!

    +5

    -3

  • 2437. 匿名 2021/05/30(日) 02:28:07 

    >>2416
    私も旦那が仕事行ってる時に心筋梗塞とかで家で急に倒れたら死ぬなーと思ってる。孤独死だねとかいじってる人って、逆に何で安心ししきってるのかなと不思議。

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2021/05/30(日) 02:29:23 

    >>2403
    私も。この人は結婚したらすぐにこの仕事辞めたいんだろうなって思うわw

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2021/05/30(日) 02:29:44 

    >>2411
    >>2396

    そもそも私は普段同じカテゴリーの人と関わりすぎてるところがあるから(幼稚園行くたびママ友と話すし、個人的付き合いも子供関連が多いから話す内容も家庭や子供の事ばかり)、別のカテゴリーの人と話すのがレアで、むしろ相手してもらえて嬉しいくらいなんだよね。家の話しや子供の話しって確かに盛り上がるけど、そればかりで疲れてる部分あるし。独身の子と同じ話しで盛り上がってると、自分も独身の頃に戻れてる気がして、嬉しくなる。なんなら未だに仲良くしてくれて、有難いなって思ってるくらいなんだよね。

    +3

    -1

  • 2440. 匿名 2021/05/30(日) 02:30:26 

    >>1

    マウント取るの本当無駄だなって思う派。(周りにもマウントする人がいない)おそらく恵まれている。

    幸せは重い(その分維持していくことに努力が必要)って思ってるから、無闇に結婚を勧めたりする気にもならんし、女性の労働賃金上げろよって思っちゃう。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2021/05/30(日) 02:30:51 

    >>2414
    だからなに?
    かこ様まこ様みたいに金持ちの独身も暇だから働いてるだろーが。
    どんだけ既婚小梨叩きたいの?意味不明。

    +2

    -2

  • 2442. 匿名 2021/05/30(日) 02:31:00 

    >>2415
    こんな時間は子なしと独身しかいないよ

    +5

    -1

  • 2443. 匿名 2021/05/30(日) 02:31:52 

    >>1788
    奥さんがきっとアゲマンなんだよ。
    それだけでいい。

    稼げる旦那様の女神さま。

    +2

    -7

  • 2444. 匿名 2021/05/30(日) 02:31:56 

    毎日毎日、思い通りにならなさすぎて、イライラマックス。宝くじ当たんねーかな。

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2021/05/30(日) 02:31:57 

    >>2402
    あーその台詞ムカつくよね。
    わざわざ年賀状にまで書いてきたヤツいたわ。
    新年早々ムカついたわ。

    +4

    -1

  • 2446. 匿名 2021/05/30(日) 02:32:16 

    >>2414
    こういう子供産んだことしか自慢できないやつってガルにいっぱいいるけどマジ恥ずかしいw
    すげえばあさんなんだろうなw

    +3

    -3

  • 2447. 匿名 2021/05/30(日) 02:32:25 

    私今仕事病気で休んでるんだけど、結婚して辞めたって噂流されてる。嘘なのに…彼氏もいねーわ

    +4

    -0

  • 2448. 匿名 2021/05/30(日) 02:33:48 

    子どもの写真見せられたときにあまりのブスさに
    え!?矯正してあげないんですか?って言ったら悔しそうな顔してた。
    他人に子どもの写真なんか見せるもんじゃないよ。

    +2

    -1

  • 2449. 匿名 2021/05/30(日) 02:34:59 

    >>2337
    だからそう思ってるなら「旦那や子供の話を、既婚子持ちの人にだけされても腹立つんでしょ?きっと。」とか言わないで、既婚子持ちの人にだけ話してればいいじゃん?
    こっちは別に既婚子持ちの人にだけ話をされても腹立たないからさ。

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2021/05/30(日) 02:35:20 

    >>2436
    子供いるよー。
    でも話つまんないし、子供の話ばかりで所帯染みてて。特に子沢山とか汚らしい格好で平気でくるし。

    +1

    -1

  • 2451. 匿名 2021/05/30(日) 02:36:14 

    >>2446
    昭和ってかんじ。

    +4

    -3

  • 2452. 匿名 2021/05/30(日) 02:36:49 

    専業だけど偉いとは思ってない
    仕事してる人の方が偉いよ

    +10

    -1

  • 2453. 匿名 2021/05/30(日) 02:38:59 

    働いてる主婦なんか羨ましいわけない。
    金ないのに子ども産まされて不憫。

    +4

    -4

  • 2454. 匿名 2021/05/30(日) 02:39:03 

    >>2446
    ばあさんは当たってるけど
    子どもいないよ独身だから
    子どもありのパートさんが休んで
    子なしパートさんが文句言ってたから
    別にシフトが変わるわけでも
    負担が増えるわけでも無いのに
    自分は特段の理由もないから休み辛いのかなと思ってたけど
    ただ子ども関係で休むのが許せないみたい

    +6

    -1

  • 2455. 匿名 2021/05/30(日) 02:39:22 

    >>2442
    子なし叩きたいばあさんだけいるんだw

    +2

    -2

  • 2456. 匿名 2021/05/30(日) 02:39:26 

    >>2358
    喜んでやってるでしょ??
    着物着て、綺麗にしてご挨拶したら、あー紀香さん♡ってみんなに言ってもらえるんでしょ?
    きっとご贔屓さんにも人気よ
    私なんか、紀香もったいなーいって思って、夫の付き人みたいなお仕事してても紀香のほうに目が行くわ

    +4

    -0

  • 2457. 匿名 2021/05/30(日) 02:39:31 

    >>6
    私既婚だけど、独身のめっちゃ仲良い友達と将来同じ老人ホーム入ろうねって言いあってる。人間いつ1人になるかわかんないし。

    結婚したからって一生涯まるごとオッケー👌じゃないよね。その友達自分の心配してろって感じ

    +17

    -5

  • 2458. 匿名 2021/05/30(日) 02:39:57 

    >>2417
    そうだね。私なんて気を遣って子供の話題避けて何も言わなかったら、相手の方からやっぱり子供作ろうかなとか、子供どうしようとか話題ふってきたし。しかも複数人。話題避けられ過ぎるのも微妙なのかもね。

    +2

    -2

  • 2459. 匿名 2021/05/30(日) 02:40:08 

    >>2341
    会社でしか付き合いのない人となら仕事の話とか無難な時事ネタとかでやり過ごすし、プライベートでも仲良くなった人なら仕事の話もするけど、やっぱり仲良くなったきっかけの趣味の話とかが多いかな〜

    +3

    -0

  • 2460. 匿名 2021/05/30(日) 02:40:30 

    >>2442
    独身で寂しいトピが、既婚に荒らされたのでこちらにきました

    +0

    -2

  • 2461. 匿名 2021/05/30(日) 02:40:35 

    >>2454
    ばあさんで独身とか問題外だし関係ないのに、他人の話を何でペラペラ話してんの?

    +3

    -2

  • 2462. 匿名 2021/05/30(日) 02:41:03 

    独身も子なし既婚者にとやかく言われるの嫌なんだね

    +4

    -0

  • 2463. 匿名 2021/05/30(日) 02:41:12 

    出産前は細かいこと気にして、あれこれ相談してきたくせに、いざこちらが相談ごとしたら既読スルー

    ある意味マウントだと感じた

    +1

    -0

  • 2464. 匿名 2021/05/30(日) 02:41:25 

    >>43
    これ言ったことあります

    なぜならば、40歳の独身の友達が子どもを望んでいたにもかかわらず、相手がいないという相談だったからです。
    今が1番若い卵子だと思うから、後悔しないために凍結どう?と提案しました

    相談してきたのそっちじゃん!

    +16

    -17

  • 2465. 匿名 2021/05/30(日) 02:41:39 

    >>2390
    夕方兄の子供が保育園から帰ってくるので、母はお迎えに行き世話してます。私は帰宅してから、その間にご飯作ります。それとは関係なく母はあまり料理が好きではないので、休みの日もたいてい私が作ります。

    +0

    -0

  • 2466. 匿名 2021/05/30(日) 02:42:49 

    >>2454
    独身のくせによく他人のことコンプレックス抱えてるだの言ってるねw
    自分が闇抱えちゃってるのね。おばあちゃん。

    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2021/05/30(日) 02:42:49 

    >>2460
    既婚が寝静まると平和だよね

    +6

    -2

  • 2468. 匿名 2021/05/30(日) 02:43:15 

    >>2201
    全然腹立たないよ。なんでそう思うの?
    逆に興味ないこと言ってくるほうが腹立つよ
    私の既婚の友達は、自分が興味ない話すると、あからさまに機嫌悪くて怒ってくるけど、自分はずっとママ友の話をしてくる

    +3

    -1

  • 2469. 匿名 2021/05/30(日) 02:44:19 

    >>6
    老人ホーム入って普通に友達作ろうと思ってた、、
    全然1人どころかたくさんいるから1人死んでもみんながいればそこまでメンタル削れなくない?と思う

    +12

    -3

  • 2470. 匿名 2021/05/30(日) 02:44:19 

    >>2411
    人間性の問題

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2021/05/30(日) 02:44:45 

    友達にアゲマンなんだなーって人いる。
    私も既婚だけど、あんな風にはなかなかなれない。
    とにかく旦那を信じてるし、その気持ちが伝わるんだろうね。旦那さんバリバリ稼ぐし、すごいわ。料理も上手い。

    +0

    -3

  • 2472. 匿名 2021/05/30(日) 02:45:11 

    >>2454
    私は普通に産休から帰ってきた身だけど、子供を免罪符に平気で休んだり他人に仕事押し付けまくる人はマジでウザいと思うわ。同じ立場でも思うんだから独身でも思うでしょ。

    +9

    -1

  • 2473. 匿名 2021/05/30(日) 02:45:34 

    相手の人柄による。
    相手が既婚だからって目の敵になんてしないし。
    でも土足でこちらに踏み入ってくるような既婚には容赦ない笑

    +2

    -0

  • 2474. 匿名 2021/05/30(日) 02:48:05 

    >>4
    数年後意見が変わっていることは大いにありえるしね

    +2

    -0

  • 2475. 匿名 2021/05/30(日) 02:48:14 

    >>2459
    若い人かな?私の年代(アラフォー)って学生時代も社会人でも女同士なら恋愛話が多かったけどな。自分が結婚してからも独身の恋愛話(片想い含む)は聞いてた。

    +1

    -0

  • 2476. 匿名 2021/05/30(日) 02:48:17 

    >>2454
    独身なのにパートと同じような仕事してるおばあさん
    のあなたに同情。

    +3

    -1

  • 2477. 匿名 2021/05/30(日) 02:49:06 

    >>2427
    横だけど、ならやめた方が都合いいじゃん。この人なんで辞めたのに突っかかられてるのかな??実際小さい子供いて働かれたら独身に皺寄せ行くし、子供できたら辞めて欲しいって思う人少なくないと思う

    +4

    -2

  • 2478. 匿名 2021/05/30(日) 02:50:50 

    >>2472
    始業時間に電話してきて子どもが熱出したので休みますって人いるよ。
    大変ねー身体弱いお子さん持ちなら無理しないで、明日も遠慮なく休んで。あ、稼がないと生活苦しいですよねえ。可哀想。相談に乗りますよ〜と哀れむ。

    +4

    -3

  • 2479. 匿名 2021/05/30(日) 02:51:49 

    男には結婚マウントなんてまったくないんだろうなー

    仕事マウントはありそうだけど

    +4

    -1

  • 2480. 匿名 2021/05/30(日) 02:52:00 

    >>2456
    確かに
    なんだかんだスタイル良いし、あの年齢であのキレイさは保てないよね

    +2

    -0

  • 2481. 匿名 2021/05/30(日) 02:52:59 

    >>828
    サピックスとかひとりでも何年か通ったら数百万するよね
    中高一貫じゃないとろくな大学行けないからそれもかかるし 地方の人はみんな高卒で自分家の家業継ぐんじゃない?

    +1

    -1

  • 2482. 匿名 2021/05/30(日) 02:53:00 

    そういう人は既婚者から見ても恥。

    +3

    -0

  • 2483. 匿名 2021/05/30(日) 02:53:03 

    >>2469
    うん
    同じ金銭レベルの人が集まったるはずだから、案外気も合うかもなと思ってる
    頭がしっかりしてたら、いつも周りに人がいるって多分楽しいよね

    +3

    -3

  • 2484. 匿名 2021/05/30(日) 02:53:28 

    >>2478
    私保育園働いたから分かるけど、子供って本当すぐ熱出すよ。身体弱いとか関係ない。

    ま、迷惑なのはそうよね。というか、そういう迷惑しててもちゃんと申し訳ないですって態度だったり感謝があればまた違うんだけど、当たり前みたいな顔されちゃうとね…たまんないよね。

    +3

    -1

  • 2485. 匿名 2021/05/30(日) 02:53:28 

    結婚してもどんな結婚相手かで話が分かれるし、
    子供産んでも何人か、どんな子か、教育方針は、で話が分かれるし、と思うと
    独身同士ってホント気軽に何でも話せるよなあ

    +2

    -0

  • 2486. 匿名 2021/05/30(日) 02:53:39 

    結婚が全てじゃない
    でも結婚願望があると家族があっていいなと思う

    +3

    -0

  • 2487. 匿名 2021/05/30(日) 02:54:11 

    >>2472
    仕事押し付けられたらうざいけど、その人の職場の場合は違うんでしょ?自分に影響なければどうでもいいけどな。私のいた職場は(2社とも)独身の方が休みがち遅刻しがちだったから、子持ちが休んで怒り狂ってる人の気持ちがいまいち分からん。

    +5

    -4

  • 2488. 匿名 2021/05/30(日) 02:54:41 

    >>11
    専業って飼われてる感じがして絶対にやだ!働いて自立してる方が良い。いざって時も強みになるし

    +20

    -20

  • 2489. 匿名 2021/05/30(日) 02:55:16 

    >>2479
    『お前も早く結婚しろよ〜』『えーやだ!縛られたくない!お前嫁さん嫌いじゃん(笑)』『あ、そうだったわー!ガハハ!』

    みたいなね。マウントしようもないくらいカラッとした会話してるよね。多分仕事とか収入とか社会的地位ではいろいろあるけど、結婚とか子供はあんまりドロドロなさそう

    +4

    -1

  • 2490. 匿名 2021/05/30(日) 02:55:45 

    誰でも良いなら結婚はできます。今幸せそうでも、何年後かに、愚痴ばかり聞かされることになるかもしれない。離婚する人もいるから、幸せになりたいなら、好きな人が現れるまで結婚しなくて良いと思う。ご縁は、いつなのか分からないものです。気にしない気にしない。

    +4

    -0

  • 2491. 匿名 2021/05/30(日) 02:56:10 

    既婚も独身もそれぞれ悩みはあるし
    楽しい事もあるからマウントする意味が分からない。

    それも一般人なら余計。

    世界的富豪の妻とかのレベルじゃないと
    マウントした所で上には上がいるよ、そのくらいでマウントしちゃってって思う。

    +2

    -0

  • 2492. 匿名 2021/05/30(日) 02:56:52 

    >>2479
    全然あるよ。むしろ男の方が独身をバカにする発言多いけど。もしかしてガルみんって女だらけの職場勤務の人多いのかな。

    +2

    -2

  • 2493. 匿名 2021/05/30(日) 02:56:56 

    >>2485
    独身同士だって、仕事内容、収入、彼氏のありなし、容姿とかいろいろあるじゃん。変わらないよ。結局そういうのをマウント取る人か取らない人か、それだけのこと

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2021/05/30(日) 02:57:19 

    >>2489
    絶対ドロドロなんて無いでしょ笑

    そもそも男にとって他人の子なんてこれでもかってほど興味ないからね

    +4

    -1

  • 2495. 匿名 2021/05/30(日) 02:57:24 

    >>19 いいなぁ。

    +6

    -5

  • 2496. 匿名 2021/05/30(日) 02:58:06 

    >>2484
    兄の子も行きたくないって駄々こねて、出社遅れるときあります。子供はなかなか思う通りにいかないですね。

    +2

    -1

  • 2497. 匿名 2021/05/30(日) 02:58:38 

    >>2492
    独身ってバカにされた方も女ほど気にしてないよ

    それより仕事でバカにされた方がこたえるでしょ

    +4

    -1

  • 2498. 匿名 2021/05/30(日) 02:58:52 

    >>2489
    んなわけないって。陰でボロクソだよ。見下しがすごいし。

    +2

    -2

  • 2499. 匿名 2021/05/30(日) 02:59:04 

    >>2487
    いるよねー。子持ちも休むけど、大抵幼児期が多い。小学生入るとガツガツ働いてる。独身でもなんかすぐ休む人とかいるとゲンナリするわ。子持ちで頻繁に休まれるとめちゃくちゃ迷惑だけど、独身で休みがちな人も同じくらいイラっとする

    +4

    -1

  • 2500. 匿名 2021/05/30(日) 02:59:15 

    >>2410
    動物はお眠りください

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード