-
501. 匿名 2021/05/29(土) 18:39:50
>>1
独身が羨ましいなら離婚すれば良いのにw+44
-2
-
502. 匿名 2021/05/29(土) 18:39:54
>>491
コロナで
独身は寂しさ増して、子持ちはストレス溜まって疲れてるのかもね+7
-3
-
503. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:07
>>384
それあなたが知らんうちに嫌なことやマウントにつながること言ったりしてるのかもよ
相手はみんな打ち返してるだけなのかも+3
-12
-
504. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:49
>>455
結婚したからって将来大丈夫とは別問題じゃない?
旦那の会社だって安泰でボーナス沢山の人なんて一部じゃん
国自体傾いてるのに結婚さえすれば、ってなるかな+40
-3
-
505. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:09
周りが殆ど結婚してて、私だけ独身で不幸だなと結婚願望があった時は思ってたんだけどね
その友達とは、縁が切れたんだけど
今になって思えば友達もあんまり幸せな結婚してない事に気づいた
+9
-2
-
506. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:21
婚姻制度って男にしかメリット無い気がする。+5
-4
-
507. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:21
>>396
そうやって人の言動を自分と切り離して達観できると、楽そうだな(いい意味で。褒めてる)
+3
-1
-
508. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:30
>>469
結婚しててもしてなくても何もおかしくないと思ってるけど。
結婚自体がすごく特別なわけでもないのに過剰反応する人多いよね。
家族なんだから話題にも出るさ。+14
-1
-
509. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:49
>>1
被害妄想が強いと嫌われるよ+4
-6
-
510. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:54
既婚ってだけで既にマウント取ってくる。だから数年後浮気されたとか離婚したとか聞くとメシうまでしょうがない。+17
-3
-
511. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:00
>>475
このスケジュールでも彼氏切らさないの逆にすごいよね+22
-0
-
512. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:16
>>459
それなwww
で、燃料投下で2-3に
いいよなー独身は暇だからw とか
好きでもない旦那の面倒みるなら独身が絶対いいw 的な意見書いたら後は燃え上がるね+8
-0
-
513. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:16
仕事で評価される事が無い。
見た目もボロボロ。
旦那の稼ぎが悪くて貧乏。
旦那に相手にもされず産後レス。
もう八つ当たり先は独身と子無しよ。
幸せなフリしないと息できないんだよ。
+32
-0
-
514. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:28
クーラーのフィルターを
掃除しましたか?+0
-0
-
515. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:28
>>487
うーん、まあ…幸せそうには見えないでしょ。
どう考えても一人ぼっちより旦那や子供がいたほうが幸せそうに見える。+7
-13
-
516. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:38
>>475
深キョン、映画撮影と舞台稽古同時にやってた時期なんてあった?
舞台なんて滅多にやらないイメージだけど+8
-1
-
517. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:56
>>8
ダメだ。口に出すのはアウト!
自分を貶めてしまうぞ+248
-1
-
518. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:06
>>480
羨ましいって言葉は建前よ。
実際腹の内では子なし=頑張って人生、生きてない人なんだから。+1
-15
-
519. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:12
>>506
逆だよ。
男はよほどバカじゃなきゃ気付いてるよ、結婚したら自分が損するだけだって。
+5
-2
-
520. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:12
晩御飯は腹8分。+0
-1
-
521. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:25
幸せアピする人って、心の底になんか闇ありそう。
ほんとに幸せな人って、それが普通で当たり前だからわざわざアピールしないし、話題が豊富だから、独身の人と楽しめる話題で盛り上がって、夫の話なんかしないイメージ。+33
-0
-
522. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:28
人付き合いが苦手だから結婚して上手く行くか自信もないし、今の一人暮らしが気楽で楽しい。
「植物を育てるのが好きで気付いたら40種類以上植物を集めてしまってたんですけど、蕾が出来て花が咲くのを見るのも楽しいし、四季折々の花が咲くと楽しいんです。」
って職場の子持ちの先輩に言ったら
「植物なんかじゃなくて、早く結婚して子供産んで育てたら?虚しくない?花なんて子供がいても育てられるよ。私がガル子ちゃんの歳の時には3人目が産まれてたよ!離婚したって良いんだから、結婚して早く産みなよ!!私だって離婚したけど、子供3人は元気に育ってるよ!離婚しても珍しくない時代なんだから、早く相手見つけて産みな!!」
って言われた…+19
-1
-
523. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:32
もう結婚して何年も経つのに結婚式の時の写真や動画とか子供も幼稚園くらいなのに妊婦の時や生まれた時の写真や動画をばかすか送ってくる人がいる。最初は自慢かよウザと思ってたけど、あまりにも多いので一周回って幸せじゃないのかなって心配になってきた+14
-0
-
524. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:36
結婚って良い事もそりゃあるけど、大変なこともやっぱり多いから、安易に人に勧める人の気持ちが全く分からない。+15
-0
-
525. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:37
既婚者にマウントとられた方々へ
蛭子能収さんの言葉を送ります
「人生に勝ち組、負け組なんてないと思いますよ。もし誰かに『お前は負け組だ』と言われたとしても、
『ああ、いま俺は負けているのか』くらいの軽い気持ちで考えていればいいんじゃないでしょうか。
万が一にも、落ち込む必要なんてまったくありません。所詮、勝ち負けなんてものは、
そのときだけのもの。今日ツイてるからといって、明日もツイてるとは限らない。
むしろ勝っているときこそ危ないというのはギャンブルの定説です。」+32
-1
-
526. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:39
>>354
今後深キョンが結婚することも普通に有り得そうだけど、その上目線の人達どうなるんだろう(笑)+9
-0
-
527. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:47
>>508
そうそう
特にコロナ禍の休日なんてほぼ家族全員家にいるんだし
過剰反応の人のせいで、マウント云々言われて余計にイラつく+3
-0
-
528. 匿名 2021/05/29(土) 18:44:25
ちょいちょいそれ嫉妬じゃんての混ざってるね+1
-0
-
529. 匿名 2021/05/29(土) 18:44:32
>>412
自分で稼ぐ女性には辛辣だよねw
なにかお金を稼ぐことにコンプがあるのだろうか+12
-0
-
530. 匿名 2021/05/29(土) 18:44:53
>>518
子供産んでなかったら人として一人前じゃないとか人生楽してるとか平気で言う人いるよね。びっくりする+35
-0
-
531. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:07
>>426
まーたそうやって煽る…
やれやれ+7
-0
-
532. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:17
>>519
えーでもまともな人ほど早く結婚してっちゃうよ
30超えるといいなと思う人はみんな既婚+6
-11
-
533. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:19
>>514
しました。暑くなっても大丈夫です+0
-0
-
534. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:34
>>521
うん。幸せアピールずっとタイムラインに載せてた子いて、普通に信じてたけど旦那浮気して離婚したよ+19
-0
-
535. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:49
>>500
不倫とか気持ち悪い…しかも、私はそんな股ゆるゆるじゃないからそこまでしてエッチしようとか思わないんだけど…+9
-0
-
536. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:02
>>468
私独身だけどわかる。笑
私は私で独身の自由最高と思ってるから、結婚して旦那さんと2人暮らしで結婚の楽しさもありながら子供いなくて自由もあるとか最高の身分じゃんと思う。
子無しの人に噛み付いてる子持ちさんはお疲れなのかなと少しだけかわいそうに思ったり+27
-1
-
537. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:11
>>1
幸せ話くらいよくない?世間話として
これをアピールだと感じる人は逆に卑屈になってると思う
私も独身だけど、そんなの聞いても何も思わないよ+8
-0
-
538. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:31
>>2
そう思う
例題だとマウント取りたくても取れなかった人が結婚したことで出来るようになったのが嬉しくてって感じするね+93
-0
-
539. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:43
>>506
win-winな夫婦も多いと思うよ
あと金持ちと結婚した女性でうまくいってる人はまじ運良すぎ+3
-2
-
540. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:45
>>484
既婚のお説教の書き込みは片っ端から削除要請する気だったんだけど、やっぱり難しいか…+3
-0
-
541. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:01
>>480
女性多い職場だけど、子供いない人よりムキになってむりやり人工授精や治療した人のがクセ強かった
負けず嫌いというか
絶対マイナスだけどw+13
-2
-
542. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:05
>>513
そんな人の方が多数派だよね。
体重70キロ代トピ、服買わないトピ、レストピばかり伸びる。
皆さん、「結婚してなきゃのたれ死んでた」って言うからまあ幸せなんでしょ。
独身でいたら生存も危うい層の人もいる。+19
-0
-
543. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:28
>>398
まじでこれ。
子供の話、旦那の話、新築の話、専業で昼間やってること等
何も言えん
どれも角が立つ
旅行の話はお互い何とかできるかな…
でもこっちは家族旅行、向こうはひとり旅で…。+4
-3
-
544. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:31
>>533
私も今日しました。😊
暑くなっても🙆♀️+0
-0
-
545. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:47
>>539
それは働きたく無い女性でしょ。働きたい女性も世の中にはいるんだよ。+0
-0
-
546. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:56
>>437
そう思っている人いるよ。
社内結婚で、夫婦で働いている人いるけど、その夫のほう指さして、
あの背の低いのが、○○さんの旦那さんって言ってて、びっくりしちゃった。
ナイナイの岡村さんくらい背の低い人で、奥さんは160センチ以上ある人だったから…
そんな言い方しなくてもいいのにね。+16
-0
-
547. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:57
良い人出会えたらねとか言ってくる人が会社にいるけど…結婚願望ないっすて感じだから
苦笑い+1
-0
-
548. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:03
>>1
いや、でもねクズみたいな男と結婚してしまったら本当に思うよ。独身って自分のことだけでいいから本当自由でいいなって。変な男と結婚して世話までしないといけないなら独身がマシよ!+11
-0
-
549. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:37
>>31
本当に、ハァ??
同意です。
自己選択。
+147
-0
-
550. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:44
>>513
実際相手のことを知りもしないのに、そう思わないとやってられないというのはまさしくあなた自身だよね??+4
-6
-
551. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:45
>>5
もしかして地雷踏んだ〜。www+26
-4
-
552. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:23
>>530
それが、さらに上がいてだな、ベビーブームの頃に妊娠、出産、子育て経験してる世代からは3人以上産まないと子ども育てたにはならないとかいう人もいるから+8
-0
-
553. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:28
>>532
dqn男もたっぷり含まれた層があなたにとってのまともなのか。。。+5
-0
-
554. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:39
②の心配されるのばうざいけど①③④は被害妄想も多少入ってそう
家族なんだから旦那の話するのは普通だろうし、旦那良く言ったら自慢、悪く言ったら独身羨ましいアピールって言われそうで…
ようは独身者と旦那子供の話はするなってこと?+7
-0
-
555. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:48
お風呂は毎日入る。
ボディタオルが古くなっている人は
新しいタオルを明日買いに行く。+0
-0
-
556. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:51
>>6
安楽死があるさー。+9
-5
-
557. 匿名 2021/05/29(土) 18:50:54
>>532
それは肉食女に刈り取られちゃうんだよ。
好きだから結婚するかあって絡め取られてしまう。
自意識があって色々悟ってる男性はいくら女がガツガツきても結婚しないよ。この女は既婚者の肩書と俺の金に惹かれてるだけって分かるから。+4
-0
-
558. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:15
>>553
dqn男って高卒ドカタもしくは水商売バーベキューイェーイみたい人たち?
そんなのまわりにいないからなぁ
そもそもカウントに入ってなかった+2
-1
-
559. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:23
>>552
いるわ
夫婦2人なんだから2人産んでようやくプラスマイナス0、3人産んで一人前っていうおばさん
いつの時代だよって感じ+10
-2
-
560. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:34
何だかそれってInstagramとかTwitterとかの幸せ自慢の、匂わせと似てるね。
羨ましがらせたいだけなのよ。
本当に幸せなら人にマウントとったりしないと思うよ、気にすんなー。+12
-0
-
561. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:35
>>454
しつけがきちんとされてる子ならいいんだけどね
動物と暮らしたことない私からしたら顔や口をなめられたりするのは我慢ならない
汚い!やめろ!ってなる
同じように他人の子どものヨダレも無理+4
-1
-
562. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:37
万が一結婚するなら、自衛官とか海保とか、家にあんまり帰ってこない人が良い…+3
-1
-
563. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:42
>>518
うわわ+6
-0
-
564. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:44
中レベル〜下レベルの女の子は学生時代はみな同い年だから、まったくモテないのよ。
それが就職すると爺や婚期を逃したアラフォー先輩あたりから若いというだけでお声かかるんだよ。
そこから→初めてのモテ→初めてのブーorオッサン彼氏ができる→デキ婚→何故か独身の友達にマウントしだす。
まぁ、友達にも嫌われて今度はママ友同士で子供の出来でのマウント合戦するんじゃない?+29
-0
-
565. 匿名 2021/05/29(土) 18:51:45
日本は三人に一人が離婚
子連れのシンママなんかDQNの精液〇所
結婚なんかリスクしかないからやめときなさい+2
-5
-
566. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:15
>>506
女の場合、共働きなのに家事の負担は往々にして女性の方が高い。
出産育児でキャリアが止まるのも女ばかり。
益々婚姻って女に不利。+11
-0
-
567. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:24
>>6
元お稽古先のおばさん、当時独身だった私に説教して来ましたが、その5年後、私の勤め先の老人ホームに入居しました😂
「私は長男夫婦、孫、親族に介護してもらえる!」と言い張っていたのに元から意地悪な性格だからなぁ。+127
-2
-
568. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:31
>>446
だってやっぱ
女は容姿、男は金、が一般的だからか
そんなに金に執着しない側から見ると「女の子可愛いのになんでそんなデブと?」とか「ハゲやん」とかどうしても思っちゃうんだもん。+3
-2
-
569. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:34
>>11
なんで?
普通の専業主婦でもいいじゃん!+17
-10
-
570. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:37
>>31
「女」としてのキャリアを積んでるのよ
あなたより生物として格上+21
-89
-
571. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:47
>>133
お似合いだよね。
夫婦は合わせ鏡。
周りを見ると類友って本当だなーと思う。
嫌な人同士くっついてる。+60
-4
-
572. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:58
>>541
わかるなぁ。友達が皆子育てに奮闘してて、何がなんでもそこからはずれたくないって人は子どもに関してじゃなくてもいるよね。
+4
-0
-
573. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:08
無理矢理するもんでもないし
別に既婚でも独身でも自分が幸せなら
それでいい+5
-0
-
574. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:13
>>558
無知ゆえに含めた話しちゃったんだね。+2
-2
-
575. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:20
>>561
動物と暮らしたりしたこと無い人には確かに地獄かもね(^∀^;)
愛情表現なんだよ~って言われても、不潔って思っちゃうよね…+3
-2
-
576. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:31
>>557
男も子供欲しい人はちゃんと適齢期に結婚するよー
男は何歳でも作れるしーとか言って40過ぎて20代狙ってるきもいおっさんなんて嫌だし+1
-6
-
577. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:36
>>78
人の人生じゃなくて自分の人生について語ってるんじゃない?+62
-4
-
578. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:46
>>506
そうかな?
働かない家事苦手若いだけの女と勢いで結婚した会社の男たち、哀れだよ笑
+4
-0
-
579. 匿名 2021/05/29(土) 18:54:02
>>483
子持ち既婚者のが多くない?
不倫とかやたら延びるし+7
-0
-
580. 匿名 2021/05/29(土) 18:54:06
>>530
それ言ってる人で一人前って感じの人あまり居ない
大抵はいかにも家庭に収まってる主婦て感じ+11
-1
-
581. 匿名 2021/05/29(土) 18:54:06
>>570
これはシンプルに気持ち悪い+57
-1
-
582. 匿名 2021/05/29(土) 18:54:46
>>526
今度は子供マウントじゃないの?
歳だから子供産めないかもしれないねとか、どうせ若い女と浮気されるよとか。+8
-0
-
583. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:04
>>72
独身時、とにかくマウントだらけで本当にうざかった知り合い(誰と付き合ってても彼と結婚する!が口癖)が最近結婚したけど、今度は記事通りのマウントしてきてこれまたウザいw
やっぱ変わらないよ、人となりってやつはw+36
-0
-
584. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:13
>>19
イケメンっていうけど、人のタイプはそれぞれだからね〜。
あなたがイケメンって思ってる旦那様も、人によっては、え!?どこが!?って感じる人もいるからね+125
-2
-
585. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:17
>>578
働くのが嫌いな人はすぐそれ言うね+0
-0
-
586. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:29
>>64
別にあなたには嫉妬しないと思うから大丈夫だよ〜!+17
-0
-
587. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:53
>>463
ガッキーは私もそう思った!
レプロじゃ強引に結婚でもしないと休ませてくれなさそうだもんね+2
-0
-
588. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:03
独身、既婚どっちにもメリットデメリットはある。+5
-1
-
589. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:11
>>78
相手から相談でもしてきたんならともかく、そうじゃないなら余計なお世話だなって思うもん。
内容が何であれ、のろけ話って、基本自分からするもんじゃないと心得てる。相手から話題ふってきたにしてもほどほどにすべきじゃないかな。
+47
-3
-
590. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:13
独身、子供無し夫婦は可哀想、一人前じゃない!そういうマウントして来た方の結末。
子供か孫が半グレ、警察沙汰。
介護してもらえると言い張って老人ホームへ入居。
やっぱり子供、孫がいても人生何が起きるか分からない。+12
-0
-
591. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:15
27歳で同年代の友達の中ではかなり早く結婚した時、舞い上がって頭おかしくなってたことを反省するわ
独身生活を変なハイテンションで羨ましがってみたり本当にあの時の自分は痛い嫌なヤツで思い出したら恥ずかしい
今後他の場面でまたやらかしてしまわないか不安
+7
-2
-
592. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:20
>>392
よくそんなのとつきあってる!子供を産んで初めて自分のアイデンティティを確立した人ってうざい。。+34
-0
-
593. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:20
>>1
本当に幸せな人は
幸せ自慢はしない。
人に干渉しない。
相手を尊重する。
世の中満たされてない人が多いのよ。+59
-0
-
594. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:09
>>581
確かに気持ち悪い。+20
-0
-
595. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:19
>>483
土日は独身も多いけど、平日の昼間は主婦層だらけだよ。冷え切った夫婦トピとか、セックスレスのトピとか、育児辛いトピとか…大変そう+7
-0
-
596. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:27
>>119
シングルですらないけど、同じような知り合いいて、勝手に付いてくんだよそういうの
縁切りすら面倒くさい+18
-0
-
597. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:32
>>437
分かるよ。酷い言い草だし叩かれる発言なんだろうけどねw
逆に冴えない男が冴えない女と結婚しても同じだよね。あんなのとしか結婚できないって言われる。+13
-1
-
598. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:38
>>6
子供に老後見て貰うつもりなの?って私なら聞いちゃうかも。+70
-5
-
599. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:43
>>570
えっキモイ。
既婚だけど、それはない。
キャリア積めないから僻みだと思う。+47
-3
-
600. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:52
>>420
まだ結婚して10年いかないくらい?
10年過ぎると1つも話題に出てこなくなるよ
定年しないでずっと会社いけとか
単身赴任で離島にいけとかそういう感じ+1
-0
-
601. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:56
>>2
本当に気を遣って心配してくれる人は独身が話し出すまでその話題は避けるよね。
わざわざ自分からその話題振る人は心の中では自分の方が勝ってるって思ってる+130
-1
-
602. 匿名 2021/05/29(土) 18:58:40
こういう人って大抵
・結婚している自分
・大企業に務めている旦那がいる自分
・子供がいる自分
が好きそう
それでギャップに耐えられなくて後で発狂してそう+6
-1
-
603. 匿名 2021/05/29(土) 18:58:50
結婚てお互いを成長させる物なら良い物だけど、D/Q/N同士が結婚して子供もお察しの育ち方してると社会不適合者が慣れ合った延長の結婚もあるから
結婚て表面上の形だけで憧れるってことはないな+5
-0
-
604. 匿名 2021/05/29(土) 18:58:51
>>593
本当に分かります!
幸せなら人と比べたりしません。
結局独りになるのが怖いんでしょうね!+19
-0
-
605. 匿名 2021/05/29(土) 18:59:05
結婚してて幸せな人もいるしうまくいってなくて幸せ感じられない人もいる
独身で幸せな人もいるし、幸せ感じられない人もいる
+8
-0
-
606. 匿名 2021/05/29(土) 18:59:35
>>592
マウント取ってくる方はもうほぼ絶縁したよ。
でも、もう一方の友人は前に私の家で食べた私のご飯が美味しかったって言ってくれるし、2人で共通で好きな漫画の話でも盛り上がれるし、今でも仲良くしてるんだ。+22
-1
-
607. 匿名 2021/05/29(土) 18:59:50
>>177
それ羨ましいよ~
独身彼氏なしが多い友人グループでそれしようとすると、絶対に彼氏持ち(なんなら男から誘われる)アピールにつなげる人いて、すごい疲れる😣💦⤵️+29
-0
-
608. 匿名 2021/05/29(土) 18:59:54
>>555
仕事行ってる独身は大多数が毎日お風呂入ってると思う。
専業主婦だと2、3日に一回の人もいるかもしれないけど。+0
-2
-
609. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:03
>>554
まあでも聞かれない限り独身者と旦那子供の話はしないよ
聞いてきて①、③、④を言うならそれは一体じゃあどういう話を聞きたかったの?
あんまりわがままじゃないかってことになるし
どこかで逆にマウント取りたかったのかな?と+1
-0
-
610. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:12
>>437
現実世界に美男美女ってそうそういないもんねw
顔がゴツゴツした旦那さんに糸のような目の子供がほとんどだよね+15
-2
-
611. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:16
>>13 残念ながら美人だったりモテる人だと離婚さても再婚すぐして幸せパターンなんてざらにあるのよ
+87
-9
-
612. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:15
こういうマウントとる人って
地元から一歩も出た事がない
親族が近くにいる
結婚が早い
社会経験も少ない
旦那も地元の人か幼馴染
新参者が珍しい
私の見解ですが。+19
-0
-
613. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:19
>>602
多分大企業ですらなさそう
やけにお金困ってるし+5
-0
-
614. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:43
>>608
専業主婦だと2、3日に一回の人もいるかもしれないけど。
え?嘘でしょ?
戦場じゃないんだからさ…+6
-0
-
615. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:43
>>307
でも普通は40歳独身の人相手にこんな年齢で~なんて話さないと思う。
そんなに不安なら経産婦の友達にでも話を聞いてもらえばいいのに+15
-0
-
616. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:10
独身ってそんなに既婚者からマウント取られる?
私が気づいてないだけかな?
別に早く結婚しなよ〜って言われてもいい人がいればね〜で返すし、イライラする方がしょーもなくない?+5
-0
-
617. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:27
初めガルちゃんで既婚VS独身のトピ見た時は、うへぇ何この地獄絵図…と思ったけど、
何度か見たら、ああまたやってんな。相変わらずだな。としか思わなくなった
♫仲良くケンカしな、っていう歌が浮かぶわ+7
-0
-
618. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:51
旦那と子どもがいて、毎日料理してますアピールするパートのおばさん。朝ごはんは、いつも家で食べて来ないのか、デスクでムシャムシャ仕事中に食べてるし、昼は弁当買いに出かけてるし、毎日、夕食だけ作ってるの?
子どもいるのに、手抜きすぎて笑えた。
+2
-8
-
619. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:55
既婚がっていうよりは子持ちがウザい
『子育てをした人間はヒューマンステージが高い』みたいなことリアルで言うよね+19
-0
-
620. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:58
>>553
高卒マイルドヤンキー層もどうにか29歳くらいで駆け込み婚増えたよね!
マイルドヤンキーが29歳なら大卒はさらにもう少し後に結婚ラッシュなのかな+2
-0
-
621. 匿名 2021/05/29(土) 19:03:03
>>613
年収700万で少ない!
とか聞くと唖然とする…+2
-0
-
622. 匿名 2021/05/29(土) 19:03:20
+15
-0
-
623. 匿名 2021/05/29(土) 19:03:24
>>608
専業主婦だと風呂毎日入らないの!?なんで!?子供いたらさすがに入るよね
うちの母はちゃんと入ってたよ+6
-1
-
624. 匿名 2021/05/29(土) 19:03:41
満たされ自慢の人っているけど既婚の私にもアピって来るよ
独身だからマウントとられてるってわけじゃないと思う
誰にでもやってるよそーゆー人は
全方位に微妙な思いをさせてる+5
-0
-
625. 匿名 2021/05/29(土) 19:03:55
>>619
パーフェクトヒューマンなんじゃない?笑
しかも学歴も職歴もないからニセパーフェクトヒューマン+5
-0
-
626. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:05
>>64
まあ結局その人のことが嫌いだからムカつくんだと思う+6
-0
-
627. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:06
>>558
中卒で現場仕事しながら3人の子供を育ててる立派な人もいますよ!奥さんも元水商売でパートと子育てを両立して頑張ってます!+8
-0
-
628. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:08
>>552
お、おそろしすぎる…昔はたくさん産んでる人多くてすごいですよね…時代が全く違うとは思いますが…+7
-0
-
629. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:27
キャリア無し、オシャレする余裕無し、恋愛経験乏しい、自分の時間無し…
色んなコンプ拗らせてマウントするしか無いのでは?
マウントする人って、コンプレックスの塊だからね+18
-0
-
630. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:27
>>616
それで終わればいいのですが、しつこい方は本当にうるさいです!
当時私は20代前半で、終いには近所の50代独身男性を紹介されました…。🤣
+3
-0
-
631. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:44
>>545
え、働いてる女性も旦那金持ちの方がいいに決まってんじゃん+2
-1
-
632. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:50
>>275
妊婦だからナーバスになってるんじゃない?
誰に言ってるって訳でもなさそう。近くにいたらイラッとするけどw+10
-2
-
633. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:09
>>590
こちらも、子供が居て一人前。旦那は商社で私は富裕層主婦って言ってた人、
子供は海外移住。
旦那とは離婚されてたいした慰謝料ももらえず、勤務態度も悪いので首になってた。+7
-0
-
634. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:21
>>622
これいいよね!
+2
-0
-
635. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:26
>>620
高卒はもっと早くない?22くらいでデキ婚してたりする+1
-3
-
636. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:30
>>8
可哀想な人認定されるだけなんだよな( ˋωˊ )+158
-0
-
637. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:43
>>562
その人たちは定年が早くてすぐ家にずっといるようになるから辞めた方がいいよ+5
-0
-
638. 匿名 2021/05/29(土) 19:06:03
>>631
横だけど…私は金持ちじゃなくて良いよ。実家が裕福だったけど、幸せとは程遠かったから。
金持ちじゃなくて良いから、夫婦で幸せに笑って過ごせるならそれで良い。+5
-0
-
639. 匿名 2021/05/29(土) 19:06:38
>>564
これ本当にそう!
30近くで突然デビューするよね、、+12
-0
-
640. 匿名 2021/05/29(土) 19:06:40
>>630
えー!50で独身とか紹介する方もする方だよ。
好きな人いるんで、ってよく断ってるよ。+3
-0
-
641. 匿名 2021/05/29(土) 19:06:49
聞いてもないのにめちゃくちゃ旦那と子供の話が多い人に「結婚が幸せの全てではないけど幸せになってほしい」とか言われると、う〜んお気持ちはありがたいけどその前半部分いるかな?と思っちゃうな。じゃあ誰か紹介してくださいよって試しに言ってみると会話が終わるし、結局ステージが下の人を見て安心してるのか?と勘ぐってしまう+3
-0
-
642. 匿名 2021/05/29(土) 19:06:57
>>637
マジで?
それはそれでやだなぁ…やっぱり独身で良いや。+2
-0
-
643. 匿名 2021/05/29(土) 19:07:11
仲良しの友達が急に入籍して、ガラッと態度を変えられたので驚きました。
こちらの将来を異常に心配してきたり、私は収入が安定してる、お金あるよのアピールが非情に強く鼻に付くようになった。
本当に幸せなのかと疑問…+6
-0
-
644. 匿名 2021/05/29(土) 19:07:52
>>5
ピグマリオンのように、理想のイケメン像の製作するから邪魔しないでね。+9
-0
-
645. 匿名 2021/05/29(土) 19:08:38
無断欠勤してた既婚者のおばさんいたわ。
常識なくてびっくりした。
+5
-0
-
646. 匿名 2021/05/29(土) 19:09:03
>>1
羨ましがるのは別にいいやん+3
-0
-
647. 匿名 2021/05/29(土) 19:09:53
>>645
無断欠勤は独身でもたまにいるよ。。
いきなり来なくなったり。。+0
-0
-
648. 匿名 2021/05/29(土) 19:10:01
>>43
うざいね本当に。
そんなの友達ではないよ。+84
-1
-
649. 匿名 2021/05/29(土) 19:10:28
>>623
でも、ガルの専業トピ凄い人ばかりだったよ。
顔も洗わないとか着替えないとか。
旦那さんが文句言わないから私愛されてる!って自己肯定感いっぱいで幸せそうだったよw
ありのままを愛してもらえて良かったねw
+1
-0
-
650. 匿名 2021/05/29(土) 19:10:41
>>275
そうだね、おばさんだもんね
って返したらいいと思うよ。+24
-0
-
651. 匿名 2021/05/29(土) 19:10:45
職場に小さな子どもがいるパートのおばさんが、頻繁に休むんだよね。
無理して働かないで、専業主婦してればいいのに。
周りに迷惑かけすぎだし。
+11
-7
-
652. 匿名 2021/05/29(土) 19:10:45
>>542
仕事してない人多すぎるよね
このご時世で2馬力じゃなくて不安じゃないのかな+6
-0
-
653. 匿名 2021/05/29(土) 19:10:55
>>76
まさに、虎の威を借る狐って感じの人いるよ
聞いて方は、だから何だって気持ちだけど+17
-0
-
654. 匿名 2021/05/29(土) 19:11:12
>>635
高卒=デキ婚って思ってるなら失礼すぎない?+7
-1
-
655. 匿名 2021/05/29(土) 19:11:48
>>628
でも、子持ちの人たちを見てる限りでは子どもの数マウントはある気がする。
やっぱ3人以上の子持ちの人がカースト上位って感じする。+5
-5
-
656. 匿名 2021/05/29(土) 19:11:48
>>1
④の人いるけど、自分が結婚したくて結婚したのに、〇〇は独身で自由の時間がいいなー羨ましくなっちゃうよってなんなんだろう。散々、結婚早くしないの?したほうがいいよ。って彼氏もできなくて悩んでるわたしに言って来たくせになんなんだろ?+17
-2
-
657. 匿名 2021/05/29(土) 19:11:48
>>582
地獄に落ちそうな思考の人々だよねw
他人の出産とかプライベートなんだしほっとけばいいのに+12
-0
-
658. 匿名 2021/05/29(土) 19:11:50
>>600
知らんけど子供が30代だから30年以上経ってる筈+4
-0
-
659. 匿名 2021/05/29(土) 19:12:31
>>532
まともな30過ぎがまわりにいない環境かぁ+8
-1
-
660. 匿名 2021/05/29(土) 19:12:41
>>599
資格だのキャリアだのそんなものまやかしですよ。時代と共に変動するあやふやなモノ、その程度なんですよ。
一方結婚出産含めた人の営みは永遠、半永久的に続く確かな「幸福」なのですよ。+4
-25
-
661. 匿名 2021/05/29(土) 19:13:24
マウントとられてると思わなければいいで+1
-0
-
662. 匿名 2021/05/29(土) 19:13:43
スーパーのレジ打ちの人をみて思う
すごく頭が良くて 美人 性格も良くて
働き者なのに
結婚すれば夫や子供 家事のためにキャリアをつむことができず
もし離婚しようものなら
おそらく単純労働と強制的な貧困に落とされる
この状態を政府や社会が容認する限り
結婚数は増えないであろうと
+4
-13
-
663. 匿名 2021/05/29(土) 19:13:57
>>649
そうなんだ、、、
でも私も休みの日何も予定なかったら顔洗わなかったり着替えなかったりしちゃう。さすがにお風呂ってかシャワーは入るけど。
もし結婚できて専業主婦になれたら気をつけよ+1
-0
-
664. 匿名 2021/05/29(土) 19:14:02
>>645
えっ。既婚未婚関係ないじゃんって思ったけど、生活かかってないからできる行動なのかね。
そのまま辞めて、私物受け取りとか旦那にやらせる奥さんいるよね。
ガルのトピで、
「無理して働く事ないって旦那が言ってくれて、手続きもやってくれた!今は専業です❤️」とか書いてそう。+4
-0
-
665. 匿名 2021/05/29(土) 19:14:15
>>461
独身叩きしか伸びないのかもね+2
-0
-
666. 匿名 2021/05/29(土) 19:14:29
旦那自慢まではまあ許せるけど、「旦那の稼ぎが少なくて自分の為に使えるお金全然ない〜」とか言ってくる割にパート週2しか働かない舐めたヤツ(子供はまだ無いのに結婚してさっさと会社員辞めた)
なんでこんなのが結婚できたのか甚だ謎
フツーにブスだし+5
-3
-
667. 匿名 2021/05/29(土) 19:14:33
>>30
私も、旦那さんの愚痴を聞かされて、大変だねとしか言えなかったんだけど、ムッとされて怒りながら言い返されたよ。
いい旦那さんだね!って言って欲しいなら、愚痴はやめて欲しい。+239
-0
-
668. 匿名 2021/05/29(土) 19:14:47
マウントというか、独身は当たり前のようにお盆正月年末年始は高確率で駆り出され、既婚者は優遇されて当たり前みたいな風潮が嫌でした。
昔特養で働いてた頃は、休み一日あれば良い方。2連休あったら奇跡。年越しの夜勤は当たり前。
まあそりゃ何も無いけどさーって思いながら仕事してましたが。+14
-0
-
669. 匿名 2021/05/29(土) 19:15:01
まともな人はそんなに既婚アピールはしない。+8
-0
-
670. 匿名 2021/05/29(土) 19:15:14
>>655
子持ち同士は学力マウントでしょ?中受けにはじまり、高校、大学。+10
-0
-
671. 匿名 2021/05/29(土) 19:15:41
>>660
横
一方結婚出産含めた人の営みは永遠、半永久的に続く確かな「幸福」なのですよ。
私のオカン、猛烈なDVされた上に私が生まれた後は離婚したけど、私が5歳の時に父親の再婚相手から「アテクシの連れ子を育てさせるから」って電話掛かってきて養育費をストップされたよw
ちなみに、私は自分の娘(妹)をボコボコにした男の子供って理由で祖父母叔母に身体的にも精神的にもサンドバッグにされて、母から見て見ぬふりされてましたがw
どこが幸福でしょうかw+17
-1
-
672. 匿名 2021/05/29(土) 19:15:52
>>647
うちの既婚者は、子どもの学校が休校になったから休んだって言うんだけど、まず連絡がない。子どもが小さいなら、家で専業主婦してろと誰もが思ってる。
+0
-0
-
673. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:03
>>659
いても既に彼女持ちだなぁ。私のまわりの高収入でいい男は+7
-1
-
674. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:49
>>630
私もそれ同じ経験あるけど、紹介してくる人ってあまり何も考えてないのでは。
旦那の知り合い等から誰か紹介してと言われ、独身の女性に声かけてるだけかなと。
相手が居るからときっぱり断ったら、じゃああなたの友達でもいいから誰か彼と会ってくれる人紹介してと、何度も連絡されました。
うっとおしいので、電話番号変えた時に教えませんでした。
+8
-0
-
675. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:50
>>572
そうそうそう
絶対にまわりと同い年で全然好きじゃなくても結婚して、みんなと同じ人数生んで、同じ頃に似たような建売を買うのよ
人生の幸せが他人任せすぎるw+9
-0
-
676. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:51
結婚とは、義両親 ママ友 町内会が盛んというか、濃い付き合いしないといけない土地柄の人と結婚する位なら独身のが良いって個人的に思う。+1
-0
-
677. 匿名 2021/05/29(土) 19:17:07
>>662
レジ打ちだってコンビニだって大変な仕事なのに、世間から低く見られる。
所詮女や学生がやる仕事だろ?って。
離婚するのはその夫婦の数だけ理由があるのに、同じ女から見下されてシンママ叩きされて。
+14
-0
-
678. 匿名 2021/05/29(土) 19:17:11
630>>>
私も同じ経験あります。
看護師してるんですが、80代の患者さんに『うちの息子は初婚だからどうかな?』と進められて写真を見せられました。ちなみに息子さんは50代。『同居してくれたら安心なんだけど』とも。
私の他の同僚達にも声を掛けてましたが、ターゲットは20~30代前半ばかり。あまりにしつこいので、師長に報告して注意して貰いました(笑)+10
-0
-
679. 匿名 2021/05/29(土) 19:17:38
>>18
前に別のトピに書いたけど、星野源と新垣結衣にはラブコメをやってる二人が結婚したというのが嫌。
ドラマでカップルだったのを、そのまま仕事に私情入れてたのをお茶の間に見せてたん?て思うから。
松嶋菜々子と反町隆史のは恋愛ものじゃないからそうは思わないけど。
恋愛ものをやってそのまま一緒にというのが嫌。+10
-9
-
680. 匿名 2021/05/29(土) 19:17:56
私のまわりだけなのか、よくある事なのか知らないけど
既婚者同士の嫉妬みたいなのも大変みたい
マウントとか取らないけど、友達の子供の進路とか
旦那の仕事とかの事で心で比べたりして、しんどそうな友達
とかいるよ。+3
-0
-
681. 匿名 2021/05/29(土) 19:18:43
旦那さんのお弁当、毎日作ってる人いる?
周りにいる既婚者の男性は、愛妻弁当を持ってきてる人はかなり少ないよ。
+3
-0
-
682. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:03
>>660
いつの時代だよ?笑
自分が働くスキルないから残念だったね。
+17
-1
-
683. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:07
>>635
それは高卒ですらないよw+4
-0
-
684. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:12
「いい人いないの?」
いないから1人なんだろ!
聞くぐらいなら紹介しろ!+2
-2
-
685. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:49
毎年届く家族写真の年賀状。
返してないのに届く。
鬱陶しい。+7
-1
-
686. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:50
>>675
こないだ、「好きじゃない男性と結婚した人」トピが立ってたね。
まあ、理由は色々だったけど既婚者、奥さんの立場が欲しくて結婚した人もたくさんいた。
大嫌いじゃなければ、結婚できるって。+6
-1
-
687. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:58
本当は幸せじゃないからマウント取ってくるんだよ。
お金あったら結婚しない人なんて山ほどいるでしょ。+6
-1
-
688. 匿名 2021/05/29(土) 19:20:07
>>570
格上かどうかは別として子供産んでる人って一皮剥けてる感じがある
産休明けの人とか職場復帰したら強くなったなぁーって思う+6
-27
-
689. 匿名 2021/05/29(土) 19:20:11
>>642
財政破綻したらもっと早く退職するし、亭主関白多いよ〜+0
-0
-
690. 匿名 2021/05/29(土) 19:20:25
>>4
一人な事より哀れまれるのや、自慢されるのがキツイんだよね。
彼氏いないのはさみしいより、そっちのストレスだった。
だいたい、相手がいてうまくいかないのは色々感情あるけど、存在しない彼氏に悩まない。
一人っ子がいないきょうだいに悩まないのと同じ+40
-1
-
691. 匿名 2021/05/29(土) 19:20:57
>>681
旦那と交代で作ってる
+0
-0
-
692. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:48
>>681
共働きだけど弁当なんて作ってないや
お昼くらい各自好きなの食べたいし+3
-1
-
693. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:57
>>23
既婚でも独身でもホントに人それぞれ。
なのにさ、すーぐ噛みつく。
それがガルちゃん。
+21
-0
-
694. 匿名 2021/05/29(土) 19:22:21
>>681
愛妻弁当って言葉がもう古く感じる+2
-1
-
695. 匿名 2021/05/29(土) 19:22:25
>>686
どう考えても30手前で偶然に人生で1番好きな男性と偶然知り合って結婚までして、って人のが少ないだろうしね
何年か付き合ってた人がねじ込み婚とかはありそう+7
-0
-
696. 匿名 2021/05/29(土) 19:22:40
>>6
結婚したからといって老後が必ず独りじゃないとは言い切れないよね。+92
-3
-
697. 匿名 2021/05/29(土) 19:22:58
>>694
わかる。昭和のイメージ+4
-0
-
698. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:10
>>619
渡部かよw
あの人も他のタレントの事、あいつはヒューマンステージ低いとかマジで言ってたなあ。+5
-0
-
699. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:38
独身の自分にどこか劣等感を感じてるからマウント取られたとか思うんじゃない?
私30過ぎて結婚したから20代の時、「独身羨ましい」とか「いいひといないのー?」とか言われたことあったけど特に何とも思わなかったけどな〜
「独身楽だよー」とか「いないなー特に」って返してた+4
-1
-
700. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:39
>>89
あとそれとモノにできた自分!みたいな自慢もよくわからんよね
なんでそんなのと結婚したの?とか言う系+19
-0
-
701. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:43
>>166
愚痴はあんまり聞きたくない。
散々愚痴って、しょっちゅう離婚もほのめかす元友人いたけど、離婚する気はさらさらなくて、ただ「大変だね」と言いながら聞いてほしいだけって後から言ってた。
親身になって真剣に何度も話を聞いた時間返してーと言いたくなる。+13
-0
-
702. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:45
>>671
お辛い経験をされたようですね…ですがそれはあなたの家特有の問題でしょう。どんな家庭でもリスクはありますから。+9
-6
-
703. 匿名 2021/05/29(土) 19:24:47
>>694
ね、職場のおじさん以外でその言葉使ってる人周りにいないw+4
-1
-
704. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:02
当時デキ婚し、出産した友達に「結婚できなくても子供は作れるじゃん!」とか言われたことがある。でも2年で離婚してた。
そんなこと言ってるから浮気されるんだよねと思った私は性格悪い。+9
-0
-
705. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:07
>>78
相手から相談でもしてきたんならともかく、そうじゃないなら余計なお世話だなって思うもん。
内容が何であれ、のろけ話って、基本自分からするもんじゃないと心得てる。相手から話題ふってきたにしてもほどほどにすべきじゃないかな。
+9
-1
-
706. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:24
>>683
横
私の1個上の先輩は21歳でデキ婚した…
私も高卒で働いてるんだけど、先輩がデキ婚した時は80歳超えの祖父に
「お前ももう21歳になるだろう?お前も○○ちゃんみだぐに早ぐ結婚して、こどもーうまねげねーんだど!少子化なんだど!」
って言われて気色悪かった…セクハラされた気分でしかなかった…
私は今は28歳で未だに独身だけど、孫に向かって子供を作れとか平気で言う祖父がおぞましくて気持ち悪くて仕方がない…早く○んで欲しい。
+8
-7
-
707. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:59
嫁姑の話が、いつも仲悪くて大変だなぁって聞いてる。
+1
-0
-
708. 匿名 2021/05/29(土) 19:26:06
>>608
何故専業だと毎日入らないの??
自分の親のパターン?えぇ?
+2
-0
-
709. 匿名 2021/05/29(土) 19:26:20
>>706
どこの方言?
一瞬なんて書いてあるのかよくわかんなかった笑+4
-0
-
710. 匿名 2021/05/29(土) 19:26:28
同窓会あたりで学生時代のモテモテ女子が独身だったりすると、もう大喜びの既婚女いる。何への勝利宣言なのか意味不明だがマウントするよー。でも「あのこ誰?」レベルに名前も思い出せない陰キャ。+26
-0
-
711. 匿名 2021/05/29(土) 19:26:51
>>709
東北です……+2
-0
-
712. 匿名 2021/05/29(土) 19:26:55
>>136
わかる
掲示板でもそうだけど友達の陰口とか言ってんの意味わからん
付き合いやめりゃいいじゃんと思う+12
-0
-
713. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:01
>>619
まあ、それだけ大変感があって認めてほしいんだろうね
+4
-0
-
714. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:13
>>706
それくらいの年代のお年寄りは仕方ないよ
数産むのが正義、女は家と子供を守るで生きてきたんだから
30-40代でも、女は子供産むのが正で働かなくてもいいみたいな戦後思考の人いるんだから+7
-2
-
715. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:21
ガルちゃん見過ぎて人と話すとき、マウント取ってると思われるかもって気になって、ちょっとしたことでも話すのが怖くなってる。
+4
-0
-
716. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:33
結婚って
本来は子育っていう困難をなんとか二馬力で乗り切るためにするんだよね
養育が大変すぎるから 特に人間は桁違いに
人間よりも養育期間の短い動物のメスもたいてい群れや親戚での中で子育てする
それぐらい大変
険しい山道を歩いている人間が
平地を歩いてる人間より幸せなわけないでしょう
人間の本能がランナーズハイをおこさせて思考を単純にしてるんだよ 自分を幸福な人間だと思わせる そうしないとやってられないからそれが結婚マウントの正体だよ+9
-0
-
717. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:55
>>1
幸せ話もダメ、独身を羨むのもダメ、じゃー結婚生活の話は一切しない方がいいんか?+15
-1
-
718. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:56
>>714
それでも気持ち悪いよ。本当に無理。+3
-1
-
719. 匿名 2021/05/29(土) 19:28:18
結婚薦めてこない限り嫌味たらしくされないなら家族のノロケとか別に気にならない。良い旦那さん、可愛い子供に育ってるなって思う。悪口など聞いて大変だなとも思うけどね。+3
-0
-
720. 匿名 2021/05/29(土) 19:28:26
大人しそうで鼻の下長い子が結婚したとたんはじけてるのをインスタで見かけてしまったわ
本性は陽キャになりたかったんだね+2
-0
-
721. 匿名 2021/05/29(土) 19:28:43
>>703
旦那の弁当なんか作ってる主婦なんかいないよね。
カップ麺食べてる人もいる。
+3
-0
-
722. 匿名 2021/05/29(土) 19:28:50
>>710
面白いな、そいつw
きっとようやく日の目を浴びれる!ってはしゃいだんだろうねw
モテモテの子には眼中にすらないだろうに+16
-0
-
723. 匿名 2021/05/29(土) 19:29:20
>>257
これだからここが結婚あれこれでキレてもあんま響かない
だっておめーら芸能人にはあれこれいってんだろ+0
-0
-
724. 匿名 2021/05/29(土) 19:29:45
>>710
陰キャの早婚率凄いよね
24くらいで35の貧乏おじさんとかと早々にくっつく+20
-0
-
725. 匿名 2021/05/29(土) 19:29:51
かなり偏見だけど、
女の人の老後ひとりは、自立してきたんだな〜素敵!
ってなるけど、男の人はなんか可哀想になる。
あ、もち生活保護とかじゃない女性ね!+2
-4
-
726. 匿名 2021/05/29(土) 19:29:54
>>327
それはあなたの個人的な偏見だよね
+2
-13
-
727. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:06
>>721
たまーにいるよ、奥さんが娘のと一緒に作ってくれてるって人とか。
そういう人って部下にも慕われる優しい人が多いイメージ。奥さんに邪険にされてないんだろうなって勝手に思ってる+7
-0
-
728. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:08
>>694
愛妻じゃない。
家政婦だよね。+1
-0
-
729. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:18
>>665
末期だよね。
世の中が暗くなってるから、タレントのどうでもいいような私生活や発言叩いたり、
弱い立場の人叩いたり、独身叩いたり。+2
-0
-
730. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:40
>>169
だいたいこういわれるとそれががるだからみたいに言って落ちに持っていこうとする底意地悪いやつでてきて余計いらっと来る
あーはいはい悪うございました、改善するよう努力しますくらい嘘でも言えねえのかよ+2
-0
-
731. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:40
会社でも独身お局様達がみんなで旅行とかいってるのを見ると正直そんなことしてるから独身なのでは…と思う。+1
-12
-
732. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:40
>>725
男やもめにウジが湧き、女やもめに花が咲く+4
-1
-
733. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:43
>>706
お祖父さんとお祖母さんが結婚したからあなたがいるんですよ!+1
-3
-
734. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:59
子持ちも偉そうになる人いるw
子供産んだことしか誇れることないみたい+5
-0
-
735. 匿名 2021/05/29(土) 19:31:02
>>725
女も男もちゃんと稼いでちゃんとキャリアがあって人脈もあるひとは、年取って独身でも一目置かれるというか人が周りにいる+5
-0
-
736. 匿名 2021/05/29(土) 19:31:16
>>731
え?友達同士で旅行してるだけじゃん。何がいけないの?+15
-0
-
737. 匿名 2021/05/29(土) 19:31:30
>>1
>>2
>>3
でも日本人が独身子なしだらけになれば日本の未来は外人の子だらけになっちまう+39
-18
-
738. 匿名 2021/05/29(土) 19:31:56
>>706
ウブだねぇ、そんなの会社の飲み会のおじさんにフツーに言われるよ。
「パワハラセクハラと思わず聞いてくれ」って前置きしてから「少子化対策に産め産め」
男は嫁にも子供にも会えずにATMになって家族の為に働いてるんだーってこっちも頑張ってるんだよ!!って力説してたな。
因みにゼネコン系の転勤族だ。+3
-5
-
739. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:02
わたしは独身の頃、既婚者が謙遜して結婚生活の愚痴を言ってたのを真に受けてしまい
けっこう遅くに結婚したので
結婚した方がラクだし楽しいよーと言うようにしてるけど
それを自慢と取られるなら、やっぱり謙遜して愚痴を言う方が正解なの?
でもわたしみたいに真に受ける人がいたら気の毒だよね
どっちが正解なのか難しいわ+6
-1
-
740. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:10
>>710
ガルにもいっぱいいるよね。
昔は可愛かったあの子まだ独身だったー!私は子供二人の専業主婦!やっぱり選んでると売れ残るんだね、キャハハみたいな。+15
-0
-
741. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:22
>>737
>>1
そうなればチナとチョソが大喜び+28
-7
-
742. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:27
>>737
消費税を含んだ各種税金が値上げラッシュでとうとう水道や電気まで値上げの世の中ですよ+17
-0
-
743. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:32
>>221
もはや注意内容がしまじろうの内容レベル+1
-1
-
744. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:35
>>724
今まで男に言い寄られたことないから嬉しくて結婚しちゃうんだろうね
美人は吟味するから+11
-1
-
745. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:40
>>711
そうなんだ〜まあ○んでほしいは言い過ぎだけど、私もそういう価値観は無理だわ
+3
-0
-
746. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:01
>>46
だから独身は腫れ物扱いされる+52
-44
-
747. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:02
>>727
お弁当を持ってきてる人は、奥さんがきちんと旦那さんの体に気を配ってる気がする。
+2
-0
-
748. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:03
>>1
なんでもマウントって言われたら
マジで話すことないんじゃん+6
-0
-
749. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:19
>>733
爺さん、酒乱だから嫌いなんだよ+3
-1
-
750. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:30
>>737
そうなっちゃうと日本人のご先祖さまが草葉の陰でみんな悲しむ+29
-6
-
751. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:32
>>18
芸能人の結婚相手がどうの騒いでるやつに限っててめえが結婚あれこれ口出しされるのを嫌うからな
それやめろ。それを「これがガルちゃん」という言葉で逃げるな+3
-1
-
752. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:45
>>736
女同士でずっとつるんでるって意味かな?+5
-0
-
753. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:49
>>731
えー。楽しそう!!何が駄目なの?自分が行けないから?+10
-0
-
754. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:52
>>744
同級生で欅坂の握手会に並んでて、ロリAV持ってる貧乏のキモオタおじさんと結婚してたよ…+6
-0
-
755. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:59
家政婦のマウントをイチイチ聞いてあげてる独身です。
+2
-3
-
756. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:02
マウントに気付くのすごいなーって思う
結婚の話に関わらず、ここで初めてあれマウントだったのか!!ってびっくりすること多い
+3
-0
-
757. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:08
>>736
それたぶんお局たちの悪口言いたいだけ+5
-0
-
758. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:13
>>738
うわぁ…私だったら黙ってセクハラで訴えるかも+3
-0
-
759. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:14
>>284
遺伝子って言い方がすごく気持ち悪い
どのセクハラ発言よりも酷い+16
-0
-
760. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:18
>>725
老後って言う年齢だと、早くに先立たれて1人なのかオールドミスなのかわからなくないですか?
わざわざ聞けないし。。+0
-1
-
761. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:54
>>749
すぐマイナス被せてくる
いくらもらってるんだ?
先祖の祖国に帰れや+1
-4
-
762. 匿名 2021/05/29(土) 19:35:02
>>718
じじいのいうこと間に受けてたら生きていけない+2
-0
-
763. 匿名 2021/05/29(土) 19:35:42
>>1
③以外はマウントではないだろ+8
-0
-
764. 匿名 2021/05/29(土) 19:36:00
>>752
友達と仲良いのって良いじゃんね+2
-0
-
765. 匿名 2021/05/29(土) 19:36:01
>>751
同族嫌悪って言葉で逃げる人も同じく+0
-0
-
766. 匿名 2021/05/29(土) 19:36:23
知人が結婚したとたん、私に婚活しなよと言ってきたけど、当時彼氏と結婚したいとかそもそも結婚自体したいとか言ってもないし相談したわけでもないのに、婚活婚活うるさかった
もう婚活言うのやめてって言ったら、
言われなくなったらお終いじゃない?35歳以上の人ってどこで相手見つけるんだろうね〜
って40過ぎた私に言ってきた
結婚してるのがそんなに偉いのか?+28
-0
-
767. 匿名 2021/05/29(土) 19:36:53
>>746
独身の人と話す時はプライベート一切話さないようにしてる
くっそめんどくさいけど何処でマウント判定とられるか分かんないから+37
-5
-
768. 匿名 2021/05/29(土) 19:37:30
>>1
既婚だけどどれも言ったことないし
言う人の気がしれない
ただのアホなんだろうね、、、
そんな奴らがそのうち子供持ったら
さらにエスカレートする
早めに察知して離れるほうが身のため
実際経験したけどほんとに面倒くさい+8
-0
-
769. 匿名 2021/05/29(土) 19:37:33
>>18
そういうこと言うのやめた方が良いですよ
って注意したら
「本人に言う訳じゃないし、掲示板でコメントするぐらいよくない??」って返事してたよ
本人にさえ言わなければ良いって考えみたい
でも「本人に言う訳じゃないし、掲示板でコメントするぐらいよくない??」って言うやつほど自分がいわれたらキレるからうざい+11
-2
-
770. 匿名 2021/05/29(土) 19:37:46
>>761
普通に日本だけど、異性に体を触られたりするって想像するだけで気持ち悪くて嫌なの。+6
-0
-
771. 匿名 2021/05/29(土) 19:37:57
子育てして老けてる人とそうでない人の違いがすごい
自分は絶対老けるタイプだから結婚も子供も生みたくない+4
-0
-
772. 匿名 2021/05/29(土) 19:38:14
>>681
うちの会社は無料のカフェテラスがあるので見たことないですね。。
今はほぼリモートだから、出社する人には無料でお弁当配られてるみたいだし+2
-1
-
773. 匿名 2021/05/29(土) 19:38:32
>>276
余計なお世話・大谷翔平って検索すると本当に気持ち悪いトピでてきた
こいつら頭わいてる+3
-0
-
774. 匿名 2021/05/29(土) 19:38:33
>>756
心が綺麗なんだ…+2
-0
-
775. 匿名 2021/05/29(土) 19:39:06
学生時代の友達にもいるわ。たまにしか連絡取らないから、本当はあんまり幸せじゃないんだろうな、と思って流してる。
他の友人から聞く感じでは、「資格は取ったけど業界的に激務、結婚はしたけど旦那様はあまり頼りにならない人、子どもは生まれたけど…」っていう調子で、実際には思い通りにならない要素が多くて、鬱憤たまってるみたい。+1
-0
-
776. 匿名 2021/05/29(土) 19:39:29
>>662
だから子育てしながら毎日壮絶でも独身時代の仕事辞めないんだよね+4
-1
-
777. 匿名 2021/05/29(土) 19:39:34
>>1
>>2
>>3
独身と既婚どちらが偉いとかない
対等だよ
だけどみんな独身で子供作らないと日本の未来は外国背景の子どもだらけになっちゃうから、日本国に日本民族の遺伝子を未来永劫残していくためには
日本人同士の結婚と出産を一組でも多く増やしたい+124
-14
-
778. 匿名 2021/05/29(土) 19:39:51
>>769
自分等の誹謗中傷だけ許せない人ら+2
-0
-
779. 匿名 2021/05/29(土) 19:39:55
>>771
独身でも結局老けますよ〜by52歳+7
-0
-
780. 匿名 2021/05/29(土) 19:40:01
面倒だから全部相手の望む反応しとく。
羨ましいー、確かに老後心配だわー、自由ももう飽きたよーとか。+1
-0
-
781. 匿名 2021/05/29(土) 19:40:05
>>356
そう言うことか、のろけ
私はまだ若いからそう言う人いないからわからなかったわ+1
-1
-
782. 匿名 2021/05/29(土) 19:40:36
>>18
よく実在する人間に悪口じゃないからってゲスなこと言えるね。
いじめした側の人間がすることだね+5
-1
-
783. 匿名 2021/05/29(土) 19:41:17
マウントとる人って
自分に言い聞かせてるだけなような気がする。
私は幸せなのよ!私の選択は間違ってないはず!
そうでしょ?羨ましがってよ!
って。
または今までの反動で幸せをアピールしたくてウズウズしてるとか。
それを押し付けられてたまたま聞かされてうんうん頷いている人の方が実は幸せ。
+5
-0
-
784. 匿名 2021/05/29(土) 19:41:20
>>662
そんなに頭の良い美人なら、ハイスペカップルでお互いがんがん稼いで家のことは外注しまくってる+2
-2
-
785. 匿名 2021/05/29(土) 19:41:21
>>3
バカの一つ覚えみたいに必ず言う人いる+61
-3
-
786. 匿名 2021/05/29(土) 19:42:10
>>169
それががるちゃんだから
ってなに???
まじでそういう返しするやつ殴りたい+1
-0
-
787. 匿名 2021/05/29(土) 19:42:13
それをマウントって思う時点でそこがコンプレックスなんでしょ自分自身。
+2
-0
-
788. 匿名 2021/05/29(土) 19:42:21
>>530
実際に子どもいないって言った時に4人子どもいる人に『あ、楽やな』って言われたことある+3
-0
-
789. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:23
>>96
ある意味自分の幸せしか視界に入ってないお花畑っぽくて幸せそうだな+53
-0
-
790. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:30
>>788
まぁ楽は楽だよね
自分の時間やお金がなくなって大変なのが嫌だから子供作らないって言ってるわけだし+0
-6
-
791. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:45
うちの会社であった話しなんだけど、新婚A子(28)は結婚式の自慢とか旦那の惚気とか色々話す子なんだけど、違う部署の社交的で仕事にも意欲的な独身のB子(30)に対して劣等感を抱いていたらしい。
そうしたらA子を含め一部の子がB子を羨んでることが発覚して、いじめを危惧した人事部長がそれとなくB子にカウンセリングしたってことがあった。
結局いじめとかはなかったけど、人を羨ましがる癖がついた人は無い物ねだりが止められないのだと知ったよ。
まぁ、B子は年上の女性陣からも評価良かったし、いじめをするほどの感情ではなかったと思うけど。+6
-0
-
792. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:48
私は既婚なんだけど、容姿も良くてスペックも高い独身の友達が、なかなか彼氏ができない結婚したいって悩んでいて、「○○なら絶対大丈夫だよ!」って言ったら「嫌味?」って怒られてしまった…。
嫌味のつもりなんて1mmもなかったけど、傷つけてしまって、なんて言えば良かったのかなって今でも思う…。
女性って結婚や妊娠で溝ができやすいのが悲しい。+10
-0
-
793. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:49
>>564
それまんま私の中学の時の同級生で笑った+6
-0
-
794. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:57
>>247
ひねくれてるのは247では?
87は独身だけど全然こじらせてないと思ったけど+41
-1
-
795. 匿名 2021/05/29(土) 19:44:02
>>662
>>1
どれだけ恵まれてて平和ボケしてわがまま言ってるかわかってる?
ヨーロッパ諸国は若者の失業率2割3割当たり前なのに
日本の女はどんだけ恵まれて贅沢わがままなのかわかってないの?+7
-1
-
796. 匿名 2021/05/29(土) 19:44:05
4人子供がいる人が「4人もいると大変なの。わかる?」と何かにつけて言ってくる。
年度末、「受験受験!」って騒いでたけど、4人とも偏差値底辺の学校だった。
違う意味で大変だろうなと思った。仕事もできないし会話もままならない人だから納得したけど。+2
-1
-
797. 匿名 2021/05/29(土) 19:44:39
>>96
意見が変わるのは良いよ。結婚や出産、子育てをする幸せはそりゃあ経験しないと分からない。
それを自分の中で留めておけばいいのに、発信するのが良く分からない。聞かれてもないのに。+49
-4
-
798. 匿名 2021/05/29(土) 19:44:50
>>772
すごい福利厚生だね
ずっと働くとなるとかなり良い金額になる+5
-0
-
799. 匿名 2021/05/29(土) 19:44:57
>>261
そんなあなたに専業主夫!+8
-8
-
800. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:08
>>726
いやいや、失礼じゃない子には家庭の話とか自分から聞くし、子供3人育てたり、普通に尊敬するよ
問題なのは、自分は羨ましがられてる。と勘違いする脳内お花畑の思考力の無さでしょ+14
-2
-
801. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:14
令和とかいいながら、早く結婚したやつがマウントしたり、高スペックイケメンて、いつまで続くやら、ホントだったら浮気されるわ。女は不細工になるいっぽうだもん。低イケメンは客観的にみて、イケメンじゃない場合多いわ。自己満足
高卒臭プンプン。悪いとは言わないけど+0
-6
-
802. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:16
良かった
4つともやったことないや
さすがに無神経だろう
独身の友達も別に既婚が羨ましいだの将来やらダンナのことやら別に興味もなさそうで
何も聞いてこんわ+4
-0
-
803. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:27
セクハラしてくるジジイ見るたびに、奥さんはこの気持ち悪い男のどこが良かったのかなといつも思う。
+13
-0
-
804. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:28
>>753
誘われなかったから面白くないんだろう+4
-0
-
805. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:56
>>564
中の上くらいが一番残りやすい
若いってだけでモテてた頃が忘れられなくて、結婚し遅れる
上の上はあっさりハイスペが持ってく+10
-1
-
806. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:35
>>771
逆マウントしてくるよ、子育てして老けた人は。
太った体やボサボサの身なりを、子供の為にこうなったんだからむしろ素晴らしいって。
で、こっちがネイルしたり体型気をつけてると「いつまでも下らない事ばかり気にしてる」てバカにしてくる。+10
-0
-
807. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:47
>>42
えー余裕があっても洗濯炊事に明け暮れる人生はちょっとやだなぁ+8
-7
-
808. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:49
>>804
そんなだからハブられるんだよね笑+4
-0
-
809. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:55
>>655
田舎だから、一人目を産んで3年くらい経つ職場の先輩が早く2人目産んだ方がいいよ的な余計なお世話をおばさんたちからしょっちゅう総攻撃されてます。先輩、若くして産んでるから本当に余計なお世話。私の前でそれ始まった時はどうしていいかわかんないからとりあえず一番下っ端の身分を生かして「私はまず出会うところからですね〜!」って話に割り込んで空気をうやむやにしてます+7
-0
-
810. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:57
>>18
ガルちゃんは優生思想の人が多いイメージ
自分が言われれば怒るのにさあ?+7
-0
-
811. 匿名 2021/05/29(土) 19:47:12
結婚したいって気持ちはあるんだよ。あるんだけどね、私の性癖に付き合ってくれる男性は間違いなくいないと思う。だから諦め入ってる。+3
-0
-
812. 匿名 2021/05/29(土) 19:47:42
>>795
>>3
>>2
>>1
新卒時点で当たり前に沢山の就職先が用意されてる日本の常識は世界の非常識
どこにでもいる普通の女が大企業職にありつける、こんな国ないから。+15
-6
-
813. 匿名 2021/05/29(土) 19:48:07
>>4
4に至っては、さすがにちょっとひねくれすぎやしませんかとも思うし。
4なら気を遣わせてるなぐらいに受け止めて流せばいい。
このご時世、1から3は言う人なんて本当にいるの?って感じだし。そんな友人しかいないなら、きっと空気読めないグループだったんじゃないのかと思ってしまう。+29
-2
-
814. 匿名 2021/05/29(土) 19:48:26
>>803
金でしょ。その旦那の金で生きているんだろうし。
旦那が外でいくらセクハラしようが痛くも痒くもないんだろう。訴えられたりしない限りは。+4
-0
-
815. 匿名 2021/05/29(土) 19:49:04
>>798
ありがとうございます。たしかに助かってます。
ガルではよくブラックで名前があがる会社ですが+3
-0
-
816. 匿名 2021/05/29(土) 19:49:49
>>611
再婚の人に結婚語られても…笑
偉そうにされても一回失敗してるじゃんって思っちゃう☺️+21
-25
-
817. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:17
>>564
たしかに、学生の頃は目立たなくて彼氏とか恋愛話とかから遠めだった子たちが24歳くらいから突然結婚し続けていった。LINEの苗字が変わっていくのも可愛くて有名だった子よりそういう子の方が多いかも。美人は案外まだ結婚してないどころか彼氏途切れて長かったりもしますね。アラサーです+12
-0
-
818. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:19
>>788
まー4人いるひとからしたら確かに 楽ではあるよね。間違えてはない
+4
-1
-
819. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:40
>>816
その人たちはその人たちで、一回もできないよりマシって思ってるのよ
お互い相手を見下してるのね+37
-2
-
820. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:42
令和は働いて、家事して、子育てする
昭和専業主婦のほうがいいじゃね。
アベノミクス洗脳
+2
-0
-
821. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:49
>>80
ポリコレ蔓延してるからね。
若いうちならまだしも、ある程度年齢いった独身に結婚話は厳禁。+12
-0
-
822. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:56
何言ってもマウントって言われそうで怖いな+2
-0
-
823. 匿名 2021/05/29(土) 19:51:25
>>133
わー
これは、恋愛ドラマの1シーンを切り取ったような写真だね!!+45
-2
-
824. 匿名 2021/05/29(土) 19:51:36
>>122
結婚して出産した事しか成功体験
ないんだろうね。
そんな事言ってマウント取っても
外見は深キョンの足元にも及ばないし
旦那の収入も深キョンの足元にも
及ばないってね+55
-0
-
825. 匿名 2021/05/29(土) 19:52:15
>>1
マウントしてくる既婚者は実はそんなに幸せじゃない説あると思ってる
本当に幸せな人って、周囲に秘密主義ではぐらかすイメージある、自慢したりしない+27
-0
-
826. 匿名 2021/05/29(土) 19:52:34
>>13
でも、適齢期過ぎると、バツイチの方が結婚できる率高いから…
他人の離婚を望むぐらいに、結婚に対して妬みがあるとすれば、ずっと負け続ける事になるかもよ。
優しくて頭もいい仕事ができる子煩悩な男に愛されている人なんてごく一部だからやっかむな。+42
-15
-
827. 匿名 2021/05/29(土) 19:52:41
>>740
電車で女子高生に避けられるようなスマホゲームしながら貧乏ゆすりしてるようなキモおじさんと結婚してんだろうな
既婚アピールはするのに記念日なしプレゼントなし指輪なし旅行なしの戦時中のような暮らしぶりしてる+2
-1
-
828. 匿名 2021/05/29(土) 19:53:09
>>655
でも4人とか持ってると逆に「子供の教育大丈夫?」って思う
まぁ、これは首都圏(特に東京神奈川)の感覚で地方は違うんだろうが+6
-0
-
829. 匿名 2021/05/29(土) 19:53:18
私が鈍感なのか分からないけれど、結婚した子に自慢された事もマウント取られた事もないんだよな
仲良かった子に、(多分)4人で遊びたいからとか結婚式に参列したいからという意味で「◯◯も早く結婚しなよ〜」って言われたことはあるけど、嫌な気持ちにはならなかったし、会社の人にも近所のおばちゃんにも「まだ結婚しないの?」みたいな言葉も言われた事が無かった。+1
-0
-
830. 匿名 2021/05/29(土) 19:53:26
>>824
外見や収入が幸せの基準か
そうじゃなくて家族を持てたことが幸せの基準か
の違いだよ+5
-17
-
831. 匿名 2021/05/29(土) 19:53:34
>>1
私の友達は結婚した友達に『○○は本当に愛されたことないんだとおもうー。結婚ていいよー』とか色々言われて怒ってたなー+13
-0
-
832. 匿名 2021/05/29(土) 19:53:41
>>6
既婚だって、離婚したり死別したりする可能性十分にあるのにねw+80
-3
-
833. 匿名 2021/05/29(土) 19:54:12
>>812
>>1
これわかってなくて調子に乗ってる女性が増え過ぎた
メディアは日本の女をババアまで徹底的に調子に乗せ続ける方針だから、加齢で老けてシングルのままで、ある時期から男性に見向きもされなくなるまで自分の傲慢さに気づけない、日本の年増独女たち
賢い女性は謙虚に適当な相手を見つけて普通に若い時期に結婚してる+14
-14
-
834. 匿名 2021/05/29(土) 19:54:15
>>1
独身vs.既婚が伸びるからってこんなトピばっかりだね
独身さんは運営に遊ばれすぎじゃない?
結局既婚は何言われても痛くも痒くもないし+7
-5
-
835. 匿名 2021/05/29(土) 19:54:22
>>652
あなたが捕まえる程度の男じゃ、そら一生二馬力じゃないと不安で仕方ないだろうけどさぁ+5
-2
-
836. 匿名 2021/05/29(土) 19:54:32
>>196
深キョンには及ばないクチャクチャのオジサンかオバサンかわかんないような生き物が嬉々として書いてそう+77
-0
-
837. 匿名 2021/05/29(土) 19:54:48
>>766
大変だったね。
その人、よっぽど彼氏いなくて奇跡のような確率で結婚できたのかな。
どんな生き方だってそれぞれいい事、悪い事があって、本人の好きな生き方が1番いいはずなのに馬鹿な知人だ。
こんな視野が狭くて、一方通行なやり取りを旦那さんとしてるのかな。私ならあまりのつまらなさに家に帰りたくなくなる。+8
-1
-
838. 匿名 2021/05/29(土) 19:55:39
>>13
それしか望みがないのが辛いね。。+35
-8
-
839. 匿名 2021/05/29(土) 19:55:56
>>35
糞みたいな旦那に水揚げされ、糞みたいなガキひり出しただけが取り柄だからね。
穴しか強みがない。+65
-38
-
840. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:14
>>11
なにが偉いの?+49
-0
-
841. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:26
>>816 そうか?子なしなら離婚なんて痛くないも痒くもないし、美人や可愛い子で今幸せなら余裕でしょwそれに、結婚経験があるなら結婚語るの何もおかしくなくない?
結婚したことない人が結婚語る方が意味わからないww
+22
-9
-
842. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:37
>>839
穴からうんこしか出さないような人が言ってもね+43
-17
-
843. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:57
>>363
欠陥あるよね
特にバリキャリじゃない、派遣労働者のアラフォー見ると、
あー、あんたなら結婚むりよねって思う人多い+4
-10
-
844. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:59
>>828
うちの姉は地方で子供4人産んで育てたけど、4人とも礼儀正しい良い子だし良い学校に行って頑張ってるよ。
人によるよ。+5
-1
-
845. 匿名 2021/05/29(土) 19:57:30
>>767
逆に独身も家族の事も聞かないし、恋愛相談もしない+11
-0
-
846. 匿名 2021/05/29(土) 19:57:42
>>1
マウントをとる既婚者も、こういったことをマウントだーってモヤモヤする独身も、私生活に不満があるんだろうなー
独身相手にする話ではないし、2以外はマウントか?って感じの話だし+7
-0
-
847. 匿名 2021/05/29(土) 19:57:50
>>825
だよね。
星野源や戸田恵梨香、石原さとみ
この辺り皆アピール激しい負け組だわ。+2
-5
-
848. 匿名 2021/05/29(土) 19:58:20
こういうの多くてめんどくさい
私は独身だけど幸せアピール嫌いじゃない
何でもかんでもうざいと言ってたら話題なくならない?+15
-1
-
849. 匿名 2021/05/29(土) 19:58:43
あなたもなんか浮いた話ないの?って言われた時は殴りそうになった+1
-0
-
850. 匿名 2021/05/29(土) 19:58:46
>>819
婚活トピ見ると
・40代未婚(結婚歴なし)女性…ふーん
・40代未婚(結婚歴なし)男性…モラハラ地雷男!付き合う事すら辞めた方がいい!
この差よ…
そもそも40代未婚男性ができるのは若いころ女性がえり好み(若い時は収入が少ない)するからでしょと言いたくなるな
若くても収入をある程度求める女性はいる訳だし
+4
-1
-
851. 匿名 2021/05/29(土) 19:58:53
>>843
既婚でもおかしいのはいると思う+17
-0
-
852. 匿名 2021/05/29(土) 19:59:05
>>766
でも逆に、本当にこのまま一生一人で生きていく覚悟できてる?
70歳まで正社員やれる?
施設に入るだけの貯金貯めてる?
そういうことじゃないのかなあ…。+2
-12
-
853. 匿名 2021/05/29(土) 19:59:44
>>845
それが一番
お互い分かり合えないの明白だから
タチが悪いのは「最近旦那とどう?」みたいに話ふってきて応えたら、マウント認定されるヤツ+15
-0
-
854. 匿名 2021/05/29(土) 19:59:48
>>196
やば。
その主婦と深キョンか選択出来たら本人ですら深キョンになるだろうにね。
会社のバッファローみたいなおばさんがこういうこと良く言うけど、逆に何か気の毒になっちゃう。+60
-1
-
855. 匿名 2021/05/29(土) 19:59:55
私会社の中でもかなり評価されてて、皆にも口答えさせない。たとえ理屈がめちゃくちゃでもね。勢いでねじ伏せる。何かあっても下の子がミスしたように適当に言っておけば上司は私の言っていること信用してくれるし、ますます私の評価だけは上がるばかりよ。立ち回りが得意だから、仕事しててもすごく気分が良い。
だけど、裏で「あんな性格だから男は寄ってこないわよね」って言われてたわ。ふんっ、私もともと男に興味ないから、勝手に言っておきなさいって感じよ!!+0
-11
-
856. 匿名 2021/05/29(土) 20:00:13
>>843
私の結婚してる友達、欠陥だらけだよ。私も結婚してるけど。
結婚と既婚未婚は関係ないとおもう+14
-1
-
857. 匿名 2021/05/29(土) 20:00:21
>>852
横
70歳まで旦那が元気な保障ある?+7
-2
-
858. 匿名 2021/05/29(土) 20:00:26
大企業総合職の独身(性嫌悪)正社員ですが、売れ残るべくして残った派遣の方と一絡げで扱われるのは勘弁頂きたいわ。+3
-8
-
859. 匿名 2021/05/29(土) 20:01:04
なんか既婚者が来てる?
あからさまに釣りみたいな書き込みもあるし。+4
-0
-
860. 匿名 2021/05/29(土) 20:01:23
>>855
最悪+5
-0
-
861. 匿名 2021/05/29(土) 20:01:30
>>847
いやいや、これはさすがに草
彼ら彼女らに比べたらきっと相手にもされないタイプの人に負け組認定されてもねぇ+4
-1
-
862. 匿名 2021/05/29(土) 20:01:43
>>2
ホントだよね。
既婚マウント取る人は独身の頃も既婚とか彼氏いない人にマウント取ってただろうことが容易に想像つくもん。
今はたまたまマウント取れる(と本人が思ってる)のが独身相手にする既婚マウントってだけ。+63
-0
-
863. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:16
>>848
少しは配慮して欲しいわ。周りにひたすら私は東大卒で〜みたいな事ほざいてる奴が居たらウザいじゃん。
ポリコレに組み込まれて欲しい。+5
-2
-
864. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:26
他人と家族になっていくことや、育児をしていくことや、家族と一緒に歳を重ねていくことは、
自分には、とても大きな成長をもたらしてくれた
独身でいることを否定はしないけど、独身だからって
既婚になったことを否定するのは違う+8
-2
-
865. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:32
結婚に関わらずマウントしてくる人いたよ。自分大好きで自信あってすごいなって思った。+7
-0
-
866. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:37
>>858
その性格だから見向きもされないのよ+4
-2
-
867. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:39
>>859
未婚限定トピでもないし既婚者もいると思う
あきらか釣りはスルーだね、こういうトピには炎上狙い出てくるから+2
-0
-
868. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:42
>>13
中学からの友達だったのに離婚後誰も連絡取れなくなった
生きてはいるんだろうけど
しがみつくしかなかったのよね
+13
-9
-
869. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:44
>>859
このトピタイトルだとどっちも来る気はする+2
-0
-
870. 匿名 2021/05/29(土) 20:02:45
>>857
寡婦とかあるだけマシなんじゃない?+1
-0
-
871. 匿名 2021/05/29(土) 20:03:19
>>858
売れ残り同士でマウント取らないの+5
-0
-
872. 匿名 2021/05/29(土) 20:03:20
>>857
既婚なら旦那が死んだら遺族年金は出るし保険も出る。
年金だって旦那が死んでも厚生年金分の7割は奥さんももらえる。
自宅ローンがあるなら全額チャラになるね。
独身とは全然違うよ。+4
-5
-
873. 匿名 2021/05/29(土) 20:03:21
>>800
失礼か失礼じゃないかはあなたの勝手な基準でしょ
相手の気持ちなんかあなたの想像でしかないんだから
相手が勘違いしてるかどうかなんてあなたの偏見だよね
+2
-10
-
874. 匿名 2021/05/29(土) 20:03:28
>>870
不倫や浮気で離婚した場合には?+0
-2
-
875. 匿名 2021/05/29(土) 20:03:31
>>13
独身の私を影で障害者と言った女は見事に離婚しました
すぐに再婚したけど、また離婚しました
+76
-7
-
876. 匿名 2021/05/29(土) 20:03:39
>>855
漫画に出てくる悪役キャラみたい!
面白い🤣+2
-0
-
877. 匿名 2021/05/29(土) 20:03:55
>>855
絵に描いたような独身お局+2
-0
-
878. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:19
>>31
なんかそもそも避妊しなかったのがダメだし、失敗したのなら、おろせば?なんでおろさないで出産すること決めたの?って感じだよね。+33
-35
-
879. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:37
>>863
少しの配慮はもちろんいるけど
こういうの多すぎてなんの話も出来なくなってしまう…+3
-1
-
880. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:38
>>852
よく分からない。逆に旦那が居ても貯金ないとやばくない?
子供に面倒見てもらうつもり?+8
-1
-
881. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:48
>>874
そう言う悪い場合としか比較できないなら独身の立場が惨めだからやめてください+4
-1
-
882. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:55
ユーチューブで「きみまろライブ」見てみなよ。あれから40年てやつ。だいたいが結婚して幸せで浮かれるのは、ほんの数年よ。+1
-3
-
883. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:04
早く結婚して幸せになりなよ〜
いや、じゅうぶん独身でも幸せです。+4
-0
-
884. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:09
>>874
慰謝料や養育費
とりあえず経済力がある相手を選んでおく必要はあるね+3
-1
-
885. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:09
>>857 年金二人分か1人分かとかの違いはあるよね。まー私は既婚者だけど、他人が結婚しないからってあーだこーだ言うのは余計なお世話だと思ってるよ。そういうのは身内や親が言うならまだしも他人が首突っ込む話じゃないもんね。
+1
-0
-
886. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:24
40過ぎた独身女性に対して話題に困るわ。どう思い、どうとられるか、やたら気をつかってしまう。
+5
-1
-
887. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:26
お独り様になに言われても結婚した自分は幸せです+3
-3
-
888. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:55
>>19
普段から自分が気付かないだけで、自慢してるかもよ。
自慢じゃないけど、うちの旦那だって、高身長で高学歴なんちゃらよ、そんなこと自分から言わないし、いちいち自慢しないけどね
って言う人。
人の話に乗っかって、がっつり自慢してる
自慢泥棒てきな+105
-0
-
889. 匿名 2021/05/29(土) 20:06:33
マウントというか話が通じなくなる人はいるよ
髪ツヤツヤの子にトリートメント何使ってるの〜とか聞いてるのに、「いいよねー子育てしてたらそんな余裕ないわ〜」
新しくできた美味しいお店の話も「まーだそんな事してるの〜私はもう十分遊んだからもう子育てが幸せかな!」
旅行の話も「家族と行く旅行も体験してよー」
ね…もう話がそんな方向に行くからついつい誘うのやめたくなっちゃうのよ。
既婚子ありがみんながそんなわけじゃ無いんだけどね。+9
-0
-
890. 匿名 2021/05/29(土) 20:06:34
>>882
ネタじゃないですか…
あれが惚気話だったら誰も面白くないからディスりネタなんでしょ?
+2
-0
-
891. 匿名 2021/05/29(土) 20:06:59
>>858
周りから見たら同じ。同じ。笑
+5
-0
-
892. 匿名 2021/05/29(土) 20:07:20
大変ですねー、
既婚者同士でもマウントありますよ。
人生はマウントだらけ。
+2
-0
-
893. 匿名 2021/05/29(土) 20:07:26
>>858
はい、笑うところ〜+3
-0
-
894. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:06
>>856
友達のことを欠陥だらけってよく言えるな+4
-0
-
895. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:21
>>871
独身にはなるべくしてなった独身とLGBTや性嫌悪が理由で独身にならざるを得なかった独身と2種類いると思うの。
後者は人間的に魅力ある人多いよ。
まぁ、その辺のダメ男に飼わ、間違えた、買われた貴方に煽られても何も響かないけど笑
+3
-6
-
896. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:50
>>887
わたしも幸せです
マウントと言われるかもですが、幸せなもんを幸せと言って何が悪いのか不明
もちろん未婚に結婚すすめるようなバカな事はしませんが+2
-1
-
897. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:52
よく職場で、こういうマウンティングをしつこくする人に捕まる。
幸せ自慢の話の内容より、こちらの立場を配慮しないで無神経な発言や嫌味を延々と続ける態度に腹が立つ。
あなたが気持ち良く優越感を感じる為に私を利用しないでって思う。
+6
-0
-
898. 匿名 2021/05/29(土) 20:09:19
>>856
友達じゃねーだろ、それ
可哀想に+2
-0
-
899. 匿名 2021/05/29(土) 20:09:20
>>895
その後者だと正社員も派遣も関係なくない?+2
-1
-
900. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:09
>>848
私、わりと聞き役になりやすいタイプなんだけど、この手の話してくる人面倒だから嫌だわ。
一旦受け入れると馬鹿の一つ覚えみたいにしつこい。参考になる情報もないから適度に相槌してるけど、馬鹿だから調子乗ってくる。
他の話題にしても会話泥棒だし、他の話題ないみたいだし、旦那さんの心配になった。
ある程度でやめておけばいいのに、やりすぎで哀れになってくる。+2
-1
-
901. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:12
>>856
完璧な人間はいないからね
誰しも欠陥あるよ+3
-1
-
902. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:13
職場でも独身の40-50代の人ってちょっとね…って人多い気がする。勿論、既婚でもこれは酷いって人いるんだけど。
30代独身の私もこのまま歳をとったらああ、あの人ね~って感じでヒソヒソされるのかなと最近思う。
結婚しなくても楽しい時代だけど結局世間はまだまだ結婚=ステータスだと思ってるんだよな。+20
-2
-
903. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:28
親友がたまに会うたび
旦那の実家自慢を会話に混ぜてくるから
うざって思うときがある。
たとえば
『息子くんはもう少し大きくなったら習い事とか
させるの?😀』って聞いたら
『旦那のお母さんが空手の師範だから空手かな~
旦那も黒帯だしね~』
→会う度、師範だから~は会話に入ってくる。
他に旦那の実家は会社経営だから
将来安泰だし同居するんだ~…とかね。
しばらく会ってないけどまた言われたら
師範自慢は何回も聞いてるって
言おうと思ってる。
+10
-1
-
904. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:35
>>892
そうだよね。
なんなら独身の時から独身同士でのマウントもあったよね。
彼氏の話題、ファッションの話題、仕事の話題。
思い出したけど子供の時もあったわ。
音楽室で皆んなでピアノ弾いていたら、ある子が「懐かしいwwそれ小2の発表会で弾いたよ」とかマウントしてくるやついなかった?+7
-0
-
905. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:42
パチ屋で働いてるから頭おかしい人はよく見るんだけど、最近見た夫婦がマジでヤバかった。
・旦那が壁に立ちションしてても知らん顔で旦那と会話
・旦那が他の客と大声で喧嘩して警察が来る騒ぎになっても「お店が玉を出さないからうちの旦那が喧嘩したのよ!!」
・背が高くて体がガッチリしてる新入りの女性スタッフの足を指差して「足でっか!!象みたい!!」って叫んで大声で笑う(女性スタッフはバックヤードで泣いてた)
こんな頭おかしいのもいるから、独身=欠陥ありとはとても思えない。+6
-1
-
906. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:48
>>848
ね。年齢にもよるしね
アラフォーになったら家庭の話題くらい普通に出ても仕方なくない?
独身も自分の仕事の話すればいいんじゃないの
それが日常なんだから
互いが持っていないもの全部除いてたら食べ物やテレビの話くらいしかなくなる
アラフォーにもなってそんな会話虚しいわ+7
-3
-
907. 匿名 2021/05/29(土) 20:11:29
>>866
別に貴方と違って男に見向きされようと思ってないの。+4
-3
-
908. 匿名 2021/05/29(土) 20:12:05
わたしは独身だけど、
結婚しても旦那と子どものことしか
話題がない人になりたくないな。
話題の種類がないから
プライベートの話しか
出来ないのでは。+15
-0
-
909. 匿名 2021/05/29(土) 20:12:13
>>872
独身でも、相続あって、仕事ある人もいるから。
マウント取ってるつもりだろうけど微々たるもので恥ずかしいから辞めた方が良いよ。+3
-0
-
910. 匿名 2021/05/29(土) 20:13:06
>>907
男どころか、女友達すらいないでしょ。+3
-1
-
911. 匿名 2021/05/29(土) 20:14:03
>>863 横からだけどそんな人いる?わたしマウントされたと思ったことほぼ無いけど、私が鈍いだけww?
+6
-1
-
912. 匿名 2021/05/29(土) 20:14:22
>>878
そりゃキャリアより子どもの命を選んだからに決まってるでしょ
命を軽く見てる発言だよ+22
-12
-
913. 匿名 2021/05/29(土) 20:15:14
既婚か未婚かなんてさ、生活力皆無とか性格がクソみたいによっぽど自分自身に欠陥がない限り、結婚したいと思える人と出会えるかどうかの差なんだからマウントもクソもないと思う
私も今の旦那以外で結婚したいって思うようなひととはいなかったし、旦那と出会わなければ恐らく独身のまま+6
-1
-
914. 匿名 2021/05/29(土) 20:15:18
結婚して子供をたくさん作るというのが美徳という考え方はアジア共通らしい、それだからアジアだけ極端に人口が増えてしまった+2
-1
-
915. 匿名 2021/05/29(土) 20:15:39
>>900
分かるよ。線引きが大切だと思う
不快と思う話をずっと聞いていたくない+2
-0
-
916. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:21
男も女の経済力あてに結婚してるやつ多いよ。食費出させて、そのぶん自分名義の家買って、早めにローン返して、離婚して新しい若い奥さんと結婚してる人。
+4
-1
-
917. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:25
>>40
私も全く同じです。会社で家庭の事は一切言わないです。なんとか聞き出そうとされても言わないでいたら、あまり幸せではないのでは?と噂をたてられた。それでも家庭の話をしないでいたら、本当は結婚してないのではと言ってる人がいた。性悪だなぁと思いつつも、面白いからその路線でいいやと思ってる。そんな人に対してはかわいそうだなって下に見てる。
本音は毎日幸せで楽しい。大変なことも多いけど婚活頑張ってよかった。既婚者で同じような人にだけコソッと話してる。+81
-5
-
918. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:37
>>878
おろせば?の発想はないな…
失敗したとしてもせっかくお腹に宿った命だからとか彼女にも葛藤あったろうに
まあそれを未婚相手に言うのがダメなんだろうけどさ+37
-5
-
919. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:46
4はよくガルちゃんで見る。
独身トピに来て
「自由で羨ましい」とか書いて自分語りするおばさん。
邪魔だから出て行ったら?って思う。
子無しトピや不妊トピにも現れるらしいよ。
「ご主人と二人だけの生活って素敵だと思いますよ。私は子持ちだけどー」って。+11
-0
-
920. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:53
あなたは独身だからストレスないわよね。みんな大変なのよ。+2
-0
-
921. 匿名 2021/05/29(土) 20:17:09
>>145
こんなトピは平気でたてられる神経+13
-0
-
922. 匿名 2021/05/29(土) 20:17:25
>>895
え。。めちゃくちゃイタイね
間違えたって何w
人間に対して飼うとか買うとかすごい低次元…
独身ってこんな人ばっかりなのかな+5
-1
-
923. 匿名 2021/05/29(土) 20:17:53
偉い!+0
-0
-
924. 匿名 2021/05/29(土) 20:17:54
>>853
そうそう、独身には彼氏出来た?
結婚しないの?+8
-0
-
925. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:19
そもそも人の人生に口出ししてくる奴は無神経だし話がつまらない。
私は同じ独身だけど実家暮らしの子に「私は親の面倒を見るし実家暮らしで貯金もあるけど、賃貸できついでしょ、将来どうするの?」と何度も言われてたのがキツかった…
+9
-0
-
926. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:21
>>908
相手のこと考えなければ、子持ちだと、仕事や趣味の次に子供の話とか家族の話にはなりやすいよね
+2
-0
-
927. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:37
>>895
言い方がオタク臭くて笑った
めっちゃ早口そう+4
-1
-
928. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:42
>>880
いや、なら一人でた~くさん貯金できてるの?
私は既婚で30代だけど実家金持ちで子供いて家建てて既に教育資金も老後資金まであるよ。
それでも老後において全く不安がないわけではない。
お気楽そうで羨ましいわ。+2
-7
-
929. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:38
>>899
あぁ、ゴメン。婚姻ステータスと人間としての魅力に相関関係はないけど、年収と人間としての魅力は比例してるから派遣の方はね…
既婚の派遣は子供の有無に関わらず仕事きっちりやるけど、独身の派遣はジャニやフミヤ(?)のライブで急に休みの連絡入れるわ、仮病で2週間欠勤するわヤバい人が多い。+2
-0
-
930. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:45
>>522
植物の話してるのに子供の話にスライドさせるのがすごいね笑
育てるといえば、みたいな連想ゲームでしかない。+15
-0
-
931. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:59
篠田麻里子→こじはる…
大きなお世話な一言+14
-2
-
932. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:03
>>909
相続、仕事なら当然既婚も同じ立場では…w+2
-3
-
933. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:13
>>903
言わせようというふしがある。聞いといてなんだよ。+2
-1
-
934. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:14
>>911
あなたの周りにいなくてもいる所にはいるよ
マウント気にしないアピールうざいんだけど+4
-0
-
935. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:27
>>902
40-50独身女性で私生活満喫してて幸せそうな人もいる。
けどやっぱりどこかズレてるところがあったり、やたら自ら既婚の若い子に噛み付いてる人とか目につくから、全体的にそう見えてしまう+8
-2
-
936. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:33
>>31
何か病気が関係してて早く出産を終わらせなきゃいけなくなったけど病気のことは言えなくて…とかはない?
私は結婚して1年も経たないうちに体外受精することになったけど、周りには妊活してるとしか言ってないし、早くない?とか言われて落ち込むけど、ある程度心を開いてる人に話してたら気持ち高ぶって泣いちゃう可能性はある。+5
-31
-
937. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:44
親の援助で生活してるのを恥ずかし目もなく言う夫婦。
そんな生活の幸せアピール要らん。+1
-1
-
938. 匿名 2021/05/29(土) 20:21:22
>>925
私はその逆で30まで実家出たことなかったんけど、一人暮らししてないなんて人としてありえないって同じ子から何度も言われたわ
都内中心部でしかも会社から近いのに一人暮らしする意味なかったんだよね…もちろん家にお金入れてたけど、一人暮らしするなら貯金と投資に回したほうがよかったし+9
-0
-
939. 匿名 2021/05/29(土) 20:21:40
女ってめんどくさいね。
だったらもう、独身は独身同士で良いじゃん。
既婚者もいちいち独身女性にあれよこれよと言わないほうが良い。+13
-0
-
940. 匿名 2021/05/29(土) 20:21:51
>>931
こじはるの場合は引く手数多で候補も多くて彼氏も途絶えてなさそうだから、一般人の既婚→未婚への言葉とは意味が違いそう+6
-1
-
941. 匿名 2021/05/29(土) 20:22:31
姉の子どもが保育園でお遊戯会やるから、お祭りやるから見に来ない?って何度か誘われた事あるけど、正直全く興味ない。
私がわざわざ電車に乗って姉の子どもの面倒見に行ってたのは、子どもが可愛かったからってのもあるけど、姉が心底大変そうで不気味なくらい痩せて、糞みたいな旦那の相談してきてたからで、保育園の行事見るためじゃなかったんだよ。行事見るためにわざわざ何千円もかけて休みの日に時間と労力使わない。
それなのに旦那に影響されたのか糞みたいなことで交通費と時間を搾取されて、母親からは運送屋扱いされてイヤミ言われて笑われて、姉のことを愚痴れば悪魔だと叫ばれた。
あのね私がいなかったら姉のところに会いに行くこともできなかった人間が、よくも私のことを馬鹿にしまくっておきながら、腹いっぱい可愛がってあげたのになんて言えたよね。あなたの可愛い姉に使った時間と労力とお金全部返して欲しいわ。
ニートじゃないけど、結婚したら負ける気がする。+5
-1
-
942. 匿名 2021/05/29(土) 20:22:50
>>936
スレ主だけど、ちなみに私はまだ子供欲しくないけど夫のために妊活してるから、妊娠しちゃった…ってなると思う+1
-8
-
943. 匿名 2021/05/29(土) 20:22:52
>>931
これマウントじゃなくて麻里子様がこじはるの彼氏に結婚の圧力かけてるんじゃ?って推理してたガル民がいたよ
+5
-1
-
944. 匿名 2021/05/29(土) 20:23:47
>>1
マウント取る人って単純に性格悪いか、心が満たされず不幸かのどちらかな気がする。+21
-0
-
945. 匿名 2021/05/29(土) 20:23:51
>>928
横
絶対嘘。笑+6
-1
-
946. 匿名 2021/05/29(土) 20:23:54
>>936
たぶんないですね、就職したてで23~24歳とかだったし
あと私とは知り合って2ヶ月でした+2
-0
-
947. 匿名 2021/05/29(土) 20:23:56
>>939
私はそうしたくても既婚者がどこにでも現れるんだよな
特に子持ち+6
-0
-
948. 匿名 2021/05/29(土) 20:24:20
マウントって感じた事ないけどメールで子供のその日の予定を書いて来られた時は引いた。そんなの興味ないに決まってんじゃん?+2
-1
-
949. 匿名 2021/05/29(土) 20:24:45
>>944
これはあると思う
友達が整形してからめちゃくちゃマウント取ってくるようになったんだけど、整形しても心は満たされないんだろうなあと感じた+7
-0
-
950. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:00
>>785
だね。
なにが面白いんだろうと思う。+30
-1
-
951. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:11
独身トピに乗り込んでくる既婚者は独身に構って欲しいんですか?+18
-0
-
952. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:12
稼ぎがあればどっちでもいいな。結婚は結婚適齢期の自分の状況次第よね。+3
-0
-
953. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:28
>>1
マジでどうでもいいマウントだゎ。幸せの形は人それぞれ1人が気楽で楽しく幸せない人も世の中にはいるのよ!+8
-0
-
954. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:35
>>97
そういうこと言われた本人がどういう気持ちになるかがわからない可哀想な人だよね。+17
-0
-
955. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:49
>>942
スレ主って
ここは5chじゃないよ?
これ個人で立てたトピじゃないよね?+2
-4
-
956. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:51
>>1
①楽しい話はこっちも楽しくなるからおk
②余計なお世話だし心配性にも程がある
③旦那が凄いのであってあなたは別にそこまで凄くない
④自分でその苦労を選んだんだろ知るか+15
-0
-
957. 匿名 2021/05/29(土) 20:26:05
>>911
会社で休憩のたびに「チビに英会話習わせようかなと思ってて〜」、部内会議のブレイクで「コロナがすごく身近になりましたね。子供の預け先では〜」的な事を宣うゆとり世代のおばさん社員、結構多い。+5
-1
-
958. 匿名 2021/05/29(土) 20:26:08
>>8
可哀想な人ね
人の幸せを祝えない人は
一生ひとりぼっちで誰も構ってくれないよ?
+27
-44
-
959. 匿名 2021/05/29(土) 20:26:42
>>894
>>898
ああ、元友達でした。+2
-1
-
960. 匿名 2021/05/29(土) 20:26:43
いちいちマウントだって騒がなきゃいいのに
騒ぐから、未婚が既婚に僻んでるって思われる
「未婚は楽だねー」って言われた相手が関係破断させれない相手なら「そうだねー」とか適当に流せばいいし、どうなってもいい相手なら「結婚してると大変そうですよね。◯◯さんから苦労人のオーラ出てますもん。未婚でよかったー」って逆マウントでも何でもやりかえしてやればいい+2
-2
-
961. 匿名 2021/05/29(土) 20:26:58
>>955
え?+1
-1
-
962. 匿名 2021/05/29(土) 20:27:32
私から見て羨ましいと思う既婚者はマウントしてこないんだよね…不思議と
あんな家や旦那さんなら独身がましだわと思う人ほどマウントしてくるから不幸から目をそらしたくて独身を心配するふりしたりするんだろうね+14
-0
-
963. 匿名 2021/05/29(土) 20:27:33
子持ちって不妊や子無しのトピにも現れて本当に邪魔
嫉妬しゃなくて、何で子無しトピがそんなに好きなの?
該当しないトピに来てもつまらないと思うんだけど+28
-1
-
964. 匿名 2021/05/29(土) 20:27:42
>>951
ここはトピタイ的に独身トピではないかと…+6
-3
-
965. 匿名 2021/05/29(土) 20:27:42
>>951
育児トピに乗り込んでくる独身(たまに反出生主義者)は既婚者に構って欲しいんですか?+4
-8
-
966. 匿名 2021/05/29(土) 20:28:27
私は40代独身だけど、恋愛対象が女性だから全く結婚願望ないし、今何かと話題のLGBTの事で騒ぎ立てるでもなく、ひっそりと生きてます。好きな女性がいるけど既婚者だし私の片想いでしかないけどその人に会えるだけで幸せだし、仕事もあるし、趣味も楽しんでるしそこそこ幸せな毎日なんだけど、うるさい人はいちいち独身をいじってくるから困る。+5
-0
-
967. 匿名 2021/05/29(土) 20:28:30
>>938
私も同じこと言われたことある。
+0
-0
-
968. 匿名 2021/05/29(土) 20:28:41
既婚者ばかりの3人で会う友達いるけど
家庭の話にはほぼならないよ。
毎回すごく楽しい。
家庭の事子どものこと話さなきゃ気が済まない人ばかりではないよ
+5
-0
-
969. 匿名 2021/05/29(土) 20:28:42
>>960
あなたみたいなサバサバした人ばかりじゃないから+0
-0
-
970. 匿名 2021/05/29(土) 20:28:49
>>36
大好きな夫と子供と暮らせて、大好きな仕事も続けられて、稼いだお金で子供に色んな経験や選択肢を与えてあげられて、それってメリットないって言うのだろうか?
やむを得ず働いてるお母さんはしんどいって思けど、世の中そういう共働きばっかりじゃないし、毎日バタバタして大変だなとは思うけどデメリットだと思ったことないなー+68
-50
-
971. 匿名 2021/05/29(土) 20:28:57
結婚しても働いてたら、めんどくさいこと増える令和+0
-0
-
972. 匿名 2021/05/29(土) 20:29:02
>>963
生活に満足してないんだよ!
マウント取って気持ち落ち着かせてるんだよきっと。
哀れだなと思って無視しよう!+13
-0
-
973. 匿名 2021/05/29(土) 20:29:02
>>951
旦那トピに既婚者は不幸だって暴れてた独身いたよ+7
-0
-
974. 匿名 2021/05/29(土) 20:29:04
>>1
独身マウントってないの?
私独身なんで〜時間もお金持ち自由に使えて〜ブランドバッグ買っちゃいました、みたいな+5
-1
-
975. 匿名 2021/05/29(土) 20:29:09
ガルちゃん名物既婚vs独身トピ+1
-0
-
976. 匿名 2021/05/29(土) 20:30:11
ぶっちゃけ結婚出来ないなら老後は独身女同士で同じマンション借りて互いに助け合えば良いだけじゃん。+0
-7
-
977. 匿名 2021/05/29(土) 20:30:23
世の中の高齢独身女性がもっとキラキラして幸せそうだったらいいんだけど、性格悪そうなおばさんが多いのが現実だから、若い子がああはなりたくないって思うよね
逃げ恥のゆりちゃんの言葉思い出した+4
-3
-
978. 匿名 2021/05/29(土) 20:30:40
>>965
その人じゃないから知りません
私は子持ちのトピなんて一切興味ないからスルーしてる+5
-0
-
979. 匿名 2021/05/29(土) 20:30:48
>>14
いっぱいプラスついてて嬉しい‼︎
昔から大好きだけど周りで共感してくれる人がいない
最近はテレビたくさん出てるのに、まだ周りにファンを見つけられていない+161
-4
-
980. 匿名 2021/05/29(土) 20:31:33
結婚なんてそんないいもんじゃないよ〜結婚に夢みすぎ〜
旦那に聞かせてやりたい‼︎+3
-2
-
981. 匿名 2021/05/29(土) 20:31:47
>>976
そのマンションの中でもマウント合戦ありそうw
姪っ子甥っ子とか彼氏有無、健康かどうかとかw+6
-0
-
982. 匿名 2021/05/29(土) 20:32:05
>>974
アホくさい
そういう必死で羨ましがらせようとしてるのはかえって相手に見抜かれるでしょ+6
-0
-
983. 匿名 2021/05/29(土) 20:32:47
マウントのような会話をされても興味ないので受け流していたがなぜかそれが気に入らないみたいで結局嫉妬で片づけられた。
結局自分を優位に見せたいだけの虚勢に過ぎない。
+8
-0
-
984. 匿名 2021/05/29(土) 20:32:49
>>964
独身トピが立つといつも既婚者が来て荒れるので困ってるんです
ただ独身同士で話したいだけなのに+11
-0
-
985. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:02
>>951
どっちもどっちだよ
子持ち既婚トピに乗り込んでくる独身もいるんだし
+5
-1
-
986. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:12
>>981
キャリア、収入、モテのマウントはありそう+4
-0
-
987. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:27
>>960
苦労人のオーラ出てますもん。未婚でよかった
使わせて頂くね。笑
サンキュー!+1
-0
-
988. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:43
>>973
そんな哀れな独身は華麗にスルーです+2
-0
-
989. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:47
独身だけどマウント取るってことは、本当は私に負けてる部分多いから私が上よって思わせたくて結婚の事でばかり嫌味言うんだよね?
その人からすると恋愛を楽しんだり毎月新しい服を買ったりするのが気に入らないみたいで他の人が服とか気付いたり彼氏の事聞いてきたりして話してると独身って後の事考えずに気楽なもんよね~そのまま老いるだけよとか言ってくるし
私、その人に対して話してないのに割り込んでまでやるから周りも気付いて嫉妬してるんだろうねって言うのよ+7
-0
-
990. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:57
>>984
ならトピタイに【独身限定】とかつければ?
それか既婚者スルーすれば良くない?
あなたの為だけのガルじゃないんだしw+2
-7
-
991. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:58
>>14
ねぇ…みんなで[通報]👈しよ…?+6
-95
-
992. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:04
>>4
マウント女子は周りに未婚者がいなければ既婚者にも同じような事言ってる+11
-0
-
993. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:09
>>965
興味ないでーす。あなたがここいる意味は何ですか?+1
-0
-
994. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:27
>>963
本当、多いよね
数としてすごく多い
承認欲求は旦那や子どもに満たして貰えば良いのに+14
-0
-
995. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:30
>>990
横
独身限定って書いても乗り込まれて荒らされるんだよ+5
-2
-
996. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:34
一人で生きていけるならいいんじゃない?+0
-0
-
997. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:36
>>946
たしかにそれだと無さそうw
まじでただの頭弱い感じw+6
-0
-
998. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:36
>>968
既婚者同士で会っても家族の話ばかりしないよ
お互いに興味ないでしょ
エピソード的に面白いことがあれば話すけど
面白い話をするためであって家族の話をしたいわけではない
過剰に家族の話題で締め出されるなら、単に嫌われてるとかじゃないのって思う
好きな友だち相手なら入れない話しないよ+3
-0
-
999. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:38
>>973
私も見たことある、それ
どした?!ってびっくりした+2
-0
-
1000. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:49
>>974
しないよね
だってそれか普通の事だしわざわざ言うことでないよ+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する