ガールズちゃんねる

結婚がそんなに偉いの? 不快だった「既婚者マウント」4選

5975コメント2021/06/16(水) 01:38

  • 5001. 匿名 2021/05/30(日) 15:46:59 

    >>4995
    家族旅行しているだけで、そんな風に思われるなんて、びっくりした。

    +12

    -2

  • 5002. 匿名 2021/05/30(日) 15:47:25 

    >>4861
    冷静に。キャバ嬢ではないけれどクラブには若い頃勤めてた事あります。ただ昼は別の仕事してたからお金が貯まったから、辞めました!
    やっぱり世間体あるし夜の仕事に対して偏見がある家で育ったから私自身恥ずかしかった。夜やってたなんて自慢にならないし夫にも秘密にしてるよ。

    +2

    -1

  • 5003. 匿名 2021/05/30(日) 15:47:59 

    >>1
    じゃあ結婚すればいいのでは

    +10

    -5

  • 5004. 匿名 2021/05/30(日) 15:48:40 

    女って聞いてもない求めてもないのに自分の話や余計なお世話な話をペラペラしてくる。結婚既婚云々の話よりも、そういう性質がうざがられるんだよね。

    +2

    -4

  • 5005. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:00 

    自由で良いよねーとか、
    少しキレイな洋服ZARAとかでハイブランドとかじゃないですが、着てると、いいよね。子どもいると
    GUしか着れないとか。散々独身時代ロレックスだ、
    BMWだと買ってもらったりしてたのに親に。

    全然良いんですが言ってくる友人います。
    本音なんでしょうけど(・・;)なんだかなーて思ってしまいます。

    +2

    -5

  • 5006. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:21 

    >>20
    ホントに鈍感ならこのトピに来てない

    +4

    -3

  • 5007. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:40 

    >>1
    意外とマウント取ってくる人ほど内情はぐちゃぐちゃ
    経験的にそう

    別に結婚してようが独身だろうがどーでもいい
    特に職場
    仕事しようって思う

    +7

    -0

  • 5008. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:58 

    >>116
    ほんとそれ。独身でも既婚でも、みんな最期は1人だと思う。子供いたってあてにならないしね。
    田舎は同居率高そうだけど。

    +12

    -1

  • 5009. 匿名 2021/05/30(日) 15:50:06 

    >>4995
    旅行は非日常なんだから、普段の生活では夫に連れてってもらえなくて当たり前なんじゃない?
    年に数回程度行けたら、充分でしょう?

    +9

    -1

  • 5010. 匿名 2021/05/30(日) 15:50:34 

    >>51
    ほんとにマウントなのかって話だよ。
    世間話だよ。
    マウントならマウントで、世の中にマウント取らない人なんて居ないし。どんな環境でも生きてるってことはストレスが必ずかかるから気分や体調でマウント取りたい瞬間もあるさ。
    流せない内容は自分がコンプレックスな部分。
    ただ幸せであるほど満たされているほどマウント取りたい瞬間は少ないし流せるマウントも多い。

    +5

    -0

  • 5011. 匿名 2021/05/30(日) 15:51:08 

    >>96
    そんなもんだよ。ほとんどの人が数年経てば言ってること変わるから。

    +8

    -0

  • 5012. 匿名 2021/05/30(日) 15:51:57 

    >>4859
    じゃあ堂々としてればいい(笑)
    コンプレックスな独身はごまんといる。
    周りに気を遣われて逆ギレしている独身もいるよ。
    好きな人ができたら結婚したい、結婚
    して幸せというのは素直でいいことだよ。それに幸せを感じないなら結婚しなくていいけど、自分の親世代
    になって一人暮らししてくのはさぞお辛いかと

    +3

    -2

  • 5013. 匿名 2021/05/30(日) 15:52:15 

    >>5005
    何しても満たされなくてかわいそうだとおもいましょ。
    十分持ってるのにまだまだと探すなんて妖怪ですよ。育てられ方じゃない?

    +6

    -0

  • 5014. 匿名 2021/05/30(日) 15:52:32 

    >>4906
    ある意味素直な人じゃん。
    ほんとに良い事だと思って自慢して羨ましがられたら、「あなたも出来るよ」って。裏表無いよ。
    聞いてた方が、口では褒めてても、「少しは謙遜しろよ」って気持ちがあったってことだよね。
    志望校に受かった先輩がアドバイスしてあげてるみたいな感じだよねw

    +1

    -4

  • 5015. 匿名 2021/05/30(日) 15:52:44 

    >>4995
    絵にかいたよな僻み
    何言ってもマウントに曲解されたんじゃ何も通じないか

    +10

    -1

  • 5016. 匿名 2021/05/30(日) 15:53:04 

    >>3906
    面倒見るまではいかなくても、普通は時々親のこと気にかけたりするでしょ。がるみんは皆んな親と絶縁でもしてるの?

    +1

    -1

  • 5017. 匿名 2021/05/30(日) 15:53:41 

    マウントって思ってる時点で自分に引け目があるんだと思う。独身で幸せなら、既婚者でも独身でもそれぞれ違う幸せがあるよねって思えばいいのに。

    +4

    -3

  • 5018. 匿名 2021/05/30(日) 15:53:45 

    >>4995
    頭大丈夫?

    +7

    -1

  • 5019. 匿名 2021/05/30(日) 15:54:49 

    >>696
    コミュ力高いなら大丈夫だと思うよ。
    なんだかんだで老後一人になっても楽しそうだし親族以外で気にかけてくれる人いるし
    都会でも田舎でも旦那と子供だけで完結してるコミュ力低い人は詰むよね。

    +0

    -2

  • 5020. 匿名 2021/05/30(日) 15:55:28 

    >>4455
    それはそう。
    でも、結婚すれば安泰というわけではない。
    私も「年取ってから寂しいわよ」とか言われたけど、旦那が先に死ぬこともあるし、子供も出来ないかもしれない。
    老後の寂しさを回避するために結婚するのは違うだろうと思う。

    +7

    -2

  • 5021. 匿名 2021/05/30(日) 15:57:04 

    自分の結婚で変わるのはよくいるけど、自分の娘の結婚で変わったおばさんいるよ。マウント取ってくるようになった。常にうちの子がーうちの○○ちゃんがーって言ってたわ。

    +1

    -1

  • 5022. 匿名 2021/05/30(日) 15:57:36 

    独身が一番偉い 世界は人口が増えすぎて食糧危機が懸念されている

    おひとりさまが世界を救う

    +2

    -4

  • 5023. 匿名 2021/05/30(日) 15:57:53 

    >>116
    今いくつなの?
    最終的には誰しも一人、っていうのと、結婚しないで人生何十年も一人、って同じなのか。すごいわ。

    +2

    -2

  • 5024. 匿名 2021/05/30(日) 15:58:08 

    >>35
    まあ、確かに子供を育てるって普通な事なようで凄いとは思うけど、みんなそれを普通に見えるようにやってるから凄いんであって、愚痴くらいならいいけどマウントは違うよね。人生それが全てじゃないと思うし。

    +3

    -0

  • 5025. 匿名 2021/05/30(日) 15:58:11 

    >>4986
    Fランアナウンサーは?

    +2

    -0

  • 5026. 匿名 2021/05/30(日) 15:58:32 

    >>124
    アメリカは上司との食事に恋人や結婚相手同伴が普通で、相手いないと心配されるとかあるよ

    +6

    -0

  • 5027. 匿名 2021/05/30(日) 15:59:15 

    >>5017
    こうやってすぐ独身の受け取りかたに非があるみたいな言い方する人無理

    +5

    -4

  • 5028. 匿名 2021/05/30(日) 15:59:15 

    >>5002
    わたしは違うんだけどはたから見ていてやたらキャバ嬢に噛み付いている粘着がいたから感想をかいただけ。本人が恥ずかしいかどうかはどちらでもいいし、トピずれ出て行けババアに怒られるよ。

    +2

    -0

  • 5029. 匿名 2021/05/30(日) 16:00:40 

    >>4809
    人としての気づかいを忘れてしまうんじゃないかな
    例えば太ってる子になんで痩せないの?痩せると楽しいよって会うたびに言うような子じゃなかったのに、なんで結婚しないの?楽しいよばかり言うようになるとこっちはとまどう

    +1

    -1

  • 5030. 匿名 2021/05/30(日) 16:01:06 

    >>5011
    そうそうw
    んで、万が一離婚なんかしたらまた、やっぱ旦那なし子あり最強よ〜、とか言うしね。w
    再婚したらしたで〜、の切り返し。
    いちいち、そういう人の放言なんかまともに聞いててもしゃあない。

    +9

    -1

  • 5031. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:27 

    既婚マウント好きな既婚者を見ると
    結婚してる人みんな精神が成熟してて素晴らしいというのは幻想だなってよく分かるからどんどんマウントとってくださーい

    そのうち既婚者は癖が強いって風潮になるだろうから。

    +2

    -2

  • 5032. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:29 

    >>4882
    分かる。卵子凍結とまでは言わないけど、可愛い後輩が前の前の職場を妊活の為に辞めたって聞いて、病院とかどう?とかは言ってしまったな。自分が欲しくても出来なかったから、早い方がいいんじゃないかなって。心配というか幸せになって欲しいと思ったからなんだけど、傷つけてしまったかなあ…

    +3

    -0

  • 5033. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:36 

    >>5023
    結婚しないと一人って思った人は結婚するの早い気がする
    友達とか仕事仲間とか趣味仲間とかで信頼できる人が多いと子供のリミットを意識した時に結婚してるイメージ

    +3

    -1

  • 5034. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:48 

    >>4906
    長いこと前の恋愛を引きずってるんだけど、
    今までそれに触れずにいてくれた友達が結婚した途端に「さぁ!がるこちゃんも一歩踏み出して!」的なノリで自己啓発セミナーの教祖のようなこと言ってくるからうんざりしてる

    +5

    -0

  • 5035. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:50 

    >>1
    マウント取ってくる人も嫌だけど、何でもマウント取られた!って卑屈になってる人も面倒くさいなーと思う。
    自分が自分の生活に満足してるなら気にしないでよい事だし、あまりに無神経な発言する人なら距離取ればいい。

    この中で唯一イラっとするのは、夫のステータスで自分の格が上がったって思ってる子かな。こういう人は既婚じゃなくてもいるよね。自分に何もないからそうなるんだろう。
    大手の一般職とか難関資格の士業の法人に勤めてて、ただの事務なのにまるで自分がその職業みたいな感じで上から目線の子とかいたな。実際自分では稼げないのに、自分に相応しい結婚相手は彼らと同レベル以上、それ以下は無理って態度だったりしてね。

    そういうタイプのアラフォーで独身の友達がいるが、こじらせまくってて面倒だし愛想尽きて20代後半から距離置いてる。運良くスペックいい人と結婚したらやりそうだなー。

    +6

    -1

  • 5036. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:22 

    >>5006
    分かる本当に気にしてないならわざわざトピに開いてコメしないよね

    +2

    -0

  • 5037. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:29 

    >>5005
    じゃあ自分だって
    自由でいられる道を
    選べばよかったのにね

    +3

    -0

  • 5038. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:54 

    >>4
    そんな気になるかな?私は結婚したいと思ったこと一度もないからか何とも思わないけど…
    同僚がよく子供の話とかしてくるけど興味なさすぎてテキトーに流し聞きしてるから今だに子供さんの名前なんだっけ?何歳だったっけ?ってなる…

    +0

    -0

  • 5039. 匿名 2021/05/30(日) 16:07:00 

    >>5031
    この姿を見た人は未婚者はめんどくさい拗らせ方した面倒な人だと思うだろうねw
    たまには鏡見た方がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 5040. 匿名 2021/05/30(日) 16:07:05 

    不快なツイート
    結婚がそんなに偉いの? 不快だった「既婚者マウント」4選

    +1

    -1

  • 5041. 匿名 2021/05/30(日) 16:07:23 

    結婚という価値観に縛られてるのって女ばかりだし馬鹿らしいなーと思う
    刷り込みだな

    +2

    -1

  • 5042. 匿名 2021/05/30(日) 16:08:48 

    >>5019
    どうかなあ。難しいね。
    ただ、結婚してわかったのは

    家族の絆と、他人では全く違うということかな。
    まだ新婚だとわからなくても10年20年いたらわかります。一緒に成長して家族のうち1人が挫折したりしても、他人事ではない。家族みんなで悩むし戦って、もがいて成長していくんだって。喜びも1人より倍感じるよ。

    気にかけてくれる友達は所詮良くも悪くも
    他人なんだよね。歳を取れば尚更当たり障りなくなってくると聞きます。自分も友達は大事にしてるけど本当の友達と呼べるのは1人2人しかいない。
    家族だって個々は他人だけれど、将来母、父、娘、息子、親友よりも全く別次元で、安心する存在。心の支えをもてるのは幸せだよ。

    +7

    -0

  • 5043. 匿名 2021/05/30(日) 16:09:14 

    >>5005
    それが嫌だから結婚しないって言ってみたら、いつまでもそんなこと言ってたらさびしい人生になるよと言われた
    なんなんだ

    +0

    -0

  • 5044. 匿名 2021/05/30(日) 16:09:43 

    >>4450
    公開インスタは幸せ自慢と金稼ぎ厨にかまってちゃんしかいないよ。ただの記録なら非公開でいいものだし。

    +1

    -0

  • 5045. 匿名 2021/05/30(日) 16:09:48 

    >>2980
    結婚しても
    子供できないうちに離婚になったから
    今、独身子無しなのよ。

    甲斐性がない日本の男が悪い!

    +3

    -1

  • 5046. 匿名 2021/05/30(日) 16:10:52 

    >>4859
    好きな人が他の人と結婚しちゃうかもしれないの嫌だけどな
    将来離婚したりとかあるかもしれないけど、好きな人の子供欲しいし仕事もしたい
    欲張りに生きたい

    +1

    -0

  • 5047. 匿名 2021/05/30(日) 16:11:08 

    >>4906
    わかる。
    別に結婚焦っていないし、何で上から目線なんだよってねぇ。

    +1

    -1

  • 5048. 匿名 2021/05/30(日) 16:11:23 

    >>2182
    その為に不労所得である程度生活できるくらい稼げるようになっておくっていう

    +2

    -0

  • 5049. 匿名 2021/05/30(日) 16:13:25 

    >>5033
    私の意見に賛同しない、と言う意志は感じるが言ってることがどうも分かりにくい。
    もう少し分かりやすく言って欲しい。
    あなたは、結婚していないが、仲間は居るから一人ではない、と言うこと?

    +0

    -2

  • 5050. 匿名 2021/05/30(日) 16:13:40 

    >>5031
    この捻くれ方、若い子達はこうならないようにしないと、ってより一層思われちゃうんじゃないかな

    +4

    -0

  • 5051. 匿名 2021/05/30(日) 16:13:54 

    片乳ほっぽりだして授乳してる写真をインスタのアイコンにしてる人見つけて驚いた!
    これは何マウント?😂w

    +6

    -1

  • 5052. 匿名 2021/05/30(日) 16:14:10 

    接客業をしています。
    自分の親より少し年上の女性のお客さんに、あなたみたいに結婚もせず子どもも産まない人たちが増えると人類は滅びるわよ、言われた。

    もう人類は増えすぎだから、ちょうどいいんじゃないでしょうか?と応えたら、嫌な顔された。

    +23

    -1

  • 5053. 匿名 2021/05/30(日) 16:15:17 

    >>5051
    ただの露出狂かな?

    +5

    -0

  • 5054. 匿名 2021/05/30(日) 16:15:23 

    >>11
    ここでそのコメントは
    煽ってるでしょ

    幸せな専業主婦もいるんだから
    そっとしといて

    +3

    -1

  • 5055. 匿名 2021/05/30(日) 16:16:21 

    >>5052
    人類が滅びないために
    子供産んだのかな?そのおばさん?

    +14

    -1

  • 5056. 匿名 2021/05/30(日) 16:16:45 

    とにかく幸せアピールって受け手が勝手に幸せアピールだって思うだけで、話してる本人は普通の雑談のつもりじゃないの?話してる人にとってはそれが日常で普通の事なんだろうし。

    +6

    -5

  • 5057. 匿名 2021/05/30(日) 16:16:45 

    昔はパワハラも受け取る側の問題、そんなことくらいで〜ってお咎め無しだったよね。
    独身へのマウント、搾取も時代と共に取り締まられていくよ。

    +5

    -0

  • 5058. 匿名 2021/05/30(日) 16:16:50 

    >>1
    結婚したことしか自慢することないからだよ
    可哀想な人達だよね、何も誇れることが無くてさ

    +4

    -6

  • 5059. 匿名 2021/05/30(日) 16:17:07 

    >>5055
    救世主だねw

    +6

    -0

  • 5060. 匿名 2021/05/30(日) 16:18:09 

    >>5008
    心配してくれる人がいるか、会いに来てくれる人がいるか、連絡をくれる人がいるかと
    そういうのが全く無な生涯孤独なのかでは、違うんじゃない?

    +1

    -0

  • 5061. 匿名 2021/05/30(日) 16:19:03 

    そういう既婚者は既婚者同士でも色々やらかして嫌われてるだろうね

    +3

    -0

  • 5062. 匿名 2021/05/30(日) 16:19:41 

    本当に50歳までにはひとりになっていたい。面倒かけられるのは親だけで十分。晩年は誰にも介護やら孫の世話やら他者から面倒かけられずのんびりしたい。

    +2

    -0

  • 5063. 匿名 2021/05/30(日) 16:19:44 

    >>1
    ④は本当に羨ましいだけかも知れなくない?
    ひねくれすぎ。

    +1

    -0

  • 5064. 匿名 2021/05/30(日) 16:20:04 

    >>1843
    専業主婦の、なにが偉いのか聞いてるんだけど。

    +3

    -0

  • 5065. 匿名 2021/05/30(日) 16:20:17 

    基本的に生活に差がある場合はそんな話をしたくないものだから、相手やその場にあった話ができるように教養を身につけるべきだよね。雑談力って既婚独身かかわらず役にたつと思う。

    +3

    -0

  • 5066. 匿名 2021/05/30(日) 16:21:13 

    >>5042
    それはあなたの希薄な人間関係からの感想でしょ
    本当の友達が2人いる人と信頼できる夫と子供がいる人を比べたら対等だし、その家族に不満でアイドルや韓流にはまっていたらと考えると結婚したからどうということではなさそう
    家族には悪いけど仕事仲間の方が絆感じるという人も男性だとよく聞くよ

    +1

    -3

  • 5067. 匿名 2021/05/30(日) 16:21:22 

    >>1171
    それも旦那の稼いだお金でしょ・・・

    +0

    -1

  • 5068. 匿名 2021/05/30(日) 16:21:38 

    >>5052
    人類滅びたところで自分にもそのおばさんにも関係ないしほっとけ、だね。

    +7

    -0

  • 5069. 匿名 2021/05/30(日) 16:22:07 

    >>5055
    自分の子どもも巣立って、今度は日本の将来が気にかかるんだよ。
    何年前どっかの校長がそんなこと言って問題になってた。
    ジジババなんてそんなもんだよ。可愛いもんじゃない。博愛精神だと思うよ。

    +0

    -7

  • 5070. 匿名 2021/05/30(日) 16:22:19 

    >>173
    これはそういうトピでしょうが

    +1

    -0

  • 5071. 匿名 2021/05/30(日) 16:22:35 

    >>5056
    うちの旦那年収5千万なの。
    旦那の家系はみんな東大卒なの。ガル美ちゃんの旦那さんはA大学だったよね。
    って話を会うたび毎回されてもマウントと受け取らないでね。
    話し手にとってはそれが普通でマウントの意識無いから。

    +2

    -5

  • 5072. 匿名 2021/05/30(日) 16:23:13 

    >>4957
    友達自慢、身内(甥姪含む)の話みたいな眠くなるような話をするようなグループなら旦那自慢子供自慢してもいいんじゃない?

    旦那子供の話って要は自分の推しの話でしょ?
    どんな集まりや話題にでも自分の推しの話ばかりをぶっ込んでくるオタクが嫌われるだけで、みんながそれぞれ各自の推し(身内や友達や旦那や子供)の話をするような会なら気を遣わなくていいと思うw

    +1

    -2

  • 5073. 匿名 2021/05/30(日) 16:23:14 

    健康と生活できるだけのお金があれば独身だろうと既婚だろうと幸せだよ。

    +8

    -0

  • 5074. 匿名 2021/05/30(日) 16:23:28 

    やっぱり私はブスだからナンパも告白もされたことない。
    周りの女子は普通に言い寄られたりするみたいだからブスの気持ち分からないだろうな。
    結局一生独身ってブス率高いと思う

    +5

    -4

  • 5075. 匿名 2021/05/30(日) 16:23:30 

    >>5069
    ばかみたいな擁護

    +7

    -0

  • 5076. 匿名 2021/05/30(日) 16:23:39 

    家は両親の仲が悪く喧嘩ばかり。父親は不倫してたし自営業だけど母親は仕事が出来ず外で働いた経験はほとんどなさそう。
    同棲してた彼氏との生活は地獄で別れてから交際自体が恐怖に。
    それでも普通に結婚しなければって考えがあって相手を探したけどどうしても交際が怖い。そうこうしてるうちに運命の仕事に出会えた。楽しくて楽しくてこの企業に尽くして生きていきたいって思った。人生で一番楽しい時期だった。
    でも既婚者のジジィがしつこく『(結婚して)幸せになって欲しい』と言ってきて(本人に悪気はない模様)なので丁寧に『私幸せですよ。結婚してないけど幸せです』って返してたけどあまりにしつこいので『結婚してなければ幸せじゃないみたいに言われるのは不愉快です。人が幸せと感じるのは結婚に限らないんですよ』って諭したらそれでも通じなかったので以降メールが来ても無視しました。
    ウンザリでした。

    +2

    -0

  • 5077. 匿名 2021/05/30(日) 16:24:40 

    >>5051
    ミルクで育ててませんマウント

    +5

    -0

  • 5078. 匿名 2021/05/30(日) 16:25:01 

    >>5074
    ブス代表ヅラ

    +0

    -2

  • 5079. 匿名 2021/05/30(日) 16:25:40 

    >>1
    既婚者の私が聞いてもイラッとする内容だわ

    +3

    -0

  • 5080. 匿名 2021/05/30(日) 16:25:40 

    独身で自立してるならいいけどいつまでも実家暮らしの寄生虫は嫌だな

    +4

    -2

  • 5081. 匿名 2021/05/30(日) 16:25:53 

    >>22
    男に寄生しないで自活してる

    +2

    -1

  • 5082. 匿名 2021/05/30(日) 16:26:00 

    >>153
    好きな事が家事って発想がないとは。

    +4

    -1

  • 5083. 匿名 2021/05/30(日) 16:26:06 

    >>5001
    独身だって彼氏と旅行に行ったくらいは言うだろうにね。独身のそういうアピール見ても「普段彼氏に連れて行って貰えないの?可哀想」なんて発想する人居ないと思うわ。
    逆に面白い。

    +4

    -1

  • 5084. 匿名 2021/05/30(日) 16:26:37 

    >>5076
    大変だったね
    なんの仕事? 差し支えなければ。

    +2

    -0

  • 5085. 匿名 2021/05/30(日) 16:26:47 

    >>5071
    へーすごいねーって思うし、何回も聞いて聞きあきてきたら流すだけだよ
    でもここでいう幸せアピールってもっとささやかな幸せ話の事だよね?

    +4

    -1

  • 5086. 匿名 2021/05/30(日) 16:27:04 

    >>1488
    会社にとってはいらないよね

    +1

    -0

  • 5087. 匿名 2021/05/30(日) 16:27:09 

    >>5038
    分かるw私も子供って全く興味なくって、話をされても誰に何人子供いて名前や年齢も全く覚えれなかったwだから自分の子が可愛いのは身内だけと思っていちいち人に子供の話しないw

    +5

    -0

  • 5088. 匿名 2021/05/30(日) 16:27:46 

    >>5066
    うん。まあ家族じゃないのに生活費出し合ったり、他人なのに自分の子のように面倒見る人はそういないけどね。
    まああなたがそう思うなら、あなたにとって、家族と仕事仲間は同等の価値があるんだろうね。
    ほとんどの人は違うだろうけど。

    +3

    -0

  • 5089. 匿名 2021/05/30(日) 16:27:47 

    >>5069
    老害

    +3

    -0

  • 5090. 匿名 2021/05/30(日) 16:28:13 

    >>5078
    うん。やっぱり男に魅力的だなとか可愛いなって思って貰えないってことだし女として見られてないってことだからね。ブスは仕事頑張るしかないと思ってる

    +4

    -1

  • 5091. 匿名 2021/05/30(日) 16:28:41 

    >>5088
    女性はそうなるよね
    だから空の巣症候群というものがあるんだし

    +2

    -0

  • 5092. 匿名 2021/05/30(日) 16:28:53 

    >>5071
    そもそも多分お友達にならない。

    +0

    -0

  • 5093. 匿名 2021/05/30(日) 16:29:12 

    >>5080
    実家の名義も支払いも私なんだけど
    私ほどでなくても月々いくらか生活費渡してる人が大半でしょ
    実家暮らし=何も払わない寄生 みたいな思想の人って実家で暮らしてるとき(学生時代とか)上げ膳据え膳だったのかな

    +5

    -1

  • 5094. 匿名 2021/05/30(日) 16:29:38 

    >>5071
    そもそも聞いてないから大丈夫

    +4

    -0

  • 5095. 匿名 2021/05/30(日) 16:29:53 

    >>4806
    まあ北欧人がもともと信じてたのはキリストではやくオーディンだけどねw割と中世までそうでイングランドのして回ってたからキリスト教と言っても感覚的には違うかも

    それに北欧がキツいと思うなら何やかんやで日本のジェンダーレスに甘えてるということだから、文句言うのは違うかと

    +0

    -0

  • 5096. 匿名 2021/05/30(日) 16:30:11 

    >>5071
    普通にウチは親戚一同みんな男子は東大、女はひいおばあちゃんまで名門女子大らしきもの出てるけど。それが普通と思ってるから話題にしたことないけど??

    受かっても大したお祝いも無いらしいし。

    +1

    -1

  • 5097. 匿名 2021/05/30(日) 16:30:49 

    >>1
    だから女同士の既婚vs独身は決着つかないと思うし何言ってもどっちにしてもお互いにないものねだりで嫉妬みたいな感情になると思う

    +1

    -0

  • 5098. 匿名 2021/05/30(日) 16:30:57 

    >>1510
    社会貢献したからって企業に損失与えないでほしいというのが本音
    言わないけどね
    すごーい!大変なのにがんばっててえらーい!しか言わない

    +0

    -0

  • 5099. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:23 

    ざっとみて思ったけど、私が嫌いなのは既婚者じゃない。
    独身だろうが既婚だろうが性格悪いやつが嫌いなんだと思った

    口汚く罵ってるから独身なんだよとも思うし、
    そんな程度のマウントしかできない人間だからその程度の旦那にしか見染められないんだろうと思う
    どっちもどっち。ひどい。人間として軽蔑するわ。

    +7

    -0

  • 5100. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:25 

    >>5075
    擁護じゃないよ。私だったらニコニコして、そうですねえって言うよ。別に違うなって思っても、ジジババの話はニコニコして聞くのが若者の優しさだと思うよ。

    +0

    -3

  • 5101. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:26 

    >>5082
    そういう人は家事代行のお仕事やってるんじゃない?

    +0

    -2

  • 5102. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:54 

    >>5096
    話題にする人の話してるんだけど

    +1

    -1

  • 5103. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:35 

    みんなの前で分かりやすいマウントされたので、
    「え?それ流行りのマウント?(笑)結構嫌われるからほどほどにしといたほうがいいよ」ってにこやかに言い返したら本人凍ってたので皆様にもおすすめです。

    +18

    -8

  • 5104. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:54 

    >>4995
    独身だけど人様の家族旅行の話にそんなこと思ったことないよw

    +2

    -0

  • 5105. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:31 

    >>171
    わかる。私も独身だけど、
    やっぱり既婚者の方が人生経験は上だと思う。
    勝ち負けとは思わないけど。

    +3

    -2

  • 5106. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:49 

    >>5093
    それいつも思うわ。
    母が体弱いから、生活費家賃稼いで家事も全部してるけど、周囲からは実家で楽だねって扱いされる。
    もっとヨレヨレになって苦労してるアピールしなきゃ行けないのかね。
    でもおしゃれしたいから、勘違いされてもいいや。

    +7

    -0

  • 5107. 匿名 2021/05/30(日) 16:34:03 

    >>1385
    わかるーザコシの顔結構タイプ!
    よく見たらかわいい目してるし。体型とやる芸でかき消してる感じ
    本人は隠れイケメンとか言われたくなさそうだよね

    +4

    -0

  • 5108. 匿名 2021/05/30(日) 16:34:03 

    >>2584
    ストーカー、ナンパされるっていうのを嬉しそうな人いるよね‪w

    +2

    -0

  • 5109. 匿名 2021/05/30(日) 16:34:35 

    >>1
    どこにも既婚者が偉いなんて書いてないじゃない。
    ただの自慢話でしょ。聞き流せばいいんだよ。

    +5

    -0

  • 5110. 匿名 2021/05/30(日) 16:34:46 

    >>5051
    何でもマウントに思えちゃうんだね。

    +7

    -1

  • 5111. 楓純子 2021/05/30(日) 16:34:46 


    +0

    -0

  • 5112. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:05 

    友達って、結局友達以上でも以下でもない「友達」でしかないと思うよ。
    もちろん、家族以上に繋がりが深くてもさ。
    どんなに懇意でも、切れる時は一瞬だもん

    家族だと縁切るのも一苦労だよ
    しかも、切りたくても切れない場合もある

    +4

    -0

  • 5113. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:09 

    >>153
    そんな人が世の中に何人いるかね。仕事楽しい大満足って人が。10パーいるかね。
    仮に、とするとその指摘は世の中の九割の人に対してするべきだと思うのよ。
    専業に対してではなく。

    +5

    -2

  • 5114. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:11 

    >>5066
    仕事仲間のほうが大事って言ってた男性は妻と別居してたなあ。何年もそれで継続してるから夫婦納得しての事だろうけど。
    そういう男性がよく居るかと言われたら微妙なところじゃない?仕事は仕事家庭は家庭で分けて考えていると思うよ。

    +2

    -0

  • 5115. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:18 

    >>5071
    うちのパパ(実父みたい)
    ママは控えめでいちいちベラべラ周りに話さないし
    こんな所に書かないけど。

    +1

    -2

  • 5116. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:19 

    >>1109
    私も前に似たような友達がいました。
    いつも旦那さんの愚痴や悩みを聞かされ、私も意見を言うのですが、それはガン無視で、ずっと同じ愚痴を繰り返してるのです。
    2年ほど経って、もう疲れて、関係をフェードアウトしてしまいました。
    この人も、ただ聞いて欲しいだけだったのかもしれないけど、私にも私の生活や悩みがあるわけで、付き合ってられなかったです!

    +15

    -0

  • 5117. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:27 

    >>124
    私はアメリカとオーストリアに住んでいたけど、それは事実婚でも恋人でもなんでも良いが相手がいることが前提。
    パートナーがいない人は変人扱いされるよ。
    パーティーに1人で乗り込む人なんていないし、相手がいない事が十分な欠席理由になるし。
    学生でさえプラムあるんだから。

    +6

    -1

  • 5118. 匿名 2021/05/30(日) 16:36:07 

    >>5071
    なんだか必死だね

    +2

    -1

  • 5119. 匿名 2021/05/30(日) 16:36:14 

    >>5088
    生活費出したら絆
    会社がやってることじゃん

    +0

    -3

  • 5120. 匿名 2021/05/30(日) 16:36:23 

    >>171
    卑屈すぎる笑
    今までどれだけマウントかまされてきたんだよ笑

    ちなみに周りが性格悪く見えるのはあなたの性格が悪いからですよ。

    +3

    -3

  • 5121. 匿名 2021/05/30(日) 16:36:28 

    >>1384
    それ既婚者にもいえるよね。
    見た目が全てではないけどある程度性格にはでると思う。

    +0

    -0

  • 5122. 匿名 2021/05/30(日) 16:36:38 

    有名企業自慢されても、普通のサラリーマンね〜としか思わない

    +3

    -0

  • 5123. 匿名 2021/05/30(日) 16:37:48 

    >>1809
    あなたの力でコネ入社でもさせたならわかるけど、そうじゃないなら普通に旦那の力だよね。
    たとえ結婚したから仕事頑張ろうって思っても、本人に実力がなければ昇給も転職も給与交渉もできないし。

    +0

    -0

  • 5124. 匿名 2021/05/30(日) 16:38:30 

    >>5014
    ある意味素直な人だけど、短絡的な思考の持ち主だよね。
    4906さんが、「羨ましいわ~私も早く結婚したい。」って褒め方していたのなら「あなたも出来る」は優しい励ましだけど、別に結婚願望が強かったわけでもなく、彼女の生活をうらやんでいるわけではなかったら、自分の方が幸せだと4906さんを下に見ている発言じゃん。

    +2

    -1

  • 5125. 匿名 2021/05/30(日) 16:38:34 

    >>1384
    いつかガルで見た「世界がブスに優しくないのにブスが一方的に世界に優しい訳ねえだろ」っての思い出したw

    +3

    -0

  • 5126. 匿名 2021/05/30(日) 16:38:37 

    >>5051
    気持ち悪いね…周りが見えなくなるのかな…

    +3

    -0

  • 5127. 匿名 2021/05/30(日) 16:39:48 

    >>5071
    嘘だと思う。
    このトピにいないで茶道、乗馬お習い事のトピでも立ち上げれば??
    どれかは嗜んでいるでしょ?

    +1

    -0

  • 5128. 匿名 2021/05/30(日) 16:40:30 

    >>5042
    家族みんなで悩むし戦って、もがいて成長していくんだって。喜びも1人より倍感じるよ。

    なんて実家でも今でも感じたことないな。
    そんなに他人とベタベタしないし、既婚かどうかより性格の違いじゃない?

    +3

    -2

  • 5129. 匿名 2021/05/30(日) 16:40:30 

    ざっと見たけど
    皆、既婚者になったり独身になったりしてるやろ笑

    +6

    -0

  • 5130. 匿名 2021/05/30(日) 16:40:48 

    >>888
    私は旦那の身長言うときに(高い)、おなかがかなり出てて、ベルトに乗ってると言ってるから、自慢じゃないよね?
    顔についても、むくんでるとしか言わないし。

    +1

    -0

  • 5131. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:22 

    会社の男性写真が頭ん中お花畑で、聞いてもいないのに口を開けば妻と子供の幸せ自慢…

    口には出さないけど「福原愛夫婦みたいになりますように…(◞‿◟)」って心の中で祈りながら聞いてる(笑)

    +1

    -3

  • 5132. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:54 

    >>4744
    何で?金だけ持ってて愛の無い家庭より全然いいよ
    結婚出来ない独身の僻みとしか思えない

    +0

    -3

  • 5133. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:56 

    既婚者の家わたりあるいて晩飯食べたい

    +1

    -1

  • 5134. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:58 

    >>5090
    確かに私の知り合いの未婚ちゃんは一重シャクレか不潔巨デブか根暗メガネだわ。一重シャクレは彼氏は出来るんだけど変な奴ばっかなんだよね、コンビニバイト掛け持ち男とか40代で金髪とか。キラキラ独身女子の友達は未婚だけど同棲してたりだいたい長い付き合いの彼氏いる。

    +3

    -0

  • 5135. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:59 

    みんなうすうす感じてると思うけど
    不快だった既婚者マウントのトピで既婚幸せアピールする人たちのあわれさったらないよね…

    +9

    -0

  • 5136. 匿名 2021/05/30(日) 16:42:16 

    >>5071
    旦那や子供の話は毎回内容違うだろうけど、うちの年収5000万とか、〇〇大卒とかは内容に何の変化もないから、毎回話されたらこの人ボケてるのかな?と思ってしまうかも。

    +4

    -0

  • 5137. 匿名 2021/05/30(日) 16:42:42 

    既婚者だって、休憩時間に自由に愚痴をこぼしたいけど気を遣って当たり障りないジャニーズや、ドラマの話をふってやっていることに独身者は気が付かないよね、海外旅行から帰ると、これ見よがしに珍しいお菓子とかわざと配らない?あれもさ、気を遣ってどこに旅行行って来たの?とか羨ましいーとか言ってあげているのよね。


    私は独身だとか既婚だとかいちいち言ってる事が無意味。嫌いな人は嫌い好きな人は好きそう言う事でしょ。

    +5

    -6

  • 5138. 匿名 2021/05/30(日) 16:42:44 

    >>5119
    それは歪んだ考え方じゃない?家族が助け合う。例えば親が病気で手術費必要とかってなったら、子ども成人してても出してあげたりするよね。
    同僚が、仲間が、そういう時なにかしてくれるって期待する?
    してくれるなら家族くらいの絆あるかもね。

    +4

    -0

  • 5139. 匿名 2021/05/30(日) 16:43:20 

    >>5071
    老害必死。
    大手勤務正社員。
    パートのババアでこういう人いるけど、皆に嫌われてるよ。笑

    +3

    -0

  • 5140. 匿名 2021/05/30(日) 16:43:41 

    >>5135
    まあ、よく考えたら意味わからんな
    既婚者を男に置き換えたらよくわかるが

    +1

    -0

  • 5141. 匿名 2021/05/30(日) 16:44:08 

    >>5110
    マウントというより頭おかしいなと思う
    本人は必死でマウントしたくて載せたんだろうけど

    +1

    -0

  • 5142. 匿名 2021/05/30(日) 16:44:10 

    >>5137
    どこのものともわからないものはお土産にならなくない?
    これみよがしなのがお土産かと…

    +3

    -0

  • 5143. 匿名 2021/05/30(日) 16:45:27 

    >>5138
    助けあわない家族は家族じゃない?

    +0

    -2

  • 5144. 匿名 2021/05/30(日) 16:45:52 

    >>5120
    そんなことないよ
    それくらい気づかないうちに盛大なマウントとる人いるよ

    +2

    -0

  • 5145. 匿名 2021/05/30(日) 16:45:52 

    >>5103
    こわ

    きも

    +7

    -5

  • 5146. 匿名 2021/05/30(日) 16:45:55 

    >>4758
    キャバ嬢でも結婚してれば独身よりマシ 

    +0

    -3

  • 5147. 匿名 2021/05/30(日) 16:46:03 

    >>5137
    なんかおたがい楽しくなさそうだから話すのやめたら?相手も多分同じような気持ちだと思うよ。
    こんな時期だし、職場のおしゃべりそんなに必要じゃないと思うけど。職種わからないけど。

    +4

    -1

  • 5148. 匿名 2021/05/30(日) 16:46:19 

    >>5124
    うん。短絡的
    見下されてるかなーって思うね。でももしも結婚したかったら相談乗ってくれるかもね。そういう人って。
    紹介してくれたり。
    意外と情が深くて良い人かもw

    +1

    -0

  • 5149. 匿名 2021/05/30(日) 16:46:33 

    >>5131
    一般人で愛ちゃん夫婦くらいのビジュアルなら奥さんかわいいですね〜旦那さんかっこいいですね〜お子さんかわいいですね〜って心から言えるから毎日見せてくれても全然いいんだけど、そうでもないなら苦痛だからやめてほしいわw

    +0

    -0

  • 5150. 匿名 2021/05/30(日) 16:47:14 

    既婚だけど、節約生活過ぎて( i _ i )
    たのしさで言ったら独身の時のが全然上だった!

    +1

    -0

  • 5151. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:10 

    >>3
    がるちゃんは荒れてなんぼなのよ。

    +2

    -0

  • 5152. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:12 

    >>5143
    というか、出来る限り助けてあげたいって思うのが家族だと思うよ。そりゃタカリ親とかだったら別だけど。

    +3

    -0

  • 5153. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:27 

    >>5093
    そんな奴多いからさ

    +3

    -1

  • 5154. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:20 

    >>5137
    当たり障りない話題しか振らない?
    まずそれがマウントだよ。旦那や家庭の愚痴を聞いてくれない人=独身って考えがやばすぎる。独身だって愚痴を聞いてあげたい人の愚痴は聞くよ

    +2

    -6

  • 5155. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:37 

    >>5103
    顔怒りでピクピクしてそ

    +7

    -0

  • 5156. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:44 

    >>3668
    思ってること全部言ってくれてスッキリ

    +3

    -1

  • 5157. 匿名 2021/05/30(日) 16:50:05 

    >>5137
    海外旅行くらいでこれみよがしになんて思わないよ…

    それに同僚からしたら、誰も知らないあなたの旦那や子供の愚痴の話より、みんなが知ってる芸能人の話題の方が職場の休憩時間の話題としては適切じゃない?
    旦那や子供に限らず、知らない人の愚痴とかこぼされても知らんがなってなるよw

    +5

    -1

  • 5158. 匿名 2021/05/30(日) 16:50:17 

    >>5003
    そうだよね。
    結婚すればいい。
    誰にだって平等に与えられた権利だよ!
    イヤな思いすることないよ。

    +2

    -1

  • 5159. 匿名 2021/05/30(日) 16:51:40 

    骨折した時に旦那が居て良かったと思う
    もし居なかったら孤独と不安しかなかった
    独身で一人床に倒れたら泣いていたと思う
    心の拠り所がないと この先は辛いね

    コロナで自宅療養してる独身の人たちは精神的にも肉体的にも大変な思いしてる
    トイレや台所まで這いつくばっていったとか聞いた
    私は弱いから、苦しいとき旦那や子どもがいるから生きていける

    +5

    -5

  • 5160. 匿名 2021/05/30(日) 16:51:59 

    まぁ結婚したら独身とは距離置いた方がいいな。歩いてる道が違うから話も合わなくなるし。

    +7

    -3

  • 5161. 匿名 2021/05/30(日) 16:52:11 

    >>5135
    なんでこのトピで必死なのか分からないよね。

    +2

    -0

  • 5162. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:02 

    >>5051
    え、キモ!公然猥褻じゃん!

    +5

    -0

  • 5163. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:13 

    >>5137
    そもそも職場ならよっぽど仲が良くない限り、プライベートの話より当たり障りのない話をするのが普通じゃない?
    独身同士だって同僚と彼氏の話なんかしないけど。

    もし他の人はプライベートの話をしてるって言うならあなたが仲良くなりきれてないだけでは?

    +7

    -0

  • 5164. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:23 

    >>5161
    誰かに認められたくて仕方ないから

    +3

    -0

  • 5165. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:38 

    結婚してても頭おかしい人っていっぱいいると思うけど
    そういう人よりも独身が叩かれやすいのはあるよね
    だから独身なんだよとかね

    +5

    -1

  • 5166. 匿名 2021/05/30(日) 16:54:03 

    >>5164
    家族に認めらんないんだろうね。
    悲しいかな。

    +4

    -0

  • 5167. 匿名 2021/05/30(日) 16:54:11 

    23歳だけど可愛い子はみんな結婚してるよ
    ブスは余ってる

    +7

    -10

  • 5168. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:10 

    僻んでる奴ほどよく吠える

    +1

    -1

  • 5169. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:42 

    >>4825
    若いからだよ。
    ばあさんになったら一気におわるねw

    +1

    -4

  • 5170. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:48 

    >>5167
    さっきまでそれ22歳までって言ってる人いたけどあまり相手にされないからお勧めしないです。

    +2

    -0

  • 5171. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:20 

    >>5103
    うける。笑
    周り既婚でもマウントするやつ
    とてつもないブスしかしないからさ、可哀想でにこやかに聞いちゃうんだけど今度ブスに言ってみようかな。

    +2

    -0

  • 5172. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:35 

    >>5167
    田舎の低学歴を想像しちゃう。

    +8

    -3

  • 5173. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:39 

    >>5166
    家族にも認められてないんだと思う
    家族に認められてたらわざわざ既婚マウントトピに来てマウント取らない

    +4

    -0

  • 5174. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:43 

    >>4263
    私このトピでは>>4226とコレしかコメントしてないからね
    私がコメントしたせいでコメ主が疑われたら悪いから一応ね

    +0

    -0

  • 5175. 匿名 2021/05/30(日) 16:57:14 

    >>5167
    田舎って結婚めっちゃ早いけど離婚も多いのよね〜

    +8

    -0

  • 5176. 匿名 2021/05/30(日) 16:57:31 

    >>5159
    そうそう、こういうのが自虐的なマウント取り

    +5

    -1

  • 5177. 匿名 2021/05/30(日) 16:57:36 

    >>5167
    田舎だろうね。都会では大学卒業して社会人初年度だからね。

    +9

    -0

  • 5178. 匿名 2021/05/30(日) 16:57:40 

    >>4976
    ゆとり教育を取り入れた文部科学省が悪い
    中国からの留学生ばかりに便宜をはかって

    +0

    -0

  • 5179. 匿名 2021/05/30(日) 16:58:12 

    >>5171
    ブスは性格も極端に捻くれてる場合が多いから攻撃しない方がいいよ

    +5

    -0

  • 5180. 匿名 2021/05/30(日) 16:58:22 

    どことなく結婚に対しての憧れはあるのでは?
    僻みにしか見えない

    +1

    -3

  • 5181. 匿名 2021/05/30(日) 16:58:26 

    友達をお祝いするのはもちろんいいんだけど、職場で大して仲良くもない人のために結婚のご祝儀を出す習慣をもう本当に根絶してほしい。
    子供が生まれてのご祝儀はまだいい。本当にお金がかかるだろうし、将来間接的にこっちもお世話になるかもしれないから。
    でも1/3が離婚する昨今で、たかが結婚にお祝いをしないといけないのが本当に何なのと思うし、披露宴にもまったく付き合いたくない。
    でも断ったら角が立つからなんにも言えない。。
    せめて、結婚生活が10年続いたら、すごいねって意味でそのときお祝いしたいわ。

    +3

    -0

  • 5182. 匿名 2021/05/30(日) 16:58:44 

    まぁ仕方ないね。主さんの周りの状況はよくあること。男は仕事一筋、趣味一筋、自由が好きだからで納得されるんだけど、女は誰も選んでくれなかったって見方をする人が圧倒的に多い。その上、美人で未婚とかなると性格に難ありの烙印押される。日本社会では女は結婚しなきゃ普通の人じゃないって烙印押されるのが現実。

    +0

    -0

  • 5183. 匿名 2021/05/30(日) 16:58:46 

    >>5147
    横だけど、そもそもその「どちらもお互い様」だという話をしているのでは?

    +1

    -0

  • 5184. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:42 

    >>5180
    自分が出来ないことを自分よりレベル低い女がやり遂げたら面白くないってやつかな

    +5

    -2

  • 5185. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:56 

    幼馴染に「なんで結婚しないの?」「彼氏いないの?」と聞かれてはぐらかしてたら「老後とかどうするの?」「(私)は理想が高いんだよ」とか勝手なことを言われてうんざり

    そのうち「身近な夫婦に羨ましい人がいないからだよ」とか言ってしまって縁を切られそう

    +2

    -0

  • 5186. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:57 

    >>4862
    横だけど
    まともな会社でも中規模の所なら採用するよ、東京だと上場前の勢いのある会社なんかは資格あれば採用する。能書きは良いから実務優先て奴ね。そういう所にコネあるって強運だから地味にボーナスも大企業並みに出てるよ。
    最近でもリモート用の設置を請け負ったりする会社やバーチャル系とかそんなだったな、それって必ず大手って訳ではないんだよ。システム育てて大手に高く売ったりする業種。
    会社名とか言うと「何それ」な状態だけど業界内では次に来るって言う会社はまああるよ。それは自分で嗅ぎ分けて探すんだけどね、10年後は急成長みたいなやつ。

    +0

    -2

  • 5187. 匿名 2021/05/30(日) 17:00:00 

    >>5159
    こないだバッファローみたいな同期が同じこと言ってて骨折れるんだ!って思って感心しちゃった。
    その旦那や子供は他に生きがいがあったりして。

    +2

    -4

  • 5188. 匿名 2021/05/30(日) 17:00:14 

    >>5172
    大卒で結婚出来なくて吠えてるブスよりずっと勝ち組だと思います

    +2

    -5

  • 5189. 匿名 2021/05/30(日) 17:00:53 

    >>5103
    ドヤ顔で言ってるの想像できるけど、私は引いてしまうタイプ。いい大人ならある程度スルーだよね。

    +6

    -2

  • 5190. 匿名 2021/05/30(日) 17:01:57 

    >>5167
    まともな人は23歳にもなればみんな結婚してるよね
    早い子なら子供が小学生の子もいるよ

    +2

    -9

  • 5191. 匿名 2021/05/30(日) 17:02:05 

    >>5184
    そうそうお前が言うな身の程を知れってやつね。

    +1

    -1

  • 5192. 匿名 2021/05/30(日) 17:02:07 

    >>5160
    と、言うより結婚したら連絡が来なくなった
    こっちも連絡し辛くなってしまった

    +1

    -0

  • 5193. 匿名 2021/05/30(日) 17:02:44 

    >>5183
    お互い様なら職場なんだし嫌いなどうしでくっちゃべってないで休憩は自由に過ごせばいいのにって思ったの。誰かが、私本読むわね、みたく抜けたらみんなほっとして抜けるんじゃない?同僚は友達じゃないんだし。

    +1

    -0

  • 5194. 匿名 2021/05/30(日) 17:03:08 

    >>5103
    こわーい笑

    +1

    -2

  • 5195. 匿名 2021/05/30(日) 17:03:29 

    >>5165
    要は人間性の問題なんだろうね。

    +0

    -0

  • 5196. 匿名 2021/05/30(日) 17:04:03 

    >>5189
    5103みたいなタイプは既婚自慢はしないけど、私何もしなくっても肌は荒れない等他の自慢はしそう。
    負けん気が強い。

    +1

    -0

  • 5197. 匿名 2021/05/30(日) 17:04:15 

    >>5189
    余裕なくてキレちゃった可哀相な人だよね笑

    +3

    -0

  • 5198. 匿名 2021/05/30(日) 17:04:15 

    >>5188
    横。
    大学卒業しないとまともな所就職できないもんね。
    旦那も同じく低学歴なのかな。
    だから独身トピに来てマウントしてるんだ。
    貧乏って辛いもんね。独身より貧乏は辛いと思う。

    +6

    -1

  • 5199. 匿名 2021/05/30(日) 17:04:27 

    >>5172
    女は大学行かずに早く結婚した方がいいよ

    +0

    -6

  • 5200. 匿名 2021/05/30(日) 17:04:36 

    >>5188
    低学歴ブスの人生唯一の勝利宣言だもんね。

    +5

    -0

  • 5201. 匿名 2021/05/30(日) 17:04:49 

    30代の時は独身の姉が自由にお金使ってフリーを満喫してるのが羨ましかった。
    だけど姉に対してマウントしたりしなかったなぁ。
    40代になってからは姉も私も身体の不調が出たりして私は何かあった時旦那がいるからいいけど姉は1人だからすごく心配なのは気持ちとしてある。
    だから何かあった時のためにお金貯めときなよ、とは言ってる。
    マウントしたりする人って他人を心配するふりして優越感を感じたいだけでしょ。自己中な人なんだと思ってほっとけばいい。

    +5

    -1

  • 5202. 匿名 2021/05/30(日) 17:05:21 

    >>5190
    まともって何だろう

    +5

    -0

  • 5203. 匿名 2021/05/30(日) 17:05:34 

    >>5192
    それでいいんだよ、多分

    +0

    -1

  • 5204. 匿名 2021/05/30(日) 17:05:45 

    一生独身な人は確かに癖はあるよね。
    それが良いとも悪いとも言わないけど変わり者が多いのは本当だと思う。

    友達でそういう人いるけど自分が経験した事無いことを
    色々やってて話聞くの好きだけどね。

    +7

    -0

  • 5205. 匿名 2021/05/30(日) 17:05:59 

    >>5190
    中学の同級生、今年23歳なのに8歳位の子供いてビビッた
    まだ若いのに立派だよね

    +1

    -6

  • 5206. 匿名 2021/05/30(日) 17:06:07 

    >>5186
    マイナス何なんだ?原石みたいな企業結構あるのにみんな大卒大企業しかみないからほんと変。

    +0

    -0

  • 5207. 匿名 2021/05/30(日) 17:06:22 

    >>917
    >>本当は結婚してないのではと言ってる人がいた
    やばいねその人w
    なんとしても相手が不幸だと思い込まないと精神保てない一番かわいそうなタイプ

    +3

    -0

  • 5208. 匿名 2021/05/30(日) 17:06:23 

    >>5183
    お互い様なの?
    コメ主さんが一番独身か既婚かいちいち言ってると思うけど。
    べつに既婚者だって旅行したらお土産くらい買ってきてくれるし、独身でも周りに気を遣って当たり障りのない話題を振るのでは?

    既婚が独身に気を遣ってドラマの話題振ってやってるっていうのはコメ主さんの被害妄想で、独身の人も特に深い考えはなく当たり障りのない話題としてドラマの話とかしてるだけだと思う。
    仕事の休憩時間なんて有意義な話をしなきゃいけない時間でもないしねw

    +2

    -0

  • 5209. 匿名 2021/05/30(日) 17:06:31 

    結婚しても子供マウントが待ってるよ…

    子供は?
    子供考えてる〜?
    子供どうするの〜?
    早い方がいいよ〜!

    共働きや夜勤で疲れていて、タイミングが取れず妊活がうまくいってないなんて言えません。今はコロナが怖いからね〜って誤魔化してる。本当にほっといて欲しい…

    私は友達に結婚のことも子供のことも触れない。自分からは旦那のことも話さない。相手から聞かれたら答える程度。全く関係ない趣味やドラマや好きなアーティスト、ファッションやコスメの話をしてる。そっちの方が平和だし楽しい。

    +3

    -0

  • 5210. 匿名 2021/05/30(日) 17:06:42 

    >>5205
    16で妊娠?
    キモっ
    頭悪そう

    +8

    -0

  • 5211. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:03 

    女の幸せは結婚ではない。これは絶対。

    +2

    -0

  • 5212. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:04 

    >>5189
    みんなの前でと書いてあるしその場にいたみんなも引いたと思う。

    +2

    -0

  • 5213. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:28 

    多分この人はたとえ独身だとしても、恋愛にしろ仕事にしろお金の話にしろ何かにつけてマウント取るタイプだろうからほっとけばいい
    チベスナ顔でそーなんだー(棒)って言っときな

    +2

    -0

  • 5214. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:34 

    >>5190
    貧乏な田舎もんの常識なんだろうねw

    +2

    -0

  • 5215. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:38 

    >>5190
    何でマイナス?独身おばさん、23歳の若い女の子でさえもう小学生の子供いることにショック受けちゃった?

    +1

    -2

  • 5216. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:48 

    そんなマウントとってくるやつは独身でも結局彼氏のことでマウントとってくるよ
    既婚者だからとかあんま関係ない

    +6

    -0

  • 5217. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:52 

    最近どう?って聞いといて家族のこと話すと不機嫌になる独身の友達。一体何が聞きたかったの、不満が聞きたかったってこと?
    …ということがあったので、聞かれたら適当に鬼滅流行ったね、とか梅雨入ったねとか関係ない返事をすることにしてる。

    +2

    -0

  • 5218. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:53 

    >>5193
    そうそう、独身者も「既婚者にマウント取られた!」とか思うなら率先して一抜けして無駄な話をしなければいいという事よね

    +3

    -1

  • 5219. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:58 

    結婚したばかりのやつと遊ぶ約束をしていたら、当日の夜中の2時にいきなり遊べなくなったってだけ連絡きて、夜遅くにごめんねとかドタキャンを詫びることもなかった
    それ指摘したら(謝罪の言葉ないの?ってきいた)結婚してるからドタキャンなんかしても仕方ないしウチは夜勤(介護)だから夜中に連絡したって逆ギレされたが、結婚してるから仕方ないってマウント?と思った
    けど、周りで結婚してる子たちはドタキャンしないし、もし用事入っちゃってもきちんと謝ってくれたり埋め合わせしてくれるし、非常識な時間に連絡してくることもない
    独身でも非常識な時間に連絡してきたり、変なマウントして悦に浸るゴミみたいな女もいる
    性格悪いやつは結婚していてもしてなくてもクズだしマウントしてくるんだと思うけど、独身マウントブスは奇跡的に結婚できたら余計にひどくなりそう

    +2

    -0

  • 5220. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:07 

    >>5199
    マジ低学歴の匂い

    +6

    -0

  • 5221. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:10 

    >>5210
    結婚出来ないおばさんの僻み

    +1

    -5

  • 5222. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:28 

    田嶋陽子先生も言ってた
    女子が輝くのは仕事している時って
    仕事で男に打ち勝つことが最もの成功だって
    だから私はその道を歩んでいる

    +1

    -1

  • 5223. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:43 

    >>5211
    たしかに。結婚して幸せなら羨ましいけど、結婚しただけなら羨ましくはないな。

    +3

    -0

  • 5224. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:52 

    >>5181
    私はもっと心が狭いわ
    職場の同僚で、一昨年結婚した人が去年から産休・育休中だけど、発表の度に割り勘でお祝い渡してる
    「この人は休んでる間もお金を貰い続けるのに、お祝いなんて必要か?」とか意地の悪いことを考えてしまう
    引き継ぎのこととか人員補填しない人事への不満とかで、とても祝福する気持ちになれないわ

    +2

    -2

  • 5225. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:58 

    >>5188
    大卒じゃない人なんて今どき珍しいね。
    都会では生きていけないから今の所で一生住むしかないね。

    +6

    -0

  • 5226. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:58 

    >>5188
    大学すらいかないなんて、出会う人間も旦那も底辺レベルだろうし、全然羨ましくない

    +8

    -0

  • 5227. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:03 

    >>5210
    ちゃんと育ててるなら別にいいじゃん
    犯罪じゃないんだし

    +1

    -2

  • 5228. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:21 

    >>77
    悩みの種が独身より既婚子持ちの方が圧倒的に多いのに、その悩みを理解できる土俵にもたっていない人たち。

    +2

    -5

  • 5229. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:47 

    >>5178
    義務教育が小学校までになったら状況が変わるとでも?

    +0

    -2

  • 5230. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:48 

    煽る人増えたね。ストレス溜まってそう。

    +0

    -0

  • 5231. 匿名 2021/05/30(日) 17:10:01 

    >>5209
    産まれたら産まれたで男ばかりだとなぜかかわいそうだと言われる
    大きくなったらどこの高校どこの大学行かせただの
    しまいには孫が何人いるか、よく家に来てくれるかとかこういう女は死ぬまでマウントするんだよ
    適当に相槌打ってムーディ勝山ばりに右から左へ受け流すべし

    +0

    -0

  • 5232. 匿名 2021/05/30(日) 17:10:19 

    >>5215
    高卒の田舎貧乏人と現実で出会うことないからびっくりしてるんだと思うよ〜

    +4

    -0

  • 5233. 匿名 2021/05/30(日) 17:10:24 

    >>5159
    マウントを不快に思う人にマウントとろうとするトピになってるね
    既婚マウントをとる人はそんなに居場所ないの?
    がんばって見つけようよ
    きっとあるよあなたの居場所

    +4

    -1

  • 5234. 匿名 2021/05/30(日) 17:10:36 

    >>5226
    とか言ってプロポーズされたら喜んで結婚するくせに

    +1

    -5

  • 5235. 匿名 2021/05/30(日) 17:11:03 

    >>5228
    立つ必要があるの?

    +6

    -0

  • 5236. 匿名 2021/05/30(日) 17:11:12 

    >>5221
    私はしてるけどw
    すぐ結婚できない人にするんだねw
    貧乏だからイライラしてるの?

    +5

    -1

  • 5237. 匿名 2021/05/30(日) 17:11:12 

    >>5219
    それね。既婚者になって常識ない変なやつがさらにレベルアップしただけ。

    +3

    -0

  • 5238. 匿名 2021/05/30(日) 17:11:29 

    マウントマウントうるさい世の中だな。

    自分が気にしてるからそう感じるんでしょ。


    +2

    -1

  • 5239. 匿名 2021/05/30(日) 17:11:42 

    >>5188
    低学歴同士お幸せにね。

    +3

    -0

  • 5240. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:01 

    >>1
    あはは

    4のフリには、笑えた

    +0

    -0

  • 5241. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:04 

    >>5232
    大卒独身ブスって性格悪いんだね
    そんなんだから婚期逃したのかな
    こんなんなら大学行かずに婚活したら良かったのに

    +1

    -4

  • 5242. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:04 

    >>4900
    適齢期を過ぎるって歳に彼氏と別れてあーもう結婚はないかーと落ち込んだわけですが
    既婚友人の1人はその本人の友人でもない隣の家の独身男を紹介しようか?と言った
    既婚友人の1人はそんなの恋愛じゃなかったんだよと言った
    二人とももう会ってないけど、微妙な年齢の女性が独りになった時
    その人にかける言葉って正解が分からないな
    当時の自分は多分、それまでがんばってきた自分を慰めたかったかな
    そうしてもらったとしても人によってはそれも正解じゃないかもしれない難しいね

    +0

    -0

  • 5243. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:11 

    >>5223
    幸せってみんな違うからね。ご飯食べれたら幸せみたいな人もいるしなぁ。

    +5

    -0

  • 5244. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:34 

    >>77
    独身で楽しくない人は一度妥協で結婚してみるからね

    +1

    -3

  • 5245. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:37 

    >>5167
    この人もこの人の周りもマジで底辺ぽくて現実世界で関わりたくない。
    よくドヤ顔できるねw

    +5

    -1

  • 5246. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:44 

    >>5226
    私の旦那も友達の旦那もみんなイケメンだよ

    +0

    -5

  • 5247. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:52 

    >>5167
    すごく田舎そう

    +4

    -1

  • 5248. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:04 

    独身とは関わらないのが一番というのが分かった。
    何言ってもマウントって思われそう。
    かといって、私生活の事何も言わなきゃ「気を使われてるみたいで嫌だ」とか言うんでしょ。

    +4

    -1

  • 5249. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:05 

    >>5103
    本人に直接言わなくても、自分を含め周りが「この人はマウントとりがちな寂しい人」みたいな認識をしていれば十分

    +0

    -0

  • 5250. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:14 

    今もう大卒でもゆとりだからなぁ、少子化ボーナスと乱立Fランでそんなに誇れないよ、東大も北京大学に抜かれてるし日本のFランは昔の専門学校レベルだよ、2年で出来る内容をレクリエーション入れながら薄くときのばして4年通わせてるだけ、小学校教員で英語の授業賄う力がないのはお察し。しゃべれないもんね大卒なのに。

    +0

    -0

  • 5251. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:21 

    >>5222
    いや田嶋陽子はそうかもしれんけどもw

    +1

    -0

  • 5252. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:35 

    >>5217
    家族のことじゃなくてあなたのことが聞きたいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 5253. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:46 

    >>5217
    多分あなた自身のことにしか興味ないんだと思う。
    独身に最近どう?ってきいて、お母さんがどうした、お兄ちゃんがどうした、みたいな話されても「あ、うん…」ってなるように。
    あなたが最近風邪ひいたとか、何か買ったとかなら興味あるだろうけど。
    とはいえ機嫌が悪くなるお友達もどうかと思うけど。
    鬼滅とかあたりさわりない話してるの良いと思う。

    +3

    -0

  • 5254. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:47 

    >>5241
    貧乏人の旦那と貧乏生活するよりは独身で一流企業で金稼げる方がマシだろうね。

    +8

    -0

  • 5255. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:57 

    このトピがこんなに伸びてることが恐怖
    顔見えない相手にマウントとりまくってるし…

    +4

    -0

  • 5256. 匿名 2021/05/30(日) 17:14:30 

    >>5246
    話が噛み合ってなくて草

    +4

    -0

  • 5257. 匿名 2021/05/30(日) 17:14:31 

    若くして結婚した人に僻みのレスしてて醜いね
    学歴なんて無くったって生きていけるのに

    +2

    -5

  • 5258. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:00 

    >>5199
    こういう人よくいるけど、井の中の蛙だと思う。

    +1

    -0

  • 5259. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:18 

    >>5254
    お金なくても幸せだもん。お金しかなくて虚しいね

    +1

    -6

  • 5260. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:28 

    >>30
    それって何て返せば正解だったんだろう?

    そうなんだぁでも〇〇なんて良いところあるじゃん!やっぱり羨ましいよ〜って無理に良いところ見つけるとか?

    めんどくさ

    +1

    -0

  • 5261. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:29 

    >>5239
    子供たちいるしマイホームで幸せですね
    旦那は700万だし、取ってるほうです

    +2

    -0

  • 5262. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:30 

    >>5234
    23で結婚してるのが普通の地域の男性かぁ。
    いくらご本人の人柄がよくても結婚したくないかも…

    +4

    -0

  • 5263. 匿名 2021/05/30(日) 17:16:00 

    >>5228
    わかる
    バカなパートや働いてるつもりの時短のしわ寄せとかそんな悩みばっかりで既婚子持ちの子供が頭悪いとか上履き買い換えないとなんて悩みまで到達できてないよはずかしい

    +3

    -4

  • 5264. 匿名 2021/05/30(日) 17:16:01 

    >>5230
    どっち側もいるよね。
    現実ではどんな人なんだろう。

    +0

    -0

  • 5265. 匿名 2021/05/30(日) 17:16:02 

    >>5255
    よっぽど現状に不満があるんだろうね

    +1

    -0

  • 5266. 匿名 2021/05/30(日) 17:16:09 

    >>5228
    悩みなんて少ない方がいいに決まってるし、土俵に立つ必要あるの?

    +4

    -0

  • 5267. 匿名 2021/05/30(日) 17:16:23 

    >>5246
    高卒の人って顔は良い人それなりに居るよね!
    それだけ!笑

    +0

    -1

  • 5268. 匿名 2021/05/30(日) 17:16:41 

    >>5167
    高卒の田舎者の集まりって感じだね。
    ヤンキーとかいそうw

    +3

    -0

  • 5269. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:05 

    >>5257
    当人のくせに人ごとみたいに言うなw

    +2

    -0

  • 5270. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:11 

    「結婚できないんじゃなくてしないの」って言ってる人はさておいて、「結婚したいよ〜!」って言ってる人はその素直さがあればいくらでもチャンスあるような気がするんだけど。

    +3

    -0

  • 5271. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:23 

    >>5246
    旦那が高卒の土方とか工事勤務は嫌なんです〜

    +5

    -0

  • 5272. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:25 

    >>375
    納得。なんだかんだ1番悩みは無いかもね。妊娠希望で不妊症だったら違うだろうけど。

    +2

    -0

  • 5273. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:33 

    再婚した50代の職場の方が
    「独身で良いね。結婚したら色々やらなきゃならないこと多くて〜」って言ってきたから
    「後悔してるんですね。
    再婚しなきゃよかったじゃないですか」って
    言ったら黙った。
    子供もいないし、いい大人同士が
    結婚したのに、何が忙しんだよ。

    +3

    -1

  • 5274. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:47 

    >>5258
    昔の大卒はこんな所で目下の存在に捨て台詞吐くような品のない人いなかったな。

    +2

    -1

  • 5275. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:56 

    >>5159
    骨折ならともかく、コロナは感染症だから家族全員コロナになったりしたら、誰かがトイレや台所まで這いつくばっていって家族の面倒見ないといけないんじゃないの?
    旦那が這いつくばってやってくれるから結婚しててよかった♡ってこと?

    +0

    -1

  • 5276. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:56 

    やっぱりガルちゃんは若くして結婚して子供に恵まれた人は噛み付かれちゃうんだね 
    10代って一番妊娠に適してるのに

    +0

    -4

  • 5277. 匿名 2021/05/30(日) 17:18:00 

    >>2526
    義家族付き合い、ママ友付き合い、ご近所付き合いしないとあかん既婚者のほうがよほどマネできないな〜

    +0

    -0

  • 5278. 匿名 2021/05/30(日) 17:18:22 

    >>5234
    まともな感覚の女なら絶対しないわw
    同レベル同士お幸せにね!

    +2

    -0

  • 5279. 匿名 2021/05/30(日) 17:18:35 

    >>5256
    馬鹿だから仕方ない

    +2

    -0

  • 5280. 匿名 2021/05/30(日) 17:18:45 

    >>1109
    未婚・既婚に関わらず、ただの自己中な人だね
    私は職場のおばさん(61歳)に自宅介護のグチを聞かされるよ
    30歳以上年下にグチって何になるんだと思うし、こちらの負担とかお構いなしで聞かされてしんどい

    同じ状況の人にグチも言ってよと思う

    +0

    -0

  • 5281. 匿名 2021/05/30(日) 17:18:46 

    結局みんな心の中で自分は幸せだと叫ぶ、自分より幸せそうな話をリアルに聞くと不安になり傷ついたような気分になる。

    +1

    -0

  • 5282. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:01 

    >>5257
    結婚もしなくても生きていけるけどね。

    +3

    -0

  • 5283. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:01 

    >>5273
    脱毛とかじゃない?

    +0

    -0

  • 5284. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:04 

    明らかに合わない男とご飯行けって強要してきて断ったら、お前は馬鹿か、人生で一度くらい死ぬ気でやってみたら?って言われた。
    お前と会うの10年以上ぶりで結婚式行ってやったのにずっと上から目線ですんごいマウントだったわ。
    連絡先即消去。二度と会わない。

    +4

    -2

  • 5285. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:08 

    >>5228
    独身者の不満は既婚子持ちとしてくだらない事が多いから、ついつい馬鹿にした態度が出てしまう人がいてるのもわからんでもない。既婚マウントとかどうでもいいから。

    両親介護や自分の思い通りにならない子育ての苦労、障害児を献身的に支える親子さん。皆んな必死に生きてる。既婚者にマウント取られたって、なんだそりゃ。

    +1

    -7

  • 5286. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:11 

    嫌われ松子の一生

    中略) 中年になった松子は一人で生きることに決め
    足立区の故郷の筑後川と似た風景の荒川のそばのボロアパートに住み
    ゴミにあふれた部屋で酒食にふけって肥満体となり、光GENJIの熱狂的なファンとなる。
    経営者となっていた親友の沢村と精神科に通っていた病院内で再会するが逃げ出す。
    破り捨てた沢村の名刺を探しに夜中に河川敷に行くが遊んでいた子供たちを注意したところ金属バットで殴られて死亡。
    享年53

    +0

    -3

  • 5287. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:40 

    >>5262
    みんなイケメンだからあんたみたいなブス相手にしないよ

    +0

    -1

  • 5288. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:49 

    >>5259
    いやいや、お金ないと生活できないじゃん。
    結構面白いんだけど、さっきからネタで書いてるでしょ。笑

    +3

    -0

  • 5289. 匿名 2021/05/30(日) 17:20:08 

    >>5259
    貧乏人頑張ってね!
    ガルする暇あるならバイトすれば?
    子供のために!

    +1

    -0

  • 5290. 匿名 2021/05/30(日) 17:20:11 

    >>5270
    本当はしたいと思ってないんだよ。

    +1

    -0

  • 5291. 匿名 2021/05/30(日) 17:20:12 

    >>4736
    良いじゃんザコシ!このタイプって結構モテるよ?大事にしてあげてー

    +0

    -0

  • 5292. 匿名 2021/05/30(日) 17:20:15 

    >>5260
    自分のことはbotだと思って「えー、旦那さんがいるだけいいじゃーん。結婚してるだけうらやましいよー」って言い続ければいいよ。

    +0

    -0

  • 5293. 匿名 2021/05/30(日) 17:20:23 

    >>5282
    良い歳して結婚してない人って何か犯罪とか犯しそうなイメージ

    +0

    -5

  • 5294. 匿名 2021/05/30(日) 17:20:33 

    >>5135
    幸せな既婚者がわざわざ開くトピじゃないよね

    +0

    -0

  • 5295. 匿名 2021/05/30(日) 17:20:41 

    >>5167
    都心だと、まともな23歳の可愛い子は大学卒業して1年目の社会人。同じ大学の彼氏か、同じ会社の男性と恋愛して1年目26歳くらいで結婚が早い方かな。

    +5

    -0

  • 5296. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:02 

    >>5268
    髪は茶髪でロング←きたないやつ。
    車は軽のアレ。
    週末は庭でバーベキュー

    +2

    -0

  • 5297. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:19 

    >>5199
    ドラゴン桜を見よう

    +0

    -1

  • 5298. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:31 

    >>5273
    実際何が忙しかったんだろう。介護とかかな。

    +1

    -0

  • 5299. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:48 

    >>319
    それが一番羨ましい

    +1

    -0

  • 5300. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:54 

    結婚生活をきちんと成立させている人も、独身で自分の生活をちゃんさせている人も偉い。
    マウントとっている人は、無知なバカ。

    +3

    -0

  • 5301. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:09 

    >>5288
    横だけど普通に生活出来てると思うよ

    +0

    -0

  • 5302. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:19 

    >>4646
    ひとりで生計たてれるけど結婚してる人も多いと思うけど、、

    +6

    -1

  • 5303. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:20 

    彼氏のことが大好きで、知れば知るほど好きになるよ
    って言ったら
    既婚クソ女「なんていうか、ガル子って若いよねえ」
    ってため息混じりに言われたこと

    +3

    -1

  • 5304. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:27 

    >>5167
    こういう人って田舎の地元から出たことない人なんだろうね、、、
    視野の狭さや世界の狭さにドン引き。

    +11

    -0

  • 5305. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:31 

    >>5293
    20代前半で小学生の子供がいるのが普通の地域ならそうだろうね。

    +2

    -0

  • 5306. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:38 

    >>5286
    これよりは自分の結婚生活のがマシだと思いながら生きているんですね。おつかれさまです。

    +0

    -0

  • 5307. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:55 

    >>77
    独身アラフォーの知人はまだ20代と変わらない悩みだよ
    美容とか、お洒落とか、カフェとかの話題ばかり
    職場の愚痴とか

    フワフワしてるし、女って感じ

    +4

    -0

  • 5308. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:57 

    >>5295
    26歳とか行き遅れオバサンやん
    クリスマスケーキって知ってる?

    +0

    -9

  • 5309. 匿名 2021/05/30(日) 17:23:23 

    >>5052
    そんな性格の悪いおばさんの遺伝子残されてもしょうがないわ。

    +6

    -0

  • 5310. 匿名 2021/05/30(日) 17:23:31 

    >>5287
    それならお互い相手に興味ないってことで何の問題もないね!

    +0

    -0

  • 5311. 匿名 2021/05/30(日) 17:23:36 

    >>5287
    何系のイケメン?

    +0

    -0

  • 5312. 匿名 2021/05/30(日) 17:23:43 

    結局未婚者は未婚者でマウント取ってるじゃん

    +0

    -0

  • 5313. 匿名 2021/05/30(日) 17:23:49 

    >>1
    結婚してない人は社会不適合者ですしね。

    +1

    -2

  • 5314. 匿名 2021/05/30(日) 17:23:58 

    >>5236
    嘘ばっかりw

    +0

    -1

  • 5315. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:03 

    >>5303
    知れば知るほど好きになるっていいなあ

    +1

    -0

  • 5316. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:13 

    >>5257
    学歴ない人がいってもかっこわるすぎるw
    そういうのってある程度の大学卒業した人が使っていい言葉なんだよw

    +3

    -0

  • 5317. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:17 

    >>5257
    生きていけるだろうけど、

    綺麗な所住んで綺麗にしていたいでしょ?
    貴方も実際はそうでしょう?
    そのために、大卒は必要なのよ。
    大体の世の中の働きやすい会社というのは大卒でないと入社できないのよ。男性も同じよ。
    世の中回してる会社は大卒は必須なの。
    責めてお子さんは大学出させてあげてね?
    言ってる意味わかるかな?

    +4

    -1

  • 5318. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:22 

    >>5293
    ザ田舎マインド

    +3

    -0

  • 5319. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:39 

    >>5293
    男は独身の方が犯罪者多いイメージ。でも女は既婚の方が多いイメージ。虐待で報道が多いからかな。

    +2

    -0

  • 5320. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:49 

    >>5308
    過去から来たタイムトラベラーなの?

    +4

    -0

  • 5321. 匿名 2021/05/30(日) 17:25:16 

    >>5290
    そうなの?心って分かりづらいね。

    +1

    -0

  • 5322. 匿名 2021/05/30(日) 17:25:19 

    >>5308
    それ知ってる人はガールではない笑

    +7

    -0

  • 5323. 匿名 2021/05/30(日) 17:25:30 

    >>5313
    働いてて自立してるなら社会不適合ではないと思います

    +1

    -0

  • 5324. 匿名 2021/05/30(日) 17:25:42 

    >>5320
    女性の年老いるスピードは変わってないよ
    26歳とjk隣に並ばせてごらんよ、目も当てられないから

    +0

    -2

  • 5325. 匿名 2021/05/30(日) 17:25:47 

    >>5257
    親が田舎の高卒で貧乏とか子供ももう親と同じ人生送ることに決まっちゃうよね。
    かわいそう。

    +4

    -0

  • 5326. 匿名 2021/05/30(日) 17:25:48 

    >>5308
    その言葉自体、時代遅れだよ!オバサン!

    +2

    -0

  • 5327. 匿名 2021/05/30(日) 17:25:56 

    >>5308
    あなたアラフィフだね
    間違いない!

    +3

    -0

  • 5328. 匿名 2021/05/30(日) 17:26:22 

    何と言うか女性の場合、結婚ってサポートするのが好きな人に向いているよね
    人のお世話するの苦手だし、やりたいとも思わなくて結婚したいって思わないから
    既婚者のマウントがマウントとも思えない事が多い

    +3

    -0

  • 5329. 匿名 2021/05/30(日) 17:26:45 

    >>5308
    知ってるけど、バブル世代の人なのかな…?
    クリスマスケーキってうちの両親より上の世代の話だよ…

    +4

    -0

  • 5330. 匿名 2021/05/30(日) 17:26:56 

    >>5084
    誰でも出来る工場の仕事なんですけどね。
    こんな楽しい仕事があったんだ!!って驚きでした。身体はキツいけど自分に合ってたんですね。作業が楽しくて仕方なかったです。
    給料もいいですし。

    +1

    -0

  • 5331. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:04 

    >>5318
    そうなんだ
    独身で田舎移住はやめた方がいいんだね
    早期リタイアして移住してみたいと少し思ってたんだけど観光で行くのがよさそうだね

    +0

    -0

  • 5332. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:20 

    >>5304
    田舎から出てないから何なんだ?
    狭くたって良いんじゃん?ドン引き出来る環境にあなたは生まれ落ちて与えられてきただけであなたの力で一からその立場を作ってきたわけじゃないでしょう?与えられたものの分量が少なかった人を笑ってるのは大卒だったらガッカリだわ、ゆとり世代の大卒ってこんな奴ばかりなんかね。

    +0

    -6

  • 5333. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:36 

    >>5324
    もうそろそろ男はでてけ

    +3

    -0

  • 5334. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:36 

    結婚もしないで都会のクソ狭い賃貸ウサギ小屋で何してるの?
    さっさと格安マンションかペンシル形の一戸建て買えばあ?

    +0

    -1

  • 5335. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:38 

    >>5303
    既婚クソ女って、友達のこと言ってるの?

    +2

    -1

  • 5336. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:50 

    >>5167
    若者でもど田舎の低学歴の集まりしかいないようなところだとこんな化石みたいな考えしてるの?

    +6

    -0

  • 5337. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:50 

    >>5324
    女子高生のほうが若くて可愛いのは当たり前じゃん。
    その上で、現代では、まともな26歳女性は女子高生と張り合ったりしないし、まともな女子高生は結婚したり子供作ったりしないんだよ。

    +5

    -0

  • 5338. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:58 

    >>5308
    母親より上の世代が来た。ガルちゃんすげー。

    +3

    -0

  • 5339. 匿名 2021/05/30(日) 17:28:34 

    >>5259
    お金がある幸せは知らないんだね。
    ま、知らないままで幸せならそれでいいよね。
    10年後20年後もそう思えてたらいいね。

    +1

    -0

  • 5340. 匿名 2021/05/30(日) 17:28:34 

    >>5313
    働いて税金納めてるなら
    社会不適合者ではないですね

    +3

    -0

  • 5341. 匿名 2021/05/30(日) 17:28:34 

    >>5308
    ど田舎高卒おばあさんきっついわー。

    +3

    -0

  • 5342. 匿名 2021/05/30(日) 17:28:53 

    相手を傷つけようとマウントしてくる既婚者は幸せじゃないのは確か
    私既婚者だけど、独身の頃よりマシになった気しない
    私結婚遅かったけど、結婚したらしたで子供まだ子供っていいよ、その押し付けマウントばかり

    +2

    -2

  • 5343. 匿名 2021/05/30(日) 17:29:09 

    >>5308
    煽りが下手だなぁ

    +1

    -0

  • 5344. 匿名 2021/05/30(日) 17:29:11 

    >>5328
    たしかに笑
    自分勝手にガシガシ生きたい人には向いてないかもね。
    理解のある彼くんの存在すら邪魔くさい。

    +1

    -0

  • 5345. 匿名 2021/05/30(日) 17:29:15 

    >>5316
    え、何で?学歴なくても生きていけてるからこそ胸を張ってそう言えるんだけど

    +0

    -1

  • 5346. 匿名 2021/05/30(日) 17:29:19 

    >>1505
    正論すぎたから。

    +5

    -0

  • 5347. 匿名 2021/05/30(日) 17:30:13 

    >>5332
    学歴コンプや都会コンプはトピずれなんで別のトピでやってくれw

    +4

    -0

  • 5348. 匿名 2021/05/30(日) 17:30:17 

    >>5224
    お祝いもして仕事のしわ寄せも来て、だとなんかやるせない気持ちになるときあるね。
    しわ寄せの分の手当を出すとか、引き継ぐ人たちも気持ちよく働けるような環境を経営陣は模索してほしいよね。

    +1

    -0

  • 5349. 匿名 2021/05/30(日) 17:30:45 

    >>5331
    絶対やめた方がいい
    都会から来た変な独身女、後ろ暗い所があるに違いないって噂されて村八分になるよ

    +2

    -1

  • 5350. 匿名 2021/05/30(日) 17:30:51 

    >>4946
    羨ましがっても怒られ
    羨ましくないと言えば僻みと言われ

    まじで意味わからん
    どんな反応すりゃいいのよ
    何を言っても未婚者のせいか

    +3

    -0

  • 5351. 匿名 2021/05/30(日) 17:31:34 

    >>5349
    男性だけどなんか事件あったよね

    +1

    -0

  • 5352. 匿名 2021/05/30(日) 17:31:37 

    やっぱもう結婚出来ない人ばかりになったなここも。
    学歴だけが最後の砦、贅沢な生活と言う木から降りられなくなった猫のようなオバサンたち。

    +4

    -3

  • 5353. 匿名 2021/05/30(日) 17:32:06 

    >>5313
    子連れの方が社会性ない人多い
    早く結婚を〜早く子供の押し付けもだけど
    子連れだから譲って貰って当然のように
    列に割り込んだり
    周りが見えてない人多い

    +7

    -0

  • 5354. 匿名 2021/05/30(日) 17:32:28 

    >>5257
    べつに若くして結婚するのは子供も早く産めるし良いと思うよ。もちろん30代で結婚するのも社会を経験出来るから良いと思う。

    でも実際世の中のルール決めてるのは大卒の政治家達だからね…ドラゴン桜見てりゃわかると思うけど。
    子供に選択肢増やしてあげたいと思うなら、学歴は無いよりあったほうが良いよ

    +2

    -0

  • 5355. 匿名 2021/05/30(日) 17:32:37 

    >>5328
    ほんとそれ
    良い悪いじゃない

    +1

    -0

  • 5356. 匿名 2021/05/30(日) 17:32:50 

    >>5332
    いやもう世の中ほとんど大卒なんで、大卒は性格が悪いとかもう爆笑しちゃうw
    大卒にも一流大卒とFラン大卒じゃ全然ちがうし。
    どちらにしろ田舎の高卒じゃ結婚できたことだけがステイタスなんだろうから、わからないか。

    +4

    -0

  • 5357. 匿名 2021/05/30(日) 17:33:00 

    >>5347
    結婚してるのは偉いかって言われたらやっぱ偉いと思う人が大半だよ世の中そんなもん。

    +0

    -5

  • 5358. 匿名 2021/05/30(日) 17:33:48 

    18から有名な中小で働いてる高卒25歳だけど月26万しかないよ
    奨学金返済がなかったから良かったけど
    旦那は土方で月36、子供たちに掛かるから贅沢はしてない
    これが現実

    +1

    -0

  • 5359. 匿名 2021/05/30(日) 17:34:09 

    >>5353
    職場が子連れママに人気のエリアにあるんだけど、よくベビーカーで激突されるわ
    商業施設のエレベーターでは無理矢理押し込んでくるし自己中すぎる

    +3

    -0

  • 5360. 匿名 2021/05/30(日) 17:34:15 

    >>5357
    明日大勢の前で実際にきいてみなね

    +3

    -0

  • 5361. 匿名 2021/05/30(日) 17:34:29 

    >>5325
    中卒の可能性も出てきたぞ。

    +2

    -0

  • 5362. 匿名 2021/05/30(日) 17:34:51 

    >>5348
    リモートでよかったことはそういう任意のお祝いを断れるようになったことだな。
    対面だと任意でも断りづらいけど、賛同する方だけご返信ください形式のメールならスルーできる笑

    リモートで半年、一年と顔合わせてないともう他人だし、なんで数千円も払わなきゃならんのかと思う。

    +2

    -0

  • 5363. 匿名 2021/05/30(日) 17:35:05 

    >>2
    私は子どものいない既婚者からのマウントで逆に嫌な思いしたことある

    やたら夕飯何作るのかとか聞いてきて、例えばこちらがカレーと答えれば、うわ〜凄いね!などと人を褒めつつ普段自分が如何に手間隙かけて様々なスパイスを使い、何時間も煮込んで大変だったと説明をして、最後にあなたはいつもどんなスパイスで作ってるの?と。

    いつもバーモントカレーだと答えました。

    +4

    -0

  • 5364. 匿名 2021/05/30(日) 17:35:18 

    >>5205
    それはただの計画性のなさでは。。

    +1

    -0

  • 5365. 匿名 2021/05/30(日) 17:35:38 

    >>5357
    大卒も都会の人も普通に30代でほとんど結婚してるけど?
    〜の方が偉いとかも意味わからんし、今からでも勉強すれば?w

    +3

    -0

  • 5366. 匿名 2021/05/30(日) 17:35:58 

    >>5169
    終わるの楽しみにしててください😊

    +0

    -0

  • 5367. 匿名 2021/05/30(日) 17:36:04 

    >>5317
    別に綺麗な所に住みたくないんだけど
    休みの日はいつも出かけてるし

    +0

    -2

  • 5368. 匿名 2021/05/30(日) 17:36:41 

    >>5356
    大学進学率は2018年でやっと50%だよ、中退とかもあるから殆どではないよ?
    殆どってのは都内70%の23区位でそこがそんなに多ければそれ以外の地域なんか30%くらいだよ、コロナで中退者も居る昨今、また殆どとは言えない状態になってるよ。

    +0

    -3

  • 5369. 匿名 2021/05/30(日) 17:37:08 

    >>8
    それ言ったら負けって言ってる人いるけど、先に喧嘩売ってきたのは相手だよね

    +2

    -0

  • 5370. 匿名 2021/05/30(日) 17:37:21 

    >>5368
    底辺の話はしてないのよ。

    +3

    -1

  • 5371. 匿名 2021/05/30(日) 17:37:26 

    >>4972
    別に自分で満足してるので大丈夫だよー
    わざわざ底辺に噛み付かなくても自分の上の人に噛みつきなよw

    +0

    -0

  • 5372. 匿名 2021/05/30(日) 17:37:35 

    >>1
    マウントする人ほど大したことない。
    ソースは学生時代に初彼ハイだった私。
    何かで満たされてなくて、誰かに認めてもらいたいんだよね。
    今は幸せだけど、逆に嫉妬されたくないから隠してます。

    +1

    -0

  • 5373. 匿名 2021/05/30(日) 17:37:55 

    >>5363
    いや、これはマウントか分からないけど、 
    スパイス使ったのより普通にバーモントの方が美味しいから気にしなくて良いよ。てかカレー食いたい。

    +1

    -0

  • 5374. 匿名 2021/05/30(日) 17:38:54 

    >>5365
    私は都心大卒既婚なんだけどw
    結婚出来ないロットってなんか意地悪だなぁ。

    +0

    -3

  • 5375. 匿名 2021/05/30(日) 17:38:59 

    >>5367
    どこに出かけてるの?

    +0

    -0

  • 5376. 匿名 2021/05/30(日) 17:39:15 

    >>5363
    バーモントでも偉いよ。わたしならボンって答えるわ。

    +2

    -0

  • 5377. 匿名 2021/05/30(日) 17:40:08 

    今度は学歴マウントが始まってるのか

    +2

    -1

  • 5378. 匿名 2021/05/30(日) 17:40:25 

    >>5303
    きっとピュアな感じで、キラキラしてて羨ましかったんだよ。結婚したらもう味わえない感情だから。これはマウントじゃないから誤解しないでね。

    +1

    -0

  • 5379. 匿名 2021/05/30(日) 17:40:45 

    >>5345
    でもド田舎の貧乏人じゃん。
    多くの田舎の高卒のブルーカラーの人のこと、口には出さないけど皆下にみてるよ?
    誰かはしなきゃいけない仕事をしてくれてるから、感謝もしてるけどね。

    +3

    -1

  • 5380. 匿名 2021/05/30(日) 17:41:12 

    >>5370
    そんな上澄みの生活してたら一生一人で生きていくハメになるよ。

    +0

    -4

  • 5381. 匿名 2021/05/30(日) 17:41:21 

    現実逃避から引き戻すけど

    あんたら
    どうすんの将来、こんなことしてて

    +1

    -0

  • 5382. 匿名 2021/05/30(日) 17:41:36 

    既婚者同士だってマウントするし永遠のテーマかもね。生きにくなぁ

    +2

    -0

  • 5383. 匿名 2021/05/30(日) 17:41:44 

    >>5357
    いや、偉くはないw
    単に出会いとタイミングと、自分が望む生活スタイルの嗜好の問題でしょ。

    +1

    -1

  • 5384. 匿名 2021/05/30(日) 17:43:38 

    >>5374
    よこだけどロットって何?

    +2

    -0

  • 5385. 匿名 2021/05/30(日) 17:43:58 

    >>5377
    田舎と都内マウントもだよ〜

    +0

    -1

  • 5386. 匿名 2021/05/30(日) 17:43:58 

    >>5380
    それはあんたが学生時代努力しなかっただけでしょw
    私は大学受験頑張ったから。

    +3

    -2

  • 5387. 匿名 2021/05/30(日) 17:44:11 

    >>5383
    一生一人がお似合いだよ、塔が立ってるもの。

    +1

    -1

  • 5388. 匿名 2021/05/30(日) 17:44:39 

    >>5376
    www

    +0

    -0

  • 5389. 匿名 2021/05/30(日) 17:44:57 

    >>5205
    貴重な10代後半から20代をドブに捨てて馬鹿みたいw

    +3

    -0

  • 5390. 匿名 2021/05/30(日) 17:45:12 

    >>5337
    男は出来れば女子高生と結婚したいと思ってるよ

    +0

    -4

  • 5391. 匿名 2021/05/30(日) 17:45:15 

    >>5387
    塔が立つって、、、あなた70歳くらい?

    +1

    -0

  • 5392. 匿名 2021/05/30(日) 17:45:39 

    >>5382
    気にしなきゃいいのさ。

    +1

    -0

  • 5393. 匿名 2021/05/30(日) 17:46:31 

    >>5387
    いや、私は独身いじめする既婚者を軽蔑してる既婚ですw
    いじめっ子の奥さんがいる旦那さんって可哀想ね。見る目ないのかしら。

    +2

    -0

  • 5394. 匿名 2021/05/30(日) 17:46:48 

    >>5314
    嘘認定したいのねw
    かわいそう。
    まともな人の結婚は25〜34くらいだよ。
    16とか底辺の極みw

    +3

    -0

  • 5395. 匿名 2021/05/30(日) 17:47:26 

    >>5379
    上とか下とかいちいち優劣つけないよ

    +1

    -2

  • 5396. 匿名 2021/05/30(日) 17:47:43 

    >>5391
    子供結婚した50代。

    +1

    -0

  • 5397. 匿名 2021/05/30(日) 17:47:58 

    >>5227
    一応16歳から結婚できるしね。
    子供育てるのって大変なことだと思う。

    +0

    -2

  • 5398. 匿名 2021/05/30(日) 17:49:47 

    >>5357
    偉いんじゃない、当たり前

    +0

    -2

  • 5399. 匿名 2021/05/30(日) 17:51:10 

    >>5392
    自分は出来た人間じゃないからどうしても気にしてしまうんだよね。相手と同じ位の立場になったら他に悩む事も多いでしょうに。だからあまり深く関わらない事にしてる。困らないしね!

    +2

    -0

  • 5400. 匿名 2021/05/30(日) 17:51:18 

    生涯独身率ってまだ20%も行っていないんだよね、男性が多かったとしても女性は一桁%の現実を見て結婚してるからって偉いとは言えないよなんて言ったら滑稽。

    +0

    -0

  • 5401. 匿名 2021/05/30(日) 17:51:28 

    >>5352
    まともな既婚者もほとんどが大卒ですよ〜

    +5

    -0

  • 5402. 匿名 2021/05/30(日) 17:51:30 

    >>5398
    好きな人がいて、付き合って、結婚したいと思って結婚して。
    自然で当たり前のことだよねぇ。

    +3

    -1

  • 5403. 匿名 2021/05/30(日) 17:52:03 

    家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
    いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた

    カゴの中身からどうやら一人分...
    女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった

    それで幸せなのかな・・・

    +0

    -7

  • 5404. 匿名 2021/05/30(日) 17:52:12 

    >>5402
    そう。当たり前だから偉くはないよ。

    +5

    -0

  • 5405. 匿名 2021/05/30(日) 17:52:29 

    田舎者ってこわいね。
    低学歴の集まりでまともな人いなそう。

    +2

    -2

  • 5406. 匿名 2021/05/30(日) 17:52:37 

    >>5398
    当たり前の事をしたくなくてごねてる人の多い事…

    +1

    -1

  • 5407. 匿名 2021/05/30(日) 17:53:04 

    >>5390
    それはそれで男性の自由だからいいんじゃない?
    本気でそう思ってるなら2022年3月までに頑張ればいいよ。

    +0

    -0

  • 5408. 匿名 2021/05/30(日) 17:54:48 

    >>5401
    殆どが大卒ってのはない、大卒でもあなたはまともじゃない。

    +0

    -4

  • 5409. 匿名 2021/05/30(日) 17:55:14 

    >>5404
    生活の為にお金稼ぐのも当たり前だし、働いてるってのも別に偉くないよねぇ。

    +1

    -2

  • 5410. 匿名 2021/05/30(日) 17:56:36 

    26は行き遅れとかいう化石ばあさんにびびるw
    大卒でちゃんとした同じ年くらいの男性と結婚したければ早くても25.26歳くらいになるってだけ。
    16とか22で結婚するとか親にたかるの?
    親も貧乏そうだし不幸だわな。

    +2

    -0

  • 5411. 匿名 2021/05/30(日) 17:56:47 

    >>5374
    ロットって何?
    意味分からない言葉使わないでください
    職場で万人に分からない横文字言う人、
    使えない認定されてますので。

    +2

    -0

  • 5412. 匿名 2021/05/30(日) 17:57:13 

    >>5403
    あなたは社会進出してないの?

    +2

    -0

  • 5413. 匿名 2021/05/30(日) 17:57:38 

    >>5408
    学歴コンプ発狂w
    あなたが底辺なのはわかった。

    +4

    -0

  • 5414. 匿名 2021/05/30(日) 17:58:41 

    そうだね、稼いで居ますドヤァは恥ずかしいかな、学歴あるのも当たり前なら大卒は自慢もするべきではないのかもネット内だとしても。どこを勉強したんだろうって言う物言いも目立つし。
    大卒が殆どって言う言い切りは頭悪い。

    +0

    -3

  • 5415. 匿名 2021/05/30(日) 17:58:55 

    >>4946
    私はこの男ヤダって思った時男に頼らなくても自分で生活できる力を持ときたいけどなぁ。
    もう好きじゃない、一緒にいたくないって思っても捨てられてしまえば生活できない、従うしかない人生なんて嫌だから。
    やっぱり男に雇われて生きるより自分で自活出来るけど好きだし仕事する上で支えになってくれるから一緒に生活してるって人生の方がいい。

    +1

    -0

  • 5416. 匿名 2021/05/30(日) 18:00:08 

    >>5413
    一応大卒だよ、だから殆どってのないのは知っている、狭いエリアだけの話だよ。

    +0

    -2

  • 5417. 匿名 2021/05/30(日) 18:00:56 

    >>5408

    すごいねー。
    さっきからこまめにレスして
    負けず嫌いなんだね。笑
    その性格活かして大学位行っとけば良かったのにね。

    +3

    -0

  • 5418. 匿名 2021/05/30(日) 18:01:14 

    >>4464
    許容範囲が極端に狭い独身って
    自分のレベルをわかってなさそう。

    ↑この意見に対してだった。例え高い理想があったとしても、自分のことを弁えてまで結婚することないと思った。だって、そういう人ってそれで幸せになれると思わないから。そういう人はどこまでも貫いた方が人生充実しそう。
    別に普通の人たちの結婚が妥協だとは思ってないよ。

    +2

    -0

  • 5419. 匿名 2021/05/30(日) 18:01:50 

    >>5417
    だから出てるって、都内郊外だけどさ。

    +0

    -4

  • 5420. 匿名 2021/05/30(日) 18:02:02 

    >>5409
    ウチの旦那は稼ぎが少ない!!生活費も足りない!!って言って働こうとはしない専業主婦が居るから働いて居る人って偉く見える。

    +2

    -2

  • 5421. 匿名 2021/05/30(日) 18:02:15 

    >>5397
    10代で子育てにあけくれるとか地獄やな。

    +4

    -0

  • 5422. 匿名 2021/05/30(日) 18:03:36 

    >>5414
    確かにその当たり前のステージにもたてないのはかわいそうだね。

    +2

    -0

  • 5423. 匿名 2021/05/30(日) 18:03:52 

    世代によっては大卒ほど結婚していないわ、高望みさん多いから。
    頑張ったご褒美に何もかも揃った相手を欲しがるから。

    +1

    -0

  • 5424. 匿名 2021/05/30(日) 18:04:16 

    >>5403
    人のカゴみるババアいるよねw
    おまえか

    +6

    -0

  • 5425. 匿名 2021/05/30(日) 18:04:42 

    >>5420
    ほんとに足りないなら破産してるでしょ
    それは専業主婦の自虐マウントだよ

    +3

    -0

  • 5426. 匿名 2021/05/30(日) 18:06:04 

    行き遅れ、低年収、週末にがるちゃん
    負けを認めなさい

    あなたは終わったの

    +1

    -2

  • 5427. 匿名 2021/05/30(日) 18:06:39 

    >>5413
    私高卒からのフリーターw
    むしろ普通レベルの高校受かったのが奇跡w
    旦那は大卒だけど。

    +1

    -2

  • 5428. 匿名 2021/05/30(日) 18:06:42 

    >>5396
    さっきのクリスマスケーキも?

    +1

    -0

  • 5429. 匿名 2021/05/30(日) 18:06:57 

    >>5426
    高卒には学歴で勝ってる

    +1

    -1

  • 5430. 匿名 2021/05/30(日) 18:07:26 

    >>5375
    個人情報だから言わない

    +0

    -0

  • 5431. 匿名 2021/05/30(日) 18:08:06 

    >>5422
    今時、大卒になるだけなら金だけ出せばいくらでもなれるよね
    親ガチャが大きいわ。お金も環境も
    奨学金背負ってF欄卒ブラック勤めとかなら、高卒専門卒でもいいんじゃないって人もいる

    +0

    -3

  • 5432. 匿名 2021/05/30(日) 18:08:08 

    >>5284
    コロナ前、同窓会に行ったら独身同士で無理矢理くっつけられそうになって、めっちゃウザかった
    2度と行かない

    +3

    -0

  • 5433. 匿名 2021/05/30(日) 18:08:11 

    >>5416
    あーそうだね。あなたの周りには高卒が多くて、私の周りには大卒が多いのかも。

    +1

    -0

  • 5434. 匿名 2021/05/30(日) 18:08:49 

    >>5403
    カゴ見るとかきっしょ!!!!!
    コロナの時期に家族総出でスーパーも非常識だし。
    どっちか家で待ってろよ。

    +8

    -0

  • 5435. 匿名 2021/05/30(日) 18:09:03 

    >>5431
    私の周りにはそんな底辺いないからなー笑笑
    あなたと違って底辺には詳しくないから教えてくれてありがとうね。

    +5

    -0

  • 5436. 匿名 2021/05/30(日) 18:09:35 

    >>5420
    そう言っていた人が子供が私学に行ったばかりでも家を買い替えてたよ、実家の遺産が入る人はギリギリまで爪隠してる。
    言っている言葉が必ずしも本当のことばかりじゃないんだよ。

    +1

    -1

  • 5437. 匿名 2021/05/30(日) 18:09:54 

    既婚を不幸認定する独身
    独身を不幸認定する既婚


    どっちもダサいw

    +0

    -1

  • 5438. 匿名 2021/05/30(日) 18:10:26 

    >>5421
    周りが夜通し遊んでるのに自分は家で夜泣き対応w

    +1

    -0

  • 5439. 匿名 2021/05/30(日) 18:10:57 

    >>5420
    私は嫉妬されないように貧乏なフリしているからそれが口癖だよ。夫の給料は普通だけど不労所得と遺産が入ればかなりなんだよね。それに子供の学費も義実家が出してくれているし。

    +1

    -3

  • 5440. 匿名 2021/05/30(日) 18:11:01 

    >>4589
    既婚の横ですが
    子供いても見捨てられてる人たくさんいるよ~。そして介護施設では、見捨てられるような女の方が、ずっと独身の女よりも仲良くしてもらって過ごしてる。いかにも姑タイプだから嫌われてるみたいですよ~

    +3

    -0

  • 5441. 匿名 2021/05/30(日) 18:11:36 

    >>5397
    それは頭の悪さの象徴
    あと、民法改正で18になったの知ってる?

    +1

    -0

  • 5442. 匿名 2021/05/30(日) 18:12:08 

    ガルちゃんも趣味とか以外のトピは
    旧帝大早慶以上
    GMARCH以上
    ニッコマ以上
    Fラン
    高卒
    みたいにわけたほうがいいんじゃないかな。
    じゃないと普通の感覚が全然ちがうから荒れるしわかりあえるわけないんだから分けた方がいいと思う。

    +0

    -1

  • 5443. 匿名 2021/05/30(日) 18:12:09 

    >>5432

    それって、やられたことない人にはどれほど苦痛かわからないよね。曽祖母のお葬式のとき、遠い親戚?親戚じゃないかもだけどその人とくっつけられそうになった。めちゃめちゃ腹立つあれ。

    +0

    -0

  • 5444. 匿名 2021/05/30(日) 18:12:54 

    >>5365
    なんなら都会だと大卒が当たり前やな

    +2

    -0

  • 5445. 匿名 2021/05/30(日) 18:12:56 

    >>5435
    そうなんだね。
    自分の周りにはいなくてもそういう人たちや社会があるってわかるけどね。周りにいなきゃ知らないなんて無知だね。
    行ったことなくても世界にはもっと貧しい国があるってこととか知らないのかな?
    大学で何を先行してた?マクロ経済とかミクロ経済学とかは習った?

    +0

    -1

  • 5446. 匿名 2021/05/30(日) 18:13:02 

    若さってすごいわ
    ヤンキー女でもあっさり勝ってる
    売れ残りを嫉妬させるからね

    +0

    -1

  • 5447. 匿名 2021/05/30(日) 18:13:23 

    >>5419
    Fランなの?

    +1

    -0

  • 5448. 匿名 2021/05/30(日) 18:13:39 

    >>5435
    周りにいないとわからないの?ヤバw

    +0

    -1

  • 5449. 匿名 2021/05/30(日) 18:14:33 

    >>5435
    ガルちゃんで教わらなかった?

    +0

    -2

  • 5450. 匿名 2021/05/30(日) 18:14:46 

    >>4464
    読解力なくね?

    +1

    -0

  • 5451. 匿名 2021/05/30(日) 18:14:52 

    >>5445
    先行ではなく専攻ねw
    専攻は法律かな。
    世界には貧しい国があることも日本の底辺も知っているけど、所詮他人事。あなたのように身近で底辺と接していないから理解ができないんだ。

    +1

    -1

  • 5452. 匿名 2021/05/30(日) 18:15:30 

    ずーっと独身で、周りの圧力とか目を気にしまくって、
    不眠症になった。
    婚活して結婚した。
    結婚したら周りの目も気にならなくなった。
    悩みの7割は解決した。
    万年平社員の私を、いつもいじってくる人がいたけど、
    結婚したというと引き下がった。
    そうさせるつもりは無かったので、こんな所でも
    何かしら効くのかと、とても驚いた。

    結婚って不思議で、人間としては大したことなくても、結婚してると何故か価値がつけられるもの。
    独身で魅力的な人もたくさんいるし、既婚で最悪なのも沢山いる。当たり前だけど。

    長く独身でいたので、独身の良さとか辛さもわかる。
    もし結婚したければ、歳を取ればとる程、
    身動き出来なくなる。

    本人が悩んでるかもしれないことを、ズケズケ言う人は、最悪!これだけが真実だと思う。

    +2

    -0

  • 5453. 匿名 2021/05/30(日) 18:15:36 

    >>5420
    他人に対してはお金ある自慢しないのが普通なんだよ
    私は年収いくら稼いでる!!1人だから貯め込んでる!!ってわざわざ鼻息荒く周りに言ってる独身が異常なの

    +1

    -2

  • 5454. 匿名 2021/05/30(日) 18:15:38 

    >>5429
    ランボーかな

    +0

    -0

  • 5455. 匿名 2021/05/30(日) 18:16:05 

    >>5433
    てか、高卒の友達って作りようなくない??

    +0

    -0

  • 5456. 匿名 2021/05/30(日) 18:16:32 

    >>5448
    概念としては知ってるけど、実際にそういう人と関わらないからどんなものかはよく分からない。

    +1

    -1

  • 5457. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:06 

    >>5434
    若い夫婦と小さい子供の一家なんだろね。
    人のカゴの中を盗み見て笑って、
    独身者を虐める発言して
    楽しいですか?旦那と子供と話してなよ。
    人のカゴの中盗み見るとか家族揃って泥棒じゃん。

    +5

    -0

  • 5458. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:23 

    女は顔

    +0

    -0

  • 5459. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:34 

    >>5455
    そうなんだよね。
    私は通っていた高校が大学附属。だから高卒になったのは学年で1人、プロバレリーナになった子だけであとは全員大卒だから知り合う機会がない。

    +1

    -0

  • 5460. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:36 

    >>5431
    Fランとかいくつもりもなかったし周りにもいないからわからないわ。
    でも高卒ってだけでそんなにコンプ持つくらいならFランでも学費出して行かせてくれるのはいい親なのかなとは思った。

    +2

    -2

  • 5461. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:38 

    >>5451
    身近で接しないとわからないなんて、想像力に欠けた人なんですね。
    もっと視野を広く持った方がいいですよ!上にも下にも色んな人がいますからね。
    社会は、低賃金で働いてくれる労働者がいてこそ成り立つのですから。

    +2

    -0

  • 5462. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:54 

    >>5442
    あんた絶対早稲田じゃんwww
    この手のやつは早慶高くみすぎwww

    +1

    -1

  • 5463. 匿名 2021/05/30(日) 18:18:09 

    >>5449
    ガルちゃんで何教えてくれたの?

    +1

    -0

  • 5464. 匿名 2021/05/30(日) 18:18:12 

    >>5439
    だから結局稼ぐ能力が凄い人に寄生できてるだけで本人にはなんの能力もないんでしょ?
    だったら自分で稼げる能力持ってる人のほうがすごいよなって思う。

    +5

    -0

  • 5465. 匿名 2021/05/30(日) 18:18:26 

    >>5439
    大丈夫。言った所でブスそうだからだれも羨ましがらないと思うよ。

    +2

    -1

  • 5466. 匿名 2021/05/30(日) 18:18:34 

    >>5453
    とにかく生産性のない存在なんだよね
    金は使わない
    子供は作らない
    人の足は引っ張る
    僻み根性で歪んでる

    ウイルスみたい

    +0

    -2

  • 5467. 匿名 2021/05/30(日) 18:19:03 

    >>5431
    23歳で小学生の子供がいるのが当たり前の地域の高卒DQNが言ってても負け惜しみにしか聞こえない

    +3

    -1

  • 5468. 匿名 2021/05/30(日) 18:19:45 

    >>5461
    低賃金で働いてくれてありがとうね。あなたのような人のおかげで私達がいい生活できているから。
    あと、労働者って労基法だと「指揮監督者にあって雇用されている人」のことを言うから、都内のサラリーマンも労働者だからね。ガルではバカにする言葉として使われているけど。

    +0

    -1

  • 5469. 匿名 2021/05/30(日) 18:20:37 

    >>5464
    そうだと思うよ。所詮義実家と夫に資産があるだけで、私には何の能力もない。

    +1

    -1

  • 5470. 匿名 2021/05/30(日) 18:21:24 

    >>5426
    ここにいる時点でブーメランやでw

    +3

    -0

  • 5471. 匿名 2021/05/30(日) 18:21:27 

    >>5467
    全然関係ないけど、
    マイルドヤンキーとDQNは全く別の存在です。

    +1

    -2

  • 5472. 匿名 2021/05/30(日) 18:21:42 

    >>5465
    すごーい
    霊能者なんだ!あと人って誰かを侮辱する時に使う言葉って自分のコンプレックスを表しているんだってね。

    +0

    -0

  • 5473. 匿名 2021/05/30(日) 18:21:45 

    >>5439
    はーい!
    ガチで先祖代々超都心の土地持ってる私が通ります。
    駅から家まで自分の土地ばっかです。
    自身も正社で働いてますけど、なんでこのトピにいるのか教えて下さい。満たされてないんですか?

    +1

    -1

  • 5474. 匿名 2021/05/30(日) 18:21:51 

    >>5374

    ロットって人に対して使う用語ではないでしょ
    ロットはメーカーが製品を量産する際に生産計画を立てる時に使う用語だと認識してる

    +0

    -0

  • 5475. 匿名 2021/05/30(日) 18:22:00 

    >>5469
    離婚されたらすべて終わるし、立場弱くて怖いんだけどそれ。

    +2

    -0

  • 5476. 匿名 2021/05/30(日) 18:22:26 

    >>5473
    あれ?ここって既婚者はダメなんだw
    去ります

    +0

    -1

  • 5477. 匿名 2021/05/30(日) 18:22:44 

    >>5466
    生産性がないって言い過ぎ

    +2

    -0

  • 5478. 匿名 2021/05/30(日) 18:23:09 

    >>5472
    大丈夫。顔採用有りの大卒正社員で入社してるから。
    受付対応あるから貴方みたいなブスは働けないんだよね。

    +0

    -0

  • 5479. 匿名 2021/05/30(日) 18:23:11 

    >>5468
    この手の思想に陥る自称エリートは途中でドロップアウトしてしまったヒキニートに多い傾向が…

    +3

    -1

  • 5480. 匿名 2021/05/30(日) 18:23:23 

    >>5426
    台詞回しw

    +0

    -0

  • 5481. 匿名 2021/05/30(日) 18:23:30 

    >>5475
    そうだねー
    離婚して欲しいんだね笑笑
    離婚されたら親の会社で働くわー

    +0

    -2

  • 5482. 匿名 2021/05/30(日) 18:24:23 

    >>5473
    なんでそんな恵まれた人生なのにガルに??

    +0

    -0

  • 5483. 匿名 2021/05/30(日) 18:24:47 

    >>5478
    そっか。顔採用だと思い込んでいるのね。残念ながら美人な方なので心配ありがとう!
    あなたもきっと美人なんだろうね。

    +0

    -2

  • 5484. 匿名 2021/05/30(日) 18:25:19 

    >>5451
    この人が例え何が出来たって男性はこんな人いらないと思う。
    上でいざとなったら地方の農家の長男に嫁げば良いってコメあるけど、そういう意識でいる人は無理だよ、近くに国立の農大あるけどこう言う人が嫁ぎたがる相手は早いうちに売り切れだし、同じ理由で漁師もそう、最近は大卒の漁師も居るんだよ、そういう人は大学行くのは人脈作るためだよ。
    底辺と思い込んでいるけど仕事してたらわかるはず、実務経験ないんじゃないの?

    +0

    -1

  • 5485. 匿名 2021/05/30(日) 18:25:26 

    >>5468
    私は雇用されてないですよ!旦那も父も。母は一応父に雇用されてる形でしたが。

    +0

    -1

  • 5486. 匿名 2021/05/30(日) 18:26:11 

    >>5481
    いや、普通に怖くないのかなと思って。
    あと親の会社って言っても周りの社員から反感買って、親の立場危うくなりそうだぞ。いまどき、創業者が社員に追い出されて乗っ取られるなんてザラだぞ…

    +3

    -0

  • 5487. 匿名 2021/05/30(日) 18:26:16 

    >>5485
    さしたら個人事業主か使用者だね

    +0

    -0

  • 5488. 匿名 2021/05/30(日) 18:26:24 

    >>5485
    そしたら

    +0

    -0

  • 5489. 匿名 2021/05/30(日) 18:27:09 

    >>5457
    子供はいずれ万引きして捕まりそう。笑

    +2

    -0

  • 5490. 匿名 2021/05/30(日) 18:27:28 

    >>5483
    美人な方という表現をする人は実際には全く美人ではない法則

    +1

    -0

  • 5491. 匿名 2021/05/30(日) 18:27:40 

    >>14
    この人のお腹の出方すごいな〜って毎回目がいく笑
    「b」みたい

    +2

    -0

  • 5492. 匿名 2021/05/30(日) 18:28:24 

    >>5464
    正直、誰が稼ごうが金は金としか思わん
    自分で稼ごうが、代わりに稼いで運んできてくれる相手を捕まえようが同じ

    +0

    -1

  • 5493. 匿名 2021/05/30(日) 18:28:44 

    >>5403
    あなた若いでしょ?
    それにしても意地悪な台詞ですね。
    旦那と子供も同じように意地悪なんだろうね!

    +3

    -0

  • 5494. 匿名 2021/05/30(日) 18:28:44 

    >>5486
    創業者が社員に追い出されて乗っ取られるなんてザラだぞ…
    会社法、何も知らないんだねw非公開会社について勉強してきな。
    あと、うちの会社は父とAさんの共同経営でAさんのお嬢さんも働いているから大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 5495. 匿名 2021/05/30(日) 18:28:45 

    >>5403
    田舎の元祖DQNおばさんかよwww

    +4

    -0

  • 5496. 匿名 2021/05/30(日) 18:29:27 

    >>5490
    だってあなたのような自意識過剰にはなれないからさwせめて少しでも謙遜しとこうと思って。

    +0

    -2

  • 5497. 匿名 2021/05/30(日) 18:29:34 

    >>5492
    全然違うよ。危機感持ちなよ…

    +0

    -1

  • 5498. 匿名 2021/05/30(日) 18:29:44 

    >>5403
    キモっ

    +2

    -0

  • 5499. 匿名 2021/05/30(日) 18:30:06 

    >>5483
    働けもしないからブスだって。認めな?
    ババアの可能性もあるじゃん。

    +0

    -0

  • 5500. 匿名 2021/05/30(日) 18:30:19 

    >>5455
    中学まで公立なら普通に知り合うと思うけど。あと会社も大手だけど、上の世代には高卒と高専卒いたよ。大学時代でもバイトとかで知り合う機会もあるし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード