ガールズちゃんねる

沖縄県 新型コロナ 335人感染確認 2日連続で過去最多

258コメント2021/06/01(火) 17:31

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 16:14:53 

    沖縄県 新型コロナ 335人感染確認 2日連続で過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    沖縄県 新型コロナ 335人感染確認 2日連続で過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    沖縄県は29日、新たに335人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日に公表される感染者数としては、…

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 16:15:35 

    石田純一が悪い。

    +124

    -21

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 16:15:48 

    沖縄はアカン
    沖縄県 新型コロナ 335人感染確認 2日連続で過去最多

    +19

    -23

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 16:15:58 

    この状態で沖縄旅行する人信じられない

    +275

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 16:16:00 

    あぁあ可哀想。
    アホどもがホイホイ旅行なんて行くから。

    +171

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 16:16:01 

    あんな小さな島でそこらの県より多いんだ...

    +191

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 16:16:10 

    沖縄には縁がない

    +3

    -21

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 16:16:22 

    緊急事態だっつってんのに普通に観光客いるしな

    +218

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 16:16:29 

    > 推定感染経路が判明しているのは139人で、うち半数の70人が家庭内だった。

    家庭内感染は怖いよね

    +71

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 16:16:30 

    去年一年だけで過去最多って何回聞いたかな

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 16:16:39 

    誰かが持ち込んでいる
    沖縄にも本土にも

    +80

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/29(土) 16:17:09 

    酒の規制がかけられなかったところ見たら緩んでた地元民もかなりいただろうしな。どうにか踏ん張ってほしい

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 16:17:30 

    GWに沖縄行ってインスタにあげてたまなみのせいかも。
    反省しろよ

    +87

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 16:17:47 

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 16:17:52 

    GWに水族館を開けておいたせいよ

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 16:18:04 

    >>1
    日本、世界にコロナを広めた中国人を恨むしかない

    +69

    -6

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 16:18:40 

    地元の人間が消えていく

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 16:18:41 

    >>4
    ゴールデンウィーク、沖縄が一番人気だったらしいからねぇ

    +139

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 16:18:45 

    菅「オリンピックができさえすれば地方が酷かろうが関係ねぇ」

    +1

    -17

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 16:19:42 

    かわいそう…
    我慢できない人が沖縄旅行、沖縄ロケしたからだよ…

    +99

    -5

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 16:20:13 

    変なインスタグラマーやキャバ嬢達、GW沖縄行ってたもんね。

    +134

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 16:20:18 

    米軍の人数は加算されてないんだよね?
    向こうは終息できてるのかな?

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 16:20:37 

    >>16

    もういいわ。バカに一つ覚えみたい。

    各国の対策のまずさや各国民で広めてる人もいるでしょ

    +20

    -9

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 16:20:56 

    デニーといい東京大阪の知事といい無能が地方のリーダーになるとロクなことがないね
    沖縄県 新型コロナ 335人感染確認 2日連続で過去最多

    +22

    -34

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 16:21:05 

    もうこうなったら分からないかもしれないけど、どういう場所にいる人が感染してるのかな
    観光客に関係する人?
    地元民も宅飲みしたり、本土に遊びに行ったりしてない?
    観光客の影響もあるかもしれないけど、もうGWから3週間以上経ってるのに増え続けてるって…

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 16:21:29 

    >>8
    そしてそれを待ってましたとばかりに受け入れてるお店。そりゃ蔓延しますわ。

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 16:21:43 

    沖縄の人が本土に行ったのもゼロではないでしょうに

    +46

    -8

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 16:21:50 

    >>8
    沖縄じゃない緊急事態宣言出てる地域だけど、未だに他県から観光客が来ててビックリだよ。お酒の提供ができない事に文句言ってるよ。

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 16:23:10 

    沖縄の離島在住。
    GWは『れ』ナンバーの車ばっかりでした。

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 16:23:32 

    >>4
    ニュースで沖縄旅行行ってた人がインタビュー受けてたけど、その時も「感染対策ちゃんとやれば大丈夫方と思ってきました。キャンセルするのもったいなんで」って言ってるアホがいたわ。そうじゃないんだよ!お前が感染するリスクを心配してるんじゃないってなんでわからないのかね。来られる方は迷惑でしかない!!

    +163

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 16:23:51 

    GWくらいのTwitterに『現地(沖縄)の飲食店営んでる友達(だか知り合いだか)が、観光業困ってるから来てくれた方が助かるって言ってくれたから来ちゃった⭐︎』的なのを見かけた。

    ツイート主、色々ひどいツイートだわ。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 16:24:37 

    >>26

    沖縄は日本でも観光に大きく収入を頼ってる観光県だもの

    県内総生産(GDP)の実に2割を観光が占めてるそう

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:53 

    知事がバーベキューする県だよね。民度の問題じゃない?

    +55

    -31

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:57 

    >>30
    いま旅行や帰省する人の感覚ってそんなものなんだよね
    自分が持ち込むことまるで想像せず、自分のことしか考えてない

    +74

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:24 

    人工が東京の約10分の1だから、東京で1日3300人出たような感じだと考えるとすごいね…

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:40 

    >>4
    何故?
    日本医師会の中川会長が証明してくれたじゃん
    感染対策さえしてれば、政治資金パーティーを開いて、密な環境を作っても良いって事だよ

    +18

    -13

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:58 

    GW前に厳しい対策取らず、最悪の感染状況を招いた
    デニーさんに対し、人災だとも言われてるよね

    +60

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 16:28:33 

    沖縄の感染者変化見ていると
    夏休冬休みとGOTO、大阪、東京の緊急事態宣言下で増えている
    とくにGWで増えた
    これは旅行者が大量にコロナ持ち込んだと解釈するしかない

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 16:29:04 

    それでも決して玉城や大村は小池や吉村みたいに叩かれないよね

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:05 

    >>14
    そりゃあゴールデンウィークに旅行に来た人が多いから
    予想通りの右肩上がりです

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:26 

    沖縄に行きたいけど行けないな

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:22 

    オスプレイ配備の際には落ちる落ちると大騒ぎしてた沖縄県民
    その割には目の前の危機については回避できない。対処方法は人と人との接触を避けると判明してるのに。東京や大阪と違い水際対策も容易なのに
    もはや人災ですが、この県知事は首里城火災と同じく被害者面なのが笑えます。どちらかと言えば加害者なのに

    +41

    -12

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:49 

    ここ一週間の100万人あたり感染者
    全国平均222.3人、沖縄1102.5人

    ここ4週間の100万人あたり感染者
    全国平均1151.7人、沖縄2645.6人

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:49 

    沖縄だけじゃなく日本全体のことだけど、中途半端に経済を廻すことは、長い目で見れば逆効果みたいね。もう遅いけど、ニュージーランドみたいに強く短いブレーキを踏めば良かったわ。

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:11 

    >>25
    GWに観光客が置いていったコロナを沖縄県民同士で移しあっているから

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:16 

    オリパラの後、北海道と沖縄は大変なことになるかもね。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:33 

    でも沖縄て
    重傷者は意外と少なくない?

    +0

    -17

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:02 

    >>40
    旅行では感染しません😤

    +0

    -33

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 16:35:11 

    >>15
    観光客の数には余り影響が無いんじゃない?

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 16:35:21 

    全国的に減ってきてるのに沖縄だけ増えてるのは今でも観光客がいるってこと?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:45 

    >>37
    コロナ対策せず、バーベキューの計画はばっちり!
    玉城知事BBQは2回
    自宅と妻の実家の屋外でバーベキュー



    +29

    -3

  • 52. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:21 


    なぜ、沖縄では新型コロナの流行が繰り返されるのか?(高山義浩) - 個人 - Yahoo!ニュース
    なぜ、沖縄では新型コロナの流行が繰り返されるのか?(高山義浩) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    なぜ、流行が繰り返されるのか、沖縄県で感染症医をしていると、しばしば質問されますが、明確に根拠をもって説明することは難しいです。少なくとも、「観光客が多い」などといった単一の要因ではないはずです。


    +3

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:06 

    >>50
    ニュース観てないの?
    シャッター下ろして殺伐とした観光客向けの商店街をゾンビのように歩く観光客達の後ろ姿を時々流してるよ。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/29(土) 16:40:25 

    >>50
    北海道も酷い状況、海外旅行困難な分、北海道沖縄に人流集中した

    今は島内で移し合っている状況

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/29(土) 16:41:38 

    >>23
    五毛の方ですか?

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:35 

    観光客には厳しいけど、自分には甘い
    それが沖縄
    マスクをしていない人が多い
    那覇以外マスクは自由って感じ

    +15

    -32

  • 57. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:59 

    家族感染が増えてますよ。
    子どもが通ってる小学校でも毎週感染者出てる

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:09 

    >>37
    観光業者からのクレームに応じたらこうなった

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:41 

    >>39
    そう?新聞では批判されてるよ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:56 

    >>44
    確かにもう遅いわね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/29(土) 16:45:59 

    保育園はどうだろ?
    じじとばばが送り迎えしてるけど

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/29(土) 16:45:59 

    もう外に出たくない

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:19 

    >>15
    他にも一杯観光施設が有るから関係ないわよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:31 

    >>58
    観光に力を入れすぎた結果

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:33 

    キャバ嬢めっちゃ行ってた。
    あとちょっと金持ちの子連れ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:10 

    >>30
    だれも行かなくてもお土産屋さんは売り上げがでなくてお菓子賞味期限切れになるよ

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:59 

    >>39
    叩かないというか…
    デニーさんの悪い部分を報道しない

    +30

    -3

  • 68. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:26 

    >>47
    あらん、あらん
    重症者の数は昨日の時点で77人

    しかし、100万人あたりの重症者数でみると
    アノ医療崩壊真っただ中の大阪より多い
    大坂42.8人 沖縄49.6人

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:58 

    羽田から1日何十本も出てんだから、
    緊急事態宣言なんて意味ないでしょ、
    行きたい放題なんだから笑

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/29(土) 16:49:15 

    >>45
    観光客が持ち込まなければ沖縄県民はそもそも変に自粛しなくても済んだのにね…

    +26

    -7

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 16:49:59 

    >>25
    住民達の感染対策の甘さもあるんじゃないかな、これは他の地域にも当てはまることだけどね。
    WOWOWの沖縄の某ミュージシャン特集でライブの打ち合わせやリハーサル風景が出たけど、狭いスタジオにみんなノーマスクでひしめいてた。休憩中も至近距離で飲んだり食べたり。
    ここに1人感染者出たらクラスターだな、と思ってみてられなかった。。。

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 16:50:12 

    沖縄県民です。
    観光に来る人たちを恨んでたけど、正直地元民の意識の低さも感じるから観光客だけを責められない。
    私の職場の人たちなんかこの状況でも毎週数人で飲みに行ってるし、商業施設なんか普通に混雑してるし、そりゃこんな小さい島だから感染広がるよなーと。
    みんな結局他人事なんだよ。

    +65

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 16:50:47 

    >>70
    自粛は必要だろうけどさ、県民がどこかから持って帰ってくることもあるよ。

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 16:51:04 

    GWの様子を見てたから
    こうなるのはわかってた。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 16:51:41 

    >>29
    「れ」って何?レンタカーは「わ」じゃないの?

    +9

    -12

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 16:51:46 

    >>72
    なんか切ないね。。今だけ我慢、それすらどうにもならんのかね?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/29(土) 16:53:28 

    >>76
    こういうときは、なんくるないさーとか言ってる場合ではないよね。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/29(土) 16:55:40 

    >>15
    国営公園内施設だから事実上沖縄県が要請したら閉められるね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:47 

    >>58
    それでご飯食べてる人たちからしたら死活問題かもしれないけど、増やしてしまった原因の一つであるのは間違い無いよな。観光に力入れるにしてももうちょっと何とかなったろって思うわ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/29(土) 16:57:07 

    >>1
    400人いったら教えて

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2021/05/29(土) 16:57:26 

    東京は539人感染

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/29(土) 16:57:58 

    知事が平気でBBQツイートしたこと以上にこの時期にわざわざ基地負担要請のために東京出向いたことが信じられない
    今そんなこと言ってる場合?せめてテレワークで出来ないの?
    基地反対勢へのアピールにしか見えない

    後、買い物とかに行っても去年と比べて明らかに人の数が多くなったし、飲食店や観光業もこれ以上休めないという雰囲気出ている
    でもこうなったらスーパーとかコンビニ以外は閉めて酒類も売らないぐらいしないともう皆自粛できないと思う

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/29(土) 16:58:43 

    >>50
    他の地域に比べて宣言が遅かったから。
    北海道も減ってるし、沖縄も減ってくるよ。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2021/05/29(土) 16:59:05 

    他の地域と同じで観光客ばかり責められないよ
    沖縄なんてみんなでワイワイ呑み食いするの大好きなんだからさ

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/29(土) 16:59:07 

    >>81
    人口比で言ったら相当ひどい。。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/29(土) 16:59:24 

    >>35
    東京に比べたら医療機関の状況だって大変で
    離島なのに
    観光に行くのは沖縄の医療機関の人たちを
    苦しめる行為

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/29(土) 16:59:28 

    10月には終息してるかな〜結婚式するんだけど

    +0

    -10

  • 88. 匿名 2021/05/29(土) 17:00:13 

    >>75
    「わ」も「れ」もレンタカー。「わ」が足らなくなってきたので新しいレンタカーには「れ」が多い印象。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/29(土) 17:00:27 

    大阪もあんだけ凄かったけど、まだドイツ株が爆発したんじゃないんだよね
    日本の場合はどこもこれからがインド株タイム

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/29(土) 17:00:56 

    >>68
    病院足りないよね、大阪よりも設備整ってる病院少ないんだからさ。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/29(土) 17:01:39 

    >>70
    県民でもGWに本島から石垣に旅行行ってる人いたし、松山のキャバ嬢もハワイ旅行とか大阪行ってたよ。海外から帰ってきて自主隔離措置も無視して次の日には出勤してたし。夜の仕事関連の人とか元々飲み好きの若者達ってコロナが無い世界で生きてるのかなって人結構いる

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2021/05/29(土) 17:01:43 

    >>36
    お偉いさんやお医者さんはいざとなったら入院させてくれて手厚くケアしてもらえるから

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 17:02:33 

    >>87
    終息はしないよ
    でも結婚式は挙げれると思う
    ワクチンがそれなりに行き渡ってると思うからね
    感染者数がいても重傷者数とか死者数は遥かに減ると思う
    日本は世界に比べたら屁みたいなもんだからね

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 17:02:48 

    沖縄の身内がたくさん集まるような行事も増やした原因だと思う。
    シーミー、入学祝いとか。うちは自粛してるからどっちもやらなかったけどただてさて沖縄は子沢山が多いのに

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 17:03:44 

    >>37
    イベント業界にも忖度しているのか、6月19.20日にあるBiSHのライブやろうとしてる。
    沖縄で5000人なんて恐ろしい、、
    近所だし、それのために観光客がさらに流れてくるしこんな時に来る人が観光マナー守れると思わない。。やめてほしい。。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/29(土) 17:04:55 

    >>81
    人口比にすると沖縄は東京の3.8倍
    東京で医療崩壊した第三波並みの1日2000人と同じ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/29(土) 17:05:47 

    保健所は機能してるの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/29(土) 17:06:54 

    インスタセレブ芸人がこぞって沖縄や北海道行ってるもんね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/29(土) 17:12:22 

    県民です。
    島だから感染対策を充分にやれば感染者はしっかり抑えられるのにやらない。観光業界、飲食業界の強い反発に負け那覇空港の検査はザル、酒類提供オッケー。一体沖縄県は何をしているのでしょうか?

    減ってきている他府県もあるのに連日こんなに感染者が増えてるのでは県民も悪い。どうせどこかで集まってお酒飲んでいるんでしょ。私は医療従事者ですがまだ幸いなことに職場での感染者やクラスターはありません。職場みんなで消毒や自粛を頑張っています。しかし今後何かあった時はどうすれば?もう限界

    「これだから沖縄は」と言われても反論は出来ない。恥ずかしいです

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/29(土) 17:12:51 

    キャバ嬢行っててインスタライブしてて緊急事態宣言でますねってコメントに
    あさってからだよね?💢って感じでビックリ
    あさってからだから関係ないわけない

    キャバクラなんてみんなマスクしてないし、なんなら黒服とかもマスクしてないとこあるし

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/29(土) 17:14:34 

    辛うじて死者が第4波では少ない

    しかし、第三波まで亡くなり過ぎている
    3/21時点で123名、
    昨日までプラス25名

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/29(土) 17:15:39 

    >>70
    政府の正式見解は「GOTOトラベル」でコロナ感染が広がったエビデンスはない、だったはず

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/29(土) 17:16:35 

    >>101
    これから増えるわ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/29(土) 17:16:52 

    沖縄⇔他県の旅行のせいだろうね。観光で成り立ってるから拒めなかったってことでもあるだろうから安全に旅行できるようになるといいのに。
    そのためにもGPSでも何でもいいから行動履歴と経路が追えないといけないのにプライバシーだの経路不明だの言ってるからこの1年何も進展しない。
    これからもずっとこうなんだろうな。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/29(土) 17:17:07 

    >>82
    これは微妙

    中央官庁の役人は直接出向かない限り会おうとしない
    テレビ会議って「あっ急用です」と言ってしまえば離席し放題

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/29(土) 17:20:15 

    愛知県民だけど人数変わらない…
    人口全然違うのに

    病院も少ないしやばいね

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/29(土) 17:23:22 

    >>102
    同じ政府だもんね。今言っていることも、正しいとは限らないわね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/29(土) 17:25:49 

    >>27
    これは反論にはなりません

    日本本土の人1%の人が沖縄旅行すると120万人
    沖縄の人が本土に1%旅行しても1.47万人

    +4

    -8

  • 109. 匿名 2021/05/29(土) 17:26:03 

    確かにGWに観光客が凄く来てました!

    でも今はもう、県民の意識の低さもあるんじゃないでしょうか。
    少しの間、飲み会も我慢出来ないなんて、、
    同じ県民として信じられません。

    マスクしてる人がもちろん大多数ですが、
    マスクしてない人も見かけます。

    結局みんな他人事、、
    当事者意識をもっと持ってほしいです、、

    県民の皆さん
    自粛頑張りましょうー!

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/29(土) 17:28:00 

    ゴールデンウィークはどこも観光客で溢れて、ゴールデンウィーク後からあちこちでクラスター。
    お店開いてないから普段は地元民しか行かない場所にも現れる。そのくせ沖縄に文句つける。
    これだからナイチャーは、って言われるのはこういう所だよね

    +19

    -7

  • 111. 匿名 2021/05/29(土) 17:28:47 

    >>25
    恩納村や北部のような観光客が行く所より、那覇や中部の地元の若い人が遊べる所で感染者が多いみたいだよ。ホテルや観光名所でクラスターは発生してないし。

    +19

    -5

  • 112. 匿名 2021/05/29(土) 17:30:12 

    >>25
    イベントの2週間後から数字に反映され始めて感染者増えていくんだよ
    当日すぐに症状が出てすぐ感染者にならないよ
    クリスマスも正月も成人式もそうだったでしょ
    そして簡単に一気に減らせるわけないから
    一部にそういう人がいるかもしれないけど大多数がマスク手洗い頑張ってますよ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/29(土) 17:30:45 

    うちの子たちは帰省したくても我慢して、大好きなおばぁのお葬式にも行けなかった。どんどん具合悪くなってくのに会いに行けなかった。おばぁ元気かな〜って言われる度に、本当のこと言えなくて、亡くなったこと伝えたらコロナのせいで会えなかったって大泣きした。
    観光で成り立ってる島なのは分かってるけど、行かないでって言いたい。ガラガラの国際通り嫌だけど、今は行かないでって思う。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/29(土) 17:34:33 

    >>30
    でも実際観光客が来てくれなきゃ困るという人もたくさんいる。
    持ち込んだとか持ち込まれたとか騒いでも仕方ないと思うけど。
    それ言うんだったら日本国内だってはじめに誰かが持ち込んでいるわけだし。

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2021/05/29(土) 17:34:55 

    >>1
    昼間っから働かずに酒ばっか飲んでるからだ

    +6

    -12

  • 116. 匿名 2021/05/29(土) 17:35:02 

    >>66
    国際通りのお菓子安くしてるのに売れてないからね、お土産も
    可哀想だよ観光客しか買わないのに

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/29(土) 17:35:33 

    >>33
    民度のせいならゴールデンウィーク前からこうなってると思うけど

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:15 

    GWに一部の沖縄県民も外出して楽しみ、観光客に接触し感染し、今、近場の職場や学校で広がってる感じかもね。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:10 

    去年の今頃は、スーパーの買い出しも1週間に1回、宅配便も1日外に置いとくとか、異常なほど対策してたけど、今は普通に生活してる。
    今の方が酷い状況なのにね。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:37 

    >>111
    やっぱりね

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2021/05/29(土) 17:50:22 

    >>117
    ゴールデンウィーク前から沖縄ってずっと多かったと思うけど。ゴールデンウィークで拍車がかかって更に増えたけど、根本的な原因ではないんじゃない?

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2021/05/29(土) 18:08:13 

    >>102
    ある意味確かにそうだよね。GWはGOTOじゃないしじゃないし

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/29(土) 18:15:03 

    おおよそだけど
    人口145万人で
    感染者累計1万6千人

    もう県民の100人以下に一人は感染したんだね…

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/29(土) 18:16:18 

    コロナ鬱になりそう

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/29(土) 18:17:11 

    観光客もそうだけど、県民の意識が低いのかなぁと思う。連日、感染者300人出てて、人口比でワースト1だと報道されてるのに、スタバとかの前通ると普通に複数人でお茶してたりするし。

    +27

    -2

  • 126. 匿名 2021/05/29(土) 18:21:05 

    >>90
    このままだと、大坂のように病床が足りなくなって、肺炎になっても入院できずに自宅療養を強いられるって事例も出てきそう。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/29(土) 18:23:48 

    >>96
    沖縄かなりヤバいねwww

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/29(土) 18:28:33 

    >>125
    週末のショッピングセンターも家族連れとかぞろぞろいるよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/29(土) 18:29:37 

    沖縄県民です

    昨日、コンビニに行ったらノーマスクの観光客がいました。なぜ観光客とわかったかと言えば、レンタカーもそうですが、上半身裸でハーフパンツを履いたおじさんです。ヘアースタイルこそツーブロックですが見苦しい中年親父です。日差しが強いのでマスク跡が残り地元に帰った時に旅行がばれなくないのか、純粋に常識がない人なのかは分かりません
    一概に観光客のせいではありませんが、緊急事態宣言後に見かける観光客はほとんどがノーマスクです
    こんな人は沖縄の事が好きでもない人なんでしょうね。はやくお引き取り願いたいものです。美ら海水族館も閉まってますよー

    +37

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/29(土) 18:30:56 

    観光客のせいにするな。
    沖縄人の意識の低さが全ての要因

    +4

    -18

  • 131. 匿名 2021/05/29(土) 18:35:37 

    >>123
    累計感染者1%超えたのは
    東京、大阪、沖縄だけ
    医療崩壊している兵庫北海道が0.7%

    0.3%以下の県は24県

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/29(土) 18:37:34 

    菅「沖縄は沖縄。東京は東京。東京は今減少状態です。オリンピック開催時はゼロを目指します。」

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:05 

    市町村別の感染者みていくと
    北海道は札幌一強、沖縄は南部に集中
    観光というより飲み屋街があるところ

    つまり東京大阪の歓楽街が閉まった分
    観光より飲み屋で騒ぐ人が多い

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:09 

    >>70
    沖縄はGW前から会食経由で感染者増えて医療現場逼迫してたよ

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:11 

    >>70
    はぁ?
    またお得意の被害者面ですか?
    もう沖縄人のお家芸だね。

    +3

    -19

  • 136. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:40 

    >>134
    三月初めから増えていました
    これは学生休みと東京大阪の緊急事態解除から感染拡大していった

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/29(土) 18:54:28 

    >>108
    それこそ何の反論にもなってないw日本人の1%と沖縄の人の1%が何人か言ってるだけ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:45 

    GW後感染者が増えるまでは他所から持ち込んだって言えるけど、その先は地元民の意識で何とかなるからな。一時期宮城がすごい広まり方してたけど落ち着いてた。あのルートに乗れたらいいけど

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:32 

    >>121
    GOTOキャンペーン、年末年始、成人式、感染拡大地域の緊急事態宣言後の憂さ晴らし旅行がずっと続き、ゴールデンウィークと休みなしの状態ですから。それでも"県民が"その度に減らしてます。

    +11

    -3

  • 140. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:05 

    いや被害者でしょ。
    数字に被害がはっきり出てるし
    持ち込まれてまで酷い事言われて可哀想。
    沖縄に恨みあるんじゃない?

    +13

    -3

  • 141. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:38 

    誰が感染してもおかしくないけど、職場内の感染者1号にだけはなりたくない。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/29(土) 19:07:31 

    >>136
    だから、増えてるの分かってて蔓延防止だけでGW乗り切れると思った知事のミスだよね?
    GW前ギリギリ回せてるってなった時点で宣言出すなりしたら関東圏みたいに4波は抑えられてたんだよ
    他県のせいにすんなって

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/29(土) 19:08:24 

    全てはこんなタレント上がりのアホを知事にしたのが原因。
    沖縄人は責任を感じろよ。
    何が「イデオロギーよりアイデンティティ」だよ。
    阿呆が。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/29(土) 19:12:19 

    この緊急事態宣言が解除されたら今後自粛はしません。観光客は受け入れて県民は自粛しろってバカか。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:09 

    >>33
    こういうの言える人ってさオリンピックのあと日本が感染者増えて、外国人から「オリンピックが原因じゃなくて菅総理も会食してるような人だから日本人の民度の問題」って言われたら納得するんだろうか

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:32 

    >>4
    確かに!でも本当に来て欲しくないならキャンセル料も取らずにホテルや観光業をストップさせないと。開けているのに「来ないで欲しい」なんて説得力ないよね。

    +7

    -5

  • 147. 匿名 2021/05/29(土) 19:17:58 

    >>53
    横ですが、うちはテレビがないからそういうのを知りませんでした
    全国的に自粛ムードの中で旅行に行くことは考えられなかったので不思議でしたがそういう事が原因の一つとしてあるのですね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/29(土) 19:24:18 

    観光客団体がめっちゃ多くて感染対策してないやつばっかりだった
    知事も無能だけどそれだけじゃないよね…

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:18 

    >>146
    来てほしくないと思ってる県民は観光業をストップさせるとか出来ないでしょ笑

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:02 

    観光客が加害者で沖縄が被害者みたいに言い張ってる人いるけどそんな単純じゃないでしょ。沖縄県民でも毎日飲み歩いてる人や旅行行きまくりの知り合い沢山いるわ。去年0人が続いてたのにまた感染者出始めたのも確かスペイン旅行帰りの中部住みの一家からじゃなかったっけ?私からしたら絡むことがない観光客より、未だにキャバクラ通いしてる旦那の糞同僚共の方がよっぽど悪だわ

    +7

    -8

  • 151. 匿名 2021/05/29(土) 19:35:27 

    沖縄だけに限った事じゃないけど初めての緊急事態より危機感あまり感じなくなってる。普通に出勤だし子ども達は登校、習い事も普通にあるし

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/29(土) 19:38:47 

    宮城や愛媛はまん延防止でコロナを抑えこんだ。
    沖縄はまん延防止では抑えこめなかった。
    その差は?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/29(土) 19:42:14 

    宮城も愛媛も19万人も旅行客来てないよね。羨ましい

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:02 

    沖縄嫌いの人いつも沖縄のトピ張り付いて沖縄中傷してるよねー😱こわいさー

    +30

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:09 

    >>143
    飲食店の営業を黙認した状態で政府に緊急事態宣言をお願いに行ってたからね。
    それで政府に「沖縄県独自でやれることあるでしょ。まずはそれからだ」って言われてノコノコ帰ってきたんだよね。
    知事の器じゃない。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/29(土) 19:47:43  ID:dZ9mF1pGxC 

    >>4
    友達も東京から家族でゴールデンウィーク言ってたよ〜3月に予約したからって。

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2021/05/29(土) 19:51:04 

    >>42
    オスプレイに関しては、その土地の人しか分からないんだから、他県の人間がとやかく言う事じゃないと思う。
    コロナストレスなのか、他人をやたら攻撃したい人が多くなって怖いね。
    同じ日本人なのに。。。(日本人じゃないかもしれないけど)

    +16

    -2

  • 158. 匿名 2021/05/29(土) 19:51:15 

    GWに県民が内地に沖縄に観光客が来てお互いどっかでコロナ感染しコロナがチャンプルーなってる増えてんだはずね。
    GW海中道路はキャンプにBBQしてる人ばっかりだったよ。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/29(土) 19:52:57 

    沖縄の人達は自粛してないだろ

    +4

    -14

  • 160. 匿名 2021/05/29(土) 20:51:07 

    >>4
    イッテQのロケもムカつく

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/29(土) 20:57:54 

    >>143

    それ言ったのは翁長知事だ。阿呆が。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/29(土) 20:59:10 

    >>152

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/29(土) 21:08:12 

    >>161
    それを受け継いでるのがデニーだド低脳が

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/29(土) 21:10:10 

    >>152
    沖縄は、行ってみたいしなあ
    宮城や愛媛には旅行あんまり行きたくないしなあ
    ってとこじゃないかな

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2021/05/29(土) 21:16:02 

    >>5
    インフルエンサーとか旅行してる…
    お金もつと自分は特別な気がしちゃうのかな

    あと沖縄在住のインフルエンサーも県外に旅行してる
    堂々と写真あげてるよ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/29(土) 21:18:30 

    >>4
    友達がつい最近沖縄と離島に旅行してて信じられんと思った

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/29(土) 21:19:00 

    >>2
    ごめん笑笑
    笑っちゃった笑笑

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/29(土) 21:19:17 

    うちなーんちゅです。
    来週から高校も分散登校です。うちなーんちゅはがまんして、観光客は受け入れて。もう限界です。
    高校総体に参加できない高校も出てきています。

    +15

    -4

  • 169. 匿名 2021/05/29(土) 21:24:26 

    >>159
    人によるよ
    うちは2020年の2月以来外食もしてない
    職場とスーパー以外本当にどこにも行ってない

    もし感染者が落ち着いてきたら県内の観光業に少しでもお金落とそうと宿泊予約してたけど、この有様なので延期の繰り返し

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:30 

    いまだに那覇空港旅行客いるからな。腹立つ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:21 

    >>159
    してる人達もたくさんいるよ

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:36 

    >>16
    恨んでどうなるの?ってか、日本での感染抑止に失敗したの自公政権なんだけど。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:48 

    10代の感染者が増えてきてるのに
    普通に部活やってるのなんなの。
    原則禁止らしいけど、大会に向けての部活ならOKってことで
    結局普通に部活してる。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/29(土) 21:59:30 

    >>23
    実際バカだからしょうがないんじゃない?何でも「中国のせい」。病気だわ。

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2021/05/29(土) 22:03:05 

    >>25
    石垣島民です。地元の人間も褒められた行動は取ってないけどそれだけではここまでひろまらないです。去年も今年も人の大きい流入の後に広まってます。3週間経っても増え続けてるのは病床、宿泊療養施設がいっぱいで自宅待機することで家族感染が拡がってるせいだと思います

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/29(土) 22:13:07 

    >>102
    沖縄離島ですがGOto自体で増えたとは感じませんでした。ようは飲食、飲み会などの三密です。
    全国どこに移動しようとも三密避けてマスク手洗い等予防行動をとってくれたら拡がらないと思います。でも旅に来てる方は守れない人が多いんですよ。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/29(土) 22:14:47 

    昨年の11月に行っといてよかったわ~。
    Goto適用。地域共通クーポン使えた。  
    バスは、貸切状態。

    +0

    -6

  • 178. 匿名 2021/05/29(土) 22:39:22 

    >>99
    あなたはまとも。
    まともじゃない沖縄人が圧倒的多数だから、本当に貴重な存在。
    あなたみたいのが沖縄の議員になればいい。

    +3

    -11

  • 179. 匿名 2021/05/29(土) 22:44:30 

    >>152
    頭の悪さ

    +0

    -5

  • 180. 匿名 2021/05/29(土) 22:50:59 

    離島も含めて観光客いっぱい。
    感染者数も増加してるのに、子供も学校を休ませてバカンスしてるアホ親もいるくらいだよ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/29(土) 22:54:19 

    職場に陽性者でて、濃厚接触者は全員検査したけどみんな陰性。トイレとか共用スペース結構あるけど、そーんな感染力ないのかね。
    ソーシャルディスタンスと手洗い、消毒がよかったのか?
    狭い居酒屋に人が密集してるのは何度か見た。
    あの距離で酒飲んでたら感染するよ。そりゃ。
    飲食店は利用するけど、対策してない店は行きたくない。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2021/05/29(土) 23:00:43 

    >>56
    むしろ観光客のほうが
    マスクしてない人多いんですけど!
    県民は那覇以外でもみんなマスクしてますよ!

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/29(土) 23:31:56 

    >>182
    してねーわ。
    特に仕事中とか。
    仕事だと大義名分で取っていいとか思うんかな?
    それでセキとかしてくると速攻で逃げる。
    クソみたいな連中にだけは絶対にうつされたくない。

    +1

    -8

  • 184. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:14 

    >>157

    すいません
    私、宜野湾市民ですよ
    オスプレイより反対派の方がうるさいねって近所の人と話してます

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:33 

    >>42
    その通り過ぎてもう。
    沖縄人って舐め過ぎだよね。
    反日思想があるのも堪らなくムカつく。
    基地が嫌ならとっとと別な所に行けよ。
    こっちは基地容認で住んでるんだから。

    +3

    -11

  • 186. 匿名 2021/05/30(日) 00:22:29 

    >>184
    真栄原あたり?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:13 

    >>43
    離島含め2021年4月1日時の沖縄総人口145万4890人÷今日迄の沖縄のみの累計感染者数1万6631人=87.48人に1人が感染した47都道府県中最悪な状態。明日からも増加し続け、無症状者を含めるともっと多い。

    沖縄県民だけど「GWに会食の自粛を求めた(父が米軍人のハーフで元タレントのデニー知事)が、GWに2ヶ所でBBQして自らツイートする程に民度が低い」のは認める。「観光客が多い」「沖縄米軍の出入国が自由との噂で、米軍達が街に繰り出し遊んでる」のも事実。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:55 

    >>152
    知事の力じゃない?
    県民が知事に従うかどうかの差。
    あと、デニーは後先考えず観光に来てアピールしてたから県民が弛んだっていうのもある。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/30(日) 00:38:00 

    夫が沖縄に単身赴任中。帰省できないしほんとに勘弁してほしい。会社も無慈悲だなと思ってる。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:10 

    >>186

    普天間の方です
    那覇に通勤していますが、毎週水曜日のパイパスでやってふ反基地アピールがキモくて仕方ありません

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/30(日) 00:43:30 

    >>130

    一概に観光客のせいでは無いと書いてますよ

    意識が低い観光客が不快なのです。
    ただ、こんなに感染が広がってるのに、よく来るなと変な感心してます

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/30(日) 01:00:50 

    >>4
    県民です

    ゴールデンウィークすぎての週末に、県内の高級リゾートホテルへ息抜きがてら宿泊してみたら。

    お客さんはみごとに県外の方ばかり。

    そりゃこの数字になりますよね。

    みなさんホテルに引きこもります〜とか言ってるけど。。。


    たのむから、今は来ないで欲しい。

    +5

    -10

  • 193. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:05 

    >22 米軍カウントとは別。もう基地内はワクチン接種済。日本だけが遅い。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/30(日) 03:35:50 

    松山のキャバクラ普通に営業してるんでしょ?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/30(日) 06:21:47 

    >>188
    ほんそれ。
    宮城は自衛隊出身の自民党系、愛媛は元日本新党だけど今や自民党も支持。沖縄とは違うわね。
    ちなみに、宮城も愛媛もまん延防止等重点措置の元で時短要請に従わなかった飲食店名を公表しているけど、沖縄は緊急事態宣言の後。知事の覚悟の差ね。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/30(日) 06:40:14 

    >>176
    政策は聖人君子を前提にするのではなく、一般人を前提にすべき。
    観光地で羽目を外し安い一般人を前提にすると、「GOTOで感染拡大のエビデンスはない」=「コロナ下で旅行しても大丈夫」は、ミスリーディング。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/30(日) 07:02:53 

    +0

    -6

  • 198. 匿名 2021/05/30(日) 07:43:25 

    今日は陽性者減るかしら?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/30(日) 09:27:07 

    ワクチン打ったよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/30(日) 10:07:06 

    >>44
    少なくとも水際管理を強化したら?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/30(日) 10:13:21 

    >>188
    全国知事会にて
    北海道知事「来道自粛を」
    沖縄県知事「移動の際にPCR検査を」
    これではね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/30(日) 10:38:35 

    こんな時期に遊びに来る観光客もムカつくし、未だに飲み会やめられない県民にも腹が立つ!知り合いにも模合クラスターで感染した奴いるし。あとはまともな対策できていない政府や県の政策にも腹が立つ!
    休業補償もらって飲み歩いてる知り合いもいるし、持続化給付金が始まった頃も不正受給のおかげでコロナ前よりお客さんが増えて潤ってるってキャバ嬢言ってた💢このお金たち観光業の補償に使って、観光客の受け入れを一切拒否できてればこんなに感染者広がることもなかったんじゃない?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/30(日) 10:59:52 

    >>192
    息抜きがてらって言ってるけど、あなたも自ら観光客が多いって予想できるとこに泊まりに行ってるじゃん。県内だからいいってこと?万が一そこで観光客からあなたがウイルスもらったら、あなたと同じ職場の人やあなたと接触のある人からすればとても迷惑するんじゃない?同じ県民からすれば観光客が〜とか言える立場じゃないと思うんだけど。

    +11

    -3

  • 204. 匿名 2021/05/30(日) 11:24:33 

    >>1
    前の沖縄のコロナトピで見たコメントで東京換算なら3000人越えとか感染率概算みたいなのあったけど、これだけ高いと集団免疫を獲得している可能性ってないの?獲得している場合はワクチンっているのかなぁ?

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:06 

    >>37
    まぁプランデミック自体が人災だとも思えるけどね〜。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:36 

    >>152
    検査キット送付先が東京とかの人の多さか検査自体受けない人の多さか、政治的やりとりで感染者数を増加した様に演出しなくてもいい取引がされてる、とか?埼玉とかワクチン接種開始も早かったしどんな裏取引されてたんだろう?とか思う。山火事あった所とか変な燃え方とか見てスマートシティ計画案でもあったのかな?とか。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:00 

    >>191
    どこの地域でも中には感染蔓延させるための特派員とかいたりして?wwインスタにわざわざアップしてる連中とかwwクラスターの店とかひょっとしてこっそり助成金とか援助されてんのかな?とか思っちゃうwwワクチンチップや人口削減と金のためならエンヤコラ〜ってww

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:31 

    >>101
    321で123ww単純ww何の暗号?ww

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:44 

    >>190
    暇なんだよあいつ等。
    ただの害虫だよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:39 

    >>106
    そりゃウーブンシティのトヨタのお膝元だもの。公表の数字が何人に跳ね上がってもそれが総人口超してても驚かないわ悪いけど。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:01 

    >>145
    横 言えるんじゃないの?コロナ広がった後なのにオリンピック関係者にソロスがわざわざ「今度は日本で楽しみましょう」って連絡してたっての見てちょっと気持ち悪っっとか思ってんだけど。1泊何十万か何百万の超高額ホテルに4万円くらいで泊まるんだとさ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/30(日) 14:54:05 

    友達から、週末沖縄きてるから、お土産渡したいって連絡きた。ニュースみてないの?絶対会いたくないわ!ここまでバカだったとは。。。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/30(日) 15:30:35 

    久茂地とか平和通りの奥の方の居酒屋普通に開いてるよね。外から見える限り人満杯。そりゃ減らないわ〜

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/30(日) 15:38:29 

    >>212
    わたし沖縄と離島大好きだけど、さすがに今は我慢してるよ。
    それにコロナじゃなくてもこの梅雨時にわざわざ行くって、相当頭悪いよね。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/30(日) 15:40:58 

    沖縄はゴールデンウィーク中に緊急事態宣言出せばよかったのに。本当に無能知事。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/30(日) 15:56:10 

    >>214
    梅雨時でホテルが安いからでしょ。コロナ考えてないからバカはバカだけど。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/30(日) 15:57:45 

    >>215
    コロナおさまったら、全病院のスタッフに謝りにきてほしい💢

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:21 

    >>215
    島なんだから、水際対策だけすれば防げるのに!いまでも観光客入れるとか、無能すぎて泣く。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:36 

    人災だよね。。。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/30(日) 17:31:50 

    >>212
    ちゃんと言ってあげなよ。そういう人は沖縄だけじゃなく、外の場所でも撒き散らすから。
    そういう一部の人間に周りが注意なしないで野放しにしてるから、広がるんだよ。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/30(日) 17:40:25 

    >>212
    え、観光客入れるの?店開いてるの?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/30(日) 17:58:03 

    >>201
    機内で感染して撒き散らされたら意味ないでしょ。減る気がしないよ涙

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/30(日) 18:24:01 

    外は減ってるのに、沖縄だけ増加。。。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/30(日) 19:44:32 

    玉城知事も沖縄県民達も、一生懸命感染予防対策をしっかりと行っていました。このような悲惨な状況に陥ったことについて本当に気の毒です。😢
    玉城知事と沖縄県民達が本当にかわいそうです。😢

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/30(日) 20:08:56 

    あーもう疲れたー

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/30(日) 20:23:11 

    >>214
    今年の沖縄は梅雨入宣言はしたけど、びっくりするくらい天気良いし、台風も来ない時期だし、最高らしいよ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/30(日) 20:24:16 

    沖縄は、飛行機止めないともうコロナは抑えられないと思う

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/30(日) 20:41:20 

    >>226
    うわ、行きたすぎる。。。でも、我慢します。
    早くおさまりますように。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/30(日) 21:45:25 

    台風になりそうなのが近くにいるよ
    24時間以内に台風発生の可能性 次に発生すると「台風3号」(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    24時間以内に台風発生の可能性 次に発生すると「台風3号」(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    5月30日(日)9時現在、カロリン諸島で熱帯低気圧が発達中です。気象庁はこの熱帯低気圧について、24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を発表しました。 次に台風が発生すると、先月発生した台風2

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/30(日) 21:53:58 

    今日も曜日別では過去最高陽性者数

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/30(日) 22:10:36 

    >>227
    飛行機だけ止めても意味ないよ。
    大人数での食事、飲み歩き、模合も暫くはやめないと。県外からの人のせいにして自分たちの行動を見直さないとこのままだよ。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:38 

    >>229
    台風嫌だけど、これで感染爆発は防げるかな。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/30(日) 22:42:14 

    >>232
    沖縄の人は台風の日は飲むって言ってたよ
    それしかする事ないって

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/30(日) 23:47:50 

    今の状況だと20日までの
    緊急事態宣言は延長かな?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/31(月) 08:56:13 

    くそないちゃーたちよ、責任とってよ。
    とれないなら来るな。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/31(月) 09:05:34 

    >>235
    ないちゃー来なくても、大人数で大声で会話しながら外食したり、公園で集団バーベキューしたり、模合やってる限りは減らないよー。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/31(月) 09:15:52 

    >>236
    そんなやつ今は滅多にいないだろ居酒屋も飲み屋もほぼ全部閉まってるし。観光客は朝から晩までほとんどノーマスクで大人数で大声で騒いでるけど

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/31(月) 09:54:40 

    >>237
    外歩いてみ
    昼の飲食店は観光客より地元民ばかりだよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/31(月) 10:20:42 

    >>238
    地元民酒飲むのやめれないのみんな知ってんだから、観光客入れたらだめなんよ。新しい変異株持ち込まれたら、ほんとしぬ。

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2021/05/31(月) 10:41:20 

    台風このルート当たりそうだなぁ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/31(月) 11:12:06 

    沖縄県 新型コロナ 335人感染確認 2日連続で過去最多

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/31(月) 13:27:32 

    もう社会活動を全面的に止めるしか無いんじゃないの?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:53 

    高校生の娘、21日から沖縄に修学旅行
    予定だけどどうなるんだ~

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/31(月) 14:16:13 

    病床逼迫率みたら、厳しいかもですね。可哀想ですが、収まったら是非ご家族で遊びにきてください(^^)

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/31(月) 15:44:33 

    >>243
    行かないほうが良い

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/31(月) 16:02:35 

    >>243
    緊急事態宣言や医療逼迫何度もしていて感染者多い沖縄に修学旅行する学校って常識が…
    コロナもらいに行くようなもんじゃない?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/31(月) 16:23:28 

    こんだけ観光客入れるなら、緊急事態の意味ない。日本語わからない人か入ってくるの?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/31(月) 17:12:23 

    >>72

    同県民です。
    貴方の意見に同意です。
    全く 困ったもんです。私の娘たちは県外に住んでいます。娘たちにも、もちろん孫たちにも 全然会えない。寂しいです。孫を守るためにも帰省はしないでと伝えてあります。
    しかし…近所の方達は 月に2度程 集まって(もちろんノーマスク。20人くらいいます。)BBQしてます。私も誘われましたが、お断りしました。我慢している家庭と そうではない家庭の差があるような気がします。
    感染拡大は観光客だけのせいではないと思います。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/31(月) 17:19:21 

    >>248
    ベトナム型が入ってきても、集まりやめないようだったら、もう沖縄終わるよ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/31(月) 17:19:54 

    沖縄だけまた増えてる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/31(月) 17:40:46 

    >>248
    お孫さんに会えないのは辛いですね。私も早く家族に会いに帰りたいです。夏休み帰れるかしら。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/01(火) 11:22:45 

    >>248
    知事がもっと危機感もって強くいうべきだよね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/01(火) 12:39:08 

    >>252
    自分がBBQしているんだから、説得力ゼロ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/01(火) 13:55:14 

    >>249
    本当に怖いです。
    早く終焉してほしい。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/01(火) 14:06:58 

    >>252

    248です。
    あれには驚きました。
    全国ニュースを見た人たちは『あー、やっぱり沖縄県民は…』とか思うんだろうなぁと思ってしまいました。県民が各々 どう思ったのか知りたいです。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/01(火) 14:11:56 

    >>251

    248です。
    一緒ですね。家族に会えなくて辛いですよね。
    コロナが落ち着いたら笑顔で会えるようになりたいですよね。それまで体調管理して気をつけましょうね。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/01(火) 17:27:54 

    増加止まらない

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/01(火) 17:31:38 

    人出は減ってるし、インド型も見つかってないから、もうすぐ減るのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。