ガールズちゃんねる

寝坊して遅刻

51コメント2021/05/30(日) 00:35

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 08:05:52 

    こんにちは、主はアラサーOLです。
    私は2〜3年に一度、寝坊して遅刻してしまいます。私の周りで寝坊する人は割と聞きますが、寝坊して遅刻までする人は聞いたことがありません....この前何年かぶりに遅刻してしまい、とても後悔しました。事務なのでお客様が来ているわけではありませんが、本当に情けなく恥ずかしさと申し訳なさで一杯でした。元々寝付きが悪いタイプなのでそれも関係しているかな?と思います。

    皆さんは今まで寝坊して会社に遅刻した経験や外せない大事な用事に遅刻したことはありますか?またその場合、正直に寝坊したことを告げますか?

    +31

    -12

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 08:06:29 

    寝坊して遅刻

    +13

    -15

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 08:06:51 

    最終兵器母ちゃんを召喚すると寝坊しないよ!

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 08:07:00 

    嘘はバレるから正直に言うかな

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 08:07:16 

    早く寝るしかないよ!

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 08:07:32 

    正直に言うよ
    毎日じゃなければまあ見逃してくれるよ

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 08:08:12 

    社会人としてやっぱりまずい、病気じゃなかったら。

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 08:08:18 

    起きれない人いるよ〜
    結局辞めていったけど。
    嘘つくとどっかでバレルから素直に寝坊と言ったほうが良いね。

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 08:08:37 

    寝坊して遅刻

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 08:08:53 

    私も一回寝坊して遅刻しました。ちゃんと今起きて寝坊したとすぐに電話入れました。

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 08:09:17 

    職場からの電話で起きたのがトラウマ。あの時の血の気が引く感じ。アラーム何重にも掛けてるけど、それでも起きられない事ってたまにあるよね。

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/29(土) 08:09:20 

    普段目覚ましなしできっちり目覚めます
    しかしある日、よりによって普段やらない社内研修の講師を任された日に寝坊しました!
    起きた時間が、研修が始まる時刻
    寝坊しましたと連絡を入れて、大慌てで出社しました
    無遅刻無欠勤のわたしが寝坊なんてと、みんなびっくりしてたし笑ってくれたので救われましたが笑

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 08:09:20 

    かなり早めに時間設定して起きるようにしてるので遅刻した事はないです。
    基本的に家を出る時間の3時間前までには起きるようにしてるので最悪寝坊しても間に合ってる。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 08:09:21 

    >>2
    これ二次創作の無断転載でしょ
    ダメだよ!

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 08:09:35 

    >>1
    シフト制の仕事してたとき1回だけあった。
    勤務時間勘違いしてました(汗)って言ったら、先輩に遅刻魔wwって笑いながら言われたなぁ。
    本当はただの寝坊だけどね。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 08:10:25 

    寝坊なんて言わないほうがいい。
    信用失うよ。
    私なら体調不良って言う。そんなの嘘か本当なんて自分しかわからないんだし。

    +13

    -17

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 08:10:55 

    私も何年かに一度やってしまうなぁ…
    正直に言うよ
    次から気を付けるしかないよね

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 08:11:20 

    2〜3年に一度なら、私なら疲れてたのかな?とか思っちゃう。
    うちの会社に月1は遅刻する愚者がいる。

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 08:12:18 

    働きだして一度も遅刻したことない
    頭に何時には起きなきゃという気持ちがあると自然と一度は少し時間が早くても目が覚めるから、その時におきる
    二度寝すると寝過ごすから 

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 08:14:24 

    寝起きの声って絶対バレるから、正直に言った方が良いと思ってる。若い頃は夜遊びしたりでわりと寝坊遅刻したことあった…

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 08:15:39 

    うちの職場にはそれ以上の頻度で寝坊する人いるけど、たまにだし他の業務頑張ってるし気にならないよ
    反省は必要だけど、2〜3年に一度の遅刻をずっと思い悩むのは精神衛生上良くないからやめときな

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 08:15:49 

    みんな寝坊したひと責めるけど、いつか自分もやると思う。怖い

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 08:16:38 

    上司はいい人なんだけど極端に自分がセクハラパワハラをしていないかを気にする人で理由を申告しようとしても「いいよいいよ大丈夫」と言ってくれる。たまには叱ってください。想像以上に慕われていますよ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 08:16:52 

    >>1
    そういう時は有給使う

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 08:21:22 

    2-3年に一度なら、周りも、疲れてたのかな?で終わりそう。以前深夜残業続いてた時に、よりにもよって監査(予告なく来る)が来てる時に寝坊して、始業時間ギリギリ到着になりそうだったので、急な体調不良で午前中病院行くと言うことに表向きした事がある。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 08:21:48 

    5年勤めている会社で一度だけ寝坊で遅刻したことがあります。
    あまりに体調を心配されたので正直に言うと、笑って済ませてくれました。珍しいね!と。

    遅刻しないように気をつけようと、より一層気持ちを引き締めました。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 08:22:56 

    私はサービス業で休みと思ってドライブしてたら
    「今日、勤務日だよ?」
    て会社から電話かかってきて血の気引いた。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 08:23:52 

    昔、一度だけしたな。
    当時めっちゃパワハラがすごい上司で当然怒鳴られると思って心臓バクバクさせて電話した。
    思いっきり開き直って「すいません!起きたらいまでしたっ!!」って大きい声で堂々と言ったら爆笑して許してくれた。
    拍子抜けしたんだろうね。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 08:25:46 

    >>16
    寝坊って正直に報告して、上司は表面上笑ってたとしても、心の中ではどう思ってるか分からないよね。
    私も体調不良って言ったほうが無難だと思う。

    +16

    -6

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 08:25:53 

    今の会社で4回くらいありますね〜
    ゆるい会社なので特に怒られたこともないです。
    朝弱いんで仕方ないかな〜

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 08:26:40 

    2.3ヶ月に一回はやらかします…
    夜型で早起きが大嫌いだから思い切って夜勤の仕事してるけど、夜は寝た方がいい。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 08:29:32 

    >>2 これ本人達じゃなくて動物同士がぶつかるから可哀想

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 08:33:33 

    >>1
    寝坊じゃないけど、電車乗っててぼーっとして降り過ごして遅刻はある。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 08:34:04 

    >>1
    何年かに1度2度くらいやらかします。
    ギリ間に合わない場合は渋滞してて遅刻するかもしれませんと連絡しましたが、始業時間に目を覚ました時は慌てて電話して正直に今起きましたので遅刻しますと話しました。珍しいねどうしたの(笑)と言われましたが怒られませんでした。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:00 

    私も一度ありました。
    会社からの電話で目が覚めてその瞬間はパニックに。

    普段から真面目に勤務していたので会社側ではむしろ事故に巻き込まれたのではないかと心配していたようでした。
    車の信号待ちの時間で化粧(悲惨)をして慌てて出勤しましたが心臓に悪いですよね…

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:45 

    私スマホのアラーム三重と目覚まし時計2個の5回で起きてるから社会人になって遅刻したことないんだよね。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:24 

    >>9
    サムネでスイカ食ってんのかと思った

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 08:53:13 

    始業時間前だったから、体調が悪いって理由にするか、目が痛くて眼科に寄ってから午後に行きたいって言った。
    心身ともに疲れているときに起き上がれないから気をつけようとしていた。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 08:57:59 

    >>1
    起きたら始業時間の9時でした。焦り通り越して動揺して「遅れていいですか?」と会社に電話しました。寝坊ばればれで恥ずかしかったです。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 09:01:31 

    2~3年に1度ならそんな遅刻は覚えていないと思う、周りが。しないに越したことないけど、同僚としても私なら気にならないかな。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 09:03:55 

    >>16
    それで出勤して一日中体調が悪いフリして仕事するの?

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 09:15:12 

    普通に寝坊しちゃいましたー

    と出勤してきたパート女。

    もう子供もいて30超えてんだからしっかりしてほしい。
    (まぁ、、誰にでも間違いはあるけどね、、、あの女は月の半分遅刻だからね、、、なんで人事は何も言わないんだ)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 09:19:17 

    >>16
    私も寝坊しましたなんて言ったことない。寝坊したって言ってる人周りにいなかったし。体調悪いので休みますって連絡して有休にしてた。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 09:49:05 

    2、3年に一度なら気にしなくてもいいと思う
    実際いたけどふだんきちんと仕事してる人だし他人事でもないので、周りの反応はそういうときもあるよねーだった

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 10:10:00 

    ありきたりだけど、目覚まし⏰3個使って起き上がらないと届かない所に設置してみよう!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 10:15:18 

    >>1
    松井秀喜だって遅刻魔だから大丈夫!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 10:22:05 

    就職して10年、初めての寝坊は上司のピンポンで起きました!11時でしたね。職場まで遠いわけではないけれどいつも朝早く着いておりお休みも風邪引かないから休んだことないし、葬式で1回休んだことはあるけれど、無断欠勤はおかしいと職場の方々みんな心配してたそうで恥ずかしいやら、申し訳なさで辞めたくなった。
    謝罪して回ったけどみんな笑って許してくれた。
    これが常習、仕事もしない人なら冷たかったと思うけど日頃の行いって大事だなって思った。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 10:36:05 

    >>13
    素晴らしい!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 10:43:09 

    >>41
    純粋なんですね。

    横ですが、職場によっては、寝坊した時に体調不良って言うのは暗黙の了解です。

    正直に話すことで気分を害する人もいるし、あいつは社会人にもなって建前のひとつも言えないのかと、評価が下がることもあるのです。

    周りも、体調不良で遅刻したって言われたら、何となく察するので、深くは突っ込みません。

    出社したら通常どおりに仕事します。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 22:51:51 

    体調悪いって言って1.2時間遅れてくる同僚がいるけど、頻度からして寝坊だろうなと思ってる。言わないけど。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:46 

    >>2
    かなりの衝撃、笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード