ガールズちゃんねる

愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

4752コメント2021/06/05(土) 09:38

  • 2001. 匿名 2021/05/27(木) 23:30:03 

    表現の不自由展についてどう思いますか?
    また大村知事を支持していますか?
    他県民だけど、大村がマジで嫌いなので何故当選出来るのか不思議で仕方がない。

    +11

    -11

  • 2002. 匿名 2021/05/27(木) 23:30:21 

    >>1384
    わかります。燃えないゴミは麻袋を引越したタイミングで市役所でもらい、麻袋に名前を書いて燃えないゴミの日に出して夜に回収してた。住んでた当時、アパート暮らしだから麻袋汚いしベランダに置いてた

    +5

    -0

  • 2003. 匿名 2021/05/27(木) 23:30:25 

    >>1966
    50坪2000万円なら安いほうだと思います!

    +4

    -1

  • 2004. 匿名 2021/05/27(木) 23:30:37 

    >>1977
    地元公立→MARCH行ったけど、
    超氷河期だったので全然就職なくて泣きを見たわ…
    Uターンしたけど、地元枠ガッチリで入る隙間もなかったし

    +5

    -0

  • 2005. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:30 

    >>1979
    そうですよ
    確か大須の演芸・色町とかの文化作ったのも宗春わっしょい

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:33 

    名古屋市内にも農地が広がってて住みやすいよ
    河村たかしにかわってから東山動植物園たのしい
    コロナ禍おわったら行きたいなあ

    +11

    -0

  • 2007. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:39 

    >>25
    とんかつにつける
    野菜炒めでもよし!

    美味しいですよー!

    +5

    -0

  • 2008. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:43 

    >>1986
    笹島小は160人

    一番少ないのは中川区の広見小94人
    一番多いのは名東区の西山小1348人

    +5

    -0

  • 2009. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:58 

    >>8
    まぁこのメニューなら家で食べるかって感じのもあるよね笑
    年取ったらウォーキングからのモーニングをルーティーンにしたいな

    +8

    -0

  • 2010. 匿名 2021/05/27(木) 23:32:35 

    >>1966
    瀬戸ならもっと安くあるよー

    +1

    -0

  • 2011. 匿名 2021/05/27(木) 23:32:49 

    緊急事態なんですかね?愛知は

    +8

    -0

  • 2012. 匿名 2021/05/27(木) 23:33:14 

    >>2001
    対立候補は共産神人で、自民と民主が大村に相乗り
    共産なしだと選択肢ない

    +6

    -1

  • 2013. 匿名 2021/05/27(木) 23:33:16 

    同じ愛知県だけど田舎の方住み
    東山動物園のチンパンジー、やはりおっさんみたいに雄叫びあげてますか?

    +6

    -0

  • 2014. 匿名 2021/05/27(木) 23:33:16 

    >>1183
    来客にもそんなローカルルール(というかなんなんだ?)を強いるようなトヨタ様ってすごいね
    警備か勝手にしたにしても失礼すぎる
    は?って感じだわ

    +11

    -2

  • 2015. 匿名 2021/05/27(木) 23:33:23 

    >>1871
    ここ美味しいですよね!
    久屋からちょっと歩くけど、高岳のテーラテールも有名店です

    +7

    -0

  • 2016. 匿名 2021/05/27(木) 23:33:26 

    >>1974
    横だけど
    今は高校から受験できる女子校は
    椙山・聖霊しかないんだよ。選択肢が全然ない。
    まだまだ公立王国だからそんなに志願者もいないかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 2017. 匿名 2021/05/27(木) 23:33:51 

    >>2000
    自己レスだけど、そうは言っても東京大阪の繁華街に比べたら静かだし治安もいいと思う。

    +1

    -0

  • 2018. 匿名 2021/05/27(木) 23:33:59 

    繁華街でも錦、住吉と女子大はまたちょっと雰囲気違うよね

    +3

    -0

  • 2019. 匿名 2021/05/27(木) 23:34:02 

    >>1991
    名電と中京が偏差値高い高校になっててビックリした

    +12

    -2

  • 2020. 匿名 2021/05/27(木) 23:34:10 

    >>2001
    正直死ぬほどどうでもいいけど、そういうこと言ってる人たちって署名捏造を軽い罪だと捉えてそうでそっちの方が無理
    そのしょうもない展示だって、「展示内容によって補助金の有無を判断する」ことは表現の自由に反するから現状ケチつけようないもん

    +2

    -10

  • 2021. 匿名 2021/05/27(木) 23:34:32 

    朝ドラエールで美味しそうな和菓子たくさん出てたけど和菓子やさん多いのですか?

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2021/05/27(木) 23:34:51 

    >>2019
    名電!?いつの間に!?

    +3

    -1

  • 2023. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:02 

    >>2018
    女子大は日本語あまり聞かないw

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:09 

    >>2000
    なんか西東というより南北な感じですね。
    北のが開けてそう
    池田公園やらの土地勘わかりました~ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:11 

    >>1995
    関東関西行きやすくて意外と立地良いよね

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:18 

    >>29
    そもそもまめこはこれだけ有名な時点で結構稼いでる。

    +51

    -1

  • 2027. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:22 

    >>2016
    名古屋女子は?高校からも募集してるよ?
    高校からの募集だけであれば
    桜花学園、啓明学館、藤の花女子、聖カピタニオもあるよ。

    +1

    -1

  • 2028. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:26 

    アニメ ガンダムの発祥地の自覚はあるの?
    ドラゴンボールの鳥山明先生とか自慢しないの?
    エウレカセブンでは名古屋が首都!
    何故もっと自慢しないの!?
    恥ずかしくないの?!

    +3

    -1

  • 2029. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:36 

    >>2022
    いつのまにだけど、中高一貫コースと
    高校からコースがあるんだよね今。

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:36 

    >>254
    親戚がトヨタ本社勤めだけど
    普通に他社の車乗ってるよ(笑)

    聞いてみたことあるけど、「昔はたしかに遠かったけど今は近くに停めてるよ~」と言っていました!

    +9

    -0

  • 2031. 匿名 2021/05/27(木) 23:35:52 

    >>1538
    それは愛知に限った話では無いはずなのにここまでやたらと特筆すべき事項の様に繰り返し言われるのが不思議

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2021/05/27(木) 23:36:09 

    >>1985
    名古屋市港区にある四川という中華料理店は辛いもの好きな方には有名なお店です
    味も美味しいですよ
    機会があればぜひ行ってみてください
    写真は汁あり坦々麺です
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +8

    -2

  • 2033. 匿名 2021/05/27(木) 23:36:12 

    周りは車の運転マナーが悪いですか?

    +5

    -1

  • 2034. 匿名 2021/05/27(木) 23:36:37 

    >>2004
    愛知は特に地元志向が根付いてますからね…
    地元安定のための優遇も全体の成長の面では保守的になってしまうネガティブ面もありますね
    全国に出られるくらい頑張った人を地元があまり有効に迎えられていないような
    特に女子なんかはすぐ地元にいれば?って言われがち

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2021/05/27(木) 23:37:02 

    >>2023
    なんで女子大って言うんですか?
    女子大が昔あったとか?

    +2

    -1

  • 2036. 匿名 2021/05/27(木) 23:37:14 

    >>11
    確かに朝行っても昼行っても夕方に行っても必ず老人がグループでいる(笑)
    後、何処の喫茶店に行っても何時に行ってもそこそこお客さんが居るのを見ると
    (やっぱ喫茶店文化の土地柄なんだな)と思う

    +18

    -0

  • 2037. 匿名 2021/05/27(木) 23:37:14 

    >>2034
    排他的と言われる所以

    +4

    -1

  • 2038. 匿名 2021/05/27(木) 23:37:29 

    >>2023
    ここ10年くらい行ってないけど以前はインターナショナル&ホストのお兄さんってイメージ笑

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2021/05/27(木) 23:37:41 

    >>2022
    京大!!!
    名電から京大!!!


    校舎はめっちゃ綺麗になったよね。
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2021/05/27(木) 23:37:43 

    >>1966
    場所によるからもっと安く変えるとこなんていくらでもあるよ。

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2021/05/27(木) 23:38:34 

    >>2028
    鳥山明先生しか知りませんでした!
    市長と知事の残念なコスプレ以外にもやることありそうなもんですよね

    +5

    -0

  • 2042. 匿名 2021/05/27(木) 23:38:40 

    >>2001
    日本をバカにする表現の自由展の大村は大嫌いなのに、民主主義の根幹を揺るがすリコール不正の顔役の河村について言及しないひとほんとに無理
    自分の感情でひとの地域の政治にいちゃもんつけてこないでほしい

    +3

    -12

  • 2043. 匿名 2021/05/27(木) 23:38:53 

    >>2027
    中受メイン校、sskとかのくくりで言っていました。
    名女は定員割れしてる感じでなぜかあまり人気ありませんね。
    高校からならたくさんありますが、学力が普通より上で女子校に行きたいとなると選択肢はないですね。

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:03 

    >>2032
    四川ワロタw
    マニアック情報
    辛いのに旨味もあって美味しいよねー

    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:12 

    >>1784
    サガミがあまり観光客向けではない名古屋めしかな

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:27 

    >>2027
    聖カピタニオって名前が珍しいよね

    +4

    -0

  • 2047. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:29 

    >>1389
    返信ありがとうございますm(_ _)m

    なぜ聞いたかというと、カレー用の肉はざっくりと東日本では豚肉、西日本では牛肉を使うそうですが、過去にテレビでその境界線が愛知県ではないかといわれていたからです。

    ※その番組のデータによると、名古屋市では豚肉が約60%に対し、牛肉は40%。

    ちなみに私は東北(岩手県)ですが、特に岩手の場合、豚肉愛好者が圧倒的に多く、一部の地域によってはすき焼きですら豚肉を使うところもあるらしい。

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:31 

    >>2035
    そうですよー!

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:42 

    >>2033
    ウインカー出したら負けと思ってるっぽい人はたまに見ますw
    危ないからちゃんと出して〜

    あと車じゃないけど、満員電車の乗り方が下手

    +4

    -1

  • 2050. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:53 

    >>2039
    えっ名電が!!これは驚き

    +1

    -1

  • 2051. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:53 

    >>204
    盛大かはわからないけど引出物が他県よりはほんの少し豪華なイメージ。ティファニーのペアグラス入ってたりする

    +6

    -0

  • 2052. 匿名 2021/05/27(木) 23:40:08 

    >>2022
    名電今でも別に良くないよ。

    良いのはトップ層だけ。

    +5

    -0

  • 2053. 匿名 2021/05/27(木) 23:40:27 

    >>2035
    60年くらい前に中京女子短大があったらしいですよー

    +4

    -0

  • 2054. 匿名 2021/05/27(木) 23:40:30 

    >>2013
    あー!!!って叫ぶ子かな?
    フクロテナガザルのケイジくん
    奥様のマツが亡くなってからあんまり鳴いてるとこ見てない気がする

    +5

    -0

  • 2055. 匿名 2021/05/27(木) 23:41:04 

    >>1359
    世界的に優良企業をそのぐらいの価値観でしか見れないのは残念です。

    +2

    -3

  • 2056. 匿名 2021/05/27(木) 23:41:36 

    >>1917
    名古屋人は松坂屋推しだから

    +13

    -2

  • 2057. 匿名 2021/05/27(木) 23:41:55 

    >>2049
    東京の満員電車経験者はまだもっといけるのに行かない(扉前以外もパンパンになってないらしい)と文句言ってましたが、それは東京に倣わなくていいなと思いました

    +2

    -1

  • 2058. 匿名 2021/05/27(木) 23:42:04 

    最近愛知県民で話題になっている愛知県出身の芸能人はいますか?

    +0

    -3

  • 2059. 匿名 2021/05/27(木) 23:42:47 

    >>2048
    >>2053
    すみません今調べました!

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:00 

    >>2058
    それは全国と同じかと

    +2

    -1

  • 2061. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:12 

    >>40
    ウチの周りはレクサスが多いですよ。
    日本一レクサス密度が高い住宅街なのではないかと思っています。

    ド庶民のウチは肩身がせまい...

    +17

    -0

  • 2062. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:25 

    >>2056
    松坂屋の包装紙や紙袋が一種のステータスというかなんというか…

    +4

    -2

  • 2063. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:28 

    >>1966
    愛知は今土地バブルだよ
    全体的に価格が上がってるよ

    +7

    -0

  • 2064. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:40 

    >>2058
    女優の岡本あずさは愛知淑徳高校出身
    テレ朝の林美沙希アナも愛知淑徳高校

    +1

    -0

  • 2065. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:57 

    >>2044
    本当は雲白肉をオススメしたいのだけど、メニュー的にマイナーだから1番有名な坦々麺をご紹介しましたw

    +4

    -0

  • 2066. 匿名 2021/05/27(木) 23:44:02 

    >>2027
    タピオカに見間違える笑

    +4

    -0

  • 2067. 匿名 2021/05/27(木) 23:44:06 

    >>1983
    愛知も共学になったんだ〜

    愛知高校と言えばボンボンのイメージだわ。
    勉強しない金持ちボンズたちは自動的に愛知学院大学へって感じ。

    +9

    -0

  • 2068. 匿名 2021/05/27(木) 23:44:15 

    >>2032
    担々麺辛過ぎて食べれないからいつも肉入りチャーハン頼んでた(笑)

    +3

    -0

  • 2069. 匿名 2021/05/27(木) 23:45:14 

    ケッタマシーンって名古屋弁?

    +5

    -0

  • 2070. 匿名 2021/05/27(木) 23:45:15 

    >>2004
    私の父も東京の大学からUターンしました。氷河期で。
    本当はそのまま東京の企業で就職予定でしたが、その企業は社員募集を中止していました。

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2021/05/27(木) 23:45:32 

    >>2061
    うちの周りもレクサスめっちゃ多いです。
    外車も多い…

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2021/05/27(木) 23:46:05 

    >>1481
    深夜にやっていた番組で、小中からの子は一本杉で、大学からの子はスギ花粉だと言われてて、スギ花粉なうちの子は大笑いしていたよ
    当然かなり価値観が違うので、一本杉グループの子らの会話には驚くって言っていたけど、花粉の子の中にもお嬢はいたりするようで、ど庶民の我が家は奨学金じゃないだけまだいいかなと思っている

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2021/05/27(木) 23:46:07 

    >>1917
    伊勢丹って大名古屋ビルヂングのとこだよね
    わざわざ信号渡るのめんどくさいんだよね
    手前に高島屋があるし
    ランチするにしても駅ビルは混んでるのに信号わたっただけの大名古屋ビルヂングではすんなり入れることとかよくある

    +12

    -1

  • 2074. 匿名 2021/05/27(木) 23:46:31 

    >>2067
    なんか愛知はかっこいい人が多いって噂あったけど全然そんなことねーわ

    +8

    -0

  • 2075. 匿名 2021/05/27(木) 23:46:45 

    八事に昔居た
    イオンが高級な物も売ってた

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2021/05/27(木) 23:46:52 

    >>2049
    ウィンカー出したら負け、歩道歩いてて道譲ったら負け負けるくらいならぶつかる、電車奥まで詰めたら負け、謝ったら負け…
    持ちつ持たれつ気遣い労わり合いが出来ない名古屋人

    +4

    -2

  • 2077. 匿名 2021/05/27(木) 23:46:57 

    >>2028
    車に乗ってた時、前の方の業者の車に鳥山明先生テイストのイラストが描いてあった。真似して描いたのかな?と思っていた。
    数年後にTwitter見てたら、たまたま流れてきたツイートでその車のイラストは本物の鳥山明先生直筆のイラストだったことがわかったw
    これって地元ならでは?

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:14 

    赤のレクサス乗ってるオバチャンの運転能力のなさよ。

    +2

    -1

  • 2079. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:42 

    中学受験どこがいいか迷ってる
    急に他県から引っ越すことになったから情報収集やり直し…

    +5

    -0

  • 2080. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:49 

    >>1738
    まめこは千種区にはいないよー
    まめこは本当に普通に地味に生きてるよ

    +13

    -0

  • 2081. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:54 

    >>2075
    あそこのローラアシュレイ大好きだった

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:59 

    >>16
    東京から愛知に転勤してきました。
    愛知県はイオンがめちゃくちゃたくさんあることが魅力だと思います。
    マックスバリュや広いイオンモールまで。
    東京ではそんなに広いスーパーには行ったことなかったので感動しています。
    あと治安がいいと感じます。

    +39

    -2

  • 2083. 匿名 2021/05/27(木) 23:48:04 

    >>2056
    高島屋じゃないの?

    +2

    -3

  • 2084. 匿名 2021/05/27(木) 23:48:15 

    昔、ビルの屋上に回転展望台のレストラン?遊園地?ってありませんでした?

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2021/05/27(木) 23:48:23 

    >>2074
    私が高校生だった90年代後半は愛知高校のメンズから愛知バッグを貰うことが超絶ステータスだったわw

    +8

    -0

  • 2086. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:12 

    >>2078
    高級車の要注意運転なんて、あなおそろしや

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:13 

    >>2072
    私もその花粉の1人ですw
    社会人になってからは、大学名で(中学からじゃないのに)勝手に良いイメージを持たれることが多かったからまあよかったかなと思います。

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:16 

    >>2084
    栄の中日ビルかな?

    ちょっと前に取り壊しちゃったね。

    +3

    -0

  • 2089. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:26 

    >>2033
    信号のない横断歩道で待ってる人いるのに止まらない人多い気がする。

    +9

    -0

  • 2090. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:34 

    >>1950 楽しそうですよね!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:49 

    >>2085
    愛知バッグあったね!!
    私ご縁がなかったから友達の話をへーって聞いてるだけだったw

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:53 

    >>2001
    愛知県民だけど大村知事の事は支持してないよ。当選できたのは消去法で選ばれただけじゃないかな。他の立候補者よりは大村知事の方がまだマシだった。
    表現の不自由展については税金使ってやる事じゃないと思う

    +30

    -2

  • 2093. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:00 

    >>1668
    覚王山おすすめ。東山線だから、栄と伏見と名駅に一本で出られる。
    適度に外食できるお店もあるし、治安は良いと思う。

    +8

    -1

  • 2094. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:28 

    >>1000
    タクシーで鳥山明さんとイチローさんの家の前を通る時、ほぼ必ず運転手さんが「ここがご自宅だよ」と教えてくれる

    +5

    -0

  • 2095. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:34 

    >>2074 愛学いってたけど、お金持ちとイケメンは多かった

    +5

    -1

  • 2096. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:34 

    >>1
    アラサーの私は仕事が休みの日の朝はいく。老人はコロナ関係なしに毎日うじゃうじゃいる。若い子はあんまりいないかな。おしゃれな喫茶店ならいるけど。

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:36 

    >>2079
    男子校?女子校?共学希望?
    住む地区は尾張?三河?

    一番は、大手の塾に通ってそこで情報収集かな。
    河合塾や佐鳴などで情報もらえると思う

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:51 

    >>2079
    学力と性別によるよね…

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:14 

    >>2079
    女の子なら、南山女子、淑徳、金城、椙山
    男の子なら、東海、南山男子、名古屋
    あと、共学なら、滝と愛知

    中学受験して行く価値のある学校はここまでかな。
    優秀な子であれば、南山女子、東海、滝、淑徳
    中堅校でいいかなぁという感じであれば、南男、名古屋、金城、椙山 かな。
    他なら公立中学に行った方がいい。

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:37 

    >>1668 星ヶ丘おすすめ

    +6

    -1

  • 2101. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:51 

    >>2099
    名古屋大学附属は?
    わりと偏差値いいと思うんだけど

    +2

    -3

  • 2102. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:55 

    >>1429
    うん、それ基本だと思う。

    +3

    -0

  • 2103. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:57 

    >>12
    赤の家のが多い気はするけど、赤が好きか!と言われると人それぞれだと思う。そしてやたら味噌が濃いです。

    +2

    -1

  • 2104. 匿名 2021/05/27(木) 23:52:05 

    >>2058
    光浦

    +0

    -0

  • 2105. 匿名 2021/05/27(木) 23:52:09 

    >>2085
    90年代後半の愛知ボンズは日焼けロン毛のオールバックが多かったぞw

    +4

    -0

  • 2106. 匿名 2021/05/27(木) 23:52:25 

    >>1668
    今池~池下いいよ!
    覚王山にも行きやすいし栄方面にも行きやすい。

    +4

    -9

  • 2107. 匿名 2021/05/27(木) 23:52:37 

    >>2099
    私もこの序列と意見に賛成
    自分が優秀校に入っててよかったw
    と自慢してみる

    +6

    -6

  • 2108. 匿名 2021/05/27(木) 23:52:58 

    >>2101
    私立じゃないから。
    名大附は、抽選もあるよね?確か。面接試験もあって学力だけで入れないから、優秀な子でも普通に落ちる。
    知り合いに名大附落ちて、南山女子行った人いる。

    +5

    -0

  • 2109. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:03 

    >>2101
    付属からめーだいに来る子いないよ

    +0

    -3

  • 2110. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:11 

    ジュンク堂に行ったらめっちゃ藤井聡太君の写真がありました。
    愛知県の人は将棋やってる人多いですか?

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:35 

    >>1
    2~3ヶ月に1回くらいかな

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:36 

    >>2105
    何それただのギャル男じゃね

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:56 

    >>2105
    懐かしすぎる!
    東京のギャル男ブームの時代
    名古屋で唯一くらいじゃない?一番流行りに近かったのって。

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2021/05/27(木) 23:54:22 

    >>2079
    転勤ですか?

    良い学区に引っ越しして

    公立行った方が良くない?

    +9

    -1

  • 2115. 匿名 2021/05/27(木) 23:54:26 

    >>2106
    今池は治安良くないイメージがあるなぁ

    +10

    -1

  • 2116. 匿名 2021/05/27(木) 23:55:13 

    >>2114
    たしかに愛知は公立が人気だからねー

    +8

    -0

  • 2117. 匿名 2021/05/27(木) 23:55:58 

    >>1857
    ある程度選べるなら私は長久手がおすすめです。車に関して、区内は一通だらけで駐車スペースが少なかったり狭かったり、しかも路駐だらけです。
    居住者全員分の駐車場がない物件もあります。
    車で行動するなら長久手のほうが買い物しやすいと思います。
    雰囲気が全然違うので実際行ってみるのが一番かな。

    +7

    -1

  • 2118. 匿名 2021/05/27(木) 23:56:17 

    >>2114
    港区、南区にお住まいの方であれば、中学受験した方がいいよ…公立中学治安悪すぎるもん。

    +15

    -0

  • 2119. 匿名 2021/05/27(木) 23:56:20 

    >>2110
    私な周りでは、将棋はあまり聞かないなぁ。
    藤井聡太くんとても有名になりましたよね!

    うちの地元が藤井聡太くん出身のモンテッソーリの幼稚園があり、何故かそこは有名になりました。

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2021/05/27(木) 23:56:26 

    >>2106
    そのあたりは女性の一人歩きこわいな。
    覚王山まできてはどうですか?

    +8

    -1

  • 2121. 匿名 2021/05/27(木) 23:56:30 

    >>2113
    愛知のそういうチャラ文化は何?先輩から代々継承されてるの?

    +3

    -4

  • 2122. 匿名 2021/05/27(木) 23:57:09 

    >>2109
    え、だから?

    +0

    -2

  • 2123. 匿名 2021/05/27(木) 23:57:13 

    >>2106 今池治安悪いよー

    +7

    -1

  • 2124. 匿名 2021/05/27(木) 23:57:44 

    >>962
    50代のお母さんはケッタマシンって言ってるわw

    +2

    -1

  • 2125. 匿名 2021/05/27(木) 23:57:44 

    >>2108
    名大附中、今は抽選なくなったよー

    +4

    -0

  • 2126. 匿名 2021/05/27(木) 23:57:58 

    >>2120
    今池と大曽根の間辺りとかいいんじゃないかと思います。千種公園あたり。
    住宅地もあるし、薬局も多いしイオンもナゴヤドームもある。

    +5

    -0

  • 2127. 匿名 2021/05/27(木) 23:58:43 

    >>2114
    確かに。
    また転勤になる可能性があるならその方がいい。
    名東区とかが転勤族多くて良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 2128. 匿名 2021/05/27(木) 23:59:07 

    >>2126
    千種公園辺りの住宅街に祖母の家あるけど静かでいいですよ。
    余裕ある人多いらしいし病院も近くて安心。

    +4

    -0

  • 2129. 匿名 2021/05/27(木) 23:59:15 

    >>2073
    信号渡らなくても地下から行けるよ…。
    セレクトの素晴らしさがわからなかったら、そんなもんだろうけど。

    +6

    -2

  • 2130. 匿名 2021/05/27(木) 23:59:25 

    >>180
    車で日帰りでディズニーにもUSJにも行ける立地が良いよね。

    +22

    -0

  • 2131. 匿名 2021/05/27(木) 23:59:59 

    >>2129
    ミッドランドは潰れてないのにね

    +7

    -0

  • 2132. 匿名 2021/05/28(金) 00:00:05 

    >>2110
    藤井くんの特集番組でみた記憶だと、関西関東に比べて地盤は弱いらしい
    昔、東海で将棋広めようとすごく努力した方がいて、藤井くんも藤井くんの師匠さんもその系譜をつないでいこうという意志がある、みたいなことをいっていたよ

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2021/05/28(金) 00:00:38 

    >>332
    私トヨタの本社で勤めてたけどそんな事ないよ。
    渋滞緩和のために自宅住所で駐車場が決められてて、そのせいで遠くなったりする人はいるけど。
    ちなみに私はホンダで通勤してて、交通費はもらえなかったよ。

    +6

    -0

  • 2134. 匿名 2021/05/28(金) 00:00:53 

    >>1784
    赤福
    さわやかのハンバーグ

    +0

    -9

  • 2135. 匿名 2021/05/28(金) 00:01:02 

    >>2117
    横だけど、市内は住みにくくなってるところが多いよね
    郊外の長久手日進みよしとかに新興住宅がバンバン建ちだしてて、
    そっちのほうが年齢層や子供の教育方針も近い

    +8

    -1

  • 2136. 匿名 2021/05/28(金) 00:01:09 

    >>2129
    メゾンキツネとかあったよね
    セレクトショップも好きだったな
    なんかああいうモードやハイセンスな感じ名古屋人にウケ悪いよね

    +12

    -1

  • 2137. 匿名 2021/05/28(金) 00:01:14 

    >>2133
    やっぱり社内の人と結婚しましたか?

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2021/05/28(金) 00:01:20 

    >>1601
    イケズやるよね。
    普通に会話してくれりゃ良いのにめんどくさい

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2021/05/28(金) 00:01:33 

    >>2131
    トヨタ持ちのビルだからねw
    テナントはしょっちゅう出入りしてるけど。

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2021/05/28(金) 00:02:32 

    >>2083
    高島屋は成金か新参者のイメージ
    名古屋の昔からの金持ちは松坂屋がステータス
    …だったけど、大丸とくっついてからレベルが落ちたと年寄りは嘆いてる

    +6

    -1

  • 2141. 匿名 2021/05/28(金) 00:02:57 

    >>2135
    長久手日進みよしらへんは田舎?のわりに土地が高いなぁと思う。
    でも治安が良さそうでいいよね。

    +5

    -2

  • 2142. 匿名 2021/05/28(金) 00:02:58 

    >>2129
    地下から行くのもめんどくさいんだもん
    ある程度のものは高島屋とゲートモールでそろっちゃう
    私がまだ若いから比較的安めなゲートモールで満足できるだけかもしれないけど

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2021/05/28(金) 00:03:05 

    >>2139
    あそこ地下の食料品買うために入るだけでも身なり緊張する。笑

    +3

    -0

  • 2144. 匿名 2021/05/28(金) 00:03:37 

    名古屋駅のクリスマスイルミネーションありましたよね?
    家族で見に行くのが一大イベントでした
    あのバカでかいイルミネーションがなくて毎年ふとさみしい

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:00 

    >>2137
    全然トヨタ関連じゃない人と結婚してるよ。
    なんでなんだろうね?
    こんなに周りに高級取りがいたのに。

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:05 

    >>2055
    価値観なんて人それぞれなのに何言ってるんだ
    しかもトヨタで働いてるわけでもないのにトヨタをそんなに誇りに思われても…

    +5

    -2

  • 2147. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:09 

    >>2140
    土日休業要請とか株主の祖母は心配してるよ

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:13 

    >>2136
    代官山や表参道にありそうなお店やブランドは人気ない

    +2

    -1

  • 2149. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:19 

    >>16
    人付き合いがしやすい!
    野菜が美味しい!
    海の幸も最高!
    住みやすいと思います☺️

    +15

    -0

  • 2150. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:44 

    >>1668
    都心は便利だけど治安が悪いよね。
    あと生活スタイルにもよるなあ。
    コロナ前で自炊しないなら上前津や大須や矢場町に住んでる友達は飲んでタクシーで1000円以内で帰ってて便利でいいなと思った。自転車でどこでも行けるし。

    +3

    -1

  • 2151. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:45 

    >>2143
    わかるわー
    ミッドランドは行きにくい

    +7

    -1

  • 2152. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:56 

    >>2140
    高島屋も開業して20年経ったから新参者でもないかと。松坂屋はそういう年寄り頼み過ぎて、大丸とくっつかなかったら潰れてたと思う。

    +6

    -3

  • 2153. 匿名 2021/05/28(金) 00:05:20 

    >>2148
    確かに。
    なんか新しいものが好きじゃないんだろうな
    土着の名古屋文化を変えたくないんだと思う

    +1

    -4

  • 2154. 匿名 2021/05/28(金) 00:05:25 

    >>2129
    そんなに素晴らしいなら買い支えれば良かったのに
    名古屋人って嫌味だなあ

    +4

    -10

  • 2155. 匿名 2021/05/28(金) 00:05:27 

    >>171
    我が家はハーフ&ハーフで楽しみます。

    +3

    -0

  • 2156. 匿名 2021/05/28(金) 00:05:46 

    >>1372
    ありがとうございました!
    まだ県外なので行けないけど、実家に帰省したらまた行きたいな

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2021/05/28(金) 00:05:52 

    >>2145
    なんでなんだろう?って自問自答は一体…!

    +6

    -0

  • 2158. 匿名 2021/05/28(金) 00:07:06 

    >>2079
    どこからお引っ越しされてくるのかわかりませんが
    東京や関西の都市部にからですと私立中のレベルの違いに驚くかもしれません。
    難易度の順位としては>>2099の通りだと思います。
    ただ入ってから「あれ?」と思うような学校もあるので学校の情報収集と見学は必ず行ってください。

    +7

    -0

  • 2159. 匿名 2021/05/28(金) 00:07:51 

    >>2134
    わざと愛知県外の事言わないでね。

    +10

    -0

  • 2160. 匿名 2021/05/28(金) 00:08:11 

    >>2141
    豊田市の土地が高すぎて、その周辺地域に家を建てる人が増えてるから田舎なのに高いんだよ。
    特に長久手は大きなイオンやIKEAもできたし、若い夫婦に人気のエリアだよね。

    +3

    -2

  • 2161. 匿名 2021/05/28(金) 00:08:41 

    皆さんテイクアウトどこでしてるー?

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2021/05/28(金) 00:09:27 

    >>2142
    私は20代だけど選べないくらい好きなブランドたくさんあった。年齢層より感度が違うんだと思う。上とか下とかじゃなくて、名古屋っぽくないんだろうな。

    +8

    -0

  • 2163. 匿名 2021/05/28(金) 00:10:00 

    >>1930
    人口の自然だけど近場でコンパクトに色々詰まってる東山植物園。
    後は動植物園外の東山公園、平和公園、牧野池緑地とか。

    +1

    -0

  • 2164. 匿名 2021/05/28(金) 00:10:07 

    >>2129
    高島屋にもセレクトショップありますよ?

    +3

    -2

  • 2165. 匿名 2021/05/28(金) 00:10:45 

    >>254
    トヨタ本社地区で働いていた十数年前にはすでにそんなルールは無かったですよ。下手したら30年とか前のお話では。

    +7

    -0

  • 2166. 匿名 2021/05/28(金) 00:11:01 

    >>2162
    名古屋ってモード人気ないからね

    +5

    -0

  • 2167. 匿名 2021/05/28(金) 00:11:03 

    >>2162
    分かる
    母親と娘でお買い物~ってタイプの服じゃないもん
    どちらかというと名古屋人の母と合わず自立して家飛び出てきた娘が着る感じ

    +9

    -0

  • 2168. 匿名 2021/05/28(金) 00:11:24 

    >>1046
    そうなんだ!動物園500円で入れるのに!

    +7

    -0

  • 2169. 匿名 2021/05/28(金) 00:11:33 

    >>2160
    豊田市って広いから坪単価の平均だと長久手よりも安いし、みよし日進とは変わらないぐらいみたいだよ。
    豊田市駅前が高いのかな?

    +0

    -0

  • 2170. 匿名 2021/05/28(金) 00:11:44 

    >>2082
    イオンがお好きなようなので、合っているのかな?
    イオンは広すぎて疲れるって思ってしまう
    行こうと思っていた店が全くの反対側だった場合行く気が失せる…
    私はルミネとかマルイとか、首都圏にあるような割と上に伸びる感じの駅ビルやファッションビル的な方が見回りやすいし好きだから、名古屋に来たらそういうのが全然なくてがっかりした、まぁ今は名駅周りに少し増えてきたけど
    たまに凶悪な事件も結構あったりするので本当に油断せず気を付けて

    +8

    -0

  • 2171. 匿名 2021/05/28(金) 00:12:03 

    >>2032
    美味しそう!他のメニューも美味しいらしいので名古屋行ったら伺います‼︎

    +3

    -0

  • 2172. 匿名 2021/05/28(金) 00:12:04 

    全国的に土地は上がってるでしょ。

    +1

    -1

  • 2173. 匿名 2021/05/28(金) 00:12:23 

    >>16
    暮らすのにはちょうどいい

    +19

    -1

  • 2174. 匿名 2021/05/28(金) 00:12:44 

    >>2142
    私も高島屋の株もってたこともあってわざわざ他のとこ行こうと思わなかったなあ
    高島屋は普遍的というか一般ウケするものを広くおいてくれてるから選びやすい
    大名古屋ビルヂングは尖ってるイメージだったなあ
    ご飯も高島屋のレストラン街のほうが好き(笑)

    +5

    -1

  • 2175. 匿名 2021/05/28(金) 00:12:48 

    >>2162
    私の好きなブランドはことごとく撤退する。
    ガチャガチャした垢抜けないブランドが長生きだったりする。

    +6

    -1

  • 2176. 匿名 2021/05/28(金) 00:13:21 

    >>1510
    筑前煮に入れても美味しいよ!

    +5

    -0

  • 2177. 匿名 2021/05/28(金) 00:14:16 

    >>41
    だもんでは女より男のがやたら言ってるイメージ。

    +4

    -0

  • 2178. 匿名 2021/05/28(金) 00:14:27 

    >>2175
    多分その垢抜けなさが代々の名古屋人の安心するポイントなんだろうね

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2021/05/28(金) 00:14:37 

    >>2175
    わかるーーーーー
    名古屋はミーハーなもの、派手なものが売れるって
    言われた

    +3

    -0

  • 2180. 匿名 2021/05/28(金) 00:14:40 

    >>2167
    >名古屋人の母と合わず自立して家飛び出てきた娘が着る感じ
    わろたw確かにそんな娘が名駅前にいるわけないw

    +8

    -0

  • 2181. 匿名 2021/05/28(金) 00:15:37 

    >>9
    一時期 名古屋に住んでたときは、〜だでーとか
    〜だもんでってよく耳にしたけど、若い子はもう使わないのかな。

    +4

    -0

  • 2182. 匿名 2021/05/28(金) 00:15:38 

    >>2167
    めちゃくちゃわかるwww
    表現秀逸。
    どんなにはっちゃけてるように見えても実家の殻から抜け出られない女って感じの人多いもんね。

    +9

    -1

  • 2183. 匿名 2021/05/28(金) 00:15:49 

    >>386
    マンションなら探せば住めるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 2184. 匿名 2021/05/28(金) 00:15:57 

    >>2106
    外国人ばっかだよ絶対やめた方がいい

    +3

    -0

  • 2185. 匿名 2021/05/28(金) 00:16:04 

    >>1874
    天気予報が当たる
    洗濯予報がありがたいです

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2021/05/28(金) 00:16:09 

    >>2135
    みよしって、よそ者にキツいイメージあるな…
    友達が嫁に行ったけど、昔ながらの近所付き合いも大変そう。

    +1

    -1

  • 2187. 匿名 2021/05/28(金) 00:16:12 

    >>2162
    大名古屋ビルヂングって伊勢丹セレクトのブランドがそんなにたくさん入ってたの知らなかった
    ご飯に力入れてるイメージだったわ

    最近行ってないからよくわかんないけど、地下はいったんがらんどうになってたけど他の階も伊勢丹だったの?

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2021/05/28(金) 00:16:22 

    >>2045
    観光では無く地元の人が行かれてる雰囲気!
    宇宙を目指してるし行くしかないですね‼︎

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2021/05/28(金) 00:17:03 

    世界の山ちゃん(だったかな? )を食べて感動したわ。美味しかったよ。ビールが進んだわ。
    関西人より

    +6

    -0

  • 2190. 匿名 2021/05/28(金) 00:17:03 

    >>2164
    そのセレクトショップがセレクトしてるブランドの路面店(じゃないけど)みたいなのが、集結してるのよ。名古屋のオシャレには必要ないんだろうけど。

    +4

    -1

  • 2191. 匿名 2021/05/28(金) 00:17:33 

    愛知で登山やハイキングするならどんな山?
    またバーベキューみたいな気軽なアウトドアできるのはどこ?

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2021/05/28(金) 00:17:41 

    >>2134
    私でもわかる!
    伊勢と静岡だろ‼︎行ってみたいが!

    +4

    -0

  • 2193. 匿名 2021/05/28(金) 00:17:49 

    >>2178
    洗練されてると茶化したり「良い気になって」って地味に足引っ張るもんね。
    羨ましいからなんだけど。
    なら自分もおしゃれしたら?って思うわ

    +4

    -2

  • 2194. 匿名 2021/05/28(金) 00:17:57 

    >>18
    あの市長、河内弁?を誇張して使ってない?

    +3

    -3

  • 2195. 匿名 2021/05/28(金) 00:18:08 

    愛知県は日本3大ブスだからブスが多いの?

    +2

    -8

  • 2196. 匿名 2021/05/28(金) 00:18:15 

    >>2190
    そうやってバカにするから受け入れられないのでは…

    +6

    -0

  • 2197. 匿名 2021/05/28(金) 00:18:22 

    >>2186
    実家がみよしだったけど、近所付き合いなかったよー
    母は隣の家とも前の家とも交流してなかった。
    駅から遠い場所は知らないけど。

    +2

    -0

  • 2198. 匿名 2021/05/28(金) 00:18:30 

    >>2190
    マルニはラシック行ったね

    +4

    -0

  • 2199. 匿名 2021/05/28(金) 00:19:13 

    >>179
    私も気になるw

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2021/05/28(金) 00:19:42 

    >>2193
    他県民からすると、名古屋巻き?とかのワードから、おしゃれ好きな人が多いイメージだよ。
    名古屋巻き、もう古いかな?

    +1

    -2

  • 2201. 匿名 2021/05/28(金) 00:19:48 

    >>2190
    そのセレクトショップがある県に引っ越しした方が良いと思います!オシャレさんには名古屋は合わないです

    +1

    -6

  • 2202. 匿名 2021/05/28(金) 00:19:55 

    >>866
    だら〜
    こんな時間なのにラーメン食べちゃったじゃんね〜(涙)

    +3

    -0

  • 2203. 匿名 2021/05/28(金) 00:20:02 

    >>2191
    茶臼山かな ロープウェイなかったっけ

    +6

    -0

  • 2204. 匿名 2021/05/28(金) 00:20:31 

    >>2095
    愛学の学園祭に遊びに行った時、乗馬部があってびっくりしたw

    +1

    -0

  • 2205. 匿名 2021/05/28(金) 00:20:32 

    愛知県は日本3大ブス!

    +4

    -7

  • 2206. 匿名 2021/05/28(金) 00:20:53 

    >>2197
    そうなんだね、場所によるのかな?

    今はコロナ禍でないかもしれないけど、前に「消防団の集まりが頻繁にあって辛い(雰囲気的に断れない)」とか正月は盛大に餅つき(これも周りをおもてなししなきゃいけなくて辛いらしいw)やるとか、色々聞いた。

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2021/05/28(金) 00:20:56 

    >>2200
    めちゃくちゃ古い

    +4

    -0

  • 2208. 匿名 2021/05/28(金) 00:21:34 

    >>2201
    人のおしゃれを嘲笑うような人がおしゃれなわけないでしょ
    結局おしゃれじゃない名古屋がお似合いってことよ

    +7

    -2

  • 2209. 匿名 2021/05/28(金) 00:21:53 

    愛知県トピや名古屋トピって他地域のトピより伸びやすい気がする
    そして割と頻繁に立って人気トピックに入ってる
    そこら辺も県民性なのかな

    +15

    -0

  • 2210. 匿名 2021/05/28(金) 00:22:06 

    どうして高〇医院長からリコールされそになたの?

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2021/05/28(金) 00:22:10 

    >>2207
    失礼しましたっ!

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2021/05/28(金) 00:22:19 

    >>2200
    あれはおしゃれじゃないでしょw
    田舎の水商売とその亜種って感じ。
    せっかく伊勢丹が来て名古屋も東京レベルに引き上げてもらえる突破口になると思ったのに。

    +3

    -5

  • 2213. 匿名 2021/05/28(金) 00:22:58 

    だんだん名古屋ディスりになってつまんなくなる

    +11

    -0

  • 2214. 匿名 2021/05/28(金) 00:23:07 

    >>2189
    次に名古屋にいらっしゃることがあったら「風来坊」という手羽先ローカルチェーンもおすすめです
    私の周りの地元民は皆んな風来坊すき

    +7

    -0

  • 2215. 匿名 2021/05/28(金) 00:23:12 

    じゃんだらりん!

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2021/05/28(金) 00:23:23 

    東京みたいな大きな繁華街か無いって、ある意味真面目な人が多いということかもね

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2021/05/28(金) 00:23:28 

    >>2212
    伊勢丹が来ようとダサいあなたがいる限りダサい県のままです

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2021/05/28(金) 00:23:36 

    >>47
    ゴゴスマからのキャッチ

    +9

    -0

  • 2219. 匿名 2021/05/28(金) 00:23:38 

    >>2169
    トヨタ本社に通勤する範囲内が高いんじゃない?
    もちろん豊田市駅周辺も含めて。
    浄水とか昔はそんなでもなかったけど、今は上物合わせて5,000万くらいはないと家は建てられない。

    +2

    -0

  • 2220. 匿名 2021/05/28(金) 00:24:16 

    >>2209
    愛知はなんだかんだいって人口は日本第三位だからね。
    人口の多い田舎でこのコロナのご時世にやることなんてネットしかない。

    +4

    -0

  • 2221. 匿名 2021/05/28(金) 00:24:21 

    >>2213
    ほんとそれ
    そんなに嫌なら愛知から出てかないまでもトピに来なけりゃいいのにね

    +5

    -0

  • 2222. 匿名 2021/05/28(金) 00:24:42 

    >>25
    私は愛知出身じゃないからトンカツにかけるのは、ん〜って感じだったし、ばらまき用のお土産にしたときは貰った人も困惑してたけど、野菜スティックや茄子を焼いて味噌田楽みたいにしてみてって言ったら好評だったよ!

    +6

    -0

  • 2223. 匿名 2021/05/28(金) 00:24:44 

    >>2209
    というか、必ず愛知県(特に名古屋)をサゲるコメが多い気がするw
    他の県民トピでも似たようなものかもしれないけど

    +9

    -1

  • 2224. 匿名 2021/05/28(金) 00:24:46 

    >>16
    都会すぎなくて田舎すぎないからちょうどいい

    +23

    -0

  • 2225. 匿名 2021/05/28(金) 00:25:16 

    >>2046
    タピオカに見えたw

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2021/05/28(金) 00:25:42 

    名古屋転勤でいたー。
    栄と名駅あたりにまた行きたい。
    会社の人が、愛知の人は排他的だと言ってましたが、愛知に住んでる他県出身の方はそう感じますか?

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2021/05/28(金) 00:25:47 

    >>2221
    見なきゃいいのにな
    なんか言ってやらないとって興奮しちゃうんですかねw

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2021/05/28(金) 00:25:53 

    >>2217
    ??

    +0

    -1

  • 2229. 匿名 2021/05/28(金) 00:25:54 

    >>2210
    ざっくり言うと酷い展示する芸術展を推して、税金投入したから。

    +5

    -0

  • 2230. 匿名 2021/05/28(金) 00:26:32 

    >>2196
    ??
    私はなくなって悲しんでる客側。生粋の名古屋人。

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2021/05/28(金) 00:26:33 

    >>2223
    ディスが多いと自虐も多いからね サゲスパイラル

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:14 

    >>1234
    私は九州だけど、確かにそっちのがよく使うわ。

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:38 

    >>721
    なのに、LINEが既読になったとか?
    家族が家で確認してるだけだよね?

    +10

    -0

  • 2234. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:55 

    >>258
    泉の辺りはめちゃくちゃ便利で単身には住みやすいけど、正直言って住民の質はあんまり良くないからファミリーにはオススメしない。

    +10

    -0

  • 2235. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:57 

    >>2214
    ありがとう!
    仕事でちょいちょい行ってたんですが、コロナで名古屋に出向かなくなりまして、寂しい思いをしてました。風来坊ね、またコロナ明けに必ず行きますよ!
    なんでしょうね、あの美味しい味付け。
    何本でも行ける気がするのよ。

    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2021/05/28(金) 00:28:54 

    >>2230
    そうやって(名古屋のオシャレには必要ないなどと)バカにするから(他の名古屋人からは)受けいられないのでは…って意味
    ハイセンスなブランドを好きな自分が好きなのもわかるけど、だからってあなた基準でダサいブランドで喜んでる人を蔑むのはよくないわ

    +3

    -2

  • 2237. 匿名 2021/05/28(金) 00:29:25 

    >>2054
    いや、鳴かなくなると思ってたけど普通にいつも鳴いてる。
    合いの手が無いからか長時間は続かないけど。

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:18 

    >>2062
    それはある!
    うちの幼稚園、制服も松坂屋、記念品も松坂屋、とにかくあの上袋をひけらかしたいのよ

    +3

    -3

  • 2239. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:23 

    >>2226
    田舎県から名古屋に移住してきたけど、全然そんな事ない!
    田舎には田舎の良さがあったけど、余所者を嫌うのは田舎の方が強いですよ。

    私も最初はビクついてたけどw
    にこやかに挨拶はしてくれるし、付かず離れずの良い距離感で近所付き合いが出来てます😊

    +4

    -0

  • 2240. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:35 

    >>2050
    特進コースみたいな勉強漬けにされるコースがある

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:53 

    >>2236
    こちらを引用させて頂く。
    >>2193

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:13 

    >>2028
    岐阜が舞台のアニメはちょくちょくあるのに愛知が舞台なのは少ない

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:15 

    >>1697
    夜は水商売だらけだよ。
    久屋は遊びに行くだけで
    住む場所ではない。

    +2

    -1

  • 2244. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:16 

    >>16
    18歳まで子供の医療費無料
    信号のない横断歩道で止まってくれる車が多い
    特に男の人

    +15

    -0

  • 2245. 匿名 2021/05/28(金) 00:33:17 

    伊勢丹にこだわってる人がいたから調べてみたけど、関東圏でも閉店してるじゃん
    名古屋がダサいからという地域性の問題じゃなくて伊勢丹が人気ないからいろんなところから撤退してるのでは
    根拠なく愛知県おとしめられるのは悲しい

    +18

    -5

  • 2246. 匿名 2021/05/28(金) 00:33:19 

    名古屋住だけど横浜に住みたい
    星ひとみ先生に聞いたら横浜に住む星ですね!って言われそうなくらい横浜が合ってる
    逆に名古屋の星もあるのかな

    +1

    -2

  • 2247. 匿名 2021/05/28(金) 00:33:33 

    >>2234
    水商売の人が好んで住むことが多いよね。

    あとは成金みたいな胡散臭い人。

    +8

    -0

  • 2248. 匿名 2021/05/28(金) 00:34:19 

    >>2062
    デパートの紙袋がステータスなんて、相当お年を召した方だけじゃない?
    私の周りでは聞いたことも感じた事もないけどなぁ。

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:06 

    >>2243
    え、久屋勤務だけど周りにそんなお店ないよ?
    夜だけ水商売開業するのか?

    +0

    -6

  • 2250. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:17 

    >>2241
    だから何?としか言えないよ
    「名古屋のオシャレに(自分がオシャレだと思っている)伊勢丹は必要ない」っていうのは、名古屋のオシャレは自分にとってダサいってことだよね
    自分の感性を大事にするのはいいことだけどそれで他人を叩いていいわけじゃないし、自分の言葉で主張できないのも良くないよ

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:17 

    >>2245
    その執着心が名古屋民ぽいんだよな。私もなごやですが。とにかく負けず嫌いでマウント取りたいの。

    +7

    -11

  • 2252. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:17 

    >>2089
    待たずに歩き始めてるのに、
    曲がりながら急ブレーキ掛けて逆ギレで怒鳴ってくるのもいる。

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:30 

    >>2239
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2254. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:31 

    >>2248
    うちのおばあちゃん松坂屋の袋好き
    株主様だし代々の思い入れがあるんでしょうね

    +5

    -0

  • 2255. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:04 

    >>2251
    執着心となんも関係なくて草

    +7

    -2

  • 2256. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:06 

    >>11
    優雅に1人モーニングしたいのに老人会達がたむろしてて全然くつろげない

    +16

    -0

  • 2257. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:34 

    >>2249
    久屋勤務いいなー
    お洒落なかばん屋さんとかあるよね
    泉の辺りのウエディングドレスも可愛かった

    +1

    -1

  • 2258. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:37 

    >>301
    いつも嫌われているから話題にしてくれて嬉しい。
    何でも答えてあげたい。

    +20

    -1

  • 2259. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:56 

    >>76
    スタバのあんバターサンドおすすめ!
    うちの会社の商品です✨

    +4

    -0

  • 2260. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:00 

    >>2019
    スターが出た学校にはお金が集まるからねー。
    でも、偏差値はあんまり額面通りに受け取らない方が良いかも。一般入試で取る子を少なくしてるだけだから。

    +4

    -0

  • 2261. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:11 

    >>2152
    私的には、大丸カードに松坂屋の名前が入ったことに抵抗がある

    +3

    -0

  • 2262. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:15 

    >>2249
    水商売の人が住んでるってことかと。
    久屋って広いし、久屋に住むって言うと
    名古屋人からしたらちょっとうーんだけどね

    +5

    -0

  • 2263. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:25 

    春日井市民が中学受験を考えた場合どこの中学がオススメですか?中央線沿線に住んでいます。男の子です。

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:30 

    >>1516
    また前回みたいに共産の候補しかいない予感
    あれって他に圧をかけてたりしているのかな?

    この間の市長選挙もちょっと動向がおかしかった
    当初3人での争いになるのかって感じで新聞でも候補者座談会に名を連ねていた女性候補
    ある日いきなり、次点だった候補と話し合いの結果意見が合ったのであとはお任せすることにしましたって出馬を辞退したのも謎
    パフォーマンスだったのかシナリオ通りだったのかわからないけれど、普通は相当決意して立候補に至ったんはずなのにおかしいなって思った
    結局それでも次点の人は勝てなかったけれど、減税日本以外のすべて相乗りの推薦がついててお見事だったわ
    共産と自民・民主が揃って推すとかあまりないことだし
    だもんで、署名活動も陥れるための陰謀だったのか?とか勘繰りたくなる

    +6

    -0

  • 2265. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:39 

    市むらって可愛い子多いな

    +0

    -7

  • 2266. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:49 

    >>2141
    パトロールも毎日頻繁にしてくれてるし治安はいいんだけど、みよしは勉強の水準が高すぎてついていくの大変だよ。
    中学校は北中も三好ヶ丘中も学力高すぎて…。
    みんな幼稚園の時から習い事沢山しててびっくり。

    +4

    -1

  • 2267. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:54 

    >>2250

    >>2193だけど、その人の気持ちめちゃわかるので、私の言葉で良ければ使って欲しい。
    名古屋はとにかく嫉妬で足引っ張るからね。
    自分と同じレベルまで引きずり落とそうとするなんて迷惑だもの、そんな人たちは軽蔑されても仕方ないよ。

    +3

    -5

  • 2268. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:57 

    >>2257
    あそこは全国的に有名だからね
    トリートだっけ?

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:03 

    >>2254
    ですよね!
    うちのおばあちゃんも松坂屋の紙袋好きですw
    ご近所さんに何かお裾分けする時に、粗末な袋じゃ失礼だから…ってデパートの紙袋だけはすごく綺麗に仕舞っていて可愛いですw

    +4

    -0

  • 2270. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:07 

    夏すごい気温になってますがみなさん慣れているのですか?
    子供たちは普通に外で遊んでますか?

    +1

    -0

  • 2271. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:19 

    みんな河村市長のこと支持してるの?

    +3

    -0

  • 2272. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:32 

    >>2082
    イオンかぁ〜好みもあるからなぁ。
    最近の治安は東京と余り差がないと思う。

    +3

    -1

  • 2273. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:43 

    >>225
    東海オンエアは頑なに岡崎市って言うよねw

    +11

    -0

  • 2274. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:26 

    >>2269
    うちも、あるある!松坂屋の袋!って言ってごそごそ取り出してきますw

    +2

    -0

  • 2275. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:43 

    >>2250
    ダサいとは思ってないんだけど、とりあえず感性が違うかな。こちらは認めてるのに、足引っ張られてきた経験は少なくない。
    あなたがリアルでそうじゃないといいんだけど。

    +3

    -0

  • 2276. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:47 

    >>2267
    あなたに話が通じないのはよくわかった
    最後にこれだけは言わせて
    自分をオシャレだと思ってても、他人はあなたをオシャレだと思ってないかもしれないし、それで嫉妬して足を引っ張るなんてあなたがモデルでもない限りあり得ないから安心して

    +5

    -4

  • 2277. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:52 

    >>2008
    高校より規模高い中学校すごいなぁ
    なんの行事するにも大変そう

    +1

    -0

  • 2278. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:58 

    >>2141
    トヨタ社員のベッドタウンだからね。

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:00 

    >>2058
    今度乃木坂のセンターやる人が愛知出身

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:35 

    >>2263
    場所だけで選ぶの?

    +2

    -1

  • 2281. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:17 

    >>2270
    慣れてない。毎夏辛い…
    湿度がないところへいきたい

    +7

    -0

  • 2282. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:23 

    >>2247
    そうそう。ホステスさんとか愛人とか。スーツ着た男性でも、ちょっと良く分からない自営業だったり。そういう人たちは大抵ゴミのマナー悪すぎだし。

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:32  ID:MwA78hsf66 

    >>2245
    綺麗なオチに笑ってしまった
    そうか名古屋はオシャレじゃないんだ…と思ってたら地域関係なく伊勢丹撤退してるんかい(笑)

    +14

    -2

  • 2284. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:32 

    >>2211
    強ち名古屋ではそうでもないよwww

    自称美魔女的な部類の人達、巻き巻きでフリフリお洋服におリボンつけてるよ~www

    +4

    -0

  • 2285. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:41 

    >>2240
    中京や名城もそういうコース分けあるけど、めちゃくちゃでかい学校のなかで、かたやスポーツ漬けかたや低偏差値って、その子達はどうやって学生生活過ごしてるんだろうと思う なんか逆の立場より複雑そうだ

    +4

    -0

  • 2286. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:53 

    >>2251
    わかる。
    名古屋人、自分が勝つまで不気味なほど情報調べまくるよね。

    ちなみに、新宿伊勢丹以外は松坂屋と変わらないただのデパートですので。
    新宿伊勢丹こそが伊勢丹なの。
    実情を知りもせずに表面的な情報だけでマウントご苦労様。

    +3

    -14

  • 2287. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:58 

    >>2270
    愛知は蒸し暑いですよねー
    ずっと愛知住みですが、最近の夏の暑さは特にキツいです。慣れません。

    子供も涼しい時間帯を選んで外で遊ぶようにしています。熱中症とか怖いので。

    +8

    -0

  • 2288. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:01 

    >>2268
    そうなんですね!検索して今店名も知りました。
    着るつもりなかったけど見るとあまりに可愛いので頑張ってみようかなとか思っちゃいますね。

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:25 

    >>1
    ウエディングケーキの高さはどれくらい高いものでしたか?

    お色直しは何回着替えましたか?

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:30 

    >>2106
    今池はやめた方が良いよ。
    星ヶ丘は良いけど地形的に駅近物件難しいと思う。

    +4

    -0

  • 2291. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:32 

    >>1
    毎週行く
    一日中モーニングって店もあって、ママ友とのランチがわりに行ってるので

    +2

    -0

  • 2292. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:33 

    >>2286
    情報で負ける=情報が間違ってるってことじゃん
    ムキになりすぎてて恥ずかしいよ
    深淵を覗き込むとき、深淵もまたこちらを覗き込むのだっていうでしょう
    あなたが誰よりもあなたの嫌いな名古屋人()になってるよ(笑)

    +2

    -4

  • 2293. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:36 

    >>2274
    ステータスとかじゃなく、なるべく綺麗な包みに包んでお渡ししなきゃ失礼だ!っていう心遣いな感じがしますよね!
    中身は大根とかみかんなんだけど…w

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:55 

    >>2263
    中央線なら、大曽根で降りれば地下鉄にも名鉄にも乗れるから便利ですね。
    名古屋中学が1番通いやすいかも?
    大曽根で降りて地下鉄名城線で砂田橋で降りると着く。
    名古屋中学なら5年生から塾に入ってコツコツやれば確実に受かるよ。最近は大学の進学実績も上がってきてるからオススメです。

    +2

    -2

  • 2295. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:06 

    >>361
    えーめちゃくちゃ嫌い。キャラ付け必死で昔から嫌い。同局の同世代かな?の大石さんの方が地道に頑張ってる印象。

    +3

    -1

  • 2296. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:12 

    >>165
    コメダのは辛かった💔

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:46 

    >>2276
    こういうタイプの人っていざおしゃれな人見てもこんな感じで難癖付けて文句言ってるよねwww

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:50 

    >>2286
    新宿伊勢丹以外何も変わらないなら大名古屋ビルヂングの伊勢丹もどうでも良くない?w
    なんでそんな大層なオシャレスポット扱いしてたの?

    +9

    -1

  • 2299. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:58 

    >>2282
    だよね。日中たまに通るけど、なんか雰囲気なのかオーラなのか暗くて汚いんだよね、、、東区なら白壁から代官町あたりが住みやすいかと。

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2021/05/28(金) 00:45:24 

    >>1数年に1回あるかないか。最近では6年くらい前にコメダ珈琲に行きました。

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2021/05/28(金) 00:45:39 

    味噌煮込みうどんは、ぶっちゃけ何処が1番美味しいの?

    +1

    -0

  • 2302. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:06 

    >>2292
    名古屋人じゃないんだけど…

    +1

    -2

  • 2303. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:07 

    >>2298
    この排他的な名古屋にこれまで無かった伊勢丹がようやく来たことの意味がわからない人には何を言っても無駄

    +4

    -3

  • 2304. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:15 

    愛知県民でもなく、愛知のことが嫌いそうな人が張り付いてるのはなんなの?
    おすすめモーニングの話とか知りたかったのに

    +13

    -0

  • 2305. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:40 

    >>2289
    名古屋で結婚式しましたが、ケーキはシンプルで1段。
    お色直しは、白の普通のドレスとカラードレス1着のみ。

    友達の式も何回か参列したけれど、みんな似たような感じでした。
    派手婚はかなり昔の話だと思います。

    +6

    -0

  • 2306. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:55 

    >>2303
    でもその伊勢丹はあなたがいうには偽物の伊勢丹なんだよね?(笑)
    きた意味ないよね?(笑)

    +2

    -1

  • 2307. 匿名 2021/05/28(金) 00:47:07 

    >>2288
    でも夜はお店は閉まるし住むところではなさそう…
    丸の内は官公庁がメインだし。

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2021/05/28(金) 00:47:08 

    >>48
    豚汁だけは赤味噌です。
    その時々で八丁味噌だったり、普通の赤味噌です。

    +3

    -0

  • 2309. 匿名 2021/05/28(金) 00:47:22 

    >>2293
    わかります・・・!
    貰った大根とか田舎から送ってきたみかんとかw
    デパート袋じゃないけどうちなんか二世帯住宅でほぼ一緒に住んでるのに一階の祖母が食器とかをビニール袋に入れて二階まで返してくれますw

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2021/05/28(金) 00:47:27 

    >>2270
    慣れませんね
    蒸し暑い不快感の強い暑さ!ビル街で蜃気楼を毎年見つける度に気合い入れて歩いてます

    +6

    -0

  • 2311. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:01 

    >>258
    撞木町やら主税町は良いと思います。

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:11 

    >>2305
    たぶん新婦の好みだよね
    大阪の友達の方が派手だったりしたよ。
    天井つきそうなケーキ

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:43 

    >>2257
    毎朝ドレスの前通ってますw
    オシャレなカフェやパン屋が多いね。意外と良心的な価格の店も多くて、ランチには困らない。

    +5

    -0

  • 2314. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:55 

    マリオットで結婚式に参列してみたいなあとずっと思ってる
    自分では多分無理だから

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:55 

    >>2267
    この人どんだけ名古屋に恨みあるんだwww

    +9

    -3

  • 2316. 匿名 2021/05/28(金) 00:49:54 

    >>2309
    わかるわー
    松坂屋の紙袋で
    お母さんが持たせてくれた果物ですって持ってきた男友達に親が喜んでた

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:02 

    >>1917
    名古屋駅じゃなくて栄にあればまだ良かったかもね。ラシックに行くファヲタ独身客層とか、大須〜矢場付近の若者層には合ってたかも。

    と、名古屋駅地下とゲートモールタワーの無難服装の客層を見て思う。

    どっちがいいとかじゃなくてね。名古屋駅には合ってないよね。

    +10

    -0

  • 2318. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:05 

    >>1619
    なんか、もう一人いた民主の候補は小選挙区での当落にかかわらず比例で当選予定だったかのはずで、山尾さんに投票すればこの選挙区からは二人の議員が誕生することになるからこの地域は優遇されるはずだからぜひその方向でみたいな誘いがあったらしいとなんかで見たことがある
    選挙区違うから細かい公約は知らないけれど、当選したら5万円配りますみたいな飴の公約もあったのかな?
    とにかくそういう目先のものになびいてしまった人が多かったんじゃない?
    結果愛知県民って馬鹿なの?って非難されるわけだが…

    +3

    -0

  • 2319. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:11 

    >>2261
    なるほど。

    +0

    -0

  • 2320. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:23 

    >>91
    企業パビリオンで働いてました!

    +3

    -0

  • 2321. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:26 

    >>2314
    案外ふつう

    +2

    -0

  • 2322. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:27 

    >>2298
    関東の新宿以外伊勢丹と大名古屋のisetan hausもまた別物。
    大名古屋の方は新宿伊勢丹の分派的なポジションだった。

    成り立ち知らずに他人を馬鹿にすると恥だよ。

    +4

    -0

  • 2323. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:40 

    >>123
    あとね、ちょっと違うけどしるこサンドってソウルフードですか?
    私は他県だけど、転勤などでこちらに来てる方に聞くと必ず大好きって言うし、ここ1〜2年の間にあちこちで見かける!

    +4

    -0

  • 2324. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:49 

    >>2315
    わざわざ自演してまで名古屋貶めたいっていう熱意がすごくて笑ってしまった
    名古屋でいじめられたのかな?(笑)

    +7

    -0

  • 2325. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:11 

    >>2307
    泉の辺りならいいかもですね。
    綺麗なイメージの高岳でも祖父の家があったのでよく行ってたけど変なおじさんにじろじろと「この辺で見ない子だね~バイバイ!」って手を振られてこわっ!と思いました・w

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:21 

    >>2317
    名駅は東海3県や、他府県の人も多いからね
    栄の方がお洒落な人多い
    わかる

    +3

    -0

  • 2327. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:51 

    >>705
    飲みゃーは言うよ!

    +13

    -0

  • 2328. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:51 

    >>1668
    高岳辺りが無難じゃない?職業わからないけど自転車でも行けるし。

    +5

    -1

  • 2329. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:56 

    >>2322
    で、分派であろうと本家には及ばない偽物()伊勢丹が名古屋に来ても撤退しても何にも変わらなくない?
    だって本物は新宿伊勢丹ただひとつなんだよね?(笑)

    +0

    -1

  • 2330. 匿名 2021/05/28(金) 00:52:08 

    >>2099
    愛知は?中堅?

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2021/05/28(金) 00:52:55 

    愛知大嫌い伊勢丹大好きおばさんなんなのwww
    はよ東京トピ作りなさい(笑)
    あ、新宿トピかな?(笑)

    +15

    -2

  • 2332. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:19 

    >>2123
    ごめんなさい、偏差値高い高校とかたくさんあるあたりのことを言いたかったんですが、うまく言えませんでした。

    +1

    -0

  • 2333. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:26 

    >>2298
    さてはこいつ、大名古屋の伊勢丹のセレクトされた錚々たるブランドを見てないか知らないな…

    +3

    -1

  • 2334. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:40 

    >>28
    立浪親方も入れて~~!
    元小結旭豊関
    松平健さんに似てたから、角界の暴れん坊将軍って言われてた!
    本当にカッコよかった

    +6

    -0

  • 2335. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:42 

    >>2313
    うんうん
    可愛くて好きです。
    セントラル画材がある所も私的に好きです。

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:53 

    >>2328
    高岳だね若い人なら

    +0

    -1

  • 2337. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:07 

    >>2317
    三越3階が伊勢丹の管轄?だよね。Re-tokyoみたいな名前の。あのフロアと同じものが大名古屋ビルヂングのメインフロアだったけどマジで客層あってなかった。残念。

    +4

    -0

  • 2338. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:28  ID:MwA78hsf66 

    >>2333
    でも元コメ主がいうには大名古屋ビルヂングの伊勢丹は偽物だから錚々たる品揃えじゃないらしいよ
    元コメ主が言うには、ね

    +0

    -3

  • 2339. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:33 

    >>2329
    行間読めない屁理屈屋さん…

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:55 

    >>92
    困ってるww
    でも他県からしたら魅力いっぱいあるよ!

    +10

    -0

  • 2341. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:56 

    >>2336
    高岳ってドミノピザ?あるところですよね?

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:12 

    >>2330
    かな。共学だから書いてなかったのかな

    +2

    -0

  • 2343. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:22 

    >>2121
    いまは共学化して校則厳しくなってまったくみたいだよ

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:24 

    >>2317
    栄にもあると思ったら三越だった。
    もう伊勢丹三越のイメージ強いからどっちがどっちかわからなかった。

    +1

    -0

  • 2345. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:26 

    >>2311
    「橦木町(しゅもくちょう)」
    「主税町(ちからまち)」

    名古屋の町名はほんと難しい!

    +10

    -0

  • 2346. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:57 

    >>2056
    最近松坂屋の外商サービス落ちたよね。

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:16 

    >>2338
    関東圏の話でしょ
    しかも偽物とは言ってなくない?
    汚い言葉にすり替えて心象悪くしすぎだよ

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:25 

    >>2262
    ちょっと道入ると、いろいろ…あるよね。

    +2

    -0

  • 2349. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:35 

    >>1223
    えー、凄くよかったよ名古屋。元々転勤族も多いからか疎外感もないし、愛知出身の人も良い人多かった。都会と田舎の良いとこどりだし、住みやすかったなあ。ただ皆んなオシャレに気合入ってるから、ショボい格好では出歩きにくいのだけが難点〜

    +18

    -2

  • 2350. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:42 

    >>2337
    そうなの??知らんかった!
    行かなきゃー
    UNITEDTOKYOとかも好き
    強い柄もの多くてなかなか似合う服ないけど

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:53 

    >>2286
    都内から名古屋に引っ越してきたばかりとかですか?
    私も初めは名古屋微妙〜都内に戻りたいって思ってたけど今は名古屋大好きですー!伊勢丹は無いけど高島屋もオススメですよー!カード作ったらポイント10%貯まるし、ヴァレンティノやフェンディでお洋服買ってもポイント貯まりますよ!

    +9

    -0

  • 2352. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:22 

    >>2331
    いやホントそれな!!!
    伊勢丹って何回言ったら気が済むんだw
    名古屋ダサいって何回言ったら気が済むんだw

    伊勢丹愛が半端ないみたいだし、伊勢丹トピでも申請しなよ。
    こんな所でみっともないわ。

    +7

    -2

  • 2353. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:23 

    >>2339
    新宿伊勢丹のみが正しいとかわけのわからないこと言い出すのは統合失調の恐れがあります
    病院に行きましょう

    +0

    -5

  • 2354. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:27 

    >>76
    最近はスライスようかんというのがあるよ。
    バターものってる。
    京都のお店らしいけど。

    +0

    -0

  • 2355. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:31 

    >>759

    最近、レクサスの盗難多いよね

    +13

    -0

  • 2356. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:07 

    >>2341
    どこのことだろう?
    あったかな?

    +0

    -0

  • 2357. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:18 

    >>2152
    新参者の自覚は高島屋もあるみたいで、
    他のデパートより外商のハードル低いって言ってたよ

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:28 

    >>2353
    正しいとは言っていないのでは…
    糖質とかいうの失礼だよ

    +3

    -1

  • 2359. 匿名 2021/05/28(金) 00:59:17 

    >>705
    食べやーも言うよね。

    +13

    -0

  • 2360. 匿名 2021/05/28(金) 00:59:31 

    >>2347
    コメ主にとっては新宿以外の関東圏の伊勢丹は取るに足らない存在なんでしょ
    伊勢丹を伊勢丹じゃないと言ってるんだからそりゃ偽物と形容するしかないでしょ
    そんなに伊勢丹について語りたかったら伊勢丹の歴史トピでも立てなさいな

    +0

    -3

  • 2361. 匿名 2021/05/28(金) 00:59:39 

    >>2352
    みっともないのは事実を捻じ曲げる方だがね。
    なんとしても勝った気になりたい名古屋根性いかんわ。

    +1

    -5

  • 2362. 匿名 2021/05/28(金) 00:59:52 

    >>2351
    高島屋はセレブが好むよね
    私が着ているラペルラも高島屋で買いました。

    +3

    -4

  • 2363. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:09 

    >>2263
    春日丘はすごく頑張っているしいい学校だと思いますよ。
    名古屋市に出ることが前提なら向いていないですが…。

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:12 

    >>2358
    統合失調の心配をしているだけです
    早く病院か伊勢丹に行って落ち着いた方がいいですよ

    +0

    -4

  • 2365. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:15 

    >>2358
    もう相手にしていかんてー。

    +5

    -1

  • 2366. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:20 

    >>2348
    そうそう、久屋ってきくとね

    +3

    -0

  • 2367. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:31 

    >>662
    そうそう
    あと夜行列車に乗って来たってよく聞きます

    +1

    -0

  • 2368. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:13 

    >>2363
    そもそも愛知はあまり中学受験の選択肢がないからね

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:15 

    >>1934
    こ、これは高校は学力はあんまよろしくないってこと??
    そうだとするとなぜ親御さん達はお嬢様をわざわざ中学受験させてまで入れるんだろう純粋な疑問

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:17 

    >>2360
    取るに足らない=偽物って、名古屋の人ってみんなこうなの?
    この感覚、怖いな〜

    +1

    -4

  • 2371. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:21 

    名古屋はケチな人が多い(節約家が多い)というのは本当ですか?

    +1

    -1

  • 2372. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:57 

    伊勢丹大好きおばさん2人いない?
    狂気のコンビで草

    +10

    -1

  • 2373. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:03 

    >>2276

    最後にこれだけは言わせて
    ってどんな勢いwww

    +4

    -1

  • 2374. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:08 

    >>42
    転勤族で横浜から名古屋に来たけど、感覚的に横浜よりも外車率が高い感じがする

    トヨタ多いのかな、って先入観でこっち来たから外車の多さにたまげた!

    名古屋って金持ちが多いのか、それとも横浜よりも車社会だから車にこだわる人が多いのかなー、とか運転しながらいつも考えてる

    +6

    -0

  • 2375. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:12 

    >>2304
    おすすめモーニングは、無難はコメダ!
    わたしは、Buccho Coffeeとか、喫茶カラスとかもおすすめ!
    あんま詳しくなくてごめんよ〜もっと詳しい人いるはず!

    +3

    -2

  • 2376. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:43 

    >>2369
    東京で言うと、大妻女子みたいな感じ?
    ステイタスよお金持ちの

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:53 

    >>2371
    ケチだよ。
    いざと言うときにはドンと出すが口癖だけど、普段のいじましさは付き合いきれん

    +1

    -0

  • 2378. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:55 

    >>2049
    リュックは前に背負わない。

    +2

    -0

  • 2379. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:10 

    味噌煮込みうどんなんてその辺の和食のチェーン店で食べても普通においしいよ

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:21 

    >>1970
    愛女も、いも女も
    つん女も中パンも…全部校名変わっとるじゃん!

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:25 

    >>2374
    車移動が多いから、見栄っ張りだから
    かな?

    +3

    -1

  • 2382. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:25 

    >>2356
    平田町と間違えてました!すみません

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:30 

    >>2370
    新宿伊勢丹を神格化しつつほかの伊勢丹を蔑んでいるのに、一緒くたにしているととる方がおかしいでしょ
    伊勢丹は全て本物で、その中に優劣があるって主張なら早くそう言わないと
    そんなこと伊勢丹の中の人でも言わないけど

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:31 

    >>2361
    何が?
    私、伊勢丹論争には参加してないから事実がどうとか知らないし。
    愛知県トピでここまでしつこく粘着質に伊勢丹絡めてダサいと罵るその心情がヤバいの一言に尽きる。

    トピチだから他所でどうぞ。

    +4

    -1

  • 2385. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:42 

    >>2372
    そうそう、その二人が争ってるだけ

    +4

    -1

  • 2386. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:49 

    >>717
    岡崎イオンにデカいポスターが貼ってあったりサインが置いてあったり。
    前に行列出来てるから何かなと思ったらイベントやってたみたい。

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:52 

    >>2371
    ケチだと思う。
    コロナでさらにケチになった。
    お下がりのお下がりとかめっちゃ利用する。
    できるだけお金使わんようにしてる。

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:20 

    >>24
    だがん。って言う。

    +1

    -0

  • 2389. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:23 

    >>1883
    椙山大学、別に学力レベル高くないから、ただお金持ちの家の女の子のイメージ。

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:41 

    >>2333
    なんかそのブランド信仰、めっちゃ名古屋っぽいw

    +1

    -2

  • 2391. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:42 

    >>2364
    愛知のおっさんてこういう茶化しするよね

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:42 

    >>2323
    好きですよ〜しるこサンド!
    素朴な味わいでつい何個も食べてしまう
    おばあちゃんちにある

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:43 

    >>2385
    いやプラスの数的に明らかに伊勢丹大好きおばさん2人いる
    韓国の工作員がよく使う複数SIMかも(笑)
    プラス的に戦ってるのはまた別

    +4

    -2

  • 2394. 匿名 2021/05/28(金) 01:05:43 

    >>2393
    伊勢丹論争もうどうでもいんだけど
    3人でやってるんだよね?

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2021/05/28(金) 01:05:44 

    >>2379
    わかります。
    わたし、スーパーで買うスガキヤの味噌煮込みうどん生麺でも十分おいしく感じる

    +0

    -0

  • 2396. 匿名 2021/05/28(金) 01:05:46 

    >>846
    アオキないわ。
    旦那の実家にある三心安い。タチヤはあるけど、滅多に行かない。あの量消費しきれない(T . T)

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:03 

    かねふくの明太子好きですか?めんたいパークもあるし。東北の方に、えー⁉︎かねふくって高級品じゃないの⁈って言われて、めんたい県の私はもっと美味しいのを送ってあげたいです。

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:07 

    >>2191
    登山と言えば、喫茶マウンテン。

    愛知で登山向きの山ってあまり無いかも。
    名古屋辺りから行くなら三重の方が。
    緑に囲まれた場所を散策したいとかなら大きい公園がいくつかあるけど。

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:12 

    >>2393
    愛知トピを伊勢丹で荒らしてなんなんだろう‥

    +5

    -1

  • 2400. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:25 

    >>2390
    横だけど大名古屋ビルの品揃えは良かったと思うよ
    ただ名古屋人の気風に合わなかっただけで。

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:35 

    伊勢丹おばさんへ

    夜はメンタルが不安定になりやすいので早く寝た方がいいですよ
    お薬ちゃんと飲んでから布団に入ってくださいね

    名古屋人より

    +7

    -1

  • 2402. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:01 

    >>2374
    それめっちゃ思う!
    子供が車好きなんだけど、あそこにBMいたー、ベンツいたー、フォルクスワーゲンいた、アルファロメオいたー、ってよく言う。外車率高いと思う。

    +5

    -0

  • 2403. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:04 

    >>2372
    狂気のコンビwwww

    +6

    -0

  • 2404. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:31 

    >>2395
    あれで十分だよね
    冬になると週に一度は味噌煮込みうどん

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:36 

    >>2381

    2374です

    名古屋の人って見栄っ張りな人が多いんですか?
    もともと自分は東北出身なので、名古屋にうとくて、、
    無知ですみません

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:38 

    まーでも、名古屋人は芋くさいのは認める。
    そうしないと噂されるもの。
    ちなみに名古屋出身のインスタグラマーの加藤順子ちゃんが好き。
    ああいう子は東京じゃないと輝ききれないよね。

    +5

    -1

  • 2407. 匿名 2021/05/28(金) 01:08:07 

    >>2403
    ちょっと部外者だけど笑わせないでw

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2021/05/28(金) 01:08:16 

    >>2380
    中京女子は中パーって言ってたな

    制服が水色セーラー服だった記憶
    可愛いんだけど頭悪いのがネック

    +11

    -0

  • 2409. 匿名 2021/05/28(金) 01:08:36 

    >>2405
    そういうイメージはあるし、間違ってもないと思う。
    昔の結婚式が派手だったのは間違いないしね。
    金の鯱、ブランド好きだし。

    +9

    -0

  • 2410. 匿名 2021/05/28(金) 01:08:43 

    >>2394
    私は1回からかったら発狂して怖かったから触れてない

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2021/05/28(金) 01:09:11 

    >>2402
    ここ最近増えた。都内行くと、超高級車ばかりだから
    違和感なかった

    +2

    -0

  • 2412. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:16 

    加藤晴彦どこ行ったー?

    +3

    -0

  • 2413. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:19 

    >>2304
    愛知って、有名どころじゃなくても、近所の何の変哲もない喫茶店でサービス良かったりする!
    うちから徒歩5分の喫茶店はモーニングにバターで仕上げたふわとろオムレツとトーストとサラダとヨーグルト付けてくれるんだけど、そのオムレツがめっちゃくちゃ美味しい😋

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:20 

    チェーンのカフェだとやっぱコメダ最強なの?

    +0

    -4

  • 2415. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:26 

    >>2405
    ひとめで、ブランドってわかるものが好きなんだよ
    トピ遡っても、松坂屋の袋の話とかさw

    +5

    -1

  • 2416. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:55 

    >>2390
    よくあるロゴドン!なバッグみたいなブランド信仰じゃないと思う。どちらかというとデザインはシックで素材がいいみたいな。
    私はモードもコンサバも好きだから、伊勢丹信者じゃないよw

    +2

    -1

  • 2417. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:57 

    >>1775
    けどリニモ乗り切れるのかな?
    万博向けにあんな目新しさに負けた先端っぽいリニアモーターカーじゃなくて普通の規格の電車にしていたら他の路線のように地下鉄から乗り入れて直通運転とかもできてもう少し利便性が上がっていたような気もする
    リニモ高いし…
    しかしイケアができた時にイケアごときで渋滞しすぎて日本中で笑われていたよね…
    その悪夢再びかも

    +0

    -2

  • 2418. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:01 

    >>2408
    そう言われてたねー!セーラームーンとか

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:08 

    >>391
    関西にはありませんでした。和食のさとしかない。うちはうどんは美々卯ばっかりだったから、サガミはリーズナブルにも思うけど、味は美味しい。

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:11 

    >>2304
    かこは?
    コーヒー美味しい。ファンが多いよ

    +3

    -0

  • 2421. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:20 

    靴と服の発音が独特

    +1

    -0

  • 2422. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:36 

    >>2410
    名古屋の人ってからかうの好きだよね。
    俺コロナマンと同じっぽい。
    田舎って感じ。

    +3

    -9

  • 2423. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:41 

    >>2399
    よっぽど伊勢丹が受け入れられなかったのが悔しいのかな…
    私だったら一般受けしない特殊なブランドを好きな自分カッコいいってうかれちゃうけど

    +0

    -1

  • 2424. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:44 

    >>2363
    春日丘は中学は知らないけど、高校と大学は滑り止めとして多くの人がとりあえず念の為受験しとくイメージ。中学受験のモチベあって、エスカレーターで大学まで行くつもりなら、あえて春日丘の選択しないかな。。。と
    大学でどうしても学びたい教授がいる!とかなら、ありだけども。

    あとは、高校野球、なかなか頑張ってるよね!

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:52 

    >>2402

    2374です

    うちも一緒です笑
    子どもが外車マーク覚えてきたので、ベンツとかBMWとかワーゲンとかよく反応してます

    あと、余談ですが名古屋はボルボが横浜よりめちゃくちゃ多いです

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:58 

    愛知県もインド株出たんだね

    あーもうホント早く旅行したいわ

    +7

    -0

  • 2427. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:12 

    >>2414
    どう言う面で最強かはわかんないけど、とりあえずどこにでもあるからでは?

    +0

    -0

  • 2428. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:35 

    >>2362
    誰も聞いていない💦

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:39 

    月に1回程度

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:52 

    >>2168
    >>1046ですが、動物園でも水族館でも、名古屋より確実にショボい(失礼w)のに、名古屋より高いところも多いですよー!
    名古屋はお得
    広過ぎてちょっと疲れるのと動植物園に至っては1日で回り切れないのが難点なくらいでw

    +14

    -0

  • 2431. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:57 

    >>2423
    そういう勘ぐりしちゃうのがダサいんだよ。
    ファッション好きな人はファッションが好きなの。

    +1

    -2

  • 2432. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:00 

    >>2412
    アルペンの社長と遊んでるらしいよ
    今は知らないけど

    +1

    -0

  • 2433. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:06 

    >>2414
    コメダのコーヒーはなぁ…

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:10 

    >>2413それわかります!なんとなく入ったら、モーニングめちゃ豪華だったりするんですよ!幸せな気持ちになります!

    +1

    -0

  • 2435. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:41 

    >>2425
    そうなの?横浜こそ外車多そうなのに

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:48 

    名古屋に引っ越してきたんですがおすすめのモーニングできるカフェを教えてください。
    コロナが終わったら行きたいです。コメダはどこにでもあるのでそれ以外で!

    +4

    -0

  • 2437. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:58 

    >>2304です!
    レスくださった方本当にありがとうございます!
    春にこっちにきたばかりなのでモーニング難民だったのですが、責任とって教えていただいた場所全部行きます

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:10 

    >>2433
    バケツコーヒーだからねw

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:20 

    飲食やアパレルやってる友達厳しそうなんだけど、みんなの周りは会社潰れたりしてる?

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:21 

    >>2414
    名古屋住みのフォロワー達は、コメダの写真載せると絶対いいねくれるから愛が深そう

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:41 

    >>2432
    アルペンの社長って何かニュースになってなかった?

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:51 

    >>2431
    伊勢丹おばさんもう寝な

    +5

    -2

  • 2443. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:12 

    >>2423
    名古屋サゲいいかげん鬱陶しい
    つまんないから
    かまっておばさん痛い

    +7

    -1

  • 2444. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:18 

    >>2414
    コメダは身近で手軽って感じ。
    私はコメダのガムシロ入りアイスコーヒー好きだよ!

    +3

    -0

  • 2445. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:43 

    >>2409

    教えていただきありがとうございます

    派手なもの好きなイメージはありましたが、見栄っ張りってとこは無知でした

    勉強になります

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:56 

    なんで指示器ださないの?

    +0

    -1

  • 2447. 匿名 2021/05/28(金) 01:16:03 

    >>2436
    うーーーーん
    名古屋市内?

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2021/05/28(金) 01:16:32 

    >>2441
    逮捕されたよね。
    会長だっけ?

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2021/05/28(金) 01:16:36 

    コメダはコーヒーを飲みに行くというより自分的にはテーマパーク。
    大きいハンバーガーにしようかな、クリームソーダにしようかな、コーヒージェリー(でしたよね)にしようかな・・って迷う時間が至福。
    そして雑誌を読みながら空間を楽しむ

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2021/05/28(金) 01:16:39 

    >>2421
    一文字目にアクセントで二文字目以降は下がる感じですよね。
    標準語は逆なのかな。


    ウサギ
    とかも標準語と違うらしいです。

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2021/05/28(金) 01:16:58 

    >>2439
    好きな地元のお店一個潰れた😭
    サラリーマンが多い街だから飲み会無くなって大打撃っぽい

    +2

    -0

  • 2452. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:31 

    昨日名古屋行ってたんだけど、名古屋駅近くの都会でも道路あんまり綺麗に整ってなくない?
    めちゃくちゃ色んな所に水溜りできていてものすごく歩きづらかった

    +4

    -0

  • 2453. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:32 

    教えていただきありがとございます

    車ってわかりやすくステータスですもんね

    名古屋のことひとつ知れました

    +1

    -1

  • 2454. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:35 

    >>2447
    はい。名古屋市内がいいです。車がないので電車で行ければ名古屋でなくてもいいです。

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:44 

    >>2414
    コメダの揚げてある豆がすっごい好き。袋買いしたくなる!

    +4

    -0

  • 2456. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:56 

    >>2444
    私もだよ。
    普通に美味しいと思ってる

    +2

    -1

  • 2457. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:58 

    とりあえず名古屋名物的な扱いだからコメダって言うけど
    味と、モーニングの豪華さは特にだよ

    +3

    -0

  • 2458. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:12 

    >>2294
    名古屋中は最近レベル上がってますよ!難関校になりつつあります。

    +2

    -0

  • 2459. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:58 

    >>2455
    レジ前で売ってるよ😙

    +5

    -0

  • 2460. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:22 

    >>2405
    うん。ハイブランドの紙袋をエコバッグ替わりに、ビニールカバーつけてしつこく使う人もいる・・・・・貧乏くさい。

    +6

    -5

  • 2461. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:36 

    >>2410
    そういうからかってみた〜ってコメントが必死っぽいし名古屋らしいんだよな…。伊勢丹は関係なく、異質なものをサラッと見過ごせない感じ。

    +2

    -5

  • 2462. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:39 

    時間置いてきたら荒れてるんだね
    名古屋人名古屋人言ってるのは他のトピでもよく名古屋sageしてる人だと思う触らない方がいいよー
    前なんて名古屋は本屋行くのに車で1時間とか馬鹿なデマ書いてるのも見たしw

    +7

    -1

  • 2463. 匿名 2021/05/28(金) 01:20:06 

    >>2301
    寿がきや食品

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2021/05/28(金) 01:20:21 

    >>2454
    名古屋も広いので、時間かかってもいいなら
    老舗の喫茶店しかアドバイスできないなぁ。
    名古屋駅近くの喫茶リヨン とか。
    ローカルなお店は、近所の人に聞くのがいいよ

    +6

    -0

  • 2465. 匿名 2021/05/28(金) 01:20:37 

    >>2461
    これはすきwww
    伊勢丹は洗練されてるからからかいかたも上品だよね…
    からかってるって感じさせないというか、それさえも褒め言葉に聞こえてしまうというか…

    +2

    -6

  • 2466. 匿名 2021/05/28(金) 01:20:57 

    >>2442
    おまえもな

    +1

    -7

  • 2467. 匿名 2021/05/28(金) 01:21:46 

    伊勢丹の方々、もうやめてーw

    +9

    -0

  • 2468. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:16 

    名駅近くのおすすめパフェ教えてください
    私はカフェドリオンが好きだけどちょっと量が多いので気合入れていかないといけなくて大変です

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:24 

    大村なんかが県知事で恥ずかしくないの?

    +3

    -3

  • 2470. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:26 

    >>27
    単純にレゴが好きなので張り切ってオープン初日に混むと思って、オープン時間に合わせて行ったら普通に駐車場すんなり入れて、あらっ!?てなった笑

    付近の主要道路もすいてて…えっ!日程間違えた!?と思うくらい。
    ちなみに午後から混んできたのでなんとなくホッとしたけど、それ以来いってない😅
    一度いつかレゴホテル泊まってみたいけど、子供いるわけじゃないし地元だしなって思うとなんとなくまだ行けてない。

    +6

    -0

  • 2471. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:45 

    >>2459
    はい!そんな高くないからつい買っちゃうんですよね〜

    +2

    -0

  • 2472. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:45 

    >>2461
    ほんとそれ。

    +0

    -1

  • 2473. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:59 

    >>2447
    コメダも良いけど、おかげ庵が好き(笑)

    +9

    -0

  • 2474. 匿名 2021/05/28(金) 01:23:26 

    コロナで喫茶店やカフェ、なくなってるとこがチラホラある・・・・悲しい。

    +2

    -0

  • 2475. 匿名 2021/05/28(金) 01:23:37 

    >>2301
    味噌煮込みはどこでも美味しいです。普通のうどん屋さんのは赤みそが多いです。味噌煮込みで有名な山本屋本店は八丁味噌です。なので名古屋の人は赤みその方が馴染みがあるかも。
    話はそれますが山本屋本店はお漬物とごはんがめっちゃ美味しかったです。他のおつまみメニューもかなり美味しかったです。さすがきちんとしてるといった感じです。

    +4

    -0

  • 2476. 匿名 2021/05/28(金) 01:23:58 

    今日名駅行ったら広小路通のねじれタワー少し超えたところがめちゃくちゃ汚くてゴミが散乱してカラスいっぱいいたんだけど、汚すぎてビックリした
    お店の人片づけないのかな

    +1

    -0

  • 2477. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:02 

    >>1700
    近くにあるので、よく、行きます。うちは、スシローかサガミかばっかり言ってます笑チェーンにしては個室あるし、美味しいですね

    +0

    -0

  • 2478. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:11 

    >>2465
    たぶん解釈間違ってるよ…
    どうしても勝ちたくて思考がねじ曲がっちゃうんだね…

    +2

    -1

  • 2479. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:18 

    >>2435

    推測でしか分からないけど。名古屋の方が横浜より土地があるから車所有率も高いのかな。それに伴って、外車率も高いのかな、と思ってる

    少し話ずれるけど、名古屋の豪邸ってめちゃくちゃデカくてびっくりした

    横浜に比べて、広い土地が買えるんだなぁと

    +9

    -1

  • 2480. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:41 

    >>2468
    レトロな感じ?

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:43 

    >>2468
    高島屋のなかにあるタカノフルーツパーラーはどう?

    ティータイム時にはすごく行列のイメージだけど、今はどうなのかな。

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2021/05/28(金) 01:25:00 

    >>2460
    横からごめん、そんな人見たことないんだけどww

    少なくとも名古屋市東区住みの私は一度も見たことないw

    +12

    -0

  • 2483. 匿名 2021/05/28(金) 01:25:22 

    この時間に近所のマンションから凄まじい犬の鳴き声が…
    窓開けんなや

    +1

    -0

  • 2484. 匿名 2021/05/28(金) 01:25:53 

    >>2056

    三越はどういう立ち位置❓

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:02 

    >>2482
    東区で一番のお気に入りスポットあります?
    よく行くので言えるお勧めあったら知りたいです!

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:33 

    >>2471
    知ってたのに失礼しました(>_<)!
    あれ美味しいですよね♪

    +1

    -0

  • 2487. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:01 

    >>2480
    おいしければなんでも大丈夫です🙆‍♀️

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:15 

    >>2393
    それは都合よすぎる解釈www

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:31 

    >>2466
    うわっ、まだ起きてる!

    +2

    -1

  • 2490. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:43 

    >>2479
    はじめて来たとき、北海道に似てると思った!
    道がそれくらい広い。

    +6

    -0

  • 2491. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:51 

    >>2481
    WIREDカフェの方しか行ったことなかったのですが本店も混んでるんですね〜
    気になるので覗いてみます
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2021/05/28(金) 01:28:18 

    黄色のカレーうどん大好きです
    これはソウルフードできなやつですか?
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +4

    -0

  • 2493. 匿名 2021/05/28(金) 01:28:34 

    >>2454
    柳橋のKAKOとか久屋の加藤珈琲とかかな。
    カフェっていうか喫茶店だけど。
    あと、白壁の花ごよみ。味は普通だけど、おにぎりやお茶漬けのモーニングがある。

    +5

    -0

  • 2494. 匿名 2021/05/28(金) 01:28:43 

    >>2489
    さすがにブーメランw

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:13 

    >>2478
    バカにされてるんだよwww
    もう伊勢丹おばが頭おかしいのはわかったからこれ以上トピ汚さないでください

    +5

    -0

  • 2496. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:13 

    モーニング行こうと思ったら10:00~って書いてあって、モーニングちゃうやんと思った笑
    コメダのシロノワールかなりボリュームあるけど、いつ食べたらいいの?

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:25 

    >>437
    なんだかんだで、新幹線のホームにあるすみよし人気だよ。あの出汁の、匂い釣られるけど入ったことない。美味しいらしいです。よく人並んでます。立ち食いみたいな感じですけど、人気です

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:29 

    >>120
    愛知( フィロソフィア) って倫理の授業ででてきておおってなった

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:44 

    >>2054
    ありがとう
    えっ(´;ω;`)奥様が‥悲しい
    ローカルニュースで見た時は、張り込んだものの鳴かなくてずっと気になってたのよ〜

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:50 

    >>2479
    凄いよね豪邸。私も初めびっくりしたよ。色んなところに豪邸あるけど昭和区が1番凄いかな。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード