ガールズちゃんねる

愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

4752コメント2021/06/05(土) 09:38

  • 4501. 匿名 2021/05/28(金) 20:41:57 

    >>4500
    進学で東京行ったタイプですか?それとも就職?

    +0

    -0

  • 4502. 匿名 2021/05/28(金) 20:43:37 

    今まで休日は名駅や栄へショッピング行ってたけど、コロナ禍になってからは滅多に行ったことなかった海沿い(西尾とか蒲郡とか)をドライブするようになりました。西尾のたらそカフェみたいに、海が見えるおすすめのカフェがあったら教えて下さい!

    +1

    -0

  • 4503. 匿名 2021/05/28(金) 20:43:45 

    >>4485
    オープンの15分前ぐらいに着いたらすでに何人かいたけど、すぐ入れたよ!

    +1

    -0

  • 4504. 匿名 2021/05/28(金) 20:44:20 

    >>4489
    岐阜の高島屋のレストラン街にもあかさたながあるらしいんだけど
    岐阜高島屋の店舗だと
    ラーメンのお持ち帰りセット(生麺とスープのセット)みたいなのが売ってたらしくて
    美味しかった話を岐阜の友人から聞いて羨ましかった

    名古屋は無いのかな
    あのあっさり細麺の京風ラーメン久々に食べたい!

    +2

    -0

  • 4505. 匿名 2021/05/28(金) 20:48:35 

    徳川美術館のひなまつり展毎年行きたいと思って毎年行けてない
    行けた年に結婚できると思うんだ私・・・!

    +5

    -0

  • 4506. 匿名 2021/05/28(金) 20:49:21 

    >>4501
    進学です

    +3

    -0

  • 4507. 匿名 2021/05/28(金) 20:50:03 

    >>4504
    サンロード?のとこにあったけど閉店した

    +1

    -0

  • 4508. 匿名 2021/05/28(金) 20:50:30 

    >>4506
    いいですね。
    私も東京行きたかったんだけど親がTHE名古屋人で行けなかった

    +3

    -0

  • 4509. 匿名 2021/05/28(金) 20:53:51 

    >>4505
    とても豪華ですよー

    +0

    -0

  • 4510. 匿名 2021/05/28(金) 20:54:41 

    ミヤコ地下街のパワーストーンショップが8月で閉店するらしい
    ちょっとだけど買ってたから悲しい

    +1

    -0

  • 4511. 匿名 2021/05/28(金) 20:55:22 

    >>4509
    そうなんですね
    ところであなたはご結婚されてますか?(真剣)

    +2

    -0

  • 4512. 匿名 2021/05/28(金) 20:56:27 

    みんなどこのパン屋さんが好きー?
    私は藤が丘のパンジェンヌが好きです。
    浄水にできたペンギンベーカリーはめっちゃ並んでて、何でこんなに進まないの?と思ったらレジのおばさんがゆっっっくりやってた。

    +2

    -0

  • 4513. 匿名 2021/05/28(金) 20:57:23 

    >>4508
    そういう人多いですよね。
    保守的と言われる所以

    +2

    -0

  • 4514. 匿名 2021/05/28(金) 21:02:17 

    >>4509
    あ、決して>>4509さんを狙ってるわけではなくご利益あったのか知りたいだけです!

    +0

    -0

  • 4515. 匿名 2021/05/28(金) 21:05:01 

    >>4493
    コーヒー独自スタイルだよね!エビフライサンド高いから躊躇する。
    >>4494
    ホットドックから試してみることにする‼️

    +3

    -0

  • 4516. 匿名 2021/05/28(金) 21:08:02 

    >>4514
    ちょっとドキドキしたわ♡
    結婚してますよ
    一緒に見に行った友達も同じ年に結婚しました

    +5

    -0

  • 4517. 匿名 2021/05/28(金) 21:09:32 

    >>4516
    わーお
    来年絶対行こうw
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 4518. 匿名 2021/05/28(金) 21:09:54 

    >>3093
    濃尾の『濃』は何だと思ってるのよ。
    木曽三川によって作られた平野なんだからそっちは端だよ。

    +3

    -0

  • 4519. 匿名 2021/05/28(金) 21:11:07 

    台湾なんちゃらで一番おすすめを教えてほしいです。
    名古屋が台湾ラーメンとか有名だって知らなかった。

    +2

    -0

  • 4520. 匿名 2021/05/28(金) 21:14:05 

    >>4497
    名古屋嬢って死語かとも思ってたけどそのまま大人になって40代の名古屋嬢になってるんだね。
    若いお嬢様もそうなのかな?

    +4

    -0

  • 4521. 匿名 2021/05/28(金) 21:14:31 

    >>4129
    愛知人だけど家で作るお好み焼きだけはオタフクソースが好きだよ。
    コーミよりもカゴメよりも味噌よりもオタフク。

    +5

    -0

  • 4522. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:22 

    >>4497
    ワンピースやフリルのついたスカートに巻き髪でこういうヘアアクセの人って今もいるの?
    いわゆる名古屋ジェンヌ
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +3

    -0

  • 4523. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:35 

    >>2954
    何気に中部電力とかミツカン、カゴメ、アイシンとかデンソーもじゃない?あと、CoCo壱愛知県だよね?

    +1

    -0

  • 4524. 匿名 2021/05/28(金) 21:20:50 

    >>4522
    とりあえず3年前は覚王山で見たぞ

    +5

    -0

  • 4525. 匿名 2021/05/28(金) 21:21:21 

    >>4507
    そうだったんですね
    悲しいけど、名駅まで行ってから絶望するよりも
    ここで知ることができて良かったと思います。

    教えて下さってありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 4526. 匿名 2021/05/28(金) 21:21:25 

    >>4512
    円頓寺の芒種(ぼうしゅ)
    高丘のテーラ・テール
    東山動物園駅?のル プレジール ドゥ パン
    植田のぱぴ・ぱん
    鶴舞のスーリープー
    が好きです!
    でもコロナで篭ってるから、用事(家族の病院の送迎やら役所とか)のついでにたまに買う程度です。
    本当は毎日でもパン買いたい。

    +0

    -0

  • 4527. 匿名 2021/05/28(金) 21:21:31 

    >>2664
    メーカによって味は違うけど基本的にどれも甘いよ。
    原材料の最初か2番目くらいに砂糖とか水飴とか書いてあるでしょ。

    基本的には他の調味料無しで色々な物が美味しく食べられる完成された味になってると思うけど
    お好みで他の調味料を足してもいいと思うよ。
    私はトンカツならそのままかな。

    唐辛子辛いのが好きなら、豆板醤とかが入ってる献立いろいろピリ辛みそってのもお勧めだよ。

    +2

    -0

  • 4528. 匿名 2021/05/28(金) 21:21:58 

    >>4507
    マジかー!ショック。

    +0

    -0

  • 4529. 匿名 2021/05/28(金) 21:23:42 

    >>4525
    ごめん!閉店する記事見た覚えあったけど
    検索したら明日まで!ぜひいってきて
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +5

    -0

  • 4530. 匿名 2021/05/28(金) 21:23:47 

    >>3347
    フルーツサンドっと給食ないけど中学のとき購買に売ってた。ヤマザキパンもやってた気するんだよな。もう20年位前よ。昔からあるよね。何故か大阪なのに、あん生サンドあってたまに買ってたな。アンってパンに合うよね。アンパンといい、小倉トーストといい合う

    +0

    -0

  • 4531. 匿名 2021/05/28(金) 21:24:33 

    >>4528

    >>4529

    +0

    -0

  • 4532. 匿名 2021/05/28(金) 21:25:51 

    >>4524
    覚王山リアルすぎるw
    名古屋嬢とか言われてた時代あったね

    +7

    -0

  • 4533. 匿名 2021/05/28(金) 21:27:56 

    >>4502

    >>3452 なんかどうでしょう?

    +0

    -0

  • 4534. 匿名 2021/05/28(金) 21:29:14 

    >>4533
    アンカー間違えました
    >>3491 のライオン食堂さんはどうでしょう?

    +1

    -0

  • 4535. 匿名 2021/05/28(金) 21:31:29 

    名駅で一番好きなスポットはどこですか?
    ・高島屋
    ・ゲートタワーモール
    ・名鉄セブン(百貨店)
    ・近鉄パッセ
    ・地下街
    ・トヨタのビル

    よく買うとかでなくなんとなく好き、でいいです。
    私はセブンの思い出が多くて一番落ち着きます。
    今は高島屋が落ち着く。

    +0

    -0

  • 4536. 匿名 2021/05/28(金) 21:33:42 

    >>4532
    すごいフリフリでビックリしました
    あれくらいやるのは西洋貴族の幼児くらいのイメージだけど、お好きなんでしょうね

    +4

    -0

  • 4537. 匿名 2021/05/28(金) 21:34:34 

    >>4502
    私も蒲郡のラグーナ辺りをよくドライブするよ笑
    海沿いのドライブいいよね

    +3

    -0

  • 4538. 匿名 2021/05/28(金) 21:35:30 

    >>4521
    私もお好み焼きはオタフクソース派。

    +1

    -0

  • 4539. 匿名 2021/05/28(金) 21:36:10 

    >>4535
    ミッドランド

    +5

    -0

  • 4540. 匿名 2021/05/28(金) 21:36:31 

    >>4522
    イオン熱田のアクシーズは若い子よりフリフリとかリボン、レースいっぱい付いてるやつきた親子が多い感じする。

    +2

    -0

  • 4541. 匿名 2021/05/28(金) 21:36:33 

    >>4529
    ありがとー

    +1

    -0

  • 4542. 匿名 2021/05/28(金) 21:37:27 

    >>4535
    ユニモールとかエスカかなぁ。

    +2

    -0

  • 4543. 匿名 2021/05/28(金) 21:37:42 

    >>4536
    そこまでフリフリだったとは、、、💦
    消滅したと思ってたw

    +3

    -0

  • 4544. 匿名 2021/05/28(金) 21:38:08 

    >>4535
    選択肢にないとこですみませんw
    大名古屋ビルジングのチェザリ(ソロピッツァ)で昼間から飲むのが好きです

    +4

    -0

  • 4545. 匿名 2021/05/28(金) 21:38:22 

    >>4542
    ユニモール割と好きです。
    ゴディバあって飲みながら歩くの好きだった

    +0

    -0

  • 4546. 匿名 2021/05/28(金) 21:38:45 

    >>4544
    大名古屋ビルヂング、またリニューアルしたらしいね!

    +4

    -0

  • 4547. 匿名 2021/05/28(金) 21:38:59 

    >>4505
    実際に行った歳に結婚しました!
    すごく豪華なのでぜひみてほしいです!

    +4

    -0

  • 4548. 匿名 2021/05/28(金) 21:39:34 

    >>4544
    大名古屋ビルってチェザリあったんですね。知らなかった
    あ、もしかして1階のとこかな??

    +2

    -0

  • 4549. 匿名 2021/05/28(金) 21:40:11 

    >>4547
    まじですか!
    みなさん!私来年結婚するから!!!

    +9

    -0

  • 4550. 匿名 2021/05/28(金) 21:42:26 

    >>4545
    私もショコリキサーよく飲んでました^^*
    飲食店も割とあるし、服屋も多いからよく利用します。
    エスカも無印、ハニーズ、ユニクロあって、ちょっとしたワイシャツとか仕事で必要なものとかパッと揃えれるし、
    どちらもマッサージ店なども揃ってますよね。
    すごい便利です

    +2

    -0

  • 4551. 匿名 2021/05/28(金) 21:44:10 

    >>4498
    お店もちっちゃいし、気になるけどどうしようか悩んでます、、

    +1

    -0

  • 4552. 匿名 2021/05/28(金) 21:45:29 

    >>4539
    地下でよくやってるミニコンサートも上品で素敵でした

    +4

    -1

  • 4553. 匿名 2021/05/28(金) 21:49:24 

    >>4550
    ユニモール、リーガル入ってるしスタバもあるし上出ると本屋もありますもんね。
    確かpool studioで結構服買った覚えがあります。
    広くて綺麗だしマッサージ店も多いですね~

    +5

    -0

  • 4554. 匿名 2021/05/28(金) 21:49:30 

    >>4549
    おめでとう🎉
    それくらいの勢い大切‼️
    幸せになってね❤️

    +6

    -0

  • 4555. 匿名 2021/05/28(金) 21:52:01 

    >>4554
    ありがとうございます🎎💖

    +4

    -0

  • 4556. 匿名 2021/05/28(金) 21:52:10 

    >>4553
    横ですが、コロナで全然行けないけど、
    大学の進学の時に親がユニモールの可愛い服屋で何着か服買ってくれたのが思い出です。
    ユニバーバルミューズ、今もまだあるのかなぁ?
    あと親や友達と星乃珈琲に入ったなぁ

    +3

    -0

  • 4557. 匿名 2021/05/28(金) 21:52:33 

    人があまりいない、散歩に良さそうな海ってありませんか?
    朝早い時間(なら人が少ないと思って)に散歩したいなぁと豊橋の海に行ったらサーファーがめっちゃいて車からおりずに帰ってきました。
    サーファーの聖地とは知らなかった。

    +5

    -0

  • 4558. 匿名 2021/05/28(金) 21:55:20 

    >>4552
    吹き抜けを最大限活用してるよね。
    フロアの上の方でもみんな覗いて見てた。

    +5

    -0

  • 4559. 匿名 2021/05/28(金) 21:55:54 

    >>4556
    あ、私もプールスタジオじゃなくてユニバーバルミューズでした💦
    今でもユニモールにあるみたいですね。
    アイボリーのダウンジャケットを買ってお気に入りだったのにすぐヒーターで焦がして2着目買った記憶があります。。

    +3

    -0

  • 4560. 匿名 2021/05/28(金) 22:00:46 

    >>4502
    カフェオーシャン。

    ピザが美味しいですよ

    +5

    -0

  • 4561. 匿名 2021/05/28(金) 22:00:50 

    ちょっと古くてごめんだけどOZ行ってた人いる?
    中学生の時背伸びしてOZ行って楽しかったな
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +0

    -0

  • 4562. 匿名 2021/05/28(金) 22:03:09 

    >>4561
    わかんないなー。
    ozone・エンポリ・JB'sならよく遊びに行ってたアラフォー。

    +6

    -0

  • 4563. 匿名 2021/05/28(金) 22:04:24 

    >>2872
    うちは、塀立てるつもりだよ。
    平日、隣家の庭に子供が集まってボールダムダムしたり奇声あげたりうるさいんだよね。たまにボールうちに入ってくる

    +4

    -0

  • 4564. 匿名 2021/05/28(金) 22:06:18 

    >>4559
    そうなんですね!コロナあけたらまた寄ってみます

    +3

    -0

  • 4565. 匿名 2021/05/28(金) 22:07:04 

    >>4507
    閉店したんですね。残念です😞

    +0

    -0

  • 4566. 匿名 2021/05/28(金) 22:09:49 

    >>4480
    普通に売ってますよ。たまに食べたくなります。

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2021/05/28(金) 22:15:21 

    >>4072
    この人絶対昨日の伊勢丹大好きおばさんでしょ(笑)
    どんだけ愛知が嫌いなの

    +2

    -6

  • 4568. 匿名 2021/05/28(金) 22:15:53 

    >>4567
    mouyamete

    +5

    -0

  • 4569. 匿名 2021/05/28(金) 22:16:59 

    >>4499
    うまいよ。味噌つけると最高。

    +2

    -0

  • 4570. 匿名 2021/05/28(金) 22:20:36 

    >>4557
    確かにロングビーチや七根とかは綺麗だけどサーファー
    多いよね。
    静岡県だけど豊橋から近い舞阪町防潮堤遊歩道綺麗だったよ。綺麗な海と心地よい風が素敵だった。
    良かったら行ってみてね。

    +2

    -0

  • 4571. 匿名 2021/05/28(金) 22:23:02 

    >>2863
    古墳時代までは西三河の中心は安城だったけど、
    律令制以降はずっと岡崎が西三河の中心だった。

    1990年頃までは岡崎城下の康生地区が西三河の商業の中心地だった。
    シビコ(ジャスコ)、松坂屋レオ、セルビ、名鉄サンリバーなど商業施設が密集して
    ボーリング場、スケート場、流水プールなどの娯楽施設もあった。

    でも駅からの便が悪く、駐車場も手狭で、現代的な交通のニーズに応えられなくなってきて
    中心的な存在だったオカダヤが(当時の)郊外に移転し
    他地域にも同様の郊外型大型店が増えて求心力を失った。

    ただ、岡崎市自体は過疎化せず若い家族も多く地方都市としてはかなり活気がある方。
    歴史的観光資源が有ったり音楽に力を入れていたり文化的中心のつもりだと思う。
    鉄道網もまあまあ恵まれてる。
    商業的には中心とまでは言えなくても一番大きな核ではあると思う。

    +6

    -0

  • 4572. 匿名 2021/05/28(金) 22:23:09 

    >>4564
    あのお店キラキラしてて可愛いですよね。
    私骨格的に似合わないので羨ましいです。

    +3

    -0

  • 4573. 匿名 2021/05/28(金) 22:24:12 

    >>4547
    ご利益あるんですね。独身の友達連れて行ってみよう。男には効き目ないよね〜!

    +3

    -0

  • 4574. 匿名 2021/05/28(金) 22:32:15 

    >>4503
    そうなんだね!
    土日でもオープン前なら大丈夫なんだね!
    何のケーキ買った?

    +3

    -0

  • 4575. 匿名 2021/05/28(金) 22:32:20 

    >>3452
    知多半島の南端にある師崎にいくつか海鮮のお店があります。こないだ、グーグルマップで適当に調べて「丸誠」という食堂行きましたが、美味しかったですよ。大アサリと呼ばれるこの辺りでは定番の貝があるので食べてみてください。あと、南知多と言えばいちご狩りや、えびせんべいの里ですかね。

    +4

    -0

  • 4576. 匿名 2021/05/28(金) 22:35:07 

    >>41
    みえる(愛知や東海地方住みならわかる)

    +9

    -0

  • 4577. 匿名 2021/05/28(金) 22:35:47 

    >>4559
    ユニバーサルミューズ初めて聞いた。
    そんなに高くないしかわいいね!

    +1

    -0

  • 4578. 匿名 2021/05/28(金) 22:36:52 

    >>872
    だもんでなんだん笑

    +4

    -0

  • 4579. 匿名 2021/05/28(金) 22:37:49 

    >>4512
    瑞穂区 プーフレカンテ ポンシェ 涼太郎
    東区 テトラコンタ
    名東区 トレマタンブーランジェリー
    この辺りによく行きます。
    私もパン大好きで、まだあるのに買ってしまって冷凍庫いっぱいになってたりします。

    +3

    -0

  • 4580. 匿名 2021/05/28(金) 22:38:27 

    >>4144
    まあどこの地方にもいるよね。
    やりたいことがその土地で見つかる人。

    +3

    -2

  • 4581. 匿名 2021/05/28(金) 22:38:35 

    >>4574
    ショコラのケーキとlovinっていう苺系を買ったけど、どちらもすごくおいしかったよ!
    前にピスタチオと苺のケーキがめちゃくちゃ美味しくてまた食べたいと思って行ったけど、出会えなかった。

    +2

    -0

  • 4582. 匿名 2021/05/28(金) 22:40:08 

    >>4522
    その名残りみたいな人は見かける。
    どう見ても40後半以降の奥様なんだけど、巻髪、リボンみたいな。

    +5

    -0

  • 4583. 匿名 2021/05/28(金) 22:40:34 

    >>4581
    よーし、明日行ってくるよ!ありがとう!

    +0

    -0

  • 4584. 匿名 2021/05/28(金) 22:41:17 

    >>4512
    もしかして宇宙人

    +0

    -0

  • 4585. 匿名 2021/05/28(金) 22:41:25 

    >>3795
    関関同立の同って同志社のこと?
    名大受ける人の同志社は完全に行く気ゼロのただの練習だと思う。
    本気の滑り止めは慶応が多かったかな。

    +3

    -3

  • 4586. 匿名 2021/05/28(金) 22:42:51 

    人によるとは思うけど、ママはどこで洋服買ってるのかな?
    イオンとか?
    それとも栄とか、街まで出るのかな。

    +0

    -0

  • 4587. 匿名 2021/05/28(金) 22:47:16 

    >>4529
    なんとタイムリーな!!!

    +0

    -0

  • 4588. 匿名 2021/05/28(金) 22:47:19 

    >>1760
    ブス伝説の呪縛解けたんじゃない?

    +1

    -0

  • 4589. 匿名 2021/05/28(金) 22:47:26 

    >>2490
    自分も北海道に初めて行った時、名古屋の栄に似てる!って思いました😊
    コロナが収まったらまた北海道行きたいです

    +4

    -0

  • 4590. 匿名 2021/05/28(金) 22:48:25 

    >>1803
    個人的な見解、ってその人の周りだけの話って事だよ。あなたもこの人も個人的な見解。

    +0

    -0

  • 4591. 匿名 2021/05/28(金) 22:51:12 

    >>2872
    警察に通報ですね

    +1

    -0

  • 4592. 匿名 2021/05/28(金) 22:51:51 

    >>4584
    え!そこ美味しいんだ!
    前に口コミ見たら微妙そうな感じだったから行ったことなかった。

    +0

    -0

  • 4593. 匿名 2021/05/28(金) 22:59:50 

    >>4522
    インスタにいるよw

    +2

    -0

  • 4594. 匿名 2021/05/28(金) 23:02:30 

    >>4529
    え!!懐かしい!
    20代の頃、ひとりでよく食べてたわ

    ここの隣にスリコあったよね??

    +1

    -0

  • 4595. 匿名 2021/05/28(金) 23:05:38 

    >>3711
    図書館にスガキヤがある

    +1

    -0

  • 4596. 匿名 2021/05/28(金) 23:06:27 

    >>3659
    家出る時に
    「かぎかってきた?」とは聞きます
    ケッタは小学生から中高生までの男子がいう言葉じゃないかな?大人でケッタって聞かないな。
    小学生の頃はケッタマシーンって呼んでましたね

    +2

    -0

  • 4597. 匿名 2021/05/28(金) 23:08:15 

    >>4577
    自分も途中まで間違えてたけど
    ユニバー「バル」ミューズね

    確かストロベリーフィールズと同じ系列で
    たまに同じ服が置いてあったりする

    +3

    -0

  • 4598. 匿名 2021/05/28(金) 23:09:43 

    風通しの良いブラウス着た時に「ぱーぱーだわ」って言ったら周りから不思議がられたんだけど、パーパーっていわないの?!
    平社員のことペーペーとか言いいますよね??

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2021/05/28(金) 23:12:59 

    >>3783
    四日市

    +0

    -1

  • 4600. 匿名 2021/05/28(金) 23:15:39 

    >>4450
    ただの県民トピになってる

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2021/05/28(金) 23:16:21 

    >>3829
    愛知県にも六甲山があるの?

    +0

    -0

  • 4602. 匿名 2021/05/28(金) 23:16:42 

    >>4572
    一昔前感がある
    でも名古屋の人が好きそう
    美人百花系

    +0

    -0

  • 4603. 匿名 2021/05/28(金) 23:18:17 

    >>4601
    横。
    無いと思う。
    ナンパされたノリで岐阜県から神戸の六甲山まで行ったという意味かと。

    +2

    -0

  • 4604. 匿名 2021/05/28(金) 23:19:25 

    >>1794
    フリフリわかる。ちょっとギョッとしちゃう

    +2

    -0

  • 4605. 匿名 2021/05/28(金) 23:21:04 

    >>4603
    岐阜から神戸って
    愛知県の夜景はw

    +5

    -0

  • 4606. 匿名 2021/05/28(金) 23:23:54 

    >>4561
    OZの後に違う名前のディスコになったよね?
    何だっけ?度忘れしたわ…

    +1

    -0

  • 4607. 匿名 2021/05/28(金) 23:27:18 

    >>4571

    岡崎イオンがZARAとフランフラン入る予定らしいから楽しみ
    でも中心街ばかり栄えるからか、渋滞が半端ない。土日はイオンには行きたくないなー

    +3

    -0

  • 4608. 匿名 2021/05/28(金) 23:37:15 

    >>4600 >>4450
    今日ヒマだから割と張り付き気味だったんだけど、
    「引っ越すんだけど治安良いエリアは?」とか「子連れ転勤だけど良い学校は?」って質問も割とあったんだけど途中どうしても荒れてきて…
    「もう学歴の話はやめよう」と言い出す人とか出てきた結果(?)今に至る感じです。
    もちろん「おすすめの◯◯グルメは?」とか「この習慣あるってホント?」みたいな平和な話題もあったけど。

    +7

    -0

  • 4609. 匿名 2021/05/28(金) 23:37:26 

    >>4607
    そう思うと、名古屋より北はいいよ〜
    混むのもしれてるし、イオンたくさんあるし
    岐阜にすぐ行けるし、公園もたくさん

    +4

    -3

  • 4610. 匿名 2021/05/28(金) 23:38:24 

    >>4586
    モゾに子供連れ多いイメージ

    +5

    -0

  • 4611. 匿名 2021/05/28(金) 23:39:27 

    >>3406
    市長って退職金4000万ももらえるの!?
    それ税金だよね 汗

    +6

    -1

  • 4612. 匿名 2021/05/28(金) 23:42:32 

    >>4602
    友達の、結婚式の二次会パーティーとかちょっとしたドレスコードあるお店に行く時のために利用してたなぁ。そういう系のドレスも置いてあるから。

    +2

    -1

  • 4613. 匿名 2021/05/28(金) 23:46:16 

    >>3895
    今は露天見たいなテイクアウト飲みのお店が増えて、台湾唐揚げとかタピオカとか、
    それのポイ捨てが多いイメージ。
    あとまだメイド喫茶とかはあるね。
    去年か一昨年ぐらいにドンキもできたし。

    +0

    -0

  • 4614. 匿名 2021/05/28(金) 23:51:13 

    >>4373
    東山線に近い方は文教区で転勤族多く治安よし、守山区に近い方は土着感があって治安も微妙なイメージ
    違ってたらごめんね

    +4

    -0

  • 4615. 匿名 2021/05/28(金) 23:55:01 

    >>4059
    私はセンター失敗して浪人覚悟も迷ったけど京都諦めて名大で妥協した。
    これが隣県だったり旧帝じゃなかったら妥協しなかったと思うけど、
    たまたま県内に名大というそこそこの選択肢があったから妥協することになった。

    名古屋大学って言うとすごいねーって言われることが多いけど、誉められること自体は嬉しくても
    試験失敗して妥協して逃げた結果だから素直に喜べない部分もあってモヤモヤ。
    こういうコンプレックス抱えてる人は名大行った人には多いと思うよ。
    特にトップの高校からの場合だと中の下くらいだし。

    +7

    -2

  • 4616. 匿名 2021/05/29(土) 00:16:30 

    >>4327
    岐阜未来博のスペースシャトルの実物大模型は超大赤字だったってね

    +0

    -0

  • 4617. 匿名 2021/05/29(土) 00:29:38 

    >>4615
    あなた自身がすごいのはよくわかったけど、全体の割合として名大レベルの偏差値持ってる高校生・浪人生の方が少ないから、妥協して名大が一般論みたいに語られるのは違う気がする
    あなたの周りには偶々コンプレックス抱えてる人が多いかもしれないけど、第一志望名大で何回も浪人して努力してやっと合格できた人も少なくないと思う
    だからコメントが荒れるんじゃないかな

    +16

    -1

  • 4618. 匿名 2021/05/29(土) 00:33:37 

    一人暮らししたくて親元離れたくて
    県外でる人もここにいますよー

    +0

    -0

  • 4619. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:15 

    >>4404
    そうなんですね。いまいちな地区に住んでしまったんだろうか。

    >>4431
    線路より北側です

    >>4614
    なるほど。覚王山とかあのあたりは家賃が高すぎて選べませんでした。

    +2

    -0

  • 4620. 匿名 2021/05/29(土) 00:47:19 

    ピンポイントで申し訳ないけど稲沢でご飯オススメありますか?田む呂本店が好きだったけどコロナ諸々で無くなってたまに来たときに行くところがない…!

    +2

    -0

  • 4621. 匿名 2021/05/29(土) 00:47:45 

    >>4530
    30年前、高校に売りに来てたパン屋で
    コッペパンにクリームとフルーツ挟んだやつが人気だったのを思い出した。

    +0

    -0

  • 4622. 匿名 2021/05/29(土) 00:50:26 

    >>4400
    私は海外に出たけどやっぱ名古屋は住みやすいわーと改めて感じて戻ってきたよ
    都会すぎず田舎すぎず

    +6

    -0

  • 4623. 匿名 2021/05/29(土) 01:01:29 

    >>4620
    ジャンルは?

    +0

    -0

  • 4624. 匿名 2021/05/29(土) 01:01:58 

    >>4622
    住みやすいけど好きかと言われると微妙なんだよね

    +5

    -0

  • 4625. 匿名 2021/05/29(土) 01:02:26 

    >>4598
    あっぱっぱー

    +3

    -0

  • 4626. 匿名 2021/05/29(土) 01:03:02 

    >>4385
    私はゆとり世代では無いけどもっと大きくもっとオシャレにと思い続ける日々は疲れるから求めてないです

    +2

    -1

  • 4627. 匿名 2021/05/29(土) 01:50:24 

    >>3788
    愛知って自転車だと笑われるの??
    名古屋に来たとき自転車すごい沢山走ってて、名古屋の人は自転車の人が多いんだなって思ったけど

    +5

    -2

  • 4628. 匿名 2021/05/29(土) 01:53:00 

    >>4624
    住みやすいけど好きかと言われると、っていうのわかる気がする
    住みやすいし嫌いじゃないんだけど…

    +7

    -0

  • 4629. 匿名 2021/05/29(土) 01:55:04 

    >>4481
    今なら平日の昼間はそんなに並んでませんでしたよー

    +0

    -0

  • 4630. 匿名 2021/05/29(土) 01:55:25 

    >>4624
    的確…私も東京から戻ったくちだけど、そうなのよね、住みやすいけど好きかと言われると…笑

    いろんな進化が首都とは10年違うと思う。取り敢えずモバイルmanaca作って欲しい

    +6

    -0

  • 4631. 匿名 2021/05/29(土) 01:57:28 

    >>4598
    パーパーに開いとるとは言うけど、ペーペーとは使えるエリアが違うわね。あちらは全国区(笑)

    +4

    -0

  • 4632. 匿名 2021/05/29(土) 02:05:36 

    >>2479
    横浜は土地がめちゃくちゃ高い。
    横浜は人口密度が日本一多い市だったはず。
    同じ金額出しても、名古屋と横浜では買える土地の広さが全然違うと思う。もちろん地区によるけれど。

    +2

    -0

  • 4633. 匿名 2021/05/29(土) 03:16:35 

    >>4627
    近くのコンビニに行くにも車出す人も多いから、ネットだと特に自転車だと車も買えない貧乏人とか言ってくるような人多いんだよね
    リアルでも結構なんで?みたいなこと言われるし

    +0

    -2

  • 4634. 匿名 2021/05/29(土) 03:52:10 

    >>3156
    >>3018
    一度セントレアで辛くないのを食べたら、何かものたりなかったんだよね。
    本店か分からないけど名古屋市内で食べたら辛すぎた。その中間があればいいのに。スーツ姿の男性らは中華料理食べてたよ。

    +0

    -0

  • 4635. 匿名 2021/05/29(土) 03:54:13 

    >>3212
    分析ありがとう。確かに、昔美味しいと思った店が、他店の企業努力に負けて、今はそうでもなくなる事はあるよね。

    +2

    -0

  • 4636. 匿名 2021/05/29(土) 03:55:36 

    >>3204
    当時は辛いのが好きだったんだけど、普通のが辛すぎたので、2回目は辛くないのにしたら微妙だった。まだ辛い方が美味しかった。

    +0

    -0

  • 4637. 匿名 2021/05/29(土) 03:59:46 

    >>55
    他県民だけど、生煮えで美味しくないよね。自宅で作れば美味しいと愛知ガル民に教えてもらったけど、確かに自宅で作れば生煮えさじゃないから食べられるけど、白味噌に慣れてる地域だと、旨味が足りない気がするんだよ。合わせ味噌なら美味しいのに。

    +2

    -8

  • 4638. 匿名 2021/05/29(土) 04:01:18 

    >>3116
    味噌煮込みうどんの汁がもう辛いだけ。白味噌の味噌汁を飲んだ後に飲んでみなよ。

    +1

    -6

  • 4639. 匿名 2021/05/29(土) 04:34:03 

    >>4605
    以前大阪出身の人と付き合っていた時に言われたんだけど、名古屋は夜景が見える場所が近くに無いんだよね。と言ってました。
    濃尾平野は広いからね…

    +7

    -0

  • 4640. 匿名 2021/05/29(土) 04:52:48 

    >>3711
    鶴舞は西側は古書街。東側は鶴舞公園という明治時代からある公園と(地下鉄工事で噴水堂は復元するなんて言っていたけど、小さな舞台は無くなっていたし、噴水の岩は配置が変わってた)
    名古屋市公会堂と鶴舞図書館挟んでコンサートも出来る建物あり。名古屋大学付属病院と国立名古屋工大もあります。
    病院が有る東側は廃業してしまいましたが森木材の社長宅があった様な場所なので治安は良かったよ。
    古書街が有る坂は今は町名が変わってしいましたが老松町と言う町があって、確か舘ひろしさんのご実家もありました。
    が、、それ以外の場所は子供でも足を踏み入れたく無い感じでした。最近は変わったかも。

    +5

    -0

  • 4641. 匿名 2021/05/29(土) 05:03:22 

    >>4561
    OZ好きだったよ。
    退廃的なスライド写真がエンドレスに映し出されていたり、曲もトーキングヘッド系のディスコでした。
    その後中日ビルの南側にマハラジャと磯崎新設計のザ・スペースと言うディスコが出来てOZ好きだった人はザ・スペースに移った。
    マハラジャは服装チェックなし、ザ・スペースは入り口の黒服が服装チェックしてました。

    懐かしい〜

    +1

    -0

  • 4642. 匿名 2021/05/29(土) 05:08:52 

    >>4618
    それはどの県も一緒でしょ

    +4

    -1

  • 4643. 匿名 2021/05/29(土) 05:17:28 

    >>3833
    女性向きの会社ってどんな会社なの?

    +3

    -0

  • 4644. 匿名 2021/05/29(土) 05:38:31 

    >>4637
    生煮えw
    あれが好きな人の前で言うと「生煮えじゃないっ!火が通ってあれになるよう計算され尽くした麺なんだ」と怒られるから気をつけてw
    (私も名古屋人だけど、生煮え言って怒られたことある)

    山本屋総本家とか山本屋本店が生煮え系で、非・生煮え派の私はチェーン店じゃないお店に行ってます

    +10

    -1

  • 4645. 匿名 2021/05/29(土) 05:57:58 

    >>3711
    ここ数年でおしゃれなカフェや飲食店がすごく増えてるイメージ。
    コロナ前はランチ→カフェ→スーリープーでパン買う→また別のカフェ→別のカフェでケーキ持ち帰り→帰宅…と、よく鶴舞巡りしてた〜。

    ちなみに鶴舞のおしゃれカフェはオープン時刻が遅めだったり、開いててもモーニングやってないです。
    モーニングやってる喫茶店寄りなお店でもTVで観るような「品数がやたら多くて味は普通」なのはなくて「ドリンクの値段だけでトーストやゆで卵も付いてきます」ってスタイルだと思う。

    住んでる友達が2人(女性1人暮らしと既婚子なし)いるけど、特に治安悪いとか不便ということが話題に出たことがないから普通に普通なんだと思う。

    +1

    -0

  • 4646. 匿名 2021/05/29(土) 06:18:49 

    >>747
    イオンモール

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2021/05/29(土) 06:21:37 

    >>765
    有名ですよ〜
    大きな店舗だと、
    高速、伊勢湾岸道の
    刈谷ハイウェイオアシスに
    あります
    あと、
    ラグーナ蒲郡の
    フェスティバルマーケットに
    ありますよ

    +2

    -0

  • 4648. 匿名 2021/05/29(土) 06:25:11 

    >>747
    レジャーとかなら犬山とか、あと時期終わったけど知多半島でイチゴ狩りとかできる
    買い物はイオンか栄名駅あたり
    大須は食べ歩きって感じ

    +2

    -0

  • 4649. 匿名 2021/05/29(土) 06:35:42 

    >>4629
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 4650. 匿名 2021/05/29(土) 07:15:01 

    >>4620

    「とんかつ懐石よしかわ」
    アピタタウン稲沢(西側のアピタ)の
    北側の出入口の向かい側くらいにある
    よしかわが美味しいよ

    フライの衣が薄付きで物凄く細かくて
    ヒレカツやエビフライが特に美味しいよ
    雰囲気も落ち着いていて
    法事とかの仕出しとかにも対応してそうな感じのお店

    +3

    -0

  • 4651. 匿名 2021/05/29(土) 07:28:34 

    >>2849
    子どもが丘中卒業生です。定期テストの平均が高くてなかなか点数取れませんでした。
    お勉強できるお子さんをもつ親御さんは学校に学力アップを求めていなかったので先生たちが若かったり、ちょっと変わった先生だったり… 授業中も教科書読むだけとか、先生が止まっちゃったりすることあったみたいです。
    皆さん 塾にお任せだったなので特に気にはしていなかったです。
    学区内がほぼ戸建て、もしくは分譲マンションなのでそれなりのご家庭の子が通学しています。
    小学校1クラス分近くが、私立中学に行っているような地区です。

    +1

    -0

  • 4652. 匿名 2021/05/29(土) 07:29:39 

    >>4623
    特にこだわりません!仕事で来たときにいいところがあれば…。最近はボンパナというパン屋で(清須かな?)買って車内で食べてるのですが、ゆっくり食べれるところがあればなぁと言う感じです💦

    +2

    -0

  • 4653. 匿名 2021/05/29(土) 07:30:10 

    >>4650
    ありがとうごさいます!行ってみます!

    +3

    -0

  • 4654. 匿名 2021/05/29(土) 08:20:26 

    >>3505
    三好ヶ丘駅周辺住んでるけどそんなの全くないよ。
    ゴミ拾いとかも出られる人だけどーぞって感じだし、町内会は会費だけ払ってるけど回覧板まわってくるだけで出ないといけない行事なんて1年間に一度もないよ。

    +0

    -0

  • 4655. 匿名 2021/05/29(土) 08:31:01 

    >>4644
    素人は山本屋系へ行ってガッカリするんだよ。うどんのアルデンテなんて食べたことないからね。散々待たされた挙句に生煮えうどん…常連さんらしい人達は蓋をして予熱で火が通るのを待ってたから真似したんだけど、2、3回蓋を開けたからか15分置いても生煮え…行列がいるのに食べずに15分待つメンタルもなかったよ。

    +7

    -1

  • 4656. 匿名 2021/05/29(土) 08:32:03 

    >>3661
    ほんとそれ。
    館内であちこち移動させられないから楽だしその方が早いしね

    +1

    -0

  • 4657. 匿名 2021/05/29(土) 08:35:12 

    >>3700
    あるあるメグリア本店に

    +0

    -0

  • 4658. 匿名 2021/05/29(土) 08:36:43 

    産まれたからずーっと名古屋に住んでるけど1度も矢場とん食べたことない

    +12

    -0

  • 4659. 匿名 2021/05/29(土) 08:36:58 

    >>4630
    私もUターンしたくちだけど笑 
    同じ笑

    +1

    -0

  • 4660. 匿名 2021/05/29(土) 08:56:17 

    >>4637
    火の通ったうどんが欲しいなら注文の際に「火をしっかり通して下さい」と言えば通したうどんを出してくれるよ。時間掛かるけど。

    +7

    -0

  • 4661. 匿名 2021/05/29(土) 09:07:26 

    >>4660
    自席で蒸らしていると待ってるお客さんから「何であの人すぐに食べないの?こっちは待ってるのに!」と思われるプレッシャーがあるけど、まだ提供されてない状態なら「調理場が忙しいのね」って思ってくれてプレッシャー軽減されるよね。
    こんなこと書いときながら、私はデフォルト(生煮え笑)の堅さに初回こそビックリしたけど、日にちが経ってからふと食べたくなり、ずっとデフォルトで食べてます。

    +6

    -0

  • 4662. 匿名 2021/05/29(土) 09:50:45 

    >>4533
    ライオン食堂、ありがとうございます!野間埼灯台のそばにこんなお店あったんですね。サンセットの時間帯に行ってみますね。

    +1

    -0

  • 4663. 匿名 2021/05/29(土) 09:52:15 

    >>4641
    お返事ありがとうございます。
    OZは私の青春なんです。笑
    中学生から高校生までよく通いました。
    その後はザ・スペースと言うディスコになったんですね。それは知らなかったです。
    愛知、東京、静岡のマッハー&キンクイ、時にはサーカスまで行ったりディスコからクラブに移行して楽しかったです。
    ディスコ帰りに🍜ピカイチラーメン食べたり、今池の屋台村とか、、、

    楽しかった!懐かしいですね。笑


    +2

    -0

  • 4664. 匿名 2021/05/29(土) 09:54:46 

    >>4560
    Googleマップで検索したら西尾に2店ヒットしたのですが、海沿いのかくかくしたドーム型のお店かな。海沿いで食べるピザ、とっても美味しそう。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 4665. 匿名 2021/05/29(土) 10:11:50 

    >>4570
    最近行きました。
    舞阪町防潮堤遊歩道とても綺麗でな所ですよね。
    そんなに人もいないし、潮見坂から下っていけばすぐだ
    し、潮見坂もサーファー多いけど綺麗ですよね。
    駐車場から遊歩道まで少し歩きましたが、遊歩道は私もお勧めです!!
    海沿いを散歩出来るのでまた行きたいです。
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +3

    -0

  • 4666. 匿名 2021/05/29(土) 10:26:11 

    >>765
    セントレアのお店はまだあるかな?
    用事で空港行くたびに紙袋いっぱい買ってました
    アーモンド入ったやつがお気に入りです

    +1

    -0

  • 4667. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:44 

    >>1656
    古くは川島なお美、葉山レイコ、一路真輝、岡村孝子、渡辺美奈代、河合その子、石川秀美、香里奈、加藤あい,瀬戸朝香、清野菜名、武井咲、書ききれない。
    あなたの生まれた県より美人が多いよ。

    +3

    -0

  • 4668. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:33 

    >>4667
    モデルの真山景子や藤谷美紀、武田久美も愛知だよね
    美人が多いね

    +4

    -0

  • 4669. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:18 

    >>4667
    美奈代さんもそうなんだ
    あの趣味納得いくかも。

    +4

    -1

  • 4670. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:30 

    >>4668
    あと岡田有希子さんも追加して!

    +4

    -0

  • 4671. 匿名 2021/05/29(土) 11:00:50 

    >>4651
    私もその地域に住んでるけど、30人前後が私立中学に進学してるんですね(・ω・;)
    実家もその地域で私が子どもの時は私立中に行く子は殆どいなかったけど、だいぶ変わったんですね。
    私立中はどこに行く子が多いんですか?

    +0

    -1

  • 4672. 匿名 2021/05/29(土) 11:25:22 

    >>4671
    私立中だったけど、そのあたりから来てる子少なかったなー昔だからかな。
    今はトヨタのお子さんが私立中行くんだ。

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2021/05/29(土) 11:39:51 

    >>4634
    市内も色んな味仙あるからなあ、、、味仙の本店は今池だよ!

    +2

    -0

  • 4674. 匿名 2021/05/29(土) 11:40:41 

    >>4616
    そんなの貸したんだ笑 面白い会社だなあ〜

    +0

    -0

  • 4675. 匿名 2021/05/29(土) 11:45:14 

    >>4671さん
    >>4651です。子どもの同学年では東海、滝、名古屋、南山、金城、椙山、淑徳が多かったです。
    特にうちの子の学年の時は多かったです。
    小学生のうちから、親に高校は豊西に行けって言われてる。って言ってる子もいました。小学生で高校の話してる!と びっくりでした。

    +0

    -0

  • 4676. 匿名 2021/05/29(土) 12:17:08 

    >>4675
    おー皆さんなかなか賢いですね。
    賢い子たちは良い私立に行くって人が増えたのかな。
    この辺の人は親が高学歴な人が割と多いですよね。
    公立高校の選択肢って結構微妙じゃないですか?
    私には未就学児がいますが、どこの高校行くんだろう…って日々思います。

    +5

    -0

  • 4677. 匿名 2021/05/29(土) 13:03:04 

    車は1人一台ですよね?

    +0

    -1

  • 4678. 匿名 2021/05/29(土) 13:05:21 

    >>4675

    アラフォーだけど自分の子供の時も賢い子はそうだったかも

    仲良しの子に同じ高校いきたいね、と話したら
    悪いけど、うちはレベル高い高校行かないと親に怒られるから無理!って冷たく言われてしまったとこあるわ

    親の言い方も気をつけないとね

    +3

    -0

  • 4679. 匿名 2021/05/29(土) 13:23:50 

    >>4678
    同じ高校行きたいねって言ったら悪いけど…なんて、4678さんのほうが学力が下って認識されてたのかな?それちょっと悲しいね。

    +0

    -0

  • 4680. 匿名 2021/05/29(土) 13:35:49 

    >>4633
    そんなの見たこと無いな。
    駐車場の無いコンビニもあるし。
    かと言って自転車が便利かと言えば駐輪スペースがほとんど無いエリアもあるし場所に依るかな。
    決まった場所に有料駐輪場があっても気ままにふらっと移動できる自転車の良さが殺されてしまう。

    +3

    -0

  • 4681. 匿名 2021/05/29(土) 14:24:34 

    >>4675

    アラフォーだけど自分の子供の時も賢い子はそうだったかも

    仲良しの子に同じ高校いきたいね、と話したら
    悪いけど、うちはレベル高い高校行かないと親に怒られるから無理!って冷たく言われてしまったとこあるわ

    親の言い方も気をつけないとね

    +0

    -0

  • 4682. 匿名 2021/05/29(土) 14:39:05 

    友人に味噌煮込みうどんをもらって作ったのですがいつまで煮ても煮えてなくて食べられません。
    16分て書いてあったのですが固すぎてそのあと20分くらい追加して30分以上煮ましたが、おいしくありませんでした。正解がわかりません。
    味噌煮込みうどんて元々そういうものですか?
    いただいたのは生うどんでした。

    +1

    -1

  • 4683. 匿名 2021/05/29(土) 14:45:31 

    >>4677
    場所による。

    +0

    -0

  • 4684. 匿名 2021/05/29(土) 16:07:02 

    >>3711
    111年前の博覧会の時に名古屋で最初に作られた公園らしい。
    博覧会の後は大須から動物園が移設、後に東山へ。
    愛知県のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +0

    -0

  • 4685. 匿名 2021/05/29(土) 16:08:22 

    >>747
    1年間2000円で東山動植物園遊び放題

    +0

    -0

  • 4686. 匿名 2021/05/29(土) 16:09:33 

    >>4677
    田舎だと5人家族で7台とか

    +0

    -0

  • 4687. 匿名 2021/05/29(土) 16:12:47 

    年明けから主人の仕事の都合で関西から豊田市に引っ越す予定です。知り合いもいないから不安も大きいですが、割り切って楽しめたらいいなと思います。
    娘がコテコテの関西弁なのですが、慣れたらここでよく言われている「だもんで〜」とか言うのかな、と微笑ましい想像してしまいました。

    +6

    -0

  • 4688. 匿名 2021/05/29(土) 16:13:21 

    >>4682
    煮えても固いのが多いよ。
    私は寿がきやの5食入りインスタント麺のが好き。
    あまり売ってないけど、東洋水産の5食入り袋麺はかなりやわらかめだったと思う。

    +2

    -0

  • 4689. 匿名 2021/05/29(土) 16:13:37 

    >>837
    まさしく私。
    完全に標準語だと思ってたけど関東の子にすごい名古屋弁だね!って言われた。
    〜がや。〜だもんで。とか語尾だけが方言だと思ってたけどイントネーションが結構違ってて驚いた。

    +1

    -0

  • 4690. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:46 

    な/に\ぃ?方言ってどこ/が\ぁ?

    +2

    -0

  • 4691. 匿名 2021/05/29(土) 16:41:55 

    >>4676
    丘中のトップあたりはもちろん岡崎高校みたいで、豊西わんさか。だそうです!
    うちの子は…私立高校に行きました。
    が、このコロナで私立はお金払っている分、手厚かったり
    中学時代が収容所みたいだったのでのびのび高校生活楽しんでいます。
    豊西レベルの男の子は名古屋高校の選抜に行ったりしてます。
    公立は駅から遠かったり、なかなか不便ですよね。
    私たちは県外出身なので、不便なところだなぁ。と思っています〜

    +3

    -0

  • 4692. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:20 

    >>2509
    モーニングバイキングの個人的なお気に入りです。
    あくまでも個人的な推奨なのでお気に召さなかったらごめんなさい。

    ※コロナ感染対策状況によっては
     モーニングサービスを休止や変更している可能性があります。
    ※定休日やモーニングサービス提供時間帯を事前確認なさるようお薦めします。

    ●クラブハウス(星ケ丘駅から1.5km。市バス5分+徒歩5分、徒歩だけなら20分程度)
    ・ドリンク料金だけでパン・ゆで卵・サラダ・味噌汁が食べ放題。
    ・少人数だと相席になる心積もりが必要。
    ・禁煙ではない可能性あり(昔から煙草吸い放題の店だった)

    ●シャンテーコジマ(鶴舞線原駅から徒歩約10~15分程度)
    ・ベーカリーカフェです。
    ・ドリンク料金だけで前日製造された各種パンが食べ放題。

    余談ですが、地下鉄や市バスご利用の場合、
    土休日や毎月8日なら「ドニチエコきっぷ」をおすすめします。
    市バスか地下鉄を合計3回乗るだけで元が取れます。

    KAKOは私も大ファンで、ここの本店用コーヒーチケットを複数冊持ってます。
    本店の珈琲が特に美味しいのでお気に入りです。
    (本店の珈琲は他支店より少し高いけどその価値のある美味しさだと思ってます)

    いいなあ。名古屋ライフを満喫されますように。
    (在住歴も在勤歴も在学歴もないけど名古屋大好きな者より)

    +2

    -0

  • 4693. 匿名 2021/05/29(土) 17:09:38 

    >>2436
    ミッツコーヒースタンド
    パンが自家製で、リーン寄りな味の食パンが好きならオススメだよ
    コーヒーもきちんと美味しい

    +1

    -0

  • 4694. 匿名 2021/05/29(土) 17:15:28 

    >>2436
    ウォールさんはいかが?
    WALL - 植田(名古屋市営)/紅茶専門店 [食べログ]
    WALL - 植田(名古屋市営)/紅茶専門店 [食べログ]www.google.co.jp

    WALL (植田(名古屋市営)/紅茶専門店)の店舗情報は食べログでチェック!シーズンティーや、季節感のあるフレーバーティーを、手づくりのスコーンとご一緒にどうぞ。 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなど...


    すぐ近くにある「ぱぴパン」のパンを使ったおいしいモーニングがいただけますよ。

    +1

    -0

  • 4695. 匿名 2021/05/29(土) 17:24:17 

    先ほどミッツコーヒースタンドについて書いてた時に誤って送信をタップしちゃいました

    スイドウミチコーヒーもおすすめ
    元パン職人さんがやってるお店で、こちらの食パンはリッチ寄りな味わいだよ
    *少人数(1〜2人)での利用を推奨されてます

    +0

    -0

  • 4696. 匿名 2021/05/29(土) 18:20:52 

    >>4292
    確かにそうですね。
    私はあのチャーシュー目当てで食べに行ってる、
    と言っても過言じゃないです。

    +0

    -0

  • 4697. 匿名 2021/05/29(土) 18:23:49 

    >>4680
    地下鉄の駅前とかのコンビニ以外は結構広めの駐車場がない?
    神奈川からこっちに来た時にコンビニの駐車場広い!って思ったもの
    栄ですらデバートの自転車置き場は無料でなんかちょっと嬉しくなったりしたから、道路事情最悪の神奈川よりはるかに自転車で走るのには適していると思う

    +0

    -0

  • 4698. 匿名 2021/05/29(土) 18:25:30 

    >>4424
    4301です。コメントありがとうございます。
    うーん・・・わからなくなってきました。
    静岡県の皆さんにとって、中部と言われることには
    特に違和感ないのでしょうか。

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2021/05/29(土) 18:33:49 

    >>4352
    横です。矢場とんについては同感です。
    地元民は矢場とんを評価しない傾向が昔からあるように感じてます。
    加藤晴彦が「有名だからって美味しいとは限らない。」と主張しつつ
    叶をゲキ推ししてたのを思い出しました。
    土手系は私未体験なのですみません。
    味噌かつとはカテゴリが別じゃないでしょうか。

    +2

    -0

  • 4700. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:02 

    >>4363
    4345です。
    解説コメントありがとうございます。
    名古屋市にゆかりのある数字「八」にちなんで
    毎月8日を「環境保全の日」と定めたことに由来して、
    地球環境に優しい公共交通機関を利用しましょう、という主旨で
    毎月8日もドニチエコきっぷが使えるようになったらしいです。

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:44 

    >>4389
    4383です。
    あかさたな、懐かしい。
    3月にサンロードを歩いたときには健在だった記憶があります。
    サンロードは昔から今も健在の店がけっこう多いです。
    その一方で、店の入れ替わりも多い。
    本屋さんが一軒もなくなったし、
    (だから雑誌買うときは近鉄の上の階の星野書店)
    モーニングサービスでお世話になったベルヘラルドもシャポーブランも
    閉店したらしいので寂しいです。

    +9

    -0

  • 4702. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:38 

    >>4484
    横です。
    センパのあかさたなの前をよく通ります。
    でも食事だとその近くの「とんかつの藤」が多いです。
    (お気に入りは味噌ロースかつ定食)

    +4

    -0

  • 4703. 匿名 2021/05/29(土) 18:59:59 

    >>4392
    横です。
    神戸に日帰りで遊びや買い物に行けるのが
    個人的に一番嬉しいです。
    私の場合は車じゃなく電車やバス利用ですけど。

    +5

    -0

  • 4704. 匿名 2021/05/29(土) 19:08:50 

    >>4507
    横です。
    あれ?
    サンロードのあかさたなは、今日をもって営業をやめるようですよ。
    名駅地下街サンロードのラーメン店『あかさたな』が5月29日をもって閉店。 | 名古屋情報通
    名駅地下街サンロードのラーメン店『あかさたな』が5月29日をもって閉店。 | 名古屋情報通jouhou.nagoya

    中村区・名駅地下街サンロードにあるラーメン店『あかさたな』が2021年5月29日(土)をもって閉店します。


    +6

    -0

  • 4705. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:08 

    >>4669
    みなよさん名古屋嬢っぽい!

    +4

    -0

  • 4706. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:38 

    >>4692
    ありがとうございます。遠いですがいつか行ってみます。

    +1

    -0

  • 4707. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:01 

    >>4694
    WALL雰囲気良さそうですね!メモしときます。

    +0

    -0

  • 4708. 匿名 2021/05/29(土) 19:33:37 

    >>4698
    静岡は東海地方であり中部地方だよ

    +0

    -1

  • 4709. 匿名 2021/05/29(土) 19:40:51 

    >>4699
    どちらも八丁味噌味ベースなので、わたしてきにはほぼ同分類に分けてました! 
    土手串カツ、おいしいので、ぜひ!

    +2

    -0

  • 4710. 匿名 2021/05/29(土) 20:17:03 

    多司のおにぎりが好きでした。私が住んでたのは随分前だけど、今もあるのかな?大きくて安くて美味しかったな。きれいに食べるの難しかった。

    +2

    -0

  • 4711. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:47 

    >>4704
    もうレスしてますよ

    +1

    -0

  • 4712. 匿名 2021/05/29(土) 20:27:51 

    >>4710
    あったねーめっちゃおっきくて2個も食べたらお腹ポンポンになった
    検索したら今は15店舗で営業なんだって

    +2

    -0

  • 4713. 匿名 2021/05/29(土) 20:31:19 

    >>4691
    私の時もトップはもちろん岡高で学年10人より少し多いぐらいかな?は岡高で、その下が豊西でした。
    当時は先生の好き嫌いでも内申が左右されていたので、先生ウケがあまり良くない子は勉強ができても内申が微妙だったり(その逆も)
    この辺の公立高校は結構大変そうなので、私立を選ぶのいいですよね。
    因みに行かれた幼稚園はどうでしたか?周りのお母さん付き合いとか大変でしたか?

    +5

    -0

  • 4714. 匿名 2021/05/29(土) 21:00:14 

    >>4712
    確かに2個で大満足でしたー。
    からあげ入ってるやつあったような?
    まだやってるんですね!また食べたいな〜

    +2

    -0

  • 4715. 匿名 2021/05/29(土) 21:13:18 

    >>3573
    受けられないってことはないですが、ほとんどみんなオール5だったよ。公立のテストって簡単で差がつきにくいから、5を取れない科目があるほどきつくなる...

    +3

    -0

  • 4716. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:16 

    >>4705
    渡辺美奈代はキャバ嬢ではなくスナックのママって感じ

    +6

    -0

  • 4717. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:40 

    >>4709
    4699です。ありがとうございます。
    土手串かつを賞味してみたくなりました。
    次回帰省時のランチに。
    (栄町ビルのいし河や、センパの「藤」の味噌かつが大好きだったんですが、
     いし河が廃業したので次のお気に入りを探さなきゃ、
     と思ってるところです)

    +2

    -0

  • 4718. 匿名 2021/05/29(土) 22:21:52 

    名古屋市は小学校受験はあまり盛んではないのでしょうか?選択肢も少ないし。県外からで、そのあたりの雰囲気がよくわかりません…

    +0

    -0

  • 4719. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:56 

    >>4717
    鶴舞の『とん八』おすすめですよ。
    味噌が真っ黒で一瞬びっくりするんですが、濃すぎることは全くなくとっても美味しいです。
    おしゃれで美味しいカフェもどんどん出来ているので、ランチとお茶のハシゴも楽しめますよ〜♪

    +4

    -0

  • 4720. 匿名 2021/05/29(土) 22:46:01 

    >>4704
    今日だったんですね! 寂しくなりますね💦

    +3

    -0

  • 4721. 匿名 2021/05/29(土) 23:07:15 

    >>4529
    閉店なんですね💦 悲しいです😞
    教えてくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 4722. 匿名 2021/05/29(土) 23:26:05 

    >>4718
    小学校は私学が3校(うち1校は女子校)、国立が2校あるだけ。愛知は公立王国。

    +9

    -0

  • 4723. 匿名 2021/05/29(土) 23:39:27 

    >>4722
    愛知は公立王国で本当に良かった
    いい大学に私立じゃなくても入れるし

    +8

    -0

  • 4724. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:36 

    >>4704

    京風の味付けが好きだったので残念。学生時代、セントラルパークの方にしょっちゅう通ってました。名前忘れちゃったけど小さな餃子みたいなのが特に好きで毎回頼んでました。

    +5

    -0

  • 4725. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:46 

    >>4719
    4699です。
    鶴舞のとん八ですか、ご教示ありがとうございます。
    初めて知りました。
    地図を見たところ、上前津駅からも歩ける距離ですね。
    住宅街にありながら、叶に近いけっこうなお値段のようなので、
    本格的・正統派の味噌かつ料理が期待できそうです。
    次回帰省時に利用してみます。
    (日曜休とのことなので土曜になりそう。)

    +2

    -0

  • 4726. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:57 

    >>4710
    CMで名前だけ聞いたことがあるわ。
    CM聞いたからってすぐに利用しようなんて思わないけど
    悪印象無く記憶の片隅に残っていれば
    後に好意的な口コミを目にした時に興味が倍増する効果はありそう。

    +2

    -0

  • 4727. 匿名 2021/05/30(日) 17:46:11 

    >>2473
    おかげ庵だけは全国展開してないよね?
    抹茶シロノワールとかおだんご🍡とか和風テイストだけどお馴染みのコーヒーとか定番もあって私もすきなのに、近所のおかげ庵なくなって地味にショックだった!2番目に近いおかげ庵は車で10分くらいだけどずっといってないからまた近々行きたいな

    +4

    -0

  • 4728. 匿名 2021/05/30(日) 19:09:50 

    10年以上前に豊山町に住んでました。昔の小牧空港の国際線ターミナルがアピタのモールになったんだね!ビックリ

    +2

    -0

  • 4729. 匿名 2021/05/30(日) 19:44:41 

    >>4724
    わたしもー寂し

    +0

    -0

  • 4730. 匿名 2021/05/31(月) 00:57:07 

    >>4655
    生煮えでは無いんだけどね…

    +2

    -0

  • 4731. 匿名 2021/05/31(月) 01:07:19 

    >>4728
    え?そうなの!でもイオンにならなくて良かった〜

    ところで、小牧空港に一度だけブルーエンジェルスが来たの見た人いますか?
    子供の頃父に連れられて空港の屋上から見たけど、すごい低空飛行を披露したり、編隊飛行が詰め詰めで感動した。流石世界一だなと思う。次に戦闘機間の距離が近くて有名なのは我が国が誇るブルーインパルス。
    あ!話が明後日の方向に…m(_ _)m

    +5

    -0

  • 4732. 匿名 2021/05/31(月) 01:15:02 

    >>4658
    矢場とんは観光客用だと思ってる。
    其々好きな味噌カツ屋を持ってるよね?

    +2

    -0

  • 4733. 匿名 2021/05/31(月) 01:20:41 

    >>4687
    豊田市民です。お待ちしてます!

    +2

    -0

  • 4734. 匿名 2021/05/31(月) 01:42:59 

    >>4708
    最近の静岡県民の意識って変わったのかな?
    以前は隣の駅が愛知県でも、自分達は関東圏だと言っていた人が沢山いてさ、、名古屋本社勤務が気に入らなくて毒吐く人が多かったのよ。
    買い物は東京に行ってる!名古屋なんか田舎!と散々の言われ様であの頃は静岡の人が関東圏だと言っていたから、関東圏なのね…と思っていたよ。

    +1

    -0

  • 4735. 匿名 2021/05/31(月) 08:20:13 

    >>87
    本当そう!
    色々旅行できるから、地方の親戚に愛知羨ましいと言われてる

    +3

    -0

  • 4736. 匿名 2021/05/31(月) 09:58:44 

    >>4701

    まさに29日に最後のあかさたなが閉店しましたよ…

    3年前にセンパの店舗は閉店してて、サンロード店もこの度閉店になりました。

    青春だったなー。
    ちりちり麺好きだった🍜

    +1

    -0

  • 4737. 匿名 2021/05/31(月) 11:20:52 

    >>2146
    私の価値観を言ってるだけで噛み付いてきたのはそちらの方ですよ。
    何言ってるんだか。

    +0

    -0

  • 4738. 匿名 2021/05/31(月) 11:23:11 

    >>2146

    すごい誇りとは言ってない。
    世界を見て誇りの一つではないかと言ってるだけ。

    あなた人に噛みついてないで自分の意見を書いてれば?
    不愉快です。

    +0

    -0

  • 4739. 匿名 2021/05/31(月) 13:29:41 

    >>4736
    セントラルパーク店もすでにないんですね。

    +2

    -0

  • 4740. 匿名 2021/05/31(月) 14:01:19 

    >>4687
    生まれた時から豊田市の隣町に住んでますが、だもんでって一度も言ったことないですー!
    むしろ周りで聞いたことないな…

    +2

    -0

  • 4741. 匿名 2021/05/31(月) 14:03:41 

    >>4570
    教えてくれてありがとうございます!
    涼しい時期にお散歩しに行ってみたい!

    +1

    -0

  • 4742. 匿名 2021/05/31(月) 14:32:46 

    >>513
    子供通わせてたけど普通の幼稚園だったよ。ごく一部役員やる方は凄いけどほとんどは普通の家庭。裏にレクサスがあって行事の時はそこにレクサス停めてる人が多かったからセレブなイメージなのかな?預りは夏休み無くて仕事してる家庭はインターのサマースクール行かせたりしてて充実してるって感じはしなかったです。

    +0

    -0

  • 4743. 匿名 2021/05/31(月) 14:56:56 

    >>1742
    偏差値信じすぎない方がいいよ。一回の募集人数を減らして複数回試験日程を設けて偏差値を上げてるように見せてるんだよ。就職実績見るとやはり標準~やや下に感じる。

    +5

    -0

  • 4744. 匿名 2021/06/02(水) 08:08:46 

    人いなくなっちゃった…
    知多の辺でグルメバーガー出してる店を知りたかったよ…

    +1

    -0

  • 4745. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:17 

    >>3654
    プラスめちゃ押したい。
    昔残業して夜遅くなるとしょっちゅう行ってた。
    でももうあのオーナーだと思われるおじさんも台湾ラーメン作るの上手い白髪のおじさん、おばさんもいないよね。あさり出汁のスープだった気がするけど、オーナー変わっても美味しいは美味しいけど味変わった。

    +0

    -0

  • 4746. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:30 

    >>4735
    新幹線でも同じ事言われる。

    +0

    -0

  • 4747. 匿名 2021/06/02(水) 14:36:25 

    >>4745
    わたしはお昼に良く行ってたよ~
    たまにオマケで卵焼きみたいなの作ってくれた(多分チャーハンの残りの卵液)
    スープは少し酸っぱい感じのだったよね
    久しぶりに行ってみようかな

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2021/06/02(水) 18:33:51 

    >>4747
    憧れのたまご焼き!いいなぁ。
    夜だとビール頼む人のおつまみだった。今もかな?
    あそこ車でしか行けないしあれだけ羨ましかった笑

    台湾ラーメンのスープはあっさりしてるのに味が深くて好きだった。日によってムラがあったけどそれも好きで。あー食べたい!
    少し行ったら味仙の下坪店もあったのになくなっちゃったよね。寂しい。

    +0

    -0

  • 4749. 匿名 2021/06/03(木) 09:18:23 

    >>4748
    夜はおつまみなんだね
    私も車で行ってたよ
    下坪の味仙無くなっちゃったんだ、知らなかった…

    最近、江楽の近くのインドの家庭料理 Noorってのが気になってる
    まだ行けてないけど

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2021/06/03(木) 17:26:26 

    愛知大村がネットの書き込み監視を11月から始めるってマジ?

    +0

    -0

  • 4751. 匿名 2021/06/05(土) 09:37:01 

    >>4727
    別トピでおかげ庵教えていただいて、新米名古屋市民ですが今やお気に入りになりました!
    モーニングも楽しいし、おかげ庵大好きです!

    +1

    -0

  • 4752. 匿名 2021/06/05(土) 09:38:50 

    >>4740
    私はバンバン聞きますー!可愛くて好きですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード