ガールズちゃんねる

高級車ほど運転マナーが悪いワケ 優秀な人の時間を尊重すべき?

231コメント2021/05/29(土) 18:43

  • 1. 匿名 2021/05/27(木) 14:09:45 

    高級車ほど運転マナーが悪いワケ 優秀な人の時間を尊重すべき? (2021年5月27日掲載) - ライブドアニュース
    高級車ほど運転マナーが悪いワケ 優秀な人の時間を尊重すべき? (2021年5月27日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    高級車に乗るお金持ちほど運転マナーが悪い理由について、筆者が綴っている。筆者の知人は、時間当たりの生産性が高いという根拠で正当化していたと説明。優秀な人に特権を与えた方が、社会全体としては合理的との考えだったという


    彼の運転は上手ではあったが、しかし他方であきらかに「傲慢」でもあった。黒く輝く大きな車体で周囲を威圧しながら、他の車にはけっして道を譲らず、むしろアクセルをさらに吹かしてどんどん追い抜いていった。横断歩道に歩行者がいたとしても一時停止することは絶対になく、そのまま加速してビュンと走り去ってしまうのだ(ご存知のとおりこれは道路交通法違反である)。

    「もう少しゆっくり行っても良いのではないか。歩行者がいたら止まらないといけないわけだし」と、なかば諫めるつもりで私が提案したところ、彼はこともなげにこう答えた。

    「こっちの方が時間当たりの生産性が高いのだからこれでいいんだよ。」

    「自分が優先されたとしても、それは個人的に得をしたいってだけじゃなくて、社会全体で見たときにだって合理的なのだから問題ないと思う。」

    ――と。

    ようするに、車を飛ばして自分の時間をわずかでも節約して多く確保することができたら、社会に提供できるリソースを生産する時間に回すことができるから、結果として自分を優遇することが、その他大勢にとっても旨味になって還元されるという理屈のようだ。

    +6

    -139

  • 2. 匿名 2021/05/27(木) 14:10:16 

    上級国民は事故っても捕まらないからね

    +308

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/27(木) 14:10:46 

    高級車の事故ってニュースでよく見かけるよね。

    +156

    -8

  • 4. 匿名 2021/05/27(木) 14:10:48 

    一番マナー悪いのは原付きバイクでしょ

    +10

    -40

  • 5. 匿名 2021/05/27(木) 14:10:52 

    プリウスには近寄らないほうがいい

    +270

    -9

  • 6. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:02 

    何様なんだろうね

    +131

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:10 

    金持ちほど、世間とズレてるから?

    +87

    -7

  • 8. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:16 

    超高級車
    高級車ほど運転マナーが悪いワケ 優秀な人の時間を尊重すべき?

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:16 


    そうかな?乗ってる人によると思うけど。

    +187

    -7

  • 10. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:18 

    え?逆じゃない?
    高級車ほど道譲ってくれるけど。

    +95

    -94

  • 11. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:19 

    確かに暴走単独事故で亡くなれば無駄な人員は駆逐されて生産性上がるわな

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:19 

    成金の発想

    +104

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:42 

    自惚れすぎ
    いなくなっても困らんよ

    +126

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:42 

    >>1
    高級車=半数がゴーマニズム宣言だからな

    +36

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/27(木) 14:11:50 

    プリウスとレクサスとハイエースには近づくな

    +115

    -9

  • 16. 匿名 2021/05/27(木) 14:12:16 

    金持ちに聞いたけど、すぐ弁護士とか出てくるから警察が面倒くさがって多少の事じゃ逮捕しないからだって言ってた

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/27(木) 14:12:29 

    BMWとかベンツは入れてあげても絶対にありがとうのチカチカしない
    カイエンもそう。
    ただ、死ねば良いと思う

    +183

    -47

  • 18. 匿名 2021/05/27(木) 14:12:43 

    ポルシェもイメージ悪い

    +66

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:12 

    >>8
    カバオくん…

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:14 

    優秀な人もそうでない人も法治国家では平等に扱われる。
    それが不満なら汚職と犯罪だらけの情治国家の韓国にでも移住すればいい。

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:17 

    >>4
    ウーバーイーツの自転車もマナークソ悪い

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:19 

    この前のベンツの事故も胸糞悪かったわ

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:50 

    明らかに汚れてボロボロの車の人の方が変な人多いと感じていたけどなあ

    +20

    -8

  • 24. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:51 

    ベンツとかレクサスの健常者に限ってスーパーの駐車場の障害者スペースに停める

    +145

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:53 

    そうやって調子に乗って事故って炎上するのか

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:56 

    人によるなー。親切な高級車もいる。
    小物は余裕ないから乱暴。

    +120

    -6

  • 27. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:57 

    >>8
    笑かそうとしてる?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/27(木) 14:14:06 

    そんなことないよ
    前に見るからにお高そうな車(確か黒いクラウンのハイブリッド)に乗ってた紳士に道を譲ったら、ものすごく優雅で丁寧な挨拶して去って行ったよ
    あんなジェントルマン見たの最初で最後だわ

    +74

    -5

  • 29. 匿名 2021/05/27(木) 14:14:21 

    >>15
    ヴェルファイアとヴォクシーも仲間にいれてやってくれ

    +116

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/27(木) 14:14:42 

    逆でしょ
    軽の方が小回りきくからって無理矢理車線変更してきたり、車間距離近かったりするよ‥

    +18

    -11

  • 31. 匿名 2021/05/27(木) 14:15:10 

    最近野球選手の不倫記事にさらっと150km以上で高速走ったと書いてたね

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/27(木) 14:15:15 

    BMWは運転ヤバい人多い。煽ってくるのだいたいBMW

    +91

    -9

  • 33. 匿名 2021/05/27(木) 14:15:16 

    >>1
    首都高だったかポルシェで事故った金持ち男、事故っても自分が死なないように頑丈な高級車に乗ってるって報道されてたよ。運転下手くそだけど死にたくないからじゃん?ゴミだわ。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/27(木) 14:15:27 

    田舎のBMW乗ってる男ってだいたいオラオラした雰囲気で狭い道でも全然スピード落とさないでくる
    しかもちょっと型が古いやつで金ないけどBMには乗りたくていきがっちゃった奴か〜と思いながらすれ違ってる

    +99

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/27(木) 14:15:39 

    高級車だろうが原付バイクだろうが人による

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/27(木) 14:15:57 

    型落ちとか、中古で買ったであろう中途半端な高級車乗りは運転荒い人が多い気がする。

    本当に品の良い人は車も運転も上品。

    +87

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/27(木) 14:16:02 

    結婚前はラパン乗ってたけど、結婚してからは夫のBMW乗ってる。
    正直ラパン時代はあおられるし寄せられるしで、運転するのめっちゃ怖かったけどBM運転してるとみんな譲ってくれるし入れてもらえる。そういう人が多いから、高級車乗ってる人が調子乗るんじゃない?

    +13

    -21

  • 38. 匿名 2021/05/27(木) 14:16:15 

    >>8
    エヴァ13号機みたいね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/27(木) 14:16:33 

    >>8
    優秀な掃除機みたい

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/27(木) 14:16:41 

    >>4
    子供載せて歩道を走るママチャリの方がマナー悪いよ

    +62

    -9

  • 41. 匿名 2021/05/27(木) 14:17:11 

    >>15
    オデッセイも

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/27(木) 14:17:11 

    高級車でも国産車に毛がはえた程度のランクの車に乗ってる人ほどいきってる。1000万前後かそれ以上の価格帯のに乗ってる人はわりと穏やかな運転の印象。

    +23

    -12

  • 43. 匿名 2021/05/27(木) 14:17:27 

    事故る高級車乗りは気が大きくなってるんじゃないかな

    前に家族の車で高速道路にいたときに、後ろからきたベンツがブンブーンwwwwwwって飛ばしてきたよ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/27(木) 14:18:00 

    車で判断ってより、人による
    見るからに怖い感じの兄ちゃんが乗ってる車でも道譲ってくれる時ある
    軽自動車でもマナー悪い人いるし良い人もいる

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/27(木) 14:18:13 

    >>1
    お金持ちならタクシー乗ったら

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/27(木) 14:18:15 

    >>29
    VOXYは昨日私が運転中に55キロくらいで走っていたけど、遅くてイライラしたのか追い抜いていって私の前に車線変更しやがったわ。
    それの繰り返しをしていてクラクション鳴らされていた。若い女だった

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/27(木) 14:19:11 

    そんなん人によるとしか。

    個人的には横断歩道で歩行者いるのに一時停止しないで行くドライバーは免許剥奪して欲しいね。
    特に対向車線の車が一時停止して行かせようとしてるのに自分は無視するやつ。
    別に高級車じゃないけど停まらないドライバー多いよ〜。

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/27(木) 14:19:11 

    >>10
    私の地域もそうです。
    こちらが待ってる側だと必ずお礼してくれるし。
    軽トラとかの老人の運転の方が
    右側走行したり信号待ちで急にバックしてきたりで怖いw

    +50

    -3

  • 49. 匿名 2021/05/27(木) 14:19:27 

    車種よりナンバーでマナーの悪さがわかるわ
    8888とか輩の可能性高め

    +59

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/27(木) 14:19:33 

    赤信号で並んでいる車列を、逆走して追い越し、正面から来た対向車がびっくりして止まってた
    逆走車がそのまま豪邸に入っていったのを見たときに
    お金持ちの甘やかされたボンボンなんだな、と思った

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/27(木) 14:19:36 

    未だに軽は事故したら危ないから輸入車がいいって
    書き込む人とかいるからね。
    頑丈なほど相手も死ぬ確率が跳ね上がるのに、
    何て自分勝手な発想なんだろうって思う。
    時代はコンパティビリティなのに。

    +1

    -13

  • 52. 匿名 2021/05/27(木) 14:19:38 

    >>5
    なんで?プリウス高級車じゃないけど

    +16

    -21

  • 53. 匿名 2021/05/27(木) 14:21:29 

    西野だっけ
    LINEかなんかで俺に時間を使わせるなみたいに言ってたの
    意識高い系ビジネスパーソンほど生産性とかコストとかいうけど、周りの経営者の方たちはなんだかんだ腰が低かったり、「結局はご縁に勝るものはない」と言っている。そうすることで巡り巡って自分が得をすることがわかっているから。

    こう言う人たちは、自分が特になるようなものや人にだけよく振る舞えばいいという思考なのかな。

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/27(木) 14:22:10 

    本当の金持ち 地味なら国産高級車 成金や893さんやお隣さん達自分にスティタス付けたいために外車乗る 

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/27(木) 14:22:23 

    >>46
    そうそう
    ミニバン乗りの20~30代の女性の無謀運転多いよね
    アホかって思うところで強引に鼻先突っ込んで車線に割り込んできたり
    そういう車に限ってbaby in carのステッカー貼ってる

    +71

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/27(木) 14:23:14 

    >>5
    高齢者多いよね🧓

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/27(木) 14:23:22 

    >>17
    BMWだけどします!
    でも、感じ悪い車が多いのもわかります

    特に小ちゃい安いやつ
    煽られたらマナーが悪かったり

    無理して買っていきってるんだろうなと
    蔑んでます

    +47

    -5

  • 58. 匿名 2021/05/27(木) 14:23:25 

    >>51
    頑丈な輸入車です
    事故を前提とするなら自分と家族を守れる頑丈な車を選ぶのは当然では?

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/27(木) 14:23:39 

    軽自動車の事故の方が多いと思う

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/27(木) 14:24:04 

    >>5
    うちの近所だと、プリウスとAQUAは運転があまり上手じゃない人が多い気がします…

    +75

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/27(木) 14:24:37 

    高級車は年寄り多いからとか?
    見えてないからワガママな運転するよね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/27(木) 14:24:50 

    >>32
    本当にBMWはマナーが悪い人が多いよね。意地悪で。
    軽に乗ってるから余計にそう思う。

    +23

    -5

  • 63. 匿名 2021/05/27(木) 14:25:31 

    >>5
    高級車ほど運転マナーが悪いワケ 優秀な人の時間を尊重すべき?

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/27(木) 14:25:39 

    >>8
    顔にバチバチ虫が当たりそう

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/27(木) 14:26:18 

    夕暮れ時になかなかライトつけないのはむしろ小型車

    あれか最近の高級車は自動センサーで点灯してるのか

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/27(木) 14:27:15 

    >>1
    最近、中学生をもうスピードで跳ねて死なせたジジイもベンツだったね。
    おらおら、ベンツ様のお通りだ、平民は避けろ!
    くらいに思って運転してそう。

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/27(木) 14:28:33 

    高級車でも優しい運転する人たくさんいるよ
    ただ、選ぶ車ですぐわかるよね
    人轢き〇す寸前の荒い運転してる高級車って、運転手の下品さが車にも出てる

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/27(木) 14:28:38 

    >>1
    ガル民にもこんな思考の人いるね

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/27(木) 14:29:00 

    >>62
    BMWってギリギリで買ってる人が多いんじゃないかな
    うちの親とか見栄で乗ってるしw
    逆にダサいんだよね
    普通にお世話になってる国産車買えばいいのに

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2021/05/27(木) 14:29:01 

    >>1
    高級車に乗ってる自分は上級国民っていう選民意識ありそう。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/27(木) 14:29:17 

    >>2
    高級車って金持ちが乗ってることも多いけど、車に全振りしてるヤンキーも乗ってるイメージ

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/27(木) 14:30:18 

    >>15
    クラウンも

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2021/05/27(木) 14:30:31 

    >>40
    いやそれ言うなら、一番悪いのは、凄いスピードで横断歩道横切る、若い子が運転する(特に学生)自転車だよ
    こちらが歩道渡ろうとしたら、何度凄いスピードで前を横切られたことか・・・

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/27(木) 14:30:57 

    >>70
    一部のガル民「アテクシはそんな上級国民に選ばれた特別な人間」

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/27(木) 14:31:36 

    >>17
    ありがとうのカチカチって言い方可愛いw

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/27(木) 14:32:01 

    >>8
    立派になったゴキブリ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/27(木) 14:32:16 

    >>24
    ヤンキー車も多い気がする

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/27(木) 14:32:49 

    >>1 なにこれバカってことでおけ?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/27(木) 14:32:55 

    >>45
    それそれ
    ハイヤーとかね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/27(木) 14:33:00 

    >>1
    ルール守れないのは
    馬鹿じゃんよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/27(木) 14:33:03 

    なぜ貧乏人が退かなきゃいけないの?
    優秀なら空を飛びな!

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/27(木) 14:33:37 

    >>60名古屋だけど、軽とミニバンがやばい。まぁもともと運転荒いし、道も複雑な地域ではあるけど、ワゴンRがウインカー出さずに車線変更とか、運転下手なママがスーパーの狭い駐車場逆走とか、駐車下手で渋滞起こすとか。ちょっと車間距離あけたり防御はしてる

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/27(木) 14:33:48 

    ほんと運転に人間性って出るよね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/27(木) 14:33:52 

    東京から栃木に移住した民だけど、東京ではベンツ、アウディー辺りがイキッた運転する人多い。
    BMWは結構譲ってくれたり余裕のある運転してる印象。

    栃木は車種関係なく皆マナー悪い。
    信号ない横断歩道に歩行者が待っててもまず止まらない。たまーに止まってくれた!と思ったら他県ナンバー。自分の事しか考えてないような運転する人ばっかり。

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2021/05/27(木) 14:34:12 

    >>74
    医者の嫁みたいな人?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/27(木) 14:35:26 

    >>4
    バイク乗りもマナー悪い。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/27(木) 14:35:28 

    >>8
    ブスかおっさんしか乗らない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/27(木) 14:36:06 

    数年前、トンネル内なのにレクサスが私と前の車を二台抜き去って行ったっけなぁ…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/27(木) 14:36:12 

    >>85
    医者の嫁バカにしてるけど似た様なもんだよねw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/27(木) 14:36:13 

    >>8
    屋根飛んでったの?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/27(木) 14:36:20 

    高級車=金持ちっていっても
    近所の古い団地にもベンツやBM停まってるし。
    人間性でしょ。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/27(木) 14:36:23 

    軽自動車のDQNやオッサンもマナー悪いよ
    細い道でも、すごくスピードで走ってく

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/27(木) 14:36:45 

    アウディ乗ってることが自慢な夫、道路がちょっとでも空くとスピード出すし普段はそこまで短気じゃないのに他の車の文句ブツブツ言うし、乗ってて安心できない
    駐車も左右差あったりあんまりうまくない気がする
    私は車に興味ないから、何でもいいからゆっくり走ってくれとしか思わないや

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/27(木) 14:36:48 

    >>66
    ベンツなんかドイツ行けばタクシー車でゴロゴロいるのにね。
    ベンツごときでイキってるジジイとかダサすぎる。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/27(木) 14:37:08 

    >>84
    BMWもなかなかマナー悪いのに遭遇しますぜ

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2021/05/27(木) 14:37:42 

    高級車で荒い運転する人は、イキがるために無理して車買ったタイプだと思う
    運転席から頭しか見えないくらい低い位置で運転してるの見ると笑える

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/27(木) 14:38:01 

    ベンツなんて型落ちしたら100万切るしね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/27(木) 14:38:21 

    >>65
    私、昼間でも100メートル位しかないトンネル入ってもライト点灯させてる。もちろん手動w
    コンテに乗ってます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/27(木) 14:39:00 

    >>50
    うちもそれ似た経験ある。曲がろうかと待ってたら信号待ちの追い越して逆走して突っ込んできた。しかもこちら側が狭い道だったからどうしようもなくなり全部止まって。なんとかその車以外のその場にいた全員が空気読んで譲って通したけど後でめちゃくちゃ腹が立った

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/27(木) 14:39:04 

    >>17
    私はカイエンが嫌い〜!
    近所のイキリじじいもカイエン乗って
    狭い住宅街でイキってうざい。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/27(木) 14:39:27 

    >>93
    こち亀のキャラみたいな人だね
    乗ると人格変わるの

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/27(木) 14:39:58 

    >>21
    ウーバーもそうだし、競技用自転車みたいなの乗ってる人も超〜邪魔!

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/27(木) 14:40:03 

    >>8
    超高級車のクセにドリンク一本すら置けなさそう

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/27(木) 14:41:58 

    >>10
    私もそれ思った。

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/27(木) 14:42:41 

    >>84
    アウディはガチ
    絶対近づかないし後ろにいたら超警戒する

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/27(木) 14:43:25 

    >>1
    運転しながらいちいち車の価値を値踏みして、車種次第で対応を変える方が効率悪いってわからないかな
    そんなところで気を遣っているリソースを生産する時間に回すことができれば、社会全体で見た時に合理的

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/27(木) 14:43:59 

    >>10
    軽に乗ったおばさんがすごい剣幕で車内でわめいてるの目撃したことあるし子供乗せて自転車乗ってても凄い勢いで走ってたり横断歩道渡らせてくれない普通車多いけど。

    +20

    -3

  • 108. 匿名 2021/05/27(木) 14:44:02 

    >>1
    炭治郎に会う前の時透無一郎

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/27(木) 14:44:53 

    >>55
    下手な運転の車にはドライブレコーダー後方撮影中もよくはってある。
    もし、本当に自衛のために録画するならだまって録ると思っている。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/27(木) 14:44:54 

    なんかさ、
    父親社長だけど、腰低いし国産車を愛用していて可愛いおじちゃんなんだけど、優しいし、
    職場のパワハライキリおじさんがベンツだのBMだのタワマンだのうるせー!高級車でもイキってんのは成金なんだよ。

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2021/05/27(木) 14:45:36 

    生産性が高かったら何してもいいのか

    デスノートから何も学んでないらしい

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/27(木) 14:46:07 

    >>69
    ギリギリで買うってどういうこと?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/27(木) 14:46:16 

    わざわざリンク飛んでまで読んできたけど、
    飲み屋で内輪の人間相手に話している内容だった
    極めて主観的で偏見に満ちた印象
    引用している研究結果ともリンクしていない感じ

    有能でお金持ちだけど、感じの悪い知人もおそらくフィクション
    貧乏人がこうあって欲しい金持ち像としかいえないような人間像

    色々コンプレックス拗らせてそうな作者だった

    私の知る限り金持ち=傲慢、性格悪いはあんまりいない

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2021/05/27(木) 14:46:28 


    ほらほらまた高級車叩き
    コメント見る限りいろんな車種(国産車含)の名前があがってるんだから乗ってる人の問題だよ

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2021/05/27(木) 14:46:58 

    高飛車な性格なんじゃない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/27(木) 14:47:02 

    >>62
    私は自転車乗ってる時に軽のおばさんに轢かれかけたけどそのまま謝りもせずに去られたけどね。しかも子供乗せてる時。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/27(木) 14:47:30 

    >>69
    別に国産車にお世話にはなってません。意味不明。

    +3

    -10

  • 118. 匿名 2021/05/27(木) 14:48:25 

    駐車場の枠外に停めてる人結構いるけど、高確率で高級車だったりする。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/27(木) 14:48:39 

    >>85
    ぶっちゃけ医者は高給取りやと思ってるけど、
    6年も大学行って学費も高いし、勤務時間も長いし失敗したら訴訟問題にもなるし割に合わない仕事

    私は、医者やめて投資家になりました
    毎日パソコン眺めて金に働いてもらってます

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/27(木) 14:48:58 

    車種よりナンバー見るかも

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/27(木) 14:49:54 

    >>5
    本当プリウス乗りは下手くそ多いわね

    +36

    -2

  • 122. 匿名 2021/05/27(木) 14:50:29 

    >>114
    コロナでみんな鬱憤溜まってるから発散したいんだろうね。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/27(木) 14:52:07 

    >>51
    安全性の高い車に乗るのは当たり前。子供いたらなおさらだわ。安全性求めるのが自分勝手という発想をする人がいるのに驚いた。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/27(木) 14:52:25 

    でもさ高額納税してるんだから、彼らの1時間と貧乏人の1時間じゃ価値が違うでしょ。
    高額納税者専用レーンがあると良いよね。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2021/05/27(木) 14:53:52 

    >>57
    ひとくくりにしてしまってすみません。
    ほとんど、キザな男だと思います。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/27(木) 14:54:17 

    >>116
    警察に届けなよ。ひき逃げじゃん。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/27(木) 14:55:30 

    外車だから印象に残りやすいだけで国産車の方が圧倒的多数やと思うけどな
    テメーの営業エリア内で悪さするアホもいるから驚愕

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/27(木) 14:57:45 

    貧乏人ほど税金の使い途に煩いし、給付金クレクレしてるイメージ。
    国民に世帯毎の納税額でランキング付けて、低所得者には自分が納税額<ベネフィットである事をわからせた方が良いと思う。

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2021/05/27(木) 14:59:25 

    >>1
    移動時間すら節約したいのなら運転手を雇えばいい。そうすれば移動時間も仕事できるよ!しがない自営業の父は寝る時間以外を仕事したいから運転手雇ってた!

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/27(木) 14:59:28 

    >>124
    高額納税してるからなんなの?
    もしかして、高額納税してて国に財源提供してるから高額納税者は偉いんだとでも思ってる?
    間違いは2つ
    1つ目の理由は、所得を多く稼げるのは貧乏人を安く働かせて搾取しているから
    大企業の中抜きとかブラック企業の社長とか見ればわかるでしょ
    2つ目は、そもそも政府は円を自ら発行して支出しているので税金は財源ではない
    税金は財源ではなくインフレや格差の調整手段でしかない
    高級車ほど運転マナーが悪いワケ 優秀な人の時間を尊重すべき?

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2021/05/27(木) 15:01:30 

    金は持ってても
    育ちは悪いんだろうね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/27(木) 15:03:05 

    運転手すら雇わない成金か、、

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/27(木) 15:04:49 

    >>128
    納税額が多いほど社会貢献していて偉いとでも思っているならただの勘違い
    所得っていうの企業の売り上げの配分の問題だから、ピラミッド組織の中で上に立つ下を扱き使える人間ほど多くもらえる仕組みなんだよ
    ほんと金持ちって傲慢だよね
    自分たちだけは公的権力と結びついて経営者有利労働者不利な制度改革とかを迫って、どんどん労働者を搾取する
    その上、自分たちは日銀によるETF爆買いなどで政府に湯水のようにお金を注入してもらってボロ儲け
    それで
    「うちらは努力して精一杯稼いだお金を税金でたくさん持っていかれて損だ!貧乏人優遇をやめろ!」
    と騒いで負担を庶民に押し付けようとする


    オーウェン・ジョーンズが、市場原理主義を唱える大金持ちほど実際は公的権力による恩恵を受けていて権力を私物化していると言っていたわ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/27(木) 15:06:09 

    >>5
    乗ってる人が多いからと思いたかったけど、擁護しきれないほどプリウスはマナー悪い
    同様にレクサス。ベンツは結構よく見るけどブランドイメージを守れるユーザーが多い印象

    +45

    -5

  • 135. 匿名 2021/05/27(木) 15:07:04 

    >>5
    乗ってる人が多いからだと思いたかったけど、擁護しきれないほどプリウスはマナー悪い
    同様にレクサス。ベンツは結構よく見るけどわりとブランドイメージ守れるオーナーが多い印象

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/27(木) 15:11:49 

    高級車ほど運転マナーが悪いって
    印象論ではなく、実際に統計でも明らかだからね
    俺様は金持ちなんだよ!社会のお荷物のこのクソ貧乏人共ガー!
    という精神なんだろうね


    +3

    -4

  • 137. 匿名 2021/05/27(木) 15:11:54 

    >>134
    >>135
    自己レス
    無駄に横文字使って修正しようとしたら二重投稿になってしまった
    申し訳ない

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/27(木) 15:11:55 

    軽自動車を運転するマナーが悪いおっさんをよく見かける

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/27(木) 15:13:21 

    >>124
    は?高額納税者なのに、自分で運転するの?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/27(木) 15:15:59 

    黒のミニバン、ゾロ目ナンバーがDQN率が高い。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/27(木) 15:19:08 

    軽の方が小回りきくからか急な方向転換とか、無理な割り込みとかで危険運転多い気がするんだけど。前が渋滞してるのに、煽ったりとかもよく見かける。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/27(木) 15:28:46 

    高級車関係なくない?とりあえずミラーに何かしらぶら下げてる人はマナー悪いと思う

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/27(木) 15:30:06 

    >>124
    専用レーンが欲しい人たちでお金出し合って土地買って私道を作ればいいよ。経済も回せるし雇用も増やせるよ。
    もしくは貧乏人専用レーンを作ってあげた方が効率よく1時間を使えると思うよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/27(木) 15:31:02 

    東名でさ後ろからめっちゃ早いスピード出してきた高級車居たけど、160は出してた。追い越しのとき130で追い越して真ん中の車線にもどったけど凄く早かったのよね。で、流れ的に私たちの前の前、覆面だったんだよね。捕まったときザマァwって思った。
    でもそいつ、巻き込み事故起こしてたんだよね。切られても懲りずにスピード出して事故ってたら意味ないし反省しないなら免許取り消しでもいいよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/27(木) 15:34:57 

    スポーツカーに乗ってる人はチビ率高い

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/27(木) 15:35:30 

    >>126
    一瞬のことでナンバーも車種も詳しくわからなかったので。完全にぶつかってたら即通報するんですけどね。
    それ以外にも止まってるのに急にバックしてきたおじいさんに接触されたこともあります。こちらは国産の普通車。高級車がどうとかじゃなくて運転手の腕と性格の問題ですよね。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/27(木) 15:36:38 

    >>136
    変な表。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/27(木) 15:37:30 

    >>128
    頭悪いのね
    公的サービスを提供しているのも、大した給与をもらっていない公務員や非正規の派遣
    所得税は搾取に対する罰金のようなもの
    貧乏人に対するサービスも貧乏人がやってるんだよ
    金持ちは上にのしかかってピンハネしているだけ
    政治家見りゃわかるでしょ
    無能なくせに何千万も給与をもらう議員と、現場で酷使されてるブラック労働の公務員
    どっちが国のやってると思ってるの?
    それから税金の役割は格差の是正ってこと知らないの?
    公民の勉強からやり直しな

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/27(木) 15:38:46 

    >>10
    そう思う
    記事の内容が高級車って呼ばれてた過去形の車のことに見える
    ベンツとかセルシオみたいな輩が好きそうなやつも高級車扱いされてる時あるからね

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/27(木) 15:43:34 

    >>15
    交通安全の標語みたい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/27(木) 15:43:37 

    >>1
    この記事ほどではないけど、国産高級車に乗っている夫の運転もかなり傲慢。
    たらればを全く想定しないし、こちらに非がないとなると絶対に譲らない。
    大人しくどいておいた方が安全なんだからと言っても無駄。
    そもそもハンドルをしっかり握ることがほぼない。
    片手だけ、指の先を引っ掛けてるだけ。
    隣に妻(という名の他人)を乗せているという気配りが全くできないので、高所得だけどバカなんだと思うようになった。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2021/05/27(木) 15:46:37 

    >>16
    経済的に余裕があると傲慢になりやすいのかな。
    夫も、示談金だろうが賠償金だろうが痛くもないし、費用も惜しくないからちょっとしたことでもすぐ弁護士立てる。

    周りは面倒臭がって関わりたくないだろうなと思う。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/27(木) 15:49:10 

    >>49
    毎回このナンバー出るけど
    8888は風水で金運・商売繁盛のナンバーで
    台湾や香港では高額取引されるほどのラッキーナンバー
    日本では輩よりも自営業・商売してる人が多いよ

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2021/05/27(木) 15:53:54 

    高級車乗っているじじばばは何故高齢者マーク付けないんだろう?何の自信!?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/27(木) 15:54:50 

    >>146
    なんで怒ってんの?高級車乗りの立場で怒ってるの?このトピは高級車と普通車で乱暴な運転はどちらが多いかって割合の話をしてるのであって、国産普通車におかしな人はいないとは誰も一言も言ってないと思うけど。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2021/05/27(木) 15:56:57 

    >>155
    別に怒ってなくない?危険な運転してる人はどんな車種にもいるよって話してるだけじゃない?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/27(木) 15:58:51 

    >>156
    だからどんな車種にもいますよ。国産普通車にはいないとは誰も言ってないですよ。落ち着いて。

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2021/05/27(木) 15:58:59 

    >>155
    このトピは一方的に高級車の運転マナーが悪いと決めつけてるトピだと思うけど。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/27(木) 16:00:59 

    >>158
    横。共感できなければそっと閉じて去ればいいと思うの。

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/27(木) 16:08:01 

    運転手を雇ったほうがより生産性高くなるじゃん

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/27(木) 16:09:09 

    右直時間の殆どの直進側がベンツな事の多さよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/27(木) 16:13:36 

    >>157
    あなたが落ち着いて。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/27(木) 16:13:56 

    >>10
    わかる
    ボロボロの軽とかの方がマナー悪い
    高級車って言ってもさ、中古で100万円もしないような型落したクラウンとかレクサスも入るのかな?
    そういうのには若いヤンキーが乗ってたりするからそりゃマナー悪いよね
    新車で買ったようなBMとかは逆にゆっくり運転なことが多い気がするよ

    +16

    -5

  • 164. 匿名 2021/05/27(木) 16:16:28 

    >>159
    違うことは違うという意見も必要。別に去る必要はない。本人が決めること。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/27(木) 16:23:42 

    結構昔の話しなんだけど元カレが知り合いから
    150万くらいで中古のベンツ譲ってもらってて
    初めてのベンツでよっぽど嬉しかったのか毎日毎日
    無駄にドライブとか連れて行かされてて
    とある日、その元カレより若そうなCROWNの子に
    煽られたかで煽り返しててその時に大声で

    こっちはベンツだぞ!!左ハンドルだぞ!!

    って言い始めて… キモって思って別れた。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/27(木) 16:26:39 

    私は東京だから東京しかわからないけど
    ベンツやBM、アウディといった外車よりも
    フロントグリルのデカい国産車の方がマナー悪い
    詳しくないけどアルファードとかミニバンと言われてる車
    それに都内だと外国車でも1,000万以下は大衆車
    その辺のオバチャンとかも運転してるから
    ただベンツやBMWってだけでドヤれないし運転も普通
    あまり外国車が走ってないところだと違うのかもしれないけど

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/27(木) 16:26:51 

    >>33
    日本車と外車は作る際のコンセプトが正反対

    日本車→事故が起きた時巻き込まれた人の怪我がより軽くなるよう作る
    外車→乗ってる人を守るため頑丈に作る

    これを分かってて無茶な運転する害車好きからは車も免許証も取り上げるべき

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2021/05/27(木) 16:30:47 

    車というより人によるとしかない

    30〜50代の女性は車種に関係なく割と図々しい運転してくる(変なタイミングで無理矢理合流してきたり、お礼ハザードや手をあげるのもなかったり全体的に注意力、周囲の状況を読むのがいまいち)

    やばい運転は男だし

    ジジババはひたすら遅い

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/27(木) 16:33:43 

    >>32
    練馬ナンバーのBMWめっちゃ煽ってくる

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2021/05/27(木) 16:57:43 

    高級車って見栄で買ってる人も多いからね
    超高級車だと普通だよ

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/27(木) 16:57:48 

    ファミリカーとベンツかな🤔
    マンションの駐車場で結構なスピードを出すのやめてくれー!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/27(木) 17:02:44 

    >>1

    がる民でも同じ考えの人、結構いるじゃん。

    税金を納めていない人は参政権を無くせとか書いているがいてビックリしたことがある。

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2021/05/27(木) 17:08:34 

    >>1

    この人、頭悪いのかな? 車の格=その人の生産性って全然相関性が無い気がする。

    この人より稼いでいる人が歩行者であったり、経済的な小型車に乗っている場合もあるでしょうに。
    仮に相関性が成り立つとして、この人は自分の車よりも高い車に轢かれても「社会に提供できるリソースを生産する時間に回すことができて良かった」と思うのかな?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/27(木) 17:09:49 

    >>153
    ニコ動の拍手にしか見えんわ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/27(木) 17:17:26 

    兵庫県で高級車乗ってるけど、同じ様な車の人の方が優しいよ。この辺は高級車が多いから思うのかもしれないが、大阪の方に行くのに尼崎ら辺になると軽や黒いワゴンとかが多くなって来て怖いし、マナーもなってない。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/27(木) 17:19:36 

    >>84
    我が家は、ベンツとアウディ持ってるけどいきったことないよ〜

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2021/05/27(木) 17:23:01 

    >>1
    成金系の小金持ちが一番タチが悪い。
    育ちが悪いと言うか。。。
    自己中心の傲慢さでのし上がったタイプだから、もちろん運転も荒くなる。
    時間、効率云々よりも、事故を起こしたときの方が、大きな時間を取られることに気づかない愚かな人なんだと思う。

    お金持ちは自分で運転しない人が多い。契約で運転手を雇ってる。
    知り合いが雇われ運転手してたけど、タクシーより給料いいそうです。
    運転技術以外に礼儀作法と、身だしなみも求められるかららしいけど。

    そして本当に地位の高い人も、もちろん忙しいんだけど、自分はあまり動かず、人を動かしている。
    そして自分で運転することによっての事故リスクを考えてるから、自分で運転しないでハイヤー会社と契約する。

    結果、こんな自分勝手バカの時間は尊重しなくていい。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/27(木) 18:32:36 

    >>177
    運転手雇ってるのなんてお金持ちの何パーよ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/27(木) 18:32:36 

    >>18
    ポルシェわかる

    さっき100均の駐車場に猛スピードで入って来て
    当然の如く身障者用のスペースに駐車して
    助手席パサパサの金髪の人が降りて買い物に特に行った身障者には見えなかった

    待ってる男もエンジン切らないでずっと爆音のエンジン音でアイドリングしてて
    あっ悪いのは頭か‥って思ったところだわ

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/27(木) 18:33:12 

    >>179
    芦屋を走ってるポルシェにはいない

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/27(木) 18:34:57 

    >>1
    現金一括購入の高級車オーナーは該当しない。不相応なフルローンや残価設定ローンで購入の貧乏輩のトヨタのミニバンが該当する。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2021/05/27(木) 18:37:50 

    中途半端な高級車がオラオラしてるんだよね
    ベンツやBMWや輪っかが4つのやつで安いやつ
    1000万以上の車はそんなにオラオラしてないから
    本物の金持ちは違うよね

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2021/05/27(木) 18:41:00 

    >>163
    ボロボロの軽に乗ってる男は一番ヤバいかも
    失うものも何も無いし頭おかしいのが多いよね

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/27(木) 19:25:53 

    >>23
    それは普通にDQNでアウトな人。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/27(木) 19:35:03 

    >>178
    会社経営してる人は経費で落としてるよ。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/27(木) 20:09:36 

    フェラーリ納車当日に死んだ知り合いがいた
    運転荒かったからみんな納得したよ、誰も巻き込まなかったのが不幸中の幸いだわ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/27(木) 20:12:33 

    >>1
    軽も荒いし車間詰めてくる人多いでー
    特に男の軽

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/27(木) 20:15:01 

    >>153
    華僑ナンバーだと思ってる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/27(木) 20:18:31 

    高級車乗ってるヤツはほとんどクズな運転してるわ
    あいつら絶対譲らないしスピード出すわでいい迷惑

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/27(木) 20:19:47 

    >>18
    カイエンは普通だけど、ぺったんこのポルシェは高速飛ばし過ぎ!

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:56 

    田舎だと古くて汚いアパートの駐車場にレクサスとかベンツとかが停まってるのよく見るよ。正直底辺でも高級車は乗れるからまぁ納得。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/27(木) 20:49:15 

    育ちの問題でしょうね。
    成り上がり金持ちは偉そうにしたがるけど、元々お金持ちの家庭で育った人はマナー良いよ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/27(木) 20:49:33 

    田舎の中の都会みたいな場所なんだけど、毎朝煽りまくり飛ばしまくりの高級車がいて。
    この間初めてその車と横並びになったんで、どんなイケイケのヤツが乗ってるのかと思って覗いたら、ジャイアント白田そっくりのヤツだった。
    で、なぜか溜飲が下がった。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:19 

    急いでる医師は結構多い

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/27(木) 21:03:42 

    >>17
    高級車だからこそマナーの荒さとか際立つ気がする。
    「私は○○に乗ってるの(すまして横入り)」とかしてると一気に車も品が落ちて見える。
    良い車に乗ってると自分がすごい人間って錯覚してるのは残念至極!(´・ω・`)

    +10

    -3

  • 196. 匿名 2021/05/27(木) 21:14:59 

    プリウスって高級車なの?!
    誰でも乗ってるのに?!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/27(木) 21:42:03 

    高級車に乗ってるからって運転している本人が優秀とは限らないよ。
    家が金持ちな無免許のバカだったりする。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/27(木) 21:51:23 

    高級車に乗ってる奴があおってきたら器小さっ!!そのうちその車乗れなくなるよって思うね笑

    ハイブリッド車で煽って、ブレーキとアクセル沢山踏んでる奴はハイブリッド車乗ってる意味なくなるよ〜って思う。ブレーキランプが何回も光って笑える

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/27(木) 22:20:19 

    >>1
    私、マセラティ乗ることあるけど、めちゃくちゃ安全運転だよ
    追越車線なんてそうそう走らないし
    ワゴンRで危険な運転してる人もいるんだから、値段じゃなくて乗ってる人の性格だと思う

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/27(木) 22:38:08 

    >>15
    後、BMW。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/27(木) 22:42:31 

    >>22
    中学生はねといて、自分の車の心配してたもんね。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:21 

    >>46

    私VOXY乗ってるけど法定速度で走ってるのにプリウスとか軽に無理やり追い越されることある。

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2021/05/28(金) 02:01:37 

    >>24
    きっと頭に障害があるんだよ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/28(金) 02:02:48 

    人による
    でもかっこいい車なのに運転ヘタクソだとがっかりする

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/28(金) 02:22:59 

    所々錆びてる軽、型落ちセダンの高級車も
    近寄りたくない

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/28(金) 03:50:38 

    >>71
    身の丈に合わず中古で400万くらいする
    高級車買ってる人いるからね。
    新車のそこそこのクルマ買えるのにと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/28(金) 03:56:15 

    >>58
    >>123
    運転荒い人や下手くそな人が頑丈な車に乗るのは迷惑

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/28(金) 05:16:52 

    >>113
    あなたも「私の知る限り」とか主観丸出しじゃん
    この記者と同レベルだよ

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/28(金) 07:27:27 

    我が県ではどの車種もマナー違反が多いです

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/28(金) 07:39:44 

    >>1
    それはただのD QNだが
    ガチで答えると踏んだら勝手にスピードがでる
    高級車は何かあっても頑丈だから運転下手なおばさんに夫が買い与える

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/28(金) 07:40:57 

    >>15
    高級車の定義が低すぎる…

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/28(金) 07:49:20 

    なぜ彼は、
    運転中、瞬時に「自分>相手」と判断出来るのか?
    仮に「自分<相手」の場合は、逆に道を譲るのか?
    そもそも彼はどんなモノサシを使っているのか?
    …つまりそんな彼って、「賢い人」なのか?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/28(金) 09:24:03 

    アウディはそんなに悪いイメージ無い。

    BMは何度も違反行為見ている。
    今朝も、おばあちゃんがゆっく〜り横断歩道を渡っていて(たぶんおばあちゃんにとっては最大速度)
    近くにいた男性が横断手伝おうとしたところを
    BMがクラクション鳴らすと言う

    クラクションって昔は鳴らしまくってる人いたけと、今はダメだと知らないのか?

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/28(金) 09:28:16 

    ベンツ乗ってる義理兄、今のこの時代に飲酒運転していて驚いた
    気分悪いので、結婚式依頼会っていない

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/28(金) 09:32:50 

    >>154
    プライドが高い人多いからね
    ジジイマークなんてつけてたまるか!って、親戚のベンツジジイが言ってたわ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/28(金) 09:49:52 

    プリウスは柄悪いと言われるけど、
    乗ってる人が多いから事故数が必然的に増えるし、違反行為またプリウスかよとなるのでは

    何年も登録車販売台数で1位とってたよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/28(金) 11:30:46 

    >>17
    超高級車を、若いセレブママ風の人が旦那さんに与えられてるから乗ってますーって感じが苦手。道を譲ってあげても当たり前みたいにお礼もしないし、所構わず車にモノ言わせて路駐して、ママ友とお喋りに夢中になってるし。幼稚園のお迎えの時間とかになると、周辺はそんな車で溢れてる。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/28(金) 11:53:58 

    >>36
    新車で買えるって凄いよね〜
    羨ましいな〜
    雨風さらしに出来ない駐車場も確保できるし
    マナーがいい

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/28(金) 12:11:21 

    ほんと自分が偉いとでも勘違いするんだろうね。
    車が高いだけで自分の価値が高いわけじゃないと気づいてほしい。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/28(金) 12:13:37 

    >>213
    そういうタイミングで捕まってほしいわー

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/28(金) 12:15:34 

    高級車の方が道を譲ってくれると思う。
    時間とお金の余裕は心の余裕を生むのかな?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/28(金) 12:47:14 

    >>217
    あー価値のない連中ね
    人体実験とか真っ先にそういう奴らを使って欲しい

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/28(金) 12:57:41 

    イメージではね。

    先日こちらが渋滞中、前方わき道から本線に入りたくてずっと待ち続けているメルセデスにパッシングして入れてあげたら運転席から盛大な笑みでお辞儀してくれその後サンキューハザードはもちろん、窓降ろして手まで上げてくれた。やはり優しそうな中年男性だったけど車降りてもあんな感じの人なんだろうな。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/28(金) 14:17:43 

    >>1
    軽自動車=低収入=知能が低い
    高級車=高収入=知能が高い

    だいたい当てはまると思うけど、たまに高級車でアレな運転してると目に付くから印象に残るだけで、相対的に見たら軽の方がヤバい運転してる人多いよ

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2021/05/28(金) 14:18:15 

    >>202
    多分法廷速度だと自動車学校の車と同じで遅いから2番車線のときに抜かされたんじゃない?
    違うかもだけど…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/28(金) 20:57:40 

    >>112
    お金カツカツなのに買ってるから車と収入が釣り合ってないと言いたいのだと思う

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/28(金) 21:08:39 

    >>225

    けどある程度速度守ってないと危ないよね?
    最近パトカーとか覆面で立ってたりするからできるだけ速度守ってるんだけど

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/28(金) 22:13:54 

    >>225
    もう法定速度ってなんなんだろうってなるよね

    法定速度40キロのところで
    「後ろの人に迷惑になるから50キロくらいまでスピード出して」って言われたことあるけど、じゃあ法定速度50にしろよと

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/28(金) 22:19:25 

    >>224
    あおり運転が罪に問われるようになってだいぶマシになったけど、あおってくるのは確実に高級車多かったよ
    しかも、高級車なんて世の中の割合からすると少ないのにだよ

    ちなみに自分が高級車乗ってるときは全然煽られない

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:02 

    一度、高級車でキュッ!と止まって、
    笑顔で手で「どうぞ」の仕草をされたけど
    その時のスーツ男性めちゃくちゃかっこよく見えたよ!
    もう完璧な人に見えてしまった!笑

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:30 

    >>130
    低所得者の僻みは哀れだね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。