ガールズちゃんねる

大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判

636コメント2021/06/06(日) 01:19

  • 1. 匿名 2021/05/27(木) 10:49:37 

    ※一部抜粋
    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判 - テニス : 日刊スポーツ
    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判 - テニス : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    女子テニスで、世界2位の大坂なおみ(23=日清食品)が、爆弾発言だ! 自身のSNSを更新し、30日に開幕する4大大会、全仏オープン(パリ)の期間中、「報道に関するいっさいの活動を行わない」と宣言した。


    理由は「これまで記者会見に参加したり、見たりして感じているのは、選手の心の精神状態に配慮しない人が多いということ。同じような質問をされたり、信じられないような質問をする人が多く、自分を疑うような人の前で話すことはできない」とした。

    テニス界のプロとしての義務行為にも「会見をしないと罰金という統括団体は、選手の精神状態を無視しているものであり、笑うしかない」と、痛烈に批判した。

    テニスの世界ツアーは、他の競技とは違い、シングルスの勝敗には無関係で、報道陣がリクエストを出せば、選手は会見を開くことが義務づけられている。

    +142

    -394

  • 2. 匿名 2021/05/27(木) 10:50:12 

    友達にはなれないタイプかも

    +1136

    -92

  • 3. 匿名 2021/05/27(木) 10:50:51 

    この人性格ヤバそう

    +1290

    -93

  • 4. 匿名 2021/05/27(木) 10:50:51 

    マスゴミがしつこ過ぎるのは事実

    +1529

    -25

  • 5. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:02 

    下のほうの人のためにも、上の選手が声あげるのはいいんじゃない?メディアって失礼な人多そうだし

    +1197

    -35

  • 7. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:06 

    60億の女

    +372

    -9

  • 8. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:07 

    まぁ自分にとって大事な時期は放っておいてほしいわな

    +765

    -18

  • 9. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:08 

    わかったから少し黙っててくれ。


    +230

    -136

  • 10. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:10 

    もうなおみいいよ

    +552

    -74

  • 11. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:11 

    こいつ嫌い!

    +517

    -238

  • 12. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:13 

    >>1
    拗らせてない?

    +341

    -87

  • 13. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:23 

    同じこと何度も聞かれるっていうのは嫌だろうなって思うだけど
    大体聞きたいことって同じようなことになっちゃうんだろうな

    +653

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:27 

    テニスって会見しないと罰金なの?
    そりゃおかしな制度だね…

    +949

    -52

  • 15. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:35 

    この人日本人なのに日本語喋れないの意味不w

    +517

    -151

  • 16. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:35 

    義務はしんどいね

    +223

    -21

  • 17. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:41 

    しばらくしたら普通に会見してそう

    +173

    -6

  • 18. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:41 

    確かに…とは思う部分もあるけど、普段の行動見てるとワガママで嫌だと言っているように見える

    +777

    -26

  • 19. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:50 

    ウザイやつ!

    +153

    -42

  • 20. 匿名 2021/05/27(木) 10:51:59 

    面倒くせー

    +185

    -36

  • 21. 匿名 2021/05/27(木) 10:52:00 

    記者のレベルが低すぎると感じる事が多い。同じような質問が繰り返されたり、アスリートにするような質問じゃなかったり、回答を誘導しようとしてたり

    選手に会見を開くことを義務づけてるなら、記者側にもプロとしての対応を要求しないといけないと思う

    +536

    -9

  • 22. 匿名 2021/05/27(木) 10:52:12 

    >>2
    この人かなりクセあるよね

    +424

    -29

  • 23. 匿名 2021/05/27(木) 10:52:23 

    同じ質問は避けろよと思うけど
    マスコミもそれで飯食ってるし、選手はマスコミが色々発信してくれるからスポンサー得たりできるんだよね。
    まぁ大坂なおみ選手ほどになればそんなのいらないのか。

    +190

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/27(木) 10:52:38 

    (優勝して)何が食べたいですか?って下らない質問をしてる日本の報道を見ると恥ずかしくなる

    +610

    -9

  • 25. 匿名 2021/05/27(木) 10:52:44 

    >>21
    日本のメディアも食べ物の話とか聞きがちだよね

    +342

    -4

  • 26. 匿名 2021/05/27(木) 10:52:56 

    >>3
    性格悪いんじゃなくてすごく繊細なんだと思うけど

    +61

    -140

  • 27. 匿名 2021/05/27(木) 10:53:05 

    日本のマスゴミも勝った時は
    日本人として初ですが・・!
    みたいにやたら国籍結びつけて
    しつこいくらい質問してて
    見ていて恥ずかしいと思ってた

    +404

    -12

  • 28. 匿名 2021/05/27(木) 10:53:25 

    応援してくれる人や報道してくれる人がいるから
    注目されてスポンサーつくんじゃないの?
    スポンサーいなかったら遠征いけなくないか?

    +209

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/27(木) 10:53:32 

    選手の精神状態じゃなくて、自分の精神状態でしょ?
    こういう論法は女性が良く使うけど、
    すり替えでしかない。選手にアンケートとった
    わけでもあるまいし、そういうの含めてアスリート達の心理合戦なわけで。

    +342

    -23

  • 30. 匿名 2021/05/27(木) 10:53:38 

    前に負けた試合の後の会見拒否して罰金とられてたよね
    罰金もランクによって金額が違うらしい
    大坂なおみ会見拒否で罰金、世界1位は最高62万円
    大坂なおみ会見拒否で罰金、世界1位は最高62万円girlschannel.net

    大坂なおみ会見拒否で罰金、世界1位は最高62万円テニスの男女ツアーは、シングルスの場合、勝敗に関係なく、試合後の会見出席をルールで義務づけている。違反した場合、WTA規則では、罰金が科される。世界ランキングによって額が違い、世界1~4位は、最初の違反で500...

    +146

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/27(木) 10:53:53 

    >>22
    黒人ハーフだしチリチリだよね

    +24

    -91

  • 32. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:20 

    マスコミにも資格試験あればいいのに

    +101

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:21 

    >>26
    発言がはっきりしてるから気が強い人に見られがちだけど、内面は繊細そうだよね

    +165

    -58

  • 34. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:23 

    昔会見でカツ丼食べましたか?とかしょうもない事聞いてた日本のマスゴミいたな
    あれもウンザリしてたんだろうなぁ

    +287

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:24 

    >>2
    あなたがなれるわけない

    +38

    -47

  • 36. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:24 

    >>31
    それは関係ないわ

    +59

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:31 

    >>4
    同じ質問とか負けた時に「今の気持ちは?」みたいな無神経な質問も平気でするよね。

    スポーツじゃないけど、盲目のピアニストの辻井伸行さんに「もし目が見えるようになったら何が見たいですか?」とか、ドン引きしたわ。

    +415

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:36 

    >>1

    彼女はメンタルが不安定だからな。

    でも、ルールはルールだから、記者会見で直接説明すれば良かったのに。
    プロとしては、ちょっと疑問を持ちました。 記者会見もプロモーションの一環だもの。

    +205

    -9

  • 39. 匿名 2021/05/27(木) 10:54:54 

    報道陣は選手が機嫌がいいか悪いか考えないといけないなら多分食っていけないわ

    +12

    -8

  • 40. 匿名 2021/05/27(木) 10:55:06 

    記者会見したくない理由はなおみちゃん関連トピ見てると分かるわ

    +23

    -10

  • 41. 匿名 2021/05/27(木) 10:55:37 

    日本にいる黒人達はもっと彼女のこと怒ったほうがいい。日本はせっかく黒人差別が少ない国なのに敵意持たせてどーすんのよ。
    大阪選手は生粋の日本育ちならまた違ったんだろうけど、海外の黒人差別を日本に当てはめちゃって日本で敵増やしてるようにしか見えない。
    日本人なのは国籍だけで中身は日本人じゃないなと思う。残念だけど。

    +202

    -46

  • 42. 匿名 2021/05/27(木) 10:55:41 

    一理あるよ。追っかけられたらしんどいと思う。
    そこをはっきり言うのが、やっぱり彼女だね。

    +62

    -22

  • 43. 匿名 2021/05/27(木) 10:55:52 

    >>21
    アスリートじゃないけど、ノーベル賞受賞した人や将棋の藤井聡太さんとかの記者会見も酷いのあるよね
    専門的な話題できる記者揃えたらいいのに

    +211

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/27(木) 10:56:12 

    下衆な質問した方がワイドショーとかで話題になると思うんだろうね。
    マスコミってもう外国人かバカしかいないのに、これが日本って世界から思われるのも嫌だし、記者会見なしでいいよ

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/27(木) 10:56:16 

    年収60億あれば罰金も痛くないよね

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/27(木) 10:56:24 

    >>18
    普段の行いって大事だなと思うよね。

    +146

    -8

  • 47. 匿名 2021/05/27(木) 10:56:33 

    >>1
    権利の主張ばっかり言ってる
    去年の黒人騒ぎの時から自分の言うことが何でも正しいって増長し始めた

    +246

    -25

  • 48. 匿名 2021/05/27(木) 10:56:49 

    >>35

    大坂なおみとじゃなくて
    こういう性格をした人とってことでしょ。

    +41

    -11

  • 49. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:01 

    この人日本語話せないんでしょ
    名前だけの日本人だから思考も言動も欧米人だね

    +149

    -15

  • 50. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:13 

    >>15
    日本語をしゃべろうともしなければ黒人差別運動してるし。君さー日本〇カにしてるよねー?

    +293

    -34

  • 51. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:21 

    会見をしないと罰金ってシステムおかしい

    +16

    -20

  • 52. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:22 

    なんか面倒くさい人だなと思うことは多々あるけど、負けても会見は義務ってしんどいよね

    +43

    -12

  • 53. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:26 

    記者ではなく、せめてプロスポーツライターのような
    大会が選抜した人と一対一で対談したものを
    ネットで流せばいいのでは?

    今どき記者集めて選手と対峙させて一人一人質問して、、なんて時間を設けるのも時間の無駄だし
    密になるからね

    +49

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:30 

    テニスじゃないけど、フィギュアスケートで試合後に失敗して泣いてる選手を囲んでしつこく酷な質問してる記者をみると、怒りが湧くことあったな

    泣きながらもなんとか上手く対応できる選手もいるし、出来ない選手は対応がそっけなくなって印象も悪くなりがちで、何だかなと思う

    だから、選手の精神状態を考えてってのは一理あると思う

    +85

    -9

  • 55. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:31 

    確かにバカみたいな質問して笑いとろうとする記者いるよね
    好きな日本食は?昨日なに食べました?的なのも

    +34

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:55 

    フェデラーとかナダルの鋼のメンタルの持主は
    賛同してくれなそう
    まあ男子選手との扱いも違うだろうしね

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/27(木) 10:58:01 

    >>33
    自分の意見をハッキリ言えるってすごい事なのに気が強い性格悪そう撚くてれるって受け取る人多いよね。謙虚だけが美徳なの。自分に不快感与えない人間しか認めない人の多さよ

    +65

    -48

  • 58. 匿名 2021/05/27(木) 10:58:06 

    >>1
    選手側を配慮せず合同会見をしないから罰金、批判という規則、規定で義務化するのは良くない。
    本格的なのではなく、簡易的なリモート出演は義務化くらいにした方がいいかもしれない。

    +13

    -11

  • 59. 匿名 2021/05/27(木) 10:58:11 

    失礼な質問をする記者はどの競技にもいるしそこはなんとかすべきと思うけど、会見を開くのは選手にはまったくプラスにならないの?
    会見開いて世界が注目して、スポンサーがいっぱいついたり放送権料がいっぱい入るからこそ高額の賞金を出せるんじゃないの

    +93

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/27(木) 10:58:13 

    >>41
    こういう事言ってる人が一番たちが悪い

    +25

    -50

  • 61. 匿名 2021/05/27(木) 10:58:40 

    低レベルな質問ばかりするマスゴミが悪い

    +21

    -5

  • 62. 匿名 2021/05/27(木) 10:58:40 

    ヒステリック

    +18

    -9

  • 63. 匿名 2021/05/27(木) 10:59:07 

    スポンサーとかとの大人の事情もあるでしょ、
    自分がそう思う、だから皆そう思ってるってやつは、
    典型的な認知の歪みなんだけど。
    大金稼ぐようになったから言えるんだよ、
    立場立場で意見なんて180度違う、
    そういう歴史も含めての罰則なんでしょ、どうせ。

    +57

    -3

  • 64. 匿名 2021/05/27(木) 10:59:12 

    日本人登録の癖に日本をリスペクトしてないし日本語話さないしメンタル弱く見苦しいから好感持てない

    +76

    -16

  • 65. 匿名 2021/05/27(木) 10:59:21 

    >>26
    当たり散らす人って繊細なんだね

    +64

    -3

  • 66. 匿名 2021/05/27(木) 10:59:31 

    >>22
    クセが無くて世界一になれるわけない
    あなたみたいな凡人になれと?

    +18

    -41

  • 67. 匿名 2021/05/27(木) 10:59:34 

    ファンあってのスポンサー。有名なプロテニスプレイヤーは何億稼いでるんだっけ?

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/27(木) 10:59:40 

    >>21
    失礼な質問、くだらない質問、バラエティノリでふざけてんのかってときもある。選手の精神状況に配慮が十分なされてるとは思えないね。

    +85

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/27(木) 11:00:13 

    例えばテニスとは関係ない下らない質問する人や媒体は出禁にするとかすればいいのに

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/27(木) 11:00:18 

    大阪でのデモの件があってからこの人の事応援出来なくなった

    +60

    -6

  • 71. 匿名 2021/05/27(木) 11:00:46 

    >>41
    貴方が自分の誇れる所は日本人って事だけなんだろうね
    見てて哀れに感じるわ

    +21

    -53

  • 72. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:04 

    >>18
    こんなにテニス強くて稼いでて注目されてるのに言葉に説得力がない不思議、、、

    +131

    -11

  • 73. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:25 

    >>4
    マスコミがなかったら、プロスポーツなんて成り立たないよ。マスコミに品がないのは、品のない人が多いからだよ。

    +13

    -16

  • 74. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:33 

    今の地位になったからこそ言えるんだろう。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:34 

    いっつもニタニタ顔で皮肉言ってるねこの女

    +19

    -11

  • 76. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:45 

    >>41
    何言ってんの?ズレまくってて呆れるわ。

    +23

    -45

  • 77. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:48 

    質問事項を事前申請方式にしたら

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:53 

    この人も白鵬や亀田みたいによその国から来て成功して自分を神様と勘違いしちゃったね

    +7

    -10

  • 79. 匿名 2021/05/27(木) 11:02:10 

    >>14
    プロだからだよ。

    +172

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/27(木) 11:02:36 

    >>15
    日系アメリカ人とは思っても日本人とは思わない

    +344

    -8

  • 81. 匿名 2021/05/27(木) 11:02:47 

    テニスに関係ないこと聴いてるの見ると恥ずかしくなるし、スポーツ選手のプライベートなんてぶっちゃけまじで興味ないし、しつこく報道されるの見るのも嫌だから良いと思う。試合映像だけで充分でしょ。スポンサーがどう思うかは知らないけど。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/27(木) 11:02:50 

    敗者ならともかく、勝者ならコメントを求められたら発言する義務があるんじゃないの?
    スポンサーがいて、開催者がいて、観客がいて成り立ってる職業なんだから。
    インディ500マイルレースで二度優勝した日本人レーサーの佐藤琢磨は「勝者には勝者たる権利と義務が発生すると思うんですよ。例えば疲れててすぐに帰りたいという選手もいるけど、それは(マスコミ対応は)自分にとって課せられた仕事のひとつでやらなければならないことだと思うんですよね…」と語っている。

    +98

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/27(木) 11:03:08 

    >>41
    ものすご〜く狭い世界で生きてる人なんだろうなって容易に想像出来るコメント。

    +22

    -49

  • 84. 匿名 2021/05/27(木) 11:03:11 

    >>1
    今の自分の地位が、自分の力だけで、手に入ったとでも思ってるのかね。

    +109

    -7

  • 85. 匿名 2021/05/27(木) 11:03:36 

    >>72
    それはあなたが嫌いだからでしょ
    嫌いな人間の言葉が響くわけがない

    +8

    -24

  • 86. 匿名 2021/05/27(木) 11:03:58 

    >>58
    良い悪いじゃない
    スポンサーありきなんだから。

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/27(木) 11:04:30 

    >会見をしないと罰金
    え?テニスの統括団体にそんなのあるの?
    スポーツと全く関係ない仕事を義務化するなよ
    怪しいなと思ってググったら黒い話いっぱい出てきてわらた
    悪評判な大学テニスサークルの上位互換やんけ

    +6

    -13

  • 88. 匿名 2021/05/27(木) 11:04:41 

    >>37
    それは視聴者が知りたいことなのか?と思う。自分だけでしょう。専門的なことを質問できない。他に質問無いなら出てこないでほしい。

    +111

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/27(木) 11:04:42 

    扱いづらい人とレッテルを貼られないように祈る

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2021/05/27(木) 11:04:58 

    >>41
    なんか腹立つわ〜
    お前ほど人種差別意識が強い人も珍しいわ〜

    +22

    -51

  • 91. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:01 

    日本人から嫌われることばっかりしてるから、あなたを日本人だと思いたくないんだよ

    +70

    -10

  • 92. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:02 

    好きな日本食は何ですか?とか日本の記者ってレベル低いもんね

    +19

    -4

  • 93. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:11 

    >>4
    前に「日本語でお願いします」とか、抹茶のアイスをナオミ選手が好きだからって試合直後に勝手に準備して「ぜひ食べて下さい」って。気を遣って一口くらい食べてたけど今食べさせる物じゃないだろ、食事管理や身体の調整大変だろうにっておもった。

    +127

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:16 

    >>15
    日本が好きではないしリスペクトしていないから話さないんだよ

    +316

    -7

  • 95. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:50 

    >>1
    ワガママに育ったんだろうね
    だから一流選手になれたんだと思う

    +24

    -16

  • 96. 匿名 2021/05/27(木) 11:06:37 

    >>27
    でもこの子もあえて日本国籍にしてマスゴミとか色々利用してる節はあるよね。
    日本語わからないのに日本人日本人言われてもなー...。

    +142

    -5

  • 97. 匿名 2021/05/27(木) 11:06:47 

    この人どう考えても日本好きじゃなさそうだけど、ここよんでると結構日本人でもファンいるんだね…

    +30

    -6

  • 98. 匿名 2021/05/27(木) 11:08:05 

    >>14
    それで食ってんじゃん。撮ってくれたり応援してくれた人はインタビューが見たいに決まってる。

    +211

    -7

  • 99. 匿名 2021/05/27(木) 11:08:12 

    >>9

    黙ってたら分からないだろ

    +22

    -6

  • 100. 匿名 2021/05/27(木) 11:08:13 

    >>18
    わかる。今回は悪いことは言ってないのに何故か釈然としない・・・

    ラケット折るとか(この人に限らないけど)、普段の言動のせいかこの人の意見を支持出来ない。まあ私一人に支持されなくても彼女にとっては痛くも痒くもないだろうけどさw

    見た目云々じゃなくて「オリンピックの為に好きでもない日本の国籍を選んだ人」って印象が拭えないしなぁ・・・スポーツ選手としてのレベルは置いておいて、やってることは猫ひろしと変わらないと思ってしまう

    +181

    -7

  • 101. 匿名 2021/05/27(木) 11:08:33 

    >>41
    何を見てそう思ったのかわからないけど
    彼女の中身はだいぶ日本人だなーって私は思う

    +8

    -66

  • 102. 匿名 2021/05/27(木) 11:08:34 

    これ程堂々と自己主張できる人、久々だわ。
    私は素晴らしいと思う!

    +11

    -18

  • 103. 匿名 2021/05/27(木) 11:09:03 

    >>43
    棋士に対して、昼食の予定は?とか、どうでもいいし失礼ですらあると思う

    +64

    -2

  • 104. 匿名 2021/05/27(木) 11:09:11 

    >>15
    日本語も話せないのに日本国籍選ぶのが理解不能。

    +348

    -12

  • 105. 匿名 2021/05/27(木) 11:09:37 

    >>101
    アジアンヘイト擁護したら黒人にクソ叩かれてたしな

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/27(木) 11:09:49 

    >>37
    なにそれ信じられない…

    それを聞かれて相手がどう捉える可能性があるかって普段の会話でも瞬時に考えて言葉を発するのがマナーだろうに記者がそんな事聞いちゃうのか…

    +116

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/27(木) 11:10:28 

    インタビュー自体が嫌なんじゃなく、やり方や質問などにあまりにも配慮が足りないと言いたいんでしょ

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/27(木) 11:10:41 

    黒人差別問題には積極的に動くのにアジア人差別問題にはだんまり

    +28

    -4

  • 109. 匿名 2021/05/27(木) 11:11:44 

    >>14
    どんな仕事でも仕事の中には嫌な業務もあるじゃん?
    インタビューはテニス自体には関係ないかもしれないけど「プロテニスプレーヤー」の仕事ではあると思う
    興行だから

    +234

    -4

  • 110. 匿名 2021/05/27(木) 11:12:08 

    日本のマスコミはくっだらない質問してるけど、海外のマスコミはスポーツをしっかり評価した局がけっこうあるから、質問内容はまともだったりするよ

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2021/05/27(木) 11:12:38 

    声をあげないのが大人、みたいな人ガルちゃん多いよね。そのわりにはガルちゃんでは大声って叫ぶチキンぶり。

    +8

    -12

  • 112. 匿名 2021/05/27(木) 11:12:52 

    日清食品なんだ。今知った。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/27(木) 11:13:06 

    >>2
    世界レベルで戦ってる人と私達凡人の考えや価値観なんて違って当然。

    +34

    -29

  • 114. 匿名 2021/05/27(木) 11:13:14 

    >>1
    日本人記者も下らない質問したり、通訳の人も理解できてなくなおみちゃんも質問の意図理解できてないこと前にあったよね、記者バカじゃんって思ってた。でも罰金はどうかと思うよ。これくらいいいんじゃない?

    +47

    -8

  • 115. 匿名 2021/05/27(木) 11:13:41 

    >>103
    藤井聡太さんの昼ごはん報道とかくだらなすぎた。

    +58

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/27(木) 11:13:50 

    >>2
    うん、めんどくさそう。

    +79

    -7

  • 117. 匿名 2021/05/27(木) 11:13:51 

    確かに記者側の態度や質に問題ありな部分もあると思うけど、真の一流選手の方の中には変な質問も上手く切り替えしたり、負けた時の態度が素晴らしくて流石だなとさらに好きになることがあるんだけどな。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/27(木) 11:14:04 

    >>5
    しかもあの人達って人選んでるよね。
    失礼な事言っても大丈夫だろうみたいな人にはスゲー言うのに、もっと突っ込めよ!と誰もが思ってる事にはたいした事言わないし。

    +123

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/27(木) 11:14:19 

    56億稼ぎゃ大口叩くわな

    +1

    -10

  • 120. 匿名 2021/05/27(木) 11:14:25 

    >>31

    大坂なおみ?
    顔よく分からんくて調べたら髪焦げてる。

    +3

    -22

  • 121. 匿名 2021/05/27(木) 11:15:16 

    これくらい言ってもいいと思う。
    日本は一流アスリートは人格者じゃないとダメとか、我慢するのが美徳とか言われがちだけど、競技の邪魔になったり選手を傷つけるような取材はダメだと思う。
    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判

    +50

    -4

  • 122. 匿名 2021/05/27(木) 11:15:29 

    >>35
    この返しする人ほど性格悪い

    +47

    -5

  • 123. 匿名 2021/05/27(木) 11:15:37 

    >>1
    >同じような質問をされたり、信じられないような質問をする人が多く

    フランスもなんだ笑
    ばかだね

    +24

    -3

  • 124. 匿名 2021/05/27(木) 11:15:56 

    >>54
    真央ちゃんのバンクーバーの時は見てられなかった。
    19歳でいろんなもの背負って、負けた直後に囲み取材。
    自分が親なら怒りが湧きそう。

    +48

    -3

  • 125. 匿名 2021/05/27(木) 11:15:59 

    嫌なことはしたくないってそれなら自宅のコートで一人でテニス楽しみなよ。応援してくれてる人もいるのにインタビューすら受けたくないってスポーツマンとしてどうなの?同じ質問とか言うけど初めて見る人がいつもいることを忘れないで。

    +65

    -4

  • 126. 匿名 2021/05/27(木) 11:16:18 

    会見開かせておいて世界各国の記者たちからの質問ゼロで終わった時もあって、選手に対して物凄く失礼だと思った
    記者もちゃんとして欲しい

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/27(木) 11:16:24 

    >>37
    え、すごいね。 サイコパス臭を感じる質問。

    +95

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/27(木) 11:16:39 

    >>35
    なりたいとは言ってないよね

    +13

    -7

  • 129. 匿名 2021/05/27(木) 11:17:29 

    >>115
    アマチュアアスリートのモグモグタイムとほっこりな素顔紹介も

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/27(木) 11:17:35 

    >>104
    スポーツ選手ってよくあるよね
    猫ひろしも日本人だと出られないからカンボジア人になったり

    +141

    -6

  • 131. 匿名 2021/05/27(木) 11:18:07 

    >>117
    アスリートだって人間だからね。
    全て完璧を求めちゃいけないよ。

    +2

    -10

  • 132. 匿名 2021/05/27(木) 11:18:18 

    >>121
    こういう頭の良い切り返しが出来ないんだよ。いつもブチ切れてるイメージがある。

    +41

    -8

  • 133. 匿名 2021/05/27(木) 11:18:43 

    >>124
    バンクーバーの時、靴紐が本番演技中に切れてしまった織田信成さんにもアナウンサーが
    「靴紐切れたけど今どんな気持ち?」
    てな感じでグイグイ責めて織田さん泣かせてて、なんか可哀想になったわ。

    +41

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/27(木) 11:18:46 

    失礼な質問に対しては>>69に同意
    だけど同じ質問は仕方なくない?
    だからボイコットっていうのも違う気がする

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2021/05/27(木) 11:18:56 

    >>127
    っていうか幼稚
    視野が狭くて愚鈍だなあと思う

    +37

    -3

  • 136. 匿名 2021/05/27(木) 11:19:01 

    >>5
    一回取材の電話受けたことあるけど
    そりゃあもう上から目線ですごかった
    「まさか私の申し出断らないよね?」みたいな感じ。

    +98

    -2

  • 137. 匿名 2021/05/27(木) 11:19:49 

    >>130
    アメリカ国籍だとテニスの大会に出られないわけじゃないじゃん

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2021/05/27(木) 11:20:15 

    >>134
    一回の記者会見で同じような質問何回もされたらイライラするだろうよ。

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2021/05/27(木) 11:20:24 

    仮に体調が悪くて欠席でも罰金なの?
    確かにおかしいね。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2021/05/27(木) 11:20:32 

    昔、長野オリンピックの時だったと思うんだけど、金メダルを期待されたスケート選手がメダル無しで終わった時にインタビュアーが
    「引退するお気持ちはありますか?」
    みたいな質問してたから酷いと思った。

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/27(木) 11:21:34 

    >>130
    会社命令だけどね
    芸人で売れなかったら無茶させるので有名じゃん
    言葉も分からない発展途上国で売れるまで帰ってくるなとか

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/27(木) 11:21:57 

    >>35
    なりたくないわ

    +12

    -5

  • 143. 匿名 2021/05/27(木) 11:22:16 

    ヴィーナス・ウィリアムズが賛同するコメントしてた
    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判

    +2

    -15

  • 144. 匿名 2021/05/27(木) 11:22:20 

    この人の擁護って理解ある自分に酔ってそう

    +33

    -3

  • 145. 匿名 2021/05/27(木) 11:23:02 

    >>14
    たくさんのスポンサーついて大金が動いてるからじゃないの?テレビ局も放送する権利とかすごいお金かけてるし盛り上がるショーにしなきゃいけない。残念だけどプロでやるスポーツって好きだけじゃ駄目なんだろうね。

    +194

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/27(木) 11:23:30 

    >>137
    そうなの?
    五輪とか有利に出られるみたいな記事見たような

    +5

    -10

  • 147. 匿名 2021/05/27(木) 11:24:12 

    >>125
    俳優の、映画のプロモーション活動みたいなもんだね。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/27(木) 11:24:38 

    日本人のことが嫌いそう

    +24

    -4

  • 149. 匿名 2021/05/27(木) 11:24:44 

    >>14
    でもスポンサーって人気とって欲しくてつくんでしょ?仕事のうちなんじゃないかと思うんだけどな。

    +141

    -2

  • 150. 匿名 2021/05/27(木) 11:25:12 

    >>130
    卓球とか飛び込みの選手とか、昔からよくあるよね。
    卓球の大会の上位は中国以外の国籍の中国人だらけ。

    +32

    -2

  • 151. 匿名 2021/05/27(木) 11:25:40 

    この人はイチローやマー君みたいは愛されるスポーツ選手にはなれない。ラケット壊すとか本当気分悪い。

    +60

    -7

  • 152. 匿名 2021/05/27(木) 11:26:02 

    >>109
    いくらプロだからっていっても全てを受け入れなければいけないってわけじゃないよね。スポンサーがいる中この発言できるのはすごい勇気だわ。

    +9

    -27

  • 153. 匿名 2021/05/27(木) 11:27:32 

    お金があればなんでもできるってか
    莫大なお金と栄誉のせいでどんどん狂っていってるように傍から見ると思うわ

    +6

    -6

  • 154. 匿名 2021/05/27(木) 11:27:56 

    >>132
    でも今大坂なおみを叩いてる人は、どうせ同じことを大坂なおみが言っても叩くじゃん。

    +11

    -10

  • 155. 匿名 2021/05/27(木) 11:28:07 

    >>27
    この人は国籍が日本になっているアメリカ人だよね。

    +74

    -3

  • 156. 匿名 2021/05/27(木) 11:28:09 

    この子強くなる度におかしくなってるような、、、
    以前の初々しさが無い
    もう応援する気ないよ、、

    +21

    -10

  • 157. 匿名 2021/05/27(木) 11:28:23 

    間違ってることに声をあげるのはいいことだけど、これはやり方間違ってると思う

    1番いいのはユーモアで返す、正攻法で協会に働きかける、他にもやり方あるよ
    試合だけがプロのお仕事じゃない

    +16

    -9

  • 158. 匿名 2021/05/27(木) 11:28:48 

    >>151
    海外だとラケット折ったりとか多少の事はおおめに見てくれるけど、日本背負ってやってる以上は中々日本人からは理解されにくいタイプかもね…。

    +39

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/27(木) 11:29:13 

    最初の頃は可愛いくて好きだったのになぁ。

    +8

    -10

  • 160. 匿名 2021/05/27(木) 11:29:15 

    >>104
    日本のスポンサーが欲しいでしょ
    今のスポンサー半分以上が日本企業
    日本国籍にしたら一層ポリコレ的に立場が最強になるし
    どんな言動をとっても
    いまは彼女を公に指摘したりする人がいないだろ

    +145

    -3

  • 161. 匿名 2021/05/27(木) 11:30:19 

    いいと思うよ
    アスリートは芸能人でもなんでも無いんだから。
    ファンサービスはオフの時にやればいいと思うし
    何もシーズン中、試合終りヘトヘトに疲れてるのにマスコミのウザい質問には答えたくないよ

    +13

    -12

  • 162. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:46 

    >>156
    追われるプレッシャーみたいなのがあるんじゃない?
    常に強くないといけないっていうのは精神的に追い込まれそう。
    なった事ないからわかんないけど。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:51 

    >>1
    YONEXのコメントに対して、どう思ってるのか聞きたかったな。

    +78

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:57 

    >>5
    下の方の人は有り難い人も多そうじゃない?
    どれだけ頑張っても取り上げられない人っているし

    +25

    -5

  • 165. 匿名 2021/05/27(木) 11:32:09 

    テニスだけじゃないかもだけど、テニスの会見って尋問みたいだよ
    どこに地雷があるかわからない、問題発言を引き出そうとする感じ…
    選手はスマートに対応してるけど、試合後で疲れてるのに最後にあの会見やるのしんどいだろうなって思う

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/27(木) 11:32:42 

    >>132
    この返し頭いいか?となりの大人に引っ張られてるけど。

    +15

    -3

  • 167. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:00 

    >>152
    発言はいいよ
    ボイコットは違うってこと
    試合後のインタビューも含めて仕事だよ

    +50

    -6

  • 168. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:07 

    とりあえず、今まで繰り返して来た試合中にラケットぶっ壊すようなことをやめるって宣言してからそういうご立派な発言をしてください。ただのジャイアンじゃん。礼儀もクソも本人自身に備わってないんだから。

    +34

    -4

  • 169. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:10 

    >>157
    間違ってないと思う

    子供の頃から血反吐吐くような練習してここまで上り詰めたのに
    ユーモアで返すとかなんでそんなサラリーマンのような渡世術をw

    +9

    -14

  • 170. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:12 

    マスコミの「ナオミ節」って表現が本当に嫌い。
    ワザと間抜けな事を言わせようと誘導してるし、質問の内容も低レベルで嫌われても仕方無いと思う。

    +20

    -7

  • 171. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:23 

    かっこいい!賛成!

    +5

    -16

  • 172. 匿名 2021/05/27(木) 11:34:09 

    >>154
    大坂さんが「マスコミが邪魔」なんて言うと今回どころじゃない袋叩き状態だろうね。

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2021/05/27(木) 11:35:25 

    >>1
    ならプロ辞めればいいのに
    この人自己主張が激しすぎて普通に引く
    というか統括団体は「会見を断ると罰金」よりも「ラケットを破壊すると罰金」にした方がいいと思う
    馬鹿な擁護派がギャーギャーほざいてるけど、一般人からすると不快でしかない

    +125

    -12

  • 174. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:20 

    わたしはなおみちゃんの意見に賛成

    1日でも時間をあけてから
    動画とかで試合の反省とか配信するとかでいい

    +9

    -19

  • 175. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:35 

    この人が日本人を名乗るのが嫌。
    日本人らしさとか日本人の美徳とかひとつも表現してない。メンタリティ完全にアメリカ人じゃん。

    +64

    -6

  • 176. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:55 

    >>166
    だったら大阪のほうがもっと頭悪くない?この子のほうがまだ大人。

    +11

    -10

  • 177. 匿名 2021/05/27(木) 11:38:29 

    >>4
    同じ質問ばかりされるのは確かにストレスだろうね

    +39

    -3

  • 178. 匿名 2021/05/27(木) 11:39:09 

    アスリートのインタビューってみんな同じ事ばかり言うから無くてもいいといつも思ってる

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/27(木) 11:39:22 

    >>158
    黒人差別は駄目、暴力は駄目、とか言いながらラケット破壊しまくるダブスタなんだもん
    お前のそれも暴力やんってなる
    日本人からすると悪い意味であり得ないことばかりしてるから、そりゃあ受け入れられないよ

    +56

    -6

  • 180. 匿名 2021/05/27(木) 11:40:19 

    でも確かにマスコミって耳を疑うような幼稚な質問するよね。好きな食べ物はなんですかレベルの。

    +7

    -4

  • 181. 匿名 2021/05/27(木) 11:40:29 

    今回の記事見ても「そりゃそうだよね」としか思わないけどな…。
    一流アスリートだからこそ言えるんだろうし。
    ラケット叩きつけて壊すとか、「どうなの?」と思う行為はあるけど、それはそれでまた別だし。

    +4

    -9

  • 182. 匿名 2021/05/27(木) 11:40:38 

    トップアスリートはものすごい身体能力と共に、人格や性格も突き抜けてる感じ

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2021/05/27(木) 11:40:48 

    >>167
    このくらいやってもいいと思うわ。

    +3

    -18

  • 184. 匿名 2021/05/27(木) 11:40:49 

    >>170
    マスゴミも大概クソだけど、そもそもの大坂の発言内容も低レベルだから目くそ鼻くそだと思うよ

    +13

    -6

  • 185. 匿名 2021/05/27(木) 11:41:08 

    ラケットを投げるのは良くないけど、罰金を払ってでもインタビューのあり方を変えたい姿勢は応援できる

    +7

    -9

  • 186. 匿名 2021/05/27(木) 11:41:18 

    >>180
    失礼だよね
    聞いてるこっちもイライラする

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/27(木) 11:42:25 

    >>1
    部活動じゃないんだからさ
    嫌ならその辺のコートで趣味でやればいい

    +32

    -6

  • 188. 匿名 2021/05/27(木) 11:42:40 

    あんまり好きじゃない
    なんか怖い

    +9

    -5

  • 189. 匿名 2021/05/27(木) 11:42:56 

    >>182
    良くも悪くも気が強い人は多いと感じる。
    そうじゃないと一流になれないんだろうし、それでどうとかは思わないけど。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/27(木) 11:43:12 

    >>180
    感想聞いただけで無神経って言われるんだからしょうがなくない?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/27(木) 11:43:17 

    >>156
    とか言ってはじめから応援してないでしょ…

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2021/05/27(木) 11:43:25 

    >>176
    別に大坂なおみとは比較してない。この写真とコメント見てそう思っただけ。

    +3

    -5

  • 193. 匿名 2021/05/27(木) 11:43:26 

    >>172
    そりゃもう布団叩き持ってきて形相変えてたたくだろうね!

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2021/05/27(木) 11:44:32 

    試合のことより意味わかんない質問が多すぎた。特に日本の記者。

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2021/05/27(木) 11:44:47 

    >>156
    アスリートに初々しさを求めるってなんなの

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2021/05/27(木) 11:46:18 

    >>156
    ロリコン親父みたいでキモい

    +6

    -5

  • 197. 匿名 2021/05/27(木) 11:47:10 

    負けた後の会見も選手の心情が知れて好きだけど、選手側からしたらそんな時の心情明かしたくないだろうね
    「あなたはすごく良いプレーをした。良い試合だったということを忘れないで」とか、記者たちが選手を褒めて励ますこともあったりして、そういうのは見てて良いなと思う

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/27(木) 11:48:46 

    >>169
    それが出来ないしたくないなら協会に働きかける等他に方法があると書いてるよ

    プロの仕事はスポーツするだけが仕事じゃないからね

    +16

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/27(木) 11:49:00 

    >>175
    あー私それだわ。大阪選手の行動が嫌いって思ってたけど、日本国籍持ってるのにその行動はだめだろうって嫌悪感持ってた事に気づいた。
    海外選手が大阪選手のような行動してもなんとも思わないもん。

    +19

    -4

  • 200. 匿名 2021/05/27(木) 11:50:21 

    >>53
    今は全部リモートだよ
    記者たちはその場に来てない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/27(木) 11:52:23 

    全米オープンでセリーナが泣き出しそうになりながらも会見してたのは見てて辛かったよ。確かにもう少し選手の精神状態を大切にすることも必要だと思う。

    +15

    -4

  • 202. 匿名 2021/05/27(木) 11:53:34 

    テニスファンだけど、これは賛否あるよ
    フェデラーやジョコやナダルですら負けたらインタビューされてるし。テニスはそういうルールだもん。

    +30

    -3

  • 203. 匿名 2021/05/27(木) 11:53:55 

    >>175
    ガルちゃんで文句言ってるやつが日本人の美徳語ってもらいたくないわなwイヤダァこんな日本人w大坂なおみのほうが日本人として誇らしいわ

    +9

    -24

  • 204. 匿名 2021/05/27(木) 11:56:06 

    >>1
    同じような質問をされるのが嫌なら最初から定型の返答を渡しておいてそれは資料をご覧くださいって言えばよくない?
    普通の社会に出たら同じ事を何回も聞かれるなんてざらにあるし
    それが無駄だと思うなら先手を打つけど

    +44

    -4

  • 205. 匿名 2021/05/27(木) 11:57:20 

    >>173
    「馬鹿な反対派がギャーギャーほざいてるけど、心から応援してるファンからすると不快でしかない」
    と言い返されてしまうのでそんな事言わないで

    +6

    -7

  • 206. 匿名 2021/05/27(木) 11:59:25 

    >>24
    食べ物の単語なら日本語で言えるから、日本のファンのために日本語を言わせたいんでしょ。
    それしかなおみの日本語聞けないじゃん。

    +11

    -18

  • 207. 匿名 2021/05/27(木) 12:01:37 

    普段テニスなんか見ないくせに…ただ大坂叩きしたいからでしょ

    +5

    -7

  • 208. 匿名 2021/05/27(木) 12:01:56 

    >>1
    分かったからとりあえず日本国籍を外してくれ。
    日本を嫌いっぽいし、早くどっかの国籍取得しろ。
    お前が勝とうが負けようが嬉しくも悔しくもないんだわ。

    +95

    -13

  • 209. 匿名 2021/05/27(木) 12:01:58 

    >>204
    一般企業と同等に考える愚かさ

    +3

    -16

  • 210. 匿名 2021/05/27(木) 12:02:02 

    >>25
    当たり障りのない日本人の優しさだと思うけど彼女にはそれが理解出来ないんだろう

    +25

    -6

  • 211. 匿名 2021/05/27(木) 12:02:19 

    >>151
    愛されるタイプの選手になるつもり無いと思う

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/27(木) 12:02:19 

    真面目で努力家の選手が徐々にメンタルやられていってる様子も見てるから、選手側にも選択権があればいいのにと思う
    良い選手、良い人になろうと日々努力してると言ってて、負けた後にも悲しそうな顔しながらも全部丁寧に答えてるのを見ると、偉いなと思うと同時にこっちまで辛く悲しい気持ちになる

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/27(木) 12:02:55 

    >>208
    ガルちゃん底辺民に言われる筋合いないわなw
    日本代表ヅラしてうけるわw

    +3

    -37

  • 214. 匿名 2021/05/27(木) 12:04:10 

    >>175
    試合で上手くいかないとラケットぶち壊すメンタリティーが日本人とは相いれない

    +25

    -4

  • 215. 匿名 2021/05/27(木) 12:04:14 

    インタビュー欠席はなおみちゃんが嫌ってる黒人差別と同じことやってるような

    +8

    -3

  • 216. 匿名 2021/05/27(木) 12:05:27 

    >>89
    もう貼られてる

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2021/05/27(木) 12:06:56 

    言ってることはわかるけど、この人の言動も時々許容し難いものがある。

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2021/05/27(木) 12:07:20 

    >>211
    だったら好きじゃない人がいることをボコボコに叩かないでくれる?

    +3

    -7

  • 219. 匿名 2021/05/27(木) 12:07:30 

    プロなんでしょ。テニス職業にしてるんだから会見含めて仕事しろ

    +27

    -4

  • 220. 匿名 2021/05/27(木) 12:09:08 

    >>219
    と、昼間にのんびりガルちゃんしながら仕事について熱く語ってます。

    +4

    -7

  • 221. 匿名 2021/05/27(木) 12:09:14 

    差別と批判されるかもしれないけどこの人が日本国籍なのが嫌です
    八村選手とかほかの黒人ハーフの人は何も思わないんだけどこの人はどうも苦手

    +15

    -8

  • 222. 匿名 2021/05/27(木) 12:09:41 

    本当に嫌で自分も含めての選手もメンタルを考えての発言なら、自分のSNSで愚痴っぽく言ってないで他の選手とかにも声をかけて公的文書作って、上に提出して環境改善してもらえるように動いたらいいのに。

    +12

    -3

  • 223. 匿名 2021/05/27(木) 12:09:46 

    >>203
    強ければいいの?じゃあオリンピックで金メダル一番取ってる国が一番偉くて運動神経いい人間が一番偉いわけ?勝手にしろとは思うけど日本人名乗らないで欲しいのは事実。

    +26

    -5

  • 224. 匿名 2021/05/27(木) 12:10:20 

    報道されていないだけで くだらない質問や選手に失礼な質問もあるみたいだから、拒否したくなるのも分かる気もする。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/27(木) 12:10:58 

    >>1
    ずっと嫌なら拒否したらいいと思うよ。

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2021/05/27(木) 12:11:11 

    ずっと半分外国人だし多目に見てけどラケット壊してから大嫌いになった。

    +14

    -5

  • 227. 匿名 2021/05/27(木) 12:11:57 

    >>214
    YONEXのラケット職人さん、本当に可哀想

    +30

    -5

  • 228. 匿名 2021/05/27(木) 12:11:58 

    >>223
    日本人の美徳発揮してるね!
    美しい文章!

    +2

    -9

  • 229. 匿名 2021/05/27(木) 12:12:54 

    >>212
    私は精神的な強さも大事だしそれ含めて一流だと思うな

    +5

    -6

  • 230. 匿名 2021/05/27(木) 12:14:06 

    大阪さんのラケット破壊を見て、マッケンローを思い出したわ

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2021/05/27(木) 12:15:15 

    >>220
    でもスーパーのレジがお客さんの質問は毎回同じだからお金払うから答えたくないって言ったらクズだなと思わない?

    +4

    -5

  • 232. 匿名 2021/05/27(木) 12:17:06 

    オオサカさんは全仏のクレイコートが苦手なんだよね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/27(木) 12:17:52 

    >>231
    ほんとほんと!
    スーパーのレジがお客さんの質問は毎回同じだからお金払うから答えたくないって言ったらクズすぎだよね!

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2021/05/27(木) 12:18:05 

    >>203
    あなたみたいなバカ丸出しの文書く人に言われたくないバカがダダ漏れしてることに自分で気づけないの?草ばかり生やして古臭いし。

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2021/05/27(木) 12:18:49 

    >>231
    金で嫌なことを解決しようとしてるのがクズだと思う

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2021/05/27(木) 12:19:57 

    嫌なものは嫌という権利は誰にでもあるでしょ。
    それで罰金って言うならさっさと払って終わりにすればいい

    +3

    -5

  • 237. 匿名 2021/05/27(木) 12:21:30 

    >>231
    同じことを何回もって、同じ記者会見内で同じような質問を何回もさせらるって意味じゃないの?
    同じ客が何回も嫌がらせのように質問してくる状態じゃない?

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2021/05/27(木) 12:22:47 

    結果出してるから言えるよね。

    個人的に彼女嫌いだけど、

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/27(木) 12:24:25 

    毎日色んな大会見て、インタビューも毎日チェックしてるけど、記者側が酷いと感じること多々ある
    記者たちも毎日大量に試合を見て毎日質問してて、慣れ過ぎてダレてくるのもあるだろうけど

    リモート会見のライブ配信見てると、家の中だからか風呂上がりみたいなだらしない格好でよそ見しながら質問も事前に用意せずに適当にやってる人もいて、選手たちはこれを見てよくキレずに対応出来るなと感心する

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2021/05/27(木) 12:24:47 

    >>234
    やっぱり日本の美徳を持ち合わせた人は文章に気品が満ち溢れてるわ。参考になります!ガルちゃんでこんな日本美に出会うとは。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2021/05/27(木) 12:25:28 

    >>209
    嫌なら対策しろよって思うのが愚かなの?金で解決しようとするほうが愚か。この人が弱い選手なら金払えた?擁護してた?

    +11

    -4

  • 242. 匿名 2021/05/27(木) 12:25:59 

    >>1
    最近大坂トピがよく立つのは、工作員を用意出来るようになったから?
    擁護派工作員って必ず論点ずらしてくるけど、こいつが嫌われる理由って女版猫ひろしだからだよ
    おいしい思いをする為に日本を利用して、そのくせこの国に対するリスペクトなんて欠片足りともないんだから、そりゃあ「日本人」からは嫌われるさ

    +74

    -10

  • 243. 匿名 2021/05/27(木) 12:27:28 

    >>37
    それほんと思った!
    無神経すぎて聞いてるこちらが申し訳なくていたたまれなくなる。

    +45

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:46 

    >>237
    記者会見最初から見たことある?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:02 

    >>37
    その2つを同列に語るのはどうかしてる

    +20

    -4

  • 246. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:20 

    この人片言の日本語しゃべってるの聞いたことあるけど、ほとんど日本語話せないの??
    お母さん日本人でしょ?
    両親の母国語話せるハーフの子も多いのに
    日本語教えなかったんたね

    +21

    -3

  • 247. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:48 

    >>10
    自分の意見は言うなと?

    +11

    -13

  • 248. 匿名 2021/05/27(木) 12:31:42 

    >>129
    カーリングのもぐもぐタイムはマジで何考えてるんやって思った
    もぐもぐタイムって動物園の餌やりやん
    ネーミングセンス無さ過ぎ

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/27(木) 12:32:15 

    >>241
    会社なんて方針ややり方がさほどかわることないから定型文をご覧くださいで済むけど、記者会見なんて今の気持ちを聞かれるよね。事前に用意した定型文をご覧くださいですまないでしょうw

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/27(木) 12:33:03 

    >>214
    同じ理由で錦織も好きにはなれん
    日本人って付喪神とか八百万の神様の思想が根本にあるから、物を大切にしない人って好きになれない人が多いよね
    大坂なおみを庇ってる人達って、そういうことに気づいていない(そもそもそういう考え方をしない?)人ばかりなのが気になる
    本当に日本人のファンっているの?大坂なおみ

    +13

    -5

  • 251. 匿名 2021/05/27(木) 12:33:12 

    >>167
    嫌な質問は「それはお答えしかねます」ではダメなのかね

    +29

    -4

  • 252. 匿名 2021/05/27(木) 12:33:18 

    スポーツは平等であるべきだと思う。これが通るならランキングの低い選手のやりたくないことも通してあげな。

    +9

    -4

  • 253. 匿名 2021/05/27(木) 12:34:31 

    >>249
    だとしたら同じ質問はお控えください
    現在の気持ちは冒頭でお話ししますで良くない?

    +9

    -5

  • 254. 匿名 2021/05/27(木) 12:37:52 

    >>1
    初めて覚えた日本語はなんですか?
    とか
    日本食で好きなものは?
    とか
    質問してたマスコミはクソくだらないと思ったけど
    同じ質問を何度もされるのは
    そこが一番みんなが知りたいところでさっきの質問の答えをより詳しく話してくれって事じゃないのかね

    +13

    -4

  • 255. 匿名 2021/05/27(木) 12:38:56 

    >>4
    カツ丼カツ丼言ってた時もあったしね。他国のマスコミがどんな質問してるか知らないけどどこも変わらずひどいのばっかだろうね。選手はみんな思ってたことかもしれない。

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/27(木) 12:39:34 

    全然違う相手の話だけど、北朝鮮スパイに「横田めぐみさんに恋をしていましたか?」とか聞いてた時は本当に恥ずかしかった
    あとみんな書いてる「日本の○○は好きですか?」「日本の○○を体験しましたか?」
    ほんまヤメロ
    アメリカ人はスターが後輩のことを考えて先陣を切って言いにくいことを言うから、この人もそうなんだと思う
    原因が日本のマスゴミのせいじゃないといいんだが

    +15

    -2

  • 257. 匿名 2021/05/27(木) 12:39:35 

    ラケットは大切にしなければアカン。

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2021/05/27(木) 12:39:54 

    プロの仕事だからなぁ〜会見義務があるくらいだし…テニス界の事だから。
    ファンやスポンサーは会見開いて欲しいやろうし、
    あまりにも下らない質問する記者(選手からの苦情が多い記者)には、次から出入り禁止って罰則もテニス協会側が決めるのもありかもね。

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/27(木) 12:40:14 

    >>249
    記者も仕事してるだけだろうが

    +6

    -6

  • 260. 匿名 2021/05/27(木) 12:40:50 

    >>253
    それを言ってもズカズカ質問してくるのがマスコミ

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:38 

    あれ? この人とマスゴミって、どっちかって言うと仲間同士じゃなかった?

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:53 

    >>258
    結局どこがお金を出してて成り立ってる業界なのかって話だよね
    選手に失礼な発言する人は問題外としてエンターテイメントとしてスポーツが扱われてる以上は会見は必要と業界が考えてる
    どうしても喋ることが苦手であれば代理人を雇って全ての質問をその人が一度引き受けてから纏めてその人に喋ってもらうとか出来ないのかね

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2021/05/27(木) 12:43:14 

    >>260
    こういうこと書いてる人ってインタビューみたことある?記者が可哀想なくらい選手に気を使ってるけど。

    +7

    -5

  • 264. 匿名 2021/05/27(木) 12:44:22 

    >>252
    ほんとこれね

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/27(木) 12:44:37 

    同じ質問は仕方ないでしょ
    でもクソ質問とか嫌な質問はちょっとね
    それに答えるのもプロとしての仕事だろうし、トレーニングも受けてるだろうけど、彼女も人間だし本職はテニスでありインタビューのプロじゃないからね
    罰金というペナルティも受けてるんだからいいんじゃないの
    はした金だろうけど

    +4

    -5

  • 266. 匿名 2021/05/27(木) 12:45:53 

    >>14
    これだけ大きな大会だとスポンサーもでかい
    買った人はうちのロゴの看板の前でインタビュー受けてね!って言われてるんじゃない
    勝った人のインタビューのバックに企業ロゴとかあるでしょ

    企業も慈善活動家じゃないし
     

    +151

    -2

  • 267. 匿名 2021/05/27(木) 12:47:23 

    マスゴミはほんとゴミなのは同意だが、この人は人種関係なく嫌われる要素があるね。
    個人的には応援してません。

    +9

    -5

  • 268. 匿名 2021/05/27(木) 12:48:17 

    >>173
    ラケット破壊にはペナルティや罰金を科されることある

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/27(木) 12:48:58 

    試合の感想や好きな食べ物聞くだけでボコボコに叩くくせにYONEXの社員の気持ちは考えないのがこいつの擁護の頭の悪いところ

    +12

    -4

  • 270. 匿名 2021/05/27(木) 12:49:43 

    いっそインタビューや表彰を一度全部無くしてみて
    それで観客数や視聴率がどう変動するか見てみたらいいと思う
    変わらないようならする必要ないし
    変わるなら選手もそのくらいは受けるのが業界のためと思うだろうし

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/27(木) 12:49:57 

    >>262
    ほんとそれだと思うよ。
    ファンとスポンサーとメディアのおかげって部分があるからなぁ〜。
    きちんとしてるインタビューだったら問題ないって事なんやろうしね。
    メディアの宣伝もやっぱり大事やろうしね〜。トンチンカンなインタビューにイライラするのは分かるけどね。
    今はノリに乗ってるからいいけど、成績悪くなったとたん手のひら返しもあるし、プロって大変だな〜

    +3

    -5

  • 272. 匿名 2021/05/27(木) 12:52:43 

    >>3
    スポーツの長者番付にのるような選手って感情が表に丸出し状態な感じがする。
    よく言えばストレート。
    悪く言えばわがまま。

    +75

    -11

  • 273. 匿名 2021/05/27(木) 12:52:54 

    60億の人天狗やな、

    でも罰金って数十万だから金を出せば義務は回避できるんだろう!と開き直られると
    協会のメンツもボロボロだし報道と対立していいことはない。

    +10

    -4

  • 274. 匿名 2021/05/27(木) 12:52:56 

    >>251
    特に引退とか言ってないセリーナに引退に関するインタビューとかするらしいよ

    そんな質問、聞くのだって嫌だよ

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/27(木) 12:54:15 

    >>66
    私みないなって言いなよw

    +7

    -3

  • 276. 匿名 2021/05/27(木) 12:54:23 

    >>254
    あれってなんなんだろうね。
    同じような質問何回もするのって。
    自分のとこの質問からの答えが欲しいのかな?
    総理大臣の会見とかでもさっきも同じようなこと聞いたじゃん、って視聴者としてもイライラすることある。
    ぜったいそれ以上詳細聞き出せないのに。

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2021/05/27(木) 12:54:30 

    >>1
    アジア人の差別には声あげないよね

    +54

    -7

  • 278. 匿名 2021/05/27(木) 12:56:06 

    >>242
    だと思うよ。
    批判でもない、擁護でもない内容でコメントしても速攻マイナス1ついた。

    +24

    -4

  • 279. 匿名 2021/05/27(木) 12:56:48 

    >>14
    政治家とかにこの制度を作って欲しいわ。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/27(木) 12:57:18 

    >>278
    マイナスつくの早すぎwww

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2021/05/27(木) 12:57:22 

    >>277
    あげてます。

    +7

    -7

  • 282. 匿名 2021/05/27(木) 12:58:21 

    >>261
    黒人事件の報道ではかなり利用されてたな

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/27(木) 13:00:54 

    >>201
    そうそう、全身全霊をかけて戦って大坂なおみに負けちゃった時の会見でしょ?全豪オープンだったような…。
    精神状態がボロボロなのに、記者団が「引退」の言葉を引き出そうとしてしつこく絡みまくってて見てて不快だった。

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2021/05/27(木) 13:01:00 

    >>279
    なんでスポーツ選手ってここまで品行方正求められるんだろうね。まあ莫大なお金がはいるからってのもあるだろうけど、それは常人とは比べ物にならない血の滲むような努力の賜物なのにね。

    +12

    -10

  • 285. 匿名 2021/05/27(木) 13:05:33 

    >>246
    嫌いだからって親の教育方針にまで文句言うのは辞めなよ

    +4

    -6

  • 286. 匿名 2021/05/27(木) 13:06:55 

    この件は賛同してる選手がたくさんいる
    義務で会見こなさなきゃいけないって、いくらプロ選手で対応を学んできてるとはいえ、負けた時は特に、極限状態で懸命に戦った直後にやらないといけないって辛いと思うよ
    ルールが改善されるといいね

    +6

    -6

  • 287. 匿名 2021/05/27(木) 13:10:27 

    表彰式や記者会見対応も含めて試合でしょうに

    だんだんこの人増長してきてるよね

    +20

    -3

  • 288. 匿名 2021/05/27(木) 13:12:28 

    負けた人の会見はしなくていいと思うけど、勝ったらやって欲しい。

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2021/05/27(木) 13:19:52 

    クレーが苦手ってことを嫌というほど突っ込んでくるからだろうね
    なおみと仲が良くてクレー得意なイガちゃんと比べられるかもしれないし

    メドベデフはクレーが苦手なのを自虐方向に自ら持って行ってネタのようにしてるけど、あれも本意じゃないと思う

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/27(木) 13:22:37 

    会見開かず罰金というなら、意地の悪い質問した記者にも罰金というかたちにすればいいのに。

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2021/05/27(木) 13:23:15 

    >>1
    その報道陣のおかげで、プロスポーツが成り立って
    賞金だって貰えるんだって現実を誰か教えてあげてよ。

    そこそこのプロ選手なら、マスコミ対応も
    必須科目的に指導しないとダメだと思う。

    +61

    -3

  • 292. 匿名 2021/05/27(木) 13:25:04 

    >>258
    そうそう、会見丸ごとボイコットじゃなくて協会に問題提起すればいい
    質問を十把一絡げに拒否するのは、黒人差別と一緒

    +10

    -2

  • 293. 匿名 2021/05/27(木) 13:25:14 

    サッカーみたいに試合終了後に2、3問くらいの短いインタビューですませればいいのに

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/27(木) 13:27:05 

    いきなりドカンと結論ぶつけてきたら周りはびっくりするから、各大会で小出しに意向を伝えてきてたらよかったのにね。やってたのかもしれないけど。
    苦手なサーフェスの大会で嫌な質問避けたい為に衝動的に発言したのなら感心しないな。

    変な質問もされるし、記者会見断ったら罰金払うとか厳しいと思うけど、記者会見込みの賞金を払ってますと大会側に言われたら何も言えないよね。

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2021/05/27(木) 13:30:05 

    >>72
    ルイスハミルトンと言う同じような記録だけの人がいるよ やっぱり去年ブラック問題で騒ぎまくっていた

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2021/05/27(木) 13:37:47 

    >>27
    その枕詞はマスコミ側の優しさもあると思うよ

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2021/05/27(木) 13:47:55 

    >>41
    アメリカ行ってアジア人差別受けて来い

    +12

    -26

  • 298. 匿名 2021/05/27(木) 13:50:02 

    引退してから
    日本の記者にたどたどしい日本語要求されてかわいいかわいい言われるのがイヤだったたとか言いそうだね

    +7

    -4

  • 299. 匿名 2021/05/27(木) 13:59:02 

    日本人選手として応援したくない

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2021/05/27(木) 13:59:11 

    言ってることは理解できるけど
    主張ばかりしてるような気がしてなんだかなと思う
    テニス界でそれなりの位置になったらある程度の義務や社会奉仕はしなくちゃ
    主張ばかりして批判されると黒人差別に逃げれるからいいね

    +19

    -4

  • 301. 匿名 2021/05/27(木) 14:10:07 

    SNSで書く前にまずは大会主催側と協議してOKもらいましょうよ。
    先に自分の思いを拡散して賛同集めて大会に圧力かけようとしてるでしょ?そういうの嫌いだわ。

    +33

    -3

  • 302. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:49 

    >>104
    黒人系の日本人アスリートでは陸上のケンブリッジ飛鳥選手が好きだな。韓国のインタビューかな?ちょっと内容は忘れたけど自分は日本人だとその事をちゃんと言ってた。日本への愛も感じられてカッコ良かった

    +187

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/27(木) 14:15:07 

    >>104
    黒人系の日本人アスリートでは陸上のケンブリッジ飛鳥選手が好きだな。韓国のインタビューかな?ちょっと内容は忘れたけど自分は日本人だとその事をちゃんと言ってた。日本への愛も感じられてカッコ良かった

    +15

    -5

  • 304. 匿名 2021/05/27(木) 14:48:26 

    >>21
    イチローの引退会見も場を読まないの多かったり同じ質問したりしてたもんなあ
    それは先程と同じ質問ですよね、とか最後はちょっと苛立ってるのが分かって見てて緊張したわ

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/27(木) 14:55:25 

    本気でショック過ぎてインタビューに答えられない状況になのかな?とも思うけど。。今までの言動が悪すぎてわがままに捉えられがちだよね

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/27(木) 15:11:46 

    >>298
    でも、正直イヤじゃない?
    テニスのことじゃなくて、好きな食べ物聞いて
    大坂選手が「抹茶アイスが好き」って言ったら
    やっぱり日本人ですね~、とかバカじゃないの?って
    見てるこっちが思うくらいなんだから

    +10

    -4

  • 307. 匿名 2021/05/27(木) 15:28:38 

    ナオミには黒人によるアジア人差別もやめるように発信してほしい。

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2021/05/27(木) 15:32:31 

    大坂なおみ、アジア系住民へのヘイトクライムを抗議…「食やアニメと同じように、アジアの人々も愛して」(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュース
    大坂なおみ、アジア系住民へのヘイトクライムを抗議…「食やアニメと同じように、アジアの人々も愛して」(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     テニスの大坂なおみ選手が、アジア系の人々をターゲットとしたヘイトクライム(憎悪犯罪)への非難の声をあげている。  大坂選手は自身のツイッターとインスタグラムのアカウントにメッセージを投稿。これにつ

    +4

    -4

  • 309. 匿名 2021/05/27(木) 15:36:50 

    なぜにここで?w
    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判

    +0

    -6

  • 310. 匿名 2021/05/27(木) 15:45:04 

    >>37
    しかも辻井さんは真摯に「お母さん」て答えてて泣いたよ私は。

    +150

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/27(木) 15:46:59 

    会社員や農業の人と違って、スポンサーがいて成り立っている職業なのだから、表に出て語ることも仕事のうち。記者会見を拒否してはならないと思うよ。

    +5

    -4

  • 312. 匿名 2021/05/27(木) 15:57:17 

    >>242海外のテニスファンも同じことを言ってる
    彼女のPRチームは都合良く日系黒人であることを最大限に使ってる

    +49

    -3

  • 313. 匿名 2021/05/27(木) 16:00:54 

    >>137
    アメリカだと今みたいにスポンサー付かなかった
    YONEXだって最初断ってたのに、母親がしつこくお願いしたから根負けしてスポンサーになってくれたんだし

    +43

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/27(木) 16:08:48 

    >>1
    私はいいと思うけど ガル民厳しいな

    この人はコメンテーターではないんだからコメントが上手くなくても仕方ない
    じゃあコメントが上手くても不倫しまくるタイガーウッズの方がいいか?
    犯罪は別として中身まで素晴らしさなんて求めてないわ
    面白いスポーツ見せてくれたらそれでいい

    +11

    -16

  • 315. 匿名 2021/05/27(木) 16:10:05 

    いやもう最初っから日本人ともなんとも思ってないからいいよ笑

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2021/05/27(木) 16:11:44 

    >>313
    それなのにラケットに八つ当たりして壊すんだ。
    あの件以来、この人嫌い。

    +52

    -7

  • 317. 匿名 2021/05/27(木) 16:13:43 

    >>284
    そりゃ商売だからだよ
    スポンサーがいて成り立つものなんだから、選手(商品)に問題があれば叩かれるのでしょ
    態度の悪い店で買い物しようと思う?顧客に対する誠意のない企業の商品を買おうと思う?それと一緒
    血の滲むような努力、なんてのはお金貰ってるんだから当然の義務でしかない

    +13

    -9

  • 318. 匿名 2021/05/27(木) 16:17:48 

    >>317
    ガルちゃん民に言われてもまったく説得力ないな

    +6

    -10

  • 319. 匿名 2021/05/27(木) 16:19:29 

    あーあ、世界2位の会見逃亡はアウト

    +2

    -5

  • 320. 匿名 2021/05/27(木) 16:21:33 

    >>104
    黒人系の日本人アスリートでは陸上のケンブリッジ飛鳥選手が好きだな。韓国のインタビューかな?ちょっと内容は忘れたけど自分は日本人だとその事をちゃんと言ってた。日本への愛も感じられてカッコ良かった

    +10

    -6

  • 321. 匿名 2021/05/27(木) 16:23:18 

    ニグロだから差別されてるわけじゃなく
    ただ単に身勝手で嫌われてるだけ

    +7

    -11

  • 322. 匿名 2021/05/27(木) 16:24:39 

    いいと思う!
    前から、完走後のマラソン選手へのインタビューとかすごく気になってた。
    今しゃべらすなよ!苦しいのに!って。

    +3

    -5

  • 323. 匿名 2021/05/27(木) 16:53:59 

    >>164
    そういう人は受ければいいし、そうじゃない人は受けなくてもいい

    +8

    -3

  • 324. 匿名 2021/05/27(木) 16:54:46 

    >>2
    向こうもそう思ってるでしょ

    +15

    -15

  • 325. 匿名 2021/05/27(木) 16:57:06 

    >>79
    プロだからってなんでも受け入れないといけないのも違うよね
    意見を言うことは大事だわ
    芸能人だからどんなインタビューも受け入れろってのも違うでしょ?

    +17

    -32

  • 326. 匿名 2021/05/27(木) 17:26:54 

    この人って本当に、ナブラチロワ、グラフ、セレナ
    レベルなの? 過大評価だよね

    +23

    -5

  • 327. 匿名 2021/05/27(木) 17:28:57 

    いいと思う!
    前から、完走後のマラソン選手へのインタビューとかすごく気になってた。
    今しゃべらすなよ!苦しいのに!って。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/27(木) 17:41:17 

    選手側から見たら言ってることは間違ってないんだろうけど、毎回のゴタゴタ見てるともっと器用にやればいいのにと思う。
    苦手の全仏でやっちゃうから色々勘繰られるんだよ。

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/27(木) 17:46:16 

    >>326
    元グラフファンだけど、全然違います…

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2021/05/27(木) 18:01:33 

    >>326
    所詮 セレシュ(9勝) ビーナス(7勝) エナン(7勝) レベル
    今メジャー4勝だけど、最終的に10勝届かないと思うよ
    シャラポワ(5勝)は超えるんじゃねw

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/27(木) 18:04:14 

    この人ってわがままだよね。すごい人なんだろうけど、人として素直に応援できないわ

    +14

    -7

  • 332. 匿名 2021/05/27(木) 18:22:34 

    >>245
    無神経だったり、失礼な事を平気で質問するアホな記者がいるって事でしょ?

    +15

    -3

  • 333. 匿名 2021/05/27(木) 18:38:46 

    >>93
    フローズン抹茶プロテイン(アミノ酸入り)とかなら分かるけど、試合後のアスリートにアイスなんて脂質の固まりを食べされるなんてありえない

    +11

    -4

  • 334. 匿名 2021/05/27(木) 19:02:03 

    >>318
    あなたも同類だから説得力ないね。

    +2

    -3

  • 335. 匿名 2021/05/27(木) 19:07:30 

    >>11
    そういうのやめなよー
    心の中で思ってたら?

    +50

    -31

  • 336. 匿名 2021/05/27(木) 19:10:04 

    初めのコーチとお金で揉めて
    辞めさせてから日本での人気はなくなったよね。
    なんともいえず可愛げがないというか、、日本ではこういうタイプは嫌われる。

    +10

    -3

  • 337. 匿名 2021/05/27(木) 19:20:09 

    この人はもう感情的な活動家のイメージしかないから
    ニュースで映像が流れるたびに不愉快になってチャンネル変えちゃう

    その時々によって黒人とアジア人の立場を使い分けて
    常に誰も批判しちゃいけない弱者として振る舞いつつ
    気に入らない相手はガンガン攻撃するスタンスには反吐が出る

    本当に大嫌い!

    +21

    -2

  • 338. 匿名 2021/05/27(木) 19:24:41 

    >>1
    何様だよ。なんでこいつがこう持ち上げられてるんか分からん。

    +30

    -3

  • 339. 匿名 2021/05/27(木) 19:38:15 

    >>336
    あれはコーチのほうが…
    たしか、あのコーチ、次の人もすぐやめさせられてたでしょ

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/27(木) 19:50:52 

    >>242
    何か納得…大坂なおみさんのバックに人権が~差別が~の愉快な仲間たちがいそう

    +28

    -2

  • 341. 匿名 2021/05/27(木) 19:57:09 

    >>325
    正論

    +4

    -9

  • 342. 匿名 2021/05/27(木) 20:19:41 

    インタビューする側のレベルの低さは確かだと思うけど、この人が言うとなんだかなーと思ってしまう。
    インタビューする側もされる側も、インタビューはファンの為にやってることを忘れないといいのにね。

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:41 

    >>325
    >>79のプロだから、はスポンサーがついてるって部分かと思いました
    なんでも受け入れる必要はありませんが、スポンサー側は露出(インタビュー含め)を目当てとした契約も少なくないです
    というか大半がそうだとも言えます
    もちろんインタビューの質は考えてほしいものでその大変さも同情しますがはじめから会見拒否、となるとスポンサー側としてもあまりいい気分ではないと思います

    +41

    -1

  • 344. 匿名 2021/05/27(木) 20:38:08 

    >>339
    何があったんだろうね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/27(木) 20:43:27 

    黒人のゴタゴタのときはかなり頑張ってたけど、アメリカでアジア人が攻撃されてる問題については凄く静かだよね。
    アジア人への攻撃をやめるように嫌々言わされてる動画なら見たけど。

    +15

    -2

  • 346. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:05 

    >>342
    どう言う発言を受けたのか具体的に知れない限りはなんとも言えないな

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2021/05/27(木) 21:03:44 

    >>4
    特に政治的発言を無理矢理引き出そうとするよね。
    「わかりません」
    とか答えようもなら
    頭悪い扱いされるし。

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:08 

    投げつけられるラケットの気持ちも考えてほしい

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:41 

    黒人を代表してチョッパリ(日本人)を攻撃するためにテニスやってるらしいね
    テンノーを殺して大韓民国を解放したら黒人の権利が守られるらしい
    韓国って黒人差別とか酷いのに黒人代表さんがやることはよくわかんねーや

    +3

    -5

  • 350. 匿名 2021/05/27(木) 21:36:30 

    >>334
    ガルちゃん民が当然の義務とかいうのウケるわ。
    さぞかし立派なんだろうねぇ。
    よっぽど自信ないと恥ずかしくて言えないわw

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:13 

    マスコミが不快なのは同意。浅田真央さんとか現役の頃すごく失礼なインタビュー受けてもニコニコしながら答えててマスコミに腹が立った。

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/27(木) 21:53:53 

    会見見るの好きなんだけどな
    負けた後の会見は、他の選手にとっても勉強になると思う
    どういう気持ちで、それをどう乗り越えていくかって、スポーツだけじゃなくて人生のヒントにもなるから、私自身もいつも勇気貰ってるし参考にしてる

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2021/05/27(木) 21:57:51 

    1人の我儘だけ認めるのはフェアじゃない
    全仏の主催者がなおみの言い分を聞くなら、選手全員に記者会見を拒否できる権利をあげないとね

    +29

    -1

  • 354. 匿名 2021/05/27(木) 22:02:54 

    >>15
    最初はカタコトでも話してたのに色々いじられて話さなくなった。あの性格ならわかるわ
    関係ないけどモノマネの人、見てて不快になる。

    +36

    -8

  • 355. 匿名 2021/05/27(木) 22:13:33 

    ここぞとばかりオリンピックのこと聞いたりするやつ居るじゃん
    そういうのを避けるのもあるんじゃない?

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/27(木) 22:17:05 

    考え直すきっかけを作ったことは確かだから、これが選手たちにとって良い方向に向かうと良いなと思う
    試合後のオンコートインタビューや会見、大会公式用のインタビューや各メディアのインタビュー、SNS用の動画撮影とか、宣伝用とはいえ、選手は過密スケジュールの中やらなきゃいけないことが多いから

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2021/05/27(木) 22:29:29 

    >>1
    それ含めてプロの仕事だろうよ
    近所の公園でやってる草野球ちゃうねん
    どれだけの金が動いてると思ってんだ
    「アタシの繊細なお気持ちに配慮してくんないから会見いかなーい」って、反抗期のティーンエイジャーかよ
    この子メンタルおかしいんか?

    +38

    -7

  • 358. 匿名 2021/05/27(木) 22:38:27 

    >>348
    (逆の意味の発言になっちゃうかもだけど)
    確かに、ぶち壊し行為で見られるようにストレスをラケットにぶつけてるのであれば、
    そのストレスに向き合い対処するのは良いことだから
    日頃から思うところがあるのであればこういう感じに言語で批判するのは決して悪いことではないよね。

    そのぶんラケットにはお手柔らかにして欲しい。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/27(木) 22:40:31 

    コーチでもある父親が急死して暫く休んでた10代の女子選手が復帰した時、会見で父親の死のことを色々記者が聞いてきて、その選手が泣いちゃって可哀想だった
    一年以上経ってからも同じ質問してて、「その質問には答えたくない」とはっきり言ってた
    記者の質ももう少し上げて欲しい

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/27(木) 22:42:22 

    >>9
    本人は黙ろうとして会見拒否してるのに

    +29

    -3

  • 361. 匿名 2021/05/27(木) 22:43:09 

    >>10
    トッププレイヤーに言うことか

    +6

    -4

  • 362. 匿名 2021/05/27(木) 22:47:27 

    まあ他の選手達は普通に会見をすると思う
    選手の勝ち方、負け方ってファンはよく見てるよ
    スポーツはルールの積み重ねだから罰金払えば良いという考え方はどうだろうね

    +4

    -2

  • 363. 匿名 2021/05/27(木) 22:49:02 

    好きにすればいいんじゃない?
    前例もあるようだし。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/27(木) 22:49:40 

    ダニエル太郎が今試合してるよー
    西岡良仁の試合も始まるよー
    ここはテニス見てる人いないか

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/27(木) 23:01:05 

    名コメントが出るだろうし、本人のためになることもあるだろうけど‥
    成績良くなかった選手に追い詰めるようなインタビューは聞いてて気分のいいものじゃない。
    仕事で失敗して、皆の前で何でこうなったと思う?こんなことになってどう思う?答えなさい。
    って言われるような感じに見える。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/27(木) 23:13:18 

    試合中にヒステリー起こして
    ラケット破壊するような女からは
    高額の罰金を取るべき。
    試合後のインタビューは
    勝者だけにしたらいい。

    +10

    -4

  • 367. 匿名 2021/05/27(木) 23:26:20 

    ベッカーなんかは、「昔はネットもスマホもSNSもなくて、人の目が今ほどじゃなかったからもっと自由で良かった。今の選手はチームやスポンサーを大量に抱えて、ロールモデルであることが求められて、本音を隠して"良い選手"でいる選手ばかりだからつまらない。キリオスみたいな選手が必要」って最近話してた

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2021/05/27(木) 23:29:51 

    >>47
    アメリカでは権利を主張することが正しいことって価値観なんじゃない?

    +4

    -6

  • 369. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:15 

    >>41
    下の2行は日本人らしくないことは悪いことって意味?
    最低だね

    +4

    -23

  • 370. 匿名 2021/05/27(木) 23:38:35 

    ウィリアムズ姉妹やマレーがテニス界の男女格差を訴えて実際に変えていったから、なおみも他の選手たちの為にもテニス界の改変を訴えることは良いと思う
    特に今はメンタル面を重要視する世の中の流れだし
    「自分は機械じゃない。人間だ」ってトップ選手もよく言ってる

    +5

    -8

  • 371. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:58 

    >>348
    テニス選手ほぼ全般に言えることだよね
    気の荒い選手が多い

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/27(木) 23:44:55 

    >>310
    質問した記者は己を恥じるべきだよね。
    そんなことがあったの今初めて知ったけど、本当に涙。

    +74

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/27(木) 23:45:26 

    試合終わってすぐの選手にインタビューするのしんどそうだなぁと思う事はある
    42km走った後にその場で会見とかね。1時間位休ませてやれよと思う

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/27(木) 23:45:51 

    >>24
    日本が好きってなおみがアピール出来る唯一の質問だよ

    +10

    -6

  • 375. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:59 

    >>357
    まだ子供なんだよね。

    +13

    -3

  • 376. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:33 

    >>326
    間違いなく過大評価!

    +6

    -3

  • 377. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:27 

    >>1

    この人がボイコットを表明したのは試合後の会見。
    試合後の会見はどの選手も要請があったら必ず行う義務があるもの。
    四大大会は賞金も高いし、プロスポーツだからスポンサーもたくさんいて、会見はプロモーションの一環でもある。
    ファンは勝った時も負けた時も会見を聞きたい。
    それは仕事の一環と思って出来ないのかな?

    試合は出ます、多額の賞金はもらいます、でも義務化されてる会見は嫌な質問されるかもしれないからやりませんって…
    わがままを言ってるようにしか聞こえない。

    しかも自分が嫌なだけなのに「選手のメンタルヘルスが」と他の人まで巻き込んで、さもみんなの意見を私が代表して言ってます感が…

    はじめは応援してただけになんだか残念です。

    +56

    -5

  • 378. 匿名 2021/05/27(木) 23:55:52 

    スポンサーのラケット折るような人間性だぞ
    プロスポーツの世界は昔と違って強けりゃ良いという時代はとっくに終わった
    マスコミも大概だけど、美味しい思いをささて貰ってるのも事実
    自己主張をする前にそれなりの品格を備えないとな

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2021/05/27(木) 23:56:15 

    >>364

    みてます!!

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/27(木) 23:59:59 

    >>370
    こないだのセリーナの敗戦後会見が引き金だったのかな。ナオミはセリーナをかなりリスペクトしてる印象。あれはショックだったと思う。

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2021/05/28(金) 00:00:05 

    >>352

    わかります!
    負けたあとの選手の自己分析やどのようなことを考えていたかなど知れるのが面白いので、試合後の会見はよく見てます。
    会見は大会の一環だと思うし、賞金ももらうのにやりたくないことだけやらないというのはどうかなと思います…

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:32 

    >>377
    自分勝手だよね。何でも主張すればいいってもんじゃない。
    BLMからおかしくなった。

    +27

    -3

  • 383. 匿名 2021/05/28(金) 00:47:18 

    >>133
    何かの番組でその時のインタビュアーが言ってた。
    「直後の気持ちは今しか聞けないから、(つらい状況なのは分かっているけど)あえて聞くしかなかった。」
    うろ覚えだけどこんな内容だった。
    無神経に思えるけど、これを避けて通ると勝者にしかインタビューできないからなあ、と少し納得してしまった。

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:39 

    >>298
    日本語を覚えればいいんだよ

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/28(金) 01:09:41 

    もうこの人には記者会見の要請がなくなったりしてね。
    勝者になってもインタビューされないw

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:36 

    >>121
    これ韓国のメディアのことだよ

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/28(金) 01:34:11 

    >>382
    本当にそう思います。
    何でもかんでも主張すれば良いというものではないですよね。
    特に大坂選手はトッププロで影響力があるので…

    会見を丸ごと拒否というやり方は理解できないし、わがままに感じます。

    +15

    -3

  • 388. 匿名 2021/05/28(金) 01:34:16 

    >>320
    何回いうねん

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/28(金) 01:35:46 

    勝利者インタビューに負けて泣いている相手選手を誘って褒められていたけれど、どんな意図であっても相手にとっては辛いのではないかと思ったのを思い出した。

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2021/05/28(金) 01:39:53 

    >>277

    黒人差別問題ほど大きな声はあげてませんが、一応アジアンヘイトについても声あげてますよ。
    動画とかもあるので検索してみてください。

    +5

    -4

  • 391. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:02 

    スポンサーがいるから、試合が出来るわけで…
    体調悪いとか、くだらない質問ばっかりだったら、しなくても全然いいんだけどさ
    応援しているからこそ、声がききたいなー

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/28(金) 01:46:19 

    >>242
    工作員云々はともかくこの人が嫌われてる理由はそこだよね
    自分のルーツをその時自分が
    最大限美味しい思いが出来る陣営にコロコロ変えて意見する
    大坂なおみ本人だけじゃなくてこの人の家族もそういうスタンスの人達

    ナイキの在日CMの時に姉がしゃしゃり出てきて
    日本は差別的な酷い国って声明出してて虫唾が走ったわ

    +27

    -3

  • 393. 匿名 2021/05/28(金) 01:49:12 

    >>123

    全仏オープンはテニスの大会で1番大きな大会の一つです。
    報道陣は世界各国から集まってますよ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/28(金) 01:49:45 

    >>11 黒人差別には物申すのにアジア人差別には何も言わない自称日本人、私も大嫌いだわ!日本製のラケットも壊しまくりで、凄く日本人と言いながら、そのうち日本人差別するのだろうなと思う。 私は日本人です…には始めは嬉しかったけど、この人は日本国籍を利用してるだけのアメリカ人にしか思えなくなった!

    +50

    -6

  • 395. 匿名 2021/05/28(金) 01:51:39 

    >>3
    努力はもちろんでしょうが性格なおせないまま頂点にまでのぼっちゃった印象。まわりに恵まれてるのかな

    +9

    -3

  • 396. 匿名 2021/05/28(金) 02:25:54 

    この人、悪い意味で彼氏の影響受けやすいのかな?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/28(金) 02:30:05 

    >>385
    こいつが日本代表とかいう(笑)せいで、テニスの観戦が嫌になってしまったよ
    こんなアホなのが日本代表とか恥ずかしすぎて愛国心もないのに威張り腐られてて、情けない
    テニス愛も感じられないし、ほんと金だけの嫌な奴がモテ囃されてる感じでテニス閑静するのが馬鹿らしいわ
    いちいちニュースに上がる話題がムカつくし大坂なおみ大嫌い

    +7

    -4

  • 398. 匿名 2021/05/28(金) 02:38:05 

    >>1
    日本へのBLM呼びかけといい、大坂は偉そうなこと言うのは、10年早いわ!
    まだ20歳そこらの子供に毛が生えたのがしゃしゃってヒステリーのあたおか女という印象しかない
    ジョコだってセリーナだって若くからそんな講釈垂れるほど生意気じゃなかったよ
    少なくともキャリア10年以上か、世界トップにも10年いたくらい結果残してみてから講釈垂れて欲しかったね

    +10

    -4

  • 399. 匿名 2021/05/28(金) 02:47:18 

    それだけこれまで会見が辛かったんだと思う。
    彼女は純粋で一生懸命でシャイな人。そういう面をまだ目にしてない人はピンとこないだろうけど。
    元々インタビューが得意じゃないのに試合に負けて打ちひしがれている時に公の場に立たせられるのは辛いよ。そういう選手の代弁者。声を上げるのは大変なのに立派だと思う。

    +4

    -14

  • 400. 匿名 2021/05/28(金) 02:48:55 

    >>326
    レジェンドと並べてるのがお笑いだわ
    レジェンド達のクレバーやオールラウンダーなプレイスタイルに比べたら
    プレースタイルがレジェンドと比較にならない不安定さだし、ただのサーブのパワープレイで組み立ても糞つまらないし面白くない
    まだ数年で本人はレジェンドに並んだと勘違いして傲慢な物言いしかしない天狗かよw

    +7

    -3

  • 401. 匿名 2021/05/28(金) 02:54:40 

    >>301
    基礎的な勉強さえしてこなかったワガママ天狗なんでそんな気遣いできません⤵️
    付和雷同な期待するだけ無駄な人

    +4

    -5

  • 402. 匿名 2021/05/28(金) 02:58:24 

    >>353
    嫌だね
    こんなフェアじゃない人が日本人かと思われてw

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2021/05/28(金) 02:59:18 

    >>392
    しかもそのCM、朝鮮総連がガッツリ協力した日本人差別CMだからね
    八村兄弟とかもそうだけど、ちょっと名が売れ出すとすぐに差別ビジネスに走るのは何なんだろうね?
    日本人は、日本という国の歴史や文化、思想を理解しようとしない人を絶対に受け入れない、ただそれだけの「区別」なんだよね
    「差別」っていうのは、歴史を偽造して無かったことをあったことの様に嘘をついて金をせしめたり、BLMテロにかこつけて暴力・破壊・放火・殺人をやるような奴らがやってること
    「日本は差別的な国」、日本企業にスポンサードしてもらった上でのクソみたいな発言
    恥という概念がないんだろうね

    +32

    -5

  • 404. 匿名 2021/05/28(金) 03:04:37 

    >>350
    はい、アンカー付けてあげたよ
    これでいくら貰えるの?工作員さんw
    てか、そもそもあんたに恥の概念なんてないでしょ
    日本人じゃないんだから、日本人のふりなんてしなくて大丈夫だよw

    +2

    -9

  • 405. 匿名 2021/05/28(金) 03:06:37 

    >>399
    そこまで褒めるほどの人ではないと思う
    コロナ禍でデモ煽ったり
    日本人にはさほど黒人差別ないのに、差別が凄いかのようにアピールしてみたり
    教え諭す人を猿扱いしてバカにしてみたり。

    人格者ではないね

    +29

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/28(金) 04:59:24 

    デモ煽り屋

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/28(金) 06:50:01 

    >>405
    日本人の人に🙈の絵文字使ったやつね~
    こいつこそが差別主義者そのものだったわ

    +11

    -2

  • 408. 匿名 2021/05/28(金) 06:57:03 

    記者の質問の質が悪のいのは同意だけど、嫌な質問には答えないって言えばよくない?
    それに選手じゃなくて、大会主催者側があほな質問がきたら飛ばして別の記者に質問させたり
    やり方あるでしょ
    選手は会見も仕事

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2021/05/28(金) 07:28:29 

    じゃあ福原愛みたいな過剰なマスコミよいしょした対応した方がいいのか?と言われるとあれはあれで本当は実力が伴わない選手なのにマスコミ対応だけでのしあがった感があって不快感すごいよね

    せめて負けた選手には間に入ってくれるフォロー役みたいなマスコミのクソ質問を諌めてくれるような仲介者がついてOKにすればいいのかもね

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2021/05/28(金) 08:01:10 

    >>302
    イケメンで言動もかっこいいよね!
    飛鳥選手のイベント行ったブロガー(カータン)が飛鳥選手に驚かされてるのテレビに映ってて、羨ましかった。

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2021/05/28(金) 08:07:06 

    >>410
    そんなことあったんだね!
    カータン面白いから大好き
    洞察力も観察力もあるからブログがよく読んでる!

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/28(金) 08:16:21 

    海外記者の質問はどんな物なのかあまり記憶無いけど日本記者の質問に対しては私も
    何度も何度もくだらない事ばっかり聞くなよもっとテニスの事や試合の事を聞けよって思ってる
    大坂選手に限らず有名人全般に対して感じてるけど
    返答に困ってる所を見たくてあえて質問してるよね
    困るのが目的みたいなさ

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/28(金) 08:23:29 

    メディアの質問、素人からしても「は?」って思うことあるし、わからなくもないけど。
    ファンもいるんだろうし、スポンサーもついてるんだし、よくこんなこと言えたね。
    勝って気持ち良い時に話したくても、聞いてもらえなくなるよ。聞きたくないし。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2021/05/28(金) 08:24:11 

    >>15
    それを言ったら韓国語を話せない日本人になりすましてる在日韓国人が沢山いて
    私は、あの人達は韓国人だと思ってるしたとえ日本に帰化したとしても韓国人には変わりないと思ってるので
    だから大坂なおみ選手は日本人だと思ってる。


    +4

    -12

  • 415. 匿名 2021/05/28(金) 09:06:23 

    この人ネット見ない年配層にもじわじわ嫌われて来てるね。
    ニュースで見る度にあれヤダこれヤダ言ってるように思ってるお年寄り結構居るよ。
    日本人からしたら、権利の主張ばかりする人よりも周りへの感謝や義理を通す人の方が好ましく思うからね。

    +11

    -2

  • 416. 匿名 2021/05/28(金) 09:14:48 

    >>3
    出始めの会見で、はにかむ姿を「シャイ」と表現されてたけど、発達に偏りのある人なんだろうなと思ってた。
    コミュニケーションに苦手さがあって、生きにくいタイプなんだろうけど、この人は攻撃性もあるから、周りから嫌がられて、結局自分のメンタル崩すんだろうな。
    共感力がないから、自分が人を不快にさせる事には無自覚だけど、相手から言われたことは執念深く記憶するタイプ。
    どこにでもいる厄介な人だけど、この人は一芸あるからまだいい。

    +37

    -6

  • 417. 匿名 2021/05/28(金) 09:20:09 

    >>37
    辻井さんの素晴らしい演奏に、見えないことなんて関係ない。
    マスコミはそういうお涙頂戴にしたいんでしょうけど、一流のピアニストに対してそんな質問、失礼極まりない。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/28(金) 09:50:59 

    こう言っちゃなんだけど、トップアスリートって性格がおかしな人多い気がする。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/28(金) 09:54:24 

    日本のリベラルって胡散臭い

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2021/05/28(金) 10:03:48 

    アスリートは強く正しくあれみたいな感じだけど、やっぱり精神的にケアしてあげないといけないと思うわ。
    特に小さい頃から親から練習させられて活躍してきた子って、小さいころからものすごいプレッシャーをかけられてるわけだから、一見強そうでも大人になったらどこかで崩れていきそう。子役とかも後々崩れる人多いし。一種の虐待みたいに感じる。今の時代プロだから、とかで片付けるだけじゃなく精神的なケアもちゃんとしてあげるべきじゃないかな。今会社とかでも精神ケア取り入れてるしね。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2021/05/28(金) 10:05:02 

    大坂って立派な成績だけど無配慮だね。
    プロツアーは決してコートの中だけが仕事のすべてではない

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/28(金) 10:21:22 

    >>21
    これがあるからの発言だよね
    前アイデンティティが〜とか遠回しに失礼な質問してて問題なってなかったっけ 
    普通にインタビュアーのレベル低いからでは

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2021/05/28(金) 10:25:37 

    でもなおみの言っている事もあながち間違っちゃいないんだよなぁ
    負けも勝ちも会見する場合もあるし、その間休息とかメンタル整えるとかメリットありそうなんだけど
    会見ってそんなに必要なの?必要あるとしても記者の飯ネタくらいでしょ

    +1

    -5

  • 424. 匿名 2021/05/28(金) 10:26:31 

    >>421
    一つ聞きたいんだけどさ、記者に配慮ってあんの?選手に配慮なら分かるけど

    +1

    -4

  • 425. 匿名 2021/05/28(金) 10:28:37 

    代弁者みたいになってきたね
    金持ちになるとやっぱり変わっていくね

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2021/05/28(金) 10:31:24 

    記者の質が悪く、選手の妨げになっているのも事実

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2021/05/28(金) 10:36:47 

    支払う罰金の行き先の希望述べるとか、自分をよく見せようって虚栄心姿勢が透けて見えて好きになれない。ただの偽善ワガママさん。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2021/05/28(金) 10:43:03 

    最初から会見をすることが規約で決まってる大会に出場するなら、しなきゃいけないといけないとは思うけどね。嫌なら出なきゃいいって話になってしまうし。でも失礼な質問に抗議するのは悪いことではないと思うな。本当に試合の質問だけなら選手も真摯に答えるでしょ。試合後、消耗してるアスリートが会見で悪意ある質問ぶつけられても大人な対応しなきゃいけないとかかなりストレスだとは思う。しかも素人みたいな知識しかない記者相手に。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/28(金) 10:48:09 

    >>1
    「無視」なんか誰もしてないじゃんね
    選手の話を聞くことの何がメンタルの健康無視なの?
    大坂がコミュ症で、メディアの記者相手に本心を上手にオープンに話せないのが本質の問題なんじゃないの?
    かえって記者と話すことで選手のメンタル状態の健康状態がわかって病気の予防にもなるかも知れないのにね
    「無視」するってことは記者が選手から一切話を聞かないことだわ
    大坂はなんでも記者や一部のファンを下に見る態度が見受けられるし、SNSで世界を敵味方みたいにカリカリして被害妄想を患ってるように見える
    世間に対する自分の考え方が偏りすぎてるとそのうち自分の首を締めるだけになるよ

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/28(金) 10:50:18 

    >>403
    世界中に人種差別、いじめはありふれてるのにね
    日本人同士のいじめもある
    なんなら人種差別反対のリベラルな人達でさえ
    オタクやモテない日本人を差別している
    私はしないでいいのに
    日本叩きしてる人達謎

    +11

    -1

  • 431. 匿名 2021/05/28(金) 10:54:36 

    >>428
    会見で嫌な質問にはノーコメントって答えればいいだけ
    それも答えないのはプロ失格
    甘えた子供のアマチュア選手と変わらないならプロの高額賞金も貰う資格は無い
    SNSは更新する元気はあるのに、正式な会見はやりたくありませんて、会見もツアー参加の条件なはずだから罰金は妥当

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:09 

    >>424
    そんな事は知らないよw

    会見する時になって拒否するならまだいいけど
    最初から拒否する真似はだれが得するんだ

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2021/05/28(金) 11:16:52 

    >>420
    60億稼いでるんだから
    好きなだけケアスタッフを雇用すればいい

    ジョコビッチがよく荒ぶってるけど
    そこも含めて選手の魅力だ

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:09 

    >>431
    会見もツアー参加の条件で、罰金払って参加したいなら本人の自由にすればいいね。
    ここまで選手にさせてしまうほど負担になってる会見のあり方を見直さないといけないとは思う。嫌な質問をする記者も罰しないとダメじゃない?アマチュア選手だって、試合の後はインタビューに答えたりしてるよね。甘えてないよ。
    会見しないのがプロ失格なら、選手のメンタル傷つけるような質問する記者もお金貰う資格ないよね。
    プライベートのSNS更新と会見しないことは関係ない。

    +3

    -6

  • 435. 匿名 2021/05/28(金) 11:22:58 

    >>434
    会見するまでがツアー参戦する義務で

    プロは金を出す人がいて成り立つ
    理解できますか?

    +5

    -3

  • 436. 匿名 2021/05/28(金) 11:27:04 

    頭が悪い方は考えが及ばないんだろうけど
    他の選手まで真似して拒否始めたら

    スポンサーが確実に減るよ

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:02 

    マイナス魔はアマだけみていればいいのにw

    +0

    -4

  • 438. 匿名 2021/05/28(金) 11:36:59 

    過去に会見中に泣いて途中退席したことあったよね。
    みんな意地悪な質問も上手くかわしてるのに、なんだか残念な人。

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2021/05/28(金) 11:43:06 

    過去のフェドカップでスペインと対決した試合見た人いる?(敵地のスペイン開催でクレイコート)
    クレイが苦手なのは仕方ないとして、やる気のない酷い態度だったよ。対戦相手はランキング200位代だったと思うけど、あれは相手にも味方にも失礼だったと思う。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2021/05/28(金) 11:45:13 

    >>434
    好きにすればいいってあたまおかしいんじゃねーの
    義務なの、違反はペナルティ

    貴方は罰金刑は金さえ出せばいいんだろうがとか言ってる人と同じ
    上位シードがランクの高い大会に出場するのも義務ね

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2021/05/28(金) 11:48:59 

    女子ツアーの価値を下げようとしてるマイナス魔がいてワロタ
    ジョコの批判が正当性を持つ日も近いね

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2021/05/28(金) 11:49:11 

    これはフレンチ初戦敗退のフラグですね。
    グラフがどのサーフェスでも優勝しないと真の女王ではないと言ってましたね。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2021/05/28(金) 11:50:10 

    ラケット壊す人の言うことはちょっとな

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2021/05/28(金) 11:50:36 

    >>435
    だから会見拒否するなら、契約違反で罰金かツアー不参加のどちらかの選択肢しかないでしょとは思うよ。
    でも金額の大小に関わらず、お金貰ってるからって、メンタル傷つけられていいわけじゃない。そういう公開パワハラみたいな会見は、見てる方だって気分悪いよ。

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2021/05/28(金) 11:53:39 

    > 投稿は大きな反響を呼び、元世界ランク1位のビーナス・ウィリアムズ選手は「自分らしく。あなたの人生はあなたが生きるものなのだから」と後押ししています。大坂選手はInstagramの投稿に、14歳当時のウィリアムズ選手が厳しい質問を受け、たまらなくなった父親が割って入り記者を怒鳴りつけるインタビュー動画を載せていました。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2021/05/28(金) 11:58:27 

    >>434
    メンタル傷ついたって理由を告げて運営事務局に記者の会社や名前を直接言えばいいのに
    全部の記者を悪者にするのはフェアじゃないんじゃないの?
    会見無くせってやり方が大坂は恐怖政治だわ

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2021/05/28(金) 12:04:41 

    >>440
    別に犯罪したわけでもないし、あなたがお金払うわけでもないんだから、良くないですか?主催者と選手の間で合意すればいい話。
    大坂なおみが試合をすることでツアー主催者にもたらすメリットと会見しないデメリットってどっちか大きいですかね?結局こうやって注目されてるわけだし。プロだからこそいい試合してくれたら、会見なんかどうでもいいかも。

    +2

    -4

  • 448. 匿名 2021/05/28(金) 12:05:28 

    >>444
    政治家へのインタビューもパワハラみたいだよ

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2021/05/28(金) 12:05:51 

    >>445
    この人もセレナも記者会見しないで罰金払ったこと何度かあったね

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/28(金) 12:07:04 

    >>441
    横だけど、ジョコの批判って?

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2021/05/28(金) 12:11:53 

    フェデラーとナダルがこの発言を受けて何て言うかな。ここは男女関係なく、同じ競技者として耳を傾けるべきところだよね。

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2021/05/28(金) 12:12:54 

    >>449
    もしかして裏でセレナに懐柔され、横暴な主張し擁護し慰め合うようお互いで協定でも結んでるんじゃないの?
    昔はセレナ好きだったのに、大坂が出てきてからセレナの胡散臭さが鼻について大嫌いになったわ

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2021/05/28(金) 12:14:50 

    >>448
    はああぁ?パヨは政治の話したいなら他トピへ行きなよ

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2021/05/28(金) 12:18:28 

    >>452
    男子のティーム選手(ランキング4位)は「セレナが会見するから」という理由で、会見中にも関わらず部屋を移動させられたんだよね。
    セレナは大物だから、一番大きい部屋でしか会見しないんだと。これに対してティーム選手は猛烈にセレナ批判してましたね。「性格悪すぎ」と。
    セレナは後で釈明はしていたけど。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/28(金) 12:20:07 

    >>452
    大坂なおみの会見拒否についてセレナなんか言ってる?
    姉の方は大坂なおみを支持してたけど。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/28(金) 12:22:36 

    >>30
    前に負けた選手に一緒にインタビュー受けようって誘ってたような🤔

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2021/05/28(金) 12:24:58 

    >>450
    ジョコビッチや他の選手を無視するなよ大坂
    大坂って卑怯だから返答せずいつもSNSで逃げるだけだよね

    https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/sports/tennis/3220920/%3famp

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2021/05/28(金) 12:29:13 

    >過去にも多くの選手が、会見を拒否した例はある。20年全米4回戦では、王者ジョコビッチが線審に球をぶつけ、危険行為で試合中に失格を告げられた。その後の会見を拒否し、危険行為に1万ドル(約110万円)、会見拒否に7500ドル(約82万5000円)の罰金。25万ドル(約2750万円)の賞金も没収された。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/28(金) 12:30:00 

    >>458
    これみると賞金も没収コースにしたらいいんでない

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/28(金) 12:31:32 

    >>399
    純粋なのはわかる。影響されると突っ走って、
    自分が間違っていても絶対謝らないで嫌味な返しをするのが嫌いだ。
    BLMといい今回といい、自分を被害者に見せるのが上手い人。
    一人で何時間も戦うことに比べたら記者会見なんかすぐ終わるのに。
    こんなデリケートなメンタルでよく試合が出来るね。

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2021/05/28(金) 12:34:16 

    >>457

    記事読みました。以下コピペですが偽善的と指摘されちゃいましたね。


    オーストラリアの「ヤフースポーツ」は「大坂の決断がテニス界を分断」とし、賛同がある一方、批判も受けていると報道。同国の元選手サム・グロス氏の「彼女の発表は、私にとって偽善的で見当違いに見える。SNS上の顔のないフォロワーの何百万人に画像を投稿して幸せだけど、ジャーナリストのグループと話したくないなんて」と非難の声を報じている。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/28(金) 12:35:20 

    >>457
    読みました
    ジョコさすが

    「彼女はおそらく理由があるんだろう」と前置きしながら「記者会見が時々非常に不愉快になることを理解している。特に試合に負けたら、いつも楽しいものではない。しかし、それはスポーツの一部であり、ツアー人生の一部。これは私たちがしなければならないこと。さもなければ罰金が科せられる」と言及。

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/28(金) 12:37:41 

    >>461
    グロスさんはつい2,3年くらい前までプロとしてプレーしてましたね。全面的に同感です。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/28(金) 12:39:28 

    >>462
    さすが長年トップレベルでプレーしている人は違いますね。なおみさんは自らメンタルの問題を露呈してしまいました。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/28(金) 12:41:20 

    仏連会長が非難してるじゃんかよ
    テニス=全仏で取材拒否の大坂に賛同の声も、仏連盟会長は非難(ロイター) - Yahoo!ニュース
    テニス=全仏で取材拒否の大坂に賛同の声も、仏連盟会長は非難(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [パリ 27日 ロイター] - 女子テニスの大坂なおみが精神的な負担を理由に四大大会の全仏オープンで取材に応じない意向を示したことについて、アスリートら複数が支持する声を出す一方、フランス・


    全仏を制したことがある女子テニスのイガ・シュビオンテク(ポーランド)のメンタルケアを担当する心理学者は27日にロイターに対し、「テニスは最後の勝者以外は全員が負けるという特殊なスポーツなので、その決断は理解できる。対応するのは精神的に大変で、テニスがもたらす課題の一つ」と理解を示した。

    また、自動車レースF1の元ドライバー、ニコ・ロズベルク氏は「かなり大胆な一歩を踏み出したと思うが、理解できる。私も王者を目指していた時、メディア、ニュース、メールとすべてを切り離していた」と支持。

    元テニス選手のジーナ・ガリソン氏は「大坂なおみの考えには一理ある」としつつ、「彼女はほとんどのアスリートが払えない罰金を払えるだろう。スポーツ界のメンタルヘルスへの関心を高めたことは素晴らしい。全ての立場の人たちとともに今、解決策を考えよう」と訴えた。

    それに対し、モレトン会長は「ジャーナリストの方々にとっても、彼女個人にとっても、そしてテニス界にとっても非常に残念なこと。これはひどい間違いだと思う。テニス界に強力なガバナンスがあるということが今日、どれほど必要か示されている。個人的には、受け入れられない」と批判した。

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2021/05/28(金) 12:42:34 

    >>458
    この時ジョコが会見を拒否したのは危険行為について聞かれると思ったからだよね。
    メンタルが弱いのと一緒ではない。

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2021/05/28(金) 12:48:11 

    >>459
    賞金没収いいね

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2021/05/28(金) 12:50:02 

    >>385
    記者の方が会見ボイコットするかもよ

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/28(金) 12:52:18 


    大坂なおみの名前なし 全仏オープン大会事前会見の選手リスト発表|au Webポータルスポーツニュース
    大坂なおみの名前なし 全仏オープン大会事前会見の選手リスト発表|au Webポータルスポーツニュースarticle.auone.jp

    大坂なおみ(19年9月)30日に開幕するテニスの4大大会、全仏オープン(パリ)の主催者は27日(日本時間28日)、現地時間28日に行われる大会事前会見の選手リストを発表。女子で世界2位の大坂なおみ(2


    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/28(金) 12:56:14 

    全仏オープンのトーナメントディレクターを務めるギー・フォルジェ(Guy Forget)氏は、大坂の決断に衝撃を受けたと明かし、現在も進行中である新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)によって組織的な苦境が続いていることから、同選手に否定的な姿勢を示した。
    「大会が進むにつれて、大坂がどのように振る舞うか見守っていく。彼女が今後どのような態度に出るか分からないが、それはあまり前向きなメッセージの発信とはならないだろう」

    今後どうなるのかしら〜

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2021/05/28(金) 12:58:01 

    >>465
    「彼女はほとんどのアスリートが払えない罰金を払えるだろう。スポーツ界のメンタルヘルスへの関心を高めたことは素晴らしい。全ての立場の人たちとともに今、解決策を考えよう」と訴えた。

    払えないくらいの罰金から賞金も没収か?

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2021/05/28(金) 13:00:32 

    >>458
    んー、でも試合やる前から会見ボイコット宣言って前代未聞よね。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/28(金) 13:03:21 

    去年の全米オープンで、試合で入場するたびBLMの犯罪者の名前入りマスク装着してくるのドン引きだったわ。

    +19

    -2

  • 474. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:20 

    どう乗り越えるか知恵を出して考えるのが人間だけど、ただ嫌だねと意思表示して突っぱねるだけだと能力が無い証拠になることすら、社会で働いたこともないからわからないのかな
    テニス以外は誰も教えなかったのかな
    幼稚で不良っぽい

    可愛げないし協調性がない人

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:40 

    テニスの事は無知でニュースで見る位の知識なんだけど、ラケット壊したりしてたよね?悔しさや心の繊細さも勿論理解は出来るけど、まず社会人としての振る舞いってあるんじゃないかなぁ。スポンサーやファンの方々の応援なくてはやっていけないだろうし。何より大事なラケット壊してるの見て素直に応援できなくなったから、今回の事もなんか彼女らしさを感じた

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:48 

    テニス以外は能力や知恵がないんだから、人騒がせしないで欲しい
    言動が繊細すぎて一芸だけに秀でる症状のアスペっぽくて無理

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:24 

    バカにされたりあからさまな嫌がらせを受けるとかなら問題だけど、記者の人だってプロなんだから、試合内容についてそりゃ答え辛い質問をする事だってあるだろう。それにうまく対処するのもプロの仕事だよ。
    どんな仕事だって、自分のメンタルは自分でケアしてる。
    嫌がらせがあるのであればそれを止めるよう伝えればいい。色んな人を巻き込んで、「選手のメンタルケアの為」と主語をでかくしてるけど、結局は自分が自分をうまくケア出来てないから会見したくないだけでしょう。

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:34 

    >>468
    ボイコットして欲しいね
    大坂が来たらジャーナリスト全員後ろ向くとかね

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/28(金) 14:19:42 

    大坂への厳しい意見には速攻マイナスがつくのが笑える
    金払ってプラマイ操作してんのかな🤢オェ

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:06 

    >>475
    スピーチも吃るし下手だし、もしかしたらちょっと言語能力に彼女の場合、障害があるのかもね

    毎回、何が言いたいのかよくわからないスピーチだし
    最初は緊張とかウケを狙っているのかと思っていたけど、SNSとかも言葉足りなで理解不能

    でも障害だとしたら、自分の問題を記者やテニス見てる人の問題にすり替えるのは止めて欲しい

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2021/05/28(金) 14:32:56 

    >>465
    ひとりのワガママにテニス連盟が揺さぶられるって迷惑で前代未聞
    コロナ禍で後ろ向きなネガティブな発言ばかりでうんざり
    こいつが出なければ他に日本代表になれる日本人女子選手がいるのにな
    嫌々東京五輪なんて出て貰わなくて結構ですよ

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2021/05/28(金) 14:39:44 

    >>461
    >オーストラリアの「ヤフースポーツ」は「大坂の決断がテニス界を分断」

    オーストラリアGJ👍💪その通り!!
    メーガンもセリーナも大坂もBLMも、なんでも分断!不快!!

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2021/05/28(金) 14:50:01 

    試合も見ず、勝敗も知らずに、負けた選手に対して「おめでとう」「試合で何が起きたのか教えて」と聞いてきた記者に選手が呆れて怒ることもあった
    こういう記者はどうにかして欲しい
    Reporter Congratulates Nicolas Mahut After Loss - YouTube
    Reporter Congratulates Nicolas Mahut After Loss - YouTubeyoutu.be

    France's Nicolas Mahut was congratulated on losing his first round match at the French Open on Monday by a reporter who got his wires embarrassingly crossed....">


    相手の棄権で不戦勝した選手に対して、「まず今日の試合内容について一言」と言ってる人もいたし
    選手は「え?」って感じで苦笑いしてた

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:42 

    >>4
    去年なんて朝日新聞は大坂をBLMでべた褒めしてたのに
    こんごどうするんだろうね

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/28(金) 15:38:50 

    >>474
    そこは彼女の大好きな政治的な発言からも読み取れる
    底が浅いんだよ全てにおいて...

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2021/05/28(金) 15:41:11 

    彼女は幼い時から父子二人三脚の小さな世界の英才教育で
    テニス以外は「勉強やりたくない」「学校行きたくない」「友達欲しくない」「会見したくない」テニスさえ頑張ってれば(--、)ヾ(^^ )ヨシヨシされ、面倒や嫌なことは放り投げてきたんだろうね

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2021/05/28(金) 15:58:27 

    >>41
    ジョージフロイドは聖人君子じゃなくて、ただの凶悪犯だからね。
    家族が恨み言を言うまでは分かるけど、他人から見れば同情の余地はない。
    ただ、凶悪犯が死んだこととして自業自得で済む話。それを誤魔化して、
    白人と黒人の対立に置き換えてる。
    黒人差別を盾とした、黒人優位主義やアメリカの分断を謀った政治活動に
    過ぎない。知ってか知らずか、大坂なおみはそれに加担している。
    それを指摘しないで彼女の言動を支持するのは、我こそは善人を自称する
    人達の欺瞞なんだよね。
    あなたに否定的な返信してる人達って皆言葉荒いでしょう?それが本性w

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2021/05/28(金) 16:06:01 

    わがまま。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2021/05/28(金) 18:15:45 

    >>487
    BLMの時大坂のSNSが猿を投稿して炎上した時、大坂を美辞麗句で擁護するアメリカ人の垢見ると何故か韓国系のケーポオタばかりでうんざりしたw
    BTSとかのケーポオタがテニスしなそうなのに大坂ファンって、、、嫌いな日本に頼らず、韓国国籍に変更したらいいのに

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2021/05/28(金) 18:24:52 

    >>457

    ジョコさんの意見に全面的に同意です!
    不愉快になることもあると思うけど、それがプロテニスの仕事の一環。
    スポンサーやファン等あっての大会ですからね。

    +10

    -2

  • 491. 匿名 2021/05/28(金) 18:29:32 

    >>416
    発達さんっぽいよね

    +9

    -3

  • 492. 匿名 2021/05/28(金) 18:59:49 

    >>231
    だよね!レジが答えてくれないと困るよww
    それにこの人ってラケット壊してニュースになってたよね?
    ラケットにあたるような人は出場停止にしたらいいのに!

    レジがレジスタ投げて壊したら弁償してももう雇ってなんかもらえないよ!!

    +5

    -4

  • 493. 匿名 2021/05/28(金) 20:03:28 

    プロとして失格!
    沢山稼いでるんだからそれくらいやりなさい。
    私なんか雀の涙ほどの給与でどんなクレーマーの対応もやるよ。仕事だからね。嫌なら仕事辞めるだけ!大坂選手も嫌ならテニス辞めて別な仕事探した方がいいよ。

    +10

    -3

  • 494. 匿名 2021/05/28(金) 20:28:35 

    >>493
    テニスのコーチくらいしかできることなさそう
    あたおかじゃコーチすら難しいかw
    今なら60億の資産があるから一生食べていけるし嫌なら引退すればいいのにね

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2021/05/28(金) 20:30:18 

    今回は苦手なクレーコートだから、苦戦すると思うから、そういうことを一切聞かれたくない為の、予防線じゃないのかな
    多分ハードコートの大会になって、勝ち進めそうなら、普通に記者会見出るかもしれませんよ

    +16

    -2

  • 496. 匿名 2021/05/28(金) 21:06:43 

    どうでもいいけど、大坂なおみって場末の演歌の歌手みたいな雰囲気の名前だよね笑
    嫌いな会見は屁理屈で因縁つけておいてSNSでは水着露出して、何を目指してるんだコイツは
    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判

    +10

    -5

  • 497. 匿名 2021/05/28(金) 21:08:05 

    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判

    +0

    -4

  • 498. 匿名 2021/05/28(金) 21:12:38 

    WTAの見解
    大坂なおみ、全仏の記者会見拒否を表明「選手の精神状態を無視」と痛烈批判

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/05/28(金) 21:38:10 

    メドベの意見
    この人はメディアの使い方が本当上手い
    他の選手を尊重しつつ、ユーモアも交えて自分の意見もしっかり言う

    First of all, me in life it's quite easy. I think I respect everybody's opinion. Doesn't mean that I have to agree with their opinion. Doesn't matter if it's Benoit Paire, Naomi Osaka, or Nick Kyrgios. I want to say, I understand why she does it. I respect her opinion

    Talking about journalists, me, I have no problems. I try always to come to press conference bad mood or good mood. And I feel like even sometimes in the bad mood I can be in a better mood after talking to you guys.

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/28(金) 22:04:40 

    ある黒人の女性が負けて会見の席に着いていた。記者の質問が引退を考えてますか?何?その質問。傷口に塩を塗るようなもの。その人、答えられなくて席を立った。当たり前よね。さっき負けたばかりで心の整理もついてないのに。マスコミは選手の方から会見に出たくないという意見があるのであれば、会見の場を再考し選手の方が出やすいようにしようという意見は出てこないの?ある男性選手からこのような会見に出るのもスポーツ選手の役目と言ってる人がいたが、我慢してやれは通用しないと思う。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。