ガールズちゃんねる

漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

101コメント2021/05/27(木) 15:29

  • 1. 匿名 2021/05/26(水) 21:58:53 

    「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」好きな方語りましょう

    私はいろはが大好きでした!あざといところも何かあるごとに
    八幡の事を全力で振る所も大好きですw
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +16

    -17

  • 2. 匿名 2021/05/26(水) 21:59:37 

    MAXコーヒーうめぇ〜

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/26(水) 21:59:42 

    ラノベでは?

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/26(水) 21:59:46 

    神奈川

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/26(水) 22:00:16 

    小説とアニメは?

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/26(水) 22:00:56 

    実写化するなら乃木坂入ってきそう

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/26(水) 22:02:59 

    最後どうなったんだっけ?

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/26(水) 22:03:01 

    >>1
    おーい、管理人仕事しろー?
    男が立てたトピだぞ?

    +4

    -21

  • 9. 匿名 2021/05/26(水) 22:04:30 

    俺ガイルトピだー!!
    由比ヶ浜派です。

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/26(水) 22:04:42 

    なんだかんだ言って、ヒッキーリア充じゃん

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/26(水) 22:05:17 

    >>7
    俺たちの戦いはこれからだ!
    で締めくくったよ

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/26(水) 22:05:36 

    小町的にポイント高い〜。が使いたくなる。
    ヒッキーのラップシーンが印象的

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/26(水) 22:06:25 

    >>7

    ゆきのんとヒッキーが付き合って終わりました。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/26(水) 22:06:38 

    友達の定義

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/26(水) 22:06:51 

    原作はラノベじゃなかった?

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/26(水) 22:07:09 

    舞台が近所の生活圏だったから見てた

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/26(水) 22:07:40 

    「なんか題名長いし、オタク男が見る典型的な主人公ハーレムでししょ、つまらんつまらん」

    とか思ってたけど見てみたら面白かった

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/26(水) 22:07:52 

    アニメしか見てないけど、八幡が雪乃を選んだ理由がよく分からない

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/26(水) 22:09:10 

    ちゃんと内容理解してる?ニワカでしょって思われるかもしれないけど
    比企谷の言ってた「本物」って結局どういうことなの?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/26(水) 22:09:59 

    雪乃のお姉ちゃんのわかりにくい愛情とか題名の割にキャラの掘り下げが深いアニメ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/26(水) 22:10:58 

    Twitterで「八幡 似てる」でキモヲタのツイートで笑ってたわ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/26(水) 22:11:11 

    >>1
    一期と比べると、かなり絵が良くなりましたね
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/26(水) 22:11:28 

    このアニメって一期と二期以降で全然作画が違うよねw
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/26(水) 22:13:27 

    こういう学園ものラブコメってさ最終回は大体卒業して社会人になった主要メンバーを描くけど
    このアニメって主人公たちの卒業シーンすらなく終わるからめずらしくない?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/26(水) 22:14:17 

    主題歌の春擬き好き

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/26(水) 22:15:42 

    この生徒会長好きw
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/26(水) 22:17:09 

    雪乃の澄んだ声がいい
    早見沙織さんが演じてるキャラの中でも特に好き

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/26(水) 22:20:11 

    アニメは1期の絵が一番好きだったな

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/26(水) 22:25:16 

    担任の先生、こじらせ女子だけど何だかんだいい先生だよね。ただ、現実にこういう先生いたらクビにされる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/26(水) 22:30:30 

    いろはす可愛かった!あやねるの声がぴったり!
    ゆきのんも好きだけど、由比ヶ浜さんが健気過ぎて応援してた。
    あと、材木座の声が飛影で豪華。笑

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/26(水) 22:31:22 

    現実では比企谷みたいな絶妙なポジションはほぼいない

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/26(水) 22:33:37 

    画作はかんなり良くなったけど最初の一期が好きだったな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/26(水) 22:35:06 

    >>32
    一期はテンポが良かったですよね!
    笑えました

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/26(水) 22:35:40 

    やなぎなぎさんの歌声がきれいで、すごい良かった!ずっと聞いていられる。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/26(水) 22:39:06 

    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/26(水) 22:39:58 

    ガル男へ

    比企谷八幡は清潔感あって顔もそこそこイケメンで頑張り屋で他人思いで下品な会話をしないから色んな人に好かれる。
    気軽に自己投影できる存在ではない。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:39 

    >>1
    気になってるアニメだー
    結構評判良いよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/26(水) 22:53:48 

    やっはろー
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/26(水) 22:57:24 

    伝わりづらいかもしれないけど、1期OPの、八幡が主人公してるこのカットがめっちゃ好きです!
    ホントカッコイイわこの八幡…
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/26(水) 23:03:39 

    >>1
    ヒロイン二人ともブスだね

    +0

    -10

  • 41. 匿名 2021/05/26(水) 23:06:52 

    皆さんどっち派?どっちが好き?

    ゆきの ➕

    ゆい ➖

    +9

    -14

  • 42. 匿名 2021/05/26(水) 23:09:43 

    >>23
    リアルタイムで見て無くて
    アマプラでまとめてみてたからマジで驚いたw

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/26(水) 23:14:33 

    平塚先生がめちゃくちゃ好き

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/26(水) 23:15:17 

    >>18
    一目惚れ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/26(水) 23:16:00 

    アニメしか見て無くて原作知らないからなのかもしれないけど
    最初の頃の時間のゆっくり進み方から
    途中一気に時間が進んで三年生になる展開は
    正直もっとゆっくりで色んなエピソード見たかったなって思った。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/26(水) 23:17:04 

    比企谷って腐った目以外は顔立ちは整っているって設定なんだよね
    一期では思わなかったけど二期とかでは普通にカッコよく見える
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/26(水) 23:17:04 

    >>36
    そもそもあんな都合のいいヒロインいないんだけどな…
    リア充グループにしても噛ませ感ありありだろうしで

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/26(水) 23:20:12 

    葉山みたいな見た目も良くて頭も良くて運動もできる
    そりゃあモテるに決まってる
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/26(水) 23:20:42 

    最終的にはゆきのんとヒッキーがくっついてしまったけど
    私はガハマとヒッキー推しです!!!!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/26(水) 23:23:22 

    このアニメ全部見たけど一期と二期の前半のギャグみたいな流れの話が好きだった
    二期後半と三期は全部シリアスという感じだがら私は由比ヶ浜が好きだったから見てて辛かった

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/26(水) 23:24:28 

    >>30
    原作で材木座にガオガイガーのパロディを言わせてたり
    執拗にCVを檜山修之に寄せてたもんだから

    他にもしずかちゃんの声優だと言わせてたけんぷファーとか実際アニメでも起用された
    そう言う例も結構あったりする

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/26(水) 23:25:09 

    普通に嫌い。八幡のノリが寒い。
    特に3期辺りから普通にキモヲタみたいなノリできつかった。
    空気の読み合いを題材にした着眼点は面白かったけど実際にこんなご都合展開はあり得ない。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/26(水) 23:28:01 

    >>48
    もう少し活躍の機会が欲しかったところ
    陰キャを正義に、八幡をモテさせる話の構造だから仕方ないんだろうけど
    せっかく雪乃下姉妹と繋がりがあったのに、過去の失態から八幡を羨むばかりで小心者のイメージ
    葉山の影が薄いせいか青春であれ少女漫画的というよりハーレム感が増した印象、故にラノベ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/26(水) 23:29:41 

    >>26
    鬼滅の煉獄って感じじゃないけど
    日野聡はこう言う熱いウザったい役が多くなったと思う(笑)

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/26(水) 23:31:05 

    ぜったいに実写化して欲しくない。絶妙な見た目の比企谷八幡はじめこれらのキャラクターを再現出来る役者はいないんじゃない?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:30 

    >>23
    一期の方が好きだった
    初めから二期の作画だったら観てない
    雪乃も平塚先生の姉みたいな風貌になって八幡もイケメンなやれやれ風と、有り体なラブコメ主人公になった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/26(水) 23:33:44 

    ちなみにこの高校結構偏差値高い進学校なんだよね
    由比ヶ浜がこの高校受験で入ってるからそんなに馬鹿じゃないってセリフで思い出しした

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:13 

    >>1
    ヘッタクソな絵

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:46 

    >>55
    仮面ライダーメテオ、流星の二面性のある捻た役柄とイメージ的には吉沢亮はイケる
    1期はともかく二期のイケメンになった八幡なら適役だとは思う
    流石にイケメンすぎる気もするけど、今なら北村匠海辺りが起用される感



    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/26(水) 23:38:39 

    孤高って感じでモデル体型、とハイスペックだけど実は流されやすくて脆いゆきのん
    リア充グループでグラビアアイドル体型、普通の娘だけど挫けず頑張るガハマさん
    声も含めて本当に対照的なダブルヒロインだったなって思う

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/26(水) 23:44:59 

    三期のOPでへんなダンスし始めた時笑いそうになった🤣
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:55 

    >>10
    リア充キャラよりリア充なのが皮肉効いてる
    バイトしていた最中、葉山グループの戸部がゾロゾロと仲間を連れて歩いてる八幡に会ったり。あれでリア充感半端なかった。これ系はリア充に描かれる張りぼて関係のキャラがいる一方、主人公側は裏切らない見限らないヒロイン、仲間と本物の関係を築くなり相対的にリア充になっていくのがお約束だから

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/26(水) 23:48:02 

    ずっと聖地巡礼したいと思ってるけど、結局してない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/26(水) 23:51:22 

    このコンビ好き
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/26(水) 23:52:01 

    >>56
    ホントそれ。一期が1番良かったよね。
    2期まではストーリーの展開もあったから見れたけど3期はホントにガッカリした。内容スカスカだしあやふやすぎてよくわからない。1番回収しないとダメな3期で1番よくわからなくなって結局よくわからないまま振られてくっついてみたいな。
    最後の察して感しかなかったよね。
    アニメ会社のせいか原作のせいかわからないけど全然スッキリ解決しないまま終わらせててムカついた

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/26(水) 23:54:12 

    >>59
    え?実写化するなら本郷奏多がいい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/26(水) 23:58:43 

    >>61
    さきさき可愛いよさきさき
    男向けなラノベ、ラブコメらしく八幡も罪な男だわ
    ラブコメでのヒロインレース、他のライバルが出てこないもので男側が好きに女を選べる立場と
    主人公に好感を持てなくなる原因、そう言う意味でもラブコメだと珍しいイケメンライバルな葉山をもっと話に絡めて欲しかった。後半は男女入り乱れての青春系というよりどっちのヒロインを選ぶかだけの男版少女漫画

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/27(木) 00:00:57 

    今の小町的にポイント高い
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/27(木) 00:04:25 

    由比ヶ浜(母)好き
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/27(木) 00:05:32 

    >>66
    本郷奏多は捻くれ具合がちと強すぎる…
    背格好で見れば変わらなそうだけども


    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/27(木) 00:06:18 

    >>69
    将来の由比ヶ浜の姿、

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/27(木) 00:07:22 

    いろはちゃんはメインヒロインの一人だけど二人とはちょっと違ったよね
    選ばれる選択肢にも入れてなかったというか
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/27(木) 00:10:45 

    三浦って最初見た時は嫌なキャラだと思ってたけど最後までみると好きになってた
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/27(木) 00:31:17 

    アニメ見た感想。イメージだけど、登場人物は
    院キャが想像してるような陽キャ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/27(木) 00:33:11 

    >>23
    一期は男女向け
    二期は男向けの作画

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/27(木) 00:57:06 

    変なタイトル

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/27(木) 01:54:10 

    >>63
    千葉市モノレールのラッピングはまだやってるみたいだから是非。車内アナウンスは終わっちゃったみたいだけど。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/27(木) 01:58:50 

    ヒッキーの親って原作だと出てくるの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/27(木) 03:03:37 

    >>39
    最初見た時主題歌の綺麗さとここのカットでグッド引き込まれた
    アザレを咲かせて〜 暖かい庭まで〜
    心地よい風を感じるメロディラインと響きのある曲調
    古風なギャグ混じりのラブコメで一期は楽しめたけど二期は良くあるハーレムものになったのが。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/27(木) 03:06:41 

    >>78
    基本働いてるから母親の台詞とそういう描写だけある
    少年系のドタバタラブコメは親が出てきてちょっかい掛けにきたりするが
    ラノベ系、意識高い系のやれやれ主人公のラブコメだと可愛い妹がいても親が出てくる事は少ない

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/27(木) 03:11:37 

    >>73
    分かる
    キャラデザで見ても作中1番か2番目に可愛いから余計に
    実は純情なギャル系女子と他のラブコメなら確実に主人公のハーレムに加えられるヒロインの1人
    葉山がいる分、それをしないだけ俺ガイルはまだマシな方かな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/27(木) 07:45:44 

    俺ガイルはタイトルのせいで敬遠されがちだけど普通に内容は面白いよね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/27(木) 07:46:51 

    いろはすは毎回振るんだけど振るごとに良くなってるんだよねw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/27(木) 07:49:25 

    余裕でヒロインやれそうな可愛さ
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/27(木) 07:51:07 

    ほら、簡単だろ。誰も傷つかない世界の完成だ
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/27(木) 07:52:22 

    文化祭の時に出てくる相模南がコイツ何なんだよ感が凄かった

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/27(木) 07:55:06 

    それある!
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/27(木) 09:16:54 

    葉山グループの大和と大岡は一期と二期では見た目がすごく違く見えて一瞬誰だか分からなかった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/27(木) 09:29:45 

    この二人ってなんだかんだお似合いだと思う
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/27(木) 09:33:15 

    地味に前生徒会長の三つ編みの子好きだった
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/27(木) 09:34:56 

    キャラやストーリー云々よりも千葉愛がすごいなと思って見てた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/27(木) 09:48:06 

    面白かったけどゆきのん最終話とその一歩前でデレ過ぎじゃない?って思ったw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/27(木) 09:51:46 

    ヒッキーが三浦のパンツを見た時『パンツ!ピンク! 意外!』 ってのが面白かったw
    というかそんなに意外かな?むしろ何色だと思ってたんだろ
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/27(木) 09:56:17 

    ゆきのんのお姉さんが最初はあんな話に関わってくるキャラだと思ってなかった
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/27(木) 10:07:09 

    終わり方は不満はないんだけど3期はコメディーよりもシリアスパートが多すぎるし
    学園ラブコメなのにイベントは「プロム」だけなのがねえ
    もう2つくらいイベント欲しかった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/27(木) 10:10:07 

    1話目か2話目か忘れたけど文化祭の時屋上のはいり方をサキサキに聞いたあと愛してるぜーって八幡が言ってたけどそんなん言うようなキャラだったけ?って違和感が凄かったの覚えてる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/27(木) 10:21:34 

    二期から5年経ってるから仕方ないのかもしれないけど
    三期のヒッキーの声変わり過ぎじゃない?w
    違和感があるのは私だけかな

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/27(木) 10:26:18 

    俺ガイル結を早く見たい、内容はもう発表されたんだっけ?
    漫画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を語ろう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/27(木) 15:00:07 

    >>96
    あれはラノベ主人公チックなノリなのと小説にて編集者がこの女の子、サキもヒロイン要員にしましょう
    みたいに勧められたものだからああいうキャラに削ぐわない形での口説きを入れたっぽい
    ハーレム作品じゃないと言われてるけど、さきさき含めると八幡に好意的な矢印を向けてる女性陣は三人以上、ゆえに八幡は十分ラブコメとするモテモテ主人公に該当してる

    その部分に当たる文化祭、一期のアニメでは見事に消されてたけど川崎が八幡を意識する展開があったが為か三期で回想として描写されてた。もちろん恋愛ゲームでもハーレムから成る攻略ヒロインの1人
    ちなみにその時に川崎が黒パン履いてたのも八幡は見てるんよね…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/27(木) 15:04:11 

    >>88
    その2人はリア充グループでもただの数合わせとモブに変わらないからキャラデザが多少変わった所でいたことすら気づかないレベル

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/27(木) 15:29:33 

    >>19
    友達以上友達未満且つ
    葉山グループみたいに脆く崩れる関係、張りぼてでなく何も言わなくても互いに分かり合える信頼仲。
    又は付かず離れずな友好関係、“偽物じゃない本物”の絆を形成していくとの表し
    ただラブコメらしくどっちのヒロインを選ぶみたいな展開になって以降、最終的に偽物=由比ヶ浜、本物=雪乃下の事になった感あるけど意味合い的にはそういうことだと思ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。