-
1. 匿名 2021/05/26(水) 20:15:49
週末に予定がある時に限っていつも夫が体調を崩します。
大体月曜から体調を崩し始めてだんだん悪化し、当日コンディション最悪です。
そんなことで怒るのは可哀想だとは自分でも思いますが
毎回毎回体調を崩されるし、治す努力もしてくれません。
みなさんの家族でそういう人はいませんか?
そういう場合、どうやって自分をなだめますか?+106
-20
-
2. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:21
子どももそう+120
-1
-
3. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:25
男ってのはね、そういう生き物よ+9
-27
-
4. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:38
![予定がある時に限って体調を崩す夫]()
+12
-22
-
5. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:50
![予定がある時に限って体調を崩す夫]()
+12
-6
-
6. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:08
私がそうです。そして旦那に怒られる。+32
-5
-
7. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:21
大人なんだからコンディション当日までに整える努力くらいしてほしいね+87
-36
-
8. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:25
うちの場合は私が出かける予定の時に崩す。子供見てもらえなくて泣く泣くキャンセルもしばしば…悲しい。+97
-5
-
9. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:28
ワクワクする予定だったのかな?
子供と同様ですね+15
-1
-
10. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:36
小さな子供みたい。+12
-7
-
11. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:37
でも自分が体調崩した時にウザそうにされたらつらい
わざとじゃないなら許してあげて欲しい+115
-6
-
12. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:52
うちの旦那は緊急事態とか大事な時に腹痛起こす
メンタル的なものだから怒るに怒れないし
本当にキツイ
どうしたらいいんだろう本当+112
-2
-
13. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:55
私の友達にもいるよ。楽しみにしてる予定では楽しみすぎて知恵熱?義理実家に行きたくなさすぎて知恵熱?
旦那さんも努力とかそんな問題ではないんじゃない??+37
-2
-
14. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:59
ただ行きたくないだけだろ
本当にむかつくわ、自分の好きなことなら喜んで行くのに+41
-26
-
15. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:00
>>2
遠足とかイベントの日に限って、体調崩してお休みしてる。+33
-1
-
16. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:10
>>1
月曜から体調を崩し始めてだんだん悪化…仕事はちゃんと出来てるのか心配+75
-1
-
17. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:14
週末になると体調悪くなる。仕事頑張ってるから休みになると気が緩んで疲れが一気にくるのかなと思うようにしてます。+38
-1
-
18. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:18
>>1
男女逆で考えてみたら?
身体弱い奥さんで、週末お出かけの時に限って体調崩して旦那さんに「治す努力もしない」とイライラされる+45
-5
-
19. 匿名 2021/05/26(水) 20:19:22
>>18
治す努力はした方がいいと思う。+28
-19
-
20. 匿名 2021/05/26(水) 20:19:22
>>1
月曜から体調崩しはじめてって、年中体調良い日がないのでは?
病院とかはいってみました?+39
-0
-
21. 匿名 2021/05/26(水) 20:19:36
予定がストレスなんだよ+70
-0
-
22. 匿名 2021/05/26(水) 20:19:57
>>1
治すも何も心の問題じゃないんだよ?
私も幼少の頃から何かのイベントとか遠足とか
熱出したりお腹壊したりするけど
どうにもならない。
怒られる筋合いではない。
もっと相手に思いやり持ってあげなよ。+19
-21
-
23. 匿名 2021/05/26(水) 20:20:23
>>10
大きな子供じゃない?+5
-2
-
24. 匿名 2021/05/26(水) 20:20:28
緊張やプレッシャーが原因なのでは?
+40
-0
-
25. 匿名 2021/05/26(水) 20:20:52
>>2
それで怒るのは可哀想だよ。+13
-13
-
26. 匿名 2021/05/26(水) 20:21:00
>>18
男女関係なく、
弱ってる時はこの世の終わりみたいにしてるのに
治るとケロッとして対策しなくなる人は自分の身体どう思ってんだろってイラついちゃう+54
-2
-
27. 匿名 2021/05/26(水) 20:21:04
>>21
そんな感じがするよね+25
-0
-
28. 匿名 2021/05/26(水) 20:21:16
>>19
どうやって?+4
-8
-
29. 匿名 2021/05/26(水) 20:21:19
>>19
大酒飲みとか夜更かししまくりとかなら治す努力と思うけど、元々個人差で体弱い人もたくさんいるからな‥+29
-1
-
30. 匿名 2021/05/26(水) 20:21:51
うちのも
付き合ってる頃から旅行の日には結構な確率でぎっくり腰か尿道結石になってるけど中止にしない(笑)+3
-13
-
31. 匿名 2021/05/26(水) 20:22:34
なるべく予定のこと考えないようにするけど無理。
海外旅行が好きだけど行くと体調壊す。
国内旅行もだけど。
理由はわからないけどどうにもならん。+12
-0
-
32. 匿名 2021/05/26(水) 20:22:57
>>23
すみません、そうでした。+3
-1
-
33. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:04
それ身体だけじゃなくてメンタルの問題だと思う
難しいよねこういうの+29
-0
-
34. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:14
>>2
小さい子だと可哀想だよ
親の趣味に付き合わされすぎて、ストレスで入院した子がいる+38
-1
-
35. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:23
>>13
どう考えで知恵熱ではないw+1
-1
-
36. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:29
出発腹いた病だよ
結構いるよ
+15
-0
-
37. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:30
>>14
違うと思う。+3
-3
-
38. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:46
>>1
その予定がストレスで体調悪くなるのかもよ。メンタル弱い男多い……+49
-0
-
39. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:46
>>1
私がそれです
張り切り過ぎなのかイベント前後体調崩す
分かってるから体調管理のため万全にしてるんだけど何故だか体調に支障が出る。ごめんとしか言えない+23
-1
-
40. 匿名 2021/05/26(水) 20:24:23
友人とランチだけでも
なんか調子悪くなる。
楽しみにしてたのにって悲しいよ。+13
-0
-
41. 匿名 2021/05/26(水) 20:24:29
うちの夫もそう
土曜日にゴルフ行って日曜日に体調崩すとかよくある
土曜日楽しんどいて(私と子供は家にこもる)日曜日に寝込むとかほんとふざけんなと思う+42
-3
-
42. 匿名 2021/05/26(水) 20:24:40
>>30
ぎっくり腰で旅行?
旦那さんかわいそう+22
-1
-
43. 匿名 2021/05/26(水) 20:25:47
なんかメンタル的にあるのかな?
私は外出先のトイレが気になってお腹痛くなっちゃう…あとは休日だと気が抜けて身体がだるくなるよ…+1
-0
-
44. 匿名 2021/05/26(水) 20:25:52
![予定がある時に限って体調を崩す夫]()
+27
-2
-
45. 匿名 2021/05/26(水) 20:26:30
>>1
週末予定があると言っちゃうと、月曜から具合悪くなっちゃうんだ
予定がないときは常に元気なのかな?
そうだったら、前もって予定は言わずに当日の朝「〇〇行こう♪」ではダメなのかな?+36
-1
-
46. 匿名 2021/05/26(水) 20:26:37
毎回だとさすがにわざとかな?と確信する そして旦那との約束はしなくなる+10
-0
-
47. 匿名 2021/05/26(水) 20:27:21
>>26
なんかわかる
この世の終わりみたいにしてるの
+13
-1
-
48. 匿名 2021/05/26(水) 20:28:03
>>1
答えになってないけど、その『予定』を旦那さんが実は(ひそかに)ストレスに感じてる可能性ないかな…?
うちの兄(30代)がそういう奴でね。
昔から心のストレスや不安で体調を崩すところがあって(心が弱い、ストレス耐性低い)、本人が心でイヤだな〜…とか思ってると何らかの形で体調を崩す、みたいな。
『夫』ではないけど、私はこういう兄にイライラする事が多かったわ。『たまに』じゃないし。
で、本題に戻るけど、もしその『予定』が旦那さんいなくてもOKなものであれば、様子を見る意味で
『ある一定の期間だけ、実験的に』
旦那さん抜きででかけてみても良いかもしれない、意地悪の意味じゃなく。その方がこっちの気持ちも平和でいられるかしれないし。
(何度も急に予定変更になるのってこっちもキツイよね)
旦那さんがそれで体調を崩さなくなったとしたら、もしかしてお出かけがストレスな可能性もあるかも。
とはいえ、幼児がいたり事情があれば同行して欲しいけどね。
+39
-1
-
49. 匿名 2021/05/26(水) 20:29:11
>>17
それあると思うよ。それで自分のせいで予定が流れて、また次予定立てた時にまた具合悪くなったらどうしようって思ってるから余計に気を張っちゃって、休みの日に緩む。+6
-1
-
50. 匿名 2021/05/26(水) 20:29:32
>>25には何が見えてるの?+6
-1
-
51. 匿名 2021/05/26(水) 20:30:58
>>1
体調壊すような行動もなく体調壊してるなら責めたり怒ったりはかわいそうかも
疲れてるのかたまたまなのか分からないけど体調悪い時にそれを責めるような配偶者はごめんだわ
+5
-7
-
52. 匿名 2021/05/26(水) 20:31:14
なにが理由かにもよらない?
なんか病気なのか毎回ってなってくると精神的なものなのか+2
-0
-
53. 匿名 2021/05/26(水) 20:31:20
めちゃくちゃ出不精なのかな?無理して出かけようとして具合悪くなるのかな?+6
-0
-
54. 匿名 2021/05/26(水) 20:31:57
放っておく
うちの旦那は自他共に認める発達気味のメンヘラ
予定のためにコンディション整えておくってのが出来なくて逆に体調崩すことが多い+5
-0
-
55. 匿名 2021/05/26(水) 20:33:25
私がそうかも。
義理の家に行く時は途中でおかしな腹痛に襲われる。
+7
-0
-
56. 匿名 2021/05/26(水) 20:35:01
>>2
わかるわかる。
友達との久しぶりの約束とか、特に子供に伝えることもないのに、当日体調悪くて幼稚園お休みになったり…可哀想だけど「なんで今日なのー」って思ってしまう笑+8
-4
-
57. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:01
>>35一番の友達なんだけど、私の旅行や遊びのときは熱出ないよ(笑)
付き合いも長いし、いつでも会えるからだと思いたい(笑)
+0
-1
-
58. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:28
>>38
予定があると体調くずして、
予定がないと元気なら
私と出かけたくないのかな…って悲しくなるね
常に週末具合悪いならそれはもうただの病気ですが+23
-0
-
59. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:48
>>1
私がそれ。
正直その予定がプレッシャーでストレスで体調崩してるんだと思う。
追いつめないであげて欲しい。+19
-2
-
60. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:03
>>1
体調不良なら仕方ないでしょう。
あなたが体調不良になった時、こんな風に言われたらどうしますか。
あーあ今日も展示場行けなかったよー。新車見たかったのにー。なんて言われたら嫌じゃないですか?
+6
-7
-
61. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:51
結婚してた時元夫がそうだった。
怒るのも可哀想、本人も辛い、不可抗力って分かってるんだけど、何度も繰り返されると不可抗力なの?改善策ないの?病院行ってくれない?とか思い始めてもうイライラしまくってたな。
本人も体調が悪くならないように改善しようとする気がない、私が何言っても聞いてくれない、当日は逆ギレで、あんまり予定入れなくなった。
寝不足で風邪ひいたとか(ゲームで夜更かし)、肩こりで頭痛(ソファでうたた寝)、冷たいものがぶ飲みして腹痛とか、子供みたいで寛大な心ではいられなかったなぁ…+17
-0
-
62. 匿名 2021/05/26(水) 20:45:25
毎回毎回ってことは、一度も予定通りになってないの?
予定の内容って、どんなんだろう…+4
-0
-
63. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:18
心療内科へ+5
-0
-
64. 匿名 2021/05/26(水) 20:48:52
>>1
あるある
治す努力しないっていうのはどういうの?
うちの場合は体調悪いって言ってるのに薬飲まないとか
頭痛いって言うのに布団にいかず皆の居るリビングでゴロゴロするとか
腰が痛いって騒ぐのに湿布も貼らないとか
早寝しないで酒呑むとか
それで体調悪くても出掛けるのを本人が強行して
辛い辛い言うからまじで意味わからない
具合悪いならやめようって何度も言ってるのに
肩痛い腰痛い言うから抱っこ紐は私やるって声掛けても意地でも替わらず家帰って文句たれる
凄いストレス+23
-1
-
65. 匿名 2021/05/26(水) 20:49:35
>>1
私です。私の体調不良で何回中止になったか…。申し訳ないけど、こればっかりは。病弱でごめんなさいって気持ちです。+1
-3
-
66. 匿名 2021/05/26(水) 20:50:10
>>8
それわざとじゃない?+37
-4
-
67. 匿名 2021/05/26(水) 20:54:02
>>1
わかるよー新婚旅行の時と出産の時熱出しやがってマジで役に立たねぇと思った+10
-7
-
68. 匿名 2021/05/26(水) 20:58:42
>>1
わざとじゃないから、努力しても治らない時は治らないの…
体調わるいのにそれ言われると悲しいよ+7
-9
-
69. 匿名 2021/05/26(水) 20:59:35
>>1
うちは姉がそう。最初から頭数に入れない。アテにもしない。本人に罪悪感があるなら、お互いその方が楽だよ
除け者扱いされる事が不満なら、改善の努力しろという+12
-3
-
70. 匿名 2021/05/26(水) 20:59:39
>>64
なんの藥?早く治すための薬?どんな?+2
-6
-
71. 匿名 2021/05/26(水) 21:01:28
夫が自分の予定だとそんなことないのに私が楽しみにしてる予定だと当日に体調不良を訴えてくるから鬱陶しい
それなら私一人で行くと言っても大丈夫と答えるくせに移動中もそのイベント中もしんどいと言ってくる
そして帰宅後は私のせいで無理させられたみたいなことを言われる+15
-1
-
72. 匿名 2021/05/26(水) 21:01:36
具合悪い時に「○○してるからいけないんじゃん!」「○○しなきゃいいじゃん!」とか言われてマジ泣いたよ。やらなくていいことならやってないし。
治そうとしたら治るもんじゃないし+1
-3
-
73. 匿名 2021/05/26(水) 21:02:23
>>71
体調不良と言われたら、一人で行こう+9
-0
-
74. 匿名 2021/05/26(水) 21:02:37
>>8
?男は奥さん熱で倒れてても出かけるよね?+41
-5
-
75. 匿名 2021/05/26(水) 21:03:38
>>1
旦那の実家に行く日は、私は具合が悪くなるシステムです。+5
-1
-
76. 匿名 2021/05/26(水) 21:04:01
>>1
仮病じゃないなら仕方がない+5
-1
-
77. 匿名 2021/05/26(水) 21:04:40
>>22
何より嫌なのは本人が、怒られる筋合いじゃないって思ってるところだよね。
そして、その本人がもっと相手に思いやりをもってあげなよって上から言ってるところ。+11
-4
-
78. 匿名 2021/05/26(水) 21:05:02
>>1
いつも、毎回、と書いてあるけど、実際は具合が悪くならない時もあるのよね???+2
-1
-
79. 匿名 2021/05/26(水) 21:06:34
>>1
旦那の看病…かと思った。自分のなだめかたですの?+2
-0
-
80. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:55
>>1
私は旦那と一緒に出掛けるより別々で出掛けたいから、具合が悪くなられても全然困らないなー。+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/26(水) 21:09:12
>>44
トピ画になってて草+8
-0
-
82. 匿名 2021/05/26(水) 21:09:23
>>77
けどその人熱出したりお腹壊したりって書いてて、そこは怒られるこどじゃないよね+2
-5
-
83. 匿名 2021/05/26(水) 21:10:06
旦那と一緒がいいって人が多いよね
逆は、、、+3
-0
-
84. 匿名 2021/05/26(水) 21:11:14
旦那と出掛けるなら友達と出掛けたいな+0
-1
-
85. 匿名 2021/05/26(水) 21:14:23
>>13
そういうのを知恵熱とは言わないんじゃ…+0
-0
-
86. 匿名 2021/05/26(水) 21:17:01
>>4
5歳児が言う言葉じゃねえwww.+24
-2
-
87. 匿名 2021/05/26(水) 21:17:21
>>4
クレヨンしんちゃん面白いよねw+13
-3
-
88. 匿名 2021/05/26(水) 21:21:44
>>1
体調を崩したという結果より、できる管理をしなかったことに腹が立つんだよね。
管理するように促すしかないんじゃない?
それでも体調崩す時は崩すし、頻度が高いなら根本的に何か変えないといけないとか。+8
-0
-
89. 匿名 2021/05/26(水) 21:23:24
>>1
うちも同じです!週末やイベント時に頭痛になります。破水した時も、いざ入院だって言うのに頭が痛いって病院へ行く寸前まで寝てました。男は役に立たないを実感しました。+6
-0
-
90. 匿名 2021/05/26(水) 21:24:39
>>7
整えられるなら整えてるでしょ
あんたは予定がある時絶対整えて不調になるなよ+8
-10
-
91. 匿名 2021/05/26(水) 21:28:31
>>22
いやいや、予定を予定通りこなそうとしている普通の人に、少しは思いやりもってあげなよ+9
-1
-
92. 匿名 2021/05/26(水) 21:30:06
そういう場合予定は未定で、夫抜きで計画する。
いないものとして扱えばそこまでストレスたまらないよ。+2
-0
-
93. 匿名 2021/05/26(水) 21:31:49
毎回毎回だとイライラするよね+3
-0
-
94. 匿名 2021/05/26(水) 21:35:52
わたしが体調崩す。
キャンプ当日の前夜38度台の熱が出た。しかも2回連続。
自分が行きたくて予約したのに。去年は一度も行けてなくて、計画たてたら熱でそうで怖くて計画すらたてられなくなってきた。+2
-5
-
95. 匿名 2021/05/26(水) 21:36:50
>>8
うちは私が出かけるので夫が見てくれる予定のときに子供が体調崩します。
夫はそれでも行っておいでって言ってくれるけど、行きづらくて毎回行かれない。+2
-5
-
96. 匿名 2021/05/26(水) 21:37:41
>>22
子どもなら仕方ない部分はあるもの、そこは怒られないと思うけど
大人なら何となくでも自分の体調の変化がわかってくるじゃない?イベント前は体調崩すから早く寝ようとか、対策出来ると思う。
主さんが嫌だと思ってるのは、旦那さんが不調に対して何も対策しないって所でしょ?それなら、腹が立つのもわかる。
何もしないで優しくしてもらえるのは、赤ちゃんまででしょ。+8
-6
-
97. 匿名 2021/05/26(水) 21:38:35
>>1
仕事のストレスが身体の症状に出やすいタイプなんじゃないかな? ストレスが溜まりやすい職種か職場なのでは?+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/26(水) 21:38:44
>>85調べるのが面倒で、、、
+0
-0
-
99. 匿名 2021/05/26(水) 21:43:47
仕事忙しくて疲れて…なら可哀想だけど、うちの旦那は連日夜更かししてゲーム。コンディション整える気無いのが腹立つ
それで体調崩すと、死ぬのか?ってくらい大げさに寝込む+8
-0
-
100. 匿名 2021/05/26(水) 21:45:11
あーつまんないね、それ。
毎回だと心配よりもうんざりしてしまうかも。+2
-0
-
101. 匿名 2021/05/26(水) 21:46:29
>>22
うわ、迷惑かける側がその態度ってどうなの?+10
-6
-
102. 匿名 2021/05/26(水) 21:47:46
自律神経が弱いのかな
出掛ける予定があると無自覚に緊張感や不安感が増して自律神経のバランスが乱れてしまい体調不良になる人いるよ+7
-0
-
103. 匿名 2021/05/26(水) 22:00:11
>>1
私が主の夫の立場だったら、過ごしにくい家庭だなと思っちゃうよ。
離婚されないだけマシ。+4
-7
-
104. 匿名 2021/05/26(水) 22:02:30
自分でどうにかできるもんなの?
風邪をひかないようにするとか
そういうのは予防できるけど
体調を自在に操るなんて無理じゃん+3
-5
-
105. 匿名 2021/05/26(水) 22:05:16
>>8
体調悪いフリしたら勝手に妻は予定キャンセルして自分は子守しないで済み一日寝れる
旦那メリットありすぎわろた+19
-2
-
106. 匿名 2021/05/26(水) 22:05:32
>>1
私と全く同じタイプだ…
週末の予定がストレスで体調崩してる気がする+5
-4
-
107. 匿名 2021/05/26(水) 22:07:02
私のとこは旦那が体調悪くても予定通り行くんだけど(笑)
わがままって言われるのはそういうところなのかも
休みの日に体調崩されたらイライラしちゃう+4
-0
-
108. 匿名 2021/05/26(水) 22:08:47
土日㊗️関係なしに私はパート出るけれど。
そんな時に限って子ども達の世話も出来ない程に崩してる。+3
-0
-
109. 匿名 2021/05/26(水) 22:24:33
>>1
私そのタイプだ
仕事は行かなきゃで休めないし、休みの日に力が抜けてドッと来るって感じ
主さんがどの程度の事を治す努力って言ってるのかは分からないけど、わざと体調崩してるわけじゃないし、申し訳なくは思うけど、正直怒る筋合いないよ
旦那さんだって仕事しながらでしょ?わざと悪化させる事はしないとしても、治す努力と言われても仕事しながらだと限られるよ
風邪と違う感じなら薬を飲むのも違うし、疲労で体調崩すって感じもあると思うよ
+4
-8
-
110. 匿名 2021/05/26(水) 22:24:42
そういう男性って、仕事で大事な日も体調悪くてダメなの?+2
-0
-
111. 匿名 2021/05/26(水) 22:25:20
>>1
気持ちわかるよ!!!
うちもそのパターンでした!!
体弱くていつも体調崩してた
もう、イライラするよ!!わかる。
薄情とか言う人いるけど、本当に負担が何倍にもなるし
全部自分でやらなきゃだしむかつくよね
うちは夫が慢性の中耳炎で耳にカビがはえてたことがよく熱を出す原因だった
旦那さん、じつは耳アカやミミダレなど、耳に炎症かかえてないですか?
今夫は全然体調崩さなくなりました+5
-0
-
112. 匿名 2021/05/26(水) 22:30:20
私がそうです。😂
修学旅行で体調悪くてホテルで寝てるタイプ😭😭+1
-2
-
113. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:23
毎回だったらさすがにイライラする。
怒られる筋合いないって言ってる人いるけど、約束守れない側が開き直るなよって思う。+12
-1
-
114. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:26
>>106
わかってるのに、じゃあ何で約束しちゃうの?+8
-0
-
115. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:05
予定があるということで体調崩します。
過敏性腸症候群なので出かけるとなると腹痛に襲われます。
旅行楽しみ!でもお腹痛くなります。+5
-3
-
116. 匿名 2021/05/26(水) 23:04:56
>>2
ディズニーランド旅行がキャンセル。
旅行費の半額、キャンセル料で取られた…
誰も何も悪くない、どこに当たれる訳もなく、ただ悲しい。
あれは痛かったなぁー+8
-0
-
117. 匿名 2021/05/26(水) 23:13:00
なかなか治らないんです
薬飲んでも、早く寝ても良くならない
治るまでに時間がかかる人もいるのはわかってほしい+2
-4
-
118. 匿名 2021/05/26(水) 23:26:49
私がそのタイプです。
予定がある事自体がプレッシャーでストレスになり体調崩すので、事前に予約しなければならないようなお出かけはなるべくしない。
当日調子良ければその日の気分で出かける程度。
子供の時から遠足の朝におなか壊してたからこういう性分なんだと思う。もちろん数日前から食事に気をつけたり早く寝たりできる事はしてるんだけどどうにもならない。
出来る事はなるべく予定を入れないようにする、それだけ。
+6
-0
-
119. 匿名 2021/05/26(水) 23:30:35
>>6
その予定が楽しみじゃないからですか?+7
-0
-
120. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:47
>>8![予定がある時に限って体調を崩す夫]()
+8
-0
-
121. 匿名 2021/05/26(水) 23:49:18
>>119
すごく楽しみにしているので体調壊さないようにってすごく気をつけてるけど、それが逆に精神的にプレッシャーになってしまって体調不良起こしてしまいます。
すごく楽しみにしてた分、ものすごく悲しいです。
結局予定通りに行くのだけど、ご飯食べれなかったりして楽しめなくて悲しいし家族には迷惑かけて申し訳ないです。+7
-1
-
122. 匿名 2021/05/27(木) 00:13:03
>>109
でもこの人は
予定がある時にかぎっていつも
なんだよ
ってことは、予定がない時は元気なんじゃない?
それは嫌だわ
+7
-0
-
123. 匿名 2021/05/27(木) 00:15:37
>>115
そうなるって分かってるんだよね?
なら、そもそも約束なんてするべきじゃ無い
相手が気の毒+4
-0
-
124. 匿名 2021/05/27(木) 00:25:18
はなから頭数にいれない
何度かやられて腹立ったから旦那は数に入れない
当日調子よかったら一緒にどうぞ〜って感じ
うちはそのほうが気が楽だって言われた+6
-0
-
125. 匿名 2021/05/27(木) 00:29:38
入試とか就職面接とかプレゼンがあるとか、
そういう時この手の人達はどうなるんだろう
週末の遊びの予定とかよりよっぽどプレッシャーだし
精神的においつめられるとおもうんだけど+3
-0
-
126. 匿名 2021/05/27(木) 01:13:17
>>7
毎回って人は何かしら原因があるよね。
風邪とかお腹下すみたいな人は
上着持ってこない。とか
前日に飲み過ぎたとか。
子供でも大人でも割りといるんだよ
気を付ければそうならない事が多いw
だから言ったじゃん!ってなるんだよね。
+10
-3
-
127. 匿名 2021/05/27(木) 02:22:36
>>30
何歳なの?お爺さんみたい+0
-0
-
128. 匿名 2021/05/27(木) 02:50:29
>>2 わかるぅ。旅行は、前日に熱を出して中止になったことが、何度かあります。特に大晦日からお正月、年に一回ゆっくりさせてもらえるかと思いきや、熱を出してキャンセル。正月料金は高いんだぞ。その上、混み合っている休日夜間診療所に何度も子供を連れて行きます。何時間も待ちます。冷蔵庫を空にしてきたし、三が日食べるものがないから、子どもはお粥としても、経口補水液やゼリーやプリンを買いに行ったりと忙しくて、そして寂しい食卓のお正月です。
+5
-0
-
129. 匿名 2021/05/27(木) 08:40:18
>>59
そんなこと言ったら予定なんてたてられないね。+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/27(木) 09:29:19
>>123
人と約束してるなんて言ってませんよ。
そうなることがわかってるので、いつもひとりひとり行動ですが。
こういう厄介な過敏性腸症候群って病気の人もいるっていう意図も汲み取れないバカな人がいることに驚いたわー。
+0
-3
-
131. 匿名 2021/05/27(木) 09:53:22
>>130
横ですが私も過敏性腸症候群で悩んでいます。なった事ない人しか辛さはわからないよね。
本当は映画館とかライブとか行きたいのに、席を立ちにくい場所には行けません。
電車も各駅しか乗らないし、渋滞するといけないから車も高速は乗りません。
行動が制限されてとても辛いですよね。
ずっと心療内科で過敏性腸症候群の薬を処方してもらってるけど、最近効かなくなってきて辛い。+1
-5
-
132. 匿名 2021/05/27(木) 10:20:11
>>129
私は主の夫タイプだけど予定たてないようにしてるよ。
人と出かけるとなると「迷惑かけたらどうしよう」でさらに体調崩すから基本一人行動。
だいぶ前から予約が必要な旅行やレストランは行かない。
冠婚葬祭は安定剤飲んでなんとか現地にたどり着くけど当日は緊張で頭いっぱいで帰ってから数日ダウンする。+2
-0
-
133. 匿名 2021/05/27(木) 11:24:27
>>132
結婚はされてますか?
そんな感じだと男性と週末一緒に食事に行こう、とかデートとか約束できないですよね?+1
-0
-
134. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:57
>>130
人と約束した時の話のトピだからトピズレ+2
-0
-
135. 匿名 2021/05/27(木) 13:50:36
>>133
してるよ。そういうのを理解してくれる人(長年友人だった)と結婚した。
デートは当日に「今日どうする?」という感じ。
夫も比較的出不精で一人行動好きな人。
子供もいるけど、幼稚園の時が親が出ていかなきゃいけない予定が多くて一番辛かったかな。
その頃から自分じゃどうにもならなくて心療内科に通い始めたよ。
もうちょい早く行っとけば良かったと思ってるよ。
ちなみに元彼にはそれが理由でフラれてる。
+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:10
>>71
不快だってはっきり伝えてる?
その癖直さないなら次から1人で行くって言いなよ+1
-0
-
137. 匿名 2021/05/27(木) 20:04:55
>>115
持病がある人はしょうがない
主の夫は持病もなく治す努力もしない人だから、そういう人はイライラしちゃうよね+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/27(木) 20:07:26
>>109
仕事なら主だってしてるかもよ
予定がないときは元気なんだしあなたとは違うパターンだよ+1
-0
-
139. 匿名 2021/05/27(木) 20:08:52
>>113
意外に開き直りが多くてびっくりした+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



