-
1. 匿名 2021/05/26(水) 17:11:25
主は濃い色の方が似合う感じで、更に上半身デブで無駄に乳があるので、トップスは黒か紺ばかりです。
ですが本当は白や水色など爽やかなトップスが着たいです…!
似合わなかったり膨張したりしても気にせず着てる方居ますか?顔色悪くなってまで着るものでは無いですか?+55
-6
-
2. 匿名 2021/05/26(水) 17:12:13
スカートとかパンツを好きな色にしてトップスは似合う色にしてる+151
-8
-
3. 匿名 2021/05/26(水) 17:12:32
んートップスに持ってくると本当に似合わないから、ボトムに使つ+80
-4
-
4. 匿名 2021/05/26(水) 17:12:54
似合わないなら着ない
好きな色=似合う色ならいいけど
そうじゃない人の方が多いもんね+75
-0
-
5. 匿名 2021/05/26(水) 17:12:57
顔から遠ざけるといいみたいだからボトムスに持ってきたら?+46
-3
-
6. 匿名 2021/05/26(水) 17:13:18
>>2
わかる
トップスに似合わない色持ってくると落ち着かない
+89
-2
-
7. 匿名 2021/05/26(水) 17:13:22
着ない。オレンジを着たら顔色悪すぎて。あえて着る必要ない。+88
-0
-
8. 匿名 2021/05/26(水) 17:13:39
冒険色やトレンド色はボトムスに取り入れてる
+9
-1
-
9. 匿名 2021/05/26(水) 17:13:42
メイクとか髪型で似合うように工夫する+7
-0
-
10. 匿名 2021/05/26(水) 17:13:53
好きなの着てる+26
-3
-
11. 匿名 2021/05/26(水) 17:13:57
似合わない色なんて着ないよ だって似合わないから着ててもつまらない+86
-1
-
12. 匿名 2021/05/26(水) 17:14:01
若い頃は着なかったけど、歳とると似合うのと似合わないのはそんなに差が無くなる+12
-11
-
13. 匿名 2021/05/26(水) 17:14:07
似合わない色は着ない。
自分に似合わないのに、着る意味がない。+35
-3
-
14. 匿名 2021/05/26(水) 17:14:13
顔が良ければ大抵は似合う+17
-35
-
15. 匿名 2021/05/26(水) 17:14:13
なんでも好きな色着ちゃう+17
-3
-
16. 匿名 2021/05/26(水) 17:14:58
着なくなる。
部屋着に移行する。+9
-0
-
17. 匿名 2021/05/26(水) 17:14:59
似合わないと楽しくないから着ない+46
-1
-
18. 匿名 2021/05/26(水) 17:15:17
自分に似合う爽やかな色を選ぶ
夏場も黒い服は暑苦しそうなので・・・+40
-3
-
19. 匿名 2021/05/26(水) 17:15:36
顔周りに似合わない色は持ってこない。
とはいえボトムスでもすぐに履かなくなるから小物で身につけるかなー+20
-0
-
20. 匿名 2021/05/26(水) 17:15:37
似合わない色だけど着たい色は部屋着で着てます。
だから部屋着めちゃくちゃカラフル!+25
-1
-
21. 匿名 2021/05/26(水) 17:15:50
リゾート旅行のときは、あえて、じゃない方の服買うときあります。ネイビーとか黒だと地味すぎてテンションあがらないからw
+39
-1
-
22. 匿名 2021/05/26(水) 17:16:05
>>14
誰これ+14
-1
-
23. 匿名 2021/05/26(水) 17:16:34
たまに買うときもあるけど、似合わないからコーデ難しくて結果的に着なくなるパターンが多い+50
-1
-
24. 匿名 2021/05/26(水) 17:17:02
>>22
俺よ+3
-5
-
25. 匿名 2021/05/26(水) 17:17:27
若い頃は着たいものを勢いで着倒してたけどアラフォーになって似合わない色は着なくなった+7
-0
-
26. 匿名 2021/05/26(水) 17:17:49
好みの服でも似合わないと脱ぎ捨てたくなる+7
-2
-
27. 匿名 2021/05/26(水) 17:17:53
買う、そしてタンスの肥やしになる。鏡の前で「なんか違う」ってなるからなるべく買わないようにしてるんだけどね。+23
-1
-
28. 匿名 2021/05/26(水) 17:17:58
自分ならデザインに気をつけて着るかな。似合わない色で首元詰まってると余計合わなくなるから、首元があけられたり、ボタンのあるシャツになら前開きに出来ると、中に着る色で合わせやすい。
あとはボトムスや小物にその色持ってくるよ。+10
-2
-
29. 匿名 2021/05/26(水) 17:18:01
ベージュ系が似合わないと思って頑なに着てこなかったけど、着てみたら色味によっては合うものもあるとわかったので、とりあえずいいなと思ったらまずは試着はしてみるようにしてます+25
-0
-
30. 匿名 2021/05/26(水) 17:18:15
似合わない色というものはない。
ただ似合わない明度と彩度があるだけ。+22
-6
-
31. 匿名 2021/05/26(水) 17:18:36
>>15
羨ましい!+6
-2
-
32. 匿名 2021/05/26(水) 17:18:42
着ない。昔は若さでカバーできたから全然気にしなかったんだけど、いつからか肌の色が汚く見えたりアラばっかり目立つようになって鏡見るたびに萎えるから+11
-0
-
33. 匿名 2021/05/26(水) 17:20:06
30過ぎてから似合わない色はボトムやスカートですら顔色が悪く見えるようになってきた…
トップスに似合う色を持ってきても、似合わない色の方に視線が行ってしまう。+21
-1
-
34. 匿名 2021/05/26(水) 17:20:27
そもそも買わないわ+8
-0
-
35. 匿名 2021/05/26(水) 17:20:52
>>1
水といっても色合いはさまざま
実際試着したらあう色ってあると思う
+58
-0
-
36. 匿名 2021/05/26(水) 17:20:59
>>1
白や水色で体型に合う形のものを着たら?
+7
-1
-
37. 匿名 2021/05/26(水) 17:21:28
>>14
それはない ガッキーがめっちゃブスに見える画像見たことあるもん+26
-2
-
38. 匿名 2021/05/26(水) 17:21:39
私は着てないな
自分のテンションが下がってしまうので…+3
-0
-
39. 匿名 2021/05/26(水) 17:22:50
好きな色と似合う色が一致してるので似合わない色は着ない
でも変わり映えなくてつまらないかもと最近思ったりもする
顔が薄いので濃い色だと色に負ける+4
-1
-
40. 匿名 2021/05/26(水) 17:23:23
似合う色が好きな色です
似合わない色は好きにならない+2
-2
-
41. 匿名 2021/05/26(水) 17:26:39
>>14
懐かしい!今どうしてるかな
2ちゃんで顔晒した子だよね、確か男の子だけど。
当時は今みたいに簡単に加工出来なかったし他の写真も綺麗だったからイケメンで一時話題になった+21
-1
-
42. 匿名 2021/05/26(水) 17:28:03
昔、普段着ないような色の服も少しは冒険してみよう😆と思い立ってパステルピンク着てみたらビックリするほど似合わなくてそれ以来それ系の色は全く着てない
それまで色味は好き嫌いで選んでて似合う似合わないとか特に気にしたことなかったけど、こんな自分でもわかるほど似合わないってことあるんだ!って思った
あれは衝撃だった+6
-0
-
43. 匿名 2021/05/26(水) 17:28:32
ベージュやブラウンは老けて見えるから着ないかな+7
-1
-
44. 匿名 2021/05/26(水) 17:29:08
ぜったい着ない!
着たときの顔色の悪さがハンパないので。
パーソナルカラーわからない人や否定派の人でも納得させられる自信がある。
その苦手な色が制服の色だったけど、卒アルの顔も最悪でした。
若さをもってしてもダメだった。+14
-1
-
45. 匿名 2021/05/26(水) 17:30:25
ボトムスで選んでも気分が上がらないからあまり着ないけど、たまに買う。
しかもベージュ。
素材でなんとかなる場合もあるけどどうにもならない場合が多い。+0
-0
-
46. 匿名 2021/05/26(水) 17:30:46
>>22
昔の2ちゃんねるのコテハン
ハーフのコペンくん+8
-0
-
47. 匿名 2021/05/26(水) 17:30:47
着ないなー。
とにかく、ベージュが似合わないから1枚もと持ってない。
加えてラウンド・ユーネックは壊滅的似合わないから買わない。
自分に似合う色が黒なので、殆ど黒。
白も明るすぎ、グレージュ辺り。
スタンドカラーの黒がしっくりくるから、似たような服ばかり…(^^;)
色に加え襟元のデザインも大事だよね。+11
-2
-
48. 匿名 2021/05/26(水) 17:30:52
私、ディープウインター
薄いくすみカラーは顔が死ぬけど…
くすみの無いカラーなら薄い色でも
顔死なないから(笑)
春夏は、好んで着てるよ。+13
-1
-
49. 匿名 2021/05/26(水) 17:30:57
みんな自分に似合うのを把握してて凄い!
私の基準なんてとりあえず飼い犬猫の毛が目立たない色だよ…。+21
-0
-
50. 匿名 2021/05/26(水) 17:31:41
>>41
確か海外に行ったんじゃなかったかな?
+2
-0
-
51. 匿名 2021/05/26(水) 17:33:01
>>35
パーソナルカラー診断詳しい人はそういうけど、私は自分のパーソナルカラーの中の色でもダメだった事がある。
個人的に診断してもらうときはそこまで詳しく見てもらえるけど、それを理解していない人が多い。
+9
-2
-
52. 匿名 2021/05/26(水) 17:34:10
>>1
好きな色をボトムに持っていくのは嫌なの?+4
-0
-
53. 匿名 2021/05/26(水) 17:37:42
>>14
こういう中性的な顔立ち良いね+4
-3
-
54. 匿名 2021/05/26(水) 17:38:25
>>49
わかる
その理由でうちでは黒とネイビーは封印されてる(=゚ω゚=)+7
-0
-
55. 匿名 2021/05/26(水) 17:40:21
>>1
似合わない色がない。
非常識な色はそもそも着ないし、くすみ系もビビッド系も違和感ナシ。+5
-14
-
56. 匿名 2021/05/26(水) 17:40:31
盛れる服→薄いブルーグレーのスタンドカラーブラウス
死ぬ服→マスタードの襟付きシャツ
これの差が物凄いからやめられないw+9
-2
-
57. 匿名 2021/05/26(水) 17:42:58
30過ぎてから似合わない色は着なくなったけど、その反動で下着は好きな色柄着てる。前は下着も肌の色に合うやつ選んでたけど今は自分のテンションが上がるものが基準。+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/26(水) 17:43:52
似合わない色は買わない似合わないから着たくないわー+6
-0
-
59. 匿名 2021/05/26(水) 17:46:48
>>56
全く逆だー+6
-0
-
60. 匿名 2021/05/26(水) 17:50:41
似合わないって分かってるものは着ない、そもそも買わない
パーソナルカラーとか分かんないし…って言う人も似合う色は難しくても似合わない色は自分で分かるでしょう+11
-1
-
61. 匿名 2021/05/26(水) 17:51:18
パステルカラー好きだけど似合わない
ボトムスの色にしても似合わないんだよね
結果あんまり着てない。+4
-0
-
62. 匿名 2021/05/26(水) 17:52:00
>>1
気にせず着るけど、気になるならストールやカーデでごまかす+3
-0
-
63. 匿名 2021/05/26(水) 17:55:56
着ない
黄色可愛いなって思ってTシャツとか買ったけど異様に似合わなくてそれ以来買ってない
なんというかチャリT感満載+7
-0
-
64. 匿名 2021/05/26(水) 17:58:23
>>35
きれい!
この中なら、No.8、98、84が着られそう。+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/26(水) 18:00:24
悪目立ちするから着ない+0
-0
-
66. 匿名 2021/05/26(水) 18:01:55
ブスだけど、この色似合わないなーとか思ったことない
周り見てても、芸能人じゃあるまいし、何着ても同じ。ブスはブス。+5
-1
-
67. 匿名 2021/05/26(水) 18:02:01
>>55
ならば、それでいいじゃん。+1
-2
-
68. 匿名 2021/05/26(水) 18:03:25
>>1
着ない派が多いのね、、!
私は着ちゃう。好きなのはくすんだグリーンとかグレーとか。でもイエベだから、着ると顔色悪くなるw
でも着る!テンションあがるから!
カラードレスもくすみグリーンだった。+10
-2
-
69. 匿名 2021/05/26(水) 18:13:22
黄色が恐ろしく似合わないけど
好きな色だからバッグや靴でその色楽しんでる+9
-0
-
70. 匿名 2021/05/26(水) 18:15:45
今はマスクして顔隠れるから、ここぞとばかりに好きだけど似合わない色の服着てるよー
マスクとったら意味ないけど、マスク外す瞬間なんて限られてるからあんまり気にしてない+6
-1
-
71. 匿名 2021/05/26(水) 18:16:34
たまに思い切って買ってみるけど結局着ない+4
-0
-
72. 匿名 2021/05/26(水) 18:21:30
好きな色着てるけど、人様から見たら似合ってないかもしれない、、
自分に似合ってるのかどうかわからない、、、+5
-0
-
73. 匿名 2021/05/26(水) 18:23:55
>>1
黒とかって余計にでかく見えるって聞いたけどな。
青とかの寒色系がいいらしいよ+2
-3
-
74. 匿名 2021/05/26(水) 18:32:23
羽織りなら似合わない色も着たりする。
中に着るのは絶対似合う色。+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/26(水) 18:39:28
>>35
ラムネ色可愛い!けど色黒だから似合わないんだよね
パーソナルカラーは知らないけど、肌の黒さが引き立つ色は着れない。
+10
-1
-
76. 匿名 2021/05/26(水) 18:40:27
>>1
私も1年中トップスは黒が多いです。
そのかわりボトムスはほぼ黒は着ません。
ブルベ冬だからかな。本当に冬は黒いニットばかり…
今週も(月)濃紺、(火)黒、(水)黒です笑+4
-0
-
77. 匿名 2021/05/26(水) 18:46:03
暖色が似合わないけど絶対着ない
顔から離れた位置ならありかと思うから靴とかはある+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/26(水) 18:47:04
その日の気分でいろんな色着たいほうです
似合わない色とかよくわかんないし
自分がいいと思うなら似合わなかろうがなんだろうがよくない?
+1
-0
-
79. 匿名 2021/05/26(水) 18:49:22
プロ診断イエベ秋でオレンジ似合うはずなのに
服のオレンジは似合わないって言われる
むしろ濃いピンクの方がマシ
+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/26(水) 18:49:57
着ない。
若い頃なら似合わなくてもそれなりだったけど、年とったらホント顔色悪く見えるんだよね。
服だけじゃなくメイクのリップの色とかも。
なんだかんだ似合う色かつ着やすい服に自然に手が伸びてしまう。
+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/26(水) 18:55:53
絶対に似合わない色、ミントグリーン、トレンチの黄色っぽいベージュ(顔色がめちゃくちゃ悪くなる)は着ないけど
オレンジ(顔色は悪くならない)は似合わないのに買ってしまって箪笥の肥やしになってる
+7
-0
-
82. 匿名 2021/05/26(水) 19:39:40
>>68
私も着る!夏だから、季節のせいにしよう!
白、水色、いいじゃなーい涼しげで
ただ胸が大きいならダボっとした綿生地は避けてある程度体型にフィットしたシルエットがいいと思うよ+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/26(水) 19:45:29
>>35
ホワイトブルーが似合うから(肌がきわだつ)いつも着てる
かたち違いの色同じ。+7
-0
-
84. 匿名 2021/05/26(水) 20:08:22
>>1
昨年末にくすんだ水色のコートに一目惚れして試着もせず勢いで購入して、似合うか似合わないかもわからないまま着てたよ。
+2
-0
-
85. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:55
しまむらで綺麗なグリーンのロングカーディガン見つけて買ったけど帰って着てみたら超絶似合わなかった!
返品してもらった。
しまむらの店頭さん凄く親切で良かった。+5
-1
-
86. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:07
似合わないなって思いながら着ても
テンションが下がるだけだから着ない+5
-0
-
87. 匿名 2021/05/26(水) 20:48:15
着るけど顔周りには持って来ないかな
+3
-0
-
88. 匿名 2021/05/26(水) 20:53:58
>>2
カラフルなパンツが多いから選ぶの楽しいですよね。
トップスでは似合わない色を選んでいます。+4
-0
-
89. 匿名 2021/05/26(水) 21:49:23
自分では似合ってると思ってるし似合わないって言ってくる人もいないだけで着てると思うよ+5
-0
-
90. 匿名 2021/05/26(水) 22:43:43
>>35
本当これ。だから服を買うときに失敗もあるんだよね。水色でも似合わない水色を選んでしまうと着てみてもパッとしない。
うわぁ、綺麗!着てみたいと手を伸ばしてしまうのが8と52と103。もう癖だと思う。でも実際に肌に馴染む色は84、25、28あたり。自分が好きな色と似合う色は全然違う人も多いのでは。+12
-0
-
91. 匿名 2021/05/26(水) 23:12:59
>>1
主さんと同じく、胸が大きくて肩幅が広いので、トップスは黒とネイビーばかりなのですが、イエベなので似合う色を着ていないという事になります。
仕方ないので似合う色をボトムスにしてます。
主さんは似合う色がネイビーと黒なら羨ましいです!+7
-1
-
92. 匿名 2021/05/27(木) 00:48:38
ウインターの方、白黒ネイビーグレー以外の色が売ってなくて困りませんか?+6
-0
-
93. 匿名 2021/05/27(木) 03:25:06
>>35
84とか52みたいな青をここ数年店頭で見かける気がするんだけど、似合わなすぎて凹む。綺麗な色だからつい手に取ってあててみちゃう。+5
-0
-
94. 匿名 2021/05/27(木) 05:21:56
>>92
赤とかは駄目ですか?+6
-0
-
95. 匿名 2021/05/27(木) 06:11:08
>>82
胸はね、ぺちゃんこw+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/27(木) 09:05:51
着ない。
着たい欲はあるから勇気出して買ってみる→似合わなくて着なくなるのループでお金もったいないと思って買うのやめた
おかげで手持ちが似たような服ばっかりになる+1
-0
-
97. 匿名 2021/05/27(木) 10:02:13
>>84
着てたら鏡にも映るしわかるでしょ
いやにならなかったんなら、似合ってたんじゃない?+0
-0
-
98. 匿名 2021/05/27(木) 10:05:38
>>90
でも似合う色は好きになっていく
映えないの着てても意味ないから
初期の頃は、診断の時にもらうチャートで確認してたわ+3
-0
-
99. 匿名 2021/05/27(木) 10:06:58
>>79
オレンジによるんじゃないの?いろんなオレンジあるから
ビビッドオレンジは秋には合わない+2
-1
-
100. 匿名 2021/05/27(木) 10:15:19
着るよ。
青が特に似合わないらしいと、
カラー診断かじった知人に言われた。
でも青着ても、青が似合う普通顔の知人よりは
美人なんで気にしない。
+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/27(木) 10:18:22
>>51
診断しなくても鏡の前であてれば、似合うかどうかなんてすぐわかるよね。
わからない人が診断してもらうのかな?+5
-0
-
102. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:09
>>94
スイカ系の赤ならよく見かけるけど深い赤は見ないのよねぇ+5
-0
-
103. 匿名 2021/05/27(木) 10:57:31
私は黄色、オレンジ、緑、黄緑が似合わない。
好きな色ではないから基本は着てないなぁ。
オレンジはテラコッタ、緑はカーキ系だと
いくらかマシだから数枚ある程度+3
-0
-
104. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:42
>>7
私もオレンジや黄色、茶色が似合わない
何ベなんだろう+7
-0
-
105. 匿名 2021/05/27(木) 11:27:31
>>104
ブルベじゃない?+9
-0
-
106. 匿名 2021/05/27(木) 13:07:40
似合う色がよくわからない。
好きな色は似合う色かと思ってた。+0
-0
-
107. 匿名 2021/05/27(木) 13:08:10
>>103
イエベ秋?+2
-0
-
108. 匿名 2021/05/27(木) 13:14:44
イエベ春でくすんだ水色が一番似合いません。
基本着ないけど身に付けるなら顔からできるだけ離れたところに使います。バッグとか靴とか。+1
-0
-
109. 匿名 2021/05/27(木) 14:07:51
>>97
コート自体はお気に入りの1つになったくらいなので似合う似合わない気にせず着てるけど他人から見てどう思うかはわからない。鏡見て嫌にはならなかったけど、それはコートが気に入りすぎて顔と合ってるかは気にして見たことなかったからどうかな?
+1
-0
-
110. 匿名 2021/05/27(木) 14:27:19
>>107
診断したことないのでわからないです。。+2
-0
-
111. 匿名 2021/05/27(木) 17:03:30
着ない、くすみが際立つもん。+4
-0
-
112. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:06
>>1
本当に似合わない色って本っ当に似合わなくて誤魔化しても着られないレベル。
通販でオフホワイトのニット買ったら実物はピンクベージュで死ぬほど似合わなくてメルカリ行きでした。
なのでめちゃくちゃ似合ってるわけでもないけどまあいけるかなみたいな感じだったら、全然着ていいと思います。+5
-0
-
113. 匿名 2021/05/27(木) 21:03:14
コート着る気温ならマフラーしたりもするだろうからコート類は案外顔うつり気にせず気に入る色のもの選んでも平気かも+2
-0
-
114. 匿名 2021/05/27(木) 23:11:43
似合う色の系統(地味色)ばかり買ってたけど飽きてしまって、久しぶりに変化球で似合わないとされている色に挑戦したらやっぱり顔がくすんで見える。。+3
-0
-
115. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:03
>>101
そうではなくて、パーソナルカラートピとかだと、「私サマーだから茶色とか赤は苦手」って書くと「サマーでもいける茶色や赤あるよ!」って必ず返信があるの。
でも、個人的にちゃんと診断してもらった時に、サマーに似合うとされる茶色や赤もすごい微妙になる。
逆に他の季節の色でも似合う色がいくつかあるんだけど、その辺の個人差があるってことまで理解してない人が多いというのを言いたかったの。
+3
-1
-
116. 匿名 2021/05/28(金) 00:34:06
>>1
着てます。
好きな色=似合う色と思い込んで着るようにしてたら最初は違和感あった色も周りから「似合うね」って言ってもらえる色になったりしたよ。+1
-0
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 19:37:44
>>99
テラコッタも似合いません
コスメならいけるんですが服になると微妙ですね+1
-0
-
118. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:26
ブルー系が似合わないけど好きだから着てます。着てると落ち着くので。
+1
-0
-
119. 匿名 2021/06/23(水) 21:11:40
顔のまわりだけは似合う色にしてる
他は好きな色+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する