-
1. 匿名 2015/04/09(木) 09:40:33
皆さんもう少しで母の日ですが、
何をあげる予定orされる予定か
考えてますか〜?!
私はレストランで食事
花束と家電製品プレゼントしようかなと
考えています。+35
-2
-
2. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:22
ロクシタンのボディーローション+13
-5
-
3. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:43
服+14
-2
-
4. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:52
サラダ油
お歳暮とかで送るような
消耗品が一番w+36
-6
-
5. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:55
私が生きてることが一番の贈り物だと思ってる+23
-39
-
6. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:58
義母には
義母の好きなショップで洋服
母には
ワイン好きなのでワイン+33
-4
-
7. 匿名 2015/04/09(木) 09:42:17
菊+3
-35
-
8. 匿名 2015/04/09(木) 09:42:48
カーネーションとエプロンと子どもの写真!+25
-6
-
9. 匿名 2015/04/09(木) 09:43:11
食事に連れてってご馳走する+35
-1
-
10. 匿名 2015/04/09(木) 09:43:39
花をあげようかなと思ってます。+43
-1
-
11. 匿名 2015/04/09(木) 09:43:59
甘いもの好きなので、カステラと新茶!+16
-2
-
12. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:19
お茶が好きな母に南部鉄器をあげようと思っているのですが、どうでしょうか?+176
-3
-
13. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:30
仲悪いからあげない、、、金のムダ+28
-39
-
14. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:35
今休職中で同居してます。
色々考えましたが一周回って肩たたき券あげようと思います(笑)(*^^*)+67
-15
-
15. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:46
ベタだけど毎年カーネーションです(ノ´∀`*)+59
-5
-
16. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:50
白いカーネーションになります+15
-12
-
17. 匿名 2015/04/09(木) 09:45:38
年上の人には本人が希望しないならエプロンはやめたほうがいいよ。人にエプロンを送るって『これから家事を頑張りなさい』って意味らしいよ+73
-18
-
18. 匿名 2015/04/09(木) 09:46:55
都内に住んでる義母は、よく外出をするので、日傘兼雨傘の自動折り畳み傘をプレゼントしました!
喜んでくれましたよ(*^o^*)+25
-0
-
19. 匿名 2015/04/09(木) 09:46:56
母は昨年亡くなってしまいましたがカーネーションを添えてあげようと思います。
義母には考え中ですが、一緒にお出かけして食事でもしようかなぁとか考えています。
プレゼントは考え中!+74
-1
-
20. 匿名 2015/04/09(木) 09:46:56
今年は紅茶のセットをあげようと思いまーす(о´∀`о)
義母さん喜んでくれたら良いなぁ(*´∀`)♪
実母にはリクエスト通り現金にします(笑)+25
-0
-
21. 匿名 2015/04/09(木) 09:50:55
14さんの気持ちに喜んでくれると思うよ~(*^^*)
お母さんも良い娘さんもって幸せだね(*´∀`*)
+13
-1
-
22. 匿名 2015/04/09(木) 09:51:07
スパのペアチケットをプレゼントしようかと思ってます。一緒に行くのは自分で、食事ご馳走して、まったりスパタイムを親娘で^ - ^+14
-2
-
23. 匿名 2015/04/09(木) 09:53:03
お年玉同様
母の日、父の日、誕生日
すべてお金を贈っています
+29
-1
-
24. 匿名 2015/04/09(木) 09:53:12
コストコで発見したワンタッチで開く折り畳み傘が可愛くて実用的だった!あれをラッピングして、あとミニブーケでも送ろうかな♥+14
-1
-
25. 匿名 2015/04/09(木) 09:53:55
みんな偉いなぁ…。
私の実母は亡くなってしまったので無し。
同居義母は以前は毎年あげてたけど、喜ぶどころか何か迷惑そうに見て取れたので去年からあげてない!
こっちも気分悪いし、ほんと金の無駄遣いだった!+89
-1
-
26. 匿名 2015/04/09(木) 09:54:02
17 家族なんだし、いいんじゃない?お料理が好きなお母さんなのかもしれないよ+23
-1
-
27. 匿名 2015/04/09(木) 09:55:20
兄が郵便局で働いているので毎年ゆうパック頼んでます。
実母は好きな花を選んでもらってます。
義母は花を贈ってた年もあったけど、直ぐに枯らしてしまうので最近は道場六三郎のインスタントスープの詰め合わせです。
独り暮らしなので花より喜んでくれます。+21
-0
-
28. 匿名 2015/04/09(木) 09:58:09
一緒にヘッドスパにいって癒されてこようと思っています(*^^*)+16
-1
-
29. 匿名 2015/04/09(木) 10:01:25
何だかんだでお取り寄せお菓子とちょっとしたお花が一番ウケが良かったので毎年それ。+24
-0
-
30. 匿名 2015/04/09(木) 10:02:58
母は今、祖母を在宅介護中です。何か心と体の癒しになるようなものをあげたいのですが、何がいいでしょうか?大学生で、あまり高価なものは苦しくて…>_<+27
-0
-
31. 匿名 2015/04/09(木) 10:04:29
現金
昔、私の前でよく頂き物の批評をしてたので、何か物をプレゼントする気になれない
でも現金も「味気ない」とか言ってると思う+19
-2
-
32. 匿名 2015/04/09(木) 10:06:38
誕生日も近いし温泉によく友達と行ってるから旅行券をあげる。+9
-0
-
33. 匿名 2015/04/09(木) 10:09:27
義母にお花を贈っていたら、実は翌日すぐに捨てていたのが判明。
携帯ストラップあげたら主人に実家は現金のが喜ぶよ、と言われた。
カルチャーショックでした。
金輪際、2度と何もしません。+151
-4
-
34. 匿名 2015/04/09(木) 10:10:38
30さん
ベタだけど花束と、子供っぽいけど肩たたき券。
親にとって、子供の手のヒーリング効果は絶大だから。+5
-4
-
35. 匿名 2015/04/09(木) 10:12:34
植物が好きな人なのでカーネーションの代わりに観葉植物を送ります笑+10
-0
-
36. 匿名 2015/04/09(木) 10:12:54
実母義母共、毎年生花のアレジメントを送ってます。
やっぱり女性はいくつになってもお花のプレゼントが嬉しいみたいです♪
しかし、去年よりグレード下がったねって思われたくないので年々高くなってきているのが悩み...(^_^;)+16
-2
-
37. 匿名 2015/04/09(木) 10:13:29
カーネーションとおかし!+13
-0
-
38. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:19
青山フラワーマーケットでお花とお菓子のセットにしよう〜と思った先週はじめ。なんと売り切れ!
みなさん早いですね。
+15
-0
-
39. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:34
毎年、母の日と父の日を合同にして、両親をちょっと高めなお食事に連れて行く! 義実家の両親も同様にしてます!+8
-1
-
40. 匿名 2015/04/09(木) 10:18:25
ピンポーンで
でかい花束サプライズであげたら
喜んでたから
花束あげようかな!
+10
-2
-
41. 匿名 2015/04/09(木) 10:20:26
旦那が男兄弟で親に化粧品などをあげたことがないようなので、結婚してからずっと、母の日は化粧品をあげています。エスティーローダの母の日コフレとか、ゲランのつぶつぶ状のフェイスパウダーとか(名前忘れました、、)
おっとり系の義母なので、毎回喜んでくれます!何歳になっても、おしゃれに興味もって欲しいので。
一方、自分の母親は、、私がプレゼントした化粧品にケチをつけて、数ヵ月後に私に返してきたりします・・(--;)
今年は、義母には、たまには化粧品ではなくて、日傘やおしゃれな割烹着をあげようかと思ってます。
マルイでスカーフのような素材でできてて、エミリオプッチのような柄の割烹着をみつけて、素敵と思いました☆+7
-40
-
42. 匿名 2015/04/09(木) 10:23:04
流行りのお菓子、2-3000円分を送ってます。
ただ今年は何が流行ってるのか分からない。
センスの良い嫁を演じたかったのにもうネタ切れです。+26
-2
-
43. 匿名 2015/04/09(木) 10:24:18
大倉陶園の花瓶をあげて一緒にご飯行く予定です。+7
-0
-
44. 匿名 2015/04/09(木) 10:24:32
ライフリー+2
-9
-
45. 匿名 2015/04/09(木) 10:29:25
1万円くらいのいいフライパンにしようかと思うけど、
どうかな?+17
-1
-
46. 匿名 2015/04/09(木) 10:30:41
サンバリアの日傘をプレゼントしようかなと思ってます。自分が使ってとても気に入ったので!
+18
-4
-
47. 匿名 2015/04/09(木) 10:40:16
17
親子なんだから
そんなん気にしないわw+6
-2
-
48. 匿名 2015/04/09(木) 10:49:34
私も実母が亡くなっています。
結婚してからは毎年義母に旦那から花を送らせてます。
私の顔見ると『お花ありがとう』と言われるけど、すかさず『私からではないので』と切り返しています。
嫁の私からより、実の娘からもらう贈り物の方がうれしいんじゃないかと…
いつもコソコソしてるから気に入らない!
+8
-27
-
49. 匿名 2015/04/09(木) 10:55:34
丁度昨日から悩んで検索してました!
ここ見てお花にしようと思います!
2ヶ月後には母の誕生日なのでその時にもっと奮発します!
専業主婦のへそくりからですが…笑+5
-2
-
50. 匿名 2015/04/09(木) 10:56:25
去年、義母にはカルディのコーヒー豆あげた。
3,000円分。
今年もそうしようかなあ(^^)
実母は欲しいもの聞いてあげてる。+8
-2
-
51. 匿名 2015/04/09(木) 10:59:16
本+2
-1
-
52. 匿名 2015/04/09(木) 11:00:40
子供が描いた絵をタオルに刺繍してもらいました♡カーネーションと一緒に渡します(*^^*)+48
-7
-
53. 匿名 2015/04/09(木) 11:02:43
花が好きなので毎年花です
悩む必要がなく助かります
問題は父の日です・・・+19
-0
-
54. 匿名 2015/04/09(木) 11:06:32
このトピ見て 母の日どうしよーってなって
お義母さんに 美味しい梅酒探して あとお花って決めました
ちなみに父の日はビール大好きな方なので悩まなくて楽です
+5
-0
-
55. 匿名 2015/04/09(木) 11:25:17
私も母なのに、誰かくれないかなー+23
-0
-
56. 匿名 2015/04/09(木) 11:33:55
お姑さんには毎年欲しい物を聞いてプレゼントしてます。去年はバッグに入るサイズの日傘でした。
自分の母には、斜め掛けできるバッグにしようかと思案中。最近急に歳をとったな〜と思うので、ひったくりなどに遭わないように。+6
-0
-
57. 匿名 2015/04/09(木) 11:43:22
今年は母が紫のカーネーションを見て
キレイ~!と言っていたのでそれにしよう!
と決めてました。・・・が、ロクシタンの
ハンドクリームも好きだしな~とか
ここ見て普段は行けないようなお店でご飯も
いいな~とか色々悩んできました(笑)+7
-2
-
58. 匿名 2015/04/09(木) 12:12:04
母はケツメイシが大好きなのでチケットとってあげて一緒にいきます( ´∀`)
お花はちっちゃいのはあげたい゜゜(´O`)°゜+9
-0
-
59. 匿名 2015/04/09(木) 12:36:42
旅行が大好きな母なので毎年母の日は二泊三日で旅行に連れて行きます。今年は北海道へ!+8
-0
-
60. 匿名 2015/04/09(木) 12:36:54
まだ色々悩んでいますが、実母と義母にカタログギフトを贈ろうかなと考えています。
+4
-1
-
61. 匿名 2015/04/09(木) 12:38:04
普段使いできるバッグにしようと思っています。
みなさんは予算いくらですか?
うちは、一万円以上でないと喜びません…+8
-1
-
62. 匿名 2015/04/09(木) 12:43:08
2~3,000円で花束買います。かなり豪華な大きなものになるので喜んでくれます。
血糖値も上がらないし、しばらく楽しめるけど後に残らないし、そんな花束自分じゃ買わないのでプレゼントに持ってこいかと。+7
-0
-
63. 匿名 2015/04/09(木) 13:38:54
あれいいなー
ぬめりが付きにくい銅製の水切りカゴ+0
-0
-
64. 匿名 2015/04/09(木) 14:24:18
実母はフライパンがくっつくようになってきたからフライパン!
義母にはどうしよう
いつもあげても使わないからカーネーションでいいかなー+4
-0
-
65. 匿名 2015/04/09(木) 14:27:30
私はもらう側なのですが、夕飯と後片付けをして欲しい。メニューなんてカレーでもラーメンでも何でもいいんです。上げ膳据え膳が嬉しいのよ…。+10
-3
-
66. 匿名 2015/04/09(木) 14:40:22
52さん
それ素敵ですね〜!どこでやってもらえるのでしょうか?+6
-0
-
67. 匿名 2015/04/09(木) 15:42:15
52さん
それ素敵ですね〜!どこでやってもらえるのでしょうか?+2
-0
-
68. 匿名 2015/04/09(木) 16:13:28
母も義母も大好きですが
やはり自分の母は好みもわかってる分
金額もちょっとプラスしてしまいます…(^^;;
今年は母にはマヌカヘルスのマヌカハニー400と花束を!
更年期障害やピロリ菌対策、免疫力効果などあるので(^^;;
義母はまだ未定ですがお花と、なんかセンス良さそうに見えるものは無いか模索中です(^^;;
+7
-0
-
69. 匿名 2015/04/09(木) 16:27:03
肌触りの良い、パジャマ。+3
-0
-
70. 匿名 2015/04/09(木) 16:32:12
自分の母は趣味やらわかるから毎年服装だけど、義母はほんと悩む、(((^^;)
しかも金持ちだし、なんでもあるし、でも家汚いから、飾るものあげてもすぐ誇りだらけ、、
食べ物にしてるけど好き嫌い多いし、、いちを気を使って毎年考えてるけど、そろそろネタギレだ、、+5
-0
-
71. 匿名 2015/04/09(木) 16:34:45
誕生日はしっかりあげるけど、あまり母の日は気持ちくらいしかしないけど、みんないくらくらい使うんだろ!+1
-0
-
72. 匿名 2015/04/09(木) 16:38:42
正直ブリザーブドフラワーはずっと飾るの邪魔になるし、置場所困るし、生花のほうがいいと義母に言われた、
+11
-0
-
73. 匿名 2015/04/09(木) 16:54:59
お花ちょうだい 切り花ならなんでもいいわ
お花 大好き!
どれ、まず母にならないとな、
差し当たって 彼氏見つけないとな
+3
-1
-
74. 匿名 2015/04/09(木) 17:00:17
旦那と付き合った時から義母にカーネーションを送ってましたが、結婚して同居した3年前に義母にそこそこ良いカーネーションをプレゼントしました。旦那が渡す時に(私はこっそり後ろにいたから気づいてなかったと思う)
『え、?花じゃん。。』
ありがとうもなしにその一言だけ言われました。
後日、義姉にいいカーネーションだと褒められたそうで、やっとお礼を言ってきましたが。
誕生日の時に誕生日プレゼントをあげても喜ぶ顔もしないし使う気配もない。
贈り物をしても腹立って後味悪いだけなのでやめました!
私はプレゼントされたらどんな物でも笑顔でありがとう^^と受け取れる可愛げのある義母になりたいと思います‼︎+20
-1
-
75. 匿名 2015/04/09(木) 17:48:10
離れて暮らしているので毎年義母には同じネットショップから花とお菓子のセットを贈っています。
今年はこの鉢植えカーネーションです。喜んでくれると良いんだけど。
実の母は結婚して以来絶縁しているのでしてません。+6
-2
-
76. 匿名 2015/04/09(木) 18:19:19
いつも花とケーキを実母・義母に送ってます。
パターン化してるのでつまらないかな?
今年はお取り寄せスイーツとかにしようかな?
私は子供達にもらう立場だけど、小学校から毎年「あなた達が元気ならそれが1番!」スタイル。(幼稚園は行事で似顔絵とか貰いました❤︎)+2
-0
-
77. 匿名 2015/04/09(木) 18:31:39
自分で何でも買えるし、物は貰っても嬉しくないと思うので、大抵消え物のお茶菓子や花を贈ります。+5
-0
-
78. 匿名 2015/04/09(木) 18:37:37
貰う立場ですが、カーネーションはいりません。+3
-6
-
79. 匿名 2015/04/09(木) 19:18:24
ブローチが好きな母なので、毎年ネットのアンティークショップでひとつずつ買ってあげています。高価だけど、60〜70年代のデザインは普遍的にかわいいので、逆にたまに母に貸してもらったりします。+3
-0
-
80. 匿名 2015/04/09(木) 19:25:47
66さん
画像のお店はダブルレインボー 似顔絵 タオルと検索すればでてきます(*^^*)こちらのお店のは少しお値段が高かったので近所のお店でオーダーしました(>人<;)+2
-0
-
81. 匿名 2015/04/09(木) 20:23:06
義母にコーチのポーチ買いました!
アウトレットでだけど〜(꒪꒳꒪;)〜
いつもお世話になってるから母の日は奮発します(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑+4
-0
-
82. 匿名 2015/04/09(木) 20:32:43
実母には直接聞くか、お食事。
義母にはカーネーションのアレンジのやつと、毎年SK2のスキンケアセット。普段は「もう年だからー」と、プチぷら使ってるみたいなので。私ももらったら嬉しいと思うから(*^^*)
貧乏な我が家では、これが精一杯だー・・(/_;)/~~
+5
-0
-
83. 匿名 2015/04/09(木) 20:46:06
義理のほうは、母・父の日兼ねてスポーツ観戦(去年と今年は相撲、一昨年はプロ野球)
義両親は誕生日も近いので秋にお食事をご馳走
実家の両親とは離れて(飛行機が必要な距離)いるので
母・父の日を兼ねて、あと二人の誕生日をまとめて年に2回高級牛肉をプレゼント
毎月必ずスィーツ等を送っています。+1
-1
-
84. 匿名 2015/04/09(木) 21:18:13
えぇ~❗41さん私は良いと思うよ~(*^^*)
娘さんができてお義母さんも嬉しいんじゃないかな?(*^^*)+2
-1
-
85. 匿名 2015/04/09(木) 21:22:38
義母はオシャレもお酒も好きなので、ワインとパックとか美容品をあげる予定です。
実母はメイクもしない、アクセサリーもつけない、外食もしない、花をあげても喜ばないのでケーキとコーヒーの粉にしようかな〜って考えてます(^^)+3
-0
-
86. 匿名 2015/04/09(木) 21:54:30
義母の財布がボロボロだから、お花と財布をプレゼントする予定です。
喜んでくれるといいなぁ~♪
お母さんには、お花とお食事にしようと思ってます♪
私も母になり、子供達からの似顔絵のプレゼントが楽しみです(^^)+2
-0
-
87. 匿名 2015/04/09(木) 22:05:32
たった今この母の日のプレゼントで主人とケンカ。
結婚して初めての母の日。
主人は食事に義母を連れて行くからそれ以上はしなくていいと…
私としては何かちょっとしたプレゼントも考えていたのに全否定。
私の母には
俺はわからないから2人からと言って何かあげて、俺の立場もあるし…と
私の義母へのプレゼントは義母が気を使うからやめてくれ!…と
何だか納得行かなくて大ゲンカになりました
私の立場は…?
私がおかしんですかね…
説明不足ですいません…+8
-0
-
88. 匿名 2015/04/09(木) 22:19:56
今年は山形のサクランボ「佐藤錦」を予約しました。
喜んでくれるといいな^_^+4
-0
-
89. 匿名 2015/04/10(金) 01:15:33
去年は4℃の4万くらいのピアスとカーネーション贈った。
財布が痛かった・・・
ついこの間もお土産に金のブレスあげたし、
今年はエステ券とかでいいよね?
エステ券をかわいい封筒に入れて、封筒に花をかざってあげる予定+2
-3
-
90. 匿名 2015/04/10(金) 01:26:30
87さん、我が家は逆です。
実家は花や残る物は要らない派。食事ご馳走するか、母の好きなお店のプリペイドカードを渡すかがベスト。
義実家は記念に形に残る物が要る派。食事のみはちょっと…らしい。
なので実家には事情を話して、結婚後の父の日と母の日は義実家のやり方に合わせて同じプレゼントを準備することにしました。
つくづく各家庭で考えが異なるんだなぁと思います。+1
-0
-
91. 匿名 2015/04/10(金) 04:01:28
30さんへ
とても優しい娘さんですね
お母様が好きなお菓子(甘いもので疲れを取っていただく)と、心のこもったお手紙はいかがですか?+1
-0
-
92. 匿名 2015/05/05(火) 21:25:38
上京して見つけた美味しいジェラート屋さんが通販も行っていたので、実家着でカップジェラート12個セットを注文しました。
アイスなので保存もきくし、暑い夏に向けて息抜きに家族で涼んでくれればいいな...と思います♪+2
-0
-
93. 匿名 2015/05/07(木) 03:09:12
家族の急な病気や私の失業や子供の進学で家計がピンチ!
母の日に低予算でも喜ばれるものってなんだろう(TT)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する