-
1. 匿名 2015/04/09(木) 00:26:06
我が家にもうすぐ一歳になる息子がいます。一歳の誕生日にプレゼントをあげるべきか悩んでいます。
旦那はまだわからないから安いオモチャでいいと言いますが、私は逆で普段買えないようなオモチャを買った方がいいと思っておりなかなか話が進まず誕生日が近づいてきています。
皆様は我が子の初めての誕生日に何をあげましたか?あげてない方はいつからあげましたか?+20
-9
-
2. 匿名 2015/04/09(木) 00:28:11
出典:pic.prepics-cdn.com
+6
-22
-
3. 匿名 2015/04/09(木) 00:28:39
安室奈美恵のCDでした!+2
-62
-
4. 匿名 2015/04/09(木) 00:28:47
子供二人ともファーストシューズをプレゼントにしました^ ^+88
-6
-
5. 匿名 2015/04/09(木) 00:29:05
4歳の息子にアンパンマン大図鑑
全登場キャラクター載ってます♪♪♪+15
-25
-
6. 匿名 2015/04/09(木) 00:29:53
おままごとセット+35
-5
-
7. 匿名 2015/04/09(木) 00:30:11
うちももうすぐ一歳でブロックを買いました。
誕生日とクリスマスくらいしかオモチャ買わないので何かプレゼントしたいな~という感じでした☆
+57
-1
-
8. 匿名 2015/04/09(木) 00:30:43
我が子の初めての誕生日にって書いてあるのに4歳のプレゼント書くとかwww+10
-15
-
10. 匿名 2015/04/09(木) 00:31:17
木の積み木を買いました。+67
-2
-
11. 匿名 2015/04/09(木) 00:31:48
わたしは覚えていませんが、
母は誕生石のベビーリングを用意したそうです。
20歳の誕生日に渡されて
1歳のわたしがベビーリングをはめてる写真も見せてもらいました。
今はネックレスにして、いつもつけてます。
宝物です。+118
-3
-
12. 匿名 2015/04/09(木) 00:32:00
あと2カ月で一歳の娘が居ます
おもちゃ…とも考えましたが、直ぐに飽きてしまう為
開くと立体になる絵本が好きなのでそのシリーズを買ってあげようと思ってます。
絵本なら少し大きくなった時でも見れるし
大切に保管しておけば大きくなってからの思い出の絵本にもなるかな?と思い
絵本にしてあげようと思いました♪+37
-3
-
13. 匿名 2015/04/09(木) 00:32:38
ベビーリングってなに+11
-22
-
14. 匿名 2015/04/09(木) 00:33:29
春に一歳になったので、ミキハウスのファーストシューズを買いました!
小さい子の足には、ミキハウスかファミリアがいいと聞きました。
おもちゃは両親から貰えたりするので、ファーストシューズオススメですよ(*^^*)+40
-7
-
15. 匿名 2015/04/09(木) 00:33:44
ロッキングホース
男の子に良さそう+7
-6
-
16. 匿名 2015/04/09(木) 00:33:52
旦那様の言う通りだと思う。まだわからないお年頃(^^)+28
-6
-
17. 匿名 2015/04/09(木) 00:34:31
絵本とか、コップ重ねとか、1歳代に活躍しそう
な物にしました。
プレゼント自体は高価な物ではありませんが、水切りヨーグルトでケーキ作ったり、部屋を飾り付けて、盛大にお祝いしました!
記憶は無くても、あとから写真やビデオ見て、こんなにも家族中であなたの成長を喜んだんだよってことが分かったらいいなぁと思って^_^+26
-3
-
18. 匿名 2015/04/09(木) 00:34:59
印鑑+12
-3
-
19. 匿名 2015/04/09(木) 00:35:41
トピずれだけど、幼稚園生だった頃にクリスマスプレゼントでスケジュール帳渡されたのおもいだした。今思うと、なんで?!+10
-3
-
20. 匿名 2015/04/09(木) 00:37:47
うちは1歳の誕生日はこれにしました☆+63
-5
-
21. 匿名 2015/04/09(木) 00:38:53
どっかのCM ではありませんが、
物より思い出。
cakeを前に、お子さま真ん中で、両脇に両親。
こんな素敵な写真は、お子様にとってもかけがえのない宝ですよ。
両親がいること。当たり前ではありません。
少し、暗い内容ですみません。+57
-4
-
22. 匿名 2015/04/09(木) 00:39:13
わんわんおプレゼントしたいけど無理かな+3
-8
-
23. 匿名 2015/04/09(木) 00:40:20
現金で+5
-10
-
24. 匿名 2015/04/09(木) 00:41:24
ウチは1歳の誕生日に私たちから三輪車をプレゼントしました。他にも両親からはファーストシューズや帽子などをプレゼントしてもらいましたよ。+10
-4
-
25. 匿名 2015/04/09(木) 00:41:27
一歳のときは、写真撮った。
本人も分からないだろうから、(後から子どもと見ても分かるように)記録として、残す。
+17
-2
-
26. 匿名 2015/04/09(木) 00:42:42
2
タラオ!!
このチクリ魔めっ!!
+12
-1
-
27. 匿名 2015/04/09(木) 00:59:40
友達の両親は一粒ダイヤを毎年送って二十歳のときにネックレスにしてもらったそうです。
私はお恥ずかしながら何をプレゼントしたか忘れてしまったけど、好物のご飯を沢山作ったのを覚えてます。+8
-4
-
28. 匿名 2015/04/09(木) 01:00:56
納豆+2
-7
-
29. 匿名 2015/04/09(木) 01:01:54
なんか友達は子供が主人公の絵本を作ってました。そういうサイトがあるのかな?両親も出てくるし絵も似てるしすっごく良かったですよ!一生思い出としてとっておけるし。+18
-2
-
30. 匿名 2015/04/09(木) 01:06:23
子供が自分から欲しい物を言うようになるまでは必要な物(服や靴)やこれから長く使う物にしてましたよ。
オモチャならブロックやおままごと、1歳なら三輪車や滑り台。
安く済ませるなら絵本とか。
これらの物だと5歳になっても使ってますよ、
うちはクリスマスが近いから、誕生日はしょぼいですよ。+8
-3
-
31. 匿名 2015/04/09(木) 01:10:03
プレゼントの習慣はつけない。サンタもいないと言ってる。
+7
-19
-
32. 匿名 2015/04/09(木) 01:13:00
は?サンタはいます。+27
-9
-
33. 匿名 2015/04/09(木) 01:16:58
サンタはいないって育てられてる子、可哀想。
友達との会話にもついていけないよね。
+57
-6
-
34. 匿名 2015/04/09(木) 01:19:45
小さいときはあげなくていいと思う。+10
-4
-
35. 匿名 2015/04/09(木) 01:20:17
赤ちゃんのおもちゃ何が良かったですか?
赤ちゃんのおもちゃ何が良かったですか?girlschannel.net赤ちゃんのおもちゃ何が良かったですか?生後6カ月の子供がいます。最近いろんなものに興味を持ち始めました!よかったおもちゃ、気に入ったおもちゃはなんですか?(^_^)
ごめん、このトピとの違いがイマイチわからない。+8
-10
-
36. 匿名 2015/04/09(木) 01:46:11
35
知恵袋の方がいいコメかえってきそうだよね+4
-3
-
37. 匿名 2015/04/09(木) 02:11:30
無難に積み木とかがいいよ。
手先使うし、一歳6カ月検診でも積み木出されてちゃんと積めるかチェックされた。
小さくてわからないからこそ長ーく使えるおもちゃでいいと思う。音が鳴るだけのものや、その時だけしか興味を持てないおもちゃは結局すぐ遊ばなくなる。+23
-1
-
38. 匿名 2015/04/09(木) 02:24:50
20さんと同じようなもの
今思えばティッシュだけ与えてたら良かったかも
飽きるまで。再利用できるしね+1
-5
-
39. 匿名 2015/04/09(木) 03:39:20
誕生日プレゼントは親から貰ったことないですが、ケーキはありました。(^^)
ケーキを前にして写真を撮ったのが思い出です。
自分の娘には手作りのケーキとファーストシューズを準備しました(o^^o)+3
-1
-
40. 匿名 2015/04/09(木) 04:22:51
1歳のお誕生日には、両親からキテイちゃんのぬいぐるみでした!今でも宝物です❤️+8
-3
-
41. 匿名 2015/04/09(木) 04:24:50
平手打ち!
からの~
握りっ屁+2
-19
-
42. 匿名 2015/04/09(木) 05:07:30
32 は?サンタ連れてこいよ+1
-21
-
43. 匿名 2015/04/09(木) 05:08:10
2歳の娘が、最近プレゼント、誕生日、クリスマスなどの言葉を覚えたので、
これは1歳のお誕生日プレゼントだったんだよ〜
って話したら嬉しそうにしています。
だから、今わからなくても大きくなって話題になった時、1歳の時はあげてない…と発覚したら可哀想なので、安くてもちゃんと用意はするべきだと思います。+8
-1
-
44. 匿名 2015/04/09(木) 05:42:52
これからのことを考えて三輪車買いました。
二歳になった今でもお散歩必需品です♪+5
-1
-
45. 匿名 2015/04/09(木) 06:05:32
三輪車!
これから暖かくなるしちょうどよさそう+7
-1
-
46. 匿名 2015/04/09(木) 06:41:58
3歳まではオモチャとかにしてました!
でも初孫で、まわりも子供はまだなので、親戚や友人からもたくさんオモチャをもらってるので、
会話ができるようになってからは本人に、オモチャとおでかけどっちがいい?って聞いてます。
基本おでかけって言われるのでディズニーランドや温泉一泊などにしてます。
今年からは小学生だから当日はおでかけ無理そうかな
個人的にもらって嬉しかったのは本人が欲しがってるそのとき流行りのオモチャや、ちょっとしたメーカーのリュックやアウターが普段使えて良かったかな
本人も使う度に誰々からもらったよねーって話したりして喜んでます+3
-2
-
47. 匿名 2015/04/09(木) 06:44:26
32 33
私は、幼稚園時代にサンタがいないことを確信しましたが、友達との会話等、困りませんよ。
へぇ!皆、いると思ってるんだ!と、心の中で思ってました。
そんなん聞かされて会話についてけないとかいぅ考えに笑えます。
子供って大人が考えてるより大人な考え、してますから。
+5
-16
-
48. 匿名 2015/04/09(木) 07:00:37
47は不幸な子に決定+6
-10
-
49. 匿名 2015/04/09(木) 07:01:52
アンパンマン大好きだったので、アンパンマンのビジーカーにしました!
4歳なった今もたまに遊んでます(´・∀・`)
画像なくてすみません+6
-1
-
50. 匿名 2015/04/09(木) 07:03:11
実用性を重視するかどうかにもよるかもしれませんね。
私は、小さい時に限らず、毎年「お手紙」書いてます。いつ渡すかは、まだ未定です。(渡す前提で書いてないので)。忘れて、私の死後に発見されるのもそれはそれで良し(笑)+7
-1
-
51. 匿名 2015/04/09(木) 07:10:05
息子の1歳の誕生日プレゼントに三輪車あげましたよ!散歩に行くのにちょうど良いし。
長く使える物が良いと思いますよ。+5
-1
-
52. 匿名 2015/04/09(木) 07:27:51
義理親は花送ってくる。
三歳の子に花あげてもね。。。+3
-2
-
53. 匿名 2015/04/09(木) 08:10:36
1歳はこれにしたよ(^^)
みんなが言ってるように長く遊べるよう、型はめパズルの中でも鍵がついてて難しめのやつ。
あとはスタジオアリスで記念写真撮った!
家族写真ももちろん撮ってもらえるし、このくらいの時期は笑ってる顔をブレずに撮るの難しかったんだけどさすがプロ!
全員が笑ってる写真をキレイに撮ってくれて、高いけど本当によかったと思う♡+5
-0
-
54. 匿名 2015/04/09(木) 08:23:59
上の子の一歳の誕生日には手作りリュックをあげた。
もうすぐ四歳だけど、未だに使っている。
下の子ももうすぐで一歳。同じようにリュックを手作りする予定です。+5
-0
-
55. 匿名 2015/04/09(木) 08:48:45
悩んだけど
うちも三輪車にしました
基本買い物に行くのは徒歩なので
いつもベビーカーで行ってましたが
嫌がるようになってきたので(>_<)
あまり乗らない子もいると聞いてたので
うちの子はどうだろう?
と悩みましたが、
すごく気に入ってくれて
三輪車を見ると指差して乗りたいアピールしてきます(笑)
プレゼントしてよかったです(*^^*)+5
-0
-
56. 匿名 2015/04/09(木) 09:01:43
+4
-0
-
57. 匿名 2015/04/09(木) 09:26:19
知育オモチャのコーナーに良くある、太めの針金的な物が三本ほど、木の板にフニャッと渡してあり、そこに色とりどり形も様々な木のビーズがくぐらせてあって、それを移動させて遊ぶオモチャ。分かるでしょうか。。。
中古屋さんで300円で買ったけど、1歳〜5歳くらいまで熱中して遊んでくれました。+1
-0
-
58. 匿名 2015/04/09(木) 10:20:53
私が読書好きで本の好きな子に育って欲しくて、1歳の誕生日から入学までは毎年年齢に合わせた絵本にしていました
本が好きというより、自分で物語を書くのが好きな子になりました+0
-0
-
59. 匿名 2015/04/09(木) 10:49:43
サンタいるとかずっと子供に嘘ついて騙してるんだ
嘘つきは泥棒のはじまりw
+0
-3
-
60. 匿名 2015/04/09(木) 11:09:33
42つれていくわ。家教えてよ+0
-1
-
61. 匿名 2015/04/09(木) 15:49:20
義父母が三輪車を買ってくれたので私からは積み木。主人からはファーストシューズにしました。
ブロックと積み木で迷いましたが積み木にしました。
ある程度の年齢までしっかり遊べる数でちゃんとした積み木って以外と高額でした...(;´д`)
+0
-0
-
62. 匿名 2015/04/09(木) 23:35:07
日本昔のDVD+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する