ガールズちゃんねる

安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。part2

2202コメント2021/06/20(日) 09:03

  • 501. 匿名 2021/05/25(火) 11:41:13 

    ミナさんだっけ、NHKでやってた特集
    私はあれを見て安楽死制度反対派になってしまいました

    なんかすごく見てて辛かった

    +9

    -2

  • 502. 匿名 2021/05/25(火) 11:41:45 

    >>484
    きっついわ
    私が年取ったら殺されるのか
    学生時代にはそのうち老人は邪魔だから死ねって時代が来るらしいよって話してたけど本当になってきたね
    年金減らされて定年過ぎても働かされて働けなくなったら殺されるわけだ

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2021/05/25(火) 11:42:46 

    >>489
    人間は他の生物とは違う。究極のエゴだと思う。生物にどって○すことは本能よ。愛することはだから防御本能。たまたま脳があるだけ

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2021/05/25(火) 11:42:47 


    安楽死は
    不治のやまい、認知症
    本人の意思表示あり(認知症は病気以前)<国の確認システム下
    の二条件揃い踏み以外認めなければいいでしょ

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2021/05/25(火) 11:43:01 

    子供も産まなかった女は安楽死しろって言われそう・・・

    私ですが

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/05/25(火) 11:43:34 

    >>501
    よかったら、どんな内容だったか教えてもらってもいいですか?
    番組を見てないのだけど、気になって。

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2021/05/25(火) 11:43:44 

    >>502
    アホみたいに税金搾り取られて
    絞りかすは処分みたいな。ほんと狂った国だよ

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2021/05/25(火) 11:44:32 

    >>24
    生きてるけど死んでる状態なら、もう安楽死でいいと思う。
    認知なし、寝たきり、ただ食べて排泄(もちろん24時間オムツ)するだけの毎日、食べるの拒否すればエンシュア、飲まなければ飲め飲めとスタッフから言われる。むしろ生かすことが虐待になってる状態の高齢者は、たくさんいる。

    +219

    -9

  • 509. 匿名 2021/05/25(火) 11:45:34 

    外国いったら安楽死できるよ
    実際そういう日本人いたでしょ
    もうそれでいいじゃん
    日本で導入してもカオスにしかならない
    ずうずうしい○国人だけ生き残って日本のっとられるよマジで

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2021/05/25(火) 11:46:24 

    >>458
    薬開発して貰わないと。ビジネス好きだし売れたらなんでも資本主義は売るじゃん。不妊治療だって、身体潰してるだけって聞くよ。環境ホルモン系はあまり医療関係者からもいい噂聞かない。だから、あまり身内には勧めないって。レーシックも医者はしない人多い。安楽死だけビジネスにならないのは何故かな?

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2021/05/25(火) 11:46:57 

    叔父は胃ろうやってたけど、それは自分で選んで自分で管理もしてた。

    本人の意思もないのにただ生命維持って無理あるよ。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2021/05/25(火) 11:47:13 

    >>509
    別にそれでいいよ。日本人は死にたがりだからね

    +0

    -4

  • 513. 匿名 2021/05/25(火) 11:47:29 

    >>464
    詳しくは分からないのだけど難病の方は現状は延命や治療以外選択肢ないですよね?多分
    安楽死でそこも含まれるならいいな。
    なった人にしか分からない苦しみがあるよね。きっと

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/25(火) 11:47:47 

    >>2
    本人からの申し出ありきじゃないとだめだよね
    あくまで生き方の選択の一つであってほしい

    +96

    -2

  • 515. 匿名 2021/05/25(火) 11:47:49 

    こんな国で自分の子供産む意味
    かわいそうじゃん心配で怖くてしねない。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/25(火) 11:49:06 

    >>506
    難病の51才日本人女性が安楽死を選択するまで、彼女の言葉|NEWSポストセブン
    難病の51才日本人女性が安楽死を選択するまで、彼女の言葉|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     2018年11月28日、朝10時過ぎ。ベッドの小島ミナさんの腕につながれた点滴の袋の中に、薬が流し込まれた。女性医師が語りかける。「ミーナ、死にたいのであれば、それを開けてください」「い…


    ここに記事があります

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2021/05/25(火) 11:49:37 

    >>506
    横ごめんね。YouTubeで見れるよ
    安楽死NHKって入れたら出て来るかも

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2021/05/25(火) 11:50:04 

    >>512
    日本人とは限らないんじゃ
    日本人が邪魔な外人が移民党のお陰で爆増してますから。

    +2

    -2

  • 519. 匿名 2021/05/25(火) 11:50:36 

    >>513

    延命をしない、治療をしないという選択があるよ

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2021/05/25(火) 11:51:07 

    >>507
    経済は戦争って本たくさんあるよ。戦争である以上。いらない兵は置き去りにしたり、餓死させたりしてきたじゃん。女性って馬鹿なのか。女性側の苦痛ばっかり訴えて、男性の生命を粗末に使い倒すから文明が進展してきたこと考えなかったみたい。
    女が産む機械なら、男も稼ぐ、戦うための機械でしかないのよ。庶民って馬鹿だから兵としてしか見られてないよ。民の語源調べてみたら?

    +2

    -5

  • 521. 匿名 2021/05/25(火) 11:51:13 

    反対してる人ってww
    誰も安楽死したくない人にはすすめてないのに。
    それこそ選択制なのにねぇ。
    安楽死したくない人は安楽死ノーカードでも書いときなよ。
    臓器提供意思表示カードだって似たようなものじゃない?

    +6

    -10

  • 522. 匿名 2021/05/25(火) 11:52:10 

    >>521
    制度が成立してからいいなよw
    まあ日本じゃ無理だよ、海外に行けば?

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/05/25(火) 11:52:17 

    >>515
    じゃ、早めに○んだらいい。産まずに○ぬのもアリ

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/05/25(火) 11:52:50 

    >>519
    痛いまま、苦しいままでですか?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2021/05/25(火) 11:53:05 

    大賛成。どうせ通らないと思うけど

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/05/25(火) 11:53:20 

    >>521
    選択的夫婦別姓と同じで、選択肢だよね?選択肢笑笑

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2021/05/25(火) 11:53:40 

    >>524
    だから、痛みや苦しみを緩和する治療もあるって。
    それもしないっていう選択も希望ならある。
    そこは自由に選択出来る。

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2021/05/25(火) 11:53:51 

    >>485

    そうなんですね。私は生き物と人間は違うという価値観です。現状が違いすぎる他国との比較はすべきなのか?と思うのですが、どうなんでしょうか。

    私は完全反対ではありません。賛成でもないか…。
    ただ介護職として、医療従事者を職場で見てきた者としての個人意見を述べたまでです。気に障ったようでしたら、すみません。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/05/25(火) 11:53:53 

    賛成!!!

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/05/25(火) 11:54:37 

    >>2
    そういう段階を通り越していると思いますよ!
    というか、通り越してからだからこその安楽であるべきです。
    まだまだ頑張ると自他共に思えたり、生きるのが辛いぴえんでは他害や自害だと思います。
    健康なうちに話し合いや誓約書が必要だと思いますが、まだまだ死について触れることはタブーな風潮なので、難しそうですね。
    植物と言われるような、人間らしく生きられなくなったら辛いと個人的には思いますが‥

    +28

    -1

  • 531. 匿名 2021/05/25(火) 11:56:13 

    >>522
    生きてるうちに制度化してほしいから書き込んでんじゃん?
    まあ間に合わないで、外人尊厳死受け入れ可能な、特ア以外の国があれば
    行くと思うけど。

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2021/05/25(火) 11:56:29 

    無理無理、日本には成立しない制度だよ

    夫婦別姓問題←何年成立しないままだよw

    +2

    -4

  • 533. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:13 

    >>531
    生きているうちには無理だよ。お金貯めて海外に行った方が良い。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:30 

    >>506
    YouTubeで彼女は、安楽死を選んだって入れてみて。見れたよ。

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:37 

    >>519
    難病にもあるのですね。無知で申し訳ない。
    教えてくれてありがとう御座います。
    なら現状と変わらない安楽死制度って何だろう?と疑問が出てきました

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:37 

    >>523
    欧州とかなら大丈夫なんだろうけど
    こういう奴らが必ず出てくるよ
    生産性が無い奴は邪魔だから氏ねって
    植松聖「こいつら、生きていてもしょうがない」

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:42 

    >>501
    なんで?あれ、ミナさんにとっては救いになったんではないの?

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:44 

    自殺を優しいやり方で出来るのに何で反対する必要がある?

    +1

    -4

  • 539. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:50 

    反対です。
    殺人が容易になるから。
    機械につながれて~とか無理やり生かされて~とかなら、延命処置をしないっていう選択肢があります。
    命は一度殺したら生き返りません。
    少し前に、生死にかかわる透析をやめる続けるで、患者が望んだのか医者がミスリードしたのか、争いになりましたね?
    人間、一度は安楽死を望んでも直前に気が変わることだってあるのは当然のこと。
    でも、他人もかかわるわけで、準備しちゃったからとかいろいろしがらみも出てくるわけで、それとは別に、当然利権も絡んでくる。
    これ以上、人間が神の領域に手を出すな!

    +6

    -9

  • 540. 匿名 2021/05/25(火) 11:58:36 

    >>45
    安楽死という言葉の意味を分かってないのでは。失明しただけでは安楽死できませんよ。

    +28

    -11

  • 541. 匿名 2021/05/25(火) 11:58:44 

    >>386
    そういう考えの人全員辞めたら困るのは介護される側だけどね
    今でも人が足りてないのに選べる立場かよ

    +55

    -10

  • 542. 匿名 2021/05/25(火) 11:59:02 

    家族に看取られてって幸せな最後だよね

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2021/05/25(火) 11:59:32 

    >>473
    死にたい死にたいって言ってる人、間近でみたことある?

    +18

    -1

  • 544. 匿名 2021/05/25(火) 11:59:46 

    >>535
    安楽死制度=積極的に死を導く、作為的に死を導く

    今の制度(緩和ケア、延命措置拒否)=消極的に死を導く、不作為に死を導く


    こういう違い。日本は後者しか倫理的に認められていない。
    前者と後者の違いは、○○をして死ぬ、○○をせずに死ぬの違い。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/25(火) 12:00:25 

    安楽死アンチが多いってやばい。貧乏が増えたら幸せな人達
    こたいだ、ある人から、日本の某宗教が、貧困支援と称して自分の宗教信者や大学へ誘致するため必死に貧乏層の子供を集めてるって。
    彼らのやりかたは貧しくて救いの手ない人に、手を差し述べて、信者にすることで、自分達の価値を高めてきた。
    日本は昔から、宗教的な主義や思想より、自分の心に重きを置くから宗教流行らない代わりに自殺が多いって知らない人多いんだな。
    宗教や主義思想は究極救いのない貧乏のためのビジネスなのよ。
    餓死や自殺が忌むべきものなのは、近代国家が宗教的価値にまみれてるからよ。
    拝金主義
    人権主義
    自由主義
    キリスト的西欧主義
    女性原理主義
    今の状況、どの主義ならみんなを救えるの?
    誰も救えないのよ。人間なんて

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2021/05/25(火) 12:00:36 

    >>510
    安楽死ビジネスになるのは闇商売くらい
    表立って死をビジネス化は出来ないと思う、取り返しつかんし犯罪の温床になる

    何故そういう不妊治療とか変な例題出して自分を正当化しようとするのか?
    しかも全然同列に語れないから、何言ってんだ?コイツ状態

    +0

    -6

  • 547. 匿名 2021/05/25(火) 12:00:53 

    そもそも安楽死が自殺幇助という形で犯罪だとされてる方がおかしい
    苦しんでいる人を無理やり延命して苦しませている方が遥かに悪行

    +5

    -4

  • 548. 匿名 2021/05/25(火) 12:01:03 

    >>2
    それは本人の日頃の行いの結果じゃん
    傍若無人やクソ発言する姑が日頃に気を付けるきっかけになるからいいんじゃない?
    病や抗いがたい苦しみを持つ人のために救いとしての制度があってもいいと思う
    幸せを分けるつもりでね

    +4

    -17

  • 549. 匿名 2021/05/25(火) 12:01:16 

    >>12
    被害妄想で攻撃的になる精神病や痴呆症も含めてほしい。
    周りに迷惑かける前に安楽死したい。

    +49

    -4

  • 550. 匿名 2021/05/25(火) 12:01:47 

    >>547
    無理やり延命って誰が誰に?

    +3

    -2

  • 551. 匿名 2021/05/25(火) 12:01:59 

    >>539
    それを言うなら生殖医療全てだわ。不妊治療、がん治療、延命措置。どれも科学は倫理に反してます

    +11

    -3

  • 552. 匿名 2021/05/25(火) 12:02:12 

    >>547
    今でも死ぬのは自由ですが

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2021/05/25(火) 12:02:48 

    >>507
    普通だと思う。生産性って言葉は前からあるし

    +1

    -4

  • 554. 匿名 2021/05/25(火) 12:02:56 

    >>470
    それは君の狭い了見と希望的観測であって事実には則さない

    +5

    -2

  • 555. 匿名 2021/05/25(火) 12:03:20 

    オーストラリアの環境・植物学者デイビッド・グドールさん(104)が10日、スイスの医療機関で自らの命を絶った。自死支援団体エグジット・インターナショナルが発表した。

    グドールさんは末期症状を抱えていたわけではなかったが、生活の質(クオリティー・オブ・ライフ)が低下していたことから、自死の決断をしたと語っていた。


    「もう人生を続けたくない」 104歳の豪科学者がスイスで自死 - BBCニュース
    「もう人生を続けたくない」 104歳の豪科学者がスイスで自死 - BBCニュースwww.bbc.com

    オーストラリアの科学者デイビッド・グドールさんは重病ではなかったが、スイスの医療機関で自らの命を絶った。

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2021/05/25(火) 12:03:49 

    >>537
    上手く言えませんが、あれを見て以来辛くなりました
    お姉さん側の立場になってしまったのもあります
    本当にあれで良かったんだろうかって一生考えてしまうかなとか

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2021/05/25(火) 12:04:20 

    >>521
    想像力ない人だな。
    したくない人に強制する輩も当然出てくる出よ。
    断ればいいっていうかもしれないけど、そういう話じゃないからね。
    制度をうまく利用しての殺人が可能になるってこと。
    臓器提供だって、勝手にとられている人いるでしょうよ。

    +9

    -2

  • 558. 匿名 2021/05/25(火) 12:04:22 

    >>505
    言われるような人間関係なら自分で自分を幸せにしなよまず
    それはあなたがそういう人間関係を作った結果だよ?
    可哀想なのはわかった。でも悲劇のヒロインとしてずっとそこにいるつもりなの?

    +1

    -5

  • 559. 匿名 2021/05/25(火) 12:04:39 

    >>552
    死ぬのは自由だけど手を貸すのは犯罪でしょ?
    昔の切腹だって苦しまないように首を切ってあげてたのに現代は江戸以下

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2021/05/25(火) 12:04:40 

    >>549
    迷惑かける前に死ぬのは自由ですよ
    なんでそこで安楽死が出てくるの?やっぱ楽して死にたいってだけでは?

    +10

    -15

  • 561. 匿名 2021/05/25(火) 12:05:03 

    >>544
    なるほど。私はもう少し勉強してからこの議論参加する必要がありそう。
    どうもありがとう。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2021/05/25(火) 12:05:10 

    身内に重度の障害児がいます。親は一生懸命育てていますが、安楽死制度ができたら、この子も安楽死したらいいのにと思われそうで不安です。

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2021/05/25(火) 12:05:15 

    >>559
    なぜ人に頼る?っていう意見です

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2021/05/25(火) 12:05:33 

    >>536
    ニートや専業に散々生産性ないってガル民言ってるし、高齢の独身も生産性ないって言われて困る?人には平然と生産性って使うんだから、自分もその時は諦めたらいいのに。みんな本質は植松じゃん、ガル民

    +0

    -4

  • 565. 匿名 2021/05/25(火) 12:06:46 

    >>563
    人の手を借りれば楽に死ねるのになぜそれを否定する?ってことなんだけど理解できないのかな

    +1

    -3

  • 566. 匿名 2021/05/25(火) 12:06:49 

    >>508
    これにマイナス付けてるのってどんな人なんだろう
    介護士?家族?老人ホーム経営者?
    年寄りは家族にとっては金食い虫
    経営者にとっては金のなる木だぞ

    +53

    -5

  • 567. 匿名 2021/05/25(火) 12:07:00 

    >>544
    年金破綻して、経済衰退したら、そんな悠長な余裕ある?少子化だって30年言われて改善しないどころか悪化してるし、高齢化はこれ以上耐えられない。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/25(火) 12:07:21 

    >>558
    こういうやつが安楽死を押しつけそうwww

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2021/05/25(火) 12:07:24 

    >>543
    私の会った「死にたい」って言っている人は、全員口だけだった。

    +7

    -6

  • 570. 匿名 2021/05/25(火) 12:07:41 

    >>512
    これで結論でたね
    このトピにも思慮の足りない人をあおって日本人殺そうとしてる層がいそう

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2021/05/25(火) 12:08:22 

    >>494
    姥捨山は安楽死じゃ無いし、安楽死は姥捨山とは違う。
    でもこの区別が付かない日本人多そうだよね。
    安楽死制度の足枷になってると思うわ。

    +11

    -2

  • 572. 匿名 2021/05/25(火) 12:08:32 

    >>538
    誰が執行するの?
    執行する人のケアは?
    ちゃんと整備されるまでは、自分さえ良ければいいじゃ、他人を巻き込まずに勝手にしろで終わるよね?

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2021/05/25(火) 12:08:47 

    >>565
    なんで自分の死のために人の手を借りるの?エゴですよそれ

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/05/25(火) 12:09:09 

    >>560
    楽して死にたいってアリだと思う。
    人の生死について言うなって言うなら、楽して生きたい、楽して死にたいアリだと思う。
    出産はすぐ無痛がいいっていう女性が安楽死反対って意味わからない

    +15

    -8

  • 575. 匿名 2021/05/25(火) 12:09:10 

    >>572
    死刑執行人を志願する人は探せばいるから問題ない。

    +2

    -2

  • 576. 匿名 2021/05/25(火) 12:09:32 

    >>560
    自殺しろってことですか??

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2021/05/25(火) 12:09:35 

    >>538
    なんで人に幇助させる?死ぬときまで人の手借りるわけ?

    +2

    -1

  • 578. 匿名 2021/05/25(火) 12:09:51 

    >>572
    だから、薬開発して欲しい

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2021/05/25(火) 12:10:42 

    >>574
    楽に死ねる方法はいくらでもあるよ、人の手を借りずに

    +3

    -4

  • 580. 匿名 2021/05/25(火) 12:10:47 

    安楽死すりゃいいじゃん
    とかすぐ言いたがる人がここぞとばかりに増えるだけ。
    本心では死ぬ気なんてさらさらないのに
    誘導する人もいそうだし。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/25(火) 12:11:02 

    >>560
    楽して死にたいって意味がわからないんだど…
    死ぬことに楽とかある?
    考え方怖い…

    +2

    -11

  • 582. 匿名 2021/05/25(火) 12:11:09 

    >>416
    ぷらす100押したい

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2021/05/25(火) 12:11:48 

    >>578
    毒物は今もあります

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2021/05/25(火) 12:11:52 

    >>579
    自殺は賛成なんだ。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2021/05/25(火) 12:11:55 

    >>505
    言われたって別に生きたらいいと思う。
    私専業だけど、生産性ないとか言われながらも生きてるよ?
    別に普通に疎ましがらながら生きたらいいよ。自分の人生だしね

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2021/05/25(火) 12:11:55 

    >>579
    だからといって人の手を借りて死ぬことを否定する理由にならない

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2021/05/25(火) 12:12:35 

    >>581
    安楽死を楽に死ねる自殺だって考えてる人がわんさかいるよここには

    +7

    -2

  • 588. 匿名 2021/05/25(火) 12:12:51 

    賛成!宗教的とか人道的とか綺麗事をいうのは簡単だけど 自殺率なんか見たら いかに苦し見抜いたあげく決めたのか。私は勇気がないだけで
    生きたいとは思ってない。すでに心が死んでる
    安楽死とか尊厳死とか言い方はあんだろうけど、どちらにせよ 自分で生まれることは選べないのに死ぬ時期くらい決めたい。誰からも看取られず糞尿垂れ流しながら頭も呆けて 管から食事とか、はっきりいって何の為?自分でも他人でも。
    理由以下問わず選択できる道があれば、それで救われる命もある。生が正義で死が不正義なんて可笑しな話。自分でコックを捻って逝けたらいいな

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2021/05/25(火) 12:13:02 

    >>586
    なら肯定する理由は?

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/05/25(火) 12:13:04 

    >>24
    安楽死制度を導入しても、あなたが診てるようなお年寄りは利用しないんじゃないかな。
    もう改善の見込みが無い方の、胃ろうや人工呼吸器を取り外す行為を合法化する事は必要だと思うけど、その為に安楽死制度は必要無いし。

    +15

    -3

  • 591. 匿名 2021/05/25(火) 12:13:34 

    >>584
    え?自殺は違法じゃないよね?

    +1

    -2

  • 592. 匿名 2021/05/25(火) 12:14:12 

    >>583
    楽には○ねない。あれ不安定な薬しかないって。アメリカだっけ?確か安楽死の点滴で○ねなくて苦しい思いしてる人いるって記事見た。供給量に生産見合わなくて薬として不安定らしい。
    だから、安定した薬開発して欲しい

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2021/05/25(火) 12:15:20 

    賛成
    治らない病気でずっと生き続けるだけは辛い場合がある
    本人の意志の確認は徹底しないといけないけど

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2021/05/25(火) 12:15:35 

    >>575
    志願したら誰でもなれるわけじゃない。
    きっと国家資格が必要になって、そんな資格を取れる人は、きっと病むか問題提起するような気がする。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/05/25(火) 12:16:19 

    安楽死制度に賛成している人は、自分が制度をりようして安楽死したいって考えで賛成していますか?
    それとも、自分がではなく、他人を安楽死させたい側ですか?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/05/25(火) 12:16:32 

    >>593
    延命措置拒否、緩和ケアで何か問題ある?

    +2

    -2

  • 597. 匿名 2021/05/25(火) 12:16:58 

    >>595
    ガル民にはどっちもいそう

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/25(火) 12:17:02 

    >>589
    楽に死ねた方が苦しんで死ぬよりもいいから

    +3

    -2

  • 599. 匿名 2021/05/25(火) 12:17:26 

    >>556
    見送る側が辛いからだけで選択肢を奪うのはやめて欲しいなと思う

    +6

    -4

  • 600. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:00 

    >>2
    人の人生潰していても?

    +12

    -16

  • 601. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:08 

    >>595
    両方だよ。自分が苦しむのも他人が苦しむのも見たくない

    +5

    -4

  • 602. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:16 

    賛成。
    安楽死というか、自殺して命捨てるより私の臓器全部あげるから助けられる命に使って欲しい。
    だから私は苦しまず眠るように死なせて欲しい。
    お金はいらないけど臓器売買とかマジで検索してる。

    +8

    -3

  • 603. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:22 

    >>579
    どうやって?
    失敗も無く確実に死ねる自殺ってあるのかな?

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:27 

    確かに安楽死したいとネットで喚き散らして
    心の中では「安楽死させたい、安楽しろ!」
    かもしれませんよね。

    +3

    -1

  • 605. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:29 

    >>3
    心の病気はどうですか

    +128

    -22

  • 606. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:36 

    >>3
    どうしようもなくなって、自殺をして誰かしらに迷惑をかけるのならば、いくらか料金を徴収して安らかに逝った方がいいよね。
    生きる権利があると言うならば、当然自分で幕を下ろす権利もあるはず。
    あっ。でも納税者(国の奴隷)が減るから政府は絶対に認めないだろうな。

    +231

    -1

  • 607. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:46 

    >>546
    これからの時代、生死なんて概念はなくなるよ。電子化された先には肉体を必要としなくなるから。肉体が不利な時代が来る

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2021/05/25(火) 12:19:16 

    >>1
    賛成です
    生きることは必ずしも正義ではないので

    +28

    -1

  • 609. 匿名 2021/05/25(火) 12:19:19 

    >>598
    単なる我が儘

    +3

    -3

  • 610. 匿名 2021/05/25(火) 12:19:23 

    >>591
    違法だからってだけで安楽死反対してんの?

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2021/05/25(火) 12:20:00 

    >>573
    エゴではなく希望だし
    自殺幇助を志願する人がいるから問題ない。

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2021/05/25(火) 12:20:19 

    制度と尊厳死をする自己注射を与えてくれれば
    他人の手を借りる必要はない。
    自分で注射できない人は
    やらなければいいだけ。
    意思表示の一環にもなる

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2021/05/25(火) 12:20:31 

    >>179
    結局どんな選択になろうと、自分で選んだのだから、文句言えないよね
    そりゃ確かに辛いなぁとは思うけど、生きる死ぬの選択を自分でできるだけ、すごくいい状況だと感じる

    +11

    -1

  • 614. 匿名 2021/05/25(火) 12:20:35 

    >>603
    確実に楽に行ける方法、私も知りたい

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2021/05/25(火) 12:20:42 

    >>610
    え?言ってる意味がわかりません

    +0

    -2

  • 616. 匿名 2021/05/25(火) 12:20:48 

    毎日の様に鉄道自殺とかの悲惨なニュースを見ると、賛成ってなる。

    +6

    -2

  • 617. 匿名 2021/05/25(火) 12:20:49 

    >>570
    私は純日本人です。
    日本の文化や歴史をまなび、宗教が根付かなかった経緯は、死を、個人の尊厳を重んじたからと感じたからです。キリスト教的には自殺は確か悪ですよね。中絶も。日本は元来そんな観念ない

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/05/25(火) 12:21:12 

    >>603
    それくらい自分で調べたら?

    +0

    -7

  • 619. 匿名 2021/05/25(火) 12:21:31 

    >>609
    何が我儘なのか説明してくれないとその発言の意味がない

    +1

    -3

  • 620. 匿名 2021/05/25(火) 12:21:40 

    >>615
    自殺は違法じゃないからOK
    安楽死は認められてないからNG

    あなたの書き方だとそういう認識だと思うけど?

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2021/05/25(火) 12:21:42 

    >>616

    安楽死制度=たんなる自殺幇助ではありません

    +3

    -2

  • 622. 匿名 2021/05/25(火) 12:21:59 

    >>620
    横だけど、それの何が悪いの?

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2021/05/25(火) 12:21:59 

    >>1
    >>3
    病気じゃないとダメですか?
    自死を合法的にできるようにしてほしいです。

    頭悪い、顔悪い、運動能力皆無、性ホルモンの分泌不良の問題で体も貧相、低身長、場面寡黙症で社会性皆無、実家は貧乏…

    こんなに揃ってるのって世の中私だけだと思うんですよ。
    働くと世の中に迷惑かける、働かないと実家に迷惑かける、どこに行っても迷惑かけるから死にたいけど自殺だと親や他人にも迷惑かける。
    生きても死んでも迷惑かける現状に絶望してます。
    病気じゃなくても自死できるようにしてほしい。
    私は今は他害とか考えられないけど、10年後20年後どこまで追い詰められて何をしでかすかなんて想像できない。暴力や殺人には走らないと思うけどネットで他人を攻撃して傷つけたりしてるかもしれない。私はしなくても私に似た人がしでかすかもしれない。

    「命を粗末にするな」なんて綺麗事だと思うんですよ。

    +52

    -48

  • 624. 匿名 2021/05/25(火) 12:22:22 

    生まれてくることは選べなかったから、死ぬことくらい選ばせて欲しい
    もちろん問題でてくるのは想定できるけど、いくらでも改善はできると思うし、安楽死そのものがないほうが良い理由までとは感じられない

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2021/05/25(火) 12:22:24 

    >>618
    調べても見つからないから聞いてるんだけど??
    苦しむし、失敗したら後遺症が残る方法しかないよ。

    +8

    -1

  • 626. 匿名 2021/05/25(火) 12:22:32 

    また安楽死で簡単に自殺ができるって思ってる人の書き込みが増えてきたよ

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2021/05/25(火) 12:22:49 

    >>595
    私は自分かな。
    完成にエゴだけど親族にはできるだけ生きてほしい。
    少しでも長く。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2021/05/25(火) 12:22:55 

    >>625
    なんでも人に頼らないで

    +3

    -4

  • 629. 匿名 2021/05/25(火) 12:22:59 

    >>594
    それは個人の問題であって制度の問題ではない。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/05/25(火) 12:23:19 

    >>622
    質問の意味がわからなかっただけね。
    違法じゃないから反対ってことか

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/05/25(火) 12:23:47 

    >>9
    完治しない病気は大賛成
    経済的な人と精神的な人は、
    安楽死の後に臓器提供をするなら賛成です

    +27

    -24

  • 632. 匿名 2021/05/25(火) 12:24:00 

    >>3
    迷惑をかけたく無いし、生き恥も晒したく無いので認知症も入れて。

    +130

    -1

  • 633. 匿名 2021/05/25(火) 12:24:49 

    自死は合法もなにもないんじゃ

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/05/25(火) 12:25:52 

    >>4
    父親か母親
    どちらかが先に亡くなって、残った方に「私もなかなか世話しに行けないし孤独死したら面倒だしサクッと安楽死しとく?」って感じ…?
    怖いわ。

    +8

    -2

  • 635. 匿名 2021/05/25(火) 12:26:06 

    安らかに死を迎えることが出来るなら、それまでの生活に張り合いができそう
    将来の金銭的な負担や迷惑をかけてしまう不安から解放されるし

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/05/25(火) 12:26:28 

    >>557
    それは手段の欠陥であって制度の欠陥ではない。
    悪用できない方法を整備すれば問題ない。

    +1

    -4

  • 637. 匿名 2021/05/25(火) 12:26:39 

    >>631
    あ、ごめんなさい
    安楽死の前に臓器提供でした
    必要な臓器を人のために提供してから
    安楽死してください

    +7

    -19

  • 638. 匿名 2021/05/25(火) 12:26:51 

    >>539
    一度延命処置されちゃったら、そのあと意識が無くなってもずっと無理やり生かされるのは辛いよ。

    自分でご飯が食べられないだけなら、胃漏を付けてそのあいだにご飯を食べるリハビリしましょうねって言われたら頑張ってリハビリするよ。
    きっと治りますからねって言われたら希望を持つよ。

    リハビリしててもゆっくりと悪くなっていっていつの間にか意識がなくなっていく時間が増えて
    でも胃漏で生かされてる場合は、いつ胃漏を取れるの?

    まだ完全には意識はなくなってないけど、ぼーっとしてて意思の疎通はできないんだよ

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2021/05/25(火) 12:26:59 

    >>470
    全ての文明の利器は悪用するやつがいる

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2021/05/25(火) 12:27:05 

    ある程度年齢や病気の症状による制限がないと、自分の死を脅迫に使う人が多くなりそう

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/05/25(火) 12:27:05 

    >>623
    私は安楽死制度を単なる自死に利用しないでほしいです。

    +50

    -19

  • 642. 匿名 2021/05/25(火) 12:27:49 

    >>559
    プラスです。間違えました

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/05/25(火) 12:28:06 

    >>35
    でもさ、安楽死制度が出来たとして
    寝たきりの人ほとんどが 安楽死希望したとして
    その中に1人かは寝たきりでも本当は最後まで生きていたい!
    って思う人がいたとして
    けど 生きていたらみんなに迷惑かけちゃうから
    周りも なんで安楽死制度つかわないかなって目で見られて
    私もってなったら切ないな。
    あ~難しい問題だね…

    +31

    -0

  • 644. 匿名 2021/05/25(火) 12:29:04 

    >>600
    こういうのいるから反対かな。

    +16

    -5

  • 645. 匿名 2021/05/25(火) 12:29:26 

    >>628
    そんな身勝手な意見なら口出すなよ。覚悟も責任もないなら、他人の生死に口だすな

    +6

    -2

  • 646. 匿名 2021/05/25(火) 12:29:48 

    >>623
    こんな文章が書けるのに頭が悪いの?

    +47

    -7

  • 647. 匿名 2021/05/25(火) 12:30:00 

    >>643


    それもあるし、家族側も寝たきりでも良いから生きていてほしいって思うことすら、
    あの家庭は制度利用しないんだ・・・生きてるだけで税金泥棒、
    とかヒソヒソされると思うと切ない。

    +28

    -1

  • 648. 匿名 2021/05/25(火) 12:30:05 

    >>640
    これは思春期に多そう

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/05/25(火) 12:30:22 

    >>645
    他人の生死に人を利用すんな

    +1

    -3

  • 650. 匿名 2021/05/25(火) 12:30:40 

    >>643
    身体的に不自由で介助が必要でも思考はしっかりしてる人もいるもんね
    難しいな

    +20

    -0

  • 651. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:07 

    >>625
    ほんとに楽に死ねる自殺ないよね。
    薬、飛び降り、首吊り、練炭、失敗したら植物人間になって高額の医療費とられ家族ともども地獄。失敗なく確実なのって餓死ぐらい?でもすごい時間かかるし。確実に死ねる毒薬を薬局で気楽に買えるようになったらいいんだけど。

    +6

    -3

  • 652. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:10 

    >>1
    こういう話題になるたび思うんだけど、そもそも日本の医療体制・介護体制は十分なの?
    あと薬や治療法も認可にすごく時間かかるよね?もちろん人命に関わることだから慎重になるのは分かるけどさ。

    ただ安楽死制度ってのは、医療体制や介護体制も整って、誰もがお金の心配しないで治療に専念できた状態で、それでも死にたいかって論議するもんじゃない?

    医療や介護体制も整わないで安楽死制度を導入しちゃうと政府は仕事しなくなると思う。

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:29 

    安楽死制度はないままでいいよ

    +4

    -6

  • 654. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:30 

    賛成。
    ただし病気などで死を待つだけの状態になった場合。
    あとはとんでもない痛み等を伴う病で回復の見込みが無い場合。

    無理やりの延命はかわいそうだし、
    呼吸が充分にできなくなって窒息死を待つのもかわいそう。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:38 

    >>551
    そう、ほんとそれ。
    >>539の言いたいこともわかるんだけど、そもそも今って医療の発達のせいで本来の生物的寿命では死ねなくなってることが逆に苦しみを生んでるケースも少なくないからね。
    どこで線引きするかって難しい。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:57 

    ①不治の病、認知症などである
    ②本人の意思が国などの厳正な審査で確認されている
    ③スイス式の自己による注射である
    ④高額
    この四点が全て揃わなければ認めなきゃいい。
    これだけで他害の可能性は少なくなる。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2021/05/25(火) 12:32:12 

    >>651
    本当に自殺する人ってそんなこと考えずに実行してる

    +1

    -6

  • 658. 匿名 2021/05/25(火) 12:32:41 

    病気や酷すぎる怪我が治る見込みがゼロで死ぬまで痛がったりするくらいなら楽に死ねる方法があっても良いかなとは思う。
    病気や怪我に限りで。

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2021/05/25(火) 12:32:53 

    >>521
    殺人間際の介護疲れの人でも見せれば
    反対してる人も賛成に変わりそう
    現実を見てれば安楽死制度にきっぱり反対なんて出来ないわ

    +4

    -5

  • 660. 匿名 2021/05/25(火) 12:33:05 

    >>654
    無理矢理の延命?延命希望は自分の判断でしょ。

    +1

    -2

  • 661. 匿名 2021/05/25(火) 12:33:26 

    >>651
    >確実に死ねる毒薬を薬局で気楽に買えるようになったらいいんだけど。

    気軽に毒殺できるようになりますけど。

    +8

    -1

  • 662. 匿名 2021/05/25(火) 12:33:48 

    >>478

    認知症の方でぬいぐるみ・人形ダメって初めてききました!軽度〜重度の方全員対象ですか!?サイズが小さいのなら飲み込む可能性もありわかりますが。
    補聴器も眼鏡も、扱い方がわからなくなれば怪我や事故の原因になりますから…。悲惨、なんでしょうかね。即安楽死(を考えよう)!にはなって欲しくないのが正直な意見です。いろいろ事情があるのはわかりますが。
    ちなみに私は完全反対でも賛成でもありません。じゃあコメントするなっですよね!すみません。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2021/05/25(火) 12:34:05 

    >>649
    人ってのは、生きても死んでも誰かの関わりはあるんだよ。そんなこと自明の理だろうが。人巻き込んで生きて、人巻き込んで死ぬのが人生よ。経済やら社会進出だの、好き勝手言ったってお金と健康なかったら自己責任にされる以上、安楽死なきゃ生きてられないわ。安心に○ねる。幸福に○ねる。これがあれば生きやすい人もいるんだよ

    +2

    -3

  • 664. 匿名 2021/05/25(火) 12:34:19 

    医療関係者ですが患者さんが壮絶な苦しみを抱えているのはもちろん見てて辛いけど、安楽死が認められたらその判断をする人も、処置をする人もとても言い切れない辛さが残ると思うから、個人的には反対です

    仕事に就いてから何年経っても患者さんが亡くなるのは辛いし、表現方法が思いつかないけど、なるべく精神的に辛い事を増やして欲しくないのが本音です

    +7

    -2

  • 665. 匿名 2021/05/25(火) 12:34:20 

    介護疲れと安楽死がどう繋がるのか分からない

    介護に疲れてるから本人には安楽死を、って、それ本人の意思じゃ無いじゃん

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2021/05/25(火) 12:35:31 

    >>657
    そうだね。それで失敗して家族が酷い目にあってる。そんなの自分には関係ないっていう冷酷な考えの人がここには多そうだけど。

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2021/05/25(火) 12:36:11 

    >>595
    自分が安楽死したいです。
    もし自分が寝たきりになってボケてチューブに繋がれてオムツだなんて牢獄に入るよりもつらいから死んだほうが良いです。
    脳梗塞で倒れたりしたら、自動的にチューブに繋がれてしまいます。
    でも回復する人としない人がいるんです。
    例えばだけど、半年たっても回復しなかったら安楽死させてくださいとか遺書に書いておきたい。

    でもどこまでを回復というかは難しいです。

    本当は私は倒れても救急車を呼ばないでそのまま死ぬに任せて欲しいけど
    倒れてて死んでない人を見つけて放っておいた人は殺人になるでしょ。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/05/25(火) 12:36:28 

    >>659
    安楽死のこと、他人を穏やかに殺せる制度だと思ってない?

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2021/05/25(火) 12:37:08 

    >>667
    殺人にはならない、殺人は積極的に殺すことだから

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2021/05/25(火) 12:37:35 

    >>660
    とくに人工呼吸器の話。

    人工呼吸器は一度つけたら外せない。
    意識のない家族について延命を希望しない家族を唆して人工呼吸器をつける医者がいる。(高額な医療費目当て)

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2021/05/25(火) 12:37:44 

    >>1
    絶対賛成!

    +5

    -1

  • 672. 匿名 2021/05/25(火) 12:37:52 

    ヨーロッパとかは歳とって寝たきりになったら延命せずに自然に任すとは聞いた事あるけど、さすがに認知症が始まったら即安楽死は無いんじゃないかと思いたい。
    知らないけど。ちょっとナチスみたいじゃん。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/05/25(火) 12:38:06 

    >>4
    いつ死んでもおかしくないところまで生きた奴が今更死にたいと思うもんかね?

    +1

    -2

  • 674. 匿名 2021/05/25(火) 12:38:42 

    >>670
    それは医者の説明不足、医療費目当てなら大問題ではあるが、安楽死制度となんら関係ない話。

    +0

    -2

  • 675. 匿名 2021/05/25(火) 12:38:56 

    >>577
    幇助させるのではなくて志願する人がいるから問題ない。

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2021/05/25(火) 12:39:21 

    >>661
    その発想はなかったわ。自殺することはあるかもしれないけど、人を殺したり、殺されたりすることとは無縁で生きてきたからなー。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2021/05/25(火) 12:39:33 

    >>675
    どう問題が無いのか論理的に説明お願い

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/05/25(火) 12:39:35 

    >>12
    認知症は入れるべきだと思う。
    進行してしまうと自分じゃなくなるもん。

    +67

    -0

  • 679. 匿名 2021/05/25(火) 12:40:04 

    >>629
    10万貰ってボタン押せるような人はきっと資格が取れないよ。
    執行人じゃないけど、5人ボタンを押す人が必要で50万。医師の安楽診断書が200万。
    国の許可証と税金で50万として、300万。
    貧乏な日本人は楽して○ねない気がする。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2021/05/25(火) 12:40:06 

    >>40
    人口削減した方が平和だよ

    +1

    -2

  • 681. 匿名 2021/05/25(火) 12:40:51 

    ガルの独身トピが更に大変な事になりそう。
    安楽死というか安楽死制を利用した自殺強要が増える。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/25(火) 12:41:11 

    >>1
    高齢者の場合は年金目的で家族が無理やり生かすだろうから、
    難しいかもね、それ位、日本は心と経済が貧しい国になった。

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2021/05/25(火) 12:41:12 

    >>649
    生にも利用しちゃいけないののねww
    孤独な人生だね。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/05/25(火) 12:41:15 

    >>473
    旦那の妹が首から下が動かない重度の障害でした。
    その他にも病気の合併症が出てます。
    毎日苦しんでる姿を見ると、楽にしてあげたいって思ってしまうんですがいけない事ですかね?
    だからって手にかけるのは許された事ではないから本人が望むなら安楽死させてあげたかったです。
    最終的には容態が悪化して1週間苦しんだ末に亡くなりました。

    +31

    -2

  • 685. 匿名 2021/05/25(火) 12:41:22 

    >>681
    子なしもね。生産性の無い人間は安楽死しろってなる。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2021/05/25(火) 12:41:58 

    >>677
    法制度で自殺幇助を合法化して
    死ぬ人と殺す人の双方の同意があれば問題ない。

    何故逆に問題が発生するのか教えて欲しい。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/05/25(火) 12:42:43 

    これ年寄りにだけじゃないよね。

    知的障害、重度の持病、五体不満足の人間は安楽死しろって言う奴が絶対に出てくるよ。

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2021/05/25(火) 12:42:43 

    >>628
    じゃあ書くなよ。
    かまってちゃんかよ

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2021/05/25(火) 12:42:51 

    >>595
    人が寝たきりになってチューブに繋がれてオムツでも、可哀そうだなとは思うけど安楽死して欲しいとは思わないです。
    ただ自分がその立場だったら耐えられないと思うだけです。

    私は寝てるだけで背中が痛くなってきたりするので、寝返りがうてても寝ているのは辛いのに、寝返りがうてなくなったら地獄だなと思います。
    ウンチしても時間がくるまでオムツを替えてもらえないなんて死んだほうが良いです。
    自分はですけど。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/05/25(火) 12:43:01 

    >>665
    私は介護経験から
    自分が老親と同じ立場になったら安楽死希望です
    自分で自分がわからない
    自分で意思表示ができないまで生きたくありません
    そうなるまえの人生で十分だし、
    他人にもそういう自分として記憶していてほしい。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2021/05/25(火) 12:43:11 

    >>681
    安楽死制度が出来ても審査は厳しいでしょ

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:09 

    賛成
    誰かに世話してもらわないと生きれないなら生きたくない
    働けなくなって、子供も自立してるならもう生きる必要ない
    介護に金払うくらいなら子供に金残したい

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:11 

    なんか殺伐としそう
    余計に自殺する若者増えるんじゃ。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:14 

    >>674
    安楽死制度に本人の意思によるものという縛りが有れば関係ないけど
    意識がなく回復の見込みのない人の家族が安楽死を希望するのを認めてほしいという話だよ。

    +1

    -3

  • 695. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:17 

    >>690
    それはあなたはそうなんでしょうけど、
    介護疲れとは関係ない

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:22 

    >>9
    要は働きたくないってことでおk

    +10

    -9

  • 697. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:48 

    >>694
    それ安楽死じゃないよ、調べてきな

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/05/25(火) 12:45:11 

    重度の認知症だったり、自分で自分が分からなくなっちゃったりしたら私自身嫌だからから死にたいから賛成。

    あと、重度の障害児産んじゃった場合も安楽死できるようにしてほしい!

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2021/05/25(火) 12:45:36 

    >>623
    気持ちはわかるけど、病気によって寝たきり、または身体的に痛みや苦しみを伴わない以外は承認すべきじゃないと思う
    自殺と安楽死は違うから

    +49

    -14

  • 700. 匿名 2021/05/25(火) 12:45:48 

    >>670
    寝たきり老人ばかりの病院に行くと
    医師や病院が儲けるために生かされているように思えて悲しい

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2021/05/25(火) 12:45:51 

    生まれつき重度の知的障害はどうなるんです?

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2021/05/25(火) 12:46:20 

    >>138
    ひろゆきが反対したから何?って感じ。

    +83

    -0

  • 703. 匿名 2021/05/25(火) 12:46:23 

    ALSとか、どうしようもない病気もあるから賛成です。末期がんとか、治る見込みがなく苦しみが伴うなら尊厳死は必要かと思います。

    ただ、自殺志願者やうつ病はNG。

    認める判断が、難しいんでしょうね。

    +6

    -3

  • 704. 匿名 2021/05/25(火) 12:46:44 

    >>664
    医療もビジネスなんだ?本人の意思よりね。学校もだよ。進学したくない、勉強したくなち子でも、本人の意思に関わらず無理に教育して点数つけて、無理矢理進化させたり、就職させたりする。
    本人の意思じゃないんだよ。今の世の中全てのものが労働者とそのビジネスに利用されてるに過ぎないの。あなたの仕事の精神負担と病気の人が抱える悩みや不安、どちらが尊重されるべきですかね?
    ただ、お金のための仕事にそんな高尚な意義求めてどうするの?人の汚物や死のケアも看護士の仕事だと思うし、それ含めてお金払ってるよ。利用者はね

    +0

    -4

  • 705. 匿名 2021/05/25(火) 12:46:50 

    >>668
    ごめんなさい
    他人に求めてるんじゃなくて、自分だったらの話
    病気を宣告されたら積極的な治療ではなく緩和ケアを選んで臨終できたらいいなと思って
    それを社会的に認めてもらえたら生きてる間の不安が軽減される

    +1

    -4

  • 706. 匿名 2021/05/25(火) 12:47:37 

    >>5
    希望者は誰でもに賛成。自分の意思関係なく勝手に生み出したんだから死ぬ時ぐらい自由に決定させるべき。そして勝手に生み出したからには苦しまない死に方を提供すべき。

    +74

    -10

  • 707. 匿名 2021/05/25(火) 12:47:59 

    >>705
    今の制度で「病気を宣告されたら積極的な治療ではなく緩和ケアを選択」できます。

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2021/05/25(火) 12:48:11 

    >>652
    介護と医療はコロナでボロボロよ。倒産は増えてる

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2021/05/25(火) 12:48:27 

    >>1
    大賛成。オランダ、ベルギーの様に精神的苦痛でも認めるべき。自分がいつどういう最期を迎えるかを決めるのは人間の基本的な権利。

    +23

    -2

  • 710. 匿名 2021/05/25(火) 12:48:29 

    ネットの書き込みは監視なり規制する必要でてくるんじゃ
    面白がる人いるだろうし

    +4

    -1

  • 711. 匿名 2021/05/25(火) 12:49:23 

    >>653
    たった二人。さっきからアンチは二人。○産党員かな?ガルってフェミとこいつらの誘導コメントだらけ

    +1

    -5

  • 712. 匿名 2021/05/25(火) 12:49:28 

    >>4
    そういうことじゃないでしょう。独り身の人のための安楽死じゃないっての。

    +22

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/25(火) 12:49:48 

    >>669
    「たとえば、加害者や同居の親族など、その人を保護する責任があると認められる人が救急車を呼ばなかったときは保護責任者遺棄(不保護)罪に問われることになります」(木川雅博弁護士)



    +0

    -0

  • 714. 匿名 2021/05/25(火) 12:49:53 

    >>2
    まだ頑張るって言えばいいだけ
    ていうかそんな聞き方する人デリカシーないわ

    +9

    -5

  • 715. 匿名 2021/05/25(火) 12:50:16 

    >>713
    うん、殺人罪じゃないですよ

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/05/25(火) 12:51:05 

    安楽死強要罪、とかできそう

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2021/05/25(火) 12:52:28 

    諦めて欲しくない家族と
    迷惑がー迷惑がーの家族でまたもめそう。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2021/05/25(火) 12:52:52 

    >>543
    死にたいって言うより、
    早くお迎え来ないかしらね、あはははは
    っていう人は多い。
    決して悲観的な意味ではなくて、死を迎え入れる準備ができてる人はいる。

    +11

    -1

  • 719. 匿名 2021/05/25(火) 12:53:22 

    >>631
    私は臓器提供とか反対。絶対提供しない。家族が急に死んで私に決定権があったとしても絶対許可しない。

    +11

    -9

  • 720. 匿名 2021/05/25(火) 12:53:48 

    >>343
    これ実際犯罪者になれなかったら、親は何故安楽死させなかったって責められそう。それは可哀想ね。逆に引きこもり自殺考えた子には、親は脅されそうだよね。死ぬ死ぬって

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2021/05/25(火) 12:55:12 

    賛成派
    だけど、たとえば後期高齢者、介護認定受けてる人、指定された病気の人、生活保護は無料か安い手数料にして
    その他の一般の人は一律100万とかとってほしい

    +4

    -2

  • 722. 匿名 2021/05/25(火) 12:56:08 

    >>373
    人生をビジネスやゲームにするなら、ホントそう。リセットないもんね。権利や人権って概念が行き着く先よね。仕方ないわ

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/05/25(火) 12:58:39 

    >>30
    人の命って重いんだよ。
    殺してくれって言われてはい、そうですか。って薬剤入れれる人はそんなにいる訳じゃないよ。
    下手すると事件になりかねないし、、
    本人の意思と家族の意思が固くて、最終的に家族が薬剤注入するという条件ならいいのかも知れない。

    +11

    -1

  • 724. 匿名 2021/05/25(火) 12:59:12 

    自分がアルツハイマーの兆しが現れたら、意思がしっかりしているうちに安楽死したいし、自分で自分の事ができなくなって、生きたいと思えない時、迷惑かけずに尊厳を守って死にたいです。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2021/05/25(火) 12:59:16 

    >>651
    残念ながら睡眠薬のオーバードーズなど服毒で失敗してるのも結構いるよ。

    雨の日に山で横穴でも掘ってその中で穴が崩れるまで待てば生き埋めになって確実に誰にも迷惑かけずにシねるよ。

    +1

    -4

  • 726. 匿名 2021/05/25(火) 12:59:37 

    >>1
    賛成です
    痛みを我慢して生きなきゃイケないぐらいなら

    +4

    -2

  • 727. 匿名 2021/05/25(火) 13:00:41 

    ものすごく特定して賛成です。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2021/05/25(火) 13:01:21 

    認知症の介護疲れで死にたくなる時あるから賛成

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2021/05/25(火) 13:01:22 

    >>271
    中絶とかもしてるし、昔からなんだかんだ生命選別してるよね

    +3

    -3

  • 730. 匿名 2021/05/25(火) 13:02:26 

    >>381
    悔しいでちゅね

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2021/05/25(火) 13:03:52 

    >>1
    時と場合により賛成

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2021/05/25(火) 13:06:00 

    産まれてくるのは本人の希望でも何でもないんだから、死ぬ権利くらい欲しい
    頑張るだの、痛みに耐えて寿命を全うだの、精神論はウンザリ
    手術後の、日にちが経てば良くなると分かってる痛みや吐き気苦しさですら、殺してくれ思うのに、治る見込みのない老化に伴うものや病気なら安らかに逝かせて欲しいわ

    +7

    -1

  • 733. 匿名 2021/05/25(火) 13:06:01 

    >>690
    健康なうちに、予後の話しがタブーとされているからこそ、死や死後に面した時に問題が目白押しなんですよね。
    もう何百回も繰り返されていますが。
    間際に介護無視な兄弟が延命を希望する。お見舞いにきまくる。
    死後に面識のない親戚が押しかける。音信不通だった兄弟が遺産目的で乗り込んでくるとか。
    自分はどう生き、どう最期を迎えたいか考えることは大切だと思います。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/05/25(火) 13:06:24 

    >>3
    脳死状態とかもありだと思う
    気切して胃瘻作っておむつして、誰かが毎日苦労して介護してくれるくらいなら私は安らかに人生を終えたい
    でも実際脳死になったら意思表示できないから、そういう場合は家族からの申し出で安楽死させてほしい

    +149

    -1

  • 735. 匿名 2021/05/25(火) 13:06:52 

    >>706
    中学生?

    +3

    -8

  • 736. 匿名 2021/05/25(火) 13:07:50 

    >>528
    私は衛生環境と経済衰退で若者死ぬよりマシだから、老齢者は死を受けいれるのが自然だと思うんです。若い子に未来遺したいから、あまり足引っ張りたくない。福祉は贅沢の恩恵で、昔なら死んでましたからね。人手も資源もなくなる以上仕方ないかなって。老後っと言葉も元は余生でしかありませんから

    +2

    -4

  • 737. 匿名 2021/05/25(火) 13:08:22 

    >>300
    本人の希望があるとはいえ、人の命を意図的に終わらせるんだもの
    多額の報酬でビジネスにして割り切らないと普通の人は心が壊れる

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2021/05/25(火) 13:10:22 

    >>623
    623さんが書いてる
    >頭悪い、顔悪い、運動能力皆無、性ホルモンの分泌不良の問題で体も貧相、低身長、場面寡黙症で社会性皆無、実家は貧乏…

    ほとんど私にも当てはまるんですが。
    さらに実家は貧乏なだけじゃなくて毒親で暴力とネグレストとカルト宗教やってたので縁を切ってますが。

    全く働けないし、精神科に行って年金を貰えるようにしてもらったので生きてます。

    623さんも体が悪いんじゃ障害者と認めてもらうことはできないんですか。

    私はいつも具合が悪いので死んだが楽だろうなとは思います。
    老衰で死ぬのは楽しみです。
    今は安楽死したいとは思いませんが、追い詰められたら安楽死の選択肢があったらいいなとは思います。

    +55

    -1

  • 739. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:28 

    自然界の動物を見るといい、病気にかかると衰弱して長く苦しむことなく死亡する
    病院で延命のために無駄に栄養を与えるのは苦しみを長くするだけ
    人間も同じく、苦痛だけ取り除いて静かに死を待つのが幸せだよ

    +3

    -1

  • 740. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:31 

    制度化するにしても、不治の病レベルからかな
    65歳以上とかで希望の人がいたら安楽死ってのもありだけど、生存権とかに抵触するしなぁ

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:14 

    >>214
    呼吸器つけたらほぼ外せないって説明受けなかった?
    絶対に説明しなきゃいけないところだと思うんだけどな…

    +30

    -2

  • 742. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:36 

    賛成

    義父がもういよいよ助からないって状態になった時、
    担当医からこのまま栄養剤も入れず水分も徐々の減らしていき死に向かいますって聞いた時恐ろしかった。
    自分なら時間をかけずさっさと死なせて欲しいと思った。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:48 

    現実的に、日本では家族会議の件とか今回のコロナの命の選別問題で口にしただけでバッシングされる状況じゃ難しいと思うわ。
    議論もできない

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:57 

    人に迷惑かけるの申し訳ないからやるなら自分で稼いだお金で実行したいな

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:40 

    >>569
    口だけだったとしても、一生懸命介護してくれてる人に向かって「死にたい」ばかり言うのはやる気を削いでも仕方ないよ

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2021/05/25(火) 13:17:03 

    >>473
    母をがんで看取ったけど、最後は全身が倍くらいに浮腫んで呼吸もしにくい、苦しくて横になれない、話すことも食べることもできない、意思疎通できているのかもわからない状態で痛みもあって、神様早く楽にしてあげてって思ってたよ
    最愛の母だったよ

    +28

    -0

  • 747. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:35 

    自殺目的とかじゃなくて。

    尊厳死の領域までいった場合、家族か前もっての本人の選択により可能。

    とかなら良いと思う。

    精神的につらくてつらくて、自殺したいが怖くて自殺出来ない。
    みたいのは、5000万くらい払わないとできない。
    くらいの非現実的な手段が必要

    +3

    -3

  • 748. 匿名 2021/05/25(火) 13:20:37 

    >>33
    自分はいつまで生きるのか、どんな死に方をするのか、それはどれ位痛くて苦しいのか、何も分からない不安が常に付きまとっている人生って苦痛。
    死ぬ時期や死に方が選べるという心の余裕があればもっと頑張れるし、お金もたくさん使って社会に貢献できる気がする

    +12

    -0

  • 749. 匿名 2021/05/25(火) 13:21:52 

    >>208
    手を下すのが死にたい本人ならOKですか?
    それなら、スイス方式ですね。致死量の薬剤が入ってる点滴のストッパーを、本人が外すので。

    +14

    -2

  • 750. 匿名 2021/05/25(火) 13:22:20 

    ○部暹さんが雨の多摩川の濁流に呑まれて
    自殺認定されたけど
    個人的にアルツ宣告されたのかなと思った。
    知の巨人とまでうたわれて、
    オムツ姿や徘徊姿をさらしたいとは
    思わなかった、そういうプライドから来た
    覚悟の自殺かなぁ、と。
    もし尊厳死があったら
    あんな壮絶な死ではなく、
    また幇助した人が断罪されなかったかも知れない

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2021/05/25(火) 13:27:03 

    オムツとか介護が必要になったら
    終わりにしたい
    迷惑かけたくないし
    人様に おしりふかせてまで生きたくない
    自然のなかだったら確実に死んでるし
    賛成です

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2021/05/25(火) 13:30:25 

    >>386
    実際に近くでみているからこそ考えるんだよ

    +67

    -3

  • 753. 匿名 2021/05/25(火) 13:30:36 

    >>643
    年金目的で長らえてる人も多いのですよ。
    家族の間からでさえ話し合いが難しいのに、楽してなんて夢のまた夢です。
    しかも犯罪か絡まないようにしないといけないのですから、、

    +16

    -0

  • 754. 匿名 2021/05/25(火) 13:30:49 

    >>740
    年金5万あるかどうかわからない人わんさかいるのに、生存権って言えるかな?

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2021/05/25(火) 13:31:23 

    >>1
    賛成。病気の苦しみに耐えかねる時もそうだけど、痴呆が進んで今後垂れ流しや徘徊が予想される場合とかは、楽になる方を選びたい。自分の尊厳のためにも、子のためにもね。

    +12

    -1

  • 756. 匿名 2021/05/25(火) 13:33:08 

    >>747
    簡単に生命つくるのは数十万なのに?簡単に死なせるのは数千万?そんな簡単にみんな○を望むなら、この文明がその程度よ。

    +1

    -1

  • 757. 匿名 2021/05/25(火) 13:34:53 

    >>24
    分かる
    うちのおばあちゃんが老人ホームに入ってて最後は水も飲めなくなってこのまま亡くなると分かってるのに何で安楽死制度がないんだろうと思った。
    餓死って本当に苦しいのに見てられなかった。

    +98

    -1

  • 758. 匿名 2021/05/25(火) 13:39:06 

    >>757
    義母も。緩和ケアで痛み苦しみを感じさせずに他界させられるなんて
    実際の老人ホームの現実を知らない人の
    たわごとだと思うわ。

    +56

    -1

  • 759. 匿名 2021/05/25(火) 13:39:58 

    >>27
    自殺志願者の受け皿くらいは欲しいとこだよね。

    ゴミ捨て場がないからそこら中にゴミを捨てる人がいる様に自殺志願者を野放しにしてるから車などに飛び込んだりする迷惑な死に方したり、自暴自棄になって無差別殺人を犯す人もでてくるんだから、自殺志願者を受け止める社会制度は必要だと思う。

    自殺志願者の中にはリカバリーが可能な人も少なからずいるし、本人に無理がない程度に自殺以外に今の状況から脱却する方法を相談したり、模索する過程を得て、それでも方法がなければ安楽死による自殺を承認するでいいと思う。

    +24

    -5

  • 760. 匿名 2021/05/25(火) 13:40:40 

    >>214

    うちの祖母は突然の事故だったけどつけなかった。そのまま安らかに息を引き取ったよ。本人も延命治療は生前望んでいなかったから今でも判断は正しかったと思う。ピンピンころりだったよ。

    +33

    -0

  • 761. 匿名 2021/05/25(火) 13:42:55 

    NHKの安楽死のドキュメンタリーは考えさせられた。安楽死が法で認められている国に行って実行した女性の話。正解も不正解もないけど、生きることも死ぬことも自分で決めるのが大事なんじゃないかと思った。ただ、人は1人で生きているわけじゃないから安楽死を選んでもう2度と会えなくなることはとても悲しいこと。けど生きてるだけで本人の辛さをみるのも辛いことだ。「本人の選択」がとてもとても大事だと思う。人はいつか必ず死ぬことは確実で早いか遅いかそれだけなのかな。

    +5

    -1

  • 762. 匿名 2021/05/25(火) 13:45:49 

    >>751

    旦那の両親は安楽死させたい

    +1

    -4

  • 763. 匿名 2021/05/25(火) 13:48:13 

    >>651
    安楽死は極限の状態で何重にも検討を重ね、何重もの承認の結果できるものであって、自殺と混同してる人には例え安楽死制度が出来たって許可は下りないでしょうね。

    +4

    -4

  • 764. 匿名 2021/05/25(火) 13:48:26 

    >>762
    笑っちゃった
    私が義理両親だったら世話させたくない
    嫌に決まってるやん
    実の親だって大変なのに

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2021/05/25(火) 13:49:29 

    >>142
    ヨーロッパも安楽死制度導入は一部だけだよね
    ちなみに肌の色による人種差別をやめるべきだと、世界で初めて問題として取り上げたのは日本だよ

    +5

    -2

  • 766. 匿名 2021/05/25(火) 13:51:07 

    >>386
    一思いに死なさせずに苦しみを長引かせたいって考えの人なら向いてるの?

    +38

    -4

  • 767. 匿名 2021/05/25(火) 13:52:40 

    >>569
    介護や病院現場の死にたいと、そこらの人がつぶやいてる死にたいは重みが全然違うけどね。

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2021/05/25(火) 13:53:52 

    >>687
    同調圧力の日本では十分あり得る話だね。
    「なんであなたは死を選ばないの?よく頑張るねー」なんて言う奴出てくる。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2021/05/25(火) 13:56:07 

    自殺ってこのまま死ぬと分かってて苦しみが続くだけだからって理由も自殺なんだよね
    それは自殺ていうのか、、

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/05/25(火) 13:59:41 

    >>749
    その薬剤と設備を用意するのも自分でお願いね

    +6

    -2

  • 771. 匿名 2021/05/25(火) 14:00:15 

    >>766
    向いてないよ

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/25(火) 14:00:25 

    賛成だけど、まだ生きたい人が「早く安楽死しろよ年金や医療保険の無駄遣い」とか悪口言われそうだな。かなり厳し目の条件が必要だと思う。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2021/05/25(火) 14:01:11 

    従姉妹が乳がんで亡くなったけど安楽死は採用されるべきだと思った
    最期は本当に壮絶だったから
    もう治療も無い、できるだけ痛みを取って死を待つだけの時間て本当に苦しそうだった

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2021/05/25(火) 14:01:41 

    制度の内容による。

    重病とかで助からない場合は苦しませるより安楽死の方良いとは思うけど、厳しい条件もなく誰でも気軽に死ぬことが出来てしまう、その感覚が当たり前になってしまうのは駄目。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2021/05/25(火) 14:02:08 

    >>706
    それ、自分の意志かどうかをどうやって判断するの?
    アホなん?

    +3

    -9

  • 776. 匿名 2021/05/25(火) 14:02:32 

    >>756
    安楽死は医療行為だから相応税金も使う。
    生まれてくる命は、税金をこれから支払って返していけるけどね。
    そもそも、痛いのヤダから態度で思い留まれるなら、それで良いよ

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2021/05/25(火) 14:02:32 

    >>762
    実際のところ自分の生活をすべて犠牲にして介護はできないよね。親が困ってたら助けたいけど、独身の私では生活が破たんすると思う。

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2021/05/25(火) 14:03:32 

    前にNHKだったかでたまたま見たけど、(YouTubeにあるかも?)難病の女性が安楽死を認められてる国に行って…って内容のやつ
    ベッドに横になってて、近くにはお姉さんとかがいて普通に楽しく笑ってて、私大変だったけどすごく楽しかった、みんなありがとね(^-^)ってほんとに最後の最後まで会話してて、自分で腕に繋がれてる点滴をONにして…スゥーっと眠りにつくかのように亡くなった
    人類お金持ちでも貧乏でも絶対に命に限りはあるんだから、死なないようにではなく、どうやって死ぬかの選択肢がこうやって増えればどんなにいいだろうと思った

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2021/05/25(火) 14:04:34 

    >>751
    けど、人間悲しいもので、お尻拭かせてもその時になれば、お腹が空いたら口は開くのです。

    +5

    -1

  • 780. 匿名 2021/05/25(火) 14:06:45 

    自殺を悪い事ではないとして捉える風潮どうにかならんの?
    今まで自殺した人が全て自殺に値するような人生なわけがない
    絶対この自殺の風潮に流されて安易に自殺を選択した人いると思うけど

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2021/05/25(火) 14:07:44 

    コレって治療の見込みのない、死に直結するような病の人のみになってるけど、精神的な領域も含めてほしい。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2021/05/25(火) 14:08:56 

    介護士してます。
    賛成です。
    私は辛い施設生活とか耐えられない。
    施設にいる、天井見上げてるだけの意思疎通出来ない、たまに叫ぶ老人達、四肢も固まりオムツに垂れ流すだけの老人達。
    自分はこうはなりたく無いと思ってます。
    認知だと分かったら、初期の頃に死にたい。

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2021/05/25(火) 14:09:56 

    >>142
    安楽死が認められる=障害を持つ子供などを大量虐殺したナチスの安楽死制度のようになると??
    しかもヨーロッパが人権先進国とかw

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2021/05/25(火) 14:11:47 

    「近所の○○さんは立派に潔く安楽死を選んだのに、うちのおじいちゃんおばあちゃんはいつまでも生きて、介護で手こずらせて本当に迷惑ね。早く安楽死してくれたらいいのに」
    ってなる未来しか見えないから、まずは国民全体にちゃんと安楽死についての理解してもらうための教育とか、慎重な議論、法整備をしないとやっちゃいけないと思う

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2021/05/25(火) 14:13:58 

    安楽し絶対許さん!て人はなんなんだろ
    生きるのがしんどい人に限界まで生きて欲しいとか、逆に○んで欲しいとか
    強要するもんじゃないと思うぞ

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2021/05/25(火) 14:13:59 

    病気のみでなら賛成

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2021/05/25(火) 14:15:08 

    頼れる人もお金もなくなったら
    とりあえず施設いれてもらって
    まだ動けるうちは施設内で介護や作業をして
    もうダメって頃に安楽死してほしい。
    ついでに使える臓器や角膜取って運営費に当ててほしいわ

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2021/05/25(火) 14:15:32 

    自然界だと老いたり弱った生き物は、さっさと捕食されて他の生物の栄養源になることができるのに、
    人間はダラダラと周囲の人間のお荷物になることしかできないんだよね。せめて自分の命も終わりが見えたら、自分で管理できたらいいのにと思う。

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2021/05/25(火) 14:15:52 

    >>11
    安楽死が進まないのは、他人からの死の強要を恐れてるから。
    まず、安楽死ができたら周りが進めると言うけど、多くのジジババが安楽死したら、財政も医療の予算も余るから他人にまで進めないと思う。

    自分の家族以外に勝手に進めた人は、自殺教唆の犯罪にすれば生きたい人は生きられる。

    65歳以上は任意、若い人は回復困難な病気、身寄りがいないとか条件を設けて。

    一部のまだ生きたいと思える傲慢な人間や、幸せに生ききた人に合わせて、安楽死をやめようというのは酷すぎる。

    反対派は自分が病気になって生き地獄を味わってる最中にニコニコ「でも、せっかく授かった命、頑張りましょうね。安楽死なんて駄目ですよね」と言われ死なせてくれなくてもいいのかな?

    +8

    -6

  • 790. 匿名 2021/05/25(火) 14:17:06 

    結局日本みたいな国だと長生きしたくないって思う人が多いよね。
    地中海の国だって平均寿命ほとんど日本と変わらないし、でも延命措置とかで寝たきりじゃなくて、単に健康寿命が高いからさ、なんか生き生きとしてる老人たち見てると長生きもありかなと想うよね。
    サンサンの太陽、シエスタ、新鮮なオレンジジュース、オリーブオイルたっぷりのサラダとピザ、最高級のワイン飲んで、幾つになっても星の下でダンスしたりするロマンがあって、社交的な老人生活。

    日本みたいな閉塞感、孤独感だから自分はもう60くらいで死にたい。まじで。それまでに楽に死ねる方法を開発して欲しいし、その自由を与えて欲しい。

    正直生まれてくるのは自分の選択した事じゃないんだから、死ぬことくらい自分で決めさせて欲しい。そして楽に死なせて欲しい。首吊りとか、飛び降りとか、電車飛び込みとか、まじで悲惨じゃん。そこまで追い詰められてるだけで可哀想なのに、死に方も可哀想すぎて泣ける。平和に、椅子の上で静かに死なせて欲しい。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2021/05/25(火) 14:18:33 

    安楽死賛成だけど、それ以前に日本は延命治療についてちゃんと議論した方がいい。
    なにがなんでも肉体だけを生かせておけば良いみたいなのはもう終わりにするべき。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/05/25(火) 14:20:07 

    >>105
    選択肢でも国がそれを容認してる社会ってかなり問題だと思う。
    そういう選択肢が出来るとお前もそろそろ、、みたいな人を傷つける発言する人も必ず出てきそうだし‥
    命を軽く考える人も増えていきそう

    +8

    -4

  • 793. 匿名 2021/05/25(火) 14:20:20 

    >>26
    いいんじゃない?生まれる事も選べる訳ではないから、死ぬのは選べてもいいと思う。

    +14

    -0

  • 794. 匿名 2021/05/25(火) 14:22:24 

    >>35
    一日中寝たきりだと、ただでさえ血流悪くて凄く痛いのに、痛くても痛いって言えないとかだと、辛すぎるよね。

    +21

    -0

  • 795. 匿名 2021/05/25(火) 14:24:06 

    若いときは税金納めるだけ納めさせられて、定年退職したりもう働けなくなったりしたら、「はい年金払えないので、お金ない人は安楽死するか餓死するか選んでくださいねー」って国になるかも

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2021/05/25(火) 14:24:51 

    安楽死よりも自殺した人への罰則を検討してほしい
    周りの人間に不幸を撒き散らして迷惑かけてんだからさ

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/05/25(火) 14:26:15 

    >>647
    ワクチンもさ、選べるのに打つ打たないで意見別れて言い合ってるトピとかあるけど、それと同じで何に対しても全ての人が同じ思考を持つ訳ではないよね。

    制度使わないって自由選択した人を、何で使わないとか言う他人がおかしいだけだから、そこは考えなくて良いと思う。何に対しても絶対そういう人はいるから。

    +11

    -0

  • 798. 匿名 2021/05/25(火) 14:26:20 

    基本的には安楽死に賛成なんだけど(回復の見込みがない場合等)
    このトピ見てると慎重にならざるを得ないなと思う
    根底に優生主義がある人、人生つらいから人の手を借りて楽に死にたい人がわらわらいるし
    中学あたりから安楽死に関する教育でもしないと無理かもね

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2021/05/25(火) 14:26:23 

    安楽死=自殺幇助になっては意味がないので、回復可能な病気(主に精神面)の患者は対象外にするなど、安楽死の対象者は限定すべきだと思うけど、安楽死自体には賛成。
    末期癌で眠れないほどの痛みに耐えながら死を待つだけ
    なんて拷問だから。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2021/05/25(火) 14:27:00 

    >>751
    私もそう思います。

    でもそこまで衰えてしまったら、自分の意思で「安楽死したい」って望むのも難しいのかな…
    結局は家族の判断になりそう…

    それはそれでいいんだけど、当人の意思がないと無理とかそのあたりがネックになって許可されなさそう…

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2021/05/25(火) 14:27:33 

    私を選ぶ権利だよね
    じゃ、自死と何が違うんだろう?となるけど、
    覚悟も日付も決めて、安楽死するまで残りの時間をどうすごすか?どうすごせるか?
    これが自死との違いかと思った
    「世界一嫌いなあなた」と言う映画を未見の方はぜひ見て欲しい
    安楽死について非常に考えさせられます

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2021/05/25(火) 14:28:31 

    安楽死って、やるなら何ヵ月前とか下手したら年単位で煩雑な手続きや審査するだろうし、数百万円は費用かかるんじゃない?
    あーもう死にたい、そうだ、来週や来月に病院行って死なせてもらおう!ってわけにはいかないよね
    ある程度のお金と、面倒くさい手続きするための精神力がある人じゃないと、事実上はできないと思う
    死後に財産をどうするか、各種契約の解除の手続きなども必要だし、本当に追い詰められていて切羽詰まってる人は安楽死する余裕すらなさそう

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2021/05/25(火) 14:28:41 

    >>790
    地中海の国に移住しよう!

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/25(火) 14:31:03 

    >>790
    スペインとかフランスとか地中海の国でも自殺率は低くないからね
    その国に生まれて生きてないと分からないんだから
    所詮は青い庭

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2021/05/25(火) 14:31:44 

    >>802
    死ぬことすらお金持ちが優遇されるんか…

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2021/05/25(火) 14:31:54 

    >>22
    何年か前にNHKで安楽死のドキュメント番組を見たのが忘れられない。覚えていらっしゃる方、いるんじゃないかな。すごく攻めた番組だった。日本人の難病を抱えた女性の安楽死が完了するまでを追った番組。全世界から安楽死を望む人が一縷の望みをかけてスイスの施設に申し込む、その一つ一つを精査して、とにかく上手く言えないので興味のある方は、オンデマンドでどうぞ。しばらく後引いた。

    +62

    -0

  • 807. 匿名 2021/05/25(火) 14:32:00 

    >>800
    横だけど、臓器移植のドナーカードみたいに、安楽死カードとかがあって
    ギリギリまで生きていたいのか、寝たきりになったら死にたいのか、意識がはっきりしてるうちから選択出来る様にしておけば良さそう

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2021/05/25(火) 14:32:09 

    >>757
    そうだよね、寿命を全うした所で待つのは餓死の苦しみなのに、安楽死ってなるべく苦しまない手段がありながら、苦しませて死んでって言われてる気分になるよ。

    安楽死があるなら、あった方が良いと思う。

    +50

    -0

  • 809. 匿名 2021/05/25(火) 14:35:05 

    安楽死制度は寝たきりの病人とかそういう人が基本だから
    単なる自殺志願者の為の安楽死制度なんか国が作るわけなかろうに

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2021/05/25(火) 14:35:22 

    >>138
    この動画、友達が死ぬって言ったら自分は止めに行くって、普通のこと言ってるだけだよ。

    +75

    -0

  • 811. 匿名 2021/05/25(火) 14:35:39 

    >>782
    認知症というだけでは安楽死できないでしょ
    どこの国でも

    +1

    -2

  • 812. 匿名 2021/05/25(火) 14:35:50 

    >>804

    1、自殺率の話じゃなくて、老後の孤独感や閉塞感の文化の違いの話と、日本の無駄な延命措置文化の話。若者の自殺率は世界的に高いから、今どこでも。

    2、芝生って言いたかった?

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2021/05/25(火) 14:35:53 

    >>805
    日本人がスイスに渡航して安楽死する場合、200万くらいはかかるみたい
    日本国内で合法化されたらいくらかかるのかは分からないけど、経済的に困窮していてスッテンテンの人には無理そう…
    葬儀費用もいるしね
    安楽死に立ち会う医師の精神的苦痛も考慮しなくてはならないし、問題は山積みだよね

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/05/25(火) 14:36:19 

    日本って最後まで苦しめ!楽しようとするな!っていう文化じゃん?
    無痛分娩にしても痛みに耐えてこそ母親!みたいな風潮だから海外みたいに広まらない
    政治家だって国民の犠牲とか痛みに耐えてとかそういうことばかり言ってるじゃん?
    痛め苦しめってのが日本に根付いた気持ち悪い文化なんだと思う

    安楽死だって国民が話し合うことすら許さないって感じだし
    橋田すがこが一時期安楽死を語った時も叩かれてそこからパッタリ言わなくなったけど
    90のお婆さんがボケて迷惑かけるようになったらさすがに安楽死させてほしいって言ってるのを全く聞かない文化なのよ

    どんなに地獄で苦しくても最後まで苦しんで生きてくださいってことだから
    国からしたら国民って奴隷でしかないからどんな不幸で貧乏で苦しくても死なれたら困るってことだから
    少子化対策だって単に奴隷の人口を増やしたいだけで不幸な子供が増えるだけなのはどうでもいいわけで

    子供が不幸になろうと自殺しようどうでもいいんだよねこの国は
    そういう心のない国だから
    海外みたいにできる限り痛みをなくして安楽死でっていう個人の人権を尊重という考えは日本にはないんだと思う

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2021/05/25(火) 14:37:04 

    大賛成です!

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/05/25(火) 14:37:58 

    賛成!!

    屁理屈を言うと、物心ついた時に日本人っていう人生をやらされている訳で、納得いかない人生であれば自分で人生を終わらせる権利はあるはず。

    あと迷惑のかかる自殺が減らせる可能性があるので。

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2021/05/25(火) 14:38:14 

    ひどい認知症や病気で苦しんでる人だけに与えてあげたい

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2021/05/25(火) 14:38:36 

    >>812
    1、何も見当違いな事は言ってないと思うけどね
    2、敢えて言い変えただけ

    +0

    -2

  • 819. 匿名 2021/05/25(火) 14:38:55 

    国内でのは反対にしておいて安楽死をするのにも海外へ行ったり、手間がかかる事を知っておいてほしい。
    安易に死んでほしくないよ!

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2021/05/25(火) 14:39:05 

    >>12
    父が急に倒れて余命宣告されて亡くなりましたが保険が切れる1ヶ月前でした。
    びっくりされたよ。
    保険があるから色々難しいね。

    +14

    -0

  • 821. 匿名 2021/05/25(火) 14:39:05 

    >>3
    痛くない病気もあるよ。
    ALSとかね。

    +26

    -14

  • 822. 匿名 2021/05/25(火) 14:39:29 

    >>792
    なんでそもそも命は重く考えないと行けないわけ?
    別の他人の命の話じゃなくて、自分の命よ。
    自分の命の価値評価は自分がして良くないの?

    今の世の中の価値観に乗っ取って話してだけで自分の頭で考えない人が多すぎる。
    クリティカルシンキングが丸で出来ない標準的回答する日本人

    +12

    -3

  • 823. 匿名 2021/05/25(火) 14:39:43 

    >>813
    誰でも出来るわけではないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2021/05/25(火) 14:40:17 

    >>556
    お姉さん達とても辛そうだったよね。
    妹さんは、最後まで反対でスイスに来なかったんだよね。安楽死の施設に朝3人で向かう車中が、本当に辛そうで、何とも言えなかったよ。
    本人は、とても晴れ晴れしていたけどね。
    安楽死の薬を自分で点滴のスイッチ押すんだけど、見るの辛かったよ。

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2021/05/25(火) 14:40:57 

    >>818
    1、安楽死と関係ない自殺率の話とか出して何が言いたいかわからん
    2、言い”換えた”ね

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/05/25(火) 14:41:53 

    >>825
    1、安楽死と自殺率が関係ないわけないじゃん
    2、どっちでもいいわ

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2021/05/25(火) 14:42:14 

    >>501
    何で?

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2021/05/25(火) 14:43:38 

    >>1
    私も賛成です。

    単純に、選択肢が増えて欲しい。
    どんな状態、状況でも生きなきゃいけないって考え方は、人によってはとても辛いと思う。

    自殺を止める人っているけど、止めた人は、その後の死にたかった人の人生に責任持てるのかな、とか思う。意地悪な言い方だけど。

    +12

    -3

  • 829. 匿名 2021/05/25(火) 14:43:41 

    >>262
    今すでにそうでしょ
    裕福な人は海外の安楽死制度使って亡くなってるじゃないか

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2021/05/25(火) 14:44:14 

    でも、これ仮に合法化されたとしても、誰でも安楽死を選ぶのは無理だと思う
    複数の医師の診断書があって、第三者が客観的に判断して、もう死なせてあげたほうがいいみたいな状況じゃないと、出来なさそう
    例えばちょっと仕事や人間関係で鬱になって~とか、ただの認知症の高齢者とかだと、審査ではねられそう
    審査もすごく時間かかると思う
    あと、みんな安楽死賛成賛成って言うけど、安楽死の薬を打つ医師の精神的苦痛のことはどう考えてるの?
    自分が医師の立場だとして、精神的に耐えられる仕事ですか?

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2021/05/25(火) 14:44:19 

    >>823
    出来ないよ。お金があっても健康体だったら出来ないよ。本当に生きる事が難しい病気や状態じゃないとスイスの安楽死の病院受け付けないよ。
    本人の安楽死したい状態と日本の主治医から治る見込みがない診断書と安楽死を認める書類を持っていかなきいけないと思う。
    治る見込みがない診断書と安楽死を認める書類に判子押してくれる医師が日本には、なかなかいないって言ってたよ。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2021/05/25(火) 14:44:29 

    >>813
    お金より現地語でスイス人になぜ安楽死を希望するか
    ちゃんと会話して説得しないといけない。
    相手の言葉を聞き取れるようになる自信がないわ

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2021/05/25(火) 14:44:38 

    >>87数年前に80代祖母ががんで死んだけど、最期に食べられなくなって入院した
    病院からは胃ろうと呼吸器はしないというサインをさせられたよ
    もししていたらあと半年から一年くらいは生きていたかもしれない

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2021/05/25(火) 14:45:25 

    >>45
    不快には思いません
    病気は当事者にしかわからない
    不安や辛さがあります
    死ぬより辛いと思える事なんてたくさんあると思います

    早期発見されて本当によかったです
    緑内障は点眼薬を一日も欠かさないのが大事と聞きます
    頑張ってください

    +50

    -1

  • 835. 匿名 2021/05/25(火) 14:45:46 

    >>820
    ほけんがきれる(・・?

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2021/05/25(火) 14:45:58 

    >>826
    まぁ私は老後は日本なら長生きしたくなくなるよね、って言いたかった。
    そこにあなたのスペインフランスの自殺率が高い話がどう絡むかわからんのです。
    日本語も正しく書けないし、文脈読めない人との議論は時間の無駄なので、もういいです^^

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2021/05/25(火) 14:46:42 

    >>2
    安楽死は本人の意思あるのが大前提だとはおもうけど、似たような条件の人が安楽死を選択した場合、無言のプレッシャーを感じるかもしれないかなとは思う

    +33

    -2

  • 838. 匿名 2021/05/25(火) 14:47:04 

    >>179
    べきと言われても実際問題できないよね。

    立場は最弱の中で、まわりに迷惑をかける主張をはっきり言えるほど強い人は少ない。

    +12

    -1

  • 839. 匿名 2021/05/25(火) 14:47:07 

    >>830
    あなた少し前を遡って読みなよ。
    スイスの自己注射のことずいぶんたくさん書かれてるよ

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/05/25(火) 14:47:49 

    みんなだって突然病気とかなったら死にたいって思うとき自殺します?
    病気でどうせ死ぬなら安楽死ができるならそっちえらぶでしょ?

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2021/05/25(火) 14:47:52 

    >>827
    横ごめんね。私は、見てて、ミナさん本人は、希望が叶って晴れ晴れとしていたけど残されたお姉さん達が、辛そうに見えたからだよ。
    お姉さんも妹さんもミナさんの症状が悪化したら、一緒に住んで面倒を最後まで見る予定でいたみたいだから。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/25(火) 14:49:48 

    安楽死制度を利用したいのは底辺より少し上の、ぎりぎりアルバイトや非正規で働けいる人だと思う
    未来もないし貧乏で苦しいから死にたい
    でもその人たちがいなくなったら社会は動かないので国としては絶対認めないし反対する

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2021/05/25(火) 14:50:41 

    >>836
    日本なら長生きしたくないと言って地中海の話してるのはあなたでしょうに
    だから、地中海の国も自殺率は低くないんだよ?って話をしただけ
    文脈を読めてないのはあなたです
    時間の無駄と思うならわざわざ捨て台詞なんか吐いてまで返さないよ^^

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2021/05/25(火) 14:51:22 

    日本は老後の人生の質がかなり低いからね。特に孤独という点においては。
    今の老人たちはまだたんまり年金貰ってるから経済的な面は総じて悪くないだろうけど。
    自分の世代の時はどうなる事やら。
    日本は基本的に世界的な立場はお先真っ暗だからね。少子化問題以前に。

    だから長生きしたいなら海外移住だし、海外移住出来ないようなら安楽死させて欲しいと思う。

    自分は海外に戸建あるので、コロナ終わりそうになったら速攻逃げるわ。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2021/05/25(火) 14:52:06 

    >>806
    私も見るまでは、安楽死を簡単に考えてかもしれないと気付かされました。見た後ご飯食べる気力やら
    ちょっと無くしたよ。

    +20

    -0

  • 846. 匿名 2021/05/25(火) 14:52:09 

    >>839
    でも医師は立ち会わないといけないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2021/05/25(火) 14:52:19 

    >>843
    じゃ地中海の老人の自殺率調べてから言いなさいな^^ 理論的に話そうね

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/05/25(火) 14:52:21 

    国民の意見なんて一つも聞かない国だし安楽死なんて一生やるわけ無い
    病人で金儲け
    病人じゃなくても病人にして金儲け

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2021/05/25(火) 14:53:08 

    >>841
    本当に不治の病で苦しくて痛くて死にたいという姉妹に
    自分が看るから死ぬなって、かえって傲慢じゃないかな。
    その痛みや苦しみを変われない限り。

    +1

    -5

  • 850. 匿名 2021/05/25(火) 14:53:21 

    喧嘩腰になってる人、やめなよ
    喧嘩しながら話すようなテーマではない

    +3

    -1

  • 851. 匿名 2021/05/25(火) 14:53:35 

    >>835
    昔だから〇〇歳までっていう保険だったのです。
    老後どうするの!って母が気がついた時には持病があり保険には入れずまぁ仕方ないか、何かあれば貯金で賄うしかないねって言っていたのですか…

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2021/05/25(火) 14:54:07 

    >>2
    頑張りたい時は、そう意思表示すればいいのでは
    どちらかというと、頑張る方を勧められると思う

    +6

    -3

  • 853. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:40 

    >>846
    人の死に医師は立ち会うものだよ。
    それがどういう事情だとしてもね。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:54 

    生きづらい国だから、労働環境整えろ!とか給料上げろ!とか福祉充実させろ!ではなく、「安楽死」に走って諦めるのが日本らしい
    もう治らないような難病ならともかく、安楽死しなくても、みんなが必死で国に訴えかけたらどうにでもなるようなこともいっぱいあるのに

    +0

    -3

  • 855. 匿名 2021/05/25(火) 14:56:53 

    死にたくて安楽死を選択しても、最期に劇薬が注射されたら、はっとして恐怖にかられ
    やっぱり死にたくないって騒ぐかもしれない
    そっちの方が私は怖い

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2021/05/25(火) 14:56:54 

    >>853
    まだ生きられる人が自分で死を選ぶのと、病気、事故、老衰などで仕方なく死ぬのとでは違うのでは?

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2021/05/25(火) 14:57:58 

    海外では安楽死って保険金出るの?
    万が一のためだし、もし出たら、多数の人が申請して保険会社が破産しそう。
    日本とは思想や考え方がいろいろ違うから気になった。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2021/05/25(火) 14:58:25 

    自分は出来たら安楽死したいけど、日本で採用するとまだ死にたくない人が家族からの圧力で死を選ぶように追い込まれるかも知れないなと思う

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2021/05/25(火) 14:58:28 

    >>805
    そらそうよ
    外人が安楽死できるのってスイスぐらいしかないけどそこまでの渡航費や海外に行く体力がある時点で勝ち組の人しか無理だよね
    人間って死ぬにも金と体力が必要なのよ
    自殺を考える人って基本金が全くないし病気だったりかなり心身共に弱っている人だから海外行く体力もないし安楽死までたどり着けない

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/05/25(火) 14:59:00 

    >>849
    そうだから、見ててお姉さん達の気持ちも分かるし、ミナさん本人の生きる希望もない辛い気持ちも分かるから切なかったよ。見た後引きづってしまったよ。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2021/05/25(火) 14:59:14 

    >>837重度の障害を持っている人に、なんでやらないのという無言のプレッシャーとかありそうだよね
    〇〇さんは安楽死したのに、アンタはどうして生きているの?みたいな

    +19

    -3

  • 862. 匿名 2021/05/25(火) 14:59:21 

    >>856
    今も自殺には立ち会ってるでしょうが?
    それに自殺と尊厳死は違うでしょうし。

    +0

    -1

  • 863. 匿名 2021/05/25(火) 15:02:07 

    >>3
    生存が難しい病気で自分の意思を表現できなくなったら安楽死を認めてほしい。
    私の家系は癌で亡くなる人が多かったから、小学生の頃から苦しんでいた祖母や叔父を知っている。
    今は痛みをホスピスもあるが、自分の意思表示ができなくなり延命で家族に負担をかけるのは本人も望んでないと思う。

    +70

    -0

  • 864. 匿名 2021/05/25(火) 15:02:19 

    >>854
    あなたが勝手にそう思ってるだけ。
    だいたい難病とか認知症とか不治の病でのことでしか許可になるわけないでしょ

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2021/05/25(火) 15:03:00 

    個人的には賛成です
    子供に迷惑かけたくないし
    ここやネットの意見では賛成多数だけど、70代以上の声はどうなのか気になる

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2021/05/25(火) 15:03:40 

    >>854
    そうなんだけど、人口も減り、経済もガタ落ちの日本という国を今後どうやって
    労働環境も整えて、給料も上げて、福祉も充実させたり出来るのかなぁと思う。

    移民とかも島国だからいやだっていうし。カジノ経済すらも反対だし。
    コロナ前の数年間の観光立国にしたって、本音は外人うるさいめんどくないって人が多いしね。

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2021/05/25(火) 15:04:52 

    >>858
    まだ死にたくない人って治る見込みがなく苦痛しかないのに生きたいって思うものなのかな?まわりの圧力以前に自ら死ぬ選択肢選ぶと思う

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/05/25(火) 15:05:35 

    >>778
    見た!
    私もああいうふうに死にたい。

    苦しんでのたうち回って死ぬよりも眠るように死にたい

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2021/05/25(火) 15:05:58 

    賛成🙋‍♀️

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2021/05/25(火) 15:07:01 

    正直 命って大事って発想には、どうしてもあなたに長く生きて貰って沢山消費して貰ったり、医者や薬に金を掛けて貰ったりしたいんだから長生きして貰うね、という思惑も感じられるようになってきた今日この頃。
    ワクチンだって資本主義の消費主義の手段になってる。一回醒めて世の中の事を観察すると、本当に人の命を気にしてるのか、消費者として重んじられてるのかが見えてくる。悲しきや。

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2021/05/25(火) 15:08:20 

    賛成
    痴呆や寝たきりで動けなくなった時に事前にお願い出来るなら、老後の心配も老後の資金の不安もしなくてすむ。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2021/05/25(火) 15:08:21 

    >>3
    重度の痴呆もお願いします。

    +54

    -0

  • 873. 匿名 2021/05/25(火) 15:09:30 

    >>770
    スイス方式なら、その必要はないです。
    安楽死に理解のある医師が専用の場所で働いていて、準備してくれるので。
    それを含めて、スイス方式が良いと言ってるんですよ。

    +16

    -1

  • 874. 匿名 2021/05/25(火) 15:09:46 

    賛成

    生まれる場所は選べないんだからせめて死期は決めさせて

    年金需給時期、生活保護時期等々納税しなくて摂取する立場になったとき選ばせて欲しいな

    年金で細々暮らして介護で介助が必要になるくらいなら死期を決めてそれまで自由にお金を使いたい旅行したり高級料理食べたり

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2021/05/25(火) 15:10:47 

    >>854
    訴えても弱者を抑えつけて物言わさない国じゃない?
    弱者にめちゃくちゃ冷たいし
    散々叫んで訴えてみんな死んでいってると思う
    いわゆる生活保護訴えても通らず餓死や自殺とかね
    権力者が偉そうに弱者を追い込んでるだけじゃんこの国

    どれだけ叫んでも伝わらず諦めて自殺選んでるだけだと思う
    弱者を救うようなこと何もしないじゃんこの国
    それで金のない弱者から年金や税金や巻き上げることに必死なだけで
    派遣切り難民も放ったらかし
    貧困老人も放ったらかし
    弱者を自殺に追い込んでるだけだし
    これからもホームレスや自殺が増えるだけだよこの国は
    この国って弱者の生きる道がないんだよ

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2021/05/25(火) 15:12:35 

    >>874
    私も同じ事考えてた。
    決められたら、人生計画出来るからね。どのくらいの貯蓄あればいいとか。どのくらい使えるとか。

    自分もちまちま貯金しながら貧乏な生活を90年間し続けるよりは、パッと使って楽しんで、使い切ったら50だとしてももう死んでよし!って思う。自分はね。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2021/05/25(火) 15:13:00 

    >>1
    安楽死も考慮すべきテーマだけど、
    死のプロセスは死を受け入れるのにはある種必要とも感じる。
    問題は延命の判断。施設で働いていたら、胃ろうや中心静脈栄養で寝たきりのまま意思疎通もとれない人が数年も生き長らえているのをみる。
    全て家族の判断だから、治療をしない手段を取る人は少ないほう。
    痰吸引、経管栄養、オムツ交換、排便コントロール。
    肺炎や尿路感染起こしたら採血して点滴して吸引して。。の繰り返し。
    肝心の本人は何を思っているのかと考える。きっと認知症すすんでるんだろうけど。
    家族は介護や医療のそれなりのお金掛けてるのは勿論だけど、
    国民健康保険はそれ以上に使ってるんじゃないかと思う。

    +8

    -1

  • 878. 匿名 2021/05/25(火) 15:16:42 

    >>870
    人の命が大切って思うならオリンピックなんてやらないよね。オリンピックやったら今まで大人しかった日本人の糸が切れると思う

    +7

    -1

  • 879. 匿名 2021/05/25(火) 15:17:08 

    >>860
    私は難病、障害者、認知症で忍耐ひとすじの母がなくなったとき
    痛みや苦しみからやっと解放されたね、よかったね、としか
    思えなかった。
    若いと回りは諦めがつかないのかもしれないけど。

    +4

    -5

  • 880. 匿名 2021/05/25(火) 15:17:17 

    >>129
    私の母は緩和ケアに入ったけど、痛み誤魔化す為にどんどん麻薬の量増やして致死量と言われる量打っても意識がハッキリあってずっと苦しんだよ。

    +21

    -0

  • 881. 匿名 2021/05/25(火) 15:17:49 

    >>854
    おっしゃる通り、なんでもかんでもまず訴える!って国民性じゃないよね、そもそも。
    でも訴えたところで、変わるかと言われると自分はかなり消極的。
    老害な政治家達が牛耳る時代遅れの国に未来はない。
    我慢が美徳で、出る釘打たれるような教育で育った若者の国に未来はない。

    >>みんなが必死で国に訴えかけたら”どうにでもなるようなこともいっぱいあるのに””

    とは自分は思わないな。

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2021/05/25(火) 15:18:14 

    >>806
    私もあの番組見てからしばらく色々と考えました。
    彼女の最期の言葉が「幸せだった」というのが強烈に印象に残っています。

    +42

    -0

  • 883. 匿名 2021/05/25(火) 15:19:19 

    長く苦しんで生きるより楽にタヒねたらいいなぁ

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2021/05/25(火) 15:20:03 

    >>607
    そもそもワシら元は電子データ説あるからね

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2021/05/25(火) 15:20:27 

    >>463
    恐ろしいのは、本人はもう死にたいと思っているかもしれないのに無理やり生かされ続けていることです。
    胃漏を付けたのは延命じゃなくて回復すると本人も家族も信じていたから胃漏を付けたのです。
    そのときに胃漏を付けても回復はしませんよと教えてもらっていたら胃漏は付けなかったでしょう。

    あれから何年もたって回復するどころか悪化し続けて、もう疲れた。いいかげん死なせてって思っていても表現する手段がないことです。

    胃漏を付けても回復しなかったらどうするか、悪化したらどうするかの話は医師からも全くありませんでした。
    胃漏を付ければ付けないよりは良くなると言われたのです。
    肺炎になりかかっていたので、胃漏にすれば治ると言われたのです。
    肺炎は治りましたが意識は悪化しました。

    +8

    -1

  • 886. 匿名 2021/05/25(火) 15:20:34 

    ここは安楽死を語る場であるけれど
    なんでもかんでも政治アジテーションしたい人はよそでやって

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2021/05/25(火) 15:20:48 

    >>1
    賛成。
    苦しんで死にたい人なんていないし、死ぬ時は全員KCL投与して安楽死でいいのでは。

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2021/05/25(火) 15:22:53 

    賛成です。健康でお金があり身内が仲良いならまだしも、そうでは無いので私は身辺整理をして自分の死ぬ時を選びたい!!
    他人様に迷惑はかけたくない!息子にも

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2021/05/25(火) 15:25:22 

    ネットで出回ってる安楽死のマンガ読んでデスハラを考えさせられたよ。

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2021/05/25(火) 15:25:55 

    私はずっと賛成派だったけど、安楽死認められたら
    若い世代から「年金暮らしは早く安楽死しろ!」っていう声がすごく聞こえてきそう。
    働き終わってようやく老後ゆっくりしようと思っても、「社会のお荷物」的な感じで
    生きているだけで白い目で見られる雰囲気。
    実際そんな事なくても、死を急かされているような気持ち。
    難しい問題だよね。

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2021/05/25(火) 15:25:58 

    >>822
    よく考えていてそれだったら想像力足りてないところもあるんじゃない?
    そもそも自分は何のために生まれてきたとか考えないの?
    自分一人で楽して生まれてきたの?
    自分一人で周りに迷惑かけずに生きてこれたの?
    自分の命を軽く考えて悲しむ人とか全くいないの?
    過去にも全くいなかったの?
    一見自分だけの命の様で自分だけの命じゃないことって多々ある。
    他者のことを考えながら辛くても頑張って天寿を全うする人も大勢いる。
    「楽になりたいから死にたい」を何かを信じて頑張って生きている人に正論として押し付けないでほしい
    ‥そもそも自分を大切に出来ない人は他人のことも大切には出来ない

    +3

    -21

  • 892. 匿名 2021/05/25(火) 15:26:07 

    自分で死に時を指定出来れば、必要分のお金だけ残してあとは好きに使って楽しめるのに
    いつまで生きるか、いくらかかるのかわからないから、欲しいものもやりたい事も我慢してとにかく貯めないといけない 老人ホーム高いから
    子供いないと、後処理はどうすれば良いんだろう?業者任せだと適当な上にぼったくられそう

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2021/05/25(火) 15:26:47 

    何らかに苦しんでる人が電車や飛び降りや無惨な死に方より安楽死で綺麗な死に方のほうがマシかとは思うんだよ
    部屋で自殺した人が発見が遅くて清掃業者が大変ってのはテレビでもやってたりするけど
    安楽死だとそんな悲惨な死に方にはならないし
    みんな安楽死がないから仕方なくえげつない死に方選んでるけどどうせ死を選ばざるを得ないなら楽に綺麗な死に方のほうがいいと思う

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2021/05/25(火) 15:27:01 

    借金ある人は全額返済、葬儀代も残す等遺族に迷惑かけない事を条件に賛成。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/05/25(火) 15:28:39 

    安楽死に賛成です。

    母がアルツハイマー型認知症で、今では娘の私の事もわからなくなりました。

    以前は肉体的な死しかイメージ出来ませんでしたが、精神的な死があることを実の母を見て知りました。

    既に認知症が進んでいる方に安楽死しろとは思いませんが、今現在未発症な場合は条件付きで認められてもいいのではと思っています。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2021/05/25(火) 15:28:45 

    寝たきりになったり激痛に耐えながら生きるぐらいなら…と今は思っていますが、いざその時がきたら「もっと生きたい」ってなるのかなぁ…と。
    でもどちらかというと賛成です。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2021/05/25(火) 15:29:00 

    >>1
    早くしにたくて、でも勇気が出なくてどうしようもできなくて引きこもってる私に存在価値なんてないので、安楽死したいです。

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2021/05/25(火) 15:29:07 

    >>138
    あの、なんだろ、とかの言い回しがいい具合にイラ立たせるよね笑

    +38

    -5

  • 899. 匿名 2021/05/25(火) 15:30:54 

    何か最近warningそれは傷つける言葉ですみたいなのが出るんだけどガルちゃんの規制が厳しくなったのかな?
    でも安楽死のテーマだと死ぬとか自殺とかそういう単語使わざるを得ないじゃん?
    そういう警告出ても普通に投稿していいんだよね?
    だって死って単語使っちゃいけないなら話し合いすらできないよね?

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2021/05/25(火) 15:31:06 

    賛成。
    母が亡くなったら死にたい。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2021/05/25(火) 15:31:25 

    自分は安楽死を選びたいけど家族が選んだら反対してしまうかもしれない
    もう誰も見送りたくない

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2021/05/25(火) 15:31:28 

    >>770
    薬剤と設備分も含めてお金を払うのに、何言ってるの?

    +1

    -3

  • 903. 匿名 2021/05/25(火) 15:33:42 

    痛くて、辛い病気で生き地獄なら安楽死を望むのは自然なことじゃないのかな。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2021/05/25(火) 15:34:05 

    なんかズレた書き込みしてる人がちらほらといるよね

    今このトピで話してる安楽死は「早く死ぬための方法として」ではなくて「死ぬための一つの手段として」だよね?

    +4

    -2

  • 905. 匿名 2021/05/25(火) 15:36:36 

    >>2
    ガルでもいたわ
    90越えたお婆さんが、癌治療したいって言うけど、親戚一同迷惑だと言うような話が
    判断能力が無くなってるような人だとしょうがないかな、って思えるけど、そこそこ元気で気力もあるうちに面と向かって言われたらねぇ

    +23

    -1

  • 906. 匿名 2021/05/25(火) 15:36:37 

    >>879
    1年以上心臓病で苦しんで苦しんで毎日医者に早く死なせてくれと言ってた叔父が亡くなった時、家族は皆やっと楽になれて良かったね、安心したと泣いてたな。余りにも闘病生活が壮絶だったから。

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2021/05/25(火) 15:38:13 

    入院して思いましたが家族に迷惑かけるし
    寝たきりで身体が痺れて痛いし、自由がないしで
    こんな状態で生かされるなら安楽死がいいと思いました。

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2021/05/25(火) 15:39:45 

    安楽死が無い方が辛い人を奴隷化したりベッドに縛り付けて医療費負担させたりした方が恵まれた人や運が良かった人や医者が得するのでそいつらは自分が辛い立場になるまでは内心反対なんじゃ無いの?
    結局損をさせる対象がいないといい思いができないし無能がいるから有能と評価される人が存在するわけだからね
    なので彼らは内心反対なんじゃ無いの?
    高齢者のみなら医者だけが反対なんじゃない?
    医療費を搾り取れるからね
    私は早く安楽死制度ほしいですよー

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2021/05/25(火) 15:40:25 

    >>891
    こういう人って身近に認知症介護したり、病気で苦しんでなくなる姿を見たことがないんだろうな、と思うわ。

    +15

    -1

  • 910. 匿名 2021/05/25(火) 15:43:00 

    大賛成
    無能政府は議論すらしないという体たらくよ

    +3

    -2

  • 911. 匿名 2021/05/25(火) 15:44:11 

    ALSの女性がSNSで探した医者二人に安楽死を依頼した事件あったよね。
    頼まれたのに自殺ほう助じゃなく嘱託殺人になるんだね。
    法では認められてないだけで日本の医者でも安楽死用?の薬は簡単に手に入るってことか。
    私も依頼したいよ、その医者が罪に問われないなら。

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2021/05/25(火) 15:44:19 

    >>824
    日本で安楽死があったらもう少し生きられたかも、死ぬのは今じゃないんじゃないかって惜しい気持ちがあるって悲しかったわ、選べるだけ幸せなのかもしれないけどさ

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2021/05/25(火) 15:44:45 

    >>866多くの日本人は小子化で経済が少し落ちても、ヨーロッパのように移民を入れて
    治安悪化したり、外国人が貴族化よりいいと思っているよ
    在日という悪例があるからね

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2021/05/25(火) 15:45:05 

    賛成ではあるけど
    本人でしか決められないようにするだろうし
    辛くても生き恥晒してるって言われても長生きしたい!って思う人が
    早く死ねばいいのにって思われる世の中にはなってほしく無いなぁ…

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2021/05/25(火) 15:45:37 

    >>880
    緩和ケアではそれ以上量を増やしてはくれないのですか?

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2021/05/25(火) 15:46:13 

    >>778
    そう思わせるように番組を作っているけど、実際にはあれは無いからな。
    あれが本当なら日本でもとっくに行ってるけど、ドキュメンタリー番組でも作りものだからね。

    臨終の仕方や臨終する時を自分で決める事が出来たら良いかもしれないけど、あんな夢のようなのは無いのが現実だよね。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2021/05/25(火) 15:46:59 

    安楽死が選べるならもうちょっと頑張って色々挑戦してみようかなって思える
    最終手段というか切り札というか、お守りみたいな感覚。

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2021/05/25(火) 15:48:34 

    >>502
    別に選択できるんだから生きたいなら生きればいいじゃん笑
    安楽死制度って必ず死ねって意味じゃないからね

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2021/05/25(火) 15:49:22 

    賛成

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2021/05/25(火) 15:50:43 

    賛成

    もちろん、誰でもではなくて、壮絶な痛みに耐える病気など。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2021/05/25(火) 15:50:47 

    >>905現実的に考えると90代で手術したら体力が持たなくて、そのまま寝たきりや認知症になる確率が高いよ
    高齢者だとがんの進行も遅いし、がんと共存したほうが長生きできると思う

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2021/05/25(火) 15:51:18 

    よほど、相当な議論が必要。
    医者も気づかず、植物状態で意識があり身内が目の動きで発見。
    本人は生きたいと治療し少しづつ回復する事例。
    相手の苦労やお金の事をおもんばかって、本当は死にたくないのに
    死を選ばざろうえない事例。(特に日本人は多いと思う)
    本人の意思とは反する巧妙な計画の、装い安楽死させられた事例。etc。
    まずは、一つずつ丁寧に議論するのが先だと思う。


    +4

    -0

  • 923. 匿名 2021/05/25(火) 15:52:58 

    >>890
    想像力あるね。きっと今の風潮じゃそうなると思うね!
    妊婦は家にいろ!子供は迷惑!金なきゃ産むな!長生きするな!働け!稼いで納税しろ!
    こんな声が横行していくならネットなんて見ない方がいいね。

    +3

    -1

  • 924. 匿名 2021/05/25(火) 15:53:07 

    >>802
    それと何より苦しみと痛みが酷いのは覚悟しなくちゃいけないらしいよね。
    どんなに、助けてー!苦しい!痛い!と言いたくても、眠ってるようにしか見えないから何もしてもらえない。
    その激痛の時間は永遠のように長く感じる。

    めちゃくちゃ怖い。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2021/05/25(火) 15:54:01 

    >>895認知症もいきなり完全にぼけるわけじゃないからね
    朝は普通なのに夜には変なことをするとかある
    ぼけたように見えても時々正気に戻って普通に会話したり、どこで区切りをつけて延命拒否するか難しい

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2021/05/25(火) 15:54:13 

    生物として、管通されて下の世話されて
    生きる意味ある?
    それでも生きていて欲しい!!って、ある意味、生きてる側の傲慢じゃないか?

    +4

    -1

  • 927. 匿名 2021/05/25(火) 15:55:24 

    オランダだっけ。安楽死のドキュメンタリー見たけど、子供や孫を呼んで大好きな自宅のリビングで奥さんの腕の中で最期を迎えてて幸せそうだった。
    多分難病の人だったけど。
    自然に死を待つと、最期立ち会えなかったり、家族がいても意識がなかったり、救命処置で家族が追い出されてお医者さんと看護師さんがバタバタしてる中で亡くなったりするから、タイミングを決められるのは良いなだと思った。怖いけどね。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2021/05/25(火) 15:55:27 

    >>891
    ”何かを信じて頑張って生きている人”、はそう生きてたらいいじゃん?
    安楽死を選ぶ人と、何が矛盾するのかがよく分からないです。。

    安楽死=自分を大切に出来ない人
    と短絡的になるわけ⁇

    じゃ65才まで身体を奉仕して死ぬように働いて、
    老後も病気で寝たきりして、もしくは難病に死にものぐるいで耐え抜いた末に
    死んだ人のろうが自分を大切に出来る人なのかしら?

    +13

    -1

  • 929. 匿名 2021/05/25(火) 15:56:06 

    不治の病も治せるれあきゃらに
    お願いする

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2021/05/25(火) 15:56:19 

    めっちゃ賛成
    全身麻酔で手術したとき、3秒で意識無くなりあれは死ぬとき楽だなと思う。

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2021/05/25(火) 15:57:25 

    >>910
    議論はしているよ。

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2021/05/25(火) 15:57:46 

    >>926
    私もそう思うんだけど、祖父母の世代は違うんだよね。もう亡くなったけど、祖父は戦争中に仲間がどんどん死んでいく中で森の中で草とか蛇とか食べて生き残った人だから、可能な限り延命してほしいって言ってた。認知症でも胃瘻でも意識がなくても生きたいって。だからやっぱり本人の希望が邪魔されずに通るのが大切かな。

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2021/05/25(火) 15:57:48 

    >>913
    まぁなぁそういう国民性だから孤独なんだよね

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/05/25(火) 15:58:01 

    これ前に海外の国会で話してた同性婚の内容と同じだよね。当事者からしたら救われる素晴らしい制度だけど、該当しない選ばない人は何も変わらないのだから、反対する意味が分からない。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2021/05/25(火) 15:58:03 

    >>891
    幸せに生きてきたんですね

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2021/05/25(火) 16:00:20 

    >>935
    いやそうでもない

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2021/05/25(火) 16:00:46 

    これは大賛成
    やる気ないから死にたい人も認めてあげてくれ。
    苦痛なくクスリで死ねるなら今すぐ死にたい人はどんどん安楽死認めたらいいんだよ。

    私は死にたくないけど、運がいいだけだからね。
    大人になったら分かるけど、努力しても無駄な場合は無駄だから安楽死すればいい。

    +0

    -1

  • 938. 匿名 2021/05/25(火) 16:01:00 

    賛成。その時になったら生きたいと思うかもしれないけど認知症発症or寝たきり確定したら尊厳死したいと今は思う。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/05/25(火) 16:01:11 

    病院や施設で働いてますが
    人工呼吸器つけられて、胃瘻開けられて、CVで
    つけられて、オムツつけられて、意思疎通も全く出来ない。痰の吸引も再々されて、窒息しかけて苦しんで。家族や友人もこない。
    また認知症で職員に暴行したり、暴言吐いたり。
    正直、言ってはダメなんだろうけど私はそうなる前に死にたいな。
    もう、私の尊厳を失いますから。
    本当に安楽死、尊厳死ともに認めて頂きたい。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2021/05/25(火) 16:01:12 

    賛成

    老若男女病気の有無に関わらずどうしても生きづらいって人もいると思うから
    だけどいまの日本で安楽死が認められたら税収落ちるから実現はかなり難しいとは思う

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/05/25(火) 16:01:27 

    >>926
    介護してたからあなたの言うことわかるよ。
    死んだような魚の目をしてベッドで寝たきりで生かされるほうが
    安楽死よりずっと残酷だとも思う。
    でもやったことがない人は理解できない。
    自分や身内の番になるまで。

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2021/05/25(火) 16:01:48 

    >>935
    性格、考え方の違いもあるだろう

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2021/05/25(火) 16:02:49 

    反対の人は恵まれてるか子供か世間知らずなんだよな。
    世の中は努力して報われる場合しか報われないからな。
    努力して報われる環境に居られるかは運だから。
    運が悪い人は安楽死有りだよ。

    +3

    -4

  • 944. 匿名 2021/05/25(火) 16:02:59 

    介護士だけど、自分が介護される側になるくらいなら安楽死させて欲しいかな。
    子ども世代に金銭的な負担を強いて、他人に下の世話までされて、そんな自分なら死んでくれていい。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/05/25(火) 16:03:04 

    >>904
    安楽死について賛成か反対か、というトピだから
    一人一人が安楽死について考えて投稿するのは良いのではないかな。
    トピ主が細かい条件を付けてる訳ではないから。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/05/25(火) 16:03:05 

    >>891
    ”‥そもそも自分を大切に出来ない人は他人のことも大切には出来ない”

    これの事です。標準的回答

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/05/25(火) 16:03:23 

    日本みたいに周りの意見や風潮を気にする国でこれをやるのは難しそうだなぁ。
    「もう寝たきりだし、好きなものも食べられないんだから生きててもしょうがないでしょ、子供にも看病や金銭で負担かけてるんだし」みたいな圧を感じたら、まだ生きたくてももういいですって言っちゃう人もいそう。
    例えばそれでじゃあもう来週お願いしますって言ったら、娘に「お母さんありがとう!」とか言われた日にはやるせないわ、、、
    なによりも自分の意見を重視できるように社会が成熟しないと難しそうだな。

    +1

    -6

  • 948. 匿名 2021/05/25(火) 16:03:48 

    >>60
    家族はともかくとして。
    友情を「今日安楽死しますから是非お越しください」って呼ぶの? 友人の立場だとすんごい気が重いな。どんな顔して行けばいいのか悩む。

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2021/05/25(火) 16:04:25 

    >>948
    ごめん、友情じゃなく友人でした。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/25(火) 16:04:36 

    頑張ったら報われるのは頑張ったら報われる環境にいる人だけだよ。
    そもそも頑張れない環境にいる人は何やっても無駄。残念だけどね

    +0

    -2

  • 951. 匿名 2021/05/25(火) 16:04:57 

    私は脳死って言葉があるなら、自分が自分だと分からなくなるのは、もう死んだと同じことじゃないのかな?と思うの。

    だから、私は痴呆症やらで自分がわからなくなる前に思い出を抱いて安楽死させてほしい。

    あと、父が今パーキンソン病で身体が少しずつ動かなくなってきていて、そろそろ車椅子になるかも。父は話せなくなったら死にたいと言ってる。家族として、どうあれ生きていて欲しいという気持ちと、運動大好きでアクティブな父を見てきたからこそ、歩けなくなる、寝たきりになる、呼吸もできなくなると徐々に身体が動かなくなる恐怖やもどかしさ、苛立ちに耐えていかなきゃいけない。そして、その先に希望はない。そう思うと、父の安楽死願望をなかったことにしていいのか、考えてしまう。

    自分の意思で動けない人も動けなくなる前にそうなったら安楽死を希望するかどうか瞬きとかで決められるといいのになって思う。前もって決めても、いざそうなってみたら、目が動くうちは家族を見ていたいとか、別の考えがあるかもしれないから

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:20 

    >>885
    ご自分で最初のコメントでも書いてたように、胃瘻はやめられますよね?
    あくまで病院側は希望があるから胃瘻を続けてるだけで、無理矢理生かし続けてるのは本人もしくは家族の意思ですよ
    胃瘻の患者を生かすか死なすかは安楽死とはまた別問題です

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:01 

    >>2
    安楽死を他人に勧めてはいけない法律を作るしか…

    +17

    -1

  • 954. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:03 

    >>909
    親が二人とも重度の病気になりましたが、、
    今私は天涯孤独、大して若くもないしひとりぼっちの状態です。

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:24 

    そもそも命の定義もはっきりしてないよね。
    中絶はオッケーなのに、寝たきりの命は大切にしなきゃなの??

    +4

    -2

  • 956. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:48 

    >>952
    胃瘻って途中でやめられないんじゃないの?家族と言えど、やめるよう指示したら殺人行為だと聞いたことがある。
    医療従事者じゃないから詳しく知らんけど。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:23 

    治らない病気、メンタル系、認知症などには適用されても良いんじゃないかな?と思う。
    生きる事を望む人を責める様な制度にはなってはいけないと思う。

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:32 

    そもそも安楽死したい人は他人に勧めたりしないよ。そんなコミュニケーション取れるなら安楽死したいとは思わないだろ。
    絶望舐めんなw

    +5

    -1

  • 959. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:33 

    >>948
    慣れるんじゃないかな、葬式だって私は行ったことない人間なのでどんな顔して行けばいいか悩む

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:49 

    >>948
    呼んでも良いくらいの親友か、当日じゃなくて事前に今度安楽死するから最期にお茶でも…とかね。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:28 

    >>960
    書いて思ったけど、当日来てくれるほどの親友がいるなら難病じゃない限り死ななくてもいいんじゃないか!

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:37 

    おおむね賛成なんだけど、
    自分が年取ったときに若者から「まだ死なないの?」とか言われるのかなぁ。
    死ぬことは義務でしょ、みたいに言われたら悲しい

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:48 

    >>958
    それな。

    あ、なんか流行ってるからオレもこの前試してみたんだよね、安楽死、なかなか良かったよ。
    お前もやってみなよ、な

    って出来ないからねw

    +2

    -2

  • 964. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:59 

    安楽死の賛否はともかく、延命は本当にやめた方がいいと思う。
    胃瘻なんて最後は拘縮で身体縮こまっちゃって、あれで生きてるなんて言える?

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2021/05/25(火) 16:09:10 

    >>956
    コメ主が最初に唯一胃瘻チューブ外して死なせることは出来るって書いてたよ
    可哀想だから出来ないらしいけど

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2021/05/25(火) 16:09:24 

    >>14
    介護する側もしんどいもんね💦
    老老介護とか増えてくるやろし😭

    +102

    -1

  • 967. 匿名 2021/05/25(火) 16:09:32 

    >>943
    私は恵まれてる方だけど賛成だよ。

    私の友達はコロナの後遺症で苦しんでるし貧しさとも闘ってるし、癌の再発を恐れながら生きてるけど、安楽死には反対しているよ。

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2021/05/25(火) 16:10:25 

    月10万のパートや派遣なんかいくら努力しても頑張っても無駄やで。
    何の意味もないし生きてる意味無いからな。
    安楽死すればいいよ。そこからの逆転なんか無いよ。それに生活保護なんかくれないし。
    なんで蔑まれながら生活保護受けないといけないのか意味不明。

    +1

    -1

  • 969. 匿名 2021/05/25(火) 16:10:54 

    >>950
    頑張りかたを間違えてたり、心が弱くて流されたり、自己責任とも運ともどちらとも言えない人っていっぱいいるよね。
    気が弱いとか地頭が悪いとか、そういうのは生まれつきの運だしね。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:15 

    >>2
    実際に安楽死が認められたら、経済的な面からとか周りからの無言の圧力を感じることもありそう。
    圧力はなくても、死んで欲しいと思ってるかな?とか忖度する人も出てきそう。
    取り敢えず、生きる権利だけで良い気がする。後は医師に相談。

    +20

    -3

  • 971. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:31 

    >>946

    書いた本人です、
    そうですね、それは私も思っていました。
    822さんの書き込みに少しいらっと来たので余計なことまで書いてしまったなと‥
    すみません

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2021/05/25(火) 16:12:38 

    基本的には賛成。子供の手を煩わせたくはないし。
    でも「〇〇さんとこのおじいちゃん、もういい年よね〜。」「まだ安楽死やらないのかしらね〜。」なんてことがありそうだよね…。ハラスメントにもなりかねない。
    そこが心配。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2021/05/25(火) 16:12:48 

    なんか自分の祖父祖母の世代をみてると、孫が大きくなってく様を楽しみの一つに出来たりするけど。
    自分は結婚する気もないし、子供も欲しいと思わないし、一人っ子なので、両親がなくなったら、この世でたった一人。

    60才とかまで生きてて、体力も落ちてて、もしも趣味とかの楽しみもなくなってて、それでも自殺する勇気ないから生き続けるとか酷すぎるから、選択の余地が欲しいから、安楽死賛成です

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2021/05/25(火) 16:12:58 

    選択肢のひとつとして認められるべき。
    介護だけで言えば、親の介護を負担に思う人もいれば、認知症でも寝たきりでも生きてて欲しいと思う人もいるから。
    子どもがその選択を後悔しないなら、親の私は喜んで殺してください、とすら思う。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2021/05/25(火) 16:13:28 

    賛成です。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2021/05/25(火) 16:13:57 

    私は国家資格取ってる途中で、裕福で恵まれてるから安楽死嫌だけど。こんなの全員が出来ないからね。私だったらやる事が全てキャリアと実績になるから人生やる気出るけど。こんなの相当運がいいだけだから。大人になったらわかると思うけど。
    運が良く無い人のほとんどは頑張っても無駄なので、安楽死ありだよ。認めてあげな。

    +0

    -3

  • 977. 匿名 2021/05/25(火) 16:14:03 

    >>943
    いや…昔は大賛成だったけど今はそうでもない。
    強要が絶対にできないシステムが確立しないと、とんでもない間違いが起きそう。
    鬱もあるし、モラハラとかカサンドラとかいくらでも洗脳されちゃうんだし、やっぱり難病で余命が短い人だけとかにしないと。誰にでも適応できるのはちょっとまだまずいと思う。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2021/05/25(火) 16:15:35 

    >>502>>914
    何かこういうこと言う人多いけど安楽死を叫んでる人って他人は眼中にないのよ
    自分が将来安楽死という選択肢がほしいわけだから
    他人や老人に安楽死しろとか1ミリも思ってないよ

    そもそも寿命まで生きたい人にとっては安楽死って全く関係ない話だからね
    本人が強く望んでそうとうの強い意志がないと安楽死までたどり着かないから
    むしろ90や100まで元気に楽しく生きれる人はどんどん生きてほしい
    寿命を全うできるほうがいいに越したことはないんだから

    みんな寿命まで生きれればいいんだけどそこまで耐えれないほどの地獄の中にいる人が自殺を選んだり安楽死を望むわけであって
    みんな自分のことに必死なわけで苦しい死に方よりも安楽死をと言ってるわけだから
    自分のことで精一杯なのに他人に安楽死しろとはならないと思う


    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/05/25(火) 16:15:54 

    >>854
    声を上げたところでお金も無ければ強力な後ろ盾も無く味方もいない弱者は踏み潰されて終わり
    裕福でお金にも不自由せず協力的で理解のある家族を持つ恵まれた人はより優遇され孤立無援の人は見殺しにされる
    国も多くの人に社会保障制度を使わせないように利用の条件を厳しくしているから難病で働けなくなろうが経済的に困窮しようが制度の恩恵を受けられない(軽度や後天性の障害者など)
    「弱者の人権尊重」「障害があっても生き易い社会」ときれい事を言う人は実際の行動は真逆
    むしろ積極的に弱者を排除している
    自分の主張と好感度を上げるために都合良く弱者を利用しているようにしか見えなくて違和感

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2021/05/25(火) 16:16:03 

    >>972
    そんなコミュニケーションが成立できるなら、言われても流せるからいいよ。
    本当に安楽死したい人ってそんなコミュニケーション取れないよ。鬱すぎて。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2021/05/25(火) 16:16:53 

    >>962
    そういう時代なら、
    歳を取っても尊厳持って生き続けたいから、価値ある人間になるしかないんじゃないかな?
    教養あって、人生経験あって、昔の時代なら、賢者と拝められるような品格ある老人に対しては
    若者だってそんなこと言わないでしょ。

    自分は老害になりたくないので、ならないように努力するし。
    これはある意味、安楽死制度関係なく、だけど。

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2021/05/25(火) 16:17:01 

    賛成。私自身の話なら多分きっと安楽死制度を将来使いたいから。
    病気例えばガン。痛いだろうなぁと怖いから。眠るように痛みと、そしてこの世とおさらばしたい。
    体は丈夫で認知症。どれだけの期間(10年は軽く生きそう)家族や介護の方にお世話になるかと思うとね。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2021/05/25(火) 16:17:04 

    >>80
    ある程度の歳になったらじゃなくて、金銭的や肉体的に人の手を借りないと生きられなくなったら、でいいと思う。

    +24

    -2

  • 984. 匿名 2021/05/25(火) 16:17:55 

    社会って100人いたら10人は絶対負けて絶望的な人生を強要されるんだから。安楽死くらいさせてあげなよ。ダメだってのは強者の傲慢だよ。

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2021/05/25(火) 16:18:21 

    賛成
    実現すれば救われる人は大勢いるはず

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2021/05/25(火) 16:18:44 

    >>979
    それな。

    インターネット上ですら本音じゃなくて、偽善者ぶってる人って
    よっぽど現実の世界で、自己肯定感がないのかなと可哀想な目で見てた

    +2

    -1

  • 987. 匿名 2021/05/25(火) 16:19:36 

    辛くても生きなきゃダメなんてのは浅ましい綺麗事。そんなことほざく奴は大抵薄っぺらい連中ばかりで物事の本質を見てない。

    +4

    -1

  • 988. 匿名 2021/05/25(火) 16:19:51 

    >>5
    賛成
    間違っても臓器提供の為に制度が悪用されるような事があってはならないけど、
    病院が得する為に入院をただ長引かせるのが今の現状

    +62

    -4

  • 989. 匿名 2021/05/25(火) 16:20:02 

    逆にダメな理由を教えてほしい

    +3

    -1

  • 990. 匿名 2021/05/25(火) 16:20:25 

    親の介護してるとほんとに大変 本人も辛そうでかわいそうです
    私は迷惑かけたくないので楽にいけるなら賛成です

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/05/25(火) 16:20:34 

    大賛成だわ

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/05/25(火) 16:21:05 

    賛成だよ〜簡単にサクサクやらなきゃいいだけだと思う。

    判断能力なくてそういう方向に誘導されてしまった・・・みたいなの以外は個人の自由かと。

    「死にたいけど自殺で苦しいのは嫌だから、死刑になるために無差別で何人かやろう」みたいな事件は無くなるといいな。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/05/25(火) 16:21:06 

    これから超高齢化社会、まずは希望者を安楽死させた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2021/05/25(火) 16:21:45 

    もし実施されたら国民の2割くらいは安楽死を選ぶかも。そこまで国民を追い詰めてる国が悪いね。

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2021/05/25(火) 16:23:05 

    賛成です。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2021/05/25(火) 16:24:04 

    >>987
    周りの人が悲しむからダメ、とかね。
    自己犠牲欲が高いのも日本的な考え方かなぁ。
    周りの人の為にあなたは生きてるんですか?ってなる。

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2021/05/25(火) 16:24:33 

    >>962
    そういう事を言った奴は処罰されるという決まりを作ればいい

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2021/05/25(火) 16:24:41 

    病気が苦しくて○してくれって懇願されて、ずっとずっと葛藤してついに幇助した後に自分も・・・って悲しい事件何件もあるから制度としてあってもいいと思う。

    うまく言えないけど、制度があるだけで「限界になる前に選べる」って心に余裕を持てたら発生しない悲劇みあるだろうから。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/05/25(火) 16:25:00 

    >>854
    それを政権叩きに政治利用している胡散臭いのいるよね 
    世界中で議論されてることなのにこの人も日本らしいとかいうとこに違和感かんじるわ 

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2021/05/25(火) 16:25:27 

    >>994
    いくらなんでも2割は大袈裟すぎるよw
    せいぜい0.5割くらいかな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード