-
1. 匿名 2021/05/25(火) 08:35:05
旦那のこと好きじゃないけど結婚した人は、なぜですか?
猛烈にプロポーズされたから? 旦那は金持ちだから?+248
-14
-
2. 匿名 2021/05/25(火) 08:36:14
+286
-3
-
3. 匿名 2021/05/25(火) 08:36:43
嫌いではないし落ち着くし一緒に暮らせると思ったから。私は薄情な方ではないし、長年一緒に過ごすと情は湧いて家族になった。+532
-17
-
4. 匿名 2021/05/25(火) 08:37:30
一番に好きな人ではなかったなぁ。
一番好きな人が結婚してくれてたらその人選んでたけど、そうじゃないから今の旦那選んだってだけ。+602
-17
-
5. 匿名 2021/05/25(火) 08:37:32
好きなじゃない人とエッチできるんだ!+289
-64
-
6. 匿名 2021/05/25(火) 08:37:38
>>3
それ、好きだったんじゃないの?+149
-12
-
7. 匿名 2021/05/25(火) 08:38:37
>>1
主は好きじゃない人と結婚しようとしてるの?+80
-5
-
8. 匿名 2021/05/25(火) 08:38:47
価値観が合ったのと、物事に対する温度が同じだったのが主な理由かな。
元々紹介で知り合って気に入られて何となく付き合った感じだから燃え上がる感情を持った事がないんだけど、逆にそれが良かったのかもなぁと思ってる。冷めない熱くならないずっとぬるま湯のような感情(笑)+374
-9
-
9. 匿名 2021/05/25(火) 08:39:00
嫌いではなかったから。
今も好きではないけど、嫌いではない。
+330
-8
-
10. 匿名 2021/05/25(火) 08:39:44
>>4
全く同じ。
別に好きじゃないってレベルではない。
ただやっぱり妥協感はあったw
本当に一番好きって者同士で結婚って難しいと思う。+416
-14
-
11. 匿名 2021/05/25(火) 08:39:51
だから不倫が捗るんだぞ+81
-24
-
12. 匿名 2021/05/25(火) 08:39:57
>>1
私を好きでいてくれいつも味方でいてくれるから。
今では私も夫が大好きで結婚後も上手くいってる。+193
-16
-
13. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:12
>>1
仕事が嫌で逃げたかったからです+407
-16
-
14. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:28
相手のご家族いい人ばかりだし、一緒にいて楽だし溺愛されてたし、稼ぎも悪くなかったし、うちの家族も歓迎してたし、29歳まで3年付き合って特に大きな粗はなかったから。
あとうちの家系代々見合い婚だから、恋は盲目状態で結婚ってイメージ湧かなかった。
結婚の場合、釣り合いと相性と親戚付き合いかなあと。
結婚10年。仲は普通にいいですよ。+244
-9
-
15. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:38
好きじゃない人と結婚って、よっぽどお金持ちじゃないと無理じゃない??+140
-31
-
16. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:45
好きだと勘違いしたと思ってるw
ちょうど年齢だったこととタイミングと転職したかったのと
結婚してすぐ子供産まれてからは全くしたくなくなった
何がよかったんだろw
ブサイクデブメガネだしw+202
-16
-
17. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:48
>>5
身体の相性と好きな人は別じゃない?+34
-46
-
18. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:08
>>4
ほとんどの人がそうだと思う。
本当に好きな人と結婚できた人は少ないと思う。
職場の会話でそれに気が付いた。+272
-59
-
19. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:15
こういう時旦那にすごく迫られてっていう人いるけど、旦那さんもまぁまぁ身辺整理してあなたにプロポーズしたかもしれんしねぇ…と思う。+203
-13
-
20. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:19
お金持ちだったから。
私自身が片親貧乏県営でお金に苦労した人生だから
恋愛よりも経済力で結婚を選びました。
好きに注文住宅建てさせてくれて
私の母親には近くのマンション買ってくれて
近い方がお互い嬉しいよねと言ってくれる
経済力のある旦那で感謝しています。
ただ15個差あり顔もタイプじゃないため
経済力以外に惹かれる所は1つもありません。+334
-28
-
21. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:39
好きではないというか他の人に比べてきっと好きの度合いは低いと思う
・もう独身をいいことに他の人の仕事の休みのフォローしたくなかったから
どうせ暇だから替われるでしょ?とか若いんだから大丈夫とかで10連勤叩き込まれるとかザラだったからじゃあ私も結婚すればいいんですか!ってヤケクソ状態だった
・年齢的にそろそろ子供が欲しかったから
・自分のようなブスに好意持ってくれる人はきっと旦那だけだと思ったから
・私が作ったものを美味しいって何でも文句言わずに食べてくれるから
・趣味が合う
・セッ○スしたかったから
不純な動機ですいません
+268
-12
-
22. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:40
働きたくなかったから。
発達障害で23歳で5か所解雇された。
+122
-10
-
23. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:40
性格が真面目で誠実だったし、この人と結婚したら経済的にも精神的にも自分が安定すると思ったから+145
-4
-
24. 匿名 2021/05/25(火) 08:42:09
>>13
今幸せですか?+50
-4
-
25. 匿名 2021/05/25(火) 08:42:20
年収400万だから金持ちではないけど、家事できないニートの太ったアラフォーと結婚してくれる人他にいなそうだったから+150
-5
-
26. 匿名 2021/05/25(火) 08:42:34
いちばん好きな人は学歴がイマイチだったから今のクソ夫と結婚した
いいこと無かったなw+6
-22
-
27. 匿名 2021/05/25(火) 08:42:50
なんか読んでて辛くなってきた+201
-4
-
28. 匿名 2021/05/25(火) 08:42:53
好きでもないけど紹介されて悪くないから結婚した人は
お見合いが主流だった昔の方が多そう
+87
-2
-
29. 匿名 2021/05/25(火) 08:43:13
好きな人じゃないと体触られたくない私には無理だ+146
-3
-
30. 匿名 2021/05/25(火) 08:43:27
>>13
これは大きいw
私もだw+115
-3
-
31. 匿名 2021/05/25(火) 08:43:38
働きたくないという理由で結婚した人は相手にとってのメリットは何?+28
-9
-
32. 匿名 2021/05/25(火) 08:43:41
気にしないで大丈夫だよ
男側も本音は同じだから+155
-3
-
33. 匿名 2021/05/25(火) 08:43:59
夫は2番目に好きな人だった。
1番好きな人とは、今は幸せでも未来は描けなかった。
夫とは未来が見えた。
結婚して15年経つけど、その選択は間違えてなかったと思える。+198
-9
-
34. 匿名 2021/05/25(火) 08:44:00
>>17
まあ確かにそうだけどね。
体の相性がいいから愛情がなくても離れられないってことはあるから。+34
-8
-
35. 匿名 2021/05/25(火) 08:44:13
お見合いで結婚した
その時は実家がそこそこお金もちだった
それだけでの不純な?結婚…
嫌ではないけど好きでもない
今もただ情だけかな
今年で24年
よく持った(笑)
+82
-1
-
36. 匿名 2021/05/25(火) 08:44:20
恋愛のすきすき〜
は一切無かったけど人柄と収入で旦那にした+85
-3
-
37. 匿名 2021/05/25(火) 08:44:38
旦那さんの方が自分を好きだからって、自分が好きってことを認めない人たまにいるけど、結婚できるってことは好きなんだと思うけどなー+99
-12
-
38. 匿名 2021/05/25(火) 08:44:39
>>13
私は 実家と仕事
+64
-1
-
39. 匿名 2021/05/25(火) 08:44:47
>>26
学歴で選ぶ人っているんだ笑+41
-0
-
40. 匿名 2021/05/25(火) 08:45:25
>>31
穴+27
-6
-
41. 匿名 2021/05/25(火) 08:45:43
私も仕事辞めたかったから。
あとは一緒にいて苦ではないのと
趣味が同じで友達みたいに付き合えるから+51
-2
-
42. 匿名 2021/05/25(火) 08:46:02
この辺で諦めてこれと結婚するかって流れじゃないの?
そこまで好きじゃないけどこの先の人生を考えたら、子供の問題もあるし時間の制約が占める割合多いよね
手頃なところで落ち着こうってなっても無理はない+141
-3
-
43. 匿名 2021/05/25(火) 08:46:11
長く付き合った彼氏と別れて、しばらくして旦那と出会ってすぐ結婚したよ。今までの中で1番好き!ではないけど、家庭としては1番良い相手だと思う。+109
-3
-
44. 匿名 2021/05/25(火) 08:46:28
恋心〈安心感+27
-1
-
45. 匿名 2021/05/25(火) 08:46:29
>>20
そんなおっさんとよくセックスできるよなぁ。
しかもこれからもずっと一緒に暮らしていくんでしょ?
きもー。+72
-66
-
46. 匿名 2021/05/25(火) 08:46:49
まあまあの歳だし、この人を逃したら、一生結婚無理だろうなと分かってた
マイナスかもしれないけど、私は拗らせで好きかどうか分からなかった
実際強行みたいな感じで結婚したけど、今はとても信頼できるし好きですよ+99
-3
-
47. 匿名 2021/05/25(火) 08:47:11
自分の人生がどうでもよくなったタイミングで告白されて付き合い始めてプロポーズされたから
断るのも面倒くさかった+83
-5
-
48. 匿名 2021/05/25(火) 08:48:26
>>20
母親にまで近くのマンション買ってくれるなんてお金持ちでもなかなか居ないよ
優しさも魅力のひとつなんじゃかいかな?+449
-2
-
49. 匿名 2021/05/25(火) 08:48:40
>>5
マイナスついてるけど、わかる。
私は気持ちが入ってない人には触れてほしくないから出来ないな。
身体は身体って割り切れない。
+283
-6
-
50. 匿名 2021/05/25(火) 08:48:49
>>2
右上w+47
-1
-
51. 匿名 2021/05/25(火) 08:49:33
>>11
不倫の是非は置いといて、確かにそうなるよね。+27
-2
-
52. 匿名 2021/05/25(火) 08:50:04
お見合いした時に一目惚れはしなかったけど、自分の幸せセンサーが反応した感じ
+37
-1
-
53. 匿名 2021/05/25(火) 08:50:54
何故かこういう系のトピって結婚してあげた感が強い人居るけど、相手側だってそうかも知れないけどね。+85
-1
-
54. 匿名 2021/05/25(火) 08:50:56
>>45
横から
あんたに何がわかるねん!
おまえこそキモイんじゃっ!+40
-31
-
55. 匿名 2021/05/25(火) 08:51:40
毒親から逃げたかったから。
男としては好きじゃないけど人間としては尊敬できるから結婚した。
けど最近異性として好きな人が現れてしまって離婚してその人と再婚するか悩んでる。
子供も旦那とは作りたくないけどその人とならいいかなって思ってしまう。+27
-14
-
56. 匿名 2021/05/25(火) 08:51:46
>>31
料理上手とか明るいとか色々あるんじゃない?+19
-6
-
57. 匿名 2021/05/25(火) 08:51:51
>>18
だから不倫が横行するのかも
やはり結婚はお金と生活ごっこかー+115
-2
-
58. 匿名 2021/05/25(火) 08:52:10
>>51
主婦の不倫はわりと多いからね
独身と比べて無責任に熱入れられるし+37
-0
-
59. 匿名 2021/05/25(火) 08:52:30
>>45
それな。
経済力なくなったらそのじいさん捨てるんじゃね?+71
-4
-
60. 匿名 2021/05/25(火) 08:52:46
結婚式の仕事してたんだけど、馴れ初め聞いたら
歳だし、まあ悪くないかなって感じの人がいてびっくりしたことある。一番盛り上がる時期なはずなのに、ハネムーン もすぐ行くみたいだったけど別に、一応行っとくかみたいなノリだったなぁ+8
-8
-
61. 匿名 2021/05/25(火) 08:52:52
>>18
そうなんだ。私くらいかと思ってたから、ちょっとびっくり。+55
-1
-
62. 匿名 2021/05/25(火) 08:53:46
>>58
独身より真剣になる主婦も多いと思う。
女はセックスすると相手に執着するからね。+59
-3
-
63. 匿名 2021/05/25(火) 08:54:00
タイミング的にお互いのニーズに合致したから。
20年以上一緒にいますが幸せですよ。+23
-0
-
64. 匿名 2021/05/25(火) 08:54:07
旦那のこと好きじゃないけど結婚して子供がいる人って、旦那に似た子供を愛せるものなの?
旦那さんがブサイクだったら嫌悪感湧かないのかな?
イヤミとかではなく、本気で思うので誰か教えて!+66
-0
-
65. 匿名 2021/05/25(火) 08:54:26
>>31
子供産んで家族としての幸せは感じてもらえるように努力するよ。
短時間のパートくらいならするし子供の躾教育もできる限りはきちんとする。
美味しいご飯を作って家を綺麗にして義実家とも心の中ではいろいろ思いつつ表面的には仲良くしてる。
でも正社員で責任ある仕事とかはもうしたくない。+48
-5
-
66. 匿名 2021/05/25(火) 08:54:40
>>57
金があったら離婚するって人多いしね。+59
-0
-
67. 匿名 2021/05/25(火) 08:54:54
>>5
生理的に無理な人ではないよ
タイプじゃないってやつで、普通の部類に入ってた
一緒に生活したら愛情も湧いてくるし、まぁそんな感じかな+170
-6
-
68. 匿名 2021/05/25(火) 08:55:21
>>65
子供大きくなったらどうするの?+5
-4
-
69. 匿名 2021/05/25(火) 08:55:28
大好きだったのに大嫌いになったよりはいいのかな
心にぽっかり穴が開いたみたい+8
-0
-
70. 匿名 2021/05/25(火) 08:56:34
>>1
若さには勢いがある
その時は好きだと思ってたけど
好きじゃない人と結婚してたんだと気づいた…+63
-2
-
71. 匿名 2021/05/25(火) 08:57:06
>>1
年収が手取りで億超えてるから。
専業主婦で広い一軒家買ってトイプードルとのんびり暮らしてる。結婚してから1度もパートなんてしたことない+79
-13
-
72. 匿名 2021/05/25(火) 08:57:18
>>64
子供は自分の血も入ってるから顔が旦那似でも中身が違ったりするし、別物としてみれるし、可愛いよ。
+30
-4
-
73. 匿名 2021/05/25(火) 08:57:41
夫とは4年付き合ってからの結婚だったけど、恋愛においての駆け引きが全く必要ない人だったから。その前の人までは不安になることも多かったけど、夫の場合はそれが無かった。メールとか電話とか苦手な人だったのに。一番安心出来る人だったからかな。
結婚して16年経ったけど、浮気してるかもなんて一度も疑ったことない。+57
-2
-
74. 匿名 2021/05/25(火) 08:58:41
>>24
幸せです☺️+49
-2
-
75. 匿名 2021/05/25(火) 08:59:02
一目惚れで結婚した人、ってスレより落ち着くわ、ココ。+5
-4
-
76. 匿名 2021/05/25(火) 08:59:51
好きでもない人の子供産むのが一番すごいと思う。あんな疲れて痛いこと、好きな人と自分の子供だからこそ頑張れる。一人目は。二人目は我が子の可愛さ知ってるし一人目に弟妹をってモチベーションあるけどね。+51
-3
-
77. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:03
>>68
どうするのとはどういう意味かな?
別にパートしながら旦那と2人で暮らしていくんじゃない?
旦那のことは好きじゃないけど嫌いなわけじゃないから一緒にいるのが苦痛とかではないよ。+21
-2
-
78. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:12
古くさい表現をすると
3高だったから。
しつこく言い寄られて
何度も断ってたけど
母親からも
「あなたの人生だから口出しはしないけど、あんないい人とはもうめぐり会えないんじゃない」
って言われて
自分でもそれがいちばん怖かった。
恋い焦がれる
というような感情は一切なかったけど
愛されていることへの安堵感で結婚に踏み切った。
結果は大正解!
+73
-4
-
79. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:19
「妻のこと好きじゃないけど結婚した」
って話ならブチ切れるガル民多数だと思う+96
-1
-
80. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:32
働くのが嫌だったから。金持ちだったので。
付き合ってすぐ仕事辞めて、2か月で結婚しました。
ずっと専業です。顔は良いし金はあるけど、性格はかなり難あり。金なくてももっと性格良い人にすれば良かったかも と思いますよ。+14
-4
-
81. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:37
>>45
見た目も40歳にしては若いし
鍛えてるのでぶよぶよでも無いし
何よりそんなに性欲が強くないため大丈夫です。笑+29
-26
-
82. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:49
いつかは結婚しよう〜とぼんやり思ってたとき、母が余命幾ばくもない状態で、
そのとき彼氏(現夫)が元カノと浮気してるのがわかって、母に期待させたくないから別れるか結婚するかハッキリしてって言ったら結婚しようかってなり結婚。
プロポーズとかもないわ〜
後悔してるかと聞かれたら、後悔してる。笑+23
-2
-
83. 匿名 2021/05/25(火) 09:01:43
>>20
経済力以外にって……
性格もそこそこ好きなのでは?
違うの?+96
-0
-
84. 匿名 2021/05/25(火) 09:03:12
>>4
その時一番好きな人とはお付き合いできないか別れてしまった、ということ?
その後出会った人はその人には勝てないけど結婚したってことなのかな。
でも好きだからお付き合いしたのよね。
+6
-0
-
85. 匿名 2021/05/25(火) 09:04:39
>>49
私もそう思うよ!
キスしたりできないよね。+75
-0
-
86. 匿名 2021/05/25(火) 09:05:21
>>14
私も全く一緒。お見合い結婚してそこそこ平和に暮らしてる両親に育てられたから。
逆に大恋愛の後に結婚して親戚と仲悪いご夫婦とか、新婚当時四六時中手を繋いでたようなカップルが家庭内別居だったりを見てるから、ぬるま湯でも良いかーと思ってる。+45
-1
-
87. 匿名 2021/05/25(火) 09:06:06
今後、本当に好きな人ができたとしても
夫だけを愛し続ける(ふり)をし続けることができるならいいんじゃない?
今後が何十年とあるだろうけど+22
-0
-
88. 匿名 2021/05/25(火) 09:06:26
>>8
他に忘れられない程好きな人がいなければご主人が一番好きな人(^^)+9
-0
-
89. 匿名 2021/05/25(火) 09:06:33
>>18
ほとんどかはわかんなくない?せめて半々ってとこじゃない。
結婚した時点の話でしょ。好きだからって理由の人もそこそこいそう。
好きだから結婚したって明言するのが恥ずかしいとか、誰かが言い出したからそれに賛同しただけで言わない人もけっこういると思う。
旦那と仲いい人って外でそういう話あんまりしないし。+62
-1
-
90. 匿名 2021/05/25(火) 09:06:36
>>64
その理屈で言ったら旦那を嫌いになって離婚した人は、子供を愛せなくなるってことになりますねw
好きじゃない=嫌いってわけじゃないから。家族として大事だし、子供は愛しいよ。+25
-2
-
91. 匿名 2021/05/25(火) 09:09:40
>>58
しかもなんでか知らないけど、不倫してる主婦って他所でそのことをアピールしたがるのよね。
独身よりもなおさら隠さなきゃいけない立場だろうに。+36
-0
-
92. 匿名 2021/05/25(火) 09:11:00
>>18
逆にあなたの職場の狭い範囲の話で=ほとんどの人がそうだって飛躍出来る方がすごいよ+65
-6
-
93. 匿名 2021/05/25(火) 09:11:18
>>19
30年近く生きてたら、
惚れた腫れたの一つや二つ色々あるでしょうに、
身辺整理してからアプローチするのは誠実だと思うわ。
童貞でも無い限りね。+50
-3
-
94. 匿名 2021/05/25(火) 09:12:07
>>48
そうですね。
自分の親のように大事にしてくれて
生活費も出してくれる旦那さんに感謝しています。+71
-4
-
95. 匿名 2021/05/25(火) 09:12:14
>>89
ほんとにね
学生時代からの友人4人は好きな人と結婚してるよ
同僚とかママ友とかに、話題で振られても、めっちゃ好きで結婚したとかいいづらいよ
+24
-2
-
96. 匿名 2021/05/25(火) 09:13:23
>>76
そりゃ嫌いな男の子供は産みたくないけど好きじゃないだけだから。
旦那の子供ってよりかは自分の子供って認識の方が強いし。+9
-8
-
97. 匿名 2021/05/25(火) 09:14:20
>>55
離婚をすすめたいわけじゃないけど、アプローチするなら必ず別れてからにしてね
婚姻中にアプローチするのは尊敬してるはずの夫にも好きな人にも不誠実になるよ
不誠実な行動は関係者が不幸になる種を植えるようなものだよ+38
-1
-
98. 匿名 2021/05/25(火) 09:14:41
結婚相談所とかお見合いとかで結婚した人はたいした好きでもないのに結婚してるんじゃない?+19
-0
-
99. 匿名 2021/05/25(火) 09:15:00
>>59
同世代の稼ぐ男に相手されず、
おじちゃんに若さ差し出して結婚してもらうの、
パパ活みたいな夫婦って周りは見てるよねw+51
-9
-
100. 匿名 2021/05/25(火) 09:15:03
>>94
そこまでよくしてもらっているのに、なんで好きにならないの?
経済力以外に惹かれる所は1つもありませんてなるの?
+53
-1
-
101. 匿名 2021/05/25(火) 09:16:16
>>87
本当に好きな人ってできたことないんだよ。
イケメンに告白されてもドキドキもしなかったし。
若くて出会いある時にそんな状態だったからオバチャンになった現在そんなことがあるとは思えない。
+14
-0
-
102. 匿名 2021/05/25(火) 09:16:27
燃えるような愛情はないけど不満はない感じ。
子供たちは見抜いてる気がするw+8
-0
-
103. 匿名 2021/05/25(火) 09:17:02
知り合いの人で旦那が嫌いって言うから軽くなんで結婚したの〜wって聞いたら
子供が出来たから!って言ってた。
じゃ好きだった頃のことでも思い出してみる?って言ったら別に付き合って無かったって。
それで結婚したご主人にも驚いたけど、好きでもない人とは関係持つなんて考えられない私からしたら別世界の人に見えたよ。
ま、全部照れ隠しもあるのかなぁ。+33
-2
-
104. 匿名 2021/05/25(火) 09:17:15
すごく好きな人に裏切られること3連続。
もうつらすぎて、人を好きになるのに疲れてた頃、お見合いのようなものを提案されて夫と出会った。
好みではないけれど、浮気しなさそうに見えたし、もしされても気にならないレベルだし、彼のご両親がとても素敵な人たちで、あと、同居と介護は一切しなくていい環境だったので踏み切った。
夫と子ども3人、家族への愛情注いでる。
+37
-1
-
105. 匿名 2021/05/25(火) 09:18:04
>>18
え!私も姉も友達も私の周りの人はみんな好きな人と結婚したよ!
そうじゃない人のほうが少ないと思ってた。
+89
-7
-
106. 匿名 2021/05/25(火) 09:19:21
旦那のことは好きだけど、穏やかな好きだった
ずっとその人のことばかり考えて胸が張り裂けるほど愛してた男は別にいたけど付き合うことは出来なかった。今でもたまに胸が苦しくなる+60
-2
-
107. 匿名 2021/05/25(火) 09:19:26
母が父と結婚した理由が、こんな適当な人見たことなくて面白そうって理由だったらしくて母の実家がお金あったから良かったものの母1人で家のことしないといけなかったから大変だったって話を聞かされて、私は好きな人とか関係無しにとにかく私のことを大切にしてくれる人、条件の良い人と結婚する、そういう人と出会えなければ結婚しないって決めてた。
夫とは友達の紹介がきっかけで出会ったけど、穏やかで優しくて高身長で爽やかな感じだったし収入も良かったからとりあえず交際開始。付き合い始めたらとにかく私のことを大切にしてくれてこのまま愛された方が幸せになれると思ったし、義両親も良い人だったから結婚決めた。まだ結婚6年目だけど相変わらず優しくて、趣味は私と子どもが喜ぶことを見つけることって言うくらいすごく大切にしてくれて穏やかな毎日を過ごせてるからこの結婚は正解だったなって思ってる。+41
-2
-
108. 匿名 2021/05/25(火) 09:19:34
>>84
結婚できない状況だから綺麗な想い出のように一番好きな人になっている可能性もあるわよ。+14
-0
-
109. 匿名 2021/05/25(火) 09:19:35
元々あまり人を好きになれないから、優しい人と結婚した。
後悔はないけど、一度は好きでたまらないような恋をしてみたかったなとは思う。+36
-0
-
110. 匿名 2021/05/25(火) 09:20:51
誠実だし穏やかで優しいし収入もそこそこ良かったから結婚した。
結婚して一緒に暮らすようになったら大好きになった。+17
-0
-
111. 匿名 2021/05/25(火) 09:20:51
>>104
私も似てる。
すごく好きだった彼に浮気されまくって「どうせ男は浮気するんだ。それならほどほどに好きな男と結婚した方が心の傷は浅いはず」と思って今の旦那と結婚した。+21
-1
-
112. 匿名 2021/05/25(火) 09:21:23
>>20
妻のために無条件でそこまでしてくれるところ、かなりの長所じゃない?
妻にステータスやバックボーンを求める人や、モラハラする人もいるんだから、ありがたい事だよ+248
-2
-
113. 匿名 2021/05/25(火) 09:23:56
>>20
若さにアグラかいてないで、
もう少し旦那さんへ感謝の気持ちを持つべき。
経済力以外何ひとつないってよく言えるよ。
器の大きい旦那さんじゃない。
傍から見るとあなたには不釣り合いの
いい旦那に見えてるかもね。+258
-9
-
114. 匿名 2021/05/25(火) 09:24:19
>>101
私も
運命の人、あなただけみたいな相手って自分にはいないのかなって
いるとしたら老人ホームで出会うことになりそう+9
-0
-
115. 匿名 2021/05/25(火) 09:24:20
>>13
仕事やめても
真面目に結婚生活築いて
行く気持ちがあるなら
全然ありだと思うよ。
悪いことでない。
婚期はいつでもあるモノでもないからね。
+83
-3
-
116. 匿名 2021/05/25(火) 09:25:24
>>8
>価値観が合ったのと、物事に対する温度が同じだった
そう思ったから結婚したのに、一緒になってみたらまさかの価値観真逆な面がゴロゴロ出てきてもう地獄のような結婚生活だよ。
考え方の違う他人同士が生活するから皆こんなもの、と言い聞かせて今日まで来たけど、何もこんなに違う人と一緒にならなくても良かったってすごく思う。
価値観は近い方が良いし、違いを楽しめたり柔軟に受け入れられる人が結婚にふさわしいと思う。
うちは普段は当たり障りなく過ごしてるけど、どちらも頑固だしお互いの事信用してないから大事な話の時はピリッとする。+33
-0
-
117. 匿名 2021/05/25(火) 09:27:20
>>18
結婚した時は好きだった。過去形w
好きじゃないのに結婚ってすごい決断だなと思う。+33
-0
-
118. 匿名 2021/05/25(火) 09:27:43
燃えあがるような恋をして結婚した!
もう一緒にいて17年違くなるけど…
好きとかいう感情はない。
今はもはや空気。
(居なくなったら悲しいしいろんな意味で困る)
居心地いいというか家族だよね。
結局どんな関係でスタートしてもほとんど人が最終的にみんなここに行き着くんじゃない??+33
-3
-
119. 匿名 2021/05/25(火) 09:28:08
>>18
反発して悪いけど
ほとんどの人、
って視野が狭いよ。
私は大好きで大好きで今も大好きな人と
結婚しましたよ。
結婚35年のアラフィフより。+56
-26
-
120. 匿名 2021/05/25(火) 09:30:23
>>24
13です。
病みました
「仕事がやめたかっただけって気づいたけど夫には絶対言えない。私は最低な人間だ。夫の人生も自分の人生も無駄にしてる。他にこんな最低な人間いないんじゃないか」などなど考えて鬱になったりパニック発作おこしたり
そのときに夫が寄り添ってくれて10年以上夫婦してるので情はあるけど、人生一度きり
これでいいのか、でもでもでもでもでもで10年経ってしまいました
が、動けない
今でも逃げてます
+25
-15
-
121. 匿名 2021/05/25(火) 09:31:10
>>107
自分を大切にしてくれないかもしれない人と結婚して幸せになるわけないもんね。付き合ってる時から大切にしてくれて言葉や行動で示してくれて味方になってくれて、そういう実績があるから信用して結婚も考えられるんだもんね。
そういう意味では私は焦ってたし間違っちゃったなぁ。結婚願望なかったのに夫からプロポーズされて、楽しく付き合えてたしこの人と結婚してみようかなくらいの気持ちで結婚したら、辛い辛いww
+20
-1
-
122. 匿名 2021/05/25(火) 09:31:26
>>76
それどころか
好きでもない人とのHも無理だわ
うえっってなるね+37
-1
-
123. 匿名 2021/05/25(火) 09:33:45
>>91
私も長い間若い彼がいた主婦だけど
一切口外しなかったしSNSもしなかったから
バレなかったよ。
大切にしたければひた隠しに隠さなきゃね。
しゃべりたくなる気持ちがわからないわけではないけど、終わってからの「武勇伝」で私は大満足。
+3
-15
-
124. 匿名 2021/05/25(火) 09:34:31
>>120
「今でも逃げてます」ってなにからなの?
仕事はやめたんだよね+15
-0
-
125. 匿名 2021/05/25(火) 09:35:33
>>18
わたしの周りはほとんど1番好きな人と結婚してる
なんなら旦那以外知らない人も結構いる+56
-10
-
126. 匿名 2021/05/25(火) 09:35:34
>>123
武勇伝てしゃべっとるがな!
+21
-1
-
127. 匿名 2021/05/25(火) 09:36:32
>>123
うわあ、武勇伝???かなり酔ってらっしゃる
若い間男がいたことは武勇伝でなくて
あなたの「大恥」ですよ+36
-1
-
128. 匿名 2021/05/25(火) 09:38:02
>>116
そう
柔軟性と素直さ大事と思う。
逆にコレがないひとは結婚しんどいと
思う。
ぴったり価値観合う人でも違うところで
条件等あわなかったり
することもあるし。
+14
-0
-
129. 匿名 2021/05/25(火) 09:38:54
>>120
そんな旦那さんが傷つくようなことわざわざ言う必要ない。
その時どんな気持ちであれ結婚してる今の状況は変わらないんだからせめて旦那さんが幸せになれるような方向に頑張れない?
仕事が嫌だから結婚したことより結婚生活を幸せに送らないことのほうが最低な気がするけど。+49
-0
-
130. 匿名 2021/05/25(火) 09:40:34
>>20
ここまで経済力あるなら好きじゃなくても結婚してしまうかもしれない。
ただ、年上過ぎるし見た目が好みじゃないなら夜の生活が相当しんどそう…+99
-1
-
131. 匿名 2021/05/25(火) 09:40:40
>>17
私は結構一緒!好きって気持ちがないと濡れない。友達はイケメンじゃないとイけない言ってたw+8
-0
-
132. 匿名 2021/05/25(火) 09:41:40
>>104
浮気されても気にならないレベルってヤキモチも焼かないレベルってことだよね。
でも家族としての愛情は注げる。
あっさりしてるなぁ。+21
-1
-
133. 匿名 2021/05/25(火) 09:42:47
>>124
離婚したほうがいいのはわかってるけど離婚すべきってこと見ないふりしてる+15
-2
-
134. 匿名 2021/05/25(火) 09:44:24
>>105
うちの会社は珍しいと思うんだけど、既婚者だけの時は皆で旦那さんの惚気話をしあう。皆旦那が大好きで結婚して幸せって人しかいない。一番長い人で結婚25年。まぁ真意はわからないし表面だけ合わせてる人もいるかもだけどさ+20
-5
-
135. 匿名 2021/05/25(火) 09:45:07
>>71
年収億超えてても案外生活の本質って変わらないんだね
+48
-1
-
136. 匿名 2021/05/25(火) 09:45:23
>>119
結婚35年で大好きって素敵!!うちはまだ10年だけど大好きですがこの気持ちは一生もっていたいな。ちなみにお子さんはいらっしゃいますか?+16
-3
-
137. 匿名 2021/05/25(火) 09:46:01
>>127
なんで恥なの?
+3
-8
-
138. 匿名 2021/05/25(火) 09:46:08
>>125
旦那以外知らないのは少し危険な気もするけど素敵な気もする+8
-3
-
139. 匿名 2021/05/25(火) 09:47:28
>>109
わかる
映画や小説みたいな好きで好きでたまらないみたいな気持ちになってみたい+7
-0
-
140. 匿名 2021/05/25(火) 09:47:29
>>20
説教じみたレスついてるけど気にしないで自分の選んだ道を突き進んでほしい
見た目なんて飽きるしなれるから耐えられるレベルであればいいのよ
イケメンと結婚してモラハラされて離婚より100倍いいわ+84
-12
-
141. 匿名 2021/05/25(火) 09:47:36
>>105
むしろそうじゃない人は周りにいない…
そんなに好きでもない人と
なんでわざわざ結婚するの??+19
-8
-
142. 匿名 2021/05/25(火) 09:47:43
>>118
最終的に「家族」になっても
好きになった記憶があるのとないのじゃ困難な立場になった時の相手への思いが違いそう+17
-1
-
143. 匿名 2021/05/25(火) 09:48:29
>>137
うわあ、絡んでくるのね
キモいなあ+9
-0
-
144. 匿名 2021/05/25(火) 09:48:55
>>142
そうでもないと思うよ
特に精神疾患+2
-0
-
145. 匿名 2021/05/25(火) 09:49:02
>>138
わたしは女子高出身だったから大学で付き合った人とそのまま結婚、が一番多い+15
-1
-
146. 匿名 2021/05/25(火) 09:49:12
>>126
終わってたら
しゃべっても大事にならないでしょ。
万が一夫の耳に入っても
「妄想(笑)」で乗り切れる。
渦中にいるときは
証拠を抑えられたら一発アウト!
+5
-9
-
147. 匿名 2021/05/25(火) 09:49:22
>>141
本音と建前
旦那のこと実はそんなに好きじゃないんだーなんてわざわざ言う人ほぼいないと思うよ
そりゃ好きだって言うでしょ+13
-9
-
148. 匿名 2021/05/25(火) 09:50:18
>>144
どういう意味?
旦那が鬱になったりしたら好きだった記憶があろうが無かろうがうっとおしい存在になるって感じ?+3
-0
-
149. 匿名 2021/05/25(火) 09:51:34
6年付き合ってた本当に好きな人とは親に付き合い当初から結婚に反対され、結局 結婚できず、、そんなに好きではなかったけど、高身長 高学歴 高収入の今の旦那との結婚は最初から親が大賛成で、ハゲでもないし、顔も悪くないから自分の子供に遺伝しても許せると思ったから結婚しました。今でも 前の彼氏だったら、、、って考えることもあるけど、ぐっと堪えて、、3人の子供も授かり ハタから見たら、幸せそうなんじゃないでしょうか。+23
-0
-
150. 匿名 2021/05/25(火) 09:52:06
>>136
コメありがとうございます。
娘2人居ますが嫁に行き
現在、夫と2人暮らしです。
(ちなみに孫は5人)
結婚前から今もずっと優しい夫なので
大好きだし仲は良いですよ(^^)+15
-0
-
151. 匿名 2021/05/25(火) 09:52:06
>>143
わかった、もうやめます。
恋愛経験のない人からはなんにも引き出せないし、学べないもの…
期せずして傷口に塩を塗る結果になったこと
陳謝致します。
申しわけございませんでした。
+3
-25
-
152. 匿名 2021/05/25(火) 09:52:07
>>133
ひどくない?
仕事辞める時もフォローしてくれて
その後の生活10年も尽くしてきたのに
やっぱり好きじゃないっ、離婚したい!!てのは勝手すぎ
+19
-7
-
153. 匿名 2021/05/25(火) 09:52:37
適齢期に付き合ってた人と結婚しました。
一番好きな人は、学生で大学出てから、専門学校もいって、結婚は29歳。
と、言われたので…
後悔した日もありましたが、今考えると私を優先してくれる人と結婚して良かったと思います。+16
-0
-
154. 匿名 2021/05/25(火) 09:54:16
>>148
人格が変わってしまうのよね+2
-0
-
155. 匿名 2021/05/25(火) 09:54:38
>>49
ドキドキしない方が心は解放できる場合もある
何でも話せたり嫌なことやして欲しいことを素直に頼めたり+24
-1
-
156. 匿名 2021/05/25(火) 09:55:26
不倫妻ぶって釣りに来てる人はスルーしましょ。
+6
-0
-
157. 匿名 2021/05/25(火) 09:56:00
>>107
旦那さんより好きな人がいたの?
普通に好きな人と結婚したパターンに見える+11
-0
-
158. 匿名 2021/05/25(火) 09:56:15
>>146
間男の存在なんて恥ずかしくてまともな大人なら人に話さない。
それを過去だからと話すのは、言いたがりの、不倫を恥とも思わない感性の持ち主。
恥さらし。
+19
-1
-
159. 匿名 2021/05/25(火) 09:56:22
>>151
都合悪くなると相手を自分の都合のいいように憶測・・・
さすが、ぶゆうでん
若い間男はぶよぶよ皮膚が嫌になって目が覚めたと・・・私も憶測
+16
-0
-
160. 匿名 2021/05/25(火) 09:57:20
>>154
でもそれが好きでもなくて結婚した夫だったら更に悲惨じゃない?+6
-0
-
161. 匿名 2021/05/25(火) 09:58:43
>>17
女って結構みんなヤれば愛情湧いてこない?
ヤるまで仲良くなるってことは元から嫌いではないってことだし
+31
-8
-
162. 匿名 2021/05/25(火) 09:58:46
>>155
こういう方ってあまり性欲がないのかも。
自分は恋愛感情も大切で性欲がある方だから、
好きじゃない人と結婚して、
セックスするの気持ち悪くて無理だけど、
お互いに性欲薄い夫婦ならそれで成り立つのかも。
性欲があるのに好きじゃない人と結婚したタイプは、
不倫に走りがちだし。+17
-1
-
163. 匿名 2021/05/25(火) 09:58:58
>>123
これこれこーいうの!
一生黙っとけばいいのに!+21
-0
-
164. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:21
>>148
結婚前の家族にドキドキした感情が無くても愛着あるようなこと
逆に大好きな記憶が憎しみを生む場合もある+0
-1
-
165. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:58
>>159
既婚女で面倒な事もなく、
都合よく性処理相手に利用されてただけだろうにね。
性欲処理経験は恋愛経験にはカウントされないわw
彼なんて言っちゃって痛々しいね。
+15
-2
-
166. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:48
>>162
そうでもないよ
ある意味友情あるセフレのように何でも試せるわけで+2
-2
-
167. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:22
>>166
愛の無いセックスでは感じないから私は無理だわ。。
愛されてるからこそ信頼して解放して乱れられるし。
いろんな夫婦がいるね。+6
-3
-
168. 匿名 2021/05/25(火) 10:08:54
本当に好きになった人とは結婚してもらえなくて
妥協した相手と結婚したものの
やっぱり恋愛求めて不倫する人いるよねw
+8
-0
-
169. 匿名 2021/05/25(火) 10:10:13
>>66
看護師さんも離婚率高いって言うけど頑張れば稼げるからかー+36
-0
-
170. 匿名 2021/05/25(火) 10:10:26
>>167
めちゃくちゃ愛されてるからドキドキの好きでもなくて結婚してるんやよ
私は25年経った今でも一途にめちゃ愛されてるよ
10年くらいは不能やけど+5
-1
-
171. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:05
男性として惚れてはいなかったけれど、結婚相手として好意は持っていました。
私が好きになるのはいつも恋愛向きの男性で、結婚するには難アリだったので。
家柄、育ち、教養、学歴、資格、職業、年収、将来性、心身ともに健康
...これらが申し分なく、愛されて望まれて結婚したので。+8
-0
-
172. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:40
>>170
ん?
友情セフレじゃないの?
違う人?
+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:41
>>147
うーん…仲良い年上の友達が旦那さんと不仲っぽい感じで喋ってたけどたまたま街で見かけたらすっごく楽しそうに手を繋いでデートしてたよw本当は仲良しなんじゃんってほっこりした。+12
-0
-
174. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:49
>>151
とは言いつつ凄いニヤついてそう+7
-0
-
175. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:38
>>171
結婚後は旦那さんのことを好きになれましたか?
+3
-0
-
176. 匿名 2021/05/25(火) 10:19:14
トピタイってなんて書いてあるっけ?
旦那のこと好きじゃないけど結婚した人
ってあるのに旦那のこと好きな人がえっ!なんで!?みたいに書き込んでて草
好きじゃない理由なんて人それぞれなのにさ
書き込むのは自由だけど理由にわざわざ突っ込んでやるなよ
旦那のこと好きで結婚した人のトピ立ててそっちでやればいいのに+53
-4
-
177. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:15
>>1
恋愛の好きな人相手だと自滅していくタイプだから。
精神が不安定になるし無理しちゃって苦しくなる。
一緒にいて楽で安心感のある人と結婚しました。
今は結婚して10年になるけど仲良しですよ。愛着あるし相性は良いと思います。+38
-1
-
178. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:43
>>17
気持ち悪い人が一定数いるんだね+6
-1
-
179. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:12
>>170
ん?
友情セフレじゃないの?
違う人?
+0
-1
-
180. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:42
>>179
間違って再送したごめんね。+1
-0
-
181. 匿名 2021/05/25(火) 10:28:41
>>165
151は自分は恋愛経験豊富だと勘違いしてたのね
だから
「恋愛経験がない人はこれだから〜 」ドヤアなのかあ。
でも年下だから生欲処理どころかサイフ扱いされてそう+13
-0
-
182. 匿名 2021/05/25(火) 10:28:46
>>20
まぁ、旦那さんも婚活上手くいかなくて若さだけであなたを選んだんだろうね、片親貧乏県営で育った女、金ちらつかせりゃ楽勝だなって感じやな。
同年代で結婚した夫婦より確実に定年も早いのに、好きでもないじいさんが1日中家に居るとか、地獄やな。+112
-28
-
183. 匿名 2021/05/25(火) 10:31:14
妥協って訳じゃないけど
2番目に好きな人でした
でも、今は結婚してよかっだと思うし
1番好きなのは今の人です
もし、あの時1番好きな人と結婚してたら
上手くいってなかったんだろうなとおもいます+0
-1
-
184. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:51
>>151
股ゆるで勝ったと思えることがすごいで+19
-1
-
185. 匿名 2021/05/25(火) 10:33:11
>>158
恥とは思わないなぁ。。。+3
-10
-
186. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:20
結婚してから夫に
「付き合うだけなら、頭悪くても顔とスタイル良くて若ければ十分だけど、結婚ってなるとお前くらいが丁度良かった。付き合う人と結婚相手は別だよな。」と言われました
「わかるー!お互いさまー!」+19
-1
-
187. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:22
皆さんそれでもそこそこ幸せなようだから羨ましい
うちは子供が生まれた後モラハラ発動したから
今じゃ恋愛感情どころか人としてもあり得ない
それなりに穏やかな家庭を築けると思ったら大間違いだった…ちなみに従兄の紹介で知り合った
従兄は未だにいい人ぶりっこしている旦那しか知らないのだろうか
もう最悪ですわ…+9
-0
-
188. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:29
>>175
元々好意は持っていましまから。
結婚してよかったと思っていますよ。+1
-0
-
189. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:25
>>141
いや、結婚当初の話ね。
好きで盛り上がっての結婚。
だけど今はあまり…って人はよくいるけどさ。
+14
-0
-
190. 匿名 2021/05/25(火) 10:45:17
>>188
男性として惚れてはいなかったけれど、結婚相手として好意は持っていました。
これって何が違うの?
男性として惚れてはいなかったていうのは、好きとは違うの?
+5
-1
-
191. 匿名 2021/05/25(火) 10:45:43
ヤリ○ン自慢って頭おかしい。+4
-0
-
192. 匿名 2021/05/25(火) 10:48:11
>>161
好きでも嫌いでもない人としたら2回目はいいやってなる
もしくはもう会いたくなくなる
好奇心で1回は出来ても好きじゃないと2回目は無理だった
+21
-0
-
193. 匿名 2021/05/25(火) 10:49:58
一緒にいて波長が合うと思ったから。
凄く好きだったかと言われるとそういう訳ではなかったし、振られたけどどうしても好きだった人がいて、芸能人で似てる人がテレビに出る度に今でもその人を思い出す。
でも今の夫と結婚して良かったと心から思ってる。
恋愛と結婚は別なんだな。+14
-0
-
194. 匿名 2021/05/25(火) 10:50:04
>>189
結婚後の事なんて誰にも分からないよ
好きだーって気持ちの盛り上がりもなく結婚は出来ないなあ、ってことじゃないの?+4
-0
-
195. 匿名 2021/05/25(火) 10:52:24
>>5
エッチならすきじゃなくても性欲だけで出来る
けどキスはしたくないんだよなあ
エッチは性欲、キスは感情って感じがするからかな+111
-10
-
196. 匿名 2021/05/25(火) 10:52:47
>>176
言いたいことは分かるけどたまには「今も昔も旦那が1番」ってテンションの高い書き込み見たい気もする+1
-9
-
197. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:16
>>190
私の方から男性として惚れ込んでいなかったということですね。+4
-0
-
198. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:36
>>195
出た出た
娼婦の操立て+6
-20
-
199. 匿名 2021/05/25(火) 10:55:44
>>189
恋愛結婚の人って「今はあまりー」の基準が、
週に数回営んでる。
相手の出張は寂しくてがっかり。
から、今は営み週1〜月1。
出張は寂しいけど楽w でも再会したら新鮮なのも良い。
くらいの変化なんだよ。
でも建前として「うちはもうあんまり(情熱的では無い)よ〜w 」って話するんだよね。
なんだかんだで仲良い。+19
-1
-
200. 匿名 2021/05/25(火) 10:57:25
>>190
全然違うよ。
私の場合は恋愛として好きになると、のめり込む。
相手の一言で一喜一憂して精神が不安定になるし、寝ても覚めても相手の事で頭がいっぱいになる。
結婚前はそんな恋愛してたけど、辛い思いもたくさんしたし、もういいかな。
一緒にいて安心できて、ぬるま湯に浸かってるような感じの人と結婚した。結婚相手としては間違いなかったと思う。+13
-0
-
201. 匿名 2021/05/25(火) 10:58:47
>>197
いい人だけど、恋愛感情はもてないという意味?
結婚相手としては条件が良かったから結婚したてこと?
結論としては、結婚して良かった?
条件で選んだ結婚でも、結婚後に相手を好きになる?
+0
-0
-
202. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:05
>>195
キスは鼻息とかかかるし味もするからねー。
相手の存在が生々しく感じられちゃうよね。
下半身で適当に腰振られる分には、
違うこと考えられるし、
締め方によってはすぐ終了させられるしね。+56
-1
-
203. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:12
元々恋愛があまり得意ではなく
「両思いの人って奇跡だよな」って思ってて
結婚するなら親が喜びそうで安定してて穏やかな人なのかなって思ってたけど
好きな人に好かれてること分かったらその人との生活以外なんの魅力も感じなくなった
5年後も同じ気持ちか分からないけど人生の中に「好きな人との結婚」があってよかったと思う
+4
-7
-
204. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:40
>>5
穏やかで心地よい感じだよ。
好きな人とはちょっと違う感じだけどね。+28
-1
-
205. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:47
>>76
それ思う。
私は大好きな人と結婚して、この人の子供産めるなんて幸せ!と思ってたから育児頑張れたし、家族に対しての愛情が深いよ。
好きでもない嫌いでもない人との結婚って想像出来ないや。+9
-13
-
206. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:51
>>79
内心そんな旦那多いと思うよ。
実際きくしね。
すごい好きだった彼女と別れて、ちょうどいた好きでも嫌いでもない女性と結婚した人。
+49
-0
-
207. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:16
>>81
言い訳しなくていいよwww
現実もっとひどいんだろうしw+25
-13
-
208. 匿名 2021/05/25(火) 11:09:59
>>201
恋愛感情がなかったわけではありません。
控えめな好きというか。
結婚してからも時めいたことはありますよ。+2
-0
-
209. 匿名 2021/05/25(火) 11:11:48
>>208
ほんならええやん
結婚後に好きになれたなら良かった
+1
-0
-
210. 匿名 2021/05/25(火) 11:14:00
>>166
普通の人生にセフレは必要ない。+10
-0
-
211. 匿名 2021/05/25(火) 11:14:27
>>209
はい、ありがとうございます。+0
-0
-
212. 匿名 2021/05/25(火) 11:16:04
>>211
うん。
なんかよくわからんけど、お幸せに。+1
-0
-
213. 匿名 2021/05/25(火) 11:18:55
結婚した当初はそこまで好きじゃなかったかな。
私にはずっと好きだった人がいてその人が
忘れられなかったから。
旦那からの猛烈アタックも最初はずっと断っていたけど、そのうち「この人以上に私のこと好きになってくれる人はいないかも…」と思って結婚。
今では私も大好きなので結果良かったのかも。
一目惚れとかはせず徐々に好きになっていくタイプなので…+14
-0
-
214. 匿名 2021/05/25(火) 11:23:04
>>186
うーん
なんだか本気で言ってる事ならすべてが嫌だわ
どの方向にも不誠実
きっと照れ隠しだよね+13
-1
-
215. 匿名 2021/05/25(火) 11:25:12
恋愛感情の好きではなかったけど、今まで出会った中で一番優しい人と結婚したよ。+12
-0
-
216. 匿名 2021/05/25(火) 11:25:21
>>151
おっしゃる通り
相手にしない方がいい
+3
-0
-
217. 匿名 2021/05/25(火) 11:29:53
>>119
アラフィフで結婚35年って何歳で結婚してるの?+17
-2
-
218. 匿名 2021/05/25(火) 11:32:30
>>1
年収が高くて見た目も良く真面目だから。
でも真面目すぎてつまらないです。旦那と心の底から笑った記憶がない。+42
-0
-
219. 匿名 2021/05/25(火) 11:38:05
>>218
おならして「くさいっ」とか笑ったりとかないの?+3
-0
-
220. 匿名 2021/05/25(火) 11:39:45
>>217
20歳で結婚。
アラフィフじゃなく
アラ還になっちゃいますね!
すみません。
故意では、ないです笑+15
-6
-
221. 匿名 2021/05/25(火) 11:40:08
安定したお給料。家計は任せてくれて夫はお小遣い制でいいと約束してくれた。
安易に身体の関係を求めてこなかった。
夫の母と姉が仲良しで全面的に姉に依存、次男だし、私にお鉢が回ってくる可能性は低い。
自分がまた22歳と若かったから迷ったけど、このタイプはなかなかおらんぞと思ったから思い切った。+6
-1
-
222. 匿名 2021/05/25(火) 11:44:29
>>5
私は性欲薄いから、大好きな人とでもしたいとは思わない。
結婚したらそれは家事のようなものだと思ってるよ。+62
-3
-
223. 匿名 2021/05/25(火) 11:48:57
大好きな人以外とセックスなんてありえない!よく子供産めるね。
って人に言いたい。
みんながみんな1番好きな人と結婚できるわけじゃないから。
何らかの事情で(私は相手の宗教問題と遺伝性の病気あり)その人との結婚を断念して、でも子供は欲しいし家庭は持ちたいって思ったらどこかで妥協しないとどうしようもないよね?
そりゃあ1番大好きな人ではないかもしれないけど大嫌いなわけでもない人と結婚してそれなりに幸せに暮らせるように努力してるのにそんな気持ち悪い人みたいな言い方されるの辛いわ。+26
-6
-
224. 匿名 2021/05/25(火) 11:49:17
>>16
メガネは許してやって。+84
-1
-
225. 匿名 2021/05/25(火) 11:52:59
>>13
わかる!
人間関係も最悪だったから、辞める時せいせいしたよ😆
それに、実家からの圧力(帰ってきてニート姉と一緒に暮らしてほしい)からも逃げたかったから、今は幸せ(笑)+51
-3
-
226. 匿名 2021/05/25(火) 11:55:30
>>19
>>4みたいな書き込みって、旦那さんに対してすごく上から目線だけど、旦那さんの本心も案外そうかもしれないもんね。+92
-0
-
227. 匿名 2021/05/25(火) 12:09:23
>>166
ある程度の好意(嫌悪感がなければ)、誰でもよかった、に聞こえる+2
-0
-
228. 匿名 2021/05/25(火) 12:11:11
>>128
価値観の違いはすり合わせすればいいんでしょ?対話で解決できるなら簡単じゃんって思ってた。でもそれが出来ない人いるんだよね。
うちの夫は、私の柔軟さを買って結婚決めたんだと思うんだけど、結婚して私が意見言い始めたらまぁ険悪。
自分のやる事なす事を反対せず面白がってついてきてくれると思ってたみたい。んなわけないのに。
+12
-0
-
229. 匿名 2021/05/25(火) 12:12:10
>>100
結婚してやったんだからそれくらい当たり前って感じ?+19
-2
-
230. 匿名 2021/05/25(火) 12:14:55
>>15
嫌いってほどでもない、でも夢中になるほど好きでもない。どちらかといえば好き。
この人となら生活していけるかなって感覚ですかね。+17
-1
-
231. 匿名 2021/05/25(火) 12:15:38
>>223
でも相手が貴女をすごく好きなら酷い事してると思わない?
だってもし別れてたら旦那さん自分のことを好きになってくれて相思相愛で大切にしてくれる人と巡り会えたかもしれない
自分本位なエゴイスト思想そんなずっとバレないわけない+6
-7
-
232. 匿名 2021/05/25(火) 12:17:35
>>42
分かる!
子供ほしかったり世間体だったりで悩むところなのよね!+26
-0
-
233. 匿名 2021/05/25(火) 12:24:29
>>231
旦那さん大好きで結婚したって人も旦那さんはどうなのか分からないよね。
奥さんだけ大好きで旦那さんはまぁそこそこくらいの気持ちかもしれないじゃん。
奥さんは相思相愛だと思ってるだけかもしれないじゃん。+34
-0
-
234. 匿名 2021/05/25(火) 12:24:35
>>18 わたし、再婚だけど再婚した夫が大好きでだ大好きで仕方ない人で結婚した今も毎日好きで凄く幸せ。仲良いし。今まで付き合った人も毎回好きで付き合ってたけど過去の人含めて1番好きな人。
2回目と考えたら運がよかったなと思う。
+9
-7
-
235. 匿名 2021/05/25(火) 12:27:47
結婚したかったタイミングで付き合ってたから。
今まで地雷とばかり付き合ってきて、苦労するような欠点がない人は貴重だったから。
結婚してみたら、インドア派で、1人で行動できるところが合ってたので大正解だった。
逆のタイプだったら無理だった。+11
-0
-
236. 匿名 2021/05/25(火) 12:29:40
入籍時にはもうわりと冷めてたけど、
・20代後半という貴重な時間の3年以上付き合ったから責任とってほしい
・20代のうちに結婚するのが夢だった
・倦怠期に一度別れを告げたこともあったけど、あっちが必死で抵抗した
・田舎で出会いがない
という打算で結婚。
今4年目だけど後悔してます+23
-0
-
237. 匿名 2021/05/25(火) 12:31:25
顔がタイプじゃない、面白くない、センスが合わない。
若かったら絶対に付き合わないタイプだけど、結婚相手を探してたから、優しい、仕事に真面目、条件が合う夫と結婚した。
日々穏やかに暮らしているけど、楽しいとか好きとかワクワクした感情は皆無で、これでよかったのか今でもわからない。
夫は私の顔がタイプらしいので結婚してよかったと思ってるからまあよかったのかな。+21
-0
-
238. 匿名 2021/05/25(火) 12:35:04
>>233
それはそう思う。
旦那は妻のことが大好きな場合、旦那からしたら大好きな人と結婚できて幸せ。
妻も自分を大切にしてくれる人と結婚できて幸せなんじゃない?と思うなー。
女は追いかけられるほうが幸せになれるともいうしね。+19
-0
-
239. 匿名 2021/05/25(火) 12:35:11
>>231
うちの旦那なら自分のこと愛してくれる女性より自分の好きな人といたいって言いそうだな。+8
-0
-
240. 匿名 2021/05/25(火) 12:37:08
>>231
そうかぁ?好きじゃなくていいから付き合おう!って男の人って言わない?
男側からしたら好きな人と結婚できて幸せなのでは?+13
-1
-
241. 匿名 2021/05/25(火) 12:38:01
>>11
容姿のいい芸能人夫婦でも不倫が普通にあるし、どんなに好き好き同士でもどちらかがチャラければ不倫はいつか始まる。+19
-0
-
242. 匿名 2021/05/25(火) 12:42:04
若い頃ならまだしもいい男の大半が結婚してる30歳半ば過ぎて互いに熱烈両思いからの結婚って奇跡に近い
どうしても妥協はしないと+22
-0
-
243. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:11
男も妥協してるよねw+17
-0
-
244. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:24
愛情だけで結婚決める人の方が少なくない?
愛情プラス相手の親兄弟、仕事、交遊関係、お互いの結婚へのモチベーション、金銭感覚いろんなところ見て判断するの当たり前
夢も希望もない、打算と言われても、男側もそうやって選んでるところない?
付き合うだけならわがままな子かわいいけど、結婚するなら従順で親とうまくやってくれる子がいい、むたいな感じ+15
-0
-
245. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:35
>>1
まず好きな人がいなかった
出会った男の中では親切だったから
子供が生まれてやっと好きになれる人間ができた+20
-2
-
246. 匿名 2021/05/25(火) 12:46:56
>>29
逆に好きで好きで結婚したけどレスになってる私みたいなのもいるから
なかなかうまく行かないなーと思います。+14
-0
-
247. 匿名 2021/05/25(火) 12:51:47
彼としては物足りないけど、夫としては穏やかでいい人だと思った。
私が結婚願望薄いけど、一度は結婚してみたいと思っていて、このタイミング(当時38歳)逃したら一生できないだろうな、と思った。
意外と仲良くやってる。
+8
-0
-
248. 匿名 2021/05/25(火) 12:52:27
>>133
それほどまでに働くのが嫌なんだ。+11
-0
-
249. 匿名 2021/05/25(火) 12:57:43
唯一私にプロポーズしてくれた人だったからかな。お金や子供には縁がないけど、1番良い人と結婚したと思う。条件だけで選んでたらまだ独身だったか離婚してたと思う。+5
-0
-
250. 匿名 2021/05/25(火) 12:59:19
>>4
自分に酔ってそうな言い方w+23
-5
-
251. 匿名 2021/05/25(火) 13:01:30
>>4
旦那の方も同じく。だよね。やっぱりお互いに妥協してるんだよ。その方が生活するには楽な気がする。+45
-2
-
252. 匿名 2021/05/25(火) 13:01:52
>>151
恋愛経験=人数・パターン(浮気不倫又かけ)だと思ってる?
恋愛経験は貴方のように人道から外れた人が語るものではないと思うよ。
どんな人とどんな恋愛をして、どう成長したのかが重要だから、不倫なんて倫理観の欠如した行いを武勇伝と題してしまう貴方はただの愚か者。+13
-1
-
253. 匿名 2021/05/25(火) 13:02:05
>>228
128
うちは旦那、
ソフトモラハラです。
話し合わない家族のなかで育ってます。
でもモラはお付き合いの最中は擬態するんですよね。
トピズレになりそうなので長く書かないけど。
話し合いできるご主人のうち
羨ましいな。。。
+11
-0
-
254. 匿名 2021/05/25(火) 13:09:55
結婚する目的って人それぞれで、「好きな人と一生添い遂げたい」だけではないと思うのね
一生、衣食住に満たされて安心できる家族と心身ともに安定した生活を送りたい。それが目的なら燃えるような恋愛感情は必ずしも必要ではなくて、お金、職業、性格、親族、同居の有無とかを重視するべきなんだろうと思うよ+29
-0
-
255. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:45
めちゃくちゃ好きだった彼は家庭環境が複雑すぎて結婚は考えられなかった。
今の夫は優しくて誠実で実家も裕福。
たまに前の彼が夢に出て来たりしてセンチな気分になるけど、もし彼と結婚してたら間違いなく離婚してると確信できるので後悔はない。+24
-1
-
256. 匿名 2021/05/25(火) 13:17:11
>>4
女性って結婚してあげたって思ってる人多いよね。多分相手も同じだよ。+63
-7
-
257. 匿名 2021/05/25(火) 13:18:15
>>253
擬態するってよくわかる。
うちの夫も普通のフリというか、無害な人間のフリがうまかった気がします。2年付き合ったけど一度もケンカにならなかった。
結婚して夫のテリトリーに関わるようになったら豹変しました。
当時夫が無害で寛容だったのは、自分に直接害のない事に無関心だったからだとわかりました。
話合い、意思疎通ができる相手と結婚したかったですね。+22
-0
-
258. 匿名 2021/05/25(火) 13:44:25
仕事辞めたかったから。
もう働きたくなかったから、専業主婦させてくれる&それが十分可能な収入だったから。
好きじゃない人とキスやセックスできるのか?問題だけど、なんと1度もしたことない笑
夫は彼女いない歴=年齢の高齢童貞だからどうしたらいいのかわからないっぽい。
こっちも自分から誘うほど好きじゃないし、性欲ないし。
このまま一生しないで済めばいいなーって思ってる+13
-6
-
259. 匿名 2021/05/25(火) 13:47:59
正直なんとなく…て感じで結婚した。
今はレスです。
やっぱ好きな人しか触られたくない。
旦那ゴメン。+16
-2
-
260. 匿名 2021/05/25(火) 13:52:34
>>218
イライラしたりしませんか?
今の彼と心の底から笑い合った記憶がわたしもなくて💦+18
-0
-
261. 匿名 2021/05/25(火) 13:53:06
一番好きな人としか結婚しない女性ばかりになったらジャニーズとかイケメン俳優さんの一夫多妻制を認めるしかないw+10
-1
-
262. 匿名 2021/05/25(火) 13:55:23
恋愛感情を持てなかったって書いたほうが良い。さすがに友情だろうが家族愛のようなものだろうが好きじゃないと一緒に生活できないだろう。
+14
-0
-
263. 匿名 2021/05/25(火) 13:58:46
好きだけど結婚に向いてない相手とそこまで好きじゃないけど結婚に向いている相手っているよね。
私も大好きだった人はことごとく結婚に向いてないタイプで、結婚したら不幸になる未来が見えていたから結婚に踏み切れなかった。
最後に超真面目くんな旦那と結婚したけどおそらく正解だったと思ってるよ。+20
-0
-
264. 匿名 2021/05/25(火) 14:45:45
>>5 いい歳こいてエッチって言い方…失笑
+4
-23
-
265. 匿名 2021/05/25(火) 14:51:57
一緒にいて楽だし、嫌いなところもあったけど総合的に冷静に判断しました
ちゃんと好きなところもあります+4
-0
-
266. 匿名 2021/05/25(火) 14:54:20
>>256
男がプロポーズするのが多いからかな?+6
-0
-
267. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:24
普通の人は引くくらいのスペックの私にアプローチしてきたからかな
ただ相手もなかなかのマイナス点ある人だったから うまいことこの女引っかけてやったと思ってたと思う
客観的に見て釣り合いもとれてそうだったから結婚した+7
-0
-
268. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:49
>>49
割り切れる人と割り切れない人がいるよね。
心が大事な人や情がある人は割り切れない。+25
-0
-
269. 匿名 2021/05/25(火) 15:02:01
>>5
気持ち良ければok+3
-6
-
270. 匿名 2021/05/25(火) 15:10:27
>>45
きもーは言い過ぎ+28
-4
-
271. 匿名 2021/05/25(火) 15:11:02
>>231
結婚は愛だけでするもんじゃないよ。
+16
-2
-
272. 匿名 2021/05/25(火) 15:19:12
>>176ほんと。いつもトピずれ女が沸いて
うるさいんだよな~。
関係ないならコメントしなきいでロムっとけよっていつも思う。
+22
-0
-
273. 匿名 2021/05/25(火) 15:22:01
>>223
極端な人がそういうこと言うよね
+6
-0
-
274. 匿名 2021/05/25(火) 15:23:11
>>182 横だけど 僻んでるみたいに見えるよw
わざわざコメまでしちゃって笑
+28
-17
-
275. 匿名 2021/05/25(火) 15:24:47
>>58
バレたらやばいとか考えないのかな…+3
-0
-
276. 匿名 2021/05/25(火) 15:38:01
>>4
好きな人と、結婚生活がうまくいく人って違うんだよね。好きな人とはお互いに傷つけ合ってボロボロになった。
ずっと仲良く一緒に過ごせる人と結婚した。良かったと思う。+62
-1
-
277. 匿名 2021/05/25(火) 15:48:11
>>182
想像でしかないのに決めつけたような言い方
上から目線で人の価値観人生にケチつけ自分だったら地獄とか余計なお世話を言う始末。性格の悪さが存分に現れた文章。客観的に自分のコメみて悲しくならんか+17
-8
-
278. 匿名 2021/05/25(火) 15:50:03
シングルマザーで金銭的に辛くて結婚
今年子供が独り立ちしたから離婚する
あーーーーー今まで気持ち悪かったw+7
-4
-
279. 匿名 2021/05/25(火) 15:51:15
>>20
キャバかラウンジで働いててお客さんだった人?25歳の子が好きでもない金持ちおじさんと結婚まで発展するなんて普通に出会ってたんじゃ無理だよね?+46
-2
-
280. 匿名 2021/05/25(火) 15:58:34
>>6
恋愛感情として好きかどうかって意味じゃないの?+24
-0
-
281. 匿名 2021/05/25(火) 15:58:38
当時旦那はバツイチ。私と付き合ってる時、元嫁と寄りを戻したいから別れて欲しいと言ってきた。そんな中私の妊娠が発覚。
俺は仕方なく結婚するんだからなと言ってきた。
結婚式もしてないし指輪も貰ってない。旅行も無いし記念日のお祝いなんてしたこともない。
自宅は築40年以上の中古のボロ屋。トイレは汲み取り式。ネズミや蟻が毎年必ず出てくる。天井が歪んでていつ壊れるか分からない。
子供は可愛いけど、旦那との結婚は後悔してる。
+13
-2
-
282. 匿名 2021/05/25(火) 16:02:40
>>274
ここはがるちゃんかなと+1
-0
-
283. 匿名 2021/05/25(火) 16:03:07
>>277
ここはがるちゃんかなと+0
-0
-
284. 匿名 2021/05/25(火) 16:30:55
>>182
生活悪いコメントだね
いかにも貧乏人っぽい+23
-7
-
285. 匿名 2021/05/25(火) 16:32:05
あとから大好きになった
そんな人結構いると思う+5
-0
-
286. 匿名 2021/05/25(火) 16:33:46
>>182
がるちゃんって、友達なんていらない、ひとりがいいって人が多い割りに、愛情だけは純愛が正論だと思ってる人が一定数いるね。
経済力なくなったら別れるの?とか言う人もいるけど、それ以上の確率で愛情がなくなることもあるよ。+35
-3
-
287. 匿名 2021/05/25(火) 16:36:06
財力、見た目、性格完璧だったから
でも本当はわたしの好きなタイプは少しダメ男で私が上に立って面倒見てあげるタイプの人
でもそんな人と結婚したら大変な目にあうことがわかりきってたからタイプの真逆の人を選んだ!
私がお金をめちゃくちゃ稼げてたら好きなタイプの人と結婚してたも、、+6
-0
-
288. 匿名 2021/05/25(火) 16:45:11
>>182
定年って発想が庶民だね
年の差婚する人は元々資産家だったり、経営者だったり、医者や弁護士だったりで定年無い人が多いと思うよ
普通のサラリーマンは選ばないと思うけど+43
-2
-
289. 匿名 2021/05/25(火) 16:49:19
>>135
人間立って半畳寝て一畳
金持ちも貧乏人も同じスマホゲーとかであそんでいたりする現代だからね+19
-0
-
290. 匿名 2021/05/25(火) 16:51:13
>>5
できるだろ
+4
-13
-
291. 匿名 2021/05/25(火) 17:02:35
>>206
キャバ嬢してた時よくそんな話聞きました。
そうじゃない人もたくさんいるのはわかってるけど、それでも若い子、キレイな子が好きなのは男の性なんだなって。子どもはかわいいけど奥さんはそこまで好きじゃないんだよな~!って話すお客さんも結構いた。本心じゃないかもしれないけどね。
結婚は生活なんだなぁって思った。+19
-1
-
292. 匿名 2021/05/25(火) 17:11:09
>>206
でも女と違って、好きでも無い相手に寄生される結婚生活送る意味って男には無いよね+16
-1
-
293. 匿名 2021/05/25(火) 17:46:09
嫌いではなかった。
一番好きな人にフラれたから、すごく私を思ってくれる旦那を選んだ。
激しい愛では無いけど、穏やかな愛かな。+8
-0
-
294. 匿名 2021/05/25(火) 17:46:26
あまり好きではない、なら良いと思うけど、全く好きじゃない人と結婚した自分は地獄にいます
年齢(34歳)に焦り、お見合いで、顔と学歴職歴が比較的良かったから結婚してしまった
しかし交際時からスキンシップゼロで男性って感じがしなくて、性格も合わずどうも好きになれなかった
今新婚4ヶ月でED発覚して生理的に受け付けなくなってしまい本当に後悔してる
今も働いてるので経済的には問題ないけど、離婚したときのリスクや相手への罪悪感もあり結婚すると簡単には別れられない…毎日なんで結婚してしまったんだろうと考えすぎて辛い+21
-0
-
295. 匿名 2021/05/25(火) 17:48:50
>>219
私が「くさっ!」って笑いながら言っても
「生理現象なんだからしかたがないだろ」
って真顔で答えるから、シーンってなります(汗)+14
-0
-
296. 匿名 2021/05/25(火) 17:50:04
>>260
最初はイライラしてました💦
夫のせいでイライラするのは損と考えるようになり、無で過ごせるようになりました!+8
-0
-
297. 匿名 2021/05/25(火) 17:51:29
>>89
嫉妬されたくないから話合わせるってコメント、よく見かけるわ。+13
-1
-
298. 匿名 2021/05/25(火) 17:51:51
>>4
私は夫のこと今までに出会ったどんな男性より主観的に考えても好きだし、客観的に考えても素敵だと思ってるけど、夫はこう思っているだろうなと思う
あえて確認したりはしないけど+5
-0
-
299. 匿名 2021/05/25(火) 18:21:53
私は独身だけど、好きじゃなくても生活が安定してそれなりに幸せなら良いと思う!+0
-0
-
300. 匿名 2021/05/25(火) 18:28:45
>>151
不倫は恋愛じゃなくて性欲ですよ?
+1
-0
-
301. 匿名 2021/05/25(火) 18:58:19
告白されて、別に生理的に受け付けない!とかでは無い人だったし、優しい人なのも分かっていたから付き合い出した。
大きな喧嘩などもなく、それから10年後に結婚。いま16年目。
彼は変わらず優しく、基本根が穏やかな人で、人間的に大した不満はない。
けど男として愛しているかと冷静に考えると、正直そういう気持ちは無いのかもしれない。これまでもこれからも。
何となく流されてここまで来たって感じ。
彼の事は決して嫌いでは無いし、この平凡だけど穏やかな日々は幸せに思うけれど、、、本当に心の底から惚れ込んだ男性との結婚って、どういうものだったのかなと、考える事はある。
人生は一度きり+17
-2
-
302. 匿名 2021/05/25(火) 19:13:34
条件が合ったから+0
-0
-
303. 匿名 2021/05/25(火) 19:20:10
>>46
ちなみにおいくつですか!?
私は30代前半の未婚ですが、同じような感じなので気になりました😀とても結婚を迷っています…+4
-0
-
304. 匿名 2021/05/25(火) 19:34:14
>>5
不細工なら好きじゃなきゃ無理だけどイケメンなら好きじゃなくてもできる+12
-4
-
305. 匿名 2021/05/25(火) 19:39:45
>>5
逆に、好きな人でも大切にしてくれない、責任とってくれない人とはセックス出来ませんが。
高校生みたいなことゆーね。+8
-13
-
306. 匿名 2021/05/25(火) 19:44:42
>>5
ぶっちゃけ婚約時には既にレスでした…+24
-1
-
307. 匿名 2021/05/25(火) 20:00:42
>>256
何で?
言葉通り熱烈アプローチでプロポーズされた人もいるでしょう+3
-0
-
308. 匿名 2021/05/25(火) 20:04:36
>>303
お返事遅れてごめんなさい
30前半なら迷いますよね
私は38で相談所で知り合い、44で結婚しました
間長くかかったのは、実父が癌闘病の後亡くなった事もあります
アドバイスとはおこがましいですが、お相手の事今は好きになれなくても、その可能性ありそうなら結婚もアリだと思います
何というか、肌を合わせても大丈夫そうとか
私の場合拗れすぎて交際中に体の関係を持たず、結婚後にそうなったけど、それで好き度が高まったのは事実です
私はかなりレアケースかもしれませんが、こんな事もあるので、良く良く考えられたら良いかなぁと思います
良きように運ぶと良いですね+18
-0
-
309. 匿名 2021/05/25(火) 20:12:25
>>3
私もこの感覚。
大好き!とか会えないと寂しいとかそんな感情を持つような「好き」ではなかったけど、2年付き合ってひとつも嫌なところがなかったからプロポーズを受けた。
育った家庭の経済レベルや教育方針なんかも大体同じ感じだったし。衛生観念も似たようなもんだった。
価値観が合うのは大きいよね。
+46
-0
-
310. 匿名 2021/05/25(火) 20:15:01
>>33
どういうこと?+4
-0
-
311. 匿名 2021/05/25(火) 20:23:45
>>23
そういうのは好きとは言わないの?+5
-4
-
312. 匿名 2021/05/25(火) 20:34:46
結婚したのなんてあてつけ。
父親に「23歳になるのに彼氏いたことないとかヤバくない?」と言われた。
腹が立って次の日から死に物狂いで婚活した。
その甲斐あって父親より良い大学を出ている高収入で高身長の男と結婚した。
父よ、ざまーみやがれ!
全ての女には、金のためなら好きでもない男と寝る才能がある、と思う。
もし無いという人がいたら、そんな奴は厳しいこの世を生きていけないよ?と言ってやりたい。+3
-12
-
313. 匿名 2021/05/25(火) 20:41:15
好きじゃないかというと微妙で、嫌いではない。別れるべき決定打もなくそのまま結婚。仕事もそんなに好きじゃなかったし、出産後そのまま退職した。
こういう人多いと思う。大好きではない、たぶん向こうも同じ感じ。
夫が鬱病患って、これで良かったのだろうか、と絶望的だったよ…。今は快方に向かってるし、大黒柱だし、積極的に離婚したいわけでもない。
結婚後こんなに悩むことになるとは、思いもよらなかった。+12
-0
-
314. 匿名 2021/05/25(火) 21:01:25
そんな人いるの?+1
-1
-
315. 匿名 2021/05/25(火) 21:07:14
個人的な都合ですが、いわゆる売れない芸術家やっていて、片手間でクラブホステスとかネットショップの真似事みたいな事で20代を過ごして、
それはそれで凄く楽しかったし男性との出会いも沢山あって、このまま独身で楽しんで行きたいなあという気持ちと、
年とったらちやほやされなくなるだろうし、
田舎の両親も心配していて、そんな時に‼️
神のようにタイミング良く現れたのが現在の夫です。子供はお互いいらない意見が一致してスムーズに結婚しました。+3
-0
-
316. 匿名 2021/05/25(火) 21:09:00
>>310
夫とはこの人と結婚するんだろうなーと割と早い段階で思っていたけど、1番好きな人は好きな事に必死だったのか(恋に恋してるというのか)全く結婚して……とかは思えなかった。
恋愛と結婚って似てるようでイコールじゃないなとおもって。+21
-0
-
317. 匿名 2021/05/25(火) 21:28:43
好きじゃない夫と結婚してとりあえず理想の生活は手に入れたけど、好きな人と結婚してみたかったなあってすごく思うよ
たぶん一生思うんだろうな+16
-1
-
318. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:21
>>33
これ!まさにこれ!
結婚相手は2番目に好きな人を選ぶといいと言うよね!!私も1番好きな人との結婚は、想像できなかった!きっと離婚していただろうと思う。+19
-1
-
319. 匿名 2021/05/25(火) 21:32:47
>>312
ザマー見やがれとか思うほどのことか?
父の言うとおりじゃん。ってか、父のお陰で行動できて見つかって良かったじゃん+10
-1
-
320. 匿名 2021/05/25(火) 21:40:30
>>285
結婚して15年になるけど、結婚した当初より今の方がずっと好き。安心感大事だなぁと思う。
+5
-0
-
321. 匿名 2021/05/25(火) 21:40:40
>>5
えっちはできるけど生活のほうが無理。毎日一緒にご飯食べるほうかきつい。私は。+11
-2
-
322. 匿名 2021/05/25(火) 21:45:02
>>312
あなたの言ってることはわかるよ。
ガッツあるねえ。+2
-2
-
323. 匿名 2021/05/25(火) 21:48:13
>>310
結婚に不向きな人を好きになると分かるんじゃないかな。大好きだけど、この人と結婚したら不幸になる、いずれは別れる事になるなって考えるよ。
大好きで一緒にいても、精神やられる。
そんな人よりは、一緒にいて安心するなぁとか、落ち着くなぁとか、思いやりがあるなぁ、とか、そう感じる相手と結婚した方が、長い結婚生活はうまくいくと思う。
+17
-0
-
324. 匿名 2021/05/25(火) 21:48:38
>>140
見た目が飽きるのは誰だってそうだよw
夫側から見てもね。
後、モラハラは夫婦間では発生しないよ。+2
-4
-
325. 匿名 2021/05/25(火) 21:49:16
>>71
私もですー
役員報酬5000万貰って優雅に娘育ててます。+3
-3
-
326. 匿名 2021/05/25(火) 21:52:43
>>312
「全ての女には、金のためなら好きでもない男と寝る才能がある、と思う。」
知り合いの泡姫嬢が同じ事言ってわ。+9
-2
-
327. 匿名 2021/05/25(火) 21:55:36
年齢と結婚に逃げたかったから。妥協のみ。
結婚15年。
心が動かない人はいつまで一緒にいても好きにはならないと思った。
選択を間違えたと思ってる。もっと踏ん張ればよかった。+17
-0
-
328. 匿名 2021/05/25(火) 21:57:00
>>317
分かる!!+5
-0
-
329. 匿名 2021/05/25(火) 22:00:06
お見合いで条件が合ったから。
年も近かったのに、
お金の心配はしなくてもいい、専業主婦理想、働きたかったら働いてもいいけど、子どもを大切に見てくれる人がいいと言われた。
私自身も子どもに時間をかけたかったタイプだったから、今時そんな人いるのかなーて思ってたけど、いた。
結婚6年、女と男という点では仲良し?でもないけど、
家族という点ではすごく良いタッグ組んでると思う。
なんだろう、戦友?
家族というチームとして良いパートナーになってる。
+7
-0
-
330. 匿名 2021/05/25(火) 22:01:39
>>312
ごめん、父親への当てつけで結婚って馬鹿みたいって思う。
しかも父親よりも高学歴の男性結婚ってw+9
-0
-
331. 匿名 2021/05/25(火) 22:02:56
>>317
ほんとそれ
ラブラブで恋愛結婚した友達はみんな生活苦労してる…でも何年経ってもラブラブそうではある
結局無い物ねだりよね+12
-0
-
332. 匿名 2021/05/25(火) 22:09:51
>>53
うん。
謎の上から目線で、草を通り越して大草原。+6
-1
-
333. 匿名 2021/05/25(火) 22:12:31
>>20
経済力があって、かつ妻のために使ってくれるのはとても良いですね。お金あっても妻に使わなければメリットないもんね。+26
-0
-
334. 匿名 2021/05/25(火) 22:13:01
南こうせつの母親の事だ。
+1
-0
-
335. 匿名 2021/05/25(火) 22:13:55
>>1
恋愛に疲れてしまって、愛されるほうがいいのかもと思ったから。
でも私に他に好きな人ができて離婚して、その人と再婚した。
+7
-2
-
336. 匿名 2021/05/25(火) 22:15:26
>>331
美人でいい学校出た友達、実家が自営業の長男と結婚して家業に入り、店継ぐみたい。その店の経営も大変そうで、旦那の両親とお婆さんと3世代同居。
だけど夫婦ラブラブで、仲がいい。高校生と大学生の子供二人いるんだけど、毎週のように週末二人でデートしてるから仮面夫婦でもないっぽい。
もう40代半ばなんだけど凄いなーと思う+4
-0
-
337. 匿名 2021/05/25(火) 22:16:38
>>11
それは関係ないと思うわ。
不倫する奴はパートナーを好きじゃないから不倫するんじゃなくて、脇が甘いから不倫すんのよ。
二人が誠実で有れば一緒に暮らすうちにどんどん愛が育つだけ。+9
-5
-
338. 匿名 2021/05/25(火) 22:18:20
>>42
私もこれだけど穏やかに暮らせていいよ
これ以上歳重ねてもよりいい相手を手に入れられる可能性は低いなってある程度で思い切った+15
-0
-
339. 匿名 2021/05/25(火) 22:18:31
>>292
そうそう。
男は養っていかなきゃいけないからね。+10
-0
-
340. 匿名 2021/05/25(火) 22:27:57
>>144
そんな極端な例を出されてもね。+1
-0
-
341. 匿名 2021/05/25(火) 22:36:52
>>13
分かるわー!
再就職って気持ちで結婚したw+8
-1
-
342. 匿名 2021/05/25(火) 22:42:24
>>5
好きじゃない人とエッチしたいと思わないし触れられたくないな。それに楽しくない。+14
-0
-
343. 匿名 2021/05/25(火) 22:42:51
>>308
303です。ご返信ありがとうございます😊参考になります!
年齢で焦って結婚しなくても、時間がかかってもお相手と一緒になれて今が幸せなのは本当に素敵です。
私も、今は温度が低くてもじっくり温めていくのもそれもまた良いかと思えてきました、後悔ないようよく考えてみます。
+4
-0
-
344. 匿名 2021/05/25(火) 22:43:10
>>176
え?主のコメント読むと間違ってないよ。
好きじゃない理由を聞いてると思うよ。
そもそも、ガルちゃんでそれを言うのは野暮。
トピずれなんて毎日じゃん。
嫌ならスルー。
+1
-3
-
345. 匿名 2021/05/25(火) 22:44:58
気の合う友達と結婚したら平和で楽しそうと思ったりするけどスキンシップは無理だ+3
-0
-
346. 匿名 2021/05/25(火) 22:47:19
>>1
優しくて穏やかで、家事も積極的にしてくれる
仕事も高収入で安定した職種で、結婚相手としてはこの人しか考えられなかったから
でも、結婚する頃にはすでに恋愛感情はほぼ無く、恋人というより家族みたいになってしまっていた
それでも誰よりも尊敬しているし、私にはもったいないくらい最高の夫だと思ってるよ+15
-1
-
347. 匿名 2021/05/25(火) 22:48:51
>>22
「愛よりお金」とか極端なこと言うガルちゃんでそれ言うか?+3
-0
-
348. 匿名 2021/05/25(火) 22:49:55
>>149
つまり主は幸せじゃないって事?+3
-0
-
349. 匿名 2021/05/25(火) 22:52:05
>>109
後悔無いならええやん。
お幸せに。+1
-0
-
350. 匿名 2021/05/25(火) 22:54:50
>>233
正にここの人達じゃん。
夫だってそうかもだし。+1
-0
-
351. 匿名 2021/05/25(火) 23:11:27
>>1
そんなに好きじゃなかったけど好きになれたよ+3
-1
-
352. 匿名 2021/05/25(火) 23:14:13
>>300
短絡的だなぁ。。。
+1
-0
-
353. 匿名 2021/05/25(火) 23:15:59
叔母がそうでした。
いわゆる、昭和のお見合い婚というものです。
相手は行員で、昭和時代ではかなり安定してました(嫁にやるなら銀行員って言葉があった位です)。
しかし、かなりの亭主関白でした。
昔の人は、「嫁に行ったからには、何が有っても離婚せずに我慢しなさい」と、親から教えられていたので離婚せずにいました。
定年を迎えて、数年で叔父は亡くなってしまいましたが、その後、叔母は幸せそうでした。
恋愛結婚でも、こうなる可能性は有るとは思いますが、こういう結婚をしている人の方が、仮面夫婦の割合多いのではないかと思います。
+14
-0
-
354. 匿名 2021/05/25(火) 23:27:20
>>1
既婚だけど、ドキドキしてみたいpart8
というトピにいくのでしょうか+0
-0
-
355. 匿名 2021/05/25(火) 23:32:00
好きよりも信用できる人だから結婚した。
男としてではなく人として、長く生活を共にしていくことを考えた。
安定した収入・年齢に対しての預貯金額・転勤がない・同居が無い、そういう現実的なところを重要視した。
3組~4組に1組が離婚すると言われているけど、離婚の原因のほとんどが「金・浮気・DV」。最低限それらの心配がない人、社会的信用のある人を選んだつもり。
好きという気持ちが冷めるなんて考えられない、結婚というイベントがゴールだと女性は考えがちだけど、人の心なんて変わらない保証なんて無いから。自分の気持ちは冷めなくても、相手の気持ちがそのまま冷めない保証なんてないから。+3
-3
-
356. 匿名 2021/05/25(火) 23:41:04
わたしもすっごい好き、このひとじゃなきゃって気持ちはなかったよ
結婚したくなった時期にたまたま旦那とコンパで出会って付き合ってプロポーズされたから
もちろんラブではあるけど
でも結婚して毎年好きが更新されてて
付き合ったときより、入籍したときより
今が一番大好き、年々大好きになってる
まだ結婚5年目だけどね+8
-1
-
357. 匿名 2021/05/25(火) 23:46:43
>>225
子離れしていない親なのかな…+0
-0
-
358. 匿名 2021/05/25(火) 23:48:29
>>16
私が書いたのか?と思ったくらい同じなんだけどw
今考えると気は使わなくていいのだけしかいいところがない。
プロポーズもろくにしてくれなかったこの人となぜ結婚したのかよくわからない。
きっと血迷ったんだなって思ってるけど。+21
-0
-
359. 匿名 2021/05/25(火) 23:51:44
>>256
熱烈アプローチでも忘れられなかった元カノに似ていただけかも知れないよね+2
-0
-
360. 匿名 2021/05/25(火) 23:53:01
>>257
すごいわかります
私も付き合って10年お互いにそこまで踏み込まなかったのでほとんど喧嘩しませんでしたが
最近結婚してお互いのテリトリーに踏み込むようになってから喧嘩が絶えません。
257さんの言うとおり今までいい人だと思ってたのは夫にとって直接害がなかったからですね
今では意味の分からないことで喧嘩ばかりです
離婚したい。+9
-0
-
361. 匿名 2021/05/25(火) 23:56:03
正直大好きでは無かったけど、私のことを1番大事にしてくれて尽くしてくれたから。病気しても仕事失敗しても、何しても全力で大切にしてくれたから、そういうところが有難くて。
でも結婚して5年。家族になって、前よりも私に対して慣れてきちゃったなーって瞬間が増えてきた。
そう言う時やっぱり普通以上にむかついてしまう。やっぱり自分が大好きな人と結婚した方が良かったのかな、と今でも思います。
夫が嫌いとかではないんだけど、もし私が大好きだったら、夫のこともっと大切にできたし、思いやりをもてたかもしれないと思う。無意識に傲慢になってしまったり、昔の片思いを唐突に思い出したりする。
やっぱり夫婦となると一方通行の愛情じゃダメなんだな。+14
-2
-
362. 匿名 2021/05/26(水) 00:01:22
私の周辺で女の人の方が惚れて結婚したのって1割くらい、全員旦那さんの容姿がいい。+3
-0
-
363. 匿名 2021/05/26(水) 00:03:46
>>312
なんか可哀想+3
-0
-
364. 匿名 2021/05/26(水) 00:05:05
>>292
世間体の為じゃない+3
-1
-
365. 匿名 2021/05/26(水) 00:07:24
>>364
親孝行でしょ+3
-0
-
366. 匿名 2021/05/26(水) 00:09:47
>>355
まんま自分かと思った!まだ結婚2年目だけど。+0
-0
-
367. 匿名 2021/05/26(水) 00:14:36
焦って結婚した。誰でも良いからとにかく結婚して子供が欲しかった。
年上の医者と付き合ってて結婚したかったんだけど、変な人で…他に良い人いないかなぁー?と飲み会で知り合った年下の公務員と結婚した。
色々気になるとこあったけど、目を瞑って結婚した。
後悔してる。
友達に「小さな違和感は後々大きな違和感になるよ」と警告されてたのに、結婚した。
本当に後悔してる。+24
-0
-
368. 匿名 2021/05/26(水) 00:18:46
今までハイスペばかり狙って、付き合ってたけど上手くいかなかった。
何年も好きって言われてて、彼氏が出来ても「もし別れたら連絡してな、ずっと待ってる」て言われてて、そんなことはないだろうと思ってたら本当に5年間待ってた。
「この人となら幸せになれるかな」と思って付き合ってとんとん拍子で結婚した。
好き好きで結婚はしてないけど、仲良しで毎日幸せだよ。+8
-0
-
369. 匿名 2021/05/26(水) 00:27:25
やっと結婚した友人が、高収入の旦那つかまえたって自慢してたんだけど、顔見て納得(笑)この顔で高収入だったら結婚するわ(笑)顔込みの高収入ね(笑)この顔だから高収入でも売れ残ってたんだろね(笑)向こうは羨ましがってると思ってるみたいだけど、この顔で普通収入だったら結婚してないわ(笑)(笑)(笑)+4
-11
-
370. 匿名 2021/05/26(水) 00:28:42
>>12
いいなあ。幸せそう。+12
-1
-
371. 匿名 2021/05/26(水) 00:34:06
好きでも嫌いでも無い相手だった
無関心な相手
沢山の友達の男女交えた仲間のうちの1人にプロポーズされて何度断っても一向に諦めてくれない
勝手に親連れて私の家にやって来て、親同士で決めてしまった
何度も断ったけど、式場を勝手に契約されてしまい、1ヶ月前になって根負けして結婚式をやってしまった
諦めて好きになろう
こんな私と結婚してくれたのだから
と、我慢して結婚生活をスタートさせた
でも、好きでも嫌いでもなかった関心が向かなかった相手
好きにはなれず嫌になってしまって、殺意が湧いて離婚しました
+8
-3
-
372. 匿名 2021/05/26(水) 00:38:51
>>1
働き者だしお金稼ぐし殴らないから
+8
-0
-
373. 匿名 2021/05/26(水) 00:48:45
>>38
分かる!
毒親から離れたい、仕事場でおばさんにいじめられる。それらから逃げたいってのあったわ+8
-0
-
374. 匿名 2021/05/26(水) 00:49:10
>>5
変態なので出来ます。
なんなら、初めて会う人が1番興奮します。
後腐れないので、自分も解放出来るし、最高にエロい時間が過ごせます+15
-6
-
375. 匿名 2021/05/26(水) 00:50:02
遊び中出し婚で生まれたガキ+0
-1
-
376. 匿名 2021/05/26(水) 01:31:21
>>85
できない❗できない❗嫌だ❗+2
-2
-
377. 匿名 2021/05/26(水) 01:42:21
>>361
普通以上にムカついてしまう、というのがすごくよくわかる。
きっと好きな人だったら許せた(そもそも気にならない)んだろうなあっていう細かいところでめちゃくちゃムカついてしまう
無意識に傲慢に〜ってとこも同じ
たぶん心のどこかで結婚してやったって気持ちがあるんだよね
夫を好きになれればよかったな…+14
-2
-
378. 匿名 2021/05/26(水) 01:57:42
>>5
子作り以外でしませんよ。気持ち悪いので。結婚して子供がすぐできて、それ以来してません。
もうすぐ結婚20年。
+20
-4
-
379. 匿名 2021/05/26(水) 01:57:44
>>305
ゆーね
大人が使うか?
恥ずかしい+5
-1
-
380. 匿名 2021/05/26(水) 02:06:52
焦って結婚しちゃったので、そういうことは割りきってます。旦那体育会系だし、自分の処理満たすついでに目つぶってやってます。スポーツと思ってます。顔は無理なのでキスできません。イケメンで目の保養するのが楽しみ。+7
-1
-
381. 匿名 2021/05/26(水) 02:09:47
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+1
-2
-
382. 匿名 2021/05/26(水) 02:50:21
>>16
え?私?と思ったら358さんも同じだわ。
結婚前はいいこと並べて言ってた結婚したら性格まで悪くてもう今限界。
+12
-0
-
383. 匿名 2021/05/26(水) 02:55:16
>>1
好きじゃないけど嫌いなポイントが無かったから。
この人となら平和な結婚生活できるだろうなあと感じたよ。
好きじゃないから嫉妬や束縛の気も起こらなくてめちゃくちゃ楽。
結婚10年目、子供3人。
生まれ変わってもまた旦那となら結婚していい。
ただ新婚の時すらドキドキもトキメキも皆無だから、そういう一瞬の楽しみを感じたい人はオススメしないかな。+8
-2
-
384. 匿名 2021/05/26(水) 02:59:00
私は1番好きだった人は、好き過ぎて一緒にいる時は心臓ドキドキだし緊張してあまり目も見れないし、変な話こんな好きな人の前で裸になるとか恥ずかしくて無理、恥ずかしくて家のトイレで大の方できない、こんなんじゃ付き合えないって思ってフェードアウトしてしまいました。。
その後彼は別の方と結婚されて、やっぱり正直寂しい気持ちはあります。
でも好きすぎてあの人と生活していくのは無理だったと思いますね。。+5
-1
-
385. 匿名 2021/05/26(水) 03:09:54
どうしても、結婚して子どもが欲しかったから
夫のことは今でも好きじゃないけれど
良き同居人、良きバートナーです
(恋愛結婚、うらやましい!!)+5
-1
-
386. 匿名 2021/05/26(水) 03:30:29
引きずってた元彼が別の人と結婚したから。+5
-0
-
387. 匿名 2021/05/26(水) 03:31:24
気持ちが無くてもディープキス出来ますか?
最近告白されて付き合い出した彼としたのですが気持ちが乗らなくて、好きじゃないとダメなんだと思いました。時間をかけたら好きになるのでしょうか…+4
-1
-
388. 匿名 2021/05/26(水) 03:31:41
>>15
価値観が合う
とても愛されてる
とても仲良し
良い父親
信頼出来る
年収はいい方
大金持ちじゃないけど全然無理じゃない+8
-0
-
389. 匿名 2021/05/26(水) 03:41:58
>>16
え?私かな?
うちはそれに加えてマザコン。+5
-0
-
390. 匿名 2021/05/26(水) 03:52:10
>>361
よく恋愛上級者が「自分が大好きな人より、自分を大好きな人と結婚した方が女は幸せ!」って言うけど、361さんみたいな意見もありますよね
結局、結婚ってしてみないと分からないものなのかな+9
-0
-
391. 匿名 2021/05/26(水) 04:08:14
猛烈にプロポーズされたけど
猛烈にプロポーズされて結婚するときは
申し込む方のスペックが上な時がいいと思う
自分よりもスペック悪い人の猛烈なプロポーズは基本的に断った方がいいと思う
特に女子は
+12
-0
-
392. 匿名 2021/05/26(水) 04:18:21
こういうトピ見るとセックスレスのトピックスが
伸びるのが分かる+3
-0
-
393. 匿名 2021/05/26(水) 04:20:17
>>391
外見がいまいちで(生理的に無理ではない)
学歴、高年収の人は
スペック上と言いますか?+1
-1
-
394. 匿名 2021/05/26(水) 04:25:53
>>393
自分より上かどうかは
女性のスペック次第なのでなんとも+0
-0
-
395. 匿名 2021/05/26(水) 04:26:52
好きじゃない人と結婚しました。
大事にしてもらえない相手ばかり好きになって40近くになってしまい
子供がほしいのでもう後がない自棄になっていたところ
知人に勧められて付き合いました。
大事にしてくれるし、稼いでくれるので生活は便利になりました。
だけどまったく好きじゃない。
チビデブブサなオッサンで、生理的に受け付けません。
心を無にして頑張ったらすぐ子供を授かることができたので、
このままレスにもっていきたいです。
相手に感謝はしていますが、これでよかったとは思えずにいます…。
+6
-1
-
396. 匿名 2021/05/26(水) 04:42:16
>>395
幸せですか?+0
-1
-
397. 匿名 2021/05/26(水) 04:45:59
>>383
お見合いなど婚活で結婚した人は
こうなるだろうね+2
-0
-
398. 匿名 2021/05/26(水) 04:49:43
好きな人と結婚しなかった人は
恋愛ドラマや恋愛映画を見て
虚しくなりませんか?+5
-2
-
399. 匿名 2021/05/26(水) 06:01:45
>>195
わかる旦那とずっとキスはないけどエッチはあるわ笑+1
-0
-
400. 匿名 2021/05/26(水) 06:27:21
>>89
そうだよね。
旦那さんとすごい仲良しだけど、照れくさいから「全然好きじゃないよ」とお互いに言ってる人が私の周りには多い。
「来世は夫婦じゃなくて友達になろう」
「知人でいいや☺️」
とか言ってるけど、よくよく聞いてみたら付き合い始めた時も大好きで
お互いに、相手が居ない時には褒めてるみたいな。
陰で褒めてるから微笑ましい。+3
-0
-
401. 匿名 2021/05/26(水) 06:45:17
年齢もあって、プロポーズされて生理的にNGでなければ断らないと決めてた。
猛アプローチされて結婚したのに、モラハラDVだったから大嫌いというか、もうそれを通り越してる感じ。+10
-1
-
402. 匿名 2021/05/26(水) 07:16:31
>>226
4さんではないけど、我が家はお互いどちらかというと好きではない部類なの分かってる。だからケンカは夫婦喧嘩ではなく人としてどうかというケンカになる。
普段はいいけど、疲れてるときは悲しくなる(笑)お互い何に対しても情が薄いタイプ。+4
-0
-
403. 匿名 2021/05/26(水) 07:43:40
優しいし話も合うから中身は好きだけど見た目がとても無理。向こうも私のことはタイプじゃないと思うけどね+1
-0
-
404. 匿名 2021/05/26(水) 07:54:50
>>205
じゃあなんでここに来てるの?わざわざ自慢しに来るとか+6
-0
-
405. 匿名 2021/05/26(水) 08:07:27
>>276
好きで、相性も良い人と結婚したよ。
すごく幸せ。+0
-6
-
406. 匿名 2021/05/26(水) 08:11:36
好きでもないのに結婚できるわけなくない?+2
-5
-
407. 匿名 2021/05/26(水) 08:18:55
夫ではなく夫のお金と結婚しました。
稼がなくなったら即離婚する予定です。+19
-0
-
408. 匿名 2021/05/26(水) 08:26:01
>>4
旦那の人権無視で笑うw
自分の人生を楽にするためのロボットだと思ってそう+3
-2
-
409. 匿名 2021/05/26(水) 08:40:01
結婚まだだけど、私も今そんな感じで結婚前提で付き合ってるから分かる。結婚の第一条件は私のことをとても好きになってくれる人だった。何人か色々な人と出会ったけど、その中で群を抜いて好きでいてくれた。もちろん過去に好きな人もいたけど、その人は結婚に向かない人だったからすんなり諦めたよ。私が好きになる人は多分結婚後私が不幸せになると思ったから。
好きな人と結婚してモラハラされるより、結婚後も愛され続けるほうが私の場合は幸せになれると本能的に感じてる。+12
-1
-
410. 匿名 2021/05/26(水) 08:42:43
>>378
旦那に誘われないんですか?
外で発散してもらってるかんじ?+0
-0
-
411. 匿名 2021/05/26(水) 08:51:01
20代半ばで早く結婚したくて、なんとなく付き合って結婚しました。
その後すぐ子供にも恵まれたけど、でもうまくいかず1年半で離婚した。
+7
-0
-
412. 匿名 2021/05/26(水) 09:06:49
旦那のこと好きじゃないのに結婚した人が集まるトピなのに関係ない人がたくさん偉そうにしゃしゃり出てきてる+16
-2
-
413. 匿名 2021/05/26(水) 11:16:43
>>195
わかります
目を閉じて相手を見ないようにしすればやり過ごせる
キスは避けるか我慢して受け身に徹してる
「キス苦手なの?」と残念そうにされますが、
あなたとはしたくないとは言えないです
元彼の時はあんなにうっとりしてたのになあ(苦笑)
+18
-0
-
414. 匿名 2021/05/26(水) 11:24:55
>>407
人非人
餓鬼道間違い無し+3
-5
-
415. 匿名 2021/05/26(水) 11:37:19
>>367
小さな違和感…具体的に教えて頂きたいです。+3
-1
-
416. 匿名 2021/05/26(水) 11:48:03
ここ見てると今の男が結婚したがらない理由が分かるわ
そりゃ金目当ての人とは誰だって結婚したくないよね+9
-1
-
417. 匿名 2021/05/26(水) 11:51:32
>>386
同じ。さすがに諦めないとって思った。+5
-0
-
418. 匿名 2021/05/26(水) 12:00:33
>>390
>>377
私も、愛するよりも愛される方が幸せになれるんだ、と思っていました。
でもやっぱり結婚したら、相手からも愛情を求められるのは当たり前なわけで、そういう時に苦しい。
あなたが私を大好きだったから結婚してあげたの、という絶対言えない気持ちが、無意識に態度に出てしまう時があるんだろうなと思います。そして相手を傷つけてるんだろうなぁ。
喧嘩した後寝顔を見ながら、もっと好きになりたかった、とか、これが過去大好きだったあの人だったらあんなこと言ってないのかな、とか思ってしまう。ごめん夫。+16
-1
-
419. 匿名 2021/05/26(水) 12:47:45
好きじゃないとまでは言わないけど、死ぬほど好きなわけではなくて、一生一緒に暮らせるってレベルでは好きだったから結婚した。多分相手も同じ感情。
別れよって言われれば返事1つですぐ別れられるくらいの愛情だったけど、年齢もあったし結婚は私からせがんでたらきちんとプロポーズしてくれたから結婚した。
書いててまじで自分意味わからんやつだなって思った。でも今はその時より全然好きだし、今は夫無しの人生は考えられない。
私みたいに始め愛情なくても結婚して好きになる人もいるんじゃないかなと思う+13
-0
-
420. 匿名 2021/05/26(水) 13:33:00
>>360
しかも意味の分からない事で機嫌悪くしたりうざがったりするくせに、結局構って欲しがるんだよね。
こっちは離婚したい程病んでるって知ったら、多分「そんな事くらいで」ってなる。
離婚についていろいろ調べておくといいよ。+0
-0
-
421. 匿名 2021/05/26(水) 14:26:12
>>407
年を取っやら離婚は出来ないよw
今した方がいいよ。
+0
-4
-
422. 匿名 2021/05/26(水) 14:29:40
>>412
ちゃんと主のコメント読んでる?
「旦那のこと好きじゃないのに結婚した人」にそうじゃない人が聞くトピだよ。
+0
-5
-
423. 匿名 2021/05/26(水) 15:27:08
>>195
分かる!!
旦那にしろ彼氏にしろ、キスが減ってくるよね(笑)
私を大好きだった人は私史上最高にキスが長い人だった!
エッチの最中それこそ腰振ってる時以外はずっとキスしてた(笑)
今思い出しても気持ちよかったなぁ〜。+0
-3
-
424. 匿名 2021/05/26(水) 18:16:00
>>417
でも元彼を超える人いないから夫が気持ち悪い+6
-0
-
425. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:29
好きじゃない人と結婚して半年たった
今好きじゃなくても、一緒に暮らし始めたら情がわくよって聞いて、そういうもんかと思ったけどそんなことなかった
好きじゃない人との生活はますます好きじゃなくなるだけだった
+10
-0
-
426. 匿名 2021/05/26(水) 20:28:11
>>55
モテないから不思議なんだけど、さも当然の流れのように再婚って書いてあるけど、離婚して好きな人に相手にされなかったら、とか考えないのかな?
それとも書いてないだけで、既に不倫関係にあるのか。
ただ純粋に疑問に思ったんだけども。+3
-0
-
427. 匿名 2021/05/26(水) 22:34:02
>>415
367です
性の不一致です。子供欲しいくせに性の不一致に目を瞑って結婚して本当に後悔してます。
焦ってたから友達の冷静なアドバイスも右から左で、本当に後悔してます。
過去に戻れるなら自分自身を説得すると思うんだけど、きっと当時の私には響かないんだろうな…
婚活で焦ってる人には、好きじゃないなら結婚しない方がいいよマジで!!!!と、アドバイスしてます。+5
-0
-
428. 匿名 2021/05/27(木) 01:55:02
>>422
どこにそんなこと書いてあるの?+1
-0
-
429. 匿名 2021/05/27(木) 05:12:11
>>278
KKみたいで酷くないそれ?
+1
-0
-
430. 匿名 2021/05/27(木) 14:22:00
>>296
最初というのは結婚する前ですか?後ですか?ご参考までに教えていただきたいです。+0
-0
-
431. 匿名 2021/05/27(木) 14:52:30
>>109
多分だけれど、女性の方が長生きするから、大切な旦那さんと会えなくなりますよ。
小説や映画以上の悲しみや切なさでいっぱいになると思います。
今のふわふわした幸せをいっぱい楽しみましょう。声も顔も忘れていってしまってそれも悲しいよ。+3
-0
-
432. 匿名 2021/05/28(金) 20:56:34
>>425
たぶん情が湧く人と湧かない人の2パターンいるよね
今まで恋愛経験あまりない人は情が湧くかも
私はおそらく後者
小さな気になるところがどんどんどんどん出てくる
+0
-0
-
433. 匿名 2021/05/29(土) 13:07:30
>>426
うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ
あたしが結婚しろと言ったらその男は結婚しなきゃいけないんだから当たり前なの+0
-0
-
434. 匿名 2021/05/29(土) 22:48:40
当時付き合ってた彼氏(クズ)と別れたくて、次に進もうと思って別れて、今の旦那と付き合って、それでも忘れたかったから結婚した。+1
-1
-
435. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:21
好きじゃない人と結婚した。当時は好きだと思っていたけど、今思えばもう冷めてるのに気付かないフリをしてた、年齢考えて焦ってたし4年も付き合ったんだからと意地になって結婚してしまった。
元々少し嫌だなーと思ってたくらいの所が、毎日一緒にいるとどんどん嫌になり本当にイライラする。喧嘩になった時は本当に顔も見たくない消えてと思うよ笑。好きな人と結婚したら違ったのかなとよく思う。
念願の子供は授かれたので、別の人ではこの子には会えなかったんだからと思いながら我慢して自分を保ってる。
子供の為にどうにか仲良くやっていこうと過ごす日々。+3
-0
-
436. 匿名 2021/05/31(月) 09:24:12
男として好きでは無かったけど人間としては好意を持てたから結婚したよ。性欲がわかないので付き合ってる間から既にレスだったけどね。こんな自分と結婚したいなんて思ってくれる人この先いないだろうと思ったから。
大好きな人と付き合ってもうまくいかないって過去に学んでたし好かれて結婚する方が幸せだと思った。
でも旦那も長年生活して同居人って感じになってきたみたいで年々私への対応が雑になってきて、
こんな私と‥なんて謙虚な気持ちは消え去り、結婚してあげたのに何なの?って思いが湧いてきちゃった。
好きな人なら気にならなかっただろう小さなところが好きじゃないから気になるし、好きじゃない人の両親や家族親戚を好きになれないので関わるのが本当めんどくさい。面倒ごと持ち込まれた時とか、何で私が?他人でしょ?って思っちゃう。
子作りは目を閉じて好きな芸能人で妄想しながら頑張ったら出来たよ。子供に会えたことはよかった。
そりゃ自分が好きな人と結婚した方が良いけど、それが無理でとりあえず結婚したい子供が欲しいなら、それなりの、妥協した分の幸せというか、そこそこ幸せそうな家庭なら作れるよ。
大好きな人と結婚しても幻滅する事があって冷めるかもしれないしどうなるかわからないから
誰を選んでも賭けというか、一緒かもね。+4
-0
-
437. 匿名 2021/06/01(火) 00:56:27
婚約中の彼をいまいち心から好きになれてない自分がいて毎日悩んでいるけど、ここを読んで別にそれでも良いんだと、ちょっと安心した。
彼は思いやりがあり経済力もあり、私にベタ惚れです。大切にされている実感はあります。
気になる部分はクチャラー、ハゲ、時々変な動作をする(首を激しく動かしたり、震えたり)などなど。
気になり出すと止まらなくてこの先やって行けるか不安ではある。
とりあえず結婚してみて、ダメなら別れるでもいいかな。+3
-0
-
438. 匿名 2021/06/02(水) 10:05:44
>>437
436ですが、過去の私に少し似てたので。
私も婚約中から彼の気になる部分があったけど、ダメなら離婚しようと思って結婚した。(クチャでは無いが咀嚼音がうるさい、鼻炎?副鼻腔炎?持ちでしょっちゅう鼻をフゴッと鳴らす、手持ち無沙汰になると指の皮を剥くなど)
結婚して一緒に生活すると交際中以上に気になって仕方ないし、むしろ気になるところがさらに増えました。毎日見てると気持ち悪くて生理的に無理になる時もある。
直して欲しいと何度もお願いしたけど、そういう癖って無意識にやってるから治せないんだよね。
437さんがサッパリした性格で、結婚に夢抱いてなくて、結婚なんてこんなもんだと、お金あるし愛されてるし他の事は気にしない、と腹括ってスッパリ諦められるタイプなら飲み込んでやっていけると思う。
私は神経質でしつこいタイプだからどうしても気になってしまい、休日はなるべく別室で過ごしたり、食事中はテレビに集中したりして誤魔化してたけど、この結婚生活なんなんだろうと虚しくなった。子供が産まれるまでずっと離婚したかった。
今は子供にとって良い父でいてくれればそれで良いと、以前より気にならなくなったよ。子供が巣立った後また2人になるのが怖いけどね。+3
-0
-
439. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:58
>>438
437です。丁寧に実体験を教えてくださりありがとうございます。
結婚前の状況が似ていたんですね。確かに今こんなに色々気にかかっていて、結婚後はさらに不快に感じてしまいそうです。
私は子供が欲しいのですが、子供が出来なかったら結婚生活を継続できる気がしないです…
既に悩みすぎて胃がチクチクしています😭
生理的に無理な部分を相手にしっかり伝えてみます。
全部治らなくても治す努力をしてくれるなら、やっていける気がします。
結婚に関する諸条件が合致していて(こちらの難しい条件も飲んでくれた)、またとても穏やかな人なので、出来れば改善して結婚したいです。
437さんは今はあまり気にならなくなったとのこと、本当に良かったです。
相手の完璧でないところをいかに受け入れるか、本当に難しいことですね。+0
-0
-
440. 匿名 2021/06/02(水) 18:12:30
好きじゃない夫から私の反応がそっけないから直してと言われる。
(普段は普通に相槌うつけど、聞いていてつまらない話には
面倒くさくてそうなってしまう。)
何回も言うから直してあげた方がと思うんだけど、
「その反応を期待する所が気持ち悪い」とも思ってしまう。
家庭円満にやっていくにはこっちも合わせなきゃいけないんだけどね。
根本的に好きじゃないから地味にストレス。+2
-0
-
441. 匿名 2021/06/04(金) 02:19:56
>>5
だる+0
-0
-
442. 匿名 2021/06/04(金) 02:24:26
>>45
この人のことは分からないけど貧乏って本当に辛いよ
あなた毒親の子供にも家族ならいつか分かり合えるよって見当違いなこと言うタイプじゃない?+0
-0
-
443. 匿名 2021/06/04(金) 02:25:29
>>207
とか言ってお金持ちの旦那に好きなだけお金使わせてもらえるのが羨ましいんでしょ?
嫉妬が凄い見える+0
-0
-
444. 匿名 2021/06/04(金) 02:26:41
>>100
でも例えば100万くれたからあの人のこと大好き!とはならなくない?+0
-0
-
445. 匿名 2021/06/04(金) 02:28:32
>>182
性格悪すぎて草+0
-0
-
446. 匿名 2021/06/04(金) 14:26:27
>>70
上手いこと言うね。私もこれだわ!+0
-0
-
447. 匿名 2021/06/04(金) 16:35:09
>>439
直して欲しいと伝えて直らなくても、少しでも配慮してくれたらただ我慢するよりは気が楽になると思う。何回も繰り返す事になるかもだけど。
そうやって437さんの気持ちを理解しようとしてくれる人なら、結婚生活で困った時、解決できなくても一緒に話し合ったり考えてくれたり出来るんじゃ無いかと思う。
子供が産まれて、好きとかよりも協力して助け合えるかの方が大事になったので、やっぱり人柄で選んで良かったと思ってますよ。全くラブラブ夫婦では無いですが。
誰と結婚しても先々どうなるかはわからないし、今結婚したいと思える相手がいるならその縁に乗ってみたらどうでしょうか。
結婚前に少しでも晴れた気持ちになれると良いですね。
もし結婚して子供が出来なくてもう無理だと思ったら離婚しても良いのかなぁと思います。
私も必死に悪い面を見逃して良い面に目を向けるように日々努力してます。結婚て本当にただただ単調な日常生活の連続だから、相手が誰でも、他人と家庭を維持するための努力は何かしら必要なんだと思います。
偉そうにすみません。437さんがこれでよかったと納得できる選択ができますように。+1
-0
-
448. 匿名 2021/06/04(金) 22:05:12
>>447
437です。温かいアドバイス、本当にありがとうございます。深刻に悩んでいたので涙が出そうです…というかちょっと出た…
まぁ彼は良い人だしなんとかなるっしょ!→やっぱり無理かも…会いたく無い…連絡が来ると嫌な気持ちになる…
を毎日グルグル繰り返していて、そして日を追うごとに彼への気持ちが冷めてきてしまっています。
ストレスで顔も吹き出物だらけです。
出会った当初はあんなに大好きだった彼を、今はいなくなって欲しいとさえ思います。
彼は変な癖や清潔感の欠けたところは確かにありますが、私にこんな酷く思われるほどの悪いことは何もしていないです。むしろ私をとても大切にしてくれています。
私自身の心の問題のような気がするので、カウンセリングでも受けてみようかなぁ…と考えています。
丁寧にお返事いただけたことで、とても救われました。
別れちゃう前に出来ることをやってみます。
本当に本当に、ありがとうございました。+1
-0
-
449. 匿名 2021/06/05(土) 20:00:42
>>448
437さんそこまで深刻に悩んでいらしたんですね。
重めのマリッジブルーなのでは?私も婚約から籍入れるまで間が空いてしまい無駄に考える時間があって、よく胃痛起こしてました
結局嫌なとこたくさん見えても、好きな気持ちも残ってたから別れる決心つかなくて、結婚したけど。
ここで別れを選んだら、後々あの人と結婚しとけば良かったと思うかも、結婚したらしたでもっと好きな人と結婚しておけばと思うかも。実際どっちにしろ後悔も幸せもあると思うよ。絶対に幸せになれる結婚なんか無いですし、どんな家庭も何かしらの問題がある。
好きだったところは今でも良いなぁと思うし、嫌なところはやっぱり嫌です。仲良い時は結婚して良かったと思うし、喧嘩した時は別れときゃ良かったと思う。人間ですから日々の出来事や気持ちで山あり谷あり。そんなもんですよ結婚なんて。
カウンセリングも良いかもだけどまずは彼に正直に迷いがあると打ち明けてみては?彼の対応次第でどちらにするか気持ち固まるかも?
花嫁さんになるかもしれないんだし皮膚科も行こう!重く考えすぎず悩みすぎず美味しいものでも食べて胃薬飲んで!ダメなら別れりゃいーやくらいの大きな気持ちでドーンといきましょう!+1
-0
-
450. 匿名 2021/06/06(日) 00:29:02
>>449
437です。最初は対して気にしてなかったのが日に日に深刻に悩むようになってしまいましたw
実はサッとカウンセラーさんを捕まえることが出来て今日相談してきました。カップルや夫婦関係専門の方です。その方からも「我慢していることを相手に全部話してみて良い。相手がどんな反応をするか見るチャンスでもあるよ」とアドバイスいただきました。
嫌なところを全部打ち明けると沢山ありすぎて彼が卒倒するかもしれないので、優先度つけていくつかを伝えてみたいと思っています。
438さんにコメをもらうまでとても心細い気分だったのですが、離れた場所赤の他人の私にこんなに親身になって助言をくださり、心強い気持ちになりました。
ありがとうございました。
当たって砕けろで、気持ちをぶちまけてきます!+1
-0
-
451. 匿名 2021/06/06(日) 09:42:55
>>450
横ですが
今の私と同じ状況でびっくりしました…!
婚活で彼と出会って、価値観や条件的には合う人で私にベタ惚れしてくれてるのも同じです。
ただ一緒にいて心から笑ったことないなとか、舌ぺろする癖、寄せ箸やねぶりばしの食事マナー、咀嚼音、鼻を鳴らすなどが重なり、顔が何故か急に無理になってきました。
良い人なので私が気にしなければと思うのですが、だんだんと細かいことが気になってきて病んでます。
結婚するか悩んでいて、今待ってもらってる状況です。+0
-0
-
452. 匿名 2021/06/06(日) 13:47:08
>>451
同士がいましたか…!笑
食事マナー気になっちゃいますよね。付き合い初めは相手の性格の良さが際立って色々目をつぶって流せたのですが、ここに来て流してきていた部分が全部気になり出してしまいました。
「結婚前は目をかっ開いて相手をよく見ろ」みたいな名言があった気がしたのですが、私は見えてないフリをしてしまって失敗したなぁと思いました。
451さんは彼に待ってもらっているんですね。お二人とも毎日モヤモヤして辛い状況かと思います。
生理的に無理になってしまうと、覆すのはなかなか難しいですよね。
どんな未来になるにせよ、451さんの幸せを願っています。+1
-0
-
453. 匿名 2021/06/06(日) 14:47:43
>>452さんの幸せも願っております。
お互いに考えすぎて、病みすぎないように適度に息抜きしましょうね!
+1
-0
-
454. 匿名 2021/06/14(月) 12:24:05
失恋してどん底だったから
愛してくれて経済的に余裕がある人と
付き合って妊娠した。
最初から好きじゃないから何されても
嬉しくない。
太っているのも片手で食べる姿も嫌。
子供は楽しみだけど相手と何十年も
暮らすのかと思うと心が砕けそう。
いい人だし相手は悪くないから
どうしようもないんだよね。
愛されるだけじゃだめなことがよく
分かった。
+1
-0
-
455. 匿名 2021/06/22(火) 18:30:13
>>437
はい!
私は入籍間近になり、相手の食べ方、クセが急に目に付くようになって
時間をもらって結婚を改めて考えてさせてもらった
ここまで気になるとは思ってなくて…
大好きな人なら許せるかもだけど
相手に対する気持ちがそこまで…だったら
考えるまでもなくお別れした方が良い!
絶対毎日苦痛だから!
一生我慢するより、のびのびと一人で過ごすほうがマシだから!
そんな好きじゃない、他に気になるとこ何も無し
だったら良いかもだけど
癖や食べ方は絶対に直らないよ!
彼は良い人だし、優しいし、私のことをこんなに愛してくれる人なんか居ない!って思って…
両親にもそう太鼓判押されて…
数ヶ月待ってもらい、先月「やっぱり結婚する」と答え出した
今、入籍に向けて準備しているけど
また新たなクセを発見して気になり出しちゃって
やっぱり婚約破棄しておけば…って後悔してる
正直、どんどん嫌になってる
かなりの人を巻き込み、入籍を長期間延期したから
今更「やっぱり婚約破棄したい!」なんて言えず
このまま入籍するつもり
彼のプライドもあり、もうこれしか責任を取る道がない
我慢の限界きても、離婚!なんて私から言えない…
結婚前のワクワクがまったくありません
結婚って我慢してするものじゃないよ…
結婚の意味をよくよく考えてみて
どんな時も一生をともにするパートナー
やっぱり好きな人としなきゃ…キツいよ
結婚後に好きになれたら良いけど
それって一か八かだもの
思いやりも経済力もあって、あなたに惚れてくれる男性は他にもいるはず
そんな素敵な男性ならば、別れた後すぐ新たなお相手見つけられるから
彼の心配しなくていいと思う
そんな素敵な男性に好意を持ってもらったあなたもまた素敵な女性だよ
すぐに彼より良い男性に出会えると思う
私みたいに「婚期を逃すかも…行かなきゃ」なんて悩まないで
結婚前なのに落ち込んでる私を見て
母親が悲しんでる
好きな人の所に行くのに何故?って
さすがに本当のことは言えないけれど…
どうしてもウキウキなんて気持ちになれなくて
周りも辛くさせちゃうよ
もしダメなら…はどの夫婦にも可能性あるけど
離婚したらあなただけでなく相手にもバツついちゃうから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する