
富山市の住宅街にイグアナとみられる動物 警察が飼い主探す
96コメント2021/05/25(火) 12:34
-
1. 匿名 2021/05/24(月) 15:23:17
+9
-1
-
2. 匿名 2021/05/24(月) 15:23:54
かならず似たような事件が起きるな。
変な国。+233
-8
-
3. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:07
でかいイグアナなら小型犬くらい食べちゃうよね
誰だ今度は。+7
-43
-
4. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:14
やだね、蛇とかいろいろ。飼うなら最期まで飼えよ+196
-2
-
5. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:15
たぶん屋根裏にいるんだよ+113
-9
-
6. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:15
ヘビの次はイグアナか+86
-0
-
7. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:33
逃げたのかな
それとも飼いきれなくなって捨てられた元ペットなのかも+70
-0
-
8. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:41
うちの夫かもしれん
そのイグアナのようなもの+116
-5
-
9. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:47
>>1
飼い主、屋根裏にいるかな?+54
-0
-
10. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:48
警察官の方々お疲れさまです+17
-2
-
11. 匿名 2021/05/24(月) 15:24:59
イグアナの娘、をなんか思い出した+25
-0
-
12. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:07
次は菅野美穂か…+34
-1
-
13. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:15
これとは関係ないの?今度はイグアナが逃げた! 横浜市でペット逃亡? 体長1・3mを捕獲girlschannel.net今度はイグアナが逃げた! 横浜市でペット逃亡? 体長1・3mを捕獲今度はイグアナが逃げた!横浜市でペット逃亡?体長1・3mを捕獲 - 社会 : 日刊スポーツ横浜市神奈川区子安台1丁目の子安台公園で23日午後、「イグアナが出た」と110番があり、駆け付けた神奈川...
+69
-2
-
14. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:29
また?暖かくなると活発になって脱走しやすいのかな?+1
-2
-
15. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:39
>>3
イグアナは草食+52
-1
-
16. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:40
>>10
横浜では無能で醜態晒したけどね
初めから専門家に聞きゃ良かったのに+6
-4
-
17. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:42
ヘビが見つかったと思ったら今度はあちこちでイグアナ騒動w今度はイグアナが逃げた! 横浜市でペット逃亡? 体長1・3mを捕獲girlschannel.net今度はイグアナが逃げた! 横浜市でペット逃亡? 体長1・3mを捕獲今度はイグアナが逃げた!横浜市でペット逃亡?体長1・3mを捕獲 - 社会 : 日刊スポーツ横浜市神奈川区子安台1丁目の子安台公園で23日午後、「イグアナが出た」と110番があり、駆け付けた神奈川...
+49
-0
-
18. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:51
>>2
そしてワイドショーが嬉しそうにとりあげる+47
-0
-
19. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:58
ちゃんと飼えないのなら飼ったらいかん。
動物はかわいそうだし他人や行政には迷惑かかるんだからさ。+31
-0
-
20. 匿名 2021/05/24(月) 15:26:14
下のトピのタモさんだったりして+6
-0
-
21. 匿名 2021/05/24(月) 15:26:25
>>8
奥さん、お宅の旦那、ちゃんと面倒みてよー。+80
-0
-
22. 匿名 2021/05/24(月) 15:26:59
新着トピックみたらイグアナの下がタモさんだったw+2
-0
-
23. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:13
でも、脱走したら命の危険があるものや生態系が狂うものを国もなんで許可してんだろ+6
-1
-
24. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:19
>>15
グリーンイグアナはね
肉食のイグアナもいるよ+8
-2
-
25. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:24
どの世界にもマニアはいるし気持ちは分かるけど、珍しい生き物とか命のあるモノの所有はやめたほうがいいと思います+25
-1
-
26. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:28
>>20
トピ立ての順番、運営が狙ってやった感w+3
-0
-
27. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:39
飼いきれなくなって逃したんでしょ。
爬虫類の飼育禁止にして欲しい。
+36
-2
-
28. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:50
>>8
タモリ婦人?+9
-0
-
29. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:32
>>24
今回のはグリーンイグアナぽい+14
-0
-
30. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:47
イグアナは食用になるから海外の人が捕獲して食べるんじゃない+3
-0
-
31. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:00
どこか離島で外来種の小さな爬虫類が入ってきて生態系脅かしてるってテレビでやってた
飼えなくなったとしてもなんで外に離すかなぁ+2
-0
-
32. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:04
>>13
イグアナ、県をまたぐ移動した?
ここ数日富山コロナ陽性者増えてるのはこのイグアナのせいか!笑+45
-0
-
33. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:37
この前の蛇もそうだけど、きちんと管理できないなら飼うなよと思う。+8
-0
-
34. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:40
飼い主は市中引き回しの刑のあと、中国にポイ捨てしよう。+0
-0
-
35. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:48
躾の難しい肉食動物は専門家以外は飼えない法律作ればいいのに+9
-0
-
36. 匿名 2021/05/24(月) 15:32:27
蛇騒動に便乗して逃がしたんでしょー
可哀想なイグアナ+4
-2
-
37. 匿名 2021/05/24(月) 15:32:46
>>13
流石に富山までいけるのかな+32
-0
-
38. 匿名 2021/05/24(月) 15:33:26
>>23
生態系が狂うのはペット全般それこそ犬猫でも適応されるからじゃない?
昔より許可が必要なペットはふえてきたから行く行くはペット全般許可制になるかもね+3
-0
-
39. 匿名 2021/05/24(月) 15:34:16
>>8
イグアナの夫+30
-0
-
40. 匿名 2021/05/24(月) 15:34:21
>>13
これは通報受けて捕獲されてる+23
-0
-
41. 匿名 2021/05/24(月) 15:35:18
この前のヘビ騒動で爬虫類飼いが捨て出したな?
ペット不可で飼ってたりヘビ騒動見てもう嫌になったり。+8
-0
-
42. 匿名 2021/05/24(月) 15:35:44
>>12
やw
菅野美穂は逃げてないからw+3
-0
-
43. 匿名 2021/05/24(月) 15:36:14
捕獲されたイグアナが
檻と同じ色になってるのが気になってしょうがない+2
-0
-
44. 匿名 2021/05/24(月) 15:37:37
またかよ!+1
-0
-
45. 匿名 2021/05/24(月) 15:38:37
>>12
イグアナの娘だもんね+3
-0
-
46. 匿名 2021/05/24(月) 15:43:12
>>1
イグアナって島でも大繁殖して話題になったよね。海外で日本のトカゲ外に捨てても多分すぐやられて滅びるwwでも逆やと負けるんだよね。外来種って本当強いから飼えなくなって外に放すのはまじでダメ。+9
-0
-
47. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:55
こういうことが続けは更に規制が厳しくなる
本当に好きな人達にとっては迷惑だろうね+3
-0
-
48. 匿名 2021/05/24(月) 15:57:50
>>2
ペットが逃げたって良くあるけど、蛇のことがあったから話題として取り上げてる気がする+36
-0
-
49. 匿名 2021/05/24(月) 16:03:14
イグアナは草食でおとなしいけどデカくなるからね
飼いきれなくなって捨てられたパターンかな、どっちも+4
-0
-
50. 匿名 2021/05/24(月) 16:06:22
>>24
コモドドラゴンとかと勘違いしてない?+8
-0
-
51. 匿名 2021/05/24(月) 16:07:57
>>35
イグアナは草食動物です+0
-1
-
52. 匿名 2021/05/24(月) 16:08:49
うちの実家近いわ。あぶねーわ+4
-0
-
53. 匿名 2021/05/24(月) 16:13:21
オレンジ色ってオスだと発情期かな
それだと凶暴化するかも+1
-1
-
54. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:24
誰か白輪理事長連れて来て下さい。
+5
-0
-
55. 匿名 2021/05/24(月) 16:16:03
ユーチューバーがネタの為に逃していそう+0
-2
-
56. 匿名 2021/05/24(月) 16:16:43
結構こういう珍しいというか爬虫類をペットとして買ってる人がいるんだっていう驚き+2
-0
-
57. 匿名 2021/05/24(月) 16:19:21
>>5
イグアナが行方不明じゃなくて飼い主が行方不明なんだよ?+15
-2
-
58. 匿名 2021/05/24(月) 16:20:42
>>57
真面目か。そんな事わかって言ってるんだよ。+3
-8
-
59. 匿名 2021/05/24(月) 16:21:07
イグアナ小さいわね
コモドドラゴンが逃げてから騒いでほしいわ+2
-2
-
60. 匿名 2021/05/24(月) 16:22:34
動画見たけどぜんぜん飼いたいと思わない+1
-2
-
61. 匿名 2021/05/24(月) 16:27:58
イグアナもペット不可賃貸で飼育されていたけれど、ヘビ大騒動で逃げ出したり飼育がバレたら面倒な事になると怖くなって捨てられたと思う。
+5
-0
-
62. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:27
>>58
人が屋根裏なんか居るわけないやん
あほなん?+2
-12
-
63. 匿名 2021/05/24(月) 16:29:58
>>8
市の中心部で旦那手放さないでよ笑+20
-0
-
64. 匿名 2021/05/24(月) 16:34:59
>>62
よこだけどこのまえのヘビが屋根裏にいたから今回は飼い主が屋根裏に隠れてるんじゃないの?って言うシャレじゃないかな。+22
-0
-
65. 匿名 2021/05/24(月) 16:35:43
>>30
メキシコではイグアナご馳走だからね。+1
-0
-
66. 匿名 2021/05/24(月) 16:35:56
>>2
真似したんじゃね?+3
-1
-
67. 匿名 2021/05/24(月) 16:37:42
>>51
そうなんだ。爬虫類って基本肉食だと思ってた。
無知でごめん。+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:39
>>1
横浜だけじゃなくて…
+1
-0
-
69. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:07
>>62
愛媛の刑務所から逃亡した男は屋根裏に潜伏してたらしいけどね!+7
-0
-
70. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:48
>>30
寄生虫凄いんでしょ?
新たな感染症増やすようなモノ食べないで欲しい💦+1
-1
-
71. 匿名 2021/05/24(月) 16:43:52
>>8
いや。迷子になるってなかなかやぞ+6
-0
-
72. 匿名 2021/05/24(月) 16:45:45
昭和の頃からある話よ
電車でマムシ酒用の生きたマムシを運んでて逃げ出して大騒ぎになったり
暴力団がインドからコブラを密輸したら ナニかでメクれて証拠隠滅で全部チンピラが山に捨てたりしてたんよw
+2
-0
-
73. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:38
>>1
日本人があまり知らなかった爬虫類ブームを知る今日この頃+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/24(月) 16:50:14
>>27
たまたまニュースになってるのが爬虫類なだけであって
爬虫類だけじゃないよ。
犬猫も同じ。
もう全部ペットは禁止にすればいい+7
-1
-
75. 匿名 2021/05/24(月) 16:52:39
>>2
次はタランチュラがにげだすのかな?+2
-1
-
76. 匿名 2021/05/24(月) 16:54:37
>>42
菅野美穂だったら男が必死に追いかけてくれるから発見が早いよ+3
-0
-
77. 匿名 2021/05/24(月) 16:55:10
動画観たけどヤバッ!
爬虫類好きだから我が家で保護したかった!!
+2
-1
-
78. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:26
>>62
いやいやこんなシャレが通用しないお前があほなん+4
-0
-
79. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:07
>>1
流行りに乗るタイプですねっ!+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:57
>>58
いや、絶対分かってなかったでしょww
+3
-0
-
81. 匿名 2021/05/24(月) 16:59:27
菅野美穂は家に居たぞ?+2
-0
-
82. 匿名 2021/05/24(月) 17:02:50
>>48
普段はニュースとして取り上げられないだけで、定期的にこういう事件はありそうだよね+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:22
>>75
ぎゃー+2
-0
-
84. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:41
>>81
それ鏡で見えるだけやろw+0
-0
-
85. 匿名 2021/05/24(月) 17:14:41
>>74
いや、気持ち悪いから爬虫類。
屋根裏に犬猫居るのと蛇がいるのじゃ全然違うでしょ。+1
-6
-
86. 匿名 2021/05/24(月) 17:23:41
タモリのトピの上にこのトピあるの運命感じる+1
-0
-
87. 匿名 2021/05/24(月) 18:44:36
>>27
たまたまニュースになってるのが爬虫類なだけであって
爬虫類だけじゃないよ。
犬猫も同じ。
もう全部ペットは禁止にすればいい+1
-1
-
88. 匿名 2021/05/24(月) 21:37:38
イグアナってどのくらいまで大きくなるの?+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/24(月) 21:39:24
>>88
最大180センチだって
まあ体長の半分は尻尾だけど+1
-0
-
90. 匿名 2021/05/24(月) 21:40:04
>>85
犬猫だって苦手な人は苦手だよ
アレルギーもあるし+1
-1
-
91. 匿名 2021/05/24(月) 21:46:10
>>10
富山の警察は無能
+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/24(月) 22:21:24
>>1
飼い主見つかって良かったね。富山市の住宅街で見つかったイグアナ 飼い主に返される | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】23日夕方、富山市中心部に近い住宅街で体長1メートルほどのイグアナが見つかり、警察が飼い主を探していたところ、24日の午…
警察は、飼育状況やイグアナの購入先などからこの女性を飼い主と確認し、イグアナを返しました。
警察によりますと、女性は、発見場所の近くに住んでいて「きのうの夕方くらいに家の中からイグアナがいなくなったのに気付き探していたところ、ニュースで警察署にいることを知って引き取りに来ました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と話しているということです。+5
-0
-
93. 匿名 2021/05/24(月) 22:46:02
お、よかった+2
-0
-
94. 匿名 2021/05/25(火) 01:03:12
>>85
ごめん横だけど私犬苦手なんだわ。
怖い。+1
-1
-
95. 匿名 2021/05/25(火) 11:14:22
>>89
まだ、小さいのを昔友達が飼ってたけど、腕がひっかき傷だらけだった。そんなに大きくなるんだね。大変そうだなぁ。+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/25(火) 12:34:31
ちょっと話がそれるけど
飼い主が病気になった場合路頭に迷うのがペット
ペット全般に言えるから万が一の時に飼育をどうするのか
飼育を頼める先を作っておかないと周りに迷惑かけてしまう
一番動物が可愛そう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
23日夕方、体長1メートルほどのイグアナとみられる動物が富山市の中心部に近い住宅街で見つかり、捕獲した警察は、ペットが逃げ出したとみて飼い主を探しています。警察によりますと、23日午後5時すぎ、富山市下新本町で30代の男性から「イグアナのようなものを見た」と交番に届け出がありました。