ガールズちゃんねる

招き猫体質の人

102コメント2021/05/30(日) 16:18

  • 1. 匿名 2021/05/24(月) 11:12:02 

    私は小さなうどん屋でパートしています。
    あるお客様(特別イケメンでも華やかな雰囲気でも気さくな感じでもない)がふらっと入店されるとそれまで暇だったお店がありえないくらい混み始めます。
    昨日もそうです。
    それまで静かだったお店なのにそのお客様がいらしたので「もしかして…」と思ったらたちまちお店は満席に。
    こういう方って何か目に見えない力があるんですかね。同じような体質の方、お知り合いでそういう力をお持ちの方いらっしゃいますか?

    +207

    -12

  • 2. 匿名 2021/05/24(月) 11:13:03 

    たまたまだと思う。

    +103

    -24

  • 3. 匿名 2021/05/24(月) 11:13:29 

    招き猫体質の人

    +98

    -5

  • 4. 匿名 2021/05/24(月) 11:13:34 

    混む時間帯だからじゃないの?

    +136

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:15 

    そんな幸福の神みたいな人、見たことないな。

    +26

    -5

  • 6. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:34 

    会社が昼休みの時間帯とかだと思う

    +21

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:36 

    >>1
    その人のお昼休みがみんなの会社の5分前に始まるんじゃないですかね?w
    うどん屋なら混む時間暇な時間毎日ほぼ変わらないだろうし。

    +159

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:57 

    昼時に来てるその人を、主が気になっているだけ
    恋だよ

    +9

    -12

  • 9. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:09 

    自称晴れ女と同じ?

    +56

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:17 

    時間帯だと思う
    平均的な動きをしているだけ
    少し早めに動いてるから一番乗りしてるだけだと思う

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:25 

    本人にとっては、すいてると思ってお店に入っただろうに
    コロナのこの時期に不便よね

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:39 

    みんな連れ

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:45 

    仙台四郎だっけ?

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:46 

    >>1
    その客が来ない日は、昼時でも閑古鳥が鳴くほどっていうんなら、招き猫なのかもね。

    +152

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/24(月) 11:16:48 

    旦那がそうだわ
    だからなのか暇してる知り合いのお店などに電話で呼ばれたらするし行けば混んでくる
    車のショールームで働く友達に休みの日にお茶でもしに来てくれって言われて行くと商談しにくる客が次から次に来た時はびっくりした!

    +83

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:41 

    いると思う
    そういう友達がいる
    どんなに空いてる店でもその子と行くと混雑する
    そしてその子が行かなくなったお店はいつの間にか潰れてたりする
    本人は無自覚で混むのは時間帯だしいつの間にか潰れる店もよくあるって思ってるけど確実に招き猫だと思う

    +130

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/24(月) 11:18:26 

    私がワゴンで品物見てるとなぜかおば様方が寄ってくる。
    それまで誰もいなかったじゃんって思う。

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/24(月) 11:18:45 

    >>1主さんへ
    >>4さんの言ってる事の答えを知りたいw

    +7

    -7

  • 19. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:08 

    暇そうなお店に私が入るといつも混み出すな〜と思ってたけど、あるあるっぽい。

    +103

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:16 

    私そうだ!
    居酒屋でもカレー屋さんとかでも
    特にカレー屋は
    ビル2階で過疎ってたけど美味しいかったから通ってて
    アイドルタイムで空いてたのに混んで来ることが何回もあって
    店員のスリランカ人に
    アナタクルトオキャクサンイッパイクル
    アリガトって
    最初はラッシーくれた
    最近はビール出してくれるm

    +132

    -4

  • 21. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:16 

    母が昔からそうだったみたいで商売でもしてみたら?って知人に言われて始めたら大当たり
    たまにフラ〜っと行くけどいつも何かしら客が入ってて潤ってる笑

    +65

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:27 

    自分が店に入ると混み始める事は多い。さっきまで全然お客さん居なかったのに・・・ってなる。

    +86

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:30 

    >>1
    いた。
    そのお客様はお店が暇な時に来るんだけど、そのお客様が来たら混む。
    そのお客様、地元で有名なお金持ちの人だったから、幸運の人かも。
    本人も僕は客寄せパンダ🐼だからと言っていた。

    +67

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/24(月) 11:22:13 

    >>1
    小さいお店だと誰かが入ってる方が入りやすくて、お客が続いちゃうんだよね。
    そのきっかけになりやすい人はいると思う。
    無難な目立たないタイプ。
    そういう心理を利用したのがサクラのバイト中だから。
    昔働いてた老舗の宝石店は本部の女性社員が担当してた。

    +38

    -5

  • 25. 匿名 2021/05/24(月) 11:22:14 

    います。
    上司と先輩でそれぞれ一人いました。
    上司は巡回で滅多に来ないし先輩も学生だったのでたまにしか店にいないのですがその二人がいる日は郡を抜いて売上が何故か良かったです。
    科学的根拠は欠片も無いけどそういう人っていると思う。

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/24(月) 11:22:16 

    逆ならいた。そいつがパートで働く店は次々閉店するクラッシャーみたいなやつ。ライバル店に送り込めば潰せるかも知れない。

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/24(月) 11:23:11 

    まぁお客にしたらそんなふうに思ってくれるのはありがたい

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/24(月) 11:23:20 

    >>24です、ミスすみません。
    バイト中ではなくバイトです。

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/24(月) 11:23:22 

    お、空いてる!と思って入ったら出る時大概行列出来てるけど、皆んなのコメント見る限りだとたまたまいちばん乗りしてるだけっぽいw

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/24(月) 11:23:28 

    不思議トピでたまに同じ様なコメ見かける、盛大にマイナスを喰らってるけどw
    私もモールとか全く人がいない店舗に入ると何故か人が入ってくると言うことが続く時期は確かにあったよ

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/24(月) 11:23:45 

    多分私自身がそうだと思う
    スカスカだったスーパーのレジが私が袋詰めしてる時には人がわんさかレジ待ちしてたり…
    トイレとかレストランも同じくw
    ふと気がつくとビックリする
    理由は自分では分からない
    でも男も変な奴ばっかりよってくる事が多い
    良いのか悪いのか

    +36

    -8

  • 32. 匿名 2021/05/24(月) 11:26:01 

    私、販売業なんですが職場でそれ言われています。シフト制なので、休日や出勤時間もバラバラなんですが、夜はいつも暇なのに、私が夜番の時だけ混むそうです。
    酷いときはレジが列になる位。
    自分ではたまたまかな?と思ってるけど、勤めて5年以上、一緒に勤めている人達がそう感じるなら、そうなのかなと。
    確かにスーパーで一人で、誰も見てないコーナーに行きゆっくりみれると思ったらすぐ、人だかりになり、今の時期、密はいやだから私が逃げます。密になるから逃げて、またそのコーナーに戻って、さっと商品手にしてかごに入れるみたいな。
    なので、今時期は疲れます。コロナ前なら、よくおばさんに接近されて話しかけられるからこちらもにこやかに応対していたけど。

    誰にでもあることかな?とスタッフにきくと、全くないよと言われます。

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2021/05/24(月) 11:27:08 

    はーい(^O^)/
    よく人寄せパンダと言われます

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/24(月) 11:27:27 

    ガラガラのお店には入りにくいと感じる人が多い
    最初の人はガラガラでも堂々とお店に入るタイプで、あとから来る客は人がいると安心してお店にはいるタイプ
    ミラーニューロンと呼ばれる作用が働いています

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/24(月) 11:30:47 

    >>1
    それダウンタウンの松ちゃんもガキ使で言ってた!笑
    俺が本屋に入ったら急に混むねん!いや、ほんまやって!
    私もある
    多分最寄り駅の時刻表とリンクしてるはず

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/24(月) 11:33:36 

    >>1
    目を引く見た目なんだろうね
    スター性があるというか

    それか人混みが嫌いな人
    人が少ないから入ってくるのにそれにつられてゾロゾロ入ってくるトナラーみたいな人が多いだけ

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2021/05/24(月) 11:34:10 

    >>3
    これなんていう猫?気になる!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/24(月) 11:35:01 

    そういうのあるとは思うけど自分で言っちゃう女が嫌いです
    今まで二人見たことある

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2021/05/24(月) 11:35:21 

    >>37
    松本ひで吉
    【犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい】

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/24(月) 11:35:48 

    >>1
    バキバキにかっこよくておしゃれな人だと入りづらくなるけどそういう普通の見た目の人がいるからこそ入りやすい雰囲気になるのかも

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/24(月) 11:38:55 

    >>39
    ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/24(月) 11:41:43 

    洋服屋さんとか、先にひとりお客さんいると入りやすくなるよね

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/24(月) 11:42:16 

    昔ホステスやってる時、招き猫だと言い張る客は多かった

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/24(月) 11:43:27 

    >>1
    ストーカー行為されてるとき尾行の人が複数入ってきて店の人は喜んでた
    私は嫌だった

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/24(月) 11:45:27 

    >>1
    その逆で「あの人が来たらお茶をひく」って人もいるね…迷信にしてもそんなん言われたくないよねw

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/24(月) 11:46:00 

    招き猫体質の人

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/24(月) 11:49:11 

    私がレジに入ると万札ばっかり出される。
    多分他の人には1万円札崩させるのは気が引けるけど、
    コイツなら罪悪感なく出せるわって思われてる。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/24(月) 11:51:14 

    いると思う
    そういう人を実際に見ましたから

    お祭りの屋台やってて人手不足だから、ある人がローテーションで色んな屋台に手伝いに行った
    その人が手伝いに来た時だけその屋台が混む…という事が3年連続で起こった
    その人は引っ越したから4年目以降は特に何も無かった
    だから招き猫体質の人はいるって信じてる

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/24(月) 11:54:46 

    私もそういう体質かも。
    友達が物産展で販売してるけど暇だから遊びに来てと言うので行って少し話してたらお客さんがひとり、またひとりと集まってきて。
    お客さん来たからと離れて様子見てるとまた無人になって。
    無人だからと話しかけに行くとまた人が集まって。を何度も繰り返してたら友人が「バイト代払うから期間中ずっとそこに居て笑」ってなったり、
    母のパート先に急な欠員が出たので臨時でバイトしたら開業以来の大豊作になったり。
    その時母から「あなたは昔から行くとこ行くとこで何か呼ぶよね。」と言われたよ。

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/24(月) 11:55:33 

    >>1
    その人が来たいタイミングが他の人と同じで、その人は早めに来るだけです。
    でも、お客さんに招き猫みたいと言うと喜ばれるから言ってみたら?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/24(月) 11:55:46 

    私そうです。

    もはや気のせいではない。混むのが嫌だから空いてるお店を選んで入るのに意味がない。店員さんがキャパオーバーになって申し訳ないことすらある。ちなみにクジ運は全くなくてジャンケン死ぬほど弱い。ビンゴは最初にリーチになるのに、全く当たりが来ない。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/24(月) 11:56:27 

    >>39
    呪術の後によく放送されてた。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/24(月) 12:01:08 

    >>1
    私がそうかも。
    人ごみが嫌いで人混み避けて通っているのに、磁石のように人が集まってくる。
    ちなみに道もよく聞かれます。
    話しかけられたくないのに。
    お店やってるならいいけど、そうでなければ全然嬉しくないよ。

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/24(月) 12:03:30 

    入店した時は割りと空いていたのに私が入ると混むことは結構ある。飲食店に限らずドラッグストアとか洋服屋さんでも。友達からは客寄せパンダと言われる。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/24(月) 12:09:35 

    >>17
    あー分かる
    ワゴンとかセール品って見たいけどちょっと1人では恥ずかしいから誰かがいると嬉々として便乗しちゃうw

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/24(月) 12:10:01 

    私がこの体質。今日こそゆっくり選べそうと思って暇な日を狙うけどあれよあれよとお客が入ってくる。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/24(月) 12:12:40 

    偶然入ったイタリアンのお店がとっても美味しかった。気に入って良く足を運んだのだけど、いつ行っても閑古鳥が鳴いてて(私たちしか客が居ないくらい)、こんなに美味しいのに何故だろうね、って友達と話してた。
    けど、一年くらい経った頃、沢山お客様が来るお店になった。今みたいにネットが無い時代だから、雑誌にでも載ったのかな。
    トピの趣旨とは違うけど、とても印象的だから書かせてもらいました。本当に美味しかったんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/24(月) 12:13:32 

    わたしそれだと思ってる!
    飲食店なら時間的なものを疑うけど、雑貨屋さんでもガソリンスタンドでもまあまあの確率であるよ
    もっと強いパワーだったら、複数店舗と契約して、巡回する仕事がしたいと思ってる笑

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/24(月) 12:21:56 

    私もそれです
    スッカスカのパン屋、スッカスカの喫茶店、食べ物屋…
    私が入ると途端に行列が出来たり満席になったり
    16時とか変な時間帯が多い
    夫もその体質なので2人で入るともっと大変

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2021/05/24(月) 12:24:25 

    スーパーとかでスマホいじりたいときに邪魔にならないように誰もいない棚のところでとまってると、おじさんやおばさんが寄ってくる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/24(月) 12:29:42 

    >>38
    嫌うほどのことではなくない?
    何がそんなに気に障るの?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/24(月) 12:31:40 

    >>1
    私それです!
    たとえばマルシェみたいにずらーっとテントが並んでるところでも、空いてる店に入るとどんどん人が来て、せっかく空いてるから入ったのにお会計もできなくなったりw 類は友を呼ぶのか伝染するのか遺伝なのか、母もそうだったし結婚したらダンナもそうです。でもだからといって宝くじが当たるとか、私自身に何かいいことがあるわけではないです。

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2021/05/24(月) 12:32:22 

    私がシフト入ってると忙しくなる。
    準備に追われてる時はこれ以上来ないで欲しいと思っても容赦なくお客さん入るからてんてこ舞いで困る。
    逆に暇になる人もいる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/24(月) 12:33:03 

    店側が言うなら信じるけど、自称は大抵思い込みだと思う。

    +10

    -5

  • 65. 匿名 2021/05/24(月) 12:44:42 

    お店入って商品見たいな~と思ってても誰も居ないと入りにくいけど、誰か一人でも居ると入りやすいからそれじゃないですか?他に誰もお客さん居ないときに見てるとそこに乗じてわらわら集まったりするし、逆に自分も便乗したりするし体質とかではないのではないかなぁ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/24(月) 12:45:35 

    >>1
    ただ単に、誰か一人居たら入りやすいってやつじゃない?
    主のおかげではないと思う。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/24(月) 12:53:36 

    >>64
    >>1は店側が言ってる

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/24(月) 12:53:52 

    逆の人なら私だ
    今まで行った会社とバイト先大体潰れてる
    嫌な思いしたところは百パーセント潰れてるか撤退してる
    人間関係でもそうで、いじめてきた人やこの人酷い!嫌い!と思った人には割と悪いことが起きていた(急に病気したり悪いことがあったり)
    逆に良くしてくれた方や私が人間的に好きだと思った方は昇進したり羽振りが良くなったり運が良くなっていたりする
    思い込みならそれでいいんだけどね自分でも怖いし
    ちなみに霊感とかそういうの全くないし自分自身運は良くないし勘も悪い

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/24(月) 12:53:56 

    >>17
    洋服や物を見てるときはいつもそれだわ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/24(月) 12:54:38 

    >>68
    うらやましすぎる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/24(月) 12:55:07 

    >>7
    夢ないかもしれないけどこれが一番考えられるかもねw

    旦那の会社もお昼ちょうどだと混むから10、15分前とかにお店行くと空いてて必ず並ばずに入れるって

    それで食べてる途中でいつも混み始めるって言ってた

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/24(月) 12:56:07 

    私と母がそう。

    お客さんが誰もいない洋服屋さんとかお土産屋さんももちろん、飲食店でもその現象がよく起きる。

    でもそれって誰もいないお店に入る勇気のある人がそうなりやすいのかなぁとも思ったり。

    誰かがいるってなったら途端に入りやすくなる心理ってあるよね。それでみんなが後からどっと入ってくるのかなぁと最近思うようになった。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/24(月) 13:04:47 

    野生のサクラと呼ばれる
    レジが振り向くと行列はあるあるみたいだけど

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/24(月) 13:11:49 

    >>1
    私は逆の体質
    私が出勤日は暇になるわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/24(月) 13:15:12 

    >>1
    人が自然に集まったり呼び込む運勢の人は居ると聞いたことがありますよ
    そういう方は接客業に向いているそうです

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/24(月) 13:27:52 

    私がお店入ると凄い混むのよね〜って人めっちゃいるけど、洗車した次の日に雨理論と同じだよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/24(月) 13:36:17 

    それ、うちの 母親がそうだった
    カラオケスナックのママさんに
    あんたが居ると客が増えるからと
    タダでカラオケさせてもらってた
    あと異常に犬に好かれる
    飼い犬とか鎖引きちぎらんばかりにして、
    寄ってこようとしてた

    娘の私は、人が入ってない店に行くと後から人が入ってきたり、一人ランチをしてると。近くに女性が一人で座ったりするくらいです
    普通です

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/24(月) 13:48:21 

    >>21
    何のお商売?
    何売っても売れるなら、利幅の大きなやつなんだろうけど

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/24(月) 13:50:24 

    >>74
    こっちがいい
    病院とか、混むところに一緒に行って欲しい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/24(月) 13:52:21 

    学生時代に居酒屋でバイトしてたんだけど、○○ちゃんがシフトの日は忙しいってよく言われてた。確かにシフト入った日で暇な日はほとんど無かったけど、他の日をよく知らないから本当のところはどうなのか分からない😅
    でも、食事時を過ぎた時間帯にフラッとお店に入ったらその後お客さんいっぱい入ってくる現象もよくある。自意識過剰かもしれないから人には言わないけど。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/24(月) 14:32:50 

    私もこの体質だと思う。お店とかしたら、(他の工夫もたくさん必要だと思うが)結構繁盛するかもと思うけど、人間嫌いなので全然ありがたくない。

    よく教祖になれそうとか感じいいのでセールスマンしたら当たりそうとか言われるが、人間嫌いなのでやはり無理。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/24(月) 14:40:15 

    たまたまだと思うけど、店にはいるとなぜだか次々人が続き沢山の人が待ってる。
    いつも、待たないで入れてよかったねと思う。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/24(月) 14:52:41 

    >>1
    いるいる!
    お水してた時、ママのお客さまに数人いらしたよ。
    お客さまの立場としては程よくお店が暇な方がママともじっくり話せるし、お店の女の子も何人か席に着いたりしてゆっくり楽しめるんだけど、大混雑でウェイティングが出たり、カウンター席で見ず知らずのお客さまと相席になったりでゆっくり出来ないんだよね。担当のホステスがテープ回りっぱなしでヘルプの嬢が席に着く時間も長くなるし…。
    それでも、招き猫体質なお客さま達はそんな状況を「普段話せないような人と話せて楽しい。」とか「ママじゃなくて、たまには君ともゆっくり話してみたかったんだ。」とか言って下さるような優しい方ばかりだったな。
    後共通してたのは、経営してらっしゃる会社が皆さんすこぶる順調だったのも印象的です。
    幸せオーラみたいなのが強い人達なのかもしれませんね。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/24(月) 15:14:58 

    こういう人って人から警戒されないらしいので
    人の話を聴く仕事が向いてるんだって

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/24(月) 17:44:32 

    友達がバーテンダーをしていた時、お客さんが少ない日によく呼ばれていました
    たまたまだとは思いますが、私が行くとお客さんが流れてくる?とか言われました
    下戸なのに…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/24(月) 18:17:47 

    別のトピでも書いたけど私が出勤の日はめちゃくちゃ忙しい。休みの日は暇だったって聞く。
    あまり嬉しくない…
    お客さんの立場で何処か出かけても、ガラガラだったのに急にお客さん増えてくる。
    もっと違う能力ほしい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/24(月) 20:49:00 

    >>1
    うち、親子でそうです。あまりに人と遭遇するから、先日調べて招き猫体質と言うのを知りました。

    ・出かけようと家出て車に向かう数秒に必ず誰かか車が通りかかる
    ・田舎の夜にパジャマで近くのゴミ捨て場に出た1分くらいで車が通りかかる
    ・スーパーとかで混んでる所に車を停めたくないからとわざわざ遠いとこに停めたのに、何故か戻ると周り満車
    ・混んでないから寄ったのに、気づいたらお客さんまみれ。商品見てる場所に必ず近くに人が来て、場合によってはついて来て同じものを続けて買われる。早く出ようとレジに行くと早くも後ろに人が並び始める。
    、、、などなど、人混みが嫌いな私達にとっては本当に苦痛、しかもコロナ禍の今なのに。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/24(月) 21:37:24 

    人がいないから、ゆっくり貸切状態で見て回れるラッキー!と思うけど、気がついたら周りに人が増えてきてあー、もうゆっくり出来ないから帰るか。と次の店に行くけどその繰り返し。
    ある程度の時間は貸し切りなんだけどそうでなくなるのはパターンになってるかな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/24(月) 21:39:44 

    飲み屋で招き猫と言われてるお客さんいるよ。平日の暇な時でもその人が来たら次々とお客さん入ってくる。招き猫は指名した子と静かにボックス席で飲みたくて平日狙ってくるのに3人組や5人組がワラワラ来てカウンターに移動させられてる。何年もどこの店に行っても招き猫と呼ばれてるから確実。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/24(月) 21:40:00 

    >>24
    わたしは先に誰かが居ても居なくてもどこの店にもかかわらず入るよ。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/24(月) 21:45:10 

    >>17
    私も。一人行動だから、なんか目星付けるのにちょうどいいのかな?すごい嫌だ。
    見てるとこに寄ってくるの100%女性。カップルとか友達同士でいる人ほど寄ってくる。一人の人だとスペースに入らないよう気を遣う人がほとんど。
    ワゴンが5つくらい並んでて他に人居ないのに、真隣に来られたことある。気持ち悪いから、即効でその場から離れた。
    あるお店では、離れた場所でおしゃべりしてた夫婦がいて、その場所にも商品置いてるんだからそこから見始めればいいのに、奥さん先導でわざわざ私の隣に来て同じの見るとか。

    商品見たいのに図々しくパーソナルスペースに入ってこられる不快さ。どいてよな空気出す人(これやるの友達同士でいる子。買わずにキャーキャー騒いで見るだけ)。
    被害妄想と言われても嫌で嫌でしょうがない。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/24(月) 21:45:20 

    招き猫と逆で貧乏神もいるよね。どこの飲食店や施設でバイトしても潰れたり赤字になる。その人がやめると盛り返したり。福の神こないかなぁ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/24(月) 21:49:02 

    働いているときは常連さんも増える。顔なじみさんもたくさんいました。
    仕事は精いっぱい頑張るタイプです。

    その中でパワハラトラブルで辞めた後の薬屋・セクハラやいじめ多数の後辞めた販売店・お菓子店は廃業と続きました。
    ずいぶん前だし、小売業だから潰れやすいかと思ってたけどそれでも続いてる所もあるので。話はずれるけど従業員にロクな扱い方しないところは良くない感じがあるというか、潰れて、自然淘汰されるものだと悟りました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/24(月) 22:51:07 

    >>91
    パーソナルスペースの下りはよく分かるな。
    ガラッガラの映画館で他の人も私も程よい間隔を空けて取ってるのに、なぜか真横にスペース空けず二人組の女子が来て、急に狭っくるしくなったし、何も考えてないと思う。しかしご時世を考えてもらいたい。

    こういう場合は女子は固まるのが常で一人では行動出来ないから、冷静に考えることが出来ないのだろうと思う。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/24(月) 23:25:56 

    >>1
    >>62
    分かります!
    私も母も、午後2時過ぎとか変な時間にランチを取りに、空いてるお店に入るのですが、お冷が届く頃パラパラとお客さんが入り出して、それなりに混み出します。

    でもパワーはそれくらいで、宝くじや駄菓子のおまけくじなど、一度も当たったことがありません。
    なんならそっちの運が良い方が良かったですよね😅

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/25(火) 11:11:53 

    >>32
    私もです。
    私自身、華やかな容姿でもなく、むしろ周りからいじられる容姿だし、友達1人しかいないインキャだし。
    不幸オーラ出てるかもレベルだし。
    なんでかは分からない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/25(火) 12:41:44 

    >>32
    私もです。
    私自身、華やかな容姿でもなく、むしろ周りからいじられる容姿だし、友達1人しかいないインキャだし。
    不幸オーラ出てるかもレベルだし。
    なんでかは分からない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/25(火) 17:06:44 

    予感的中(=゚ω゚=)以心伝心
    命の恩人ちゃん、御自愛ください
    おやすみなさい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/25(火) 20:03:21 

    >>96
    そうなんですね。私は、陰と陽で分けたら陽って職場の人に言われていて、目立つと言われていています💦
    タイプが違っても、同じような招き猫体質ってあるんですね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/26(水) 11:22:01 

    >>89
    飲み屋だと中の様子が外から見えない構造なのかな
    だとしたら本物の招き猫だね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/26(水) 20:52:20 

    ネットに逃げたらメンタル破壊する出来事が多々ありました。
    ネットの世界も恐い。人間の汚ない部分が丸見えで、生きるエネルギーが0%になってしまったけれど、因果応報があるとあなたが肯定してくれて嬉しかったです。本当に猫は可愛いの詰め合わせ。
    ありがとうございました。命の恩人の猫ちゃんの幸せを遠い空の下から祈ってます🍀😸💌

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/30(日) 16:18:02 

    >>64
    自分は偶然の連続が何年も続いているだけだと思うんだけど、いろんなとこで、人間招き猫だね〜って言われました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード