ガールズちゃんねる

旦那、彼氏に疲れてる人

583コメント2021/06/11(金) 14:45

  • 1. 匿名 2021/05/24(月) 10:01:59 

    私は結婚して7年です。
    旦那はいちいち細かいことを
    ネチネチ暇さえあれば
    言ってくる旦那にうんさりしてます。
    自分が全て正しいと思ってるのか
    私の意見は聞かない。
    理論的に論破したがり、
    会話するのすら避けるように
    なって来ました!
    同じような方いらっしゃいますか?
    一緒にいる意味が
    見えなくなっています。

    +689

    -17

  • 2. 匿名 2021/05/24(月) 10:02:47 

    結婚して2年ですが
    一緒に居るのに疲れてきた・・・
    出かけてくれないかなって思ってしまう

    +695

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/24(月) 10:03:09 

    わかる

    +294

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/24(月) 10:03:33 

    子はかすがい

    +37

    -69

  • 5. 匿名 2021/05/24(月) 10:03:52 

    子供いないなら離婚してしまえばいい
    うちの元旦那も女の腐ったやつみたいにネチネチ細かくうるさかったわ

    +447

    -12

  • 6. 匿名 2021/05/24(月) 10:04:14 

    なぜにそんな改行する

    +66

    -49

  • 7. 匿名 2021/05/24(月) 10:04:15 

    長くいて少しずつ価値観のズレが生じてきて辛い時がある

    +252

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/24(月) 10:04:17 

    >>1
    質問なんだけど、そういう関係の人は旦那に「論破とかしてくる会話スタイルがイヤ」と話してるの??

    +138

    -6

  • 9. 匿名 2021/05/24(月) 10:04:27 

    >>4
    子はかすがいだけど、子をかすがいにする親はクソだと思ってる。

    +386

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/24(月) 10:04:41 

    >>1
    そうですかじゃあ修復無理そうなので終わりにしてください
    終了

    +12

    -40

  • 11. 匿名 2021/05/24(月) 10:04:50 

    >>1
    人生もったいない。離婚で良いとおもうど

    +208

    -10

  • 12. 匿名 2021/05/24(月) 10:04:56 

    今結婚5年目、子どもが産まれた途端から旦那とは一銭置くようになった。今テレワークで毎日家にいてしんどいでーーす

    +194

    -13

  • 13. 匿名 2021/05/24(月) 10:05:03 

    モラハラ酷くてついに鬱病って診断されてしまったよ。

    +314

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/24(月) 10:05:04 

    >>1
    ちゃんちゃん♪

    +9

    -17

  • 15. 匿名 2021/05/24(月) 10:05:27 

    分かるよ。付き合いたての頃はラブラブだったのに。
    まあしゃーないw

    +170

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/24(月) 10:05:37 

    >>8
    話したところでまたネチネチネチネチ言ってくると思う。

    +268

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/24(月) 10:05:52 

    >>1
    ただ愚痴りたいトピってことでok?

    +23

    -21

  • 18. 匿名 2021/05/24(月) 10:05:52 

    男脳と女脳の違いだと思ってる。解決論破する男と共感を重んじる女

    +180

    -5

  • 19. 匿名 2021/05/24(月) 10:06:29 

    >>1
    なにその改行?
    ガラケーから書いてるの?

    +11

    -40

  • 20. 匿名 2021/05/24(月) 10:07:03 

    何が良くて結婚したのそれ

    +29

    -13

  • 21. 匿名 2021/05/24(月) 10:07:17 

    >>1
    主も書き方から察するに癖強めだな

    +89

    -23

  • 22. 匿名 2021/05/24(月) 10:07:20 

    旦那、彼氏に疲れてる人

    +67

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/24(月) 10:07:50 

    >>1
    じゃあ一旦別居してみたら?
    ちなみに改行し過ぎで読みにくいよ

    +16

    -36

  • 24. 匿名 2021/05/24(月) 10:07:51 

    >>16
    そしたら、「そのネチネチ言うのがイヤ」って言ったら良くない?

    +59

    -13

  • 25. 匿名 2021/05/24(月) 10:07:53 

    こういう言われっぱなしの人がるちゃんによくいるけど、めんどくさいなぁグチグチ言うの止めてくれない?ほんとうるさい、って言わないの?
    言っても無視なんだけどさ、とか

    +176

    -13

  • 26. 匿名 2021/05/24(月) 10:08:05 

    >>1
    じゃあ一緒にいるのやめよう

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/24(月) 10:08:19 

    自分の運転荒いくせに人の車の助手席に乗ってるといちいち運転にけちつけてくる‥

    +204

    -3

  • 28. 匿名 2021/05/24(月) 10:08:33 

    >>17
    ストレスたまるだけのトピだね

    +20

    -5

  • 29. 匿名 2021/05/24(月) 10:08:35 

    いちいち、つっかっかった言い方されるから
    なるべく会話はしたくない
    つまんない人生だわ

    +281

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/24(月) 10:08:40 

    >>1
    一緒にいるのをやめるのをお勧めする

    +36

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/24(月) 10:09:56 

    旦那、彼氏に疲れてる人

    +10

    -19

  • 32. 匿名 2021/05/24(月) 10:10:37 

    結婚して一年も経ってないけど、独身生活が楽しすぎたのか結婚生活に向いてないのか、旦那と合わないのか、離婚したいよ。
    お互いにわがままなんだと思う。
    努力してるけど合わせられない。
    でも今妊娠4ヶ月だから別れられない。
    4ヶ月ってまだおろせる?

    +26

    -54

  • 33. 匿名 2021/05/24(月) 10:11:33 

    生活音がいちいちバカでかい!!

    +191

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/24(月) 10:11:42 

    暇あればゲーム。話しかけてもそっけない。お願いしても、嫌々腰を上げる。なんか疲れたよ。

    +246

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/24(月) 10:12:21 

    >>1
    主さんと同じです。しかもリモートで1年以上家にいます。私は昼からパートに出ますが、ひとりの時間が無く苦痛です。子供ふたりも巣立ったので、なるべく話はしないようにしてます。治りませんよその性格。

    +234

    -4

  • 36. 匿名 2021/05/24(月) 10:12:53 

    話を最後まで聞いてくれないがために、勝手に悪いように理解されて、怒鳴られる。その意味違うと言っても取り合ってくれない。頭おかしくなりそう。

    +213

    -5

  • 37. 匿名 2021/05/24(月) 10:13:02 

    0歳の次男をかかえて長男の見て見て!に付き合い疲れてるのに、仕事から帰ってきた夫も私に見て見て!と言ってくる。
    そして男三人でリビングで寝落ち。将来を想像したらゾッとした😂

    +48

    -32

  • 38. 匿名 2021/05/24(月) 10:13:57 

    私も疲れてます
    実家依存で同居させられて、義家族のことは考えても自分の家庭のことは何も考えない
    何でも親にやってきてもらってる子ども部屋おじさんだから生活のことは何もわかってないしいい加減でだらしがなく根拠なく楽観的
    将来や老後やお金や大事な話がしたくてもはぐらかされたりフザケたり何とかなるといい加減な返事をされて話にならない
    なんとか同居解消できることになったけど相変わらず無責任でいい加減なのでこれからこの夫と生活立て直していけるのか不安になる

    +113

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/24(月) 10:14:15 

    >>1わかります、本当疲れる
    朝からグチグチ、うつ病になりそう。
    静かな時は寝ているだけ


    +109

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/24(月) 10:14:18 

    >>24

    言っても変わんないよそういう奴は

    +87

    -5

  • 41. 匿名 2021/05/24(月) 10:15:01 

    >>25
    言ったら言ったで、逆上されたり拗ねられたり、余計面倒なことになることが多いから、言いたくなくなるな。私の場合…

    +225

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/24(月) 10:15:36 

    旦那がしょうもないことで嘘を繰り返すから信用できません。
    今朝は体調崩してたのですが、体温を高めにサバ読みしてました。なんでそんなサバ読みするのか意味不明。心配してほしいのか?
    記録残る体温計だって事気付いてないのがまた詰めが甘くて嫌です。

    +166

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/24(月) 10:15:43 

    >>1
    >>24
    トピ主は、旦那の愚痴を言ってるけど自分からどんなアプローチしてるのか見えないよね。
    好きで結婚したんだよね?
    旦那から愛されて結婚したんだよね?
    愛情あるうちに色々話して、夫婦関係を構築しておくべきだったと思うけどね。

    +10

    -43

  • 44. 匿名 2021/05/24(月) 10:17:24 

    >>1
    うちは冷蔵庫開けて賞味期限のことばかり言うのがマジやだ。オメェも冷蔵庫の中に入ってろよ!と思う。

    +303

    -5

  • 45. 匿名 2021/05/24(月) 10:17:40 

    >>1
    彼氏、論破癖あるからうざ。ひろゆきとか奥さんに論破しないの?

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2021/05/24(月) 10:21:08 

    今日はしんどかった~って言ったら、俺だってこうでこうでこんなに大変だったと言ってくる。
    別に誰もアンタが楽してるとも思ってないし、自分が1番疲れてるとも思ってない。
    ちょっと疲れたーって言うだけで「俺もっと」アピールしてくるから疲れたさえ言えない、言ったらめんどくさくなるから言いたくない。

    +361

    -4

  • 47. 匿名 2021/05/24(月) 10:21:21 

    >>24
    ね。あなたにもっと言ってほしい。
    こういうトピで愚痴ってる人って相当コミュニケーションとれないのかな、って思う。

    +10

    -25

  • 48. 匿名 2021/05/24(月) 10:21:36 

    仕方がないのかもしれないけど、旦那の仕事が不規則すぎて疲れてしまった。
    休みも前日までわからない、休みの日はいつ起きるのかもわからない、仕事に出ていく時間もバラバラ、いつの食事がいるのかわからない、先のことがわからなすぎて常に気にしていないといけないのが辛い。
    2歳の子供も発達グレーであまり寝ない子だし、常に慌ただしくてめまいがする。

    +178

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/24(月) 10:22:17 

    基本バカにされてるんだろうな〜と節々に感じる

    +169

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/24(月) 10:22:48 

    >>8
    ネチネチ人間に何か言っても無駄だと思う。
    いかにそのネチネチを避けるかで手一杯なんじゃない?
    言えばわかるとかもっと言わないと!って心底思ってる人は世の中言ったとてどうしようもできない人間がいる事を知ったほうがいい。

    +171

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/24(月) 10:24:40 

    >>9
    わかる、繋ぎ止めるために利用する人はカスだとおもう

    +92

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/24(月) 10:25:31 

    >>1
    細かいことって何言われてるの?

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/24(月) 10:25:40 

    >>1
    同じ
    細かい、マイルール多すぎ
    小さい男だなってしょっちゅう思う
    さっき断捨離してたら元カレの写真でてきて悲しくなってる

    +118

    -5

  • 54. 匿名 2021/05/24(月) 10:25:51 

    >>32
    なんでその状態で子供作っちゃったの…
    22週まではおろせるしちゃんと育てられないならその選択肢もありだとは思う。
    けどあなた達はそれで人生やり直せるかもしれないけど、赤ちゃんの命はそこでおしまいだと言うことをちゃんと理解しといてね。

    +51

    -21

  • 55. 匿名 2021/05/24(月) 10:26:18 

    >>2
    結婚して8ヶ月ですが同じくです・・
    同じ空間にいたり一緒に行動するだけで疲れてしまう。一緒に出掛けたがるけど一人で行って欲しい。
    夫といると必ず嫌な気持ちになるから。

    +206

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/24(月) 10:26:33 

    >>32
    中期中絶になるけどできることはできる。否定も肯定もしないけどやるなら母体の負担も大きくなるから早い方がいい。

    +90

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/24(月) 10:26:33 

    >>8
    >>25
    散々言い合ってきて疲れきった人が多いんじゃない?
    私はもう言うのも疲れた。指摘したらこちらに喋らせないよう機関銃みたいに早口でまくし立てて詭弁強弁暴論並べるし
    エネルギー吸い取られる

    +277

    -4

  • 58. 匿名 2021/05/24(月) 10:26:53 

    >>41
    ほんこれ

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/24(月) 10:27:52 

    眼科行くとか歯医者いくとかどっか自分が出かける度に一緒にいこうよとか言ってくるのまじでうざい。行かないよ一人で行けるでしょって毎回毎回言うけど子供じゃないんだから一人でいけよアホ

    +101

    -6

  • 60. 匿名 2021/05/24(月) 10:28:23 

    >>32
    あなたも無責任だなーと思うけど、結婚しなきゃ分からないことってあるよね

    +70

    -5

  • 61. 匿名 2021/05/24(月) 10:28:34 

    >>25
    言い返せる人と、黙って言われるままでいる人、たぶん考えてることが違うんだろうな
    結局メンタルの差かもしれないけど
    私は後者

    +104

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/24(月) 10:28:40 

    口を開けば「何かに対する不満」ばかりだから一緒にいて本当に気が滅入る。
    気分転換に一緒に散歩行ってもその道中で道行く人にイラついたりしてるし、スーパーに買い物に行っても人込みでイライラしてるから本当に嫌だ。

    次は何言い出すんだろうって常にハラハラして落ち着かない。付き合ってる時はそんな事なかったのにな。

    +150

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/24(月) 10:30:07 

    話しするのも疲れます。
    話題も相手が好きそうなこと探しながら、相手の機嫌を損ねないように顔色伺いながら。
    最近、子供が大きくなって手を離れてきたせいか、YouTubeで他人の家が自宅(住宅街)バーベキューしている動画やダラダラ家飲みしている動画をずっと見ています。その動画にはお子さんも全員出ていて、顔出し。家族全員金髪、言葉遣いもナチュラル過ぎて、明らかにDQ●家族。
    私は何も言いませんが、引いてます。
    何が楽しいのか全く理解できません。

    +62

    -4

  • 64. 匿名 2021/05/24(月) 10:30:56 

    >>1
    大丈夫?
    うちは、カサンドラ症候群(夫がアスペルっぽい)かもって言われたよ
    →人の気持ちを理解(りかい)しづらい障害(しょうがい)を持った配偶者(はいぐうしゃ)やパートナーとコミュニケーションがうまくとれず心身の不調に苦しむ症状(しょうじょう)のこと
    旦那、彼氏に疲れてる人

    +82

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/24(月) 10:31:01 

    >>12
    一線を引くかな

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2021/05/24(月) 10:31:15 

    >>5
    完全同意。
    これからもそんな人と暮らしていく人生なんてゾッとするよね。
    子供いたら思いとどまるのもわかるけど、いないなら一緒にいる理由が見当たらない相手だと思うからさっさと離婚するなぁ。

    +94

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/24(月) 10:31:35 

    ガルちゃん見てるとモラハラみたいな旦那さん多いなーと思う。
    うちもモラハラ
    視界に入るのも気が滅入るので夫が在宅の日はパートに出てます。

    妻側は離婚したくても夫側が離婚嫌がる人も多いのになぜ妻を大切にできないんだろう。

    +122

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/24(月) 10:33:01 

    >>19
    君は主の旦那かい?

    +25

    -5

  • 69. 匿名 2021/05/24(月) 10:35:17 

    >>55
    わかります!
    一人の時間が欲しいのに、一人でどこも行かないし
    かと言って私が一人で買い出し行こうとするとついてくるし。
    なんだかなぁ。。。

    +95

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/24(月) 10:36:27 

    >>5
    私の母は主さんみたいな状態で私が学校を卒業してスグに夫(私の父)と離婚しました。
    両親の関係性が悪かったのをずっと見てきたので私自信に結婚願望はありません。
    母は私が結婚してから離婚したかったみたいですが彼氏1人、男友達さえできたことがないので卒業を期に決意したみたいです。

    +52

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/24(月) 10:37:04 

    >>2
    わかるw
    自営だから常に一緒にいるからしんどい。
    たまの飲み会(年2回くらい)は嬉しくて仕方ない!
    ウキウキし過ぎて鼻歌うたったら「俺が飲み会行くの嬉しいの?」って言われたw

    +115

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/24(月) 10:37:59 

    >>1
    うちも旦那の話が苦痛で返事しなかったら
    会話が成り立たない。夫婦でいる意味あるのかって言われた

    なのであなたの話はこうでこうで自分は返事もしたくないって言ったら泣いた

    その後はそれまでの自分の悪いところを出さないように気を使ってるのか
    普通に話が出来るようになった
    (自分も旦那が言うことの背景とかを考えるようになった)

    一緒にいる意味が見えなくなってるなら
    夫婦としてダメになっていくのを流れにまかせるだけじゃなく
    一度ちゃんと自分の気持ちを言うのも大事かなって思う

    +62

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/24(月) 10:40:03 

    >>1
    うちはソフト論破スタイル。言い方はソフトで一旦引くけど、自分が納得いかないとあらゆる方向から論破しようとしてくる。

    例えば一緒に作業してて、

    夫「よくそんなやり方できるね。こうした方が簡単にできるよ」
    私「私は前からこの方法でやってたから別に平気かな」
    夫「ふーん・・・」

    夫「そうやってると面倒じゃない?こうやってみたら?」
    私「まぁ別に私はこれで苦じゃないから」
    夫「・・・」

    夫「やっぱりやりにくそう。こうした方が絶対いいのに。」
    私「うーん・・あなたにはそう見えるかもしれないけど、私はこのやり方が合ってるから大丈夫だよ」
    夫「・・・」

    夫「めんどくさそう」
    私「・・・(ウゼェ。じゃあお前がやれ)」

    って感じでしつこい。書いてるだけでもイラつく。

    +201

    -3

  • 74. 匿名 2021/05/24(月) 10:41:54 

    >>32
    32です。
    意見ありがとうございます。
    結婚して数ヶ月してから旦那が少しずつモラハラになり始めてきてると気づいてきたけど、結婚生活の慣れで私に甘えてるんだ。私に弱さを見せてくれるようになったんだと前向きに捉えていました。
    でも、だんだん些細なことでも旦那さんがイライラしたり、大声を出すようになって、そんな時に妊娠が発覚し(子供を作った時は関係は悪くなかった)、私が3ヶ月頃でつわりで辛かった時にも、同じようにイライラしたり優しくない態度を見て、申し訳ない気持ちと悲しい気持ちと少しのイライラと未来への悲観で離婚を考えるようになりました。
    子供はずっと欲しかったし、年齢が30代後半で結婚してすぐに妊活始めたのですが、なかなか妊娠しなかったので、妊娠して嬉しかったです。

    今おろすと、年齢的にも出会い的にも子宮の負担的にも妊娠は難しいと思っています。
    毎日毎日悩んでいます。

    +67

    -5

  • 75. 匿名 2021/05/24(月) 10:42:01 

    >>67
    それ本当に思う。
    子供の虐待事件と同じ感覚に陥るわ。
    あんなに殴ったり、ネグレクトしてるのに手放さないって不思議で仕方ない。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/24(月) 10:42:08 

    >>69
    ついてくる夫ってなんなんだろうねw

    +77

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/24(月) 10:42:32 

    結婚しても他人なんだなって改めて思う。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/24(月) 10:42:44 

    >>75
    依存と支配

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/24(月) 10:44:20 

    わかる
    昨日外食中にいきなりいなくなった
    探しに行ったら車の中にいたわ
    何か私に気に入らないことがあったんだろうけど、だんまりで話し合う気がないみたい
    話し合えない相手って悲しいよ

    +136

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/24(月) 10:44:32 

    >>44
    笑った

    +94

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/24(月) 10:44:34 

    >>72
    旦那泣いたのか・・ちゃんと伝えて変わってくれたのなら良かったね!

    私も今一緒にいる意味わからなくなってる。
    夫が勝手にテレビ見ながら喋ってるけど、私は別の事してるのに一緒にテレビ見てる体で話してくるから反応しないわけにもいかなくて毎日気持ち悪い。本当は返事もしたくない。

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/24(月) 10:44:41 

    旦那が麦茶を意地でも作らない
    なぜお茶パックを入れたままで放置するんだろう?お茶パックの置き場所がわからないの?

    +14

    -9

  • 83. 匿名 2021/05/24(月) 10:45:12 

    >>73
    それは「論破」だと思わないな
    2人の相性が合わないだけw
    人によっては「簡単にできる方法を教えてくれてありがとう」ってなるから

    +85

    -6

  • 84. 匿名 2021/05/24(月) 10:46:23 

    >>79
    子供っぽい男だね
    最悪

    +79

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/24(月) 10:48:03 

    昨日旦那と口論になり旦那が1歳半の子供を連れてでていきました。
    私の財布(免許証や保険証クレカも全て入ってる)も一緒に持って行きました。
    何度連絡しても無視され、やっと返信があったと思ったら「子供の目の前で怒鳴るようなやつには会わせたくない」と。
    自分も怒鳴ってたし、口論なんだから声を荒げるのは当たり前なのに、会わせないの一点張り。
    謝って、会わせたくないのなら会わなくてもいいから、子供はどこにいるのかと、コロナもあるので連れ回さないで欲しい、家に帰ってきてくれ。会わせたくないのなら、私が家を出るから財布を返してと言いましたが、取り合ってくれず。

    夫は口論になると、これまでも仕事道具とスーツを持ってすぐに夜中でも出ていって帰ってこないことがあり、子供が心配です。

    でも、もうなんだか疲れました。

    +138

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/24(月) 10:48:27 

    >>69
    そう!一人の時間・空間が欲しいから、夫には出かけて欲しいしこっちは1人で出かけたいのに、なぜかついてくる(ついてきたらきたでして欲しくない事したりするからこっちは疲れる)

    毎日一緒にいてあげて家事してるだけでも感謝して欲しいのに、その上お守りまでしなきゃいけないのか!?休ませてくれ!!って心の叫びです。若かったらまだいいけど40も超えた大人にこれされると結構きつい・・

    +96

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/24(月) 10:49:57 

    >>24
    それでもネチネチ言うんだよ笑
    嫌だと言っても。
    似たタイプかもしれないよ?

    +40

    -2

  • 88. 匿名 2021/05/24(月) 10:50:36 

    >>85
    えー!それ虐待じゃん。
    疲れるよ、疲れて当たり前。大人同士話し合わなきゃいけないのに、あなたの大事なものを持ち出して屈服させようとしてるわけでしょ?
    これ異常行動だよ。きちんとメモしておいた方が良いよ。
    早く帰ってきてくれるといいんだけど・・ご両親や義実家は味方になってくれないかな?

    +116

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/24(月) 10:51:05 

    >>74
    子育てって女がすり減ることばかりだから、男がケアできない人(ケアどころか男に手がかかる人)だとキツいよ。決断は早い方がいい。

    +100

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/24(月) 10:51:33 

    まだ結婚して一年経ってないけど疲れたよー 夫と人生歩みたくない。一人に戻りたい。
    子供いないから別れたい。

    +69

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/24(月) 10:51:36 

    >>85
    子供を人質にするなんて・・・
    一方的に母親の悪口を子供に聞かせてなければいいけど・・・

    +88

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/24(月) 10:52:29 

    もう10年以上一緒だけど子供が独立したら別居するよ
    離婚してもいいけど手続きめんどいから別居で
    まず本当に日本人なの?って位不潔だし、気分によって言うことコロコロ変わるしモラハラも日常茶飯事だし
    そして義母も頭おかしい
    40近くなって未だに結婚はおろか、仕事さえできない小姑もいる

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/24(月) 10:52:34 

    ここで愚痴言ってる人、なんでそんな相手と結婚したの?素朴な疑問

    +2

    -22

  • 94. 匿名 2021/05/24(月) 10:53:21 

    あいつより1日でも長く生きて爽やかな朝を迎えてみたいと思うから健康に気をつけている

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/24(月) 10:53:22 

    >>1
    私も会話にならない夫といるのが苦痛でずっと悩んでた。
    ただの同居者だと思うようにしたけど、毎晩酷いいびきで私は万年寝不足(治療に行ったのに途中から行かなくなった。困ってるのは私で本人は困ってないので)。
    フルタイムで働き子供二人を世話してるので体力的にも耐えきれなくなり別居しました。
    家賃がもったいないけど、別れたら子供の養育費は全く払わないだろうし、この先どうしようか今も悩み中です。

    +48

    -2

  • 96. 匿名 2021/05/24(月) 10:54:53 

    >>74なんていうか、モラハラ旦那ももちろん悪いんだろうけど、「出会い的にも」とか入れちゃう辺りあなたにも原因ありそうって思うわ。空気読めず余計な一言いったりする人

    +7

    -31

  • 97. 匿名 2021/05/24(月) 10:55:54 

    >>83
    やり方指摘されて、簡単なやり方教えてくれてなんて思うかな?慣れたやり方が一番簡単。

    +3

    -16

  • 98. 匿名 2021/05/24(月) 10:55:57 

    一人暮らししたい。子どもいないし
    でもそんなこと言ったら発狂するような旦那だから言えない

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/24(月) 10:56:02 

    >>85
    誘拐じゃん
    ひどい父親だね…子どもと財布を奪って自分の思い通りにコントロールしようなんて異常だよ。
    子どもは大丈夫なのかな、読んでて悲しくなりました。

    +107

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/24(月) 10:56:06 

    >>93
    結婚前は優しくて女の話に耳を傾けて正体を隠してたんじゃ?

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/24(月) 10:56:22 

    >>64
    アスペルガーは察せないんだよね。
    一緒に頑張ろう!寄り添って!って言われても、何をどうしたらいいのか具体的に言ってくれないと理解できないんだって。
    「傷付く事を言わないで」は通じないから、「太ってきたと言われると傷つくから言わないで」「家事の効率が悪いとかこうした方がいいとか言わないで。私には私のやりやすいやり方があるから、あなたの担当じゃないところは口出ししないで私に任せて」って具体的に言うとか。アスペからすると「見たまま本当の事を言っただけなのに何が嫌なの?」って感じらしい。

    これを言われたら傷つくだろうな、こんな言い方したら感じ悪いだろうな、っていうのが分からない。それがアスペ。

    +57

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/24(月) 10:59:16 

    >>1
    主の旦那、私の上司みたい!私もその上司と会話するのがすごくストレスなので、毎日話すとなると滅茶苦茶大変そう…。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/24(月) 10:59:19 

    >>87
    根本的に愛されてないのかな?
    大好きな人が嫌だといってるなら止めるけどね。
    「止めてくれないならもう口聞かないからね!」とか言ったら、「ごめんごめん」とならないの??
    不思議だ

    +6

    -17

  • 104. 匿名 2021/05/24(月) 10:59:33 

    >>101
    見たままぜんぶ言って傷つけてやりたいわ

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/24(月) 11:00:16 

    >>73
    こういうおばさん職場にいるw
    何度も何度も同じことを言い方変えて、自分の都合の良いように物事を運ぼうとしてくる。私は天然なフリして、のらりくらりとかわして自分のやり方をつらぬいてるw

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/24(月) 11:00:37 

    >>96
    マイナスついてるけどわかる。
    悩む理由も赤ちゃんに対してじゃなくて自分のことしかないし。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/24(月) 11:01:12 

    議論したいらしくて、自身の思想とは関係なく、私の逆の立場に立って論破してくるからうっとぉしい。無駄に口が発つから言い負かされるしストレス。議論になりそうな会話はしなくなった。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/24(月) 11:02:01 

    結婚したとしてもやっぱり旦那は赤の他人だからね
    子供なら許せる事も旦那が同じようにやるとイラっとする
    というかなぜ子供と同じような間違いを何度も繰り返すのか…疲れる

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/24(月) 11:05:08 

    >>27
    昨日の私だ。
    右曲がった方が早かった、あそこの駐車場とめたらよかった…
    お前が運転せい!

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/24(月) 11:05:22 

    >>93
    毎日自分でそう思ってる。。
    私の場合は、付き合ってる時にネチネチ口出しをされる機会が無かった(片鱗はあったけど不快感を感じる程のものじゃなかった)のと、「自分は自分、相手は相手」ってお互いに思ってて結婚してもその関係性でいられると思ってたから結婚した。お互いの事に口出ししない楽しい関係だった。

    それが結婚した途端に夫の方がいろいろ口出ししたり価値観を押し付けてくるようになってビックリ。私が年下で言い返さないのを良い事にだんだんエスカレートしてる。
    嫌気が差して夫と会話しなくなったり構ってあげなくなったら焦ったのか、「構って構って」とすり寄ってくるようになってそれも重い。
    結婚して夫は沢山メリットを享受してるけど、私は夫と結婚して良かった事なんて一つもない。


    +69

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/24(月) 11:07:02 

    >>103
    ね。そんなのと莫大な金と労力かけて結婚するのが不思議。
    結婚してから豹変したとか言うんだろうけどさ。

    +7

    -13

  • 112. 匿名 2021/05/24(月) 11:07:13 

    自分は多角的に考えてるから、正しいと自信を持ってる。
    正論や事実ならば、相手が嫌な思いをしても言ってOKと思ってる。
    私の我慢が足りんのかと思ったこともあったけど、他人とも喧嘩(殴られる)になるので旦那が悪いんだと思うw

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/24(月) 11:08:36 

    >>84
    でしょ
    ムカついたから旦那の財布から一万抜いてやった
    「この男は金だ」と思えば気持ちが落ち着いた(笑)

    +64

    -4

  • 114. 匿名 2021/05/24(月) 11:09:20 

    >>42
    >>38
    お二人のコメント全てをミックスした感じの夫がいる…
    しかも加えてモラハラいろんなDV不倫だらけ
    先日私が気づいているだけで2回目の不倫よくよく考えてみると新婚当時からあれ?あれ?ってのもあった
    話しても嘘ばかりだしどれが真実かも分からないから話す必要もないので会話は事務的な事以外無し
    こんな人形(ひとがた)をしたただの動物と一緒にいる意味を毎日考えているw

    +37

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/24(月) 11:09:27 

    >>95
    睡眠環境って本当に大事だよね。うちの母も長年父のいびきや寝相・寝言(罵詈雑言)に悩まされてストレスで難聴になってしまった。頑固おやじだからイビキを認めないし、本人困ってないからうるさがる方がおかしいと思ってるくらい。

    別居出来た事は良かったね。養育費貰えなそうって事は、今はかろうじて生活費は払ってくれてるのかな?それなら別れるのも子供が大きくなってからでも良いかもね。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/24(月) 11:10:39 

    来週入籍予定ですが
    金遣いが荒すぎてもう呆れて怒る気もなれない・・・
    最近はなんとか小遣い内でやりくりしてて頑張ってるなと思ってたから
    ちょっと足りないって言ったら1万プラスで渡したりしてたけど
    携帯代が1万あがってたから見たらゲームに課金してたの発覚。
    昨日から冷戦。
    調子乗んな。安月給のくせにふざけんな。

    +52

    -2

  • 117. 匿名 2021/05/24(月) 11:10:48 

    >>51
    義母

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/24(月) 11:10:59 

    >>88、91、99
    慰めてくれてありがとうございます。
    財布はわざと持ち出したんじゃない、たまたま持ったバッグに入ってたんだと言われましたが
    普段私が使ってるリュックなので、財布入ってるの知ってたと思います。
    財布を返してくれと言ったら、金なら家にあるだろ、それを使えと。
    お金の問題じゃなく明日病院に行くのに保険証がないといいましたが既読もつかず。

    うちの親は遠方で高齢な上コロナの増えている地域住まいなので、行くわけにもいかず迷惑もかけたくはありません。
    義実家は悪い人達ではありませんが、私の味方にはなってくれず恐らく居場所もわからないと思います。
    どこかでリモートワークしてるんだと思いますが、

    もう、夫とのことは諦めていますが、子供の事が心配で眠れず涙が止まりません。
    私がすがって追いかけても振り払われて、
    夜に子供が泣きながら連れて行かれたので、なぜあのとき蹴られてでも追いかけなかったのか後悔してます。(今まで夫が出ていった時に裸足で追いかけていったり服を引っ張って引きづられても、凄い力で振り払わた経験が何度かあったので)

    長々すみません。どうしようかと考えていたら昼になりました、

    +53

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/24(月) 11:12:07 

    >>74
    中絶となると体の負担精神的負担が多いいです。まずは子供の事を考えて。離婚はいつでもできるから

    +9

    -14

  • 120. 匿名 2021/05/24(月) 11:12:56 

    >>116
    えー、入籍様子見た方が良くない?
    籍入れちゃったら別れるの大変だよ!

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/24(月) 11:13:35 

    男って察することができないとかいうレベルじゃなく人の心に気づかないよね。
    パワハラで鬱病と診断されて半年以上、私が会話の流れで言うまで旦那は気づかなかった。
    何度か「食べても味がしない」とか「意識があるときずっと苦しい」とかは言ってたし過呼吸も出てたけど「知らねえよ、食って運動しろ」って反応だった
    でも診断受けたことを言った途端めちゃめちゃ優しくなった。「言ってくれないとわからないよ」って
    「ゆっくり休んで」と言ってくれるのはありがたいけど、一番辛かった頃の私の訴えより「医師から診断を受けてる」という「事実」が大事なんだろうなあと実感して複雑

    +78

    -2

  • 122. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:37 

    言い返したいけど、旦那が子供過ぎて言い返せない自分がいる。
    言い返したら拗ねて口を尖らせて「だって・・」「ガル子だって・・」「そんな事言われたら・・」と言い訳から入る。
    都合悪くなると黙るし、下手したら暴れそうだから(過去に思い通りにならなくて癇癪起こしてたから。結婚してから知った・・)


    それ以来、2人だと怖くて意見が言えない。
    大人の男と結婚したはずなのに、意思疎通ができない5歳児みたいなの相手に添い遂げなきゃいけない人生とか、考えただけでどうにかなりそう。普通に離婚したい。

    +73

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/24(月) 11:16:16 

    家事をしたいのに旦那が甘えてくる せめて夜にして

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2021/05/24(月) 11:16:42 

    結婚5年、2年前の1月から生活費0円
    さらに今年から子供の幼稚園代、旦那の保険代まで残高不足で引き落とせなくて遅延の通知がきて私が払ってる始末
    離婚したくてわざとやってんのかと思ったけど離婚は拒否されて意味不明
    財布やパスケースに家族写真入れてるのも捨てて欲しいわ

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/24(月) 11:16:53 

    >>37
    他の人とは毛色の違う、微笑ましいエピソード。幸せそうだね。

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:33 

    >>13
    ガルちゃんなんかやってたら鬱が余計に酷くなるよ

    +34

    -2

  • 127. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:50 

    >>6
    こういう改行のおじさんが会社にいた。メール見づらくてしんどかったなぁ。

    +14

    -4

  • 128. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:31 

    >>79
    悲しいね
    お金で気分が晴れるならいいけど
    大人気ないよね!!

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:45 

    結婚して約30年
    チビでもハゲでもデブでも
    いいから
    思いやりのある優しい人
    頼りにできる男らしい人
    そんな人と一緒になりたかった

    +111

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/24(月) 11:21:21 

    私も今所謂婚約中なんだけど連絡取れないw
    さすがにこの人とは無理そうだから直接話し合いして破談にしようとしてるのに連絡取れないんじゃどうしろって言うんだw
    自分にとって都合悪い事あるとすぐダンマリ決め込む
    話し合いができない
    心配だから返事してって言ってるのに既読無視
    親への挨拶すらスルーして謝らなかった
    期待させるような事はたくさん言ってくるくせに有言不実行
    言い訳だけはご立派
    これ新手の結婚詐欺じゃないかと思ってるけど金銭取られてるわけじゃないから訴えられないよねw
    あー疲れる…
    自分の馬鹿さ加減にも疲れた

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/24(月) 11:24:25 

    >>85

    私なら義実家に電話して全てぶちまける。
    子供が心配で、、、そちらにお邪魔してませんか?とか言ってさ。財布も免許も保険証も無いので動けません、力になって下さいってお願いする。
    孫可愛さに味方になってくれると思う。

    +74

    -3

  • 132. 匿名 2021/05/24(月) 11:24:53 

    >>118
    離婚覚悟で警察に相談かな
    子どもに危害を加えるんじゃないかと不安でとか

    +72

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/24(月) 11:26:46 

    >>4
    子供が夫婦不仲の原因になることも多々あるけどね

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/24(月) 11:28:16 

    >>24
    結婚10年
    嫌なことは嫌と常に伝え続けてるけどどれ1つとして変わらない。
    いくら言っても変わらない人っているのよ。信じられないだろうけど

    +105

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/24(月) 11:28:48 

    >>97
    横。97もだいぶこだわり強いねw
    私は「教えてくれてありがとう」になる派。

    男の人は好きな女の子の役に立ちたがるものだと私は思ってるから、夫に言われたら「ありがとうー!」一度やってみて合わなかったら「できないから、やって見せて」、そのまま、煽てて、担当を夫にすり替える作戦で行くよw
    承認欲求だと思うから、家の中でも役に立ててる、自分の居場所があるって思えるようになって欲しくて、そんな回りくどいやり方すると思う。
    負けるが勝ち。

    +18

    -7

  • 136. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:13 

    >>10
    友達いなそう

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:19 

    >>121
    いやいや。診断されてから半年も黙ってた方がおかしいから
    しかも知られたくなかったとかじゃないよね
    味がしないとか試すようなこと言って、私、鬱なの!気づいてー!って半年も夫試してさ。。
    診断を聞いたあとはちゃんと優しくしてくれてるなら言えばよかっただけ
    自分のかまってちゃん性質のせいで苦しい半年を過ごしただけの自業自得じゃない

    というか、本当に鬱なの?夫を試すような余裕ってあるものなの

    +8

    -14

  • 138. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:25 

    >>1
    それはウザいね
    だまらっしゃいと一言静かに言ってみるとかw
    論じ出したらすぐさま、あーはいはいはいはいはいと被せてみるのも楽しいかも
    返事のバリエーションを増やしてどんな反応になるか検証してSNSのネタにしたらどうだろうか笑

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/24(月) 11:31:51 

    >>74
    離婚はいつでも出来る。
    年齢的にももう赤ちゃんが最後だと思うなら、シングルで育てるのがいいと思う。
    今は気が滅入ってるかもしれないけど、落ち着いてふと我に還った時に、我が子を失ったことを後悔するんじゃないかと思います。
    うちもクソ旦那がいて、赤ちゃんのときは大変でクタクタだけど、3歳になった今では私の生き甲斐で大切な存在だと心から思っています。
    大丈夫、きっとママを支えてくれるよ。

    +6

    -23

  • 140. 匿名 2021/05/24(月) 11:32:12 

    中学から付き合って同棲している彼氏…社会人7年目なのに親の自営業継いで手取り13万。半年以上家賃を払っていなくて不思議に思っていたら初めて給料を教えてくれた。私が社会人3年目、2年目の時に年収400いった!と報告して賃貸を借りるときも賃料に対し何も言わないから、私と同じくらいもしくは多くもらっているのかと思ってた。
    仕事が忙しいのを理由に会社に泊まってばっかり、ほとんど家にはいないから家事をするのは構わないけど彼氏の洗濯物を干しながら付き合ってある意味があるのか分からなくなってきた…同棲始める前の方が会う時間が多かったくらい。

    お金もなければ休みもなくて、家事をする訳でもない…
    家賃を払わなかったり、ふとしたところで世間とズレていたり非常識なところがあったりもう別れたい…
    こんなあなたとは結婚もしたくないし、別れたいと言うとブチギレる始末。
    なんで同棲する前に気がつかなかったのか…もう疲れた〜

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/24(月) 11:32:14 

    >>44
    オメーの賞味期限の方がとっくの昔に切れてるわ!と言ってやりたい。

    +114

    -2

  • 142. 匿名 2021/05/24(月) 11:32:26 

    >>73
    私は言われるのが面倒臭いから2回言われたら試してみる!
    やっぱり元のやり方が慣れてるみたい、ありがとう!
    で、終わらせる。
    そうゆう人ってとにかく1回やらせたい、騙されたと思って食べてみてってタイプ多い気がする。
    気が済めばあんま言わなくなるし

    +68

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/24(月) 11:33:28 

    >>118
    ライン既読つかないように見てると思うから、「誘拐で通報した。夫が子供に危害加える可能性ありと連絡した」と送ってみては?あと夫の職場にも連絡

    +80

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/24(月) 11:33:46 

    >>83
    横だけど、たまに言われるくらいならまさに感謝だけど、ネチネチあらゆることに言われるとうざいし、メンタルやられるよ。

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/24(月) 11:34:09 

    >>1
    夫では無いのですが。
    父が不衛生でお風呂に入っても体を洗わない、湯船に浸かるのみ、頭を洗わない、
    着ている服を毎日洗おうとすると怒る、1週間は同じ服をきたがる
    ハゲ隠しに帽子を被るがそれも洗わせない、逆にハゲ進行すると思うことをやんわり伝えても聞く耳を持たない、
    と母が困っています。
    単身赴任で20年くらい一人暮らししていた仮面夫婦で、定年で同居再開したので、時間が必要かな?と思いますが、何か解決策はないでしょうか…。
    私は結婚して家を出ています。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/24(月) 11:34:14 

    うちはテレビ見てて返事しないかそのまま寝てしまっているの二択しかない人。
    それで15年子どもも私もそんな状態の夫を頼れないから頼らなくなり夫は完全に家族で孤立。
    最近俺がいなくてもとか俺への態度がひどいとかすねてんだけど。
    15年わたしと子どもがどんだけ苦労したと思ってんの?今さらすねたりバカなこと言うな!自分のせいでこうなったんですけど!!

    +47

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/24(月) 11:34:26 

    >>118
    弁護士に相談できないかなぁ?
    出来たら女性弁護士がいいよ

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/24(月) 11:35:20 

    >>122
    一生怯えて暮らして病気になりそう

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/24(月) 11:37:03 

    毎日LINE1回しか返さないのに
    内容が【疲れた、寝てた、〇〇が痛い】のみ

    しかもここ最近は月一しか会ってない

    付き合う意味あると思います?

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/24(月) 11:37:19 

    >>130
    連絡取れないならもう次に行くしかない。
    そんなだらしない人と結婚なんかしたって不幸になるだけ。目に見えてる。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/24(月) 11:37:32 

    >>135
    73だけど貴方みたいな柔軟さがすごく羨ましい。確かに素直に取り入れて良かったら万歳だしね。付き合ってる時は取り入れる事も多かったんだけど、結婚してからは夫が当たり前のように何でもかんでも「こうした方が良いよ」って言ってくるから嫌になっちゃって。
    夫も「2人にとってベストな方法だと思うから助言してる」って感じなんだけど、何がベストかは人によって違うしさ。

    しかもうちの夫の場合、私のやり方を何一つ取り入れないくせに私には平気で指摘してきて、何とか思い通りにやらせようとソフトに誘導してくるから余計イライラしてしまう。頼んでも無いのに押し付けられてる感じかな。
    夫が自分が納得する状況に持っていきたいのと「すごーい」と言われたいが為に勝手にアドバイスしてきたくせに、それで「ほら、俺の方が正しかったでしょ?」っていう顔されるとキィィィィィィ!!こっちの話は聞かないくせに!!!ってなるんだよね。
    言葉選ばずに言うなら、オ〇ニーに付き合わされてる感じ。
    やっぱり私も頑固なのかね。。

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/24(月) 11:41:32 

    >>151
    まあ、頑固だわw
    旦那さん悪い人ではなさそう

    +10

    -8

  • 153. 匿名 2021/05/24(月) 11:43:21 

    >>140
    解約勝手に進めて。別れなんて相手の了承なくていいから。時間もったいないよ。くずと結婚して幸せになれると思う?わざわざ精神的にも金銭的にも条件悪い相手を選ぶ必要ないよ「もう、別れたい。しんどい。仕事に集中したい。話し合う気もない。もう好きじゃない。このマンション解約したから◯月までしかここ住めないから。」で終わり。セックスして仲直りして将来を無駄にしないように。流されるな。

    +59

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/24(月) 11:44:08 

    >>116
    赤の他人だけど、全力で入籍止めたい案件だわ。今すぐ別れなくてもいいから、籍入れに行くのはひとまず保留にした方がいいと思う。冷戦状態ならそれをうまく言い訳にしてさ。

    結婚したらあなたの稼ぎからその課金代捻出する事になるよ。それだけじゃない。結婚してから発覚する事ってたくさんあるから、どうしても籍入れたいなら籍入れずにきちんと話をして、しばらく同棲継続してきちんと生活していけるかどうか実績を作らせる(貯金させる)とか、実は借金がないか確実に確認するとか、それくらいの事する期間を作ってからでも遅くないと思う。

    子供欲しいならなおさら今結婚しないほうがいいかと。

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/24(月) 11:44:14 

    男の7割は精神障害者だと思う

    +70

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/24(月) 11:45:32 

    >>137
    なんでそこまで噛み付いてくるのか知らんけど試したわけじゃないよ
    実際鬱だろうがそうじゃなかろうが関係なく私も働かなきゃ生活できないし、相手も忙しいから負担かけられないと思って言わないようにしてた
    診断されたことを言えば優しくなったってのも結果論。普段はメンタル疾患について「気の持ちよう」って言うタイプだったから私だって意外だった
    自分だったらもし旦那や家族が鬱っぽくなって普段と様子違ってたらその時点で気づくし心配するからやっぱり根本的に違うんだなって思っただけだよ

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2021/05/24(月) 11:46:19 

    >>1
    神経質なひろゆきみたいな旦那さんか…面倒そうだね
    できる限り二人きりで話す時間を減らして、家庭以外で趣味とか楽しい時間を見つけてください
    家事はしっかりやろう
    7年目だから、もしかしたらワンチャン今後関係性が良くなってくることに期待して
    うんざりする位で離婚を考えるのはまだ時期尚早かな

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/24(月) 11:47:20 

    >>139
    人1人育てるのは簡単じゃないよ
    あなたが簡単だと言ってると思ってる訳では無いけど、産めば何とかなるものではなく、何とかするしかないもの。
    正直、4ヶ月で堕胎考えられるくらいなら産まないのも選択肢の1つだと思う。

    +60

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/24(月) 11:47:29 

    >>1
    結婚して6年。主と同じく、うちの夫も私から何か言われるのが気に入らないらしく、何も聞き入れてくれない。大したことない話にもいちいち突っかかってきて絶対に自分の非を認めない。何と戦ってるの?って聞きたくなる。

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/24(月) 11:48:33 

    >>>>131、132、143、147
    ありがとうございます。
    義実家は、私が前に家を締め出された時に鍵を持っているのが義両親だったため、仕方なく連絡して来てもらったことがあったのですが、
    義父は「○○(夫)がこんなことするなんて余程の事。何かしたんじゃないのか?」とか
    「それは君がおかしいだろう」とか息子可愛さに私の言う事を基本否定する感じなので、もう相談したくなくて。
    でも、子供の事があるのでそんなことも言ってられないですよね。連絡してみます。

    警察や交番にも相談することは考えました。ただ、夫は子供に直接暴力を振るったりはしていないのと、警察も忙しいのに暴力のない夫婦ゲンカの延長みたいなことを取り合ってくれるのかな?と。

    弁護士さんの件ありがとうございます。
    知り合いに女性弁護士がいるのですが…夫の姉なんてです、、はは

    外面、特に義実家前では非常に良い息子なので、
    味方がいないのは辛いですが、頑張ります。
    でも、正直こんなこといいたくないけど疲れてだんだん全てがどうでもよくなるというか、夫と一緒にいても子供が幸せならそれでいいのかな?とか思えてくる時があります。

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/24(月) 11:49:18 

    >>32
    こういうの見ると男を見る目って大事だなってつくづく思う。見る目がないって自己紹介してるようなもん。

    +25

    -8

  • 162. 匿名 2021/05/24(月) 11:50:50 

    頭痛いだの立ちくらみだのいちいちうるさくない⁉️
    情緒不安定すぎるのやめれる⁉️
    いや、心を許してくれてるのはいいんだけど、こっちも仕事しているわけだから自分がしんどいを100%全開でいつも出されると腹立つ!!!
    向こうが休みでわたしが仕事で帰ってきたら「あー休みが終わっちゃう…」といつも辛気臭い感じでいられるとね…聞く方のことも少しは考えて?って思っちゃう(笑)
    …長文!!!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/24(月) 11:51:47 

    >>96
    出会い的にもって今の旦那との出会いのことじゃなく、これなら誰かと出会って結婚して出産祝いすることが難しいって意味じゃないの?

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/24(月) 11:52:00 

    >>101
    横からすみません。当事者ですが、アスペ=全員が察することができない、空気読めない訳ではないです。人それぞれなんです、本当に。アスペでもそうでなくても仰るような方はいらっしゃいますので、一概には言えないってことご理解いただきたいです。私も散々失礼な事をして、気付かずに嫌われるなんて事たくさんありましたが、それでも長所を見てくれる人や、はっきり優しく「それはやめて」と言ってくれる友人や親や夫のお陰で、少しずつ学んでます。マイナス食らうかもしれませんが…

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2021/05/24(月) 11:52:17 

    >>163
    自己レス
    誤字だらけ…ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/24(月) 11:53:16 

    >>151
    叩かれると思ってたから、柔軟と言ってもらえてびっくりしたよ。

    旦那さん、何でもかんでも口を出してくるのは、それは確かに疲れちゃうね!
    助言というより、俺のやり方に合わせろ、って圧が強過ぎる気がする。

    うちは一応、夫も私の意見を聞いてくれたり、お互いに意見を出し合えるから、夫の話を聞こうって思えるんだなと再認識したよ。
    余計なお世話かもだけど、お互いの得意不得意の洗い出しをしてみるのはどうだろう?得意そうなことは押し付ける(笑)自分がやってて楽しい作業は、「そうかもね〜」で、旦那さん無視でもいいかもw


    +22

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/24(月) 11:54:35 

    >>4
    かすがいになってない子多すぎでしょ。
    子はかすがいにはならない。
    すべて親責任でしょ。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/24(月) 11:55:33 

    >>57
    わかる
    そんな奴には何言っても無駄だし伝わらないから疲れるだけ
    ムキになって論破しようとするイキった顔も見たくないんだよね

    +62

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/24(月) 11:55:40 

    >>13
    旦那本人はモラハラとも思ってないんでしょうね。
    なんで、あんなに偉そうなんだろうね。

    +95

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/24(月) 11:55:41 

    人様のお話で悪いんだけれど、友人の旦那さんが自衛官でおうちに遊びに行った際に、事あるごとに「自衛隊ってのは」「わかってないな〜」「昔の自衛隊の人はだな、」ってチャチャいれてきて、奥さんが意見しても肯定することなく↑の返しの繰り返しで、、、ちょっとこれまじかって思った

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/24(月) 11:58:53 

    彼氏と約束あるけど具合悪いって嘘ついて一人旅行きたい。時間のコンタクトだけ遅い。時間無理なら無理って連絡しろ…誘わなきゃ良かった

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:25 

    男ってひとくくりにはできないのわかってるけど、
    なんか女より考えが浅い人、カッとなる人多いと思う 
    思慮深くないというか

    +45

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:42 

    旦那が繊細ですぐ傷つくから面倒臭い。
    疲れてて少しでも家事が粗くなったりすると、俺のせいだ…どうせ俺なんかって始まる。
    挙句勝手に不貞腐れて喋んなくなって、お前今度は一体なんなのってなる。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:47 

    >>153
    >>140です。
    友人や家族にもこんな彼氏のことを相談できずにいたのでいただいたコメントを読みハッとしました。
    ありがとうございます。
    そうですよね、婚姻関係にあるわけでもないのでぐずぐずせずに行動に移したいと思います。

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/24(月) 12:03:05 

    >>166
    いや本当、ただただ素直に羨ましいし尊敬です。
    きっと可愛い奧さんなんだろうな~と思いまして。私が男ならそう思うんで笑

    そうなの・・助言してあげてるフリして実は自分の思い通りにしたいだけなのが透けて見えて嫌になっちゃうんだよね。悪気もないし口も悪くない分、真綿で首を絞められてるような感じ。ナチュラルに私の事、尊重しようとする気持ちがないんだなぁ~ってわかるから悲しくなるしね。

    やっぱり自分の意見も聞いてもらってこそ、相手の事も受け入れられると思うんだよね。
    166さんは夫婦ともに柔軟なんだと思います。

    得意そうなことは押し付けるって発想無かった!やらせるって事は借りを作る事だと思っていたから。
    そうかもね〜とスルーするスキルも身に付けられるようにトライしてみます。ありがとう!

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/24(月) 12:03:30 

    >>140
    一緒に住むのに何の決め事もしなかったの?
    彼出してないの家賃だけじゃないんじゃない?光熱費、食費、日用品や雑費
    なにか出してくれているの?

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/24(月) 12:03:36 

    >>160
    最後の2行・・・
    こうやって惰性で夫婦関係続けている人多そうね
    でも近い将来、夫に好きな人ができたら「離婚してくれっ」て言われる可能性もあるよね

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:04 

    >>116
    既に同棲してて家計も一緒になってるって事?
    入籍は一旦辞めてちゃんと話し合った方がいいね
    >呆れて怒る気もなれない
    相手はこれを「諦めて認めてくれた」と思ってるよ
    で、別れ話になった時に持ち出すと「何も言わなかったじゃないか!」と言い出すから、絶対に
    小遣いの範囲を超えてゲームに課金するなんて今後も認める気は一切ないと明言
    結婚後も万事今と同じ感覚でいるつもりなら結婚はしないとハッキリ申し渡しておかないと

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:12 

    >>156
    それは旦那さんのこと分かってないだけでは
    意外も何も、弱ってる妻には優しいのが旦那さんの本当の姿なんだから
    自分なら気づくのにって、旦那さんからしたら気づいてないのはそっちだよってくらいコメ主も主観強すぎるかもよ

    +2

    -10

  • 180. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:38 

    >>116
    別れなさい

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/24(月) 12:06:26 

    >>173
    祖父母、両親に溺愛されて甘やかされた人間あるあるだわ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/24(月) 12:08:35 

    >>74
    32です。
    出会い的にもは、169さんが言うように、今離婚してまた新しく出会いを探したとしても結婚して子供を妊娠するまでには至らないだろうと言う意味です。
    旦那との出会い方云々ではないです。

    これはすごくマイナスだと思うのですが、つわり以外で子供を妊娠したと言う実感がまだ全くなくて、正直まだ子供に対して愛情とか思い入れがないです。
    だから、簡単におろしてもいいなどとは思っていませんが、比重がまだ自分寄りです。

    私が妊娠してから旦那さんのモラハラ気質が強くなった事は、私が回復したら治るものなのでしょうか?
    怒鳴って言うことを聞かそうとするのがつらいです。

    +33

    -2

  • 183. 匿名 2021/05/24(月) 12:10:05 

    >>177
    夫と一緒にいても、というのは私とじゃなくて
    このまま子供を私に会わせないと夫が突っぱねてくるので、無理して子供を奪いあったり、泥沼離婚するよりは、子供と夫が一緒に二人で暮らして行くほうがいいのかなぁって意味です。

    私自身は今までのこともあり、疲れたので離婚を考えてます。
    子供に会えないのに夫婦関係続ける意味はないので。

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/24(月) 12:14:48 

    >>61
    ヨコだけど、言い返せる人は言い返せるような旦那を選んでるんだと思う。まぁ男を見る目があったんだろうね。

    ウチ?見る目なかったわー。
    結婚がしたくて猫かぶり過ぎた自分も悪かったんだ。
    はぁ。。。

    +80

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/24(月) 12:14:49 

    >>36
    >勝手に悪いように理解されて、怒鳴られる

    だんだんひどくなるから別れた方がいい

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/24(月) 12:14:50 

    結婚後も女や元カノと飲みに行ったり
    連絡しあってる事
    リークされてるのに、行ってない!と嘘をつかれる
    同じ様な事をしてみると、胃痛や不眠で落ち込み
    金銭や物で機嫌取ろうとしてきた
    止めたら良いだけなのにバカだね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/24(月) 12:15:15 

    >>2
    やっぱ人間、一人で過ごす時間が必要なんだよ。

    +80

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/24(月) 12:15:24 

    >>182
    申し訳ないけど
    子供が生まれてモラハラが軽減するとか
    無くなるってのは殆どないと思うよ。
    余程妊婦になにか特別な負の感情があるとかではない限り

    +56

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/24(月) 12:17:13 

    >>183
    無理も何も貴女の側に育児放棄だとか余程の問題がない限り、高確率で親権は母親に認められるんだからそこを諦める必要はないと思うけど

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/24(月) 12:17:27 

    >>176
    家賃は折半、食事を共にとることはないので食費は別、光熱費もそれぞれがガスや電気ときちんと決めて同棲は始めました。
    しかし、だんだんと適当に、さらに支払わなくなっていく彼を見て幻滅です。世の中には結婚をしてから生活費を渡さなくなる旦那さんがいますが、絶対にそれになるなと同棲を始めてから様々なことにだらしがない事に気が付き後悔しているところです…

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/24(月) 12:18:52 

    >>49
    「下にみられてる」って気づいた時点で無理だわ
    離婚するしかない
    ストレス抱えて生きていくほど老けるし免疫が落ちて病気になりやすい

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/24(月) 12:19:41 

    >>182
    子供や結婚についてあまりにも軽く考えすぎだよ
    こんな大事なことをがるちゃんで相談してるのもそう

    いい機会だからもっと真剣に先のことまで含めてちゃんと見極めた方がいい

    +26

    -3

  • 193. 匿名 2021/05/24(月) 12:22:06 

    >>190
    同棲を結婚生活のお試し・予行練習と考えたら
    そういうところに気付けたってのは同棲した甲斐があったねw
    入籍前で縛りのない今でもそんなルーズなのなら、入籍した後なんてお察しよ

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/24(月) 12:22:38 

    >>18
    共感能力がある男性って本当に貴重だよね。
    一緒にいてものすごく楽しい。いつも笑いあえる。
    論破男はその楽しげな様子も馬鹿馬鹿しいと冷めた目で見てくる。

    +75

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/24(月) 12:22:47 

    >>149
    別に女がいるんとちがうの?

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/24(月) 12:23:14 

    >>183
    非常識旦那に振り回されたせいで考える気力すらなくなってるね、書いてあるの読んだだけでこっちまで苦しくなったし当事者なら本当に辛いだろうから仕方ないよね

    けど、妻を屈服させるために子どもを道具みたいに使う男だし、そんなのと2人で暮らしたら子どもも辛いよ…

    +48

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/24(月) 12:24:45 

    >>193
    同棲前は羽振りもよくそんな素振りは一切なかったので、同棲を挟まず結婚しなくて良かったと思います。
    お高めの勉強代でしたが…とりあえず完全に離れる準備を始めます。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/24(月) 12:26:27 

    >>41
    わかる、何も解決しない。自分が正しいと認めさせたいだけなんだよね。もう喋んなくていいやってなる

    +40

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/24(月) 12:26:54 

    子どもの方が理解してくれる
    旦那は理解力がない
    疲れる

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/24(月) 12:27:43 

    彼氏だけど本当に疲れる
    遠距離(海外)なのにまともに連絡つかない
    LINE送って1週間未読とかザラにある
    電話も滅多にしないし「これ付き合ってるって言わねぇな。私もダメなら早く次行きたいし別れよう」と思ってLINEで別れたいって言ったら「本当に?何で?はぁ〜…」みたいな感じで不満な様子
    不満なのはこっちだよ、て感じで今回は大目に見ないでキッパリ別れる!と思ってこっちも未読スルーかましてたら「ちょっとまってよ!後で電話するから!」とかLINEきた
    いつも何でも最後は許してくれるだろって甘えがあるんだろうね
    もういい加減許さんよ

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/24(月) 12:29:40 

    >>197
    地雷踏み抜く前で良かったと思って頑張って次に行こう

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/24(月) 12:34:35 

    >>145

    定年して仕事しなくなって気力が無くなってしまったんでないの?
    ちょっと鬱気味とか、認知症の初期とか。
    病院に連れてったほうが良くないかな?

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/24(月) 12:39:14 

    旦那が寄ってくるのがうざい。
    ゾッとする。1人にさせて。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/24(月) 12:41:58 

    やっと自分の部屋入った。
    1人部屋にエアコンとテレビとトレーニングマシンまであるんだから必要以上に出てこないで欲しい。

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/24(月) 12:42:28 

    >>200

    海外なら追ってくるわけでもないから、あっさり別れられると思うけど。
    相手のご機嫌取りに何となくほだされちゃってない?
    本気で別れたいなら話し合いせずバッサリ切ればいいのに。ブロックして音信不通になってしまえば終わるよ。

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/24(月) 12:43:48 

    >>39

    うちは寝ているときもイビキがうるさくて、もうストレスMAXです。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/24(月) 12:44:51 

    >>4
    かすがいにされる子供の気持ちも考えて欲しい。

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/24(月) 12:46:43 

    >>200
    音信不通にすれば良いだけなのに。
    何だかやりとりを楽しんでいる風にさえ思える。

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2021/05/24(月) 12:46:53 

    >>93
    大体結婚前はめちゃくちゃ尽くしてくれるんよ
    ダメダメな人と結婚するわけないじゃん

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/24(月) 12:47:28 

    昨日午後から家族で出かける予定だった。その前にここ最近天気が悪く洗濯物が貯まってたからコインランドリーに持っていくのを夫に頼んだ。全部持っていっちゃって一気に洗濯から乾燥までしちゃえば?と伝えたが、夫的には洗濯は家でやって乾燥のみランドリーでやりたいらしく譲らなかった。子供の洗濯して、持っていって乾かし、戻ってきて大人の洗濯して、持っていって乾かし…で結局3時間かかってた。そして、洗濯かご見たらまだ洗われずに残ってる洗濯物がたくさん。あれ?何で残ってるの?と聞いたら、家の洗濯機に入りきらなくて洗えなかったから、と。
    最初から全部一気に洗いから乾燥までやっちゃえば1時間で全部終わるはずなのに、3時間かかったあげく洗いきれなかったって…
    喧嘩になって結局15時から子供と私だけでかけました。帰宅したの19時になってしまい、そこから晩御飯の支度。予定が狂ったばかりにわたしと子供だけが割りを食って本当に腹が立つ。
    そんなことの繰り返し。一体なんなんだ。

    +48

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/24(月) 12:50:45 


    旦那、話が通じなくて困ってる。
    自分が正しいと思うと一直線で人の意見を
    全く取り入れない。

    結婚した時は良かったけど
    子どもが出来てからは物凄く扱いにくい。

    しかも共働きなのに家事育児は母親の仕事だと
    思ってるし。時代錯誤すぎてバカすぎる。

    義母に返品したい。

    +45

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/24(月) 12:53:52 

    うちの夫は優しいし気がつく人だし普段なら
    感謝しかないんだけどテレワークで週の半分は
    家にいるようになって今はゆっくりして攻撃が
    辛いです!夫が仕事してるのに横で昼寝なんて
    出来ないし、そもそも昼寝してないから!

    お昼ご飯も自分で作って自分で食べてるし
    優しさも過ぎると重荷になると知りました。

    +15

    -2

  • 213. 匿名 2021/05/24(月) 13:01:48 

    結婚10年目。
    10歳上の夫はいつも偉そうな態度だし自分優先の人なので私の扱いなんて雑な物。
    付き合ってた頃も自分優先されてたけど夫婦になってからますます態度もデカくなり、年上の俺に逆らうな的な気持ちがあるよう。

    先月からちょっと夫婦間こじれかけてて毎日めちゃめちゃしんどいです。
    嫌味もいっぱい言われるし、傷ついたと伝えても笑う始末。
    俺は悪くないと言うばかりで謝りもなし。
    この前は限界がきて私が爆発でブチギレ。
    でも夫は何1人で暴れてるの?怒ってるの?って言うからコイツは何1つわかってねぇと思ってこの世から消してやろうかと思った。

    こんな感じでも仲良い時は幸せに思えてしまう。
    夫も優しくて沢山甘えさせてくれる時は錯覚してるのか夫に洗脳されるのか大好きって思う。

    普段モラハラ発言的なことも言われてるのにちょっとした優しさや態度が私の傷ついた心を埋めようとする。
    こういうのってモラハラとかDVする男の典型なんだろうな。



    +27

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/24(月) 13:07:03 

    >>164
    >>私も散々失礼な事をして、気付かずに嫌われるなんて事たくさんありましたが

    これを察せないって言うんですよ

    +16

    -8

  • 215. 匿名 2021/05/24(月) 13:08:33 

    すぐに「あれうまそう!」とか「カレーをもういらないってくらい腹一杯食べたい」とか「今度あれ作って」、「あれ食べたいなぁ」って言ってくる食い意地の張った旦那に疲れた…。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/24(月) 13:09:23 

    >>97
    いつものやり方を指摘されてうれしい人なんていない

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2021/05/24(月) 13:09:53 

    >>216
    みんなドMなんだよ

    +0

    -7

  • 218. 匿名 2021/05/24(月) 13:10:06 

    私が作った食事に夫は無言。子供たちはおいしいと言っている。
    自分が買ってきたお総菜などは大げさにおいしいと言いながら食べる。
    私が食べたら、はっきり言って、まずい物も相当ある。
    子供がいなくなったら、夫の食事は作りません。

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/24(月) 13:13:08 

    疲れる
    自分が一番じゃないとダメなタイプ
    あと何かしたら誉めてほしいみたいな
    「食器洗うの苦手だろうからやっといたよ~」って何回も言ってくる

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/24(月) 13:15:44 

    >>182
    私も妊娠してからモラハラ出てきたんだけど残念ながら出産したらもっと酷くなると思う。
    離婚切り出したらだいぶマシになりましたが。
    私の勝手な推測だけど、病気でもないのに働きもせず家でだらだらしてるのが癇に触ったのかなと思ってる。
    子どものことは難しいな…
    一つだけ言えるのは子どもは産んだら終わりじゃないということかな。
    その後色々と大変なことも出てくるよ。

    +40

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/24(月) 13:16:43 

    >>175
    たくさんお返事ありがとう!
    お話聞いてたら、昔のこと思い出したよ。
    うちも新婚の時に、棚を組み立てる作業で喧嘩したことあった。
    私はDIY好きなんだけど、2人とも組み立て指示を出したがってパニックで大喧嘩www
    お互いが、自分のやり方でやりたい!でぶつかってしまったんだよね。
    棚一つ一緒に作れないのか、ってげんなりしたよw
    夫は夫で、妻に怪我をさせられない!って意気込んでて力み過ぎてたみたい。

    今は力仕事全般、夫に任せるようにしてる。
    「やって〜」ってお願いした時の、鼻の穴膨らんで明らかに嬉しそうな顔見てから、お願いするのが癖になりました(笑)
    借りを作る感覚も、分かるなぁ。
    でもいいんだよ!「ありがとう」でチャラ!くらいの軽い気持ちで、是非試してみてください(^○^)

    +8

    -5

  • 222. 匿名 2021/05/24(月) 13:16:56 

    >>61
    言い返したら最後、ヨレヨレになるまで理論でネチネチ詰め寄られる
    ひろゆきみたい。

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/24(月) 13:17:39 

    >>25

    言われっぱなしな訳がなかろう!
    一通り話し合いに挑んでの結果だと思うよ。

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/24(月) 13:20:34 

    >>173
    旦那さん末っ子?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/24(月) 13:22:12 

    ネチネチ言われるのも嫌だけどうちは逆で、機嫌が悪くなると無表情で無口になるからどう接したらいいか分からない
    なるべく刺激しないようにこっちも話しかけずにいるしかなくて、気配消して生活してる笑

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/24(月) 13:23:37 

    >>164
    101です。傷つけてしまったらごめんなさい。傾向としてそういう特性があるのは知っていたので書いたけど、確かに個人差があるしアスペ以外でも空気の読めない人はいるから仰る通りかと思う。
    当事者ということは164さん自身が生きづらさみたいなものを感じて、ちゃんと診断を受けられたという事かな?自分の特性に自覚があって、傷ついても周囲を攻撃せず気を付けようって思いながら生きてるのはすごいと思う。周囲の人にも恵まれたんだろうけど、あなたが素直なんだろうね。定型の人だって周りの人の言葉を素直に受け入れられる人そう多くないし(ちなみに私はADHD傾向ありです)

    世の中にはアスペに限らず、自分の得性のせいで周囲が大変な思いをしているのに自分に困り感がないから全く自分のせいだと思っていない・認めない人もゴロゴロいると思うんだ。そこにモラハラ気質が絡んでくるともう性格も特性も育った環境も価値観も複雑に絡み合ってしまって、カサンドラになってしまう女性が後を絶たない気がする。
    カサンドラ妻の対極にいるのがアスペルガーの特性に当てはまってる夫っていうパターンが多いから、アスペが独り歩きしてるところはあるよね(それにまんまとハマってしまった)。当事者の方からのコメント勉強になりました。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/24(月) 13:24:07 

    >>213
    おぉ、、状況似てる。私かと笑
    うちも年上。
    うちも家のことで話し合って、これから一緒に頑張ろってなったけど、夫が自分の思い通りにいかなくて不機嫌で声かけても、小さな声でうん。しか言わなくて、夫が居る時は初めて家に帰りたくないと思う日々。お願いしてたことずっとやらなかったから、いつやるの?と聞くと大声で怒ってくる。そういうのやめてほしいと言っても普通だろう!って大声で怒鳴ってくる。自分に都合悪いことはすぐ怒ってくるから話し合いにならなくて、結局今問題になってるのにそれがわかってない。私の悪いことも指摘されるが、私も悪いんだよな。と思い何も言わずここまで来た感じ。
    普段は優しいから私が我慢してれば幸せなのかと思ってた。共依存なのか?笑

    最近このままでいいのかな?と離婚ということを考えてしまった。たぶん夫は離婚なんてされないと思ってると思う。このまま頑張ってればいけばうまく行くのかな。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/24(月) 13:24:11 

    >>116
    ここガルではちょっとでも違和感あったら…って結構ミミにするよw
    ちなみにうちの夫クリーンかと思ったら子供産まれてから借金2件発覚加えてモラハラDV不倫とかで忙しいw
    子供のために我慢して20年もう別れるよ
    でも一度籍入れちゃうとヤッパリ覚悟とか決心とか準備とか本当に大変だった
    なにも言わない=嘘つかないではなく嘘は嘘
    ひとつ隠す人はひとつどころか百個隠してると思った方がいい
    隠すことイコール立派な嘘だよ

    +29

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/24(月) 13:24:32 

    >>74

    結局産んでもおろしても苦労するのは女性だから、あなたが少しでも楽に生きられる選択をするといいよ。
    1度妊娠経験があるなら子供ができる可能性は高いと思います。
    私も妊娠中からのモラハラで離婚した38歳です。子供は産むつもりでしたが結果的に流産しました。
    今は生活も落ち着き、また再婚に向けて気持ちを切り替えたところです。

    +42

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/24(月) 13:34:35 

    >>182
    モラハラ気質は治りません。
    最悪、子供にもその気質が遺伝して、父親とダブルで母親を責め立てる恐れもあります。勿論遺伝しないこともあるので、そこは賭けですが...
    脅すようで申し訳ないですが、私が知ってる例では、父親→DVモラハラ、息子→DVモラハラ、娘→精神疾患で引きこもりニートという家族がいました。

    私は妊娠9ヶ月ですが、体調不良で家事ができなかったり、お腹が出てきて重いものを持つのがしんどくなってきたりして、夫の力を借りないと乗り越えられないことがこの先には沢山出てきますよ。
    実家は頼れますか? シングルでも子供を育てられるくらいの収入は得られそうですか?
    そうでなかったら逃げるのも選択肢のうちです。「赤ちゃんが可哀想」という声もあるでしょうが、そういう人が育ててくれたり経済的な援助をしてくれるわけじゃないですから。

    +39

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/24(月) 13:35:31 

    具合悪かったり、どこか痛いとのがある時のしんどいアピールがすごい。

    いや、分かりますよ。しんどいよね。
    でもずっーーとそれが続くとこっちももう言うことないし、また?って思う。

    医者には行った。薬も出た。じゃああとは薬飲んで休むくらいしかなくない?
    なのにこっちが無反応でいると冷たいだの何だの言われてマジでうざい。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/24(月) 13:40:51 

    >>182
    誰の子供を妊娠してると思ってるんでしょうね?怒鳴って言うこと聞かせようなんて…ストレスは本当に体に悪いです。4ヶ月だったらまだ中絶は出来ます。体への負担があるので決断はお早めに…

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/24(月) 13:42:32 

    >>13
    私もです。
    サイコパスな旦那は、私が具合悪そうにしていると嬉しそうにしています。。
    旦那は去年の3月から1日も出社していません。
    テレワーク、ほんとやだ…

    頑張りましょうね😢

    +68

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/24(月) 13:44:49 

    お互いの性分が合わないところがあって気疲れする。
    うちの夫は家事は一通り以上に出来るし、こちらが言わないでも「やれる人がやればいい」って感じで気づいて率先してやってくれるし、一つ一つの仕事も私よりちゃんとしてくれるくらいなんだけど、それだけに横から手や口を出されるのを極端に嫌うんだよね。
    例えば食後食器洗いしてる時に私がやるよーっと替わろうとすると途端にイラッとするのが分かる。

    私が気が小さくて貧乏性なのか、夫が家事してる横でぼーっとTV見てたり出来ずにソワソワしてつい手を出そうとすると、それが疳に触るみたい。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/24(月) 13:50:07 

    >>20
    あのなあ、結婚してから分かる事って沢山あるんだよ

    +35

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/24(月) 13:52:58 

    >>213
    うちも似てる。「何1人で暴れてるの?怒ってるの?」のところなんてもう本当一緒。こっちは我慢に我慢を重ねて限界突破してさすがに何かしら夫にも刺さるだろうと思ったら、それすら一笑されて終わるんだからそりゃ殺意わくよね。

    あと甘えさせてくれるってところも同じ。こっちが可愛くいろんな事に寛容で居られれば多分うまくいくんだと思うけど、普段は迎合したくないしあんな男に頼りたくないという自立心でいっぱい。

    たまに理解を示してくれる日があると、こっちも軟化しちゃって「私達も意思疎通できるんだ」って妙に感慨深くなっちゃったり。でもすぐに打ち砕かれるんだけどね。それで油断した自分に自己嫌悪になる。

    うちも旦那が年上なので、年下の女にしか威張れないんだな、甘えられる事でしか存在価値見いだせないんだなって思ったら情けなくなった。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/24(月) 13:55:33 

    >>50
    そんなのと結婚するから突っ込まれてるんだよ…

    +6

    -17

  • 238. 匿名 2021/05/24(月) 13:55:51 

    ここ最近、体調悪いと言って寝込んだりすることが2、3回あり、最初は心配してたんだけど、なぜ病院に行かない?とイライラしてきた。心配するのも疲れる。本当に治したければ病院行くだろうし、体調悪いアピールするくらいならさっさと病院にいってほしい。コロナもあるし病院いきなよ…と言っても、寝てれば治るの一点張り。どうすればいいの。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/24(月) 13:58:38 

    >>215

    私も食い意地張ってるから気をつけよう…。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/24(月) 14:01:12 

    >>225
    あ、私旦那さんタイプ・・普段から旦那の言動にはイライラしていて、何かがきっかけでそれがMAXになるとそうなってしまう。
    もう顔が死ぬし、会話する気力もなくなって無気力になっちゃう。

    たまに見かねた旦那から「さっきからボーっとしてるけどどうしたの?」なんて言われるけど、話したところで「そんなことで?」「何で今更そういう事言われても・・」みたくなるのは目に見えてるから毎度ごまかしてる。本当はものすごく責めたいけど。。

    でも夫は夫で「また不機嫌になってる。面倒くさいなぁ。何で怒ってるのか、どうして欲しいのか言ってくれないとわからない」って心境だと思う。


    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/24(月) 14:03:37 

    >>234
    相手が家事してると手伝わなきゃって気持ちにもなるよね。でも手を出してしまって旦那に任せない理由は自分が落ち着かないから?
    もし落ち着かないなら、旦那がやってる家事以外の事をしてみたらどうかな?食器洗いしてくれてたら、洗濯物畳むとか。
    何もしないでテレビ見てたら旦那は不機嫌になるの?そうじゃないなら休んでていいと思う。休めないなら何か自分の事やるとか。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/24(月) 14:06:02 

    >>219
    「苦手だろうからやっといた」ってそれはウザイね。報告するなら「食器洗ったよ~」くらいでいいよね。

    「ありがとー♡助かちゃった」っくらい言えたら可愛いんだろうけど、
    私なら「褒められたくてやってるならやらなくていい。自分で出来る」って言っちゃうかも・・

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/24(月) 14:14:13 

    言ってほしいことは全然言わないくせに、人をイラつかせることは必ず言う天才

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/24(月) 14:18:40 

    >>139
    なんで子どもがママを支えなあかんねん

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/24(月) 14:26:16 

    >>182
    産んでも、モラハラに耐えられなくなって育てられなくなったら同じことです。早めに決断したほうがいいですよ。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/24(月) 14:27:10 

    >>27
    あるあるー 言いたい放題いって機嫌悪くなってほんと一緒いたくなくなる!運転してんだから隣で指図すんな!

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/24(月) 14:32:58 

    >>8
    そういう人は話し合いすれば解決するって思ってるんだよ〜
    実際は頭でっかちで面倒くさくなったから折れただけなのに、それを解決したとか言い負かしたとか勘違いしちゃう

    +53

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/24(月) 14:36:40 

    とにかくモテる。本人にその気はないのにモテる。男女問わずモテる。人あたりがいいっていうのかな。私もそんなところを好きになった。だから告白された時はびっくりするくらい嬉しかったんだけど、付き合いだしたら不安でしかたない。自分を磨き続けないと、誰かに取られそうな気がする。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/24(月) 14:36:55 

    >>119
    物心ついた子供と心中するくらいなら、
    体に傷を負っても中絶の方がいい

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/24(月) 14:38:58 

    >>12
    一億置いてくれたら家にいてもいけどね

    +60

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/24(月) 14:40:06 

    皆さんわかる、わかりまくる!
    うちは結婚10年目だけど、年齢重ねてより頑固で勝手になった気がする
    ちょっとしたことで5言くらい文句いわれる
    文句いわれるのが嫌だからいないときに色々済ますようにしてる
    でも外ではいい顔しまくるからあの優しい旦那さんが嘘でしょ?って思われる。
    THE モラハラ ってかんじ

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/24(月) 14:43:19 

    >>214
    そうですね。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/24(月) 14:48:34 

    私は結婚12年目だけど、八年目くらいまでが何度も危機だったし まじで死んじまえと思ってきたけど…
    今も憎い気持ちはあるが、一応パートですむくらいの給料もってきてくれるので、金のために誉める仕事だと思って、旦那がいるときは家でもパートしてるつもりで心にもないことを言って「ばーか、本当にそう思ってるわけねーだろ、デブハゲ野郎」と思ってる

    大分それで気のもっていきかたが変わった。

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/24(月) 14:49:04 

    >>74
    モラハラは治らないし、まだ新婚でしかも妊婦のあなたに怒鳴るなんて…これからもっとひどくなると思ったほうがいい。
    モラハラ野郎とそこから逃げ出せない母親に育てられるなんてかわいそうすぎると思ってしまう。

    +44

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/24(月) 14:55:21 

    結婚してから全然男らしさ感じない
    旦那の方が8個年上なのに私はあなたの母親じゃないって感じ
    あーあ私もたまには甘えたいわ

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/24(月) 14:56:30 

    >>9
    親も人間だから生活のために仕方ないところもあると思うけど。結婚は別に子供のためが全てじゃないでしょ。

    +3

    -6

  • 257. 匿名 2021/05/24(月) 14:57:30 

    >>206
    こちらは寝てる時テレビ付けて寝る人
    寝たかな?って思って消すと何で消すのって言われる
    寝るからだよ!!!
    お願いだから睡眠だけは邪魔しないで…

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/24(月) 15:01:05 

    似たもの夫婦だしね〜

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/24(月) 15:01:14 

    >>241
    >相手が家事してると手伝わなきゃって気持ちにもなる

    一番はこれかなぁ・・・夫がする事に不満がある訳じゃなく、私が人が何かしてると自分も何かしなきゃ!って感じになって落ち着かなくなっちゃう。
    夫の方もするべき事が残ってると落ち着かないし、一度自分が手を付けたらその後他人に任せるって事が出来ない人。
    かと言って自分がやったから私が怠けてるって不機嫌になる様な事もないんだけどね。

    お互い相手がやるって言うなら任せようかってのんびり構えられる性分ならいいんだけどね。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/24(月) 15:02:00 

    付き合って1年半年😀
    前は週に1回は会ってないとメンタル的に嫌だったのに
    月1回がちょうどいいと思うようになった

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/24(月) 15:05:13 

    10年目。構ってちゃん過ぎて面倒臭い。 
    構わないといじける。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/24(月) 15:08:35 

    >>19
    ここに時々いるね
    改行や句読点がおかしいって指摘する人
    国語の先生?ネチネチうるさいよ

    +22

    -2

  • 263. 匿名 2021/05/24(月) 15:13:29 

    >>119
    モラハラ受けながらの子育ては、中絶よりキツい!

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:11 

    >>259
    確かに、どちらかが「任せちゃえ☆」って思える性格ならいいよね。
    自分だけが動いてる事で不機嫌になる様な事もないなら、もう旦那様に任せてしまうのがベストな気がするけどなぁ。でも性格ってあるもんね。

    私もどちらかと言うと旦那さんタイプで、夫もそれわかってるのか「俺もやるよ」じゃなくて「何か手伝う事ある?」って声掛けてくれる程度に留めてくれてる。私はどれを手伝ってもらおうか切り分けて考えるのが苦手だから、大体「うーん大丈夫。何かあったら呼ぶわ」って返して自分でやっちゃうかな^^;


    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:33 

    >>261
    うちもだよ・・もう何もしなくていいし何も期待しないけど、構ってちゃんだけはやめてほしいって心の底から思ってる。
    限界が来たらそのうち頭叩いてしまいそう。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:48 

    >>70
    そこまで結婚に絶望しなくても。気の合う男性に出会えたら悪くないかもよ。

    +27

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/24(月) 15:31:27 

    >>64
    簡単な漢字にフリガナつけるの笑える
    ガル民には読めないとでも思ったのかな
    続いてカサンドラ症候群のイラストでの説明
    教えたがり屋さん、じゃあアスペルっぽいって
    ことの説明が抜けてるよ
    これがネチネチってことなら、あなた対応に
    突っ込みどころいっぱいだからじゃない

    +14

    -2

  • 268. 匿名 2021/05/24(月) 15:32:35 

    >>255
    結婚前は男らしさありました?うちも7個上なんですが、そういえば付き合ってる時から可愛いと思う事はあっても、かっこいいと思った事ないなと・・結婚してから余計頼れないし尊敬もできないし、何でこんな人と一緒になっちゃったのかなと後悔。
    夫は結婚して私という自分だけの母親を手に入れた感じで、こっちは大きな息子を抱えてしまった感覚です。
    年上のアラフォー男に甘えられるのは本当重い。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/24(月) 15:37:43 

    >>33
    賃貸住んでるとハラハラするよね
    注意しても不貞腐れるし

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/24(月) 15:39:10 

    >>182
    明るい未来が見えないなぁ
    子ども生まれたら、泣き声がうるさい、泣き止まないのはお前のせいだとか言われそうだよ。
    子どもにも危害与えるかもしれない。
    そもそも離婚に応じてくれるかな?
    離婚話したら暴力ふるわれて結果流産ってことにならなきゃいいけど・・・

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/24(月) 15:48:21 

    汚部屋が平気で不潔なくせに食べ物のカビに異様に過敏でムカつく。ちょっと黒いものが付いてると「カビじゃないのか?!」ってあんこの入ったカステラ包丁で切ったらカステラの端にも多少あんこがついたりするっての。それもじっと目を凝らさないと分からないぐらいの。どっからどう見てもカビじゃないわ。どこに神経質になってんだ。
    食べ物全般こういうことが多い。消費期限も全然過ぎてないし未開封なのになんか私の管理が悪いみたいな感じに言われて腹立つ。
    イラッとしたので愚痴らせてもらいました

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/24(月) 15:58:19 

    >>74
    失礼な書き方申し訳ないですが、今の精神状態で健康に子供産むの厳しいんではないかなと思いました。
    中絶考えてる様ですが、流産する可能性も高いと思いますし、精神的に凄く不安定な感じしますよ。

    旦那さんの態度見てるとそれが本当の旦那さんの姿なのかもしれないとも思います。

    子供がずっと欲しかった、妊娠して嬉しかったと言う貴女の思いを聞くと出産して頂きたいと思います
    ですが、今の状況だと危ない気もします。

    旦那さんは本当に子供を望んでいるのでしょうか?
    態度を聞いていると、望んでいる様には思えません。
    貴女が苦しんでいる時、優しい言葉一つかけることが出来ない旦那って同じ男として情けないし、恥ずべき事と思います。

    子供が本当に欲しいと思うなら今は子供の事だけを考えるべきです。
    今お腹の子供を守れるのは貴女だけなんです。

    旦那に変わってもらうのではなく、貴女が変わるんです。

    +19

    -2

  • 273. 匿名 2021/05/24(月) 16:00:32 

    >>4
    マジで迷惑。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/24(月) 16:06:09 

    >>44
    賞味期限のことばかり言われて嫌な思いをしているということは、賞味期限切れ或いはそれに近いことが多いということ?そうではないならそう言った方がいいし、そうなら改めた方がいい。

    +1

    -14

  • 275. 匿名 2021/05/24(月) 16:08:24 

    たまには素っ気ない態度して向こうを焦らせた方がいいよ。うちは短気でごちゃごちゃいってくるからなるべくスルーして流していたけどつけあがって調子のって余計きついこととかいってきたからこっちから話しかけず話しかけてきても素っ気ない態度にしたらましになってきた。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/24(月) 16:10:57 

    >>214
    しゃーないやん
    そんな追い討ちかける必要ある?

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/24(月) 16:11:02 

    ネチネチならまだいいよ。気に入らないと怒鳴るやつが1番質悪い。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:27 

    >>44
    うちも。賞味期限切れたくらいでガタガタうるさい。食べれるし。オメーに食わせないからほっとけ!って思うんだけど、冷蔵庫の中にマズくなったものが入れっぱなしなのが受け付けられないんだって。バカみたい。

    +80

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/24(月) 16:29:29 

    切れると1ヶ月無視してきます。いつも暴言吐いてきといて自分から連絡してくるくせにまたキレて無視…

    なんなんでしょう。

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2021/05/24(月) 16:33:44 

    皆さん、旦那や彼氏が原因でイライラ、むしゃくしゃした時ってどうやって発散してますか?
    私は特に、生理前だとスルー出来なくて衝突してしまいます。
    怒りの感情をうまく発散したいです。

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:40 

    >>190
    中学~の付き合いだったら友達の目とか気になるけど、そんなものを優先してあなたの人生花の時間どんどんなくなってるからね。
    もし、今の彼にプロポーズされたらゾッとしない?
    価値観や成長って変わるし同等の男性見つけた方がいいよ
    別れてもお互い死ぬわけじゃないしさ、一回別れて違う人見た方がいいよ。結婚しちゃったらずっと死ぬまで後悔するよ
    別れるとき男って怒鳴ったり泣いたり、死にたいとか、お前以外にはいない!とか言うけど、それ男は別れ際みんな言うセリフだから。 華麗にスルーして。結婚考えてた!って繋ぎ止める男もいる。惑わされないで。行動だけを見て。
    友達には家賃払わなくてもめたって言えばいいよ。悪く言いふらされるかもしれないから。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/24(月) 17:01:56 

    >>46
    めちゃくちゃわかる〜!
    謎の張り合いね
    お疲れ様って紅茶の一杯でも淹れられないもんかね

    +49

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/24(月) 17:08:05 

    旦那の方が女以上にネチネチしてる。

    ホントにしんどいわ〜
    自分では器のデカイ男だと思ってるらしいけど、
    お前の器はおちょこ以下だよ〜

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/24(月) 17:08:14 

    延々と大声で歌を歌い続ける
    メンタルおかしくなった

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/24(月) 17:12:40 

    転勤族で引っ越し先のアパート探しを
    凄いめんどくさがる
    全部私任せ
    もう引っ越しまで1ヶ月切るのに
    今日はもうよくなーい?って遊びに行こうとする
    探さずにこのまま放置してやろうか

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/24(月) 17:12:52 

    >>228
    ひとつ隠す人はひとつどころか百個隠してると思った方がいい

    なるほど。
    1匹見つけたら100匹いると言われるゴキブリ野郎みたいだな

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/24(月) 17:17:59 

    >>74
    そこまで夫酷くないけど、すごく状況似てます。
    私は中絶するという選択肢はなかったので、子どもは何が何でも幸せにしたいです。でも、確かにまだ実感湧かないですよね。
    体を大事にして、信頼できる家族や友人に相談してみてくださいね。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/24(月) 17:19:15 

    やっぱ他人との生活はストレス

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/24(月) 17:20:52 

    >>281
    >>190です。
    こんなに親身になってコメントをいただけると思わなかったので、嬉しいです。ありがとうございます。
    ただでさえこの状況で子どもはすぐに欲しいだの結婚アピールがすごくて本当にプロポーズされたらと思うと恐怖でしかありません。
    また、彼氏以外にお付き合いをしたことがないので別れ際に男性が必ず言うセリフ勉強になりました!!!スルーしをして、きちんと行動に移してくれなかった彼とは見切りをつけます。
    また友人へもきちんと話しておこうと思います。
    いつかガルであの時別れてよかったとコメントができるように頑張ります!!

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/24(月) 17:37:59 

    彼氏と約束してる、五年付き合ってる。ギリギリまで約束の連絡来ない。普通なら何かあったか心配になるけどただ時間にルーズで舐められてるだけ。なんか支度したし一人旅出たい気分。連絡来ないからじゃあねで旅行こうかなって迷ってる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/24(月) 17:40:39 

    >>137
    横だけど、鬱だった人間に対してそこまで言えるあなたが凄い。

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/24(月) 17:46:50 

    >>33
    静岡人ですか?

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/24(月) 17:49:54 

    >>289
    男って女から別れたいと言うとまず、「男ができたんだろ!」って言いますw 泣いてすがります。わめきます。
    自分の非は考えないからw
    同棲してたら別れるの大変だと思うか少しずつ引っ越ししといた方がいいよ 言葉だけ信じて仲直りエッチして流されるのがオチだけどね~

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/24(月) 17:50:10 

    >>44
    ねぇ😂うちの旦那も賞味期限にめっちゃ厳しい。冷蔵庫ゴミ箱にするなって言われる。

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/24(月) 17:52:49 

    >>55
    半分読んだ時点でプラス押しました!

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/24(月) 18:01:12 

    >>50






    +2

    -23

  • 298. 匿名 2021/05/24(月) 18:03:42 

    私も夫の地雷を踏んだらしく、1ヶ月無視されてる。
    俺に対して失礼だ!だって。
    もともと挨拶なんかも全くしない人。もう疲れた。
    離婚したいけど切り出し方どうしよう。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/24(月) 18:05:33 

    >>44
    コレね、

    いつもやらない奴ほど、綺麗事言う説

    が私の中であるわ。
    料理しないし黙ってろってな。

    +60

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/24(月) 18:09:30 

    夫がさっきお箸で食卓の皿をずずっと動かすのを目撃、びっくりして言葉が出ない…

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/24(月) 18:13:35 

    >>12
    一銭て。笑
    一線やろ

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/24(月) 18:22:09 

    >>298
    長期間の無視は立派なモラハラだから離婚事由になるよ(出来れば妻側から話しかけても無視されてる実績があるとなお良い。日記とかつけとく)。話し合いに応じななそうなら第3者入れた方が良さそうだけど、弁護士の無料相談使ってみたらどうかな。離婚の進め方とか、どれくらい有利に離婚できるか相談に乗ってくれる。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/24(月) 18:24:26 

    >>118
    夜になりましたが、その後はどうでしょうか?
    とても心配しています。ご主人とても腹立たしいし、虐待ですよね。

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/24(月) 18:27:17 

    >>6
    文字が大きくなることを緻密に計算してるんだなと思ったよ

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/24(月) 18:28:34 

    こんな男いなくたって一人でも当然生きていける。独身に戻るだけだし。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/24(月) 18:38:10 

    夫が発達障害の診断はないけど明らかに発達障害。
    空気読めないし、自分のことしか考えてないし不潔だし本当嫌だわ

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/24(月) 18:41:15 

    機嫌悪いとちょっとしたことで怒鳴る。
    大声あげた怒鳴り方がツバ飛ばしながらホントに大根役者みたいなバカみたいな感じだから悪いけど怖くないよ。
    あんたが金なければ結婚一年未満で離婚してたわ

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/24(月) 18:49:58 

    ほんとに疲れてる時に、ため息多いねって言われるとイラつく。しかも2回目。
    ネガティブな印象の言葉だけに他人に言われたらやばい!気をつけなきゃって引き締まるけど、旦那に言われたらそりゃ実際疲れてるからな…ってイラついてしまう。今日疲れた?大丈夫?とか聞いてくれればあー疲れたよーでも気使わせて何かごめんねって素直に言えるのに

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/24(月) 18:50:50 

    >>182

    32です。
    沢山の意見本当に嬉しいです。
    産むか産まないか自分の中で完全に固まっていないことと、内容が内容なだけに両親以外に相談できていなくて、批判であってもお叱りであってもどんな内容でもコメントしてもらえることがとてもありがたく嬉しいです。ありがとうございます。
    同じくモラハラの旦那さんを持つ方や、離婚した方の意見など本当に参考になります。

    私もモラハラについて色々と調べ、夫の行動がモラハラに当てはまることが多く、治すことがとても難しいことを知りました。

    夫は離婚をしたくないみたいなので、そこを盾に治してくれるように説得してダメなら早めの里帰り出産で実家に避難しようかと思います。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/24(月) 18:52:08 

    結婚10年目
    よくスウィート10って言うけど、、全然何もないよ!
    不満と情が絡み合って毎日モヤモヤしてるけど、離婚する決定的な理由がないし、好きな芸能人に癒されてるからなんとか乗り切ってるだけ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/24(月) 18:55:34 

    >>297
    自演おつ

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2021/05/24(月) 19:03:58 

    なんかの返事に、「あ、そうなんだぁ」って言ったのに、「あ、そう」と聞こえたらしく、すぐ怒って1週間家出する旦那。疲れた

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/24(月) 19:04:29 

    明らかに旦那側の不注意で起きたことに対して怒っただけなのに、その後数日わざとらしく不機嫌。
    それも以前やめてねって言ったのに繰り返したことに対しての注意で、普段ははいらっとしても全部流してる。

    話しかけたら生返事はするけど存在を無視される。
    仕事で疲れてるからどんな態度取ってもいいと思ってるのか知らないけど、私も同じ時間働いてるしなんなら家事の8割はやっている。

    転勤族で仲いい友達もいないから唯一の近しい存在がこれだと本当に気が滅入る。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/24(月) 19:15:34 

    うん、疲れてる。
    頼りにならないしこっちの話しを全然聞いてない
    子育て、家のこと、よくぜーんぶぜーんぶ私に任せて平気でいられるよな。
    そういう神経がわからないんだけど。
    不倫がしたいわけじゃないけど心の拠り所がほしい
    男性に頼ったり楽しく会話がしたい。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/24(月) 19:16:10 

    >>312
    1週間不在してくれるなら小躍りするわ

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/24(月) 19:17:33 

    夜をもうやめたい。
    断るのも大変。
    もう生理終わった?じゃねーよ。
    触って確認してきて気持ち悪い。

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/24(月) 19:21:46 

    人には言うくせに自分は改めない
    そのくせ上から人を指摘する
    意地でも弱音はかないから話し合いならない
    もうつかれてきたなぁ
    食と笑いのツボは合う

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/24(月) 19:24:46 

    >>85
     警察に相談して、DV案件として扱ってもらったらいかがですか?
     相談の実績があると、次何かあった時の対応が早くなると思います。
     貴方の配偶者は感情的になると、周囲が見えなく
    なるタイプのように見られるので恐怖ですね。
     警察に通報する時は、配偶者がDVで子供の
    命の危険がある と伝えたら動きは早いはず。
     今後どうなろうとも、早く子供さんが戻ってきますように。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/24(月) 19:35:09 

    >>3
    別れたら?by男子大学生

    +0

    -8

  • 320. 匿名 2021/05/24(月) 19:42:32 

    超絶モラハラ夫に疲れ果てた

    不貞相手共々消えてほしい

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/24(月) 19:45:17 

    ほんと「金」だと思って割り切るしかない
    離婚する気はない
    今さらフルタイムでヒーヒー働けない

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/24(月) 19:46:06 

    >>79
    うっざいね

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/24(月) 19:48:39 

    >>1
    なんでネチネチ系と結婚しちゃったの?
    結婚後に豹変?

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/24(月) 19:51:25 

    >>71
    私も昔一緒に自営してたからすごくわかる…発狂しそうになってたよ。旦那は私と四六時中一緒でとっても幸せそうなのを見て、人間っていくら夫婦になっても全然違うものなんだなって思った…

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/24(月) 19:55:19 

    >>46
    妻が体調悪いと自分も体調悪いアピールしてくる夫っているよね。逆は聞いたことない

    +43

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/24(月) 20:03:17 

    もぅ面と向かって、じっくり話し合いもしたくない
    目も合わせたくないもん。溝は深まるばかり、
    もぅ、それでいいや

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/24(月) 20:04:43 

    >>79
    わかるよ!私も同じ目に何回あったか!買い物の時に突然いなくなり、探したら、駐車場の車の中にいる!夏祭りに行って、突然いなくなり、子供連れて、必死で探したら、駐車場の車の中にいる!プリって、イラッとした顔で。私が何か、した?もうね。一緒に出掛けるのが、怖くなってきて。何回も続くと。(泣)

    +38

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/24(月) 20:05:17 

    >>298

    離婚するつもりなら家と引越し日決めて、離婚届用意して切り出すといいよ。
    話し合いの時は電話繋いで自分の親も同席してもらうとなおよし。向こうの親は向こうに判断を任せる。

    私は元旦那が単身赴任だったから、家出て1週間後に伝えて離婚届送った笑

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/24(月) 20:07:01 

    すぐ怒鳴り散らかして吠えるから大嫌い。
    怒鳴れば勝てると思ってるのが意味不明。ほんと嫌い!

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/24(月) 20:09:45 

    「バーカ」「うるせえ」「目悪いの?」などなど幼稚な暴言を吐く旦那。
    そのくせ子供(4歳男の子)がバーカなどの言葉を使うと子供に対して怒る。いやいや、よく怒れるな?アナタがそういう言葉使うから使うんだよ。
    また、旦那は子供が言うことを聞かないと、怒って突き飛ばしたり子供の上に乗って泣くまで抑えこんだり殴るフリをして怖がらせたりするんだけど、子供が戦いゴッコと言って旦那のことを叩くと本気でキレる。
    子供が上の子(7歳女の子)のことを叩いた時に、私が「叩いたり言葉で人を傷つけることはいけないことなんだよ!」って言ったら「だってパパだって僕の事突き飛ばしたりママにバーカって言ったりするよ?」だって。
    「パパはそういうことを教わらずに大人になってしまったから分からないんだよ。だから○○(息子)はそれがいけないことだって子供のうちに学んでほしい。そして、そんなことをしない大人になってほしい」って言ったんだけど、本当に子供の反面教師すぎる父親で嫌になる。
    子供に悪い見本が父親だなんて、そんな悲しいこと教える身にもなってほしい。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/24(月) 20:15:38 

    >>226
    これ書いたの男性じゃない?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/24(月) 20:19:27 

    >>113
    夫婦でも夫の財布から勝手にお金を抜いちゃだめ〜!
    いざという時に、漬け込まれちゃうよ。

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2021/05/24(月) 20:24:42 

    >>297
    要約すると
    ⬇︎
    私はアスペです。人の気持ちなんて分かるようになろうとは思いません。でも、責められると攻撃的なるので優しく扱って欲しいです。

    なに言ってんの⁉︎攻撃的になるのは定型もアスペも許されることじゃないけど⁉︎

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2021/05/24(月) 20:28:32 

    子供がRSウイルスに罹ってずっと休んでるんだけど
    旦那にも移って風邪症状が出たみたいで
    何だか知らないけどイライラして八つ当たりされたよ

    喧嘩の度に自分の部屋にこもって出て来ないし
    その間の子供の面倒は一切みない
    自分のご飯の心配と仕事だけして
    休みがあれば好きなだけ寝てる

    私は子供の夜泣きで3時間おきに起きて
    そのままパートだけど仕事してるのに
    家事は私がまとめたゴミを
    置き場に置いてくるだけしかしない

    もうね、疲れたよ 自分勝手すぎる
    老後にみてろよって感じでやり過ごしてるけど
    最近ますます嫌いになってきた

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/24(月) 20:28:45 

    つわりめっちゃきついのに、きついーって言っても無視。なんで無視すんのって聞いても声かけしても当たられるだけだからと。
    いや、元気なやつは当たられるくらいがんばれよ。
    じゃなきゃ代わってくれ。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/24(月) 20:33:49 

    >>327
    こんな変な旦那うちだけかと思ったら他にもいるんだね(笑)

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/24(月) 20:34:02 

    >>1
    私の彼氏は、体調悪いアピールが酷くてうんざりする。
    例えば『頭が痛い』と言ってくるから、『痛み止めあったら飲んだほうがいいよ』と言うと、『あまり薬に頼りたくない』と言う。
    2日くらい経っても頭が痛いと言ったりするから
    病院に行ってみたら?と言うと、『病院は行きたくない』と。
    だったら『痛い』って言うな💢!!!って、めちゃくちゃイライラする。ずーっとウダウダ。

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/24(月) 20:35:13 

    >>332
    大丈夫!
    だいたい10万くらいは入ってるから一万抜いても気づいてない(笑)

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/24(月) 20:38:19 

    家の中で私が一人でなにか自由な時間を過ごしていると機嫌が悪くなる。

    例えばこの週末にNetflixのドラマにハマり子どもたちも皆それぞれ自由にしてる時間に寝室のベッドで見ていたら、やたらとちょっかい出して来たり。

    本人曰くリビングで一緒にテレビを観たいと言うけど、観てるテレビもつまらないし、犬がソファにいるのが嫌だし座る場所もない。そもそも犬も飼いたくもないのに去年から飼い始め。平日の犬の世話など私の仕事が増え、ストレスが積もりすぎているのも原因なのか。。

    最近夫に疲れて来ました。。。
    今はドラマが癒しです。

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2021/05/24(月) 20:39:12 

    >>155
    だよね〜‥
    こっちがおかしいのか?と錯覚する時があって辛い

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:42 

    >>316
    うわーその質問本当に気持ち悪いよね。
    生理が終わったかどうか関係なくしたくなくなる。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/24(月) 20:41:07 

    一緒にアイス食べて帰って、ルンルンだったのに私が玄関入ろうとしたらドアチェーンかけられた。
    それでいたずら♪って嬉しそうに言ってきた。
    楽しい気分台無しだし、こんなことよくしてくるからマジで一緒にいて疲れる。

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/24(月) 20:43:49 

    >>202
    仕事を辞めてからは友達と遊び歩いているようで、
    多趣味な人なので、パターゴルフ?みたいなものや、他色々と出歩いています(コロナはあまり蔓延していない)

    でも確かに、喉の病気がみつかり手術予定で、そこから一気に行動が変化したとのことなので、病気や仕事を辞めて引っ越すなど環境の変化に、ついていけてないのかもしれません。

    母の方も心配なので、電話ででも鬱や認知症関係で相談してみては?と助言しましたが、行動にうつすのは何か事が起きてからになるかもしれません…。

    私は妊婦で今身動きが取れませんが、相談だけでも電話してみたいと思いました。
    お話聞いてくださってありがとうございます!

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/24(月) 20:46:01 

    >>339
    うちも同じです。
    家族で平和に過ごすためにひとりの時間が必要だから、ひとり離れてで過ごしてるのに夫は構って欲しがり2人で何かしたがる(しかし、俺のやりたい事に付き合って欲しい!というエゴ…)。

    ひとりになりたい気持ちを全くわかってくれず、というか理解できないのか、ひとりにされると拒絶してるように受けとるのか構わずにはいられないようで重いです。
    見たい映画も私の苦手なジャンルだし。(戦争、スプラッター、ホラーものなど刺激の強いやつ)

    普段きちんと家事をしたり大事なところでは夫に向き合ってるのに、構って構ってだと滅入ります。
    ひとりになりたい気持ちさえ理解してくれたら、こちらも優しくなれるのに。そんな事より自分が構ってもらいたいんですよね。意志疎通が出来なくて夫が気持ち悪いです。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/24(月) 20:47:04 

    >>269
    昨日、彼氏に注意された
    実家だから気がつかなかった
    気をつけます

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/24(月) 20:52:22 

    >>82
    これほんとイラッとするよね。麦茶ボトルにちょい残しのまま冷蔵庫に入れてて、最後飲んだら新しいの作れや!って思う。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2021/05/24(月) 20:55:06 

    >>1
    まったく一緒です!
    もう論破されたくないから、私もいろんな雑学やニュース見て学ぶようになりました。
    そうしたら今年の戦績は私が13勝、旦那が12勝で勝ち越しですw
    国立大出た夫にも負けない高卒の私。
    もう論破しあうために結婚したと思って、日々がんばってます。

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/24(月) 20:55:42 

    >>344
    男兄弟育ちですか?旦那さんは女兄弟いますか?
    男兄弟がいる人は、1人で過ごしたがり、女兄弟の人は一緒に過ごしたがる傾向がある。相性ですね。私は何でも一緒にやりたい派で夫は1人で過ごしたい派だったので、結婚失敗しました。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/24(月) 21:00:24 

    >>6
    え?そこ?

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2021/05/24(月) 21:02:24 

    >>135
    ストレスならんの?
    時々ならおだてられるけど疲れるよー。妻はみんなそうしないとだめなんかな。泣きそう

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/24(月) 21:02:55 

    >>329
    それモラハラだよ。

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2021/05/24(月) 21:06:38 

    >>337
    うちの夫に似てる!
    そのあと、私が「だったら治るまで我慢するしかないね。」って言ったらブチ切れて俺に対する配慮がないだって!
    どうして欲しいんだ…

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/24(月) 21:12:28 

    彼氏は酔っ払うとダメになる人 寝てるとこをかまってほしいがために揺り起こしたり大声で話しかけたり、喧嘩をふっかけ勝手に討論会。解決するまで夜通し話し合いを求めることに執着し、トイレまで辿りつかずおねしょ、妄想によるいやらしい暴言など カラオケ中に喧嘩になった昨夜はデンモク叩きつけたり 帰りのタクシーでは自分の頭殴りつけはじめたり…こういう人とは離れなくちゃいけないですよね。。。なおならない絶対

    +2

    -7

  • 354. 匿名 2021/05/24(月) 21:14:32 

    >>27
    すごいわかります。
    料理したいから朝ごはんのあとキッチン片付けてほしいと言われて、自分は使いっぱなし。洗い物は一切やらない旦那。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/24(月) 21:14:35 

    いくら好きでも、毎日一緒の家にいるのはキツいわ
    多分、旦那もそう思ってるんだろうな。。。。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/24(月) 21:17:16 

    >>209
    なるほど。
    なんでじゃあ、別れないの?
    働いてないの?

    +0

    -6

  • 357. 匿名 2021/05/24(月) 21:18:18 

    >>344
    >>344
    共感して頂いて嬉しいです泣

    そして一字一句同感です。
    一人の時間が必要な私たちと一人が嫌な夫たち。分かり合えたら心も平和を保つことが出来るというのに。それでいて不機嫌になられるとまたこちらも気を遣って、どんどんストレスが溜まります。

    ただ、放っておいて欲しいだけなのに。それがどうして嫌なのか。。。理解に苦しみますね!

    夫のいない時に思い切り羽を伸ばしましょう^^
    リモートワークも憎いです!!

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/24(月) 21:18:56 

    >>329
    怒鳴られたら、私なら録音して警察や義実家に聞かせるな〜

    なんでそんな野蛮人と一緒の家に住んでるんだ…

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/24(月) 21:20:00 

    >>344
    共感して頂いて嬉しいです泣

    そして一字一句同感です。
    一人の時間が必要な私たちと一人が嫌な夫たち。分かり合えたら心も平和を保つことが出来るというのに。それでいて不機嫌になられるとまたこちらも気を遣って、どんどんストレスが溜まります。

    ただ、放っておいて欲しいだけなのに。それがどうして嫌なのか。。。理解に苦しみますね!

    夫のいない時に思い切り羽を伸ばしましょう^^
    リモートワークも憎いです!!

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/24(月) 21:21:23 

    >>321
    モラハラ男って嗅覚するどいから
    ひとりで生きていけない人とか、働くの嫌いな女性にロックオンするよね。

    逃げられないために。
    お似合いじゃん。

    +4

    -3

  • 361. 匿名 2021/05/24(月) 21:25:20 

    私が重症の胃腸炎になった時→「子供の寝る時間だから置いて行くよ」と、まだ生後6ヶ月の子供を倒れこんでいる私の元に置いて、自分はリビングでゲームをしていた鬼畜旦那。
    子供が夜中に喘息発作が起きてしまった時→「俺あした仕事だから…」と取り合ってくれずそのまま寝る鬼畜旦那。
    3年運転していなかったペーパードライバーの私。
    こんな旦那に頼っていたら子供が死ぬと思って「大丈夫だよ!大丈夫だからね!」と子供と自分に言い聞かせるながら車走らせて15分の市で一番大きな病院へ。子供はそのまま入院になった。

    人の病気には鈍感なくせに自分が少しでも頭痛かったり咳出ているとすごいアピールしてくる旦那。
    口が裂けても「大丈夫?具合悪いの?」なんて言葉出したくない。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/24(月) 21:31:39 

    32歳結婚8年目子供2人
    旦那が実家依存すぎて困ってる。週3は仕事終わりに寄るし、週末もほとんど実家に泊まりに行く。
    家族のスケジュールも全部義親に話す。
    離婚したい欲が日に日に募る

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/24(月) 21:32:45 

    >>8

    私が旦那を論破しちゃうからいじけちゃう。


    (直では言わないけれど)間抜けで馬鹿な夫を立てれば何とかなるんでしょうか?

    ここをこうしたら、いいんじゃない?
    私がやるよ?とか言ってしまう。

    伸ばすにはどうしたらいいの?

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2021/05/24(月) 21:33:43 

    >>1
    私が書き込んだかと思うくらい
    年数も状況も一緒でびっくりで
    同じ人がいるんだ!とうれしくなりました。

    嫌すぎて一昨日から一言も話してません

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/24(月) 21:34:06 

    >>113
    抜こうとしたけど金が全然入ってなくてやめたw

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/24(月) 21:36:41 

    モラハラ、怒鳴る、アスペ 、ネチネチ、しつこい …
    でもねそういう男はずる賢いから、
    すぐ逃げられない女を選ぶんだよねぇ。

    普通に働いてる女性なら、すぐ荷物まとめて離婚届おいて飛び出す内容の話ばかり。
    みんなどれだけ働く力がないの…。同じ女として恥ずかしい。

    +5

    -5

  • 367. 匿名 2021/05/24(月) 21:42:26 

    >>113
    すげぇお似合いなカップルだな

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2021/05/24(月) 21:42:45 

    私、声聞くと耳鳴りがするようになったんだけど… あと、薬飲まないといけないくらいの頭痛が頻繁に起こるんだよなぁ
    体臭とか吐き気するし…
    一日中家にいられてノイローゼかなぁ
    死んでくれとは言わないけど、消えてくれないかなーって思ってる…

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/24(月) 21:47:04 

    モラハラ旦那がいる家庭ってなんで別れないのかと思ってたけど
    謎が解けたな
    モラハラだけどお金は稼げる男✖️自分で稼げない言い返せない弱い女
    の組み合わせだったのね。
    winwinだね!

    +3

    -8

  • 370. 匿名 2021/05/24(月) 21:49:25 

    >>358
    簡単にいかないから辛いんだよねぇ…

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/24(月) 21:50:50 

    >>341
    ほんと気持ち悪いよね。
    ちなみに今朝の話しだよ。
    レスになりたい。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/24(月) 21:52:41 

    >>36
    旦那じゃないけど、うちの会社の役員クラスの人たちみんなこれ。
    過程を後回しで結論を先に言うようにしているから、結論だけ聞いたらそのあと何も聞かずにキレられる。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/24(月) 21:58:31 

    >>327
    読点多すぎて読みづらいわ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/24(月) 21:58:56 

    >>44
    昨日の残り物でも良い?と聞いたら「えっ?それ大丈夫?腐ってない?」と毎回聞かれて注意したけど直るまで時間かかった。
    最近。夫が料理するようになって残り物出そうとする時に昔言われたのをそのまま言ったらやっと謝った。
    謝るまでまで10年かかりました。

    +34

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/24(月) 21:59:30 

    >>1
    うちは子供に対してそんな感じ!
    ほんとうんざり

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/24(月) 22:01:27 

    >>41
    拗ねるのマジでやめてほしい
    俺が全部悪いんでしょとか

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/24(月) 22:04:07 

    >>13
    ストレスなのか帯状疱疹になりました。
    旦那は「念願の子宝にも恵まれて、好きなだけ一人でのんびり猫に囲まれながら子育てと家事をしてて、なぜストレスが溜まる?どれだけてめーは強欲なんだ」と言われた

    +40

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/24(月) 22:06:39 

    >>85
    早く事を終わらせようと下手に出たのがまずかったかも?味を占めて何回も家を出てるんでしょ?
    しかも子供連れて。必ず引き留めに来るのをわかってやってるね。子供でも味方がいないとダメなタイプ。
    振り回されて疲れるだけだよ。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/24(月) 22:09:27 

    >>353
    うちの父親みたい。墓場に身体の半分以上を突っ込んでるよ。まず最初に警察に保護されて迎えにいかないといけないような事がおこり最終的に精神科に入院することになりますよ。入院してそれで辞められてもそういう輩は他のものに依存します。すぐに別れなさい。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/24(月) 22:09:40 

    30代40代でぐちぐちネチネチ言ってる男って、もっと年取ったらどんだけひねくれて嫌な奴になるんだろう。
    そういう人は見た目もイケオジになんて絶対にならないでしょ?
    苦痛でしかないよね。

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/24(月) 22:13:13 

    >>79
    そんな夫(男)がいる事に衝撃を受けた
    ヤバすぎ、、、

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/24(月) 22:13:40 

    脱いだ衣類を部屋に散らかす、ゴミは放置、ペットボトルも飲みかけを大量に放置、排水溝詰まりっぱなしと
    とにかく片付けができない。だから遊びに行くたび掃除してる。激務で家事ができないらしい。家政婦扱いされてるのもわかるけど、食事や買い物は全部出してくれるし、大切にしてくれてるのがわかるから別れられない。でも先日掃除機かけようとしたらゲームのコンセントが抜けてブチギレられて無言で帰った

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2021/05/24(月) 22:14:46 

    >>353
    病気です。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/24(月) 22:15:54 

    >>25
    はぁ、説明するのメンドクサイけど。
    正直いって、旦那がごちゃごちゃ言ってくる時間帯は、私が忙しすぎて言い返してる程の時間がない。
    子供が勿論起きているタイミング、朝や夕方の一番忙しい時間帯に、わざわざ言ってくる。
    時と場合を考えて意見してくれって感じ。誰も子供の前で言い合いになりたくないでしょ。

    子供も寝静まって一段落した夜に改めてLINEなどで言い返すと未読無視。
    話し合おうとすると「こんな時間にグジグジうるせー!」で片付けられる。

    ガルちゃんで愚痴ってるの、そんな感じの人少なくないと思う。
    こうやって書いてると、夫婦って本当にアホらしいと思いますよね💢笑

    +40

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/24(月) 22:18:13 

    >>353
    治らないですよ。
    お酒を断たない限り、悪化する一方ですよ。
    そういう人の一生続けていく断酒は、本当に大変。
    たかだか彼氏なら、さっさとその彼を切り捨てた方が時間の無駄にならないよ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/24(月) 22:18:55 

    >>327
    何回も続いてるなら何で探すの?探さなくていいじゃん。

    あ、でたでた。まただ。と、無視して自分達の時間を楽しめば良くない?
    急に居なくなるという選択を旦那がしてるんだから、ほっとけばよくない?怖がる必要なんてまるでないと思ってしまうんだけど、、、。

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/24(月) 22:20:11 

    >>79
    そういう人が近所に住んでたんだけど…
    ある時突然自殺しちゃったよ。
    ちょっと気をつけた方が良いかも。
    そういう人の相手してるだけって疲れます)ね、共倒れしちゃわないようにね。

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2021/05/24(月) 22:27:12 

    思っていることあるけど言ってしまうとケンカになりそうで言わない。なんだか疲れたなぁ。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/24(月) 22:33:11 

    つねに私のあら探しをしてる。私の実家も。自分や旦那の両親はやたら正当化してくるんだけど、あっちの方がおかしいこと多い。最近は、夕飯時に必ず怒るから違う時間に食べてる。私のことが気にくわないのか、一緒にいるのが虚しい。旦那が家にいないと落ち着く。私が作った料理を食べないのがすごく嫌だ。子供もにてきて反抗的。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/24(月) 22:33:31 

    >>356

    別れたい。今日離婚しようって話したけど、共有名義のマンションあるから、実際の離婚までは時間かかりそうだな。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/24(月) 22:35:43 

    土日平日問わず週3回は出かけていくんですが、浮気してますかね?
    元々友達は多いんですが、
    朝9時に出かける→夜ご飯食べに帰ってくる→他の用事があると2時間ほどで出て行く→夜10時ごろ帰宅。
    帰ってから1時までずっと携帯いじってます。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/24(月) 22:38:13 

    アラサーです。自分より2個下の彼氏がいます。わたしとずっと一緒にいたいし結婚しない理由はないけど、結婚に踏み切る決定打がないと言われました。好きだから一緒にいるけど、たまに振り回されてる?と疲れます。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/24(月) 22:38:49 

    彼氏の仕事が忙しく、なかなか連絡が取れません。
    私がLINEしてもほぼ既読スルーされます。
    ただの都合の良い女でしょうか?

    初めて出来た彼氏なのでどう対応して良いか分からずモヤモヤしています。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/24(月) 22:40:03 

    >>391
    浮気してる!
    そんな疑うならLINEとか見てみろ!

    LINEなんて素通りし、インストールした事のあるアプリを見る

    カカオトーク

    中身真っ黒

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/24(月) 22:43:09 

    >>377
    酷い。
    それって自分でも待ちに待った幸せの絶頂期のはずなのに、何でストレス溜まるんだろうって悲しく思うからストレスなんだよ

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:08 

    >>1
    こちらが何か頼むとすぐ『これどうしたらいい?』『どこに連絡するの?』『番号は?』『どこにあるの?』と自分で調べもしない、探しもしない、確認もしない内に答えを聞いてきます
    私は辞書でもSiriでもアレクサでもないです
    聞いた方が早いと言われますが何故私がすべて知ってる前提なのかわかりませんし、夫に任せた事を何故私が調べなければならんのか
    毎回毎回イライラしてたのでさっき喧嘩しました

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:24 

    >>253すごいなー!立派だよ!

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:25 

    >>13
    私もです
    うちは自営業で一日中一緒なので余計にストレス溜まります
    薬飲んでるのも気づいてなさそうだし。
    自分のメンタルくらい自分でなんとかしろ‼︎ですからね。
    旦那に何かあっても絶対助けないって決めてます

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/24(月) 22:50:39 

    分かりみ うちの夫2年前に2年続けた不倫バレ
    コロナで昨年から無収入 信頼愛情尊敬が失われたいまただの汚物
    こども3人がパパっこでなければ…と悩む日々

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/24(月) 22:52:12 

    >>253
    その切り替え出来たの凄いですね。
    出来るか分からないけど、私も明日から試してみるわ…

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/24(月) 22:56:52 

    最近体調お互い崩してたんだけど旦那ばっかりしんどい喉痛いだの言ってくる。1時間に1回くらい。私もしんどいのですが・・・と思って熱測って◯度あるわーしんどいって言ったら更に俺も俺も、と被せてくる。
    で、ご飯は私が作る。意味わからん。

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/24(月) 22:57:03 

    7年目なのに付き合いたてみたいな接し方してきてうっとうしい

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/24(月) 23:00:23 

    虚弱すぎる。風邪ひいたら2週間はだるい辛いって言ってるくせに治そうという努力が感じられない。
    そして風邪ひいてない時もすぐに疲れたと言って横になる。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/24(月) 23:04:15 

    >>113
    私もそれやるwww
    酔っ払って帰ると財布の中身わからんくなるって言っててww
    やり方が子供っぽかろうが何だろうが何でもいいんだよねぇ
    私もこいつの良いところは金があるところだけって思ってる

    +9

    -2

  • 405. 匿名 2021/05/24(月) 23:05:53 

    元々恥ずかしがりな人なのですが、人の顔見て話さない。私は必ず顔を見て話すのが当たり前なので、夫と話していても聞いているのか分からないし、返事もフーとかンーとかばっかりで疲れる。

    案の定、後日そんな事聞いてないという一点張り。こっちは何度も言ってるのに、絶対聞いてないって言い張るから尚ムカつく。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2021/05/24(月) 23:08:55 

    >>1

    「ねえ今日ご飯つくってたの嬉しかった?」
    「俺がゴミ捨てといたのどう思った?」
    「今日会社で俺のこと話した?(期待)」
    「友達、俺のこといい彼氏って言ってる?」

    鬱陶しいことをやんわり伝えたら

    「でもね、俺ほんとに◯◯のためにやってるんだよ」

    メサイアコンプレックスなのかな、
    ◯◯してあげる!って言うのがすごく多くて疲れる。
    1人になりたい。

    +19

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/24(月) 23:09:44 

    だったらなぜそんな男を選ぶ?血を分けた親兄弟だって四六時中家にいたら喧嘩する。みんな経験してきたこと。
    適度に外出してくれて自分で楽しめるパートナーがいいじゃん。家でテレビ、ゲームするしか脳のない男のどこに惚れたの。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2021/05/24(月) 23:12:53 

    産後に痩せられない私にデブと言い、自分は出会い系で10歳サバ読んでた。「あんたいくらなんでも10は誤魔化せへんで?」って忠告してやりたい。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/24(月) 23:13:43 

    >>113
    それ犯罪だよ。人間として最低。

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2021/05/24(月) 23:14:13 

    >>407
    うちの旦那は結婚してから無趣味になりました。ずっと寝てる。もともと趣味友達で外ばかりだったのに。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2021/05/24(月) 23:14:42 

    >>2
    結婚半年。旦那の趣味はゲームで遊びに行く友達は一人もいないらしく、週末に出掛けるとしても数ヶ月に一度の散髪くらい。散髪帰りにちょっと押入れ整理したいから家具を買って帰ると言った日が最長で3時間留守。私も旦那も休みは同じで帰宅時間も大差ない(でも夕飯作りは私担当)
    私は週末どちらかは半日出かける日も多い(と言うかずっと一緒も辛いから息抜きにあえて出かけてる笑)
    旦那はたまに有給使って月曜休み三連休にして一人お家時間満喫してるけど、私結婚後の一人お家時間満喫出来たの最長で3時間だぜ?ってなる。正直長年一人暮らしだったからまだ慣れない。

    +18

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/24(月) 23:16:18 

    私の話は聞かないくせに自分は今日会社であったことを延々と喋ってくる。指摘しても直らない。

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/24(月) 23:17:47 

    >>399
    不倫モラハラ無収入とか粗大ゴミじゃん

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/24(月) 23:19:35 

    >>406

    そんな彼、
    5分も一緒に居られない!

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/24(月) 23:19:50 

    >>407
    出かける旦那もどうかなぁ。男性ってハマるとお金と時間めちゃくちゃ使うからね。周りは
    趣味があって毎週出かける旦那の方が困ってる子多いな。
    インドアゲーム旦那は金かからんし、マシ

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2021/05/24(月) 23:23:19 

    >>27
    めちゃくちゃ同意。寝ててほしい

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/24(月) 23:25:58 

    >>413
    そうなんですよね…悩みすぎて占い行ったら占い師さんに せいよくモンスター・ケチ・見栄っ張り・他人の事など全く気にしない!まで言われたけどほぼ当たってる…でもなぁ…子どもがパパ大好きなんよなぁ

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/24(月) 23:31:12 

    >>73
    結局自分が正しい、偉いとマウントしたいだけなんだよねー
    自由にさせろや

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/24(月) 23:39:31 

    >>415
    インドアゲーム好きでゲーム以外は特にお金も使わないしわりと稼いでるよと言ってた旦那(40)の手取り月収実は20万で、いや安月給の私(30)より少ないじゃねーかもうテレビ消してパズルでもしてろと正直思った。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/24(月) 23:47:35 

    >>32

    きついこと言いますが、考えがぬるいと思います。
    子供が欲しかった、妊娠して嬉しかった という気持ちが実際に妊娠がわかった時いちばん最初に素直に思ったのだとしたら、旦那さんに対してイライラや何かしらの不満等思ってしまっていても、『堕ろそうかな』なんて気持ちは生まれないはずです。

    旦那がクズでも、ワンオペで育ててる人だっていっぱいいます。離婚して1人で頑張ってる人もいっぱいいます。なぜ頑張れると思いますか?我が子が可愛いからですよ。子どもが大切で、他の何にも変えられないからです。

    +7

    -13

  • 421. 匿名 2021/05/25(火) 00:03:04 

    >>1
    こういうのって付き合ってる時はどうだったの?
    恋愛中からそうだったけど脳内麻薬ガンガン出てて気づかなかったりスルーしてたのか、結婚したら自分の物になったからと向こうが遠慮しなくなったのか

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/25(火) 00:06:26 

    >>62
    同じく。
    何か食べ物のテレビしてると、まずそー。
    食べたくないー。とか、
    街角インタビューで答えてる人見ては、
    ブスだなー、よくそんな顔で歩けるなー
    とか。何かにつけ文句、不満。
    聞いてて気が滅入る。

    +24

    -1

  • 423. 匿名 2021/05/25(火) 00:11:22 

    家事、育児、何もしないし、おまけに大食い。
    いない方が楽です。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/25(火) 00:18:47 

    >>141
    うわ~!プラス10,000回押したい!

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:16 

    >>386
    思った。
    構うから調子乗るんだよ。

    自分からいなくなってくれるなんて楽じゃん、ほっとくべき。

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/25(火) 00:28:21 

    旦那がギャンブル依存症っぽいです。こんな恥ずかしいこと誰にも言えない。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/25(火) 00:28:41 

    >>316
    わかる。
    めっちゃ気持ち悪いよね!
    うちも触られはしないけど、確認される。
    家にいるとずっとベタベタしてきてそれに持ち込もうとするのも気持ち悪い。
    食事とそれと仕事のことばっかりで、本当にイライラする。

    そんなんだから尚更やりたくなくなるのになんで何回言っても分からないんだ💢

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/25(火) 00:42:38 

    昨日夕方、夫が庭で作業しててうっかり鍵を閉めたら、鬼ピンポンしてきてあわてて開けたら、鍵閉めんなって言ってるだろって怒鳴りこんできた。

    そこまで怒ること?って思って、なんかいろいろもう無理な感じがしてきてる。関わりたくなくて無視しています。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/25(火) 00:50:09 

    >>86
    そのまま話せば良いだけじゃない?一人で出かけたいとか。男性に察してくれは無理だよ。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/25(火) 00:55:26 

    >>361
    妻はまだしも子供に冷たいのは離婚したくなるね。
    私なら離婚の準備をするわ。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/25(火) 01:13:19 

    結婚して田舎暮らしなので車必須なのに運転が下手すぎてイライラ。本人も苦手意識があって本当近所のコンビニくらいしか自分で行けずそれ以外は「送ってー」と、運転手あつかい。10年ペーパーだったからって言い訳してるけど車生活5年目にして上達の兆しなし。
    時々運転するとガタガタ揺れすぎて3歳の娘にまで下手と言われる始末。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/25(火) 01:14:06 

    コロナ禍になって、夫の本質が見えた。

    ステイホームが増えた事で一緒にいることが増えて、
    二人でいる時間長くて今まで見ないようにしてきた
    思いやりない態度が目に余るようになってきた。

    コロナ禍で夫婦でいることを迷い始めた人多いと思う。

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/25(火) 01:17:43 

    >>67
    依存と世間体や見栄だよ。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/25(火) 01:18:22 

    >>65
    おもろい

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/25(火) 01:21:04 

    >>356
    財産分与って知ってる?
    あと離婚にすんなり同意してくれる家ばかりじゃないから
    結婚してないのかな?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/25(火) 01:32:50 

    >>61

    右から左へ受け流すタイプもいるよ

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2021/05/25(火) 01:34:03 

    旦那が高校生時代、おばちゃんの痴漢にあった話を
    390回ぐらい聞かせて来る

    被害者のテイで話をして来るけど、内心は違うやろ
    うざ過ぎ

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/25(火) 01:40:44 

    話し合いで噛み合わないのがツラい。
    大事な事が何年も先延ばしになってる。
    私も折れないの悪いかもしれないけど、大事な事だからそう簡単には折れない。
    家を買うにも、一軒家派の夫に夫婦二人暮らしで一軒家は部屋が余ったりするし、私も会社員でフルで仕事してるから家の管理までやれないと言っても、その部分丸々無視して、一軒家が良いと。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/25(火) 01:52:35 

    つら好きでしょー
    よく耐えれるね
    私それだったら離婚しちゃう

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/25(火) 02:22:15 

    >>8

    「イヤ」なんて幼い感情的なことばが通用するわけないやん

    ああ言えばこう言うだよ
    リモートでいつも家にいるし、ほんとにうんざり
    今はいいとこに住んでるけど、ここを引っ越すことになったら、別居したい

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/25(火) 02:24:34 

    >>32
    生まれてくる子が可哀想

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/25(火) 02:25:01 

    >>25

    そんなこと、毎日言ってるよ
    そのときだけ、甘えてくる
    腹立つ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/25(火) 02:26:58 

    >>110

    結婚前は、私の仕事を応援したい
    って言ってた
    現実には、邪魔された
    メンタル壊れて仕事もやめてしまった

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/25(火) 02:28:09 

    >>399

    3人ともパパっ子ってことは、どこかいいとこがあるんだね

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/25(火) 02:30:15 

    >>12

    一目置くと、一線を引く ごっちゃになってる

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/25(火) 02:31:30 

    >>53


    配送に威張った言い方
    本当に情けなくなる

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/25(火) 02:52:44 

    >>1
    5年目だけどもう会話するのもないな。LINEのほうが多いくらい。(必要事項のみ)
    今日だって息子のテスト返ってきたからみる?って声かけてあげたら
    頭いいのはわかったから、いいよって皮肉じみて言われた。そうじゃなくてさ、あんたの子なんだからちゃんと見ろよって思うよ
    ほんと話すたびに疲れるしムカつくから話さない。これじゃ解決しないんだけど、5年通してそういう結論に至った。色々試したけどもう自分ばかり改善しようとしているようで疲れた。
    いつか離婚するだろうネ
    夫婦仲良いひとが羨やましいよ。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/25(火) 02:54:49 

    >>2
    わかる。 
    結婚して一緒に住むとそうなるよね。
    こればっかりは相性だしわからないよね 
    だから同棲が必要なんだろうね
    うちはもうシェアハウス状態になってる

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2021/05/25(火) 02:56:46 

    >>8
    一回言ったら
    俺はこういう性格だし変わらないから。
    だってww
    オッサンだし変わるの無理だろーね。このまま死ぬぬまで生きるんだと思う。
    その前に私は早々にお別れしたいと思う。
    アホになにいっても聞かないよ。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/25(火) 04:27:32 

    外で
    初めて触るちょっと複雑なタッチパネル(例)の扱い方が分からなくなり途中で夫に聞く→「は?それしか選択肢なくない?」
    夫は何度も使っていて操作方法知ってる。

    後ろに人が並んでるので焦って次の作業する。分からなくてどれを押すの?と聞く→「とにかく押せばいいんだから早くしろよ」いやどれを押すんだよ…

    いつもそうで、「うん」「これだよ」で片付くのにまわりくどすぎてイライラ
    だったらあなたがやってよ、と言うと嫌だと言って知らん顔してる
    あの周りくどい言い方はなぜなのかさっぱり分からない

    他にももっと酷いこと言われたりされたりもう限界なので、別れる準備してる
    ちなみに初めの頃は私も言い返してたけど、相手がとにかく私に勝ちたいがために意味不明なことまくしたててくるからうんざりして相手しなくなった

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/25(火) 04:49:04 

    >>41
    解決したいと思ってないもんね。
    ただ受け入れてほしいだけの人に何言っても解決にならない。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/25(火) 04:58:50 

    いちいち卑屈な旦那に疲れてきました。
    世間話ができない。
    ママ友にこんなすごい学歴の人がいてねびっくりだった〜、すごいよね!といったら、俺の友達にたってこんなやつがいる!俺にそんなこと言ってどうしろっていうの?と返してきた。
    普通にすごいね〜、身近にそんな人いるんだね!でよくない?
    だいたいから人の旦那を褒めたわけでもないから旦那と比べてるわけでもないのに。
    いつもはめんどくさくてそのまま時が過ぎて忘れるのを待つけどたまには言わないとと思って、どうしてそんな風に返すのか、ただの世間話なのにと聞いたら、お前がああゆう事を言うと俺にそれをやれと言われてるように感じると。
    こんなのもうどうにもならん。
    こんな調子で世間話はできないから私は必要最低限のはなししかしない。
    自分の発言はすっかり忘れて今日も向こうはどうでもいい事ペラペラ喋ってくる。
    疲れる。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/25(火) 05:04:16 

    >>1
    うんさり…

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/25(火) 05:32:44 

    >>377
    言う言う。
    自分こそ強欲だからそんな発想になるくせにw
    悲しいのは、それを伝えても理解できる脳が一切無いから無駄なこと。

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/25(火) 05:34:55 

    >>452
    同じこと卑屈なこと言い返してやるのはどう?
    馬鹿だから同じ土俵に立たないと理解できないんだと思う。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/25(火) 05:36:45 

    >>404
    私もなかなか買う勇気が出なかった高いものを旦那の金で買ってやるw

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/25(火) 05:46:27 

    >>25
    強く言い返せない人もいます。
    経済的に依存していると強く出れないです。
    こう書くと「じゃあ、働けば?」って言われるんだろうけど…

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2021/05/25(火) 06:14:11 

    >>266
    外見がアレなんじゃない

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2021/05/25(火) 06:18:39 

    >>338
    10万全〜部盗っておもちゃのお金入れてやりたいわ

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2021/05/25(火) 06:32:55 

    >>103
    まさに貴方みたいなタイプのことだよ

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2021/05/25(火) 06:34:35 

    >>267
    何かコピペした感じじゃない?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/25(火) 06:46:59 

    >>409
    そうかな~?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/25(火) 07:03:18 

    >>6
    いちいちうるさいひとだね。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/25(火) 07:12:16 

    >>1

    うちも一緒!
    自分が書いたのかと思った笑

    結婚する前は片鱗見せず何も言わなかったのに、結婚して一緒に住み始めるなり主さんのとこみたいになったよ。

    最近思うのは義母も家の中でこういう言動してたんじゃないか?って。あー言えばこう言う、マイルールこだわりありとか。一緒に住むこっちはクソ面倒くせぇ!

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/25(火) 07:27:09 

    >>348
    344です。
    仰る通り、私は弟と2人兄弟、夫は姉と2人兄弟です。兄弟構成って関係あるかもしれませんね。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/25(火) 07:40:31 

    >>452
    そんなコミュ力ないのに、職場でどうしてるんだろうね

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/25(火) 07:59:49 

    >>222

    ひろゆきは女々しいと思う

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2021/05/25(火) 08:02:36 

    >>427
    笑った!同じです。
    旦那にとって、結婚のメリットはご飯とそれだけなんだろうなという気持ちになる。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/25(火) 08:17:28 

    >>16
    和牛のネタ並にネチネチ揚げ足取るんだろうね

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/25(火) 08:23:42 

    離婚すればいいのに
    離婚は大変だって言う人多いけど一時的に大変なのと一生旦那といるの比べたら絶対離婚した方が簡単じゃない?

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/25(火) 08:28:59 

    >>67
    奴隷だから手放したくないんだよ
    便利じゃん
    虐待親も八つ当たりや便利アイテムとして子供を手放さないんだよ

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/25(火) 08:33:35 

    >>422
    ああほんとにわかる。自分の機嫌を他人にとってもらおうとするタイプに多い。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:04 

    >>250
    夫の家なんだから家にいるのは当たり前。
    妻だけの家じゃないよ。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:47 

    >>67
    夫側は妻側を大切にしてると思っているから。
    違うけれどね。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/25(火) 08:50:24 

    >>470
    離婚した方が簡単というか、離婚した後の生活は楽でも離婚を決意してから成立するまでが大変なのよ…毎日こんなの相手にしてるだけで疲弊してるから、そんな相手が離婚に納得しない金寄越せだのゴネ始めたらと想像しただけでしんどい。仕事もして子供もいて頼れる場所や人がないとハードルも上がるし。

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:57 

    >>20
    こういう風にどうしてそんな人と結婚したの?と、思う人は自分中心に物事を考える人なんだろうね。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/25(火) 09:02:19 

    >>452
    うちの旦那も、私が友人と遊びに行くと話すと写真見せて~と言ってきて
    いざ見せると、やれこの人老けただ太っただ批判しか言わない。批判探しのために写真見たいのか?とすら思う。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/25(火) 09:02:59 

    >>455
    そういう人は言い返してもその場でキレるだけで
    また次は批判するのよ。
    学ばない

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/25(火) 09:12:57 

    >>470
    旦那が嫌い
    て理由だけで離婚していいのか悩んでる。
    子供はべつに楽しそうだし

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/25(火) 09:13:27 

    毎日彼氏が仕事終わりにくる
    週末は当たり前のように泊まる
    1人でいられる時間がほしい
    これを相談すると愛されてるねとか友達には言われるけども
    うざいなって思ってことはそんなに彼のこと好きじゃないのかもな~と考えたりもする

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/25(火) 09:15:35 

    貧乏ゆすり含め、足の指がずっと動いてるのが視界に入ってくるだけで無理。布団やソファーに一緒に座ってると振動が伝わるし、何回もやめてっていっても、無意識だから仕方ないと言われて、喧嘩に発展するパターン。こっちが家事やっている時も、旦那はテレビみててこちらにもいちいち反応求めてくるから、ペース乱されるしイライラしちゃう。すれ違う度にハグされるのもちょっかいだされるのも、回数多すぎてうっとおしくてうんざりする。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/25(火) 09:18:08 

    >>312
    頭おかしいな
    その場で聞けば済む話を

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/25(火) 09:18:42 

    >>473
    そう、夫の家でもかり夫の子供でもあるんだから
    家事育児遣ってくれてもいいのよ。
    いや、なにもやってくれなくてもいいからせめて汚してそのまま放置しないでほしいわ。共同生活なんだから、汚したままだと他の人が嫌な気持ちになるのよ

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/25(火) 09:19:43 

    >>443
    ヒドイ話だね。本気で応援する気なんてなくて、結局家庭(自分)を構える程度に仕事量は抑えろ、俺より稼ぐな、って事なんだよね。
    旦那的には邪魔してるつもりないんだろうけど、邪魔されたって感覚すごくよくわかる。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/25(火) 09:19:43 

    >>67
    夫にはモラハラしてる意識がないのよ
    これが当たり前で逆らってくる妻が間違ってる。
    俺が偉そうにしてるのは当然で、当然だから家庭はうまく行ってると思ってる

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/25(火) 09:20:39 

    >>480
    結婚したらそれが毎日だからね
    世の妻たちが愚痴る気持ちがなんかわかるでしょ?笑

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/25(火) 09:23:23 

    >>486
    うん、ほんとに凄いなって思います

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/25(火) 09:27:55 

    >>487
    今日も頑張って働いて目指せ正社員!目指せ離婚!
    ですよ。私は。笑

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/25(火) 09:35:31 

    >>488
    私の悩みがちっぽけに思えてきました
    陰ながらですが応援しております

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/25(火) 09:37:53 

    >>489
    ありがとう。笑
    仕事いってきます!

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/25(火) 09:43:01 

    >>298
    ゆうこりんタイプか
    めんどくさ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/25(火) 09:47:09 

    >>490
    行ってらっしゃいませ

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/25(火) 09:50:36 

    夫が全然家事やらなくて私がほぼ毎日3時間近く家事やってる。
    夫にせめて半分ぐらいは家事をやってほしいと言ったら「専業主婦なのによく家事を半分こしようなんて言えるね」って言われた。
    男って本当に女を奴隷としか見てないんだね。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:41 

    16歳から付き合って今40近いですが
    年々意地悪と言うか根性悪くなってきて、義理父の性格に似てきてゾッとしてます
    昔は優しかったのに、今何か注意すれば「お前も」と必死に言い返そうとするし
    話しにならない、てか話しもしたくない状態
    波はあるんですけどね、良い時期悪い時期の
    悪い時は本当別居したい

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:31 

    >>327
    もはやあなたも車や電車で別々で行く方がストレスなさそう
    ふらっと旦那がいなくなったら気にせずこどもと帰ってこればいい

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:38 

    >>247
    本当それww
    こっちはもう早く話終わらせたいしめんどくさいから、頭では『何言ってんだこいつ』と思ってるし理不尽な言い分で突っ込みどころ満載なんだけど、あえて突っ込まないで折れてるのにあっちは気づいてないよねw
    討論してるのが本当に面倒臭いし、相手を論破して何か意味ある?時間の無駄じゃない?って思う。
    そんないつまでもあーでもないこーでもないと水掛け論してるより、納得したフリしてさっさと話終わらせて自分の時間作って発散した方がマシ。

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:56 

    かまってあげないとめっちゃすねる。
    子どもが小学生1人の三人家族なんだけど、今年の節分に、前の日にけっこうなケンカしたから引きずってて恵方巻きは出してあげたけど、そのあと無視して子供と2人で豆まきしたら拗ねて次の日夜遅くまで帰ってこなかった。(いつもは7時すぎに帰宅)
    そんなに鬼したかったんか⁉️って本当に思う。
    別に神社とかの儀式するような家ではないです。
    普段はそういうはしゃいだ感じの人ではないし、ツボがわからなすぎる・・・

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:20 

    彼氏に言われたんですが、
    女性は子供を産んだら養育費目当てに男を簡単に捨てると言われました。
    気難しい人ですが結構根は素直なところがあると思って楽しく過ごしていたのでかなり驚きました💦
    この半年でかなり打ち解けたと思ってました。
    自分は地味でどちらかというと他人を優先させてしまったり、我慢したりそういう人生を過ごしてきたのでそんな風に思われてると知って悲しかったです。
    そんな発想普通に生きてきたら湧かなくないですか??
    この人大丈夫かなと心配です。
    職場のひとですけど、知人から紹介されましたが普段から自分が作業する部屋に籠り姿を見せないし、他人と違った行動をとるといいますか…
    やるなと注意されるとやるようなところもあって…
    こんな人はじめてで少し疲れてきました。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:20 

    >>93
    内面が素敵だと思ったから結婚したよ。
    結婚後もその気持ちは変わらなかったし、夫も変わらず素敵でした。
    子供が産まれて私は母親になりましたが、夫は結婚前と何も変わらず…父親でなければ素敵ですが、父親としては本当に失格です。
    変わってくれない夫に幻滅しています。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/25(火) 11:00:57 

    >>12
    途端から、も日本語おかしい。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード