ガールズちゃんねる

物を買い替えるタイミング!

59コメント2015/04/09(木) 09:57

  • 1. 匿名 2015/04/08(水) 17:20:52 

    私は何でももったいなし!と長く使うタイプです。

    しかし最近財布のファスナーが閉めにくく、引っかかって様子がおかしいです。が、まだ閉まるのでもう少し頑張れと思っています。
    (しまむらで980円で買ったボッテガ風のもの3年目…w)

    友人は財布は頻繁に変える子が多いです。
    新年に変える!という子も。みなさんは?と気になりました。

    財布だけでなく他のものも気になります。
    家電などは引っ越すタイミングで買い揃えたからか一斉に壊れるのです。もうそろそろそのタイミング?な気がして怯えていますw
    壊れてなくても買い替えますか?

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2015/04/08(水) 17:22:59 

    物を買い替えるタイミング!

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2015/04/08(水) 17:23:07 

    ものによる

    +46

    -0

  • 4. 匿名 2015/04/08(水) 17:24:05 

    飽きたら、かなあ

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2015/04/08(水) 17:24:11 

    ファスナーの様子がおかしいwww

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2015/04/08(水) 17:25:18 

    携帯はどうしても新しいの欲しくなったらが多いかも。
    後は普通に故障で修理代かかるとき。
    家電も修理代が高いと買い替えちゃう!
    寝具とか長く使っちゃうかも!タイミングも分からないし。

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2015/04/08(水) 17:25:20 

    色あせたらね

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/08(水) 17:26:34 

    直せる物は直して

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2015/04/08(水) 17:27:22 

    ほぼ買い換えない。
    壊れても直して使えるものは使う。

    靴は購入した時点でカカトに滑り止め付けてもらう。

    気に入ったものは長く使いたい。

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2015/04/08(水) 17:27:42 

    スマホは昔に比べたらあまり進化してないから
    もうすぐ3年経つけど壊れるまで使うつもり。

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2015/04/08(水) 17:27:42 

    義母に30年以上前のタンスを使ってと言われ困っています
    古くさいデザインで赤い色でインテリア的に部屋に浮くし、壊れない物って断るとき何と言えばいいか悩みます

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2015/04/08(水) 17:28:02 

    スマホは2年間の分割払いだから、その支払いが終わったら。

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2015/04/08(水) 17:28:57 

    トピたったし〜!
    ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

    でもなかなか伸びてない〜
    悲しす悲しす〜

    +10

    -26

  • 14. 匿名 2015/04/08(水) 17:29:35 

    財布は欲しいものがあったら。
    今使ってるのは、数年前に買ったヤツで、革製だからボロくならない(色は古ぼけるけど)から、まだまだ使うと思う。

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2015/04/08(水) 17:30:08 

    ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

    じゃあ、20番の人!携帯はいつ買い換えるか教えて〜

    +4

    -30

  • 16. 匿名 2015/04/08(水) 17:31:36 

    お財布は、これ人に見られたら恥ずかしいかなって思ったら買い替え時だと思ってます
    長く使ってると使いやすくなってるからちょっとの不具合ならそのまま使っていたいですよね〜

    +35

    -4

  • 17. 匿名 2015/04/08(水) 17:32:03 

    壊れたら、穴が開いたら、色が褪せたら
    位で替えます。

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2015/04/08(水) 17:32:24 

    歯ブラシ
    月1

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2015/04/08(水) 17:32:24 

    <11
    私もリングの貞子が使ってそうな30年以上前の鏡台をあげると言われて困ったことあります。
    うちは転勤族だったので、かさばるので結構ですって断りましたが、ホント困りますよね(^◇^;)

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/08(水) 17:33:24 

    100均で買った物でも直してて使う。
    取りあえず直そうとは思う。
    そのため瞬間接着剤とテープは常備してます。

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/08(水) 17:33:54 

    専業主婦だから独身のときみたいにポンポン買えない(^^;; 昔は飽きたから〜って財布買い替えてたけど・・・。

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2015/04/08(水) 17:35:01 

    保証期間過ぎたら直すより買うほうが安かったりするもんね、、

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2015/04/08(水) 17:37:09 

    毛玉は貧乏くさい

    +33

    -3

  • 24. 匿名 2015/04/08(水) 17:40:30 

    私20です。
    全然違うこと答えてますね、ごめんなさい。
    携帯は6年使って壊れたので2月に替えたばかり。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2015/04/08(水) 17:41:11 

    財布は風水とか縁起とか考えて毎年買い換える人もいるんじゃない?
    私は3000円のをもう5年使ってるけどw

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/08(水) 17:41:39 

    ちょっとボロってきたら

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2015/04/08(水) 17:42:53 

    23

    毛玉は毛玉取りマシンで綺麗になる。

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2015/04/08(水) 17:48:11 

    他人に見られて恥ずかしいと思えば買い替えますが
    家の中の物は徹底的に使うようにはしています
    でも壊れてから買い替えたのでは遅いというものは様子を見て買い替えます

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2015/04/08(水) 17:56:10 

    どうなに高い物をかっても、壊れたり古くなったりする前に飽きてしまう。
    そしたら、買い換える。

    何に対しても、飽き性なんです。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2015/04/08(水) 18:05:26 

    下着のパンツの捨て時。
    というか、捨て方。

    捨て方が分からず履かないのがどんどんたまっていく・・・

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/08(水) 18:18:35 

    下着は外で倒れたとき見られて恥ずかしい位ボロくなったら、新聞紙に包んで中が見えない袋に入れてからゴミ袋に入れて捨てます。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2015/04/08(水) 18:26:31 

    私たちの世代は、親世代と違って給料は上がらないのに物価は上がりっぱなし、社会保障費もかかる、子育てにもお金がかかる、おまけに通信費もかかりすぎ。
    だから物は必要最小限に、一度買ったら壊れるまで大切に使ってる。

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2015/04/08(水) 18:27:48 

    30
    切り刻んで紙袋にいれてポイーよ

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2015/04/08(水) 18:30:07 

    私もパンツは本当に悩む。捨て時は穴が空いたとき?色が変わったとき?どっちだ…

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2015/04/08(水) 18:30:16 

    眼鏡、

    度が合わなくなったら買い換える。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/08(水) 18:31:35 

    おパンツ、破けたら。
    破けてなくても、のびのびになったら捨てる。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2015/04/08(水) 18:32:36 

    私は妹からもらった財布を3年ぐらい使ってるなー。
    そろそろ買い替えたいけどお金が無くて買えない(T_T)
    でもボロボロだし少しみっともない気がするから一万ぐらいで良いのないかなー(⌒-⌒; )

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/08(水) 18:34:48 

    34
    温泉に穿いていけない!って思った時じゃない?

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2015/04/08(水) 18:48:18 

    タイミングを見極めるのは大事。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2015/04/08(水) 19:34:08 

    家電は壊れた時でいいと思うけど冷蔵庫は壊れたら即困るので
    いつ買い換えようか悩んでます。
    家電一式買って15年。そろそろやばいかも。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/08(水) 19:35:28 

    40
    最近の家電て壊れるのめっちゃ早い
    多分、次に買うやつは15年持たないよ

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2015/04/08(水) 19:37:32 

    財布やカバンなどのレザーものはほぼ10年選手だけどまだまだ使う。
    服は1年しまったたたのものは遠慮なくH&Mの回収に出しちゃう。

    ただ中学、高校のころって質に見合わない値段のマルキューブランドの服とかほしくなるじゃん?
    そういうので特に母親が少ないパート代をはたいて買ってくれたものは捨てられない。
    マルキューの服なんてアラサーの今着れるのほとんどないのにー(泣)

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2015/04/08(水) 19:49:24 

    最近はそろそろかな?と思う家財道具とか服はコレ↓に出して引き取りにきてもらうか売ったりしてるよ!
    いらない物はおいといても邪魔だし…
    ヤフオクはなんか手数料取られるけど、ここなら無料w

    ジモティー 無料の広告掲示板
    ジモティー 無料の広告掲示板jmty.jp

    【ジモティー】全国の無料広告の掲示板、ジモティー。中古品や求人情報などが無料で掲載できます。全国の地元情報が満載。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/08(水) 20:03:47 

    結婚して家電を全部揃えた。
    今年6年目だけど、転勤で引っ越しも多いからか、どれも調子が悪くなってきた。
    一気に買い替えるのは痛い出費…

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/08(水) 20:11:46 

    使えるものを大事に使う人のおかげでエコつながるかもしれないし
    飽きたり気分で買い替える人のおかげで経済効果につながる

    どちらでも世に貢献してるみたいだから 本人の自由だよ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2015/04/08(水) 20:18:59 

    古い家電は環境に悪かったりするから難しいね
    もったいない精神ってよくわかんなくなる

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/08(水) 20:25:00 

    ドン引きされそうだけど、
    長財布を約20年使い続けてる。
    革のいい品で、手に馴染んでいるから変えたくない。
    でもさすがにくたびれてきてる……

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2015/04/08(水) 20:29:23 

    下着は布切りバサミでザクザクに切って捨ててます

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/08(水) 20:50:47 

    47さん
    全然引かないですよ。大事にしないと20年も使えないですよね。
    物持ちのいい人、素敵です。

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/08(水) 21:10:25 

    毛玉だらけとか
    どっかに穴が空いて
    直しきれなくなったら
    使い捨ての雑巾に
    しています

    染みとか一部分だけ
    汚れた服は
    子供のおもちゃに
    リメイクします

    けどまだ着れると
    思ってタンスに戻る事も
    有ります…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/08(水) 21:13:25 

    財布は買い替えます。
    ボロボロになった、元々中古で買った財布も1年使って、リサイクルショップで5円で買い取って貰い、新しいのを買いました。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/08(水) 21:58:28 

    49さん

    47の長財布を約20年使い続けている者です
    優しいコメントをいただき、とても嬉しいです
    +を押してくださった方もありがとうございました

    見た目はだいぶくたびれていますが、
    これからも大切に使いたいと思います( ´▽`*)

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/08(水) 23:04:35 

    財布はこわれたり、やぶれたらかえます。ヴィトンは長くもったなぁ。服はあきたりうります。携帯はこわれるまでかな。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2015/04/08(水) 23:44:42 

    ヴィトン長く持ちますよね!
    今使ってるキーケース確か22歳位にお誕生日で貰ったんだけど 今32歳でちょうど10年使ってます!
    キーケースだと無くす心配も少ないし 財布ほどボロボロにもならないけど やっぱり凄い!
    まだまだ、買い替えないと思う!

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/08(水) 23:53:35 

    基本、壊れるまで使う。
    車も修理屋さんにもう買い替えたほうがいいと言われるまで乗った。エンジンかけたとたん、7000回転にも回転数があがり、火を吹いても不思議ではない状態まで乗った。
    乗り尽くした。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/08(水) 23:54:44 

    家電は壊れたら
    下着はみすぼらしくなったら

    ⇧この二つは買い時と捨てどきを迷ってしまう物なので、自分の中でルール決めました

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/09(木) 00:12:54 

    ヴィトンは15年使いました。
    もう買わない。
    だって全然壊れないし、いつまでもピカピカなんだもん。
    飽きて他のヴィトンの財布を買おうにも5万~8万は高いです。
    今は3万しないATAOの財布にしました。
    これなら3~5年毎に気軽に買い替えが出来る。

    ヴィトンで学びました。
    自分にとって、いつか捨てる時に躊躇する値段は買わない。

    家電は壊れる前にガンガン使って元を取って買い替える。
    車は20万キロ(地球5周分)走るまで乗る!←今11万キロ。
    洋服は着倒す!買った値段を日割りで計算して100円になったら買い換え。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/09(木) 03:36:36 

    財布は3年で買い替えた方がいいとか、なんとか

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2015/04/09(木) 09:57:05 

    58
    3年で良かったの?1年て聞いてたから…
    もったいないことした(ToT)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード