ガールズちゃんねる

【小説家】柚木麻子さんを語る

74コメント2021/05/27(木) 22:22

  • 1. 匿名 2021/05/23(日) 18:04:59 

    柚木麻子さんの小説はほとんど持っています。

    「伊藤くんAtoE」が好きです!

    +27

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/23(日) 18:07:46 

    ランチのアッコちゃん、好きでした
    三部作全部読みました

    +78

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:01 

    いろいろ読んだけど、アッコちゃんシリーズが、好き

    +35

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:25 

    +69

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:36 

    >>1
    【小説家】柚木麻子さんを語る

    +14

    -31

  • 6. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:39 

    その手を握りたい

    好き。食べ物の描写が本当にうまいよね

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/23(日) 18:09:57 

    ナイルパーチ
    立教の先輩でもあります

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/23(日) 18:10:06 

    >>1
    伊藤くんにガチで苛つきました(笑)すごいお話書くなこのひと!ってびっくりした(笑)
    本屋さんのダイアナは、わたし的にイマイチだったなぁ。プロットに無理がありすぎて入り込めなかった(˘・_・˘)
    ただ、ナイルパーチの女子会はものすごく好きです。切実で痛々しくて、でも愛しい。

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/23(日) 18:10:59 

    朝井リョウと仲良いよね

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/23(日) 18:12:25 

    男に嫌な思い出でもあるのかってぐらい嫌な男が多い笑

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/23(日) 18:12:31 

    アッコ好き!

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/23(日) 18:12:48 

    後輩だから早く直木賞とって欲しい。
    大人の少女小説みたいな作風がありそうでなかったので好き。
    コバルト文庫とか読んでいた人は好きだと思う。

    +36

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/23(日) 18:13:13 

    読みやすいのでよく読みます。サクサク読める。

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/23(日) 18:13:37 

    >>5
    腹かかえて笑ったわ🤣

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:06 

    この前図書館で本屋さんのダイアナ借りてきたばっかり。読むの楽しみ😊

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:09 

    「王妃の帰還」と「うざったい後輩」←タイトル間違えてたらごめんなさい

    読了されたかたどうでしたか?

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:22 

    中学生で「本屋さんのダイアナ」読んで好きになった。その手をにぎりたいも大好き!

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/23(日) 18:20:09 

    けむたい後輩と嘆きの美女、ナイルパーチが好きです。
    butterも好きだけど、後半無茶過ぎる気が。

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/23(日) 18:21:14 

    ランチのアッコちゃんシリーズ好きだった!
    ナイルパーチの女子会は主役2人に共感できなくて挫折……
    この人の書く明るい話が好きです(*´∀`)

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/23(日) 18:21:16 

    なんとなく手に取ったねじまき片想いで知りました!
    もっと売れたら実写化されたりしそう

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/23(日) 18:21:17 

    ステマかな?
    2~3か月前にもこの作家さんのトピがたって
    100コメもいかなかったのに、また?って感じ

    作家さんには何の恨みもありません
    BUTTERは読みました

    +7

    -6

  • 22. 匿名 2021/05/23(日) 18:21:30 

    >>16
    けむたい後輩?女のいざこざを書かせたらNo1と言ってもいいくらい上手いよね。ドロドロだけじゃなくて、その先にあるもの、みたいなのも描写されてて好き。

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/23(日) 18:21:56 

    美人トピが好きなガル民なら「嘆きの美女」が響くと思うよ、必ずしも美人が順風満帆ではないし、
    主人公がいかにもガルちゃんやってるであろうガル子が主役で、そのガル子の成長ストーリーでもあるから読んでみては。笑

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/23(日) 18:23:09 

    >>22
    凄い琴線に触れた!好きなやつだ、早速読んでみる!
    ありがとう😌🙏

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/23(日) 18:26:02 

    >>23
    この本好き!
    だからガルちゃんも好きなのか(笑)

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/23(日) 18:27:55 

    柚木麻子さんの本は読みやすいし面白いし大好きです!デビュー作?の「終点のあの子」が面白かったです!嘆きの美女と本屋さんのダイアナも良かった!けむたい後輩は微妙でした。まだ読んでない作品が沢山あるので読みたいです!

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/23(日) 18:29:27 

    >>25
    気が合うw
    ガル子がだんだん成長して自分らしさを見付けて行く過程とマシュマロ入りのチョコパイの彼氏の存在は癒されたな。
    他の人達にネタバレなるからこれ以上は言わないねw

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/23(日) 18:32:05 

    明るい話は「そんなうまくいくわけあるかーい」って突っ込みたくなるくらいご都合展開
    でも何も考えたくない時に読むとちょうどいい

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/23(日) 18:35:20 

    アッコもあまからカルテットも
    女同士の友情が過干渉過ぎて私にはちょっと嫌だった
    友達にあそこまで介入されたくないなぁ…

    その辺はナイルパーチの方がリアルかも

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/23(日) 18:36:23 

    BUTTERも親友がやり過ぎててちょっと引いたなあ笑

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/23(日) 18:38:49 

    確かに、学生時代のようなベッタリした友情が描かれること多いね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/23(日) 18:40:49 

    >>7
    女の嫌なところを書くのがお上手だよね

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/23(日) 18:48:11 

    >>6
    私も! ほぼ全部の本読んで、どれも好きだけど、一番に浮かんだわ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/23(日) 18:49:12 

    ランチのアッコちゃんで知って、文章も読みやすいし面白いから処女作から順に読みました

    著者自身フェミニストなのは全然いいのですがミサンドリーも少しあるのかな?男性嫌悪が強く出過ぎてる作品は読むのを途中で辞めてしまうのもいくつかあった

    でも今でも最新作は追って読んでます

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/23(日) 18:59:02 

    >>12
    ノミネート何回だっけ?
    直木賞はちゃんと実績のある人にあげて欲しいわ。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/23(日) 19:03:58 

    >>5
    いい顔してんなぁ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/23(日) 19:12:42 

    その手を握りたいは好きだけど、バターとかデートクレンジングとかいろいろありましたが私は元気です。みたいな結末ばっかりで食傷気味になりました。
    食の描写はすごく好きなんだけどな〜。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/23(日) 19:15:52 

    この前本屋で新刊見つけたと思ったらデートクレンジングだった
    改題したのね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/23(日) 19:41:01 

    >>16
    どちらも面白かったですね〜捨てられないずーっと取っておきたい本です。特にけむたい後輩は、人の心の奥にあるものをひっぱりだして見せられた感じ。女のかな。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/23(日) 19:43:14 

    あまからカルテットに始まり、嘆きの美女、アッコちゃんシリーズ、踊る彼女のシルエットを読んで本格的にハマりました!

    今はBUTTERを読んでいます。
    レズビアンとはまた全然違う、女性同士の微妙な感情を描くのが上手ですよね!!

    今は子育て中なのか、あまり新刊が出ないのがさみしいです。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/23(日) 19:44:44 

    けむたい後輩 と 終点のあの子 が特に好き
    コロナ前は聖地巡礼と称して横浜とか浅草(ねじまき片思い)とか荒木町(あまからカルテット)とか小説に出てくるところに行ったなあ
    ドルフィンのソーダ水も飲んだ。メロン果汁入で美味しかった

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/23(日) 19:48:40 

    好きだけど、子供産んでから感性がちょっと劣化というか、子供がいる自分最強な方に行っちゃってるなあ……と思うところがある

    複数の作家が書いてる料理小説のオムニバスみたいな本で、授乳中のおっぱいのシミつけたスウェット着た女が高級ビストロに行く話とかちょっと……
    顔をしかめる客や店員の男に対して何故か客の女は全員その人の味方になるんだけど、いや女でもお洒落な雰囲気と料理を楽しみに来てるところにそんな客が来たら嫌だわw

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/23(日) 19:51:57 

    柚木麻子さんが好きな方!他に好きな作家は誰ですか?私は重松清さん、近藤史恵さん、坂木司さん、飛鳥井千砂さんとか好きです!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/23(日) 19:54:27 

    ナイルパーチは面白かったけど、アッコちゃんやバターはイマイチ好きになれなかった。
    バターは、なんかバターにこだわりすぎかなと思った。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/23(日) 19:56:01 

    「その手を握りたい」がいちばん好きです。
    随分前にお寿司屋さんの大将(歳が近い)が素敵で、その時本の主人公の気持ちがとてもわかりました。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/23(日) 19:58:44 

    >>43
    私も近藤史恵さん好きです。
    そしていま偶然、坂木司さんの本を図書館で借りています。
    あと好きなのは垣谷美雨さんとイヤミスの女王の真梨幸子さんです。
    飛鳥井千砂さんの本、読んだことないですが
    なんだか好きな作者が被ってて私の趣味に合いそうな感じがするので
    一度読んでみます。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/23(日) 20:00:29 

    この方と山内マリコさん、吉川トリコさんは氷河期世代の気持ちがわかる女流作家さんだと思う
    実際年齢も近いし

    「その手をにぎりたい」はバブル世代の恋愛ものを氷河期世代が書くとこんなにせつなくてロマンチックなのかーと感嘆した

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/23(日) 20:02:21 

    >>43
    篠田節子さん、山本文緒さん、堀田あけみさん、中山可穂さん
    全盛期なら山田詠美さん、江國香織さんも
    最近は小川洋子さんにもはまってる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/23(日) 20:03:38 

    あ、同じこと思ってる人けっこういて嬉しい
    ストーリーはいいんだけどちょっと思想が極端な傾向あるよね

    あとこれは出版社の都合なんだろうけどBUTTERをノンフィクションって売り出したのはちょっとどうなんだろうか

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/23(日) 20:06:57 

    BUTTERが木嶋かなえの婚活詐欺事件モチーフなら、小保方事件モチーフで何か書いてほしい
    柚木さん視点だとどうなるのか気になる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/23(日) 20:09:24 

    >>50
    あ〜いいね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/23(日) 20:10:59 

    あまり話題になってない「早稲女、女、男」が好き

    ほぼ同世代だから大学同期に早稲田の知り合いはいなかったけど、確かに立教の子はそんな感じだったなーとか本女のコンサバ感とかわかるわかるって感じ
    「あなた最近変だよ、自分以外のものになろうとしてる」ってセリフは名言だわ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/23(日) 20:12:10 

    >>50
    周りの男の陰謀で持ち上げられた可哀想な主人公になりそう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/23(日) 20:23:24 

    ランチのアッコちゃんから、全部読んだけど、butterの
    描写でエシレバターの存在を知ってハマった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/23(日) 20:25:21 

    ナイルパーチ読んだけど面白かった!
    人間、女のドロドロがうまく描かれてる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/23(日) 20:44:53 

    最近の作品が話題にならないね
    デートクレンジングとかマジカルグランマとか
    昔のだとまだ出てないのは 私にふさわしいホテル くらいかな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/23(日) 20:56:15 

    朝井リョウのエッセイに時たま出てくるんだけどアグレッシブな人で勝手に持ってた印象と違った笑

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/23(日) 21:15:31 

    なんか描き方がまどろっこしいというか(上手く言えないけどリップの色が映えてどう、みたいな
    普通に生きてたらファッションとかメイクとかそこまで観察しないよなって思いながら読んでた。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/23(日) 21:16:40 

    好きだけど、女同士のドロドロを書くのが上手すぎて
    読んでて疲れる時がある
    エネルギー使う

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/23(日) 21:44:13 

    この人絶対ガル民の素質ありまくる
    5ちゃんも熱心に見ていそう
    ネット民ぽさがある

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/23(日) 22:11:19 

    奥様はクレイジーフルーツ

    珍しく官能的だった。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/23(日) 22:21:34 

    >>16
    王妃の帰還、大好きな作品です。女子の間の友情や複雑な感情を描かせたら当代随一の作家さんだと思います。
    料理・食べ物の表現も素晴らしいですよね。注文の多い料理小説集の短編もおすすめです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/23(日) 22:55:18 

    >>46
    43です!お答えありがとうございます😊近藤史恵さん坂木司さん良いですよねー!真梨幸子さんは昔読んだことあるかも!飛鳥井千砂も読みやすくてお勧めです!「女の子は明日も」はあまからカルテットに内容がちょっと似ていてお勧めです。後は「タイニータイニーハッピー」も面白いです!趣味合いそうですね!良かったら読んでみて下さい!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/23(日) 22:56:58 

    >>48
    43です!お答えありがとうございます😊山田詠美さん江國香織さん良いですね〜!私も好きです!小川祥子さん気になっているので読んでみたいです!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/23(日) 22:59:02 

    >>59
    分かります!めちゃくちゃ面白いんだけど途中で疲れてきます(笑)なので柚木麻子さんの小説読んだ後はホッコリ系の小説読んでます!

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:03 

    >>1
    前はメインの女の子の名前がぜんぶ「〜子」の小説を書く人ってイメージだったけど、デートクレンジング読んだらそうでもないのかな?
    お寿司やさんの話とか爽やかで好きだったし、本屋さんのダイアナも最後すっきり読了したけど、ナイルパーチとかはどんよりしたままで個人的には当たり外れの大きい作家さんって印象です。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/23(日) 23:23:28 

    柚木先生による文学作品の書評集「名作なんか、こわくない」もよかった。いつか、風と共に去りぬみたいなのを書いてほしい。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/24(月) 00:17:14 

    >>6
    告れば結ばれてたのかなー。なんかラスト含みを持たせた終わり方でしたね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/24(月) 00:17:48 

    >>7
    体売れ!って言った後輩の女嫌い

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/24(月) 01:48:26 


    本屋さんのダイアナを読み終わったところです
    すごくよかった

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/24(月) 11:09:42 

    >>42
    えー、今そんな感じなの?
    初期が好きだったから残念

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/25(火) 01:25:04 

    柚木さんのファンで、以前のダ・ヴィンチの特集号も保存してます。「運命の人はどこですか?」というアンソロジーの中の短編が、登場人物たちが昔のTVドラマ『その時、ハートは盗まれた』の話で盛り上がるというストーリーなんですけど、自分も子どもの時に観て忘れられないドラマだったからツボにドンピシャでした。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/27(木) 14:27:04 

    ねじまき片想い借りてきたよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/27(木) 22:22:37 

    理由はわからないけど、元気がある時にしか読めない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード