-
1. 匿名 2021/05/23(日) 14:42:52
私は、このファッションが好きです!+170
-4
-
2. 匿名 2021/05/23(日) 14:43:54
自分では似合わないね💦+10
-13
-
3. 匿名 2021/05/23(日) 14:44:59
私はローズのお洋服が好きだった+206
-2
-
4. 匿名 2021/05/23(日) 14:45:16
>>1
モブ?モカだっけ。
そのくらいの服装素敵よな。+34
-1
-
5. 匿名 2021/05/23(日) 14:46:12
わりとローウエストでストンとしたドレス多かったよね、どれも素敵だった。+88
-0
-
6. 匿名 2021/05/23(日) 14:46:44
>>2
そういう話をしているんじゃない+19
-1
-
7. 匿名 2021/05/23(日) 14:46:51
今、ミステリーチャンネルで、ダウントンアビー観てます。
美しい刺繍、レース、宝石。
+49
-0
-
8. 匿名 2021/05/23(日) 14:46:56
憧れる+199
-0
-
9. 匿名 2021/05/23(日) 14:47:17
これ好き+70
-0
-
10. 匿名 2021/05/23(日) 14:47:44
>>4
モガ素敵だよね+41
-0
-
11. 匿名 2021/05/23(日) 14:47:49
その時代や
大草原の小さな家に出てきそうな服装とかも大好き
でも私は骨格がナチュラルで
着ると肩が強調される‥
ウェーブさんとか似合いそうで羨ましいなぁ+75
-0
-
12. 匿名 2021/05/23(日) 14:48:11
絵画みたい🖼+12
-0
-
13. 匿名 2021/05/23(日) 14:48:25
この間、激レアさんに大正モダンの人が出てて、こんなイメージだったね。+60
-0
-
14. 匿名 2021/05/23(日) 14:49:21
>>10
モガでしたか!
うろ覚えですみません😥
訂正ありがとう♡+16
-0
-
15. 匿名 2021/05/23(日) 14:50:20
>>13
家も大正〜昭和初期な感じで建てていたよね。
素敵だった!
刈り上げも凄かったけどw+21
-0
-
16. 匿名 2021/05/23(日) 14:50:55
ダウントンアビーのシーズン1は長女メアリーの婚約者がタイタニック号の沈没事故で亡くなるんだよね。
シーズン1ではまさにタイタニックのローズが来ていたような服が多かったけどシリーズが進む事に現代風に近づいている。そんな洋服の変換を見るのも楽しい。+136
-1
-
17. 匿名 2021/05/23(日) 14:51:54
>>1
ホラー映画シャイニングの集合写真。
あれ、一瞬しかなくて綺麗な衣装のシーンが無くて、勿体ないと思った。
+5
-1
-
18. 匿名 2021/05/23(日) 14:52:29
>>1
これ、うしろぼたん?
と思って拡大したら前にあった
くるみボタン好き+7
-1
-
19. 匿名 2021/05/23(日) 14:54:39
>>4
モダンガール略してモガっすね+24
-0
-
20. 匿名 2021/05/23(日) 14:54:50
素敵✨+135
-0
-
21. 匿名 2021/05/23(日) 14:55:08
昨日たまたまアンジェリーナジョリー主演のチェンジリングっていう映画観てたんだけど舞台が1928年のロサンゼルスでダウントンアビーの映画がたしか1927年だから衣装のテイスト近いものがあって素敵だった(内容はなかなか暗いけど)
ダウントンアビーの長閑な雰囲気と対照的でこれが同じ時代なのかと思うと面白かったよ+56
-0
-
22. 匿名 2021/05/23(日) 14:55:16
>>1
板垣りひと君が着そう+1
-0
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 14:56:54
>>8
イーディス、スタイルいいね+20
-1
-
24. 匿名 2021/05/23(日) 14:57:10
>>1
何でもない白ブラウスも高貴だよね
パールの合わせ方も素敵+141
-0
-
25. 匿名 2021/05/23(日) 15:00:26
少し違うけど和風入れるたこんな感じ?+20
-48
-
26. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:08
ストライプ×白レースが爽やか
ここでもパールのネックレスは必須?+107
-0
-
27. 匿名 2021/05/23(日) 15:02:07
チャップリンの時代のサイレント映画はジャストこのファッションだよね
日本は大正時代から昭和一桁の時代+36
-0
-
28. 匿名 2021/05/23(日) 15:03:36
>>2
いや、大げさなものでなければ取り入れられる。
パールとかハイネックのブラウスとか。+18
-0
-
29. 匿名 2021/05/23(日) 15:05:25
使用人の制服も好きです。
実際の当時のどこかの使用人達の画像も見比べると面白いです。
+129
-0
-
30. 匿名 2021/05/23(日) 15:12:20
私も好き
ダウントンアビーなら、
イーディスの服装が好きだった
今日から第1シーズンまた始まったから、
今見てるところだよ+42
-0
-
31. 匿名 2021/05/23(日) 15:12:36
>>26
ちょっと違うけどこういう感じ好き+3
-72
-
32. 匿名 2021/05/23(日) 15:13:17
乗馬
+89
-0
-
33. 匿名 2021/05/23(日) 15:13:20
+114
-0
-
34. 匿名 2021/05/23(日) 15:19:28
女性のスカート丈が、だんだん短くなるよね。+32
-0
-
35. 匿名 2021/05/23(日) 15:20:32
ストーリーが進むと服装がモダンになっていったのが印象的だった
今シーズン1を見ると服装も髪型もちょっとやぼったく見えるんだよね
+50
-0
-
36. 匿名 2021/05/23(日) 15:22:19
>>8
これ大好き!+6
-0
-
37. 匿名 2021/05/23(日) 15:22:24
ドラマの名探偵ポワロでも
こういうテイストの服装してる気がする
+48
-1
-
38. 匿名 2021/05/23(日) 15:23:10
>>37
ミスレモンはいつもお洒落だよね!+33
-0
-
39. 匿名 2021/05/23(日) 15:23:12
襟が素敵
ドラマ用に作ってるのかしら?+91
-0
-
40. 匿名 2021/05/23(日) 15:25:07
+67
-5
-
41. 匿名 2021/05/23(日) 15:25:38
>>32
1枚目の衣装が素敵すぎる!
これで横乗りできるとか本当すごい。+21
-0
-
42. 匿名 2021/05/23(日) 15:27:25
>>26
イギリスのこの時代はどこ産のパールを使ってるんだろう。+14
-0
-
43. 匿名 2021/05/23(日) 15:30:49
+60
-0
-
44. 匿名 2021/05/23(日) 15:36:44
>>38
この襟の服好きだわ+45
-1
-
45. 匿名 2021/05/23(日) 15:45:09
このシーンが好きです。
衣装もポーズも可愛い!+95
-0
-
46. 匿名 2021/05/23(日) 15:46:01
>>29
写真で見ると当時の人は日本髪みたいにサイドを膨らませていますね。+8
-0
-
47. 匿名 2021/05/23(日) 15:47:15
>>39
ヴィンテージから買い取ったものも多いみたいです。日本はわからないけど世界各地で衣装展あったそうですね。+43
-0
-
48. 匿名 2021/05/23(日) 15:48:29
イーディスが始めもっさりしてるんだけど、職に就いて自信持ち始めた頃から衣装も素敵になってた。+30
-0
-
49. 匿名 2021/05/23(日) 15:57:11
>>46
そうですね。日本もそうでしたが、海外も日本髪で言うびんやたぼを膨らませたりつけ毛でボリューム足したり工夫が見られます。+16
-0
-
50. 匿名 2021/05/23(日) 15:58:53
>>40
衣装は素敵だけど
やはり日本人の薄い顔には着物の方が似合うと思う+21
-0
-
51. 匿名 2021/05/23(日) 16:02:40
>>1
ドラマ最後まで見たけどどうしてもこの長女が才色兼備に見えなくて大変だった。うちの近所にこういう顔のおばちゃんいっぱいいるんだもん。せめて性格が良ければね・・+7
-8
-
52. 匿名 2021/05/23(日) 16:09:16
+71
-0
-
53. 匿名 2021/05/23(日) 16:10:24
>>43
時代的に
タイタニック=ダウントウンアビーシーズン1
華麗なるギャツビー=ダウントウンアビーシーズン6&映画かなぁ?
その後1929年世界恐慌(キャル自殺)、戦争への時代へ入っていく感じなのかな。+29
-0
-
54. 匿名 2021/05/23(日) 16:13:06
>>42
ペルシア湾が多いと思います。植民地にしちゃってたので。+7
-0
-
55. 匿名 2021/05/23(日) 16:17:26
>>47
衣装展行きました。
繊細で手の込んだデザイン、装飾が施されており、見応えがありました。+53
-0
-
56. 匿名 2021/05/23(日) 16:22:43
>>55
へー羨ましい
いつ頃?やっぱり東京よね?+3
-0
-
57. 匿名 2021/05/23(日) 16:24:35
ダウントンアビーのメアリーの新婚旅行用の服が素敵だった。
メアリー似合ってた。+19
-0
-
58. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:45
>>55
生で観るだけでなく撮影も出来るんですか?羨ましいです!刺繍とか細部見てみたいなぁ+9
-1
-
59. 匿名 2021/05/23(日) 16:28:16
>>56
これ日本には来てない展覧会だったよ。
+7
-0
-
60. 匿名 2021/05/23(日) 16:28:29
>>26
この人はないと首元寂しい
無くても大丈夫な人は無しで+3
-2
-
61. 匿名 2021/05/23(日) 16:28:59
>>55
イーディスのドレスかな。
実物は滅茶苦茶細そう。+10
-0
-
62. 匿名 2021/05/23(日) 16:31:47
結婚式のドレスは、メアリーの1回目のが好きだったわ+12
-0
-
63. 匿名 2021/05/23(日) 16:36:35
>>59
どういうこと?海外在住?+2
-1
-
64. 匿名 2021/05/23(日) 16:37:28
>>62
私もあの衣装好きです。ヘッドドレスとベールもシンプルで素敵だった。+8
-0
-
65. 匿名 2021/05/23(日) 16:42:07
>>1
観たことないけど素敵ですね。こういうの好き。深津絵里さんとか似合いそう。+13
-0
-
66. 匿名 2021/05/23(日) 16:44:05
こういうお洋服ってお洗濯したら、スパンコール、レース部分ボロくなりそう。やっぱり取り外し出来るのかなぁ。くるみボタンは、ホイルでくるんでから、お洗濯してるよね?+6
-0
-
67. 匿名 2021/05/23(日) 16:48:52
>>54
ありがとうございます!
ペルシア湾で真珠が取れるんですね、自分でも調べてみようと思います。+6
-1
-
68. 匿名 2021/05/23(日) 16:52:30
この時代にして、縫製や生地織りや刺繍どれをとってもとても高い技術だよね。+10
-0
-
69. 匿名 2021/05/23(日) 16:55:13
>>63
この展覧会アメリカで開催されてるのはインスタで見たんだよね。
なので55さんは海外でご覧になったのかと。+12
-0
-
70. 匿名 2021/05/23(日) 16:58:45
トピズレだけど劇場版テレビ放送されないのかなぁ+3
-0
-
71. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:34
>>70
今、映画の続編撮影中だから、日本公開日が近付いたら放送してほしいな。+13
-0
-
72. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:36
イーディスのスーツとかいいなぁ〜。と思って見てた。
堅苦しくなくかつ優雅っての。+12
-0
-
73. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:52
>>67
いえ、当時の話です。その辺りの事情が色々検索すると出ると思います。+4
-0
-
74. 匿名 2021/05/23(日) 17:14:20
>>71
70です。
続編あるんですね❗知りませんでした❗ありがとうございます❗❗
HP確認しました❗全米公開12月22日予定❗
日本公開楽しみにします+14
-0
-
75. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:00
デイジーが着てるブラウスも襟が大きくてかわいかった、色も
キッチンメイドは位も高くないから庶民ですよね?それでもああいう服がスタンダードだったんだなって+11
-0
-
76. 匿名 2021/05/23(日) 18:04:07
>>75
メイドの服でも他所から足元見られてしまうから主人からそれなりの支給があるのかなと思います。+5
-0
-
77. 匿名 2021/05/23(日) 18:42:24
ドラマの中で、ヴァイオレットおばあさまの衣装が、一番高価なんですって。
ビーズや刺繍が多いから。+20
-0
-
78. 匿名 2021/05/23(日) 18:58:35
イーディスの衣装が好み
いいなって思う事多かった+45
-1
-
79. 匿名 2021/05/23(日) 19:51:07
主さんの写真かわいいね
ここ10年ぐらいスマホの不急とともにコーヒーとアメリカっぽいカジュアルが流行ってた気がするから新鮮+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/23(日) 21:25:41
このファッションがもし流行っても、とても入らない
痩せよ。+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/23(日) 22:07:24
>>55
素敵なドレスですね❤
ダウントン・アビーで上流階級では
毎日夕食の時にはドレスアップしてお着替えする事を知りました
大変そうだけどなんか素敵って思いました
+21
-0
-
82. 匿名 2021/05/23(日) 22:58:27
>>80
大丈夫。当時も大きい人いたから。今も海外だと豊富なサイズでヴィンテージデザインの服出してるブランドちらほらあるし。+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/23(日) 23:40:45
>>1
激レアさんに大正モダンガールを徹底してる人って出てたけどこんな感じだった+0
-0
-
84. 匿名 2021/05/24(月) 00:55:20
日中のドレス(ワンピースっぽいの)おさんぽの時の服装(ツイードのツーピース)夕食のイブニングドレス
寝る時のネグリジェもシルクやレースが素敵なんだよね髪はリボンでまとめたりして
1日に何回もお着替えするの大変だろうけどどれも素敵だ+9
-0
-
85. 匿名 2021/05/24(月) 09:38:23
>>32
乗馬素敵。憧れるわ〜。
小学生の頃母に「乗馬やってみる?」と聞かれて二つ返事で「やりたい!」と答えたけど、「馬って臭いけど大丈夫?」と重ねて聞かれて「え〜臭いの?じゃあヤダ。やらない」と断って終わってしまったことをとても後悔しています。
大人になってから旅行先で乗馬体験する機会があったけど、本当に楽しかった。
腹筋、背筋、お尻、内腿の筋肉を使うから、スタイルも良くなって最高だと思います。+4
-0
-
86. 匿名 2021/05/24(月) 11:41:31
>>56
3年ほど前のNYです+21
-0
-
87. 匿名 2021/05/24(月) 11:43:00
>>58
はい。撮影可能でした。
でも、記憶が曖昧ですが不可のものもあったかもしれません。+2
-0
-
88. 匿名 2021/05/24(月) 11:44:37
>>61
その通りです!
イーディスのドレスです^ - ^+2
-0
-
89. 匿名 2021/05/24(月) 12:01:56
>>81
素敵ですよね!
私はロンドンのダウントンアビーにも使われたホテルに滞在した際には、朝食用のドレス(ワンピース)を用意していきました。
朝食時、その後のお出かけ時に違う服を着るとホテルスタッフの対応も違ったように思います。
お値段のいい服の際にはホテルスタッフに「素敵なドレスですね。」と声をかけられたので、やはり上質な物とそうでない物の見分けがつくのでしょうね。+13
-0
-
90. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:52
>>63
旅行の際にたまたま開催されていました。
まさか、イギリスではなくアメリカでダウントンアビー展に行けるとは思っていませんでした。+5
-0
-
91. 匿名 2021/05/24(月) 12:20:58
>>77
実際に観ましたが、ヴァイオレットの衣装が1番豪華で美しかったです。+4
-0
-
92. 匿名 2021/05/24(月) 12:24:54
骨格ストレートには厳しい時代…+5
-0
-
93. 匿名 2021/05/24(月) 18:59:52
+14
-0
-
94. 匿名 2021/05/24(月) 19:18:44
+13
-0
-
95. 匿名 2021/05/24(月) 19:25:36
+10
-0
-
96. 匿名 2021/05/24(月) 19:37:26
+16
-0
-
97. 匿名 2021/05/26(水) 01:51:05
>>66
水に溶ける素材もあるそうよ。スパンコールなんか。
洗わないで1、2度着たら終わりなのも多そう。+3
-0
-
98. 匿名 2021/05/27(木) 03:51:44
>>45
保守的なカーソンさんの表情が(笑)。
このときのシビルを窓からこっそり見て微笑んでる運転手時代のトムを思い出す。制服、なんかかっこよかった。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する