ガールズちゃんねる

マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピ

2494コメント2021/06/08(火) 22:34

  • 2001. 匿名 2021/05/23(日) 14:48:14 

    100均のはさ、これは便利だったとか使えなかったとかってきちんと書いてる人のは参考になるね
    話題だからやっと見つけた買いましただけ書いてる人のは参考にはならない

    +16

    -0

  • 2002. 匿名 2021/05/23(日) 14:49:16 

    >>1
    マイナスコメントの中に真実あり。

    +6

    -2

  • 2003. 匿名 2021/05/23(日) 14:51:07 

    業務スーパー、カルディ 、100均、コストコあたりはもうヒルナンデスとかでもしょっちゅう特集やってるよね
    一定の需要はあるんだろうとは思う

    +7

    -0

  • 2004. 匿名 2021/05/23(日) 14:51:23 

    >>1723

    友達の娘も赤ちゃんの頃から加工されてる
    年賀状ももちろん加工写真…
    大きくなった時どう思うんだろうね
    容姿に悩む子になりそう

    +8

    -0

  • 2005. 匿名 2021/05/23(日) 14:51:24 

    >>325
    たくさんの男性に見られることによって、私のお尻はそれだけ価値あるものなんだなと自尊心が高められるのよ

    +0

    -0

  • 2006. 匿名 2021/05/23(日) 14:51:33 

    >>1149
    それならInstagram、Twitter、YouTubeとかの方がいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2021/05/23(日) 14:53:52 

    インスタで自撮りとか動画乗せてる主婦。セレブとかキラキラ系じゃなく、なんかちょっと際どい感じの乗せて、外人とか多分変なおっさんとかから素敵です。もっと見たいです。みたいなコメントもらってるんだけど、なんか近所の人に知られたらとか思わないのかな?とか自分いけてる思ってんのかな?とか色んな事考えながら結局見ちゃうことがある。

    +8

    -0

  • 2008. 匿名 2021/05/23(日) 14:54:22 

    >>944 成金じゃなくて代々お金持ちの家庭出身でTVに出てた女の子いるけどブランド品載せてるから人によるよ

    +4

    -1

  • 2009. 匿名 2021/05/23(日) 14:57:06 

    当たり前の時代といわれればそれまでだけど
    10代の頃から 興味本位なだけで
    世間に自分を晒してさ
    将来 いつか恥ずかしいと思う時が来るのに
    自惚れアイドル気取りが多くて恥ずかしい

    +6

    -1

  • 2010. 匿名 2021/05/23(日) 14:57:21 

    >>2005
    いくたはなさんって方が今インスタでそういう漫画書いてるね
    親にブスブス言われて自尊心低かったけど、エロい写真の垢作ったら褒められてやめられなくなってるって人が主人公の漫画

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2021/05/23(日) 14:57:29 

    加工が当たり前になりすぎて、加工なしの写真撮られると「こんなの私じゃない!」ってなる子が結構いるらしいね

    +9

    -0

  • 2012. 匿名 2021/05/23(日) 14:57:47 

    >>1957
    なるほど…ありがと

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2021/05/23(日) 14:58:04 

    インスタで人の不倫を叩いてたオバサンが実は自分もしてましたってオチ。SNSで不倫多いよね

    +6

    -0

  • 2014. 匿名 2021/05/23(日) 14:58:15 

    一度フォローすると後はもう義務的に上がってきた投稿にいいね!しなきゃいけないシステムが最高に嫌
    その時々で本当にいいなと思った投稿にだけいいね押したいからという理由で誰もフォローしてません、あの馴れ合い感がすごく嫌

    +11

    -0

  • 2015. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:08 

    なんか最近やたらとがるちゃんで無印サゲ多いね

    日本ブランドの価値下げてから、中国が買収するっていう構図が多いらしいという事を思い出した

    +10

    -1

  • 2016. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:33 

    若い子がやったことに対して若さを持ち出して過剰に褒める風潮が苦手
    この年齢ですごい~とか書かれてるけど、たいていは親のバックアップがすごいから出来てる感じ
    写真撮ってうちの子すごくないですか?って言ってる親の職業がクリエイティブ系ばっかり

    +4

    -0

  • 2017. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:44 

    >>1
    価値観の似ている人間が集まると、視野が狭くなりがち。
    人間は集団になると、集団全体の知的レベルが一人のそれよりも低下する。
    傍から見ればおかしいことでも、その集団の中ではそれが理に適った行動になってしまう。

    集団的知性 - Wikipedia
    集団的知性 - Wikipediaja.wikipedia.org

    集団的知性 - Wikipedia集団的知性出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は大言壮語的な記述になっています。Wikipedia:大言壮語をしないを参考に修正して下さい。(2016年9月)都市や文明といったものも、多...

    +4

    -1

  • 2018. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:55 

    インスタで素敵な食事(自宅)を乗せてる人の料理の腕前に尊敬と食費毎月どれくらいかかってるんだろうっ考えちゃう。
    毎日のようにカフェやら外食風景乗せてる人にもまずコロナ禍出歩いとりますなー。ってのと毎日カフェで甘いもの食べるのに太ってない事の不思議。羨ましすぎるなー。って。

    +10

    -0

  • 2019. 匿名 2021/05/23(日) 15:02:10 

    子供が嫌なことあって泣いてるの撮ってるやつ
    あれだけはどうしても理解できない
    大体が笑いながら撮ってる
    動画撮るよりやることあるでしょ、かわいそう

    +22

    -0

  • 2020. 匿名 2021/05/23(日) 15:03:24 

    >>1914
    友達も「お迎え行った時に写真撮ろうと思ったら注意された…」って言ってた。

    わたしは子供いないから今はそれが当たり前なのかなって思ってたら、別の友達が幼稚園での写真撮ってインスタ載せてたから「◯◯ちゃんの園は撮影OKなんだね」って何気なく聞いたら、「え?何で?誰か何か言ってた?周りに誰もいなかったから撮ってもよくない?」ってキレ気味で言われたw
    本当は禁止されてんだろうなって思ったわ。

    +7

    -0

  • 2021. 匿名 2021/05/23(日) 15:06:11 

    >>2017

    養老 孟司  (著)
    マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピ

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2021/05/23(日) 15:06:29 

    >>2007
    何か怖いよね特定された場合
    世間からのバッシングと男達が家に押しかけて来ないかとか犯罪起きないかとか・・・
    危機管理が足りない人ほど気になって皆見ちゃうのかも

    +3

    -0

  • 2023. 匿名 2021/05/23(日) 15:06:31 

    >>2011
    だから若い子にも小顔整形の需要が高まっているみたいだよ。カウセ行った時に聞いた。

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2021/05/23(日) 15:06:52 

    >>16
    同じくTikTokだけは本当に意味分からんし寒い
    加工しまくりの無表情でクソつまんないゆるい踊りを踊ってるのが何がいいのか全く理解出来ない!!!
    かわいい待ちみたいなのがゾワゾワする

    +32

    -0

  • 2025. 匿名 2021/05/23(日) 15:07:43 

    >>2019
    子供本人の思い出にはならないかもしれないのに
    親は何でも撮って保存しちゃうから後でもめる

    +3

    -0

  • 2026. 匿名 2021/05/23(日) 15:08:15 

    >>177
    見たくないなら見なきゃいいだけなのにね

    嫌いな物の噂話で盛り上がりたいトピ主と、好きな物を発信したい人では、考え方がまるで違うんだろうね

    +7

    -3

  • 2027. 匿名 2021/05/23(日) 15:08:43 

    最近のバラエティ面白くない。
    M-1とかすべらない話とか、めちゃイケとか昔は面白かったと思うんだけど、これは私が歳を取ったからなの?
    こないだのIPPONなんて見てられなかった。
    今いちばん面白く感じるのは新喜劇。

    +1

    -3

  • 2028. 匿名 2021/05/23(日) 15:08:56 

    Twitterの気持ち悪い漫画。
    本当にいいのもあるけど殆どが
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2021/05/23(日) 15:09:05 

    >>2007
    家の鍵の写真を載せたりする人がいて、合鍵が作られてしまう危険があるってテレビで言ってた。
    マスターキーとかに書かれてる4桁くらいの番号は、鍵の型番号なんだって。
    住所も特定されてたら盗難にあったりもっと酷いことが起こる可能性もあるから絶対にやめて欲しいって言ってた。

    +8

    -0

  • 2030. 匿名 2021/05/23(日) 15:11:00 

    子供の成績表載せてる人もいるんだよ
    良いのだけでもどうかと思うのに、悪いのも
    子供の気持ち考えないのかね…

    +2

    -0

  • 2031. 匿名 2021/05/23(日) 15:13:58 

    謎の生理報告
    いらんよね

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2021/05/23(日) 15:15:24 

    >>2006
    Twitterもアラフォーの私より年寄り?って思う
    インスタは若い過ぎるし、完全ジプシーで何使っていいか迷子だよ
    結果、ユーチューブの犬ばかり見てる

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2021/05/23(日) 15:15:54 

    >>1977
    キラキラ育児というか自慢風のSNS更新してるみたいで、5チャンネルの晒しトピに晒されて笑われてた

    +3

    -0

  • 2034. 匿名 2021/05/23(日) 15:16:08 

    >>1
    オタク

    コミュ障とか人見知りとか言うて弱者気取りだけど
    自分たちが1番性格悪い
    少しでも嫌なことがあったらTwitterに呟いてクリエイター()ほどいいねやRTもらって自己満だろうけど
    そのほとんどが一般社会と真逆の意見なんだよね

    +3

    -0

  • 2035. 匿名 2021/05/23(日) 15:16:25 

    加工しまくりの自撮りを載せてる人がいると実物はどれくらい酷いんだろうと思ってしまう

    +3

    -0

  • 2036. 匿名 2021/05/23(日) 15:18:45 

    >>2003
    それは企業側の広告案件じゃん

    +2

    -1

  • 2037. 匿名 2021/05/23(日) 15:19:15 

    >>7
    若作り、加工しすぎは滑稽

    +8

    -0

  • 2038. 匿名 2021/05/23(日) 15:20:54 

    >>473
    山之内すずちゃん?って子はTikTokからじゃなかったっけ?
    あの子すごい推されてるよね
    最近はテレビあんまり観てないから最近もかどうかはよく分からないけど…

    +9

    -0

  • 2039. 匿名 2021/05/23(日) 15:21:29 

    >>145
    あんたもw

    +6

    -3

  • 2040. 匿名 2021/05/23(日) 15:23:30 

    >>10
    踊る阿呆に見る阿呆
    同じ阿保なら踊らにゃ損損♬
    これを地でいってんだよ

    +6

    -0

  • 2041. 匿名 2021/05/23(日) 15:24:50 

    前は叩かれてたけど今は大人気のママタレ、SNSやYouTubeに載せる為に頑張ってるところはあると思う。そしてまんまと頑張ってる!凄い!と持ち上げられる。逆を言えばSNSがなかったら今の人気はない。

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2021/05/23(日) 15:27:52 

    >>145
    知り合いじゃないと直接言いたくても言えないよねw
    知らない人のインスタの話だと思ったけど違うんかな?

    +8

    -0

  • 2043. 匿名 2021/05/23(日) 15:29:47 

    >>802
    子どもの頃は天使ちゃんでいいけど年取るに従って現実が覆いかぶさるし

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2021/05/23(日) 15:29:59 

    >>9
    マイナス覚悟でって書いてあるから言うけど、それは余計なお世話だと思う。
    異常な人もいるけど、みんなが病んでるとは思えないし、見て見てー!ってノリでやってるだけの人が大半にみえる。

    +0

    -6

  • 2045. 匿名 2021/05/23(日) 15:30:14 

    少し前までSNS依存してて、見るのが日課だった。
    最近は完全に疲れた。
    友達の子どもの写真
    たまに見ると大きくなったな〜って思ってコメントいいねしたりするけど、
    ほぼ毎日見るのは辛い。可愛いと微塵も思わない。

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2021/05/23(日) 15:30:24 

    >>1530
    それどういうタグで見れますか?見てみたい

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2021/05/23(日) 15:32:36 

    >>2004
    将来、醜形恐怖症の子増えると思う

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2021/05/23(日) 15:36:15 

    >>116
    好きな人の名字になりたいって喜んで自分から変える女の方が多いっての。


    その思考はキモい
    おっさんですか?

    +2

    -4

  • 2049. 匿名 2021/05/23(日) 15:37:13 

    毎日毎日猫の写真に猫の気持ちらしき言葉をツイート

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2021/05/23(日) 15:38:43 

    素人がモデル気取りで視線外してポーズ決めてるの見るとこっちが恥ずかしくなる。そしてお決まりの加工。自己満足でやるのは全然いいけど、なぜ世界に発信する?と思ってしまう。

    +7

    -0

  • 2051. 匿名 2021/05/23(日) 15:42:06 


    流行らせようとして一時期ワイドショーとかでやたら話題にしてたクラブハウスって、どうなった?
    実際やってるガルはいますか?

    +11

    -0

  • 2052. 匿名 2021/05/23(日) 15:42:25 

    tiktokとか言うやつ。
    傍からみたら、オカシイ。
    壊れたロボットみたい。

    +10

    -0

  • 2053. 匿名 2021/05/23(日) 15:42:51 

    >>2019
    泣いてる顔をブスブス言って笑いながらムービー撮ってる親もいるよ。この子どもと遊んでた時に◯◯ちゃんはブスじゃないよー、可愛いよーって言ったら嬉しそうにしてた。1歳でもブスって言われたら悲しいのに、親から毎日言われるなんて本当に可哀想。

    +11

    -0

  • 2054. 匿名 2021/05/23(日) 15:42:59 

    >>1997
    テレビかなんかで見たけど、今の若い子ってLINE交換せずにインスタなの?
    LINEは、本当に仲良い子とかにしか教えないとかって聞いた。合コンとか出会いの場行ってもそうなの?

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2021/05/23(日) 15:44:18 

    >>2029
    何の為に家の鍵なんて乗せるんですかね?不思議。

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2021/05/23(日) 15:46:09 

    >>2033
    ヲチスレかな。子育て系じゃないけど自分の知り合いで晒されてる人いた。
    24時間でトピ落ちするガルちゃんより5ちゃんのほうが粘着質な人多そう。

    +4

    -0

  • 2057. 匿名 2021/05/23(日) 15:47:08 

    西山まきの黒髪ベリーショートを偶然見かけたんだけど え?!と思った。
    このコメント、可愛いです!かっこいい!憧れ✨
    って、みんなどう見えてるの?と思った。
    マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピ

    +10

    -3

  • 2058. 匿名 2021/05/23(日) 15:47:35 

    >>2026
    まぁわざわざマイナス覚悟でって言ってくれてるんだからそこは別に良くない??

    +6

    -0

  • 2059. 匿名 2021/05/23(日) 15:48:24 

    >>2057ですが、
    私にはこれにしか見えなかった。
    マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピ

    +10

    -1

  • 2060. 匿名 2021/05/23(日) 15:48:25 

    >>2051
    あったな!笑
    めちゃくちゃ最近のことなのにすっかり忘れてた笑

    +9

    -0

  • 2061. 匿名 2021/05/23(日) 15:49:54 

    子供の裸画像はダメ
    ましてや動画とかもってのほか!
    どんなロリコンがいるかわからんのに!

    裸じゃ無いけどFうかちゃんの動画、ヤバイのあるよ!お母さん見直して削除してあけて!

    +8

    -0

  • 2062. 匿名 2021/05/23(日) 15:53:09 

    加工に見慣れてしまうと、久しぶりに会った時、こんなにチビでむっちり、顔も微妙だったっけって思う

    +10

    -0

  • 2063. 匿名 2021/05/23(日) 15:53:45 

    >>11
    歌始まった瞬間ストレスメーターの針が振り切る

    +17

    -0

  • 2064. 匿名 2021/05/23(日) 15:54:26 

    >>1953
    それでも買う人がいるからなくならないんだよねこのやり方
    コメントで、買おうと思います!!とか言ってる人、正気か?と思うわ

    +3

    -0

  • 2065. 匿名 2021/05/23(日) 15:54:49 

    SNSで手作りクッキーやら手作りリップクリームとか売ってる人見かけるけど違反だよね?

    +8

    -0

  • 2066. 匿名 2021/05/23(日) 15:55:04 

    もらったお祝い系のものアップして
    「ありがとう」って投稿するやつマジなんなん?

    +8

    -0

  • 2067. 匿名 2021/05/23(日) 15:56:26 

    >>95
    めっちゃ分かるww
    「誕生日のお祝いメッセージ、DMたくさんありがとうございました🥺少しづつ返します🥺返事来てないよって人いたらすみません🥺」
    とかストーリーに載せてる子いて鼻で笑ったわw
    一般人なのに返しきれん程お祝いくるもんかな?w

    +28

    -1

  • 2068. 匿名 2021/05/23(日) 15:57:32 

    >>30
    分かるなあ。
    カフェ巡りのことを載せてたから、インスタの為にあちこちのカフェ行っては写真撮りまくって、コーデも載せるから1回着て載せた服はもう着られないから新しい服買って、とか自分馬鹿らしかったね。コロナで落ち着いた。

    +16

    -0

  • 2069. 匿名 2021/05/23(日) 15:57:34 

    冬の朝に踏みつけたくなるような

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2021/05/23(日) 16:00:08 

    >>2038
    すずちゃんはTikTokでバスったけど、その前から芸能人だよ

    +3

    -0

  • 2071. 匿名 2021/05/23(日) 16:02:47 

    >>42
    こういうお母さん娘が小さい頃にいた。
    母親に似てぽっちゃりなのに劇団に申し込んで高いから諦めたりバレエを習わせたりしてた。1人だけ太ってた。
    母親も小さい一重まぶたなのに水色のアイシャドウ付けてて理解出来なかった。

    +7

    -0

  • 2072. 匿名 2021/05/23(日) 16:03:05 

    金持ちアピール、幸せアピールって病んでる、闇深いとすぐ言う奴
    中にはいるかもだけど
    日常生活なんだけとねって人もいるよ
    自分が経験してないからってそういう風にしかとらないのって逆に可哀想
    僻み嫉妬のかたまり

    +1

    -9

  • 2073. 匿名 2021/05/23(日) 16:03:08 

    インスタからの楽天ルームへの誘導

    +9

    -0

  • 2074. 匿名 2021/05/23(日) 16:06:57 

    私はリアルな友人知人とはSNSで一切繋がってないんだけど、繋がり合ってる人ほど愚痴ってくるから面倒くさい。
    ここで文句言ってるヤツとだいたい一緒。
    自分で好きで見てるくせに、子供の顔晒すのやめたらいいのに!とか、いつもハイブランドとか高級車の匂わせやっててダサいんだよね!とか。
    私もその話を聞く限りはダサいな、恥ずかしいなと思うけど、いいね押したりコメントでヨイショしあってるくせに陰で愚痴ってるのもダサいよって言ったらゴニョゴニョ言い訳して、ただ馬鹿だなーと思って見てるだけ!別にいいんだけどね!って。
    それでもまだ愚痴ってくるし、最近は話し始める前に、別に妬みでもなんでもないし興味ないんだけどさ…っていう前置きから始まる。ダルい。

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2021/05/23(日) 16:08:16 

    楽しい事や寂しい気持ちや出会い、何にしても発信源がSNSっていうのが可哀想な人達だな〜って思う(′・ω・`)
    安売りにしか見えない。

    +2

    -1

  • 2076. 匿名 2021/05/23(日) 16:10:10 

    >>2057
    髪型よりも、プロのモデルなんだから加工をやめてほしい。
    そんな事しなくても美人なのに。

    +11

    -0

  • 2077. 匿名 2021/05/23(日) 16:10:21 

    >>2072
    自分が幸せならそれでいいと思うよ?

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2021/05/23(日) 16:11:16 

    >>2056
    ヲチスレは5ちゃんよりたぬきがえぐいよ
    自撮り系特に

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2021/05/23(日) 16:12:02 

    マロン白書というYouTuberを前はよくみていたけど、アイドルの炎上とか人のゴシップで食べているのが段々受け付けなくなって、観るのを止めた。


    あと、自分性格悪いなぁと思ったのが、シングルファザーで育った中学生?高校生?がつくるご飯という動画。わざわざ、シングルファザーをつけて「私苦労している」をアピールしてまで再生数が欲しいのかぁ、思ってしまった。こんなことを学生に思うなんて自分がイヤだぁぁ~

    +8

    -0

  • 2080. 匿名 2021/05/23(日) 16:13:01 

    >>2067
    実際出会い厨のおっさんとか会ったことない業者系とかが多いだろうし
    そんな薄いお誕生日おめでとううれしいかねって思う

    +6

    -0

  • 2081. 匿名 2021/05/23(日) 16:14:09 

    盗撮するな。SNSにそれを載せるな。

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2021/05/23(日) 16:17:07 

    >>2081
    私立小学生の通学風景載せて
    いい話風にしてるツイートマジで気持ち悪かったよね

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/05/23(日) 16:18:30 

    >>1
    割と年齢もそれなりにいってたり
    しっかりしたインフルエンサーとか、「自分の主義主張を述べるべき」と言ってて、なんなら名前にその主張入れてたりしてるけど、

    私は自分の考え意見主張が変わる。(時には180°とか)
    それは知識を得たり経験したりで。
    変わる事がわかってるから身元を明かした上での強い主張はしないんだけど、

    あの人たちはずっと変わらないと思ってるのかな??変わらないのかな?

    それが私には不思議。

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2021/05/23(日) 16:22:25 

    >>2080
    若くて可愛くてフォロワーも多い子なら
    そういうDM多いのもまぁまぁ分からんでもないけど、
    普通の子持ちの30代のフォロワーも数十人の子が
    そのストーリー載せてたからほんとに失笑したのww

    +6

    -0

  • 2085. 匿名 2021/05/23(日) 16:23:07 

    >>1
    分かります!
    ネコちゃん載っけてて、ネコちゃんは可愛いけど、ドヤ顔で写ってる猫好きの私可愛い❣️ってアザとく感じます😅

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2021/05/23(日) 16:24:11 


    茨城県の姉妹インスタグラマーが苦手…
    わかる方います?

    たま~に両親やいとこやらも写真アップされたり、
    自宅も普通に写してる。

    怖くないのかなっていつも疑問

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2021/05/23(日) 16:24:39 

    >>1553
    出産祝いでもらった品をずらーっと並べて投稿してる知り合い。私はこんなにたくさんのお祝いを貰えるほどなのよ!って自慢に見えてしまう。
    ちなみに誕生日や退職時のプレゼントもいっぱいアップしてた。高価なものもあって羨ましいから半分僻み入ってるけど、中身も誰からとかも全部晒してやりすぎだよね。

    +6

    -0

  • 2088. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:00 

    インスタでよくコメントくれる人なんですが
    コメントもちょっと変な時あった
    「飼っていたワンコが亡くなった」
    とDMくれたんですが・・・
    「私の腕の中で息を引き取りました」と
    悲しいのはわかりますが
    亡くなったワンコの画像貼ったDMは怖かった
    しかも送ってきた時間見ると夜中の2時過ぎだし。
    ブロックしました。

    +5

    -0

  • 2089. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:39 

    >>2051
    あっという間に廃れたね

    +4

    -0

  • 2090. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:49 

    >>1365
    みてきた!たしかに殺意わく

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:55 

    そんなにイライラするのに何で見てるの??

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2021/05/23(日) 16:29:42 

    Instagram
    同じようなグルメ
    同じようなプチプラコスメ
    同じようなファッション
    ばっかりでびっくりする。
    みんなが持ってるもの持つの嫌だしあんなに同じものが一斉に流行るのおかしいし、逆に嫌になる
    実際見てみるとチープでよくないものばかり、、
    特に韓国関連( ˘ω˘ )

    +6

    -0

  • 2093. 匿名 2021/05/23(日) 16:29:48 

    我が子のことを、愛しの〇〇さん!とか載せててなんか引いた。毎回さん付けで投稿してる。

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2021/05/23(日) 16:30:12 

    >>5
    あーーーー!もっと上手くなりたい!
    下手くそだけどコミュ強なだけの人に負けたくない!

    +10

    -1

  • 2095. 匿名 2021/05/23(日) 16:30:56 

    マイナス覚悟でってのがまじでいらつく
    これ書く人の心理って絶対肯定同意してほしいだけだから
    自意識過剰がいちいちくだらない書き込みごときで保険かけるな

    +1

    -4

  • 2096. 匿名 2021/05/23(日) 16:31:01 

    楽天roomに誘導してる乞食が嫌い
    普通に働けない人なんだなと思っている

    +8

    -0

  • 2097. 匿名 2021/05/23(日) 16:31:31 

    仕事でしょうがなくグループライン入ってるけど、仕事の話は1、2割でその他はどこに行った、何食べたというリア充アピールばかりで疲れてきた。

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2021/05/23(日) 16:32:21 

    ジャニオタのCD沢山買った自慢は見ていて痛々しい。いい年してアクリルスタンドと出かけて写真撮ってるやつとか痛すぎる。

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2021/05/23(日) 16:33:09 

    >>2098
    kpopもなw

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2021/05/23(日) 16:33:19 

    >>1458
    皆さんに人気のシリコンシリーズ(お玉やヘラ等の)の良さが全然分からない。匂い付いたらなかなか落ちないし。

    無印の収納用品で揃えて真っ白(ホワイトグレー?)な部屋をドヤってるインスタグラマーはダサいなって思ってる。

    +8

    -0

  • 2101. 匿名 2021/05/23(日) 16:33:25 

    >>1842 インスタが当たれば1番稼げるんです
    主婦で月収100万以上稼いでる人もいる

    +1

    -5

  • 2102. 匿名 2021/05/23(日) 16:33:35 

    >>2057
    加工しすぎて明治・大正時代の修正写真みたいになってるわ

    +11

    -0

  • 2103. 匿名 2021/05/23(日) 16:35:10 

    自慢・悪口・マウント・ディスり・闇みの溢れた気持ち悪い世界だと思う

    +6

    -2

  • 2104. 匿名 2021/05/23(日) 16:35:12 

    >>1052
    会費はガソリン代だけでペイ出来る。一般よりすごく安い。
    あとは珍しい物買ったり、バーベキューの買い出しだったり。普通のスーパー感覚で牛乳と卵とヨーグルトだけ買ったりもするよ。

    +11

    -0

  • 2105. 匿名 2021/05/23(日) 16:35:35 

    >>2101
    そのインスタで稼げてないって言ってるじゃん。やめればいい話。
    儲けてるけどなんかめんどくさいわ〜じゃないんでしょ?

    +5

    -0

  • 2106. 匿名 2021/05/23(日) 16:36:09 

    >>1843 YouTubeやブログは専用機材や知識がないと始められませんが、インスタはスマホ1つで始めるハードルが低いし企業案件も多いんです

    +0

    -1

  • 2107. 匿名 2021/05/23(日) 16:36:20 

    Twitterの裏アカ女子という下着やらおっぱい晒して1番簡単な方法で承認欲求満たしてる人見ると心から可哀想だと思います
    あそこは結構人妻とかもいて闇が深い

    +9

    -0

  • 2108. 匿名 2021/05/23(日) 16:37:50 

    勉強垢のInstagramをやっている子、特に女子。まとめノートきれいに書いてるけども成績上がらないよって思ってる。コメントしてあげたいけど余計なお世話だよね。。

    +7

    -2

  • 2109. 匿名 2021/05/23(日) 16:39:11 

    >>1848 その場合はお金を払って返品しています
    PRをつけることは、広告であることをフォロワーさんに示す誠意です
    ステマと一緒にしないでください

    +2

    -2

  • 2110. 匿名 2021/05/23(日) 16:39:48 

    >>1856 アラサーOL系アカウントです

    +0

    -1

  • 2111. 匿名 2021/05/23(日) 16:40:04 

    >>1700
    どんな内容かわからないけどいいねする事で拡散されるから……
    好きなアーティストいるんだけど、どんなにいいショットでも違法なモノやTwitterやInstagramの写真だけ抜いた物はいいねしない事にしてる。

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2021/05/23(日) 16:40:41 

    >>26
    女子1人のはうさんくさい
    ソロキャンプ、移住系も女子1人は嘘

    +9

    -1

  • 2113. 匿名 2021/05/23(日) 16:43:49 

    毎日の弁当とかテーブルいっぱいの作り置きを披露するやつ
    家族が褒めてくれないから世間に褒めてほしいのかなーって思って見てるw

    +8

    -1

  • 2114. 匿名 2021/05/23(日) 16:45:39 

    >>2089
    推してるアーティスト界隈でまだやってるアーティストの友達や関係者がいて、クラブハウス巡って揉めてるファンがいる。

    +1

    -0

  • 2115. 匿名 2021/05/23(日) 16:45:56 

    17liveとか素人の女の子の雑談垂れ流しなんて何が面白いんだろう?と思ってたら知り合いのおじさんが面白いって言っててターゲット層ここなのかと思った

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2021/05/23(日) 16:46:29 

    >>16
    YouTubeほどじゃないけど
    インスタはまだ専門知識や趣味の情報があるから楽しめるけどTikTokは何が面白いのか理解できない

    +4

    -0

  • 2117. 匿名 2021/05/23(日) 16:47:40 

    推しのためになるからってCDを何枚も買わせようとするツイート正直うんざりします。
    買うなら自分だけで買ってくださいって思う。
    何枚買おうとその人の自由だし。
    発売日にこれだけ買ったよみたいなCDが積み重なってる写真とかも。

    +6

    -0

  • 2118. 匿名 2021/05/23(日) 16:48:10 

    SNSじゃないけど匿名掲示板を見てると想像以上に性格の悪い人や歪んでる人が多い
    他人の粗捜しがすごい

    自分も性格悪い黒い心持ってるけど上回る人がゴロゴロいて冷静になってくる。

    +6

    -1

  • 2119. 匿名 2021/05/23(日) 16:48:19 

    PR案件を受けて、同じ案件でPRつけなかったインフルエンサーがいてステマだなぁ…と思うことは多々ある。ステマした子の方がいいね数やコメント多いのを見るとなんとも言えない気持ちになる。

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2021/05/23(日) 16:48:22 

    アホが多い(笑)
    くだらないことでモメるし、スルーできずにすぐ噛みつくし
    しょせんSNSなのに本気て語ってバカじゃないの?
    リアルで話せる相手居ないのかな?

    +3

    -3

  • 2121. 匿名 2021/05/23(日) 16:48:56 

    イエローモンキーのボーカル

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2021/05/23(日) 16:50:28 

    >>1947
    分かる。とにかく楽天ルームは覗かないようにしてる。

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2021/05/23(日) 16:50:35 

    >>2113
    作り置きはしないけど、弁当はまさにそれで自分は始めたよw
    インスタにでも載せなきゃ冷凍食品オンパレードやワンパターンの嵐になりそうで
    とは言えフォロワー20人もいないしコメントもほぼなく、誰にも褒めてもらえず本当にただの記録になってる
    ほんと自己満でしかないのはわかってやってるから許してw

    +4

    -0

  • 2124. 匿名 2021/05/23(日) 16:50:45 

    >>2051
    あれ現実の人間関係の延長っぽいからマンネリ化して飽きが早そうと思ったら廃れてた

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2021/05/23(日) 16:50:48 

    >>1826
    リリースは2010年くらいだっけ?
    初期はそうだったのかもね。
    2012年頃からアパレル系や美容師の一部の人は使ってたよ。
    Facebookから移行する感じで爆発的に流行りだしたのは2014年くらいからだよね。

    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2021/05/23(日) 16:50:49 

    >>2
    いろいろ言われてるけどすごいプラスの数

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2021/05/23(日) 16:51:30 

    デブ批判する管理人
    ブスは書き込み規約ダメでデブは書き込み規約okっておかしいだろ

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2021/05/23(日) 16:52:03 

    なんかこういう胡散臭いのがいる。
    twitter.com

    This browser is no longer supported.Please switch to a supported browser to continue using twitter.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.Help CenterTerms of ServicePrivacy PolicyCookie PolicyImprintAds info© 2021 Twitter...

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2021/05/23(日) 16:52:10 

    >>2120 通報しました

    +0

    -2

  • 2130. 匿名 2021/05/23(日) 16:52:31 

    >>3
    あの白黒かセピア色のサムネの動画嫌い

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2021/05/23(日) 16:52:54 

    >>2129
    事実に通報しましたってなに?

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2021/05/23(日) 16:54:20 

    インスタやブログでよく見るお花のステマ、おしゃれなフラワーショップじゃなくてもお店に出向いて探せば、もっと安くて素敵なお花いっぱいあるのにな〜って思ってしまう

    +4

    -0

  • 2133. 匿名 2021/05/23(日) 16:54:29 

    >>691
    私可愛いママ✨アピールもうっとうしい

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2021/05/23(日) 16:56:49 

    インスタのストーリーに「たったいま俳優の○○くんに遭遇した握手して貰った!優しかった!嬉しい!きゃー☆きゃー☆」という報告をあげている女の子二人組がいて、微笑ましいなあ可愛いなあこういう使い方もあるのかーと感心した事ならある

    +6

    -0

  • 2135. 匿名 2021/05/23(日) 16:56:58 

    インスタで豪華な家に住んでる人ってホント訳ありか後先考えずローン組んでる人にしか思えない。
    職業柄、いろんな経営者の自宅を知っていますがそ皆さんわりと質素ですよ。
    普通の収入なのに住宅メーカーのいいカモになってて人がかなり多いように感じます。

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2021/05/23(日) 16:57:21 

    有名人と付き合ってるとか繋がってるみたいな匂わせするの幼稚

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2021/05/23(日) 16:57:49 

    >>515
    グルメサイト見る頻度
    減りました

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2021/05/23(日) 16:58:12 

    もしもし亀さんして遊んでる振りして、ちんこしこってる風にアピールしたりすごいよね、今の若い子。
    そんなことしなくても君達は可愛いのに。

    +4

    -0

  • 2139. 匿名 2021/05/23(日) 16:58:13 

    自撮り画像上げてる人はほぼ輪郭なり目の大きさなり加工してるんだろうなーと思ってる

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2021/05/23(日) 16:58:28 

    >>433
    分かる、友達が美味しそうなランチやケーキを載せると良い情報になるよね。

    +1

    -0

  • 2141. 匿名 2021/05/23(日) 16:59:53 

    >>2129
    SNSの心無い書き込みが理由で命を絶つ人もいるからこの程度の書き込みで通報するのがビックリ

    +1

    -0

  • 2142. 匿名 2021/05/23(日) 17:00:00 

    >>2051
    使ってた芸能人たちも欠点指摘しだしてすぐ廃れたよ

    +4

    -0

  • 2143. 匿名 2021/05/23(日) 17:00:34 

    幼児ならともかく成人した娘や息子をラインの待受にするママ友
    ご自慢の娘ってのは日頃ちょい出し自慢話からよくわかってるからお腹いっぱい

    +1

    -1

  • 2144. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:04 

    >>2135
    インスタ、こだわり有りのおしゃれな家が多いよね
    ご主人何してる人なんだろう?と思うことがしばしばある

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:43 

    >>478
    そういうあなたは何を載せてるのですか?
    あなたが載せてるのも他人には興味ないと思われてますよ。

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:56 

    インスタなどで、自分が購入した物を載せる際に
    気にいってる物だと思いますが

    この子を お迎えしました⭐︎みたいな
    フレーズには、なんだかなーと思います。

    +5

    -1

  • 2147. 匿名 2021/05/23(日) 17:02:14 

    芸能人でもないのに顔晒してよく平気だな、よっぽど自分の面構えや体格に自信あるのねと思ってる
    私も思い出記録で後で見返すだけの風景や食事の写真撮ったりするけどそこに自分は不要
    ネットで晒すのなんてとてもとても

    トピ関係ないけど
    今コメント打つのに「見せびらか.す」って入れたら投稿弾かれたよ。傷つける言葉だとかって
    罵る意味の「カ.ス」って言葉じゃないのに過剰防衛すぎるw

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2021/05/23(日) 17:02:17 

    >>2135
    インスタに上げるのを条件にお安くしてもらったりサービスしてもらってる事あるよ

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2021/05/23(日) 17:02:52 

    >>214
    収益化が出来なければ続かないよね

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2021/05/23(日) 17:02:59 

    TOP画像に #アラサーOL って載せてる奴は大体ステマしてる

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2021/05/23(日) 17:03:42 

    >>2104
    ガソリンってそんな安いんですか??気になります

    +3

    -0

  • 2152. 匿名 2021/05/23(日) 17:04:40 

    >>214さんすみません
    >>2149>>2142さん宛です

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2021/05/23(日) 17:05:03 

    >>4
    インスタしていないと言うと、びっくりされる。
    ツイッターもしていません……
    誰かの写真に興味ないし、自分で撮った画像をアップする気もないからしてないのに

    +12

    -0

  • 2154. 匿名 2021/05/23(日) 17:05:40 

    >>2101
    インスタでしか稼げないんでしょ?
    他に活躍する場がなさそう(笑)
    会社勤めとかできなさそう

    +2

    -1

  • 2155. 匿名 2021/05/23(日) 17:06:17 

    ポジティブな面で言うと、ツイッターは商品の使用感とか壊れた時の対処法などを調べるのには便利です
    識者の人や先駆者の言葉がありがたい

    +3

    -1

  • 2156. 匿名 2021/05/23(日) 17:07:11 

    デブなのに加工で痩せるように見せたり
    食ってばっかのやつなんなん?

    +4

    -0

  • 2157. 匿名 2021/05/23(日) 17:07:35 

    >>2154 会社員で副業でやってます
    確定申告もしてます

    +0

    -4

  • 2158. 匿名 2021/05/23(日) 17:08:12 

    >>88
    正直な意見がこうなのを知った方がいいと思う
    子供に限らずペットも

    +3

    -2

  • 2159. 匿名 2021/05/23(日) 17:08:40 

    >>2154
    主婦で収益化できてるのに、会社勤めする意味あるんですか?
    誰かから雇ってもらって誰でもできる(替えの利く)してる人よりよっぽど優秀かと

    +2

    -3

  • 2160. 匿名 2021/05/23(日) 17:08:50 

    >>9

    プロフのところが病んでる系。
    子供が面白がって同級生のプロフ見せてくれたけど、めっちゃヤバい子だった。
    色んな持病を大量に書いてた(多分嘘)
    当時、余命が3ヶ月ってなってたけど、未だに元気に学校通ってる。

    美人薄命でも目指してんのか、か弱い私可哀想アピールなのか、よく分からなかった。

    +3

    -0

  • 2161. 匿名 2021/05/23(日) 17:08:59 

    インスタは投稿し続けると、ご飯や洋服、外出とかに対して「足るを知る」って考えが無くなって、金銭的に無理した生活になりそうで怖いと思った。

    もやしで満足する自分を守るために、天上の世界を覗き見るような感覚で見る専用に留めている。

    +5

    -1

  • 2162. 匿名 2021/05/23(日) 17:08:59 

    >>2156
    見栄っ張りかダイエット商材案件?

    +1

    -0

  • 2163. 匿名 2021/05/23(日) 17:09:18 

    たいして綺麗でも可愛くもないのにスッピン晒してスキンケアルーティーンやらメイク動画作ってる人。まーたいして可愛くもないからメイク過程は参考になる部分もあるけど。全世界にすっぴん晒してイイネもらって満足してるの?

    +2

    -3

  • 2164. 匿名 2021/05/23(日) 17:09:29 

    >>5
    上手い人だけ載せても楽しくない
    私は絵が好きだから下手絵も好き笑
    というか褒める褒めないじゃなく交流の場として載せてるんだと思うよ
    もちろん褒めてほしい人もいるだろうけど

    +7

    -4

  • 2165. 匿名 2021/05/23(日) 17:09:47 

    >>2108
    わかるwww あれ、何アピールなんだろうね
    アップする時間あるなら勉強すればいいのに

    +4

    -1

  • 2166. 匿名 2021/05/23(日) 17:10:21 

    >>2159
    インスタグラマーが優秀と思ってる時点でお察しだわww

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2021/05/23(日) 17:12:03 

    >>2159
    高卒っぽいコメント

    +2

    -1

  • 2168. 匿名 2021/05/23(日) 17:13:29 

    >>2166
    よこ
    少なくともSNSで稼げてる人はマルチの才能があるとは思うよ
    アムウェイに行っても大丈夫!的な

    +1

    -0

  • 2169. 匿名 2021/05/23(日) 17:14:14 

    >>2159
    その理論だとパパ活とか若くからめちゃくちゃ優秀だね♪

    +2

    -2

  • 2170. 匿名 2021/05/23(日) 17:14:18 

    出会い目的

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2021/05/23(日) 17:15:59 

    金髪青眼のハーフの子どもが欲しくて授かったのち泥沼国際離婚裁判になってる人グラマラスパッツのPR多すぎ

    +3

    -0

  • 2172. 匿名 2021/05/23(日) 17:16:19 

    暇人の集まり

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2021/05/23(日) 17:16:24 

    情報を組み合わせると特定できることが良くあるので
    職場での採用活動に活用させてもらっている
    SNSの使用頻度や知識関係を面接時に聞くだけでも〇

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2021/05/23(日) 17:17:01 

    離婚はしてないのに、結婚指輪や区役所の前で婚姻届を2人で持って撮った写真やマタニティフォトを消した友達がいる。お花畑から戻ってきて急に恥ずかしくなったのか?旦那とは上手くいってそうなのに。

    +3

    -0

  • 2175. 匿名 2021/05/23(日) 17:17:08 

    丁寧な言い回しをしないと攻撃的だと勘違いして噛み付いてくる人が苦手。語尾が「〜だろ」とかで、ですます調じゃないだけで傷つく人は面倒くさいからスルーしてる。小学校レベルの読解力が無い人に多い。

    +3

    -1

  • 2176. 匿名 2021/05/23(日) 17:18:02 

    SNSで金を稼ごうとしてる臭い、雰囲気はすぐに分かるよね
    こすい人がめっちゃ増えたと思う

    +5

    -0

  • 2177. 匿名 2021/05/23(日) 17:18:14 

    >>1
    無印好きアピってる人ってウイグル問題とか世界情勢とか政治とかに何の関心もない情弱な無知なんだろうなと思いながら見てる。ユニクロなんかもそう。
    知識があれば今のこのご時世に大量の品物買ってきてポストしまくるって考えられない。

    +7

    -1

  • 2178. 匿名 2021/05/23(日) 17:18:42 

    加工した子供載せてる親

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2021/05/23(日) 17:19:19 

    当たり前のように転載してるのどうなのか

    まだな、素人が書いたネット記事の転載は10000000歩譲って目をつぶるとしても、

    例えば某野球選手の不倫の記事とか商業週刊誌の写真だよ。

    それをトピ申請して受けていいの?

    刑事罰あるんだけどな。前科になる罪やで。

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2021/05/23(日) 17:20:18 

    >>2159 収益化と言っても数万〜10万円程度で波もあるので本業にするには足りないし、リスクを考えるととても…
    ステマでも気にせず沢山ストーリー連投できる人はもっと稼いでると思います

    +0

    -0

  • 2181. 匿名 2021/05/23(日) 17:20:28 

    >>2164
    プラスが反映されぬ……
    スマホが一般化してからお客様が増えたよね

    +2

    -2

  • 2182. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:01 

    ガルちゃんから女は出てけ!!ドラマトピで荒らすなバカ

    +0

    -2

  • 2183. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:28 

    SNSにLINEのスクショを上げてる人は相手に許可とか取ってんの?
    自分との会話をブログとかTwitterとかに上げられてると思ったら嫌じゃない?

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:43 

    記事の文章とかならまだ字だからいいけど、
    出版社とか法人が金銭得るための商業写真とか許可取って転載してるの?

    トピ申請受けるのはいいけど、プラットフォームだから知らないのかな

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2021/05/23(日) 17:22:50 

    >>1037
    どこの話?
    全国のツイッター利用者全員見てきたの?ww
    そう思い込みたいんでしょ?

    +2

    -0

  • 2186. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:03 

    楽天ルームへの誘導がすごいアカウントとかあるけど、必死だなぁって冷めた目で見てる。

    +10

    -0

  • 2187. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:49 

    >>2108
    勉強垢の女子中高生は韓国好きが多いのも特徴だね。お互いに励まし合って頑張るらしいがなんかめんどくさそうで、つくづく学生時代にSNSが無くてよかったと思った30歳です。

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2021/05/23(日) 17:24:16 

    Twitterで、自分用の旅日記って出来るの?
    昔のブログサイトみたく。
    SNSやらないからわからん!

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2021/05/23(日) 17:24:16 

    >>2175
    慇懃無礼なのに気がつかない人はある意味幸せなんじゃw

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2021/05/23(日) 17:24:27 

    Twitterで見かける自分への質問募集中って匿名の質問箱、誰が興味あるの?芸能人でもあるまいし!

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2021/05/23(日) 17:25:20 

    コロナ禍で「年内誰とも会わない」って言ってて
    ちゃっかり誰かと会ってる、無駄ななんちやってステイホーム宣言すること~~😅😅😅

    結局無駄な宣言するSNS投稿全般ね👌

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2021/05/23(日) 17:25:22 

    人様の手作りご飯の写真見るの大好きだから料理写真たまにSNSにあげるんだけど、よく思われないんだなーってここをみて知った

    +0

    -1

  • 2193. 匿名 2021/05/23(日) 17:25:44 

    >>1716
    それだ!女版撮り鉄

    +4

    -0

  • 2194. 匿名 2021/05/23(日) 17:25:51 

    >>3
    弾き語りとかね…😅

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2021/05/23(日) 17:26:29 

    自分をお店から特別扱いされたのが気持ちよかったのか、しょっちゅう「子供はダメな店だけど特別に入れてもらいました、感謝しかありません」とか
    「閉まってたけど開けてもらいました」とか、店に迷惑かけるから、UPはしない方がいいのにって思う

    +5

    -0

  • 2196. 匿名 2021/05/23(日) 17:27:13 

    >>37
    「みんな地震大丈夫ー?やっぱりこういう時に現金の大切さがわかるよね😰
    私の生徒さんたちは何が起きても大丈夫なくらい稼いでるから大丈夫かな🤣(通帳写真パシャ)(ブランド品写真パシャ)」も追加で

    +10

    -0

  • 2197. 匿名 2021/05/23(日) 17:28:03 

    >>4
    投稿はしないけど
    100均購入品とかしまむら購入品とか
    見るのは好き。こんなのお得だなーみたいな。
    あとやっぱりインスタやってる飲食店が行きやすい

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2021/05/23(日) 17:28:22 

    既出だけど、素人の歌。ちゃんとカバーって表記してほしい。

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/05/23(日) 17:28:55 

    >>2101
    それは完璧にあなた個人の事情であって、ステマはもちろんPRや他サイト・アプリへの誘導が苦手な人は多いよ
    投稿が好きでも、露骨に商売っ気出されると興醒めしてしまう人だっている
    あなたがお金を稼ぎたいという理由で、苦手な人たちに工夫もしてるんだからやりたい許してってのもなんか違う気がするけどね
    でも頑張ってね

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:12 

    >>5
    流行ジャンルや放映中の人気ドラマの絵をちょろっと描いていいねやリツイート稼ぎする人は承認欲求かな~と思うけど、過疎ジャンルは同好の人たちが楽しんで描いてるだけだからそっとしておいてあげて。

    +8

    -0

  • 2201. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:16 

    >>2076
    テレビで見る方が綺麗だよね。

    +3

    -0

  • 2202. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:27 

    「今月の購入品」ってインスタで載せてる人、そんなにいっぱい買うの?と思う

    +3

    -3

  • 2203. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:48 

    >>2
    インスタ映えを嫌うミーハーじゃないアタクシを
    気取ってる一周した人もいそうだから
    インスタの話題には遠巻きにしてるよ
    他人のしてることに迷惑かけられるわけでもないので
    待たせられる時間が長いと嫌だけど

    +2

    -2

  • 2204. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:01 

    >>126
    アンパンマン?の高野豆腐と枝豆とトマトと冷凍ポテトとか突っ込んだ隙間空きまくりのスカスカ弁当箱を毎日アップする人とかいるんだけど意味不明。

    冷食多用するのは全然ありだと思うけど、わざわざインスタにアップできる神経がすごい。

    +6

    -1

  • 2205. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:04 

    >>353 例え実際は不安だろうとこちらにはわからないし、夫の惚気系は嫌な気持ちにならないけど、愚痴ばかりの方がキツイなーと思う

    +3

    -3

  • 2206. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:29 

    YouTuberもインスタグラマー変わらん感じよ
    今やネットの戦国時代

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:34 

    >>420
    そこまで言わないと酷いコメントが来るから事前に言っているだけかもしれませんね
    誹謗中傷やめてくださいと多少言ったところでだめでしょうし

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:41 

    >>14
    入籍報告、結婚式報告、出産報告、その後の育児報告までしてて、キラキラ幸せアピールしてるけどあれはどういう心理なんだろう。そして、旦那は全く妻関連の投稿をしていないw

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:51 

    >>2190
    ある程度人気があってフォロワー多い人ならまだわかるけど、そういうのもなく、なんであなた質問箱なんて置いてんのって人の時はこっちが悲しくなってしまうのよね

    +4

    -0

  • 2210. 匿名 2021/05/23(日) 17:31:01 

    >>2070

    でもティックトックで火がついたのは事実なんでしょ?
    なら同じことでない?

    +4

    -0

  • 2211. 匿名 2021/05/23(日) 17:31:02 

    >>998
    ただ真の芸術家は偏屈なところもあるよね

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2021/05/23(日) 17:32:37 

    アイドルトピ
    僻みがすごい

    +1

    -0

  • 2213. 匿名 2021/05/23(日) 17:32:42 

    成長したらわからなくなるからって、よく子供の顔、モザイク無しで載せられるなと思う。

    一般人の赤ちゃんや幼児写真を趣味で収集してる男って、そこらじゅうにいるよ?

    たとえ成長して特定できなくなるからって、そんなキモ男のフォルダに娘や息子の子供時代の写真がいつまでも残ってオカズにされてると思うと、絶対にアップなんてできないわ。
    それともそういう承認欲求強い親は、それすら嬉しいのかな。

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:13 

    >>2102
    絶賛コメント以外「マキちゃんは加工しない方が綺麗だよ」と「もすこし太ろう」が結構あった。

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:19 

    >>2174
    それでいいと思う

    +1

    -0

  • 2216. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:35 

    >>1683
    毎日投稿、コメント返ししてる人って本当に暇で、心も空虚なんだろうな~っていつも思ってる

    +4

    -1

  • 2217. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:37 

    ネトウヨ、パヨク、KKとかの政治厨たちはギャーギャー煩くて攻撃的だから見たくないのにどこにでも湧いて出てきて本当不快

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:47 

    >>1748
    それはよく分からない…。
    下手な絵でもドンドン載せたほうが上手くなるよ。
    上手くなるように応援してくれてるだけじゃない?

    +4

    -0

  • 2219. 匿名 2021/05/23(日) 17:34:03 

    >>2208 旦那は投稿してない方が普通だなと思う。旦那が過剰に妻のこと書いてる方があやしい

    +3

    -0

  • 2220. 匿名 2021/05/23(日) 17:34:16 

    >>2188
    それならインスタのほうがいいんじゃね?
    ツイッターは基本長々と綴ることでもない独り言を短文で、の立ち位置のSNS

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2021/05/23(日) 17:34:25 

    >>2008
    下品な金持ち娘なんだろうね

    +0

    -1

  • 2222. 匿名 2021/05/23(日) 17:34:33 

    >>18
    ランチ行かせてくれた旦那に感謝♡とか本人に言えよって思うし、いつも頑張っててやっと息抜きできました!みたいな暗にミサワ系苦労自慢に聞こえる。

    2人の子どもだから夫が面倒みるのも当たり前なんだけどね。

    +8

    -0

  • 2223. 匿名 2021/05/23(日) 17:34:39 

    SNSもガルちゃんも、見ない方が幸せとわかっているのに覗いてしまう

    +4

    -0

  • 2224. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:31 

    >>2164
    ツイッターの話だけど、ROM専からすると検索でヘッタクソな絵出てくるのは邪魔でしかないんだが…
    最近は下手な人がアップしまくるせいで、うまい絵の方が少ないくらい

    +11

    -1

  • 2225. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:37 

    見るだけでイライラする人はSNS自体やめれば良くない?
    わざわざアカウント作って、見てイライラしてガルちゃんに書き込んで…

    +3

    -1

  • 2226. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:55 

    >>2176
    SNSに特化してる企業も増えたしね
    胡散臭くしか見えないけど、それを良く見える人もいるからビジネスが成り立ってるわけで

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:00 

    >>1729
    50歳とかで#◯◯「女子」と言うのも見たことある

    +4

    -0

  • 2228. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:26 

    名前出されたりなんとなく自分のことなんだろーなーって話されたら反応しなきゃいけないこと。

    勝手にLINEのスクショ載せられるのもやだ

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:26 

    >>31
    非公開垢の人…無言フォローしてきた…💦なにがしかわからんのに挨拶せーっちゅうの…💦人のはみて自分のは見られたくないって矛盾してないか?…🤔

    +2

    -6

  • 2230. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:37 

    >>2217
    インスタグラムはそんな人あんまいないような

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:04 

    >>89
    いいねしてくれた人に失礼だから消せないだけだよ
    そんな当たり前のこと分からないの?

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:09 

    自分のこといじめてた人のSNS見つけて
    旦那がすごくブサイクなんだけど、
    よくこんな人と・・・とバカにしてる。

    +0

    -3

  • 2233. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:44 

    >>70
    非公開ほどフォロワー少ない件。見られたくないならSNSやったらだめなのでは。

    +1

    -5

  • 2234. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:46 

    インスタで好みの商品が載ってても詳しい説明や値段がわからない

    +0

    -1

  • 2235. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:49 

    >>1249
    存在消したいよね

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2021/05/23(日) 17:39:14 

    >>2174
    がるちゃん見たんちゃう。わたしは写真が趣味でのほほんとやってたけど、がるちゃん見てゾッとして、何思われてるかわからないと全削除したわ。

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2021/05/23(日) 17:39:32 

    >>2225
    本当そう
    承認欲求が強い人やリア充アピールしてる人、企業や自己ブランド等のPRで利用する人様々だと思うけど、使い方は自由なんだから理解出来ないなら見なきゃいいのに、わざわざ自分から見に行ってるんだよね

    +2

    -1

  • 2238. 匿名 2021/05/23(日) 17:39:38 

    >>1
    SNSは学校と違って付き合う相手を選べるし
    学校と違って付き合いたくない相手と無理に付き合う必要もないから
    学校より共通の趣味や波長の合う人と友達が出来やすい
    気の合う人を選択できるから、職場恋愛や婚活より、結婚相手を見つけられてる人が多い気がする

    ここまで良い部分あげたけど、メリット以上にデメリットが多い気がする
    上手く使えてる人は良いけど、多くの人は嫉妬や比較や承認欲求に取り憑かれて、時間も奪われ心もダメージ受けて、不幸になってるんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2021/05/23(日) 17:40:37 

    omiaiの流出で発狂してる人ってなんでLINEを使ってることはスルー?
    私は一度もLINEを使ったことないけど、ガルちゃんでは信じてもらえない
    こんなチョンアプリ、怖くて使えないわ

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2021/05/23(日) 17:40:48 

    >>2233
    見られたくないんではなくて、知人とだけ、とか、一応1枚はアップしてるけど見るだけ専門だから非公開にしとこかなとかの人もいるんだよ

    +8

    -1

  • 2241. 匿名 2021/05/23(日) 17:41:19 

    SNSの幸せそんな投稿みて本当は幸せじゃないんだろうなとか思う人の方が闇を感じるのは私だけ?
    本当は不幸であってほしいと思ってるようにしか見えない。美味しそうなご飯の写真みたら美味しそうって思わない?

    本当は見た目だけで不味いはずなんて思わないし、そっちの感情の方が違和感ある。

    +6

    -2

  • 2242. 匿名 2021/05/23(日) 17:41:22 

    >>2057
    ストロング系のお酒飲みながらご飯作ってるLiveしてるけど、ご飯は味見程度でお酒しか飲んでないんだろうな、大丈夫かね

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2021/05/23(日) 17:43:30 

    >>2190
    一般人の匿名顔出し無しアカだけど、「どうしたらそんなにコミュ力が高くなれますか?」「綺麗になる秘訣は?」「どうしたら彼氏が出来ますか?」系の質問がある人がいて、闇がとてつもない

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2021/05/23(日) 17:43:39 

    >>2232
    馬鹿にしてるつもりだけど内心結婚出来てる事や夫婦の写真見まくって嫉妬して1人でヒスってるんじゃないの?w

    +4

    -1

  • 2245. 匿名 2021/05/23(日) 17:44:26 

    >>2
    5年前くらいに比べると今投稿してる人激減してる
    ちなみに自分もかれこれ3年は投稿してなかった
    投稿したい欲みたいなのなくなった

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2021/05/23(日) 17:44:43 

    >>2057
    西山茉希って言われても分からないや…

    +3

    -0

  • 2247. 匿名 2021/05/23(日) 17:44:49 

    >>1
    いまインスタで無印とか色んな店特化で
    かつオシャレに画像編集できてるアカウント作って
    万垢になれば案件沢山きて
    月収数100万とか可能な時代だから、みんな必死だよね
    似たようなインスタ多い

    華やかにインスタに投稿してる裏側で、
    Twitterではマネタイズ事情とかフォロワーとか企業へのボヤキとか結構リアルに呟いてる人いる

    +1

    -1

  • 2248. 匿名 2021/05/23(日) 17:45:09 

    >>90
    興味がある人が見ればいい
    お弁当とか割と参考になるよ

    +3

    -0

  • 2249. 匿名 2021/05/23(日) 17:45:39 

    >>2238
    あと、他人のキラキラな所を見せつけられて、
    「いや、あれは承認欲求の塊、偽物よ」と自分に言い聞かせる側もある意味取り憑かれてるよね。
    本当にどうでもよかったら無になるはず。

    +0

    -2

  • 2250. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:14 

    >>5
    よく好きな俳優やミュージシャンのイラスト描きやデッサンしてる人いるよね
    びっくりするくらい下手なのに、うまいと思ってんのかな?
    うまい人も居るけどほとんどいない

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:27 

    >>2241
    わかる
    でも確かにかまってほしいが溢れてる投稿もあるけど、だいたいは自己満でやってるよね
    それを憶測で闇を感じてるあんたが単純に闇だわって思う

    +2

    -3

  • 2252. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:31 

    >>1
    好きな自分に酔ってるの?

    単純にブランド名出した方が、いいねやフォロワー増えるからだと思ってた。
    あとビジネス。

    ああいうのは、やってる人が少ない時代が一番楽しい。今は真似っこばかりで見てるのもつまらなくなったなー。

    +2

    -2

  • 2253. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:32 

    リールにジブリ女子とかいうのが毎回出てくるんですが、一人何役もやって恥ずかしくないのかな?
    こっちが恥ずかしくなってくるから表示されないようにしたい…

    +3

    -0

  • 2254. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:40 

    ガルで言うのはアレだけど……

    パートもしてないし育児介護もしてない専業さんなフォローさんが、隙あらば専業主婦はこんなに重労働やらこんなに価値があるやらのツイートをリツイートしては愚痴を言ってる。

    愚痴を言うなとは言わないけど、そういうツイートを20くらいだーっとリツイートするし週に4日はやっててしかもそういう人がひとりじゃない。ミュートすればいいんだけど、そういう事じゃなくてその情熱が痛々しい。

    +3

    -1

  • 2255. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:45 

    旦那の方と友達の夫婦がSNSでラブラブアピールしていたけど、その旦那の方にこの前ずっと好きだったと言われてからSNSでラブラブアピールする男女は闇が深いと思う様になったし、その男も気持ち悪くなった

    +8

    -3

  • 2256. 匿名 2021/05/23(日) 17:47:10 

    >>1261
    pixivが商業的になったのはここ数年。
    昔は創作する人同士が交流し合う場所だった。
    そうやって交流し合う中で上手くなってくものだよ。ひどい偏見だ。

    +4

    -0

  • 2257. 匿名 2021/05/23(日) 17:47:22 

    >>4
    コスメ好きだからスウォッチとか見てるだけで楽しい
    ステマも多いけど

    +2

    -0

  • 2258. 匿名 2021/05/23(日) 17:48:08 

    >>185
    これ私もあるよ!これアナタに持っててほしいってDMで推しのイラストを貰ったのに別のフォロワーが「頂いたイラストです、ありがとう」って同じイラストをアップしてたよ。信用なくすよね。

    +5

    -0

  • 2259. 匿名 2021/05/23(日) 17:48:37 

    >>2151
    その辺と変わらん。

    私が入れてる所より一円安いからと行ってた人いたけど
    そこまで行くガソリン代よ。。。
    片道車で1時間半。
    まぁ買い物ついでにとかだろうけど。
    買った物もよく腐らせてるらしいよ。
    年会費払って買い物して、それ捨てて
    また買い物に行く…ガソリン減る…エンドレス。怖い。

    +5

    -0

  • 2260. 匿名 2021/05/23(日) 17:49:04 

    >>2094
    ツイッタはコミュ力ある人の絵が伸びますよねー、、、
    いいねの数は絵自体の純粋な評価ではない場合が多々ある

    +11

    -0

  • 2261. 匿名 2021/05/23(日) 17:49:46 

    >>2204
    逆に安心する
    同じような人がいたー!って

    +0

    -1

  • 2262. 匿名 2021/05/23(日) 17:50:18 

    >>190
    言えてる。何様のつもりかと思うようなコメントだよね。

    +1

    -1

  • 2263. 匿名 2021/05/23(日) 17:51:09 

    >>46
    切れ味のいい正論は草。
    でも叩かれまくってんのも少し可哀想。
    本人が楽しいのが一番だと思うよ。

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2021/05/23(日) 17:52:02 

    SNSで自分、若しくは子供、若しくはその両方を晒してるアホは
    全て病気だと思ってる

    +2

    -2

  • 2265. 匿名 2021/05/23(日) 17:52:06 

    >>1
    アホみたいに隣国上げする人。無知も甚だしい。
    自分の無知加減をさらけ出してるのも気が付かない。本当のアホ。

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2021/05/23(日) 17:52:34 

    >>2246
    佐藤健っぽいよね。

    +0

    -2

  • 2267. 匿名 2021/05/23(日) 17:53:12 

    いい意味で一般人でフォロワー250人程度いたら人気ある人と解釈、認識していいよね?

    +0

    -0

  • 2268. 匿名 2021/05/23(日) 17:53:39 

    >>666
    広告と他人のインスタ投稿は違うでしょ

    +2

    -1

  • 2269. 匿名 2021/05/23(日) 17:53:48 

    何かにつけて日本を下げる人居るよね。
    目の前で言ってやりたい、うっせぇわ!って。

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2021/05/23(日) 17:53:58 

    プチプラの服をイロチで購入。とか言ってモデル気取りでポーズ決めて画像あげてる人。

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2021/05/23(日) 17:54:35 

    >>2242
    え!! そっかぁ お酒飲むと空腹消えるしね。
    にしてもストロング系は心配だわ。
    いい親ってのはわかる。

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2021/05/23(日) 17:54:42 

    >>90
    じゃあ何でインスタやってるの?

    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2021/05/23(日) 17:55:01 

    >>2241
    同じこと思うよ。素直じゃないのか、そこに妬みや僻みがあるんだろうね。しあわせな投稿見てたらこっちも嬉しくなったりするし、美味しそうなものあげてたら今度行ってみようって思ったりする。がるちゃんでは少数派だろうけど、世間では至って普通だと思う。

    +1

    -4

  • 2274. 匿名 2021/05/23(日) 17:55:37 

    >>255
    インスタは基本自分がフォローしてたりよく見てるものしか上がって来ないはずだけど

    +4

    -2

  • 2275. 匿名 2021/05/23(日) 17:55:46 

    LGBTQについて、誰を好きになろうと性自認がなんだろうと好きにすればと思うんだけどあくまでも実生活がおびやかされない前提なので、どう容認されていくんだろうと不安になることがある。
    例えば女風呂や女性用トイレにおじさんがいるのは嫌だし、娘が通う女子校に男の子がいるのも、なんだかなと思ってしまう。
    やっぱり身近にいないからぼんやり容認してるけど、この活動が広がった先に何があるんだろうと思う。
    差別とか言われそうなので声を大にしては言えません。

    +4

    -0

  • 2276. 匿名 2021/05/23(日) 17:56:04 

    >>2216
    時間は作るものじゃないかな?上司からそー教わらなかった?暇人扱いはひどいよ。

    +1

    -3

  • 2277. 匿名 2021/05/23(日) 17:56:40 

    >>2224
    無料で何言ってんの?

    +6

    -3

  • 2278. 匿名 2021/05/23(日) 17:56:54 

    がるちゃんの治安の悪さwwww

    +0

    -3

  • 2279. 匿名 2021/05/23(日) 17:58:01 

    Twitterのいいねのお返しめんどくさく感じ出して
    ても数千のフォロワーがいるのに
    全てのツイートにいいねがひとつもついてない人も何人かいて
    そういう人に比べたら
    幸せなのかなぁって

    +4

    -1

  • 2280. 匿名 2021/05/23(日) 17:59:23 

    >>2251 芸能人の仲良しアピールもって言う人いるけどアッキーナも幸せそうに濱口優さんと写真載せてたり番組でてたりするよね?
    でも皆ほのぼのするし仲良さそう幸せそうってガルちゃんでも言ってるし、私もそう思う。

    愚痴ばかり言って不仲な熊田曜子さんもいるし人それぞれだと思うし。

    +1

    -0

  • 2281. 匿名 2021/05/23(日) 18:00:00 

    イラストとか料理とか手芸とかメイクとかは、下手でも公開したくなるのは分かる
    趣味の成果だし、同好の士と仲良くなれたら、同じ趣味の人に見てもらえたら、みたいなの有るんだろうし

    自分や子供を加工した盛り盛り画像で、写真やトンチキな動画上げてる人は承認欲求がストレート過ぎて引く
    どんだけ自分大好き過ぎなの?芸能人のつもりなのかな?って
    あと買ったブランド物とか買い物した物ばっか載せてる人も、札束の写真あげてるようなもんだろうに

    +9

    -0

  • 2282. 匿名 2021/05/23(日) 18:01:21 

    インスタ
    この間大阪でコロ された女子大生
    インスタのせいでパリピだとか騒音女とか叩かれまくって可哀想だった

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2021/05/23(日) 18:01:37 

    >>2273 だよね。個人的には旦那さんの愚痴ばかり汚い言葉で吐いてる方が嫌。インスタは写真でしか判断できないから綺麗なものやプラスな物見てたい

    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2021/05/23(日) 18:02:46 

    >>2279
    いいね返しなんてしなくても良い投稿にはいいねつくよ。

    +2

    -1

  • 2285. 匿名 2021/05/23(日) 18:02:56 

    すごいくだらないwww
    嫌なら見るなってこのことwww

    +0

    -1

  • 2286. 匿名 2021/05/23(日) 18:03:01 

    >>82
    私はそれが嫌で別アカつくって
    非公開にして友達や家族にも
    知らせてないです笑

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2021/05/23(日) 18:04:58 

    >>2267 それはない

    +5

    -0

  • 2288. 匿名 2021/05/23(日) 18:05:15 

    人付き合いや会社行事が大嫌い。家大好き(笑)
    自分はもちろん、仕事や家族の健康に影響がなければ引きこもりが推奨されてる今の世の中、正直悪くないと思ってる。コロナが収束するに越したことはないけど、来年ごろから会社の運動会やら定期的な女子会やらが再開するかと思うとゾッとする。。
    コロナ禍を理由に三万も払ってまで絶対行きたくないと思ってた後輩の結婚式断れたのが一番大きいかなw

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/05/23(日) 18:05:32 

    インスタで、文字だけで〇〇すべきとか〇〇しないと損とかそう言う投稿ばっか出てきて嫌になる〜

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2021/05/23(日) 18:05:50 

    YouTubeでもTikTokでも気になってた人とかが
    ステマし始めた時が一番萎える

    なんならアフィリエイトとかの方が潔い

    +3

    -0

  • 2291. 匿名 2021/05/23(日) 18:06:24 

    >>374
    >赤ちゃんは自然に任せてるって言ってるけど
    アラフォーで10年以上結婚してていないのはそういうことだよねって思っちゃう

    こういう勘繰りする人が周りにいたら面倒くさそう。
    こういう人って自分の思い込みで勝手に決め付けて「あそこの家不妊らしいよー」って噂広めていくんだろうな

    +5

    -1

  • 2292. 匿名 2021/05/23(日) 18:06:24 

    >>2224
    公式の画像を探してるのに、素人の絵やコスプレ写真ばかり出てきてイヤ、っていうならわかる

    二次創作の絵を探しながら、ヘッタクソで邪魔とかは知らんわ
    金払ってもいないがるちゃん見ながら「つまんねーレスばっか、役に立つレスのが少ない」とか言ってるようなもん
    自分こそ最高の役立たずの癖に何言ってんだ

    +10

    -0

  • 2293. 匿名 2021/05/23(日) 18:06:29 

    加工した画像ばかり載せてる自己顕示欲強すぎな人本当に気持ち悪い
    ネット長くやってるけどSNSのフォロワー数やいいねの数に拘る人も理解出来ない
    ネットでいいねとか貰って満たされる?
    リアルに何も関係ないからリアルで褒められた方が良くない?

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2021/05/23(日) 18:07:24 

    恋人と一緒にいることを匂わせるインスタの投稿、何故か女よりも男の方がイラッとする。
    恋人といるならいるで、堂々とツーショット載せるとか彼女といるって言えばいいのに、絶対男二人とかじゃいかないカフェの飲み物の写真とかストーリーに載せてて、彼女と?っていうツッコミ待ちで寒い。

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:00 

    >>843
    確かに。
    でも原作に似過ぎな二次もどうかと思う。とくにエロやらBLを原作そっくり絵でやられると、見たいと思う気持ち半分、これ見て不快になる人いるだろうなーと複雑な気分になる

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:06 

    shun.1.9@yahoo.ne.jp

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:45 

    >>58
    さすがにひねくれすぎ
    服なんて自分の着たい服着ればいいじゃん
    仮に「レトロファッションが似合う自分」と思って着ていたとして何が悪いのか

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2021/05/23(日) 18:10:20 

    拡散婆とか何か苦手
    直ぐ食いついて毎日拡散してる

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2021/05/23(日) 18:11:59 

    >>58
    逆に似合わないと思って服着る人なんてそうそういなくない?

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2021/05/23(日) 18:12:05 

    >>1779
    ごめんなさい!+押すつもりが−押しちゃいました!
    自分は犬飼ってるから重大な発表とかで犬が病気になったのかと思ったら
    どうでも良い話でほんと再生回数稼ぎに若い男性(パッと見穏やかそう)が犬を使ってるとかうわっ!って思いました

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2021/05/23(日) 18:13:14 

    可愛くもない子供の写真を載せるな

    +14

    -3

  • 2302. 匿名 2021/05/23(日) 18:13:42 

    >>1052
    会費で元を取ろうと言う発想がない
    あれはレジャー費と思ってる

    +10

    -0

  • 2303. 匿名 2021/05/23(日) 18:14:23 

    >>172
    頭の弱い子が「切れ味の良い正論」ってTwitter辺りで見かけて言ってみたくなっちゃっただけだろうから、あんまり言ったら可哀想ww

    +1

    -0

  • 2304. 匿名 2021/05/23(日) 18:16:18 

    料理のレシピを検索すると素人主婦のレシピがうじゃうじゃ出てきて困る
    プロのが見たいのよ

    +9

    -0

  • 2305. 匿名 2021/05/23(日) 18:17:28 

    美容師の友達で、娘の写真載せてる人いるけど
    お店も住んでる場所も公開してて、マジでお花畑だなと思ってる。変な奴に学校とか特定されると思う。

    +5

    -0

  • 2306. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:18 

    >>2015
    え?無印が批判されてるのって、中国の強制労働で採ってる綿をこれからも使い続けますって発表したからじゃないの?

    中国に買収されてほしくはないけど、ブランド価値下げてるのは無印自身

    +3

    -0

  • 2307. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:19 

    >>1159
    いやいや働くのは旦那に甲斐性がないからだよね。

    +4

    -0

  • 2308. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:28 

    >>16
    YouTubeでブッサイク達の詰め合わせTikTokなら見たことがある
    流行りの曲か知らんけど、色んな人達が同じ曲で
    口パクやらウィンクやら着替えやらやってるやつ
    サブイボでしかないw

    +4

    -1

  • 2309. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:41 

    >>1149
    同世代以上の人もあなたと同じように若い人の考えが知りたくて、ガルやヤフーのコメントを見てるんじゃないですか?
    あなたが若い人の考えが知りたいのに、こんな風に書き込んでいるようにその方たちも書き込んでいるだけだと思う。
    若い子に攻撃的なところが理解できないのは同感ですけど、ご自分と同世代の方に否定的なのもは理解できません。

    +1

    -0

  • 2310. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:53 

    >>31
    連絡用だからじゃない?

    +2

    -1

  • 2311. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:57 

    >>3
    わかる
    Youtubeで曲検索してみると「歌ってみた」が出てきて邪魔だったの覚えてる

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:21 

    どうぶつの森携帯版やっててゲーム垢作ってみたんだけど気持ち悪い承認欲求強い人ばっか
    双子のママです♡とか4歳男の子2歳女の子ママとかプロフィールそんなんばっか
    ゲーム垢にそんな情報いる?
    面倒臭いママ友付き合いをゲームの世界でまで感じたくないよ
    同性だけど女のこういう意味不明なアピール本当に気持ち悪い

    +16

    -0

  • 2313. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:36 

    母親やけど女捨ててませんアピールもういいねん
    思春期の子供いるのに乳だすな

    +9

    -1

  • 2314. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:44 

    >>2304
    プロの本を買えばよろしい。ただで見ようとするな。

    +4

    -2

  • 2315. 匿名 2021/05/23(日) 18:20:08 

    >>2309
    自己レス
    ×なのもは理解できません
    ○なのも理解はできません

    +0

    -0

  • 2316. 匿名 2021/05/23(日) 18:20:24 

    ペット金稼ぎに使うな

    +3

    -0

  • 2317. 匿名 2021/05/23(日) 18:20:39 

    >>2302
    千秋が年パスと一緒って言ってて納得した
    もう少し近いといいけど遠すぎる

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2021/05/23(日) 18:21:11 

    >>85
    アタオカだから!笑

    +2

    -1

  • 2319. 匿名 2021/05/23(日) 18:21:36 

    >>113
    一言余計って色んな人に言われてない?

    +3

    -3

  • 2320. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:00 

    ◯◯でランチ〜って友達とのリア充アピールに旦那とコメントでやりとり

    夫婦で仲良しアピールもこのコロナ禍でのリア充アピールもマジで引く
    家で話せばいいのに(笑)

    見たくないのに全てのSNSやストーリーに投稿して目につくようにしてるから最近は実は満たされてない可哀想な人だと思うようになった

    +0

    -0

  • 2321. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:01 

    >>2277
    え?
    有料無料関係ある?

    +2

    -0

  • 2322. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:18 

    Twitterで「○○いいねありがとうございます!」ってわざわざ流す人かな

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:25 

    >>2304
    料理研究家をフォローするかネットで料理名検索してプロが作ったレシピすぐ出てくるけど
    クックパッド以外探せばいいだけ

    +5

    -1

  • 2324. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:36 

    化粧品を中心に載せるインスタの美容アカウントもっていて、美容好きと相互フォローする中で、お相手の顔が流れてきたら絶句。

    誰もお前の顔なんか興味ねえよ!!と思うし、顔写真多くなってきて耐えられずフォロー外したこともある。モデルのように綺麗ならまだしもその顔でよく載せられるなあ…と。

    美容好きだから勝手に可愛い人想像してるのも間違いで、この化粧品使ってこんな顔かと思うことも多々あります。

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:39 

    私って本当にブサイク・・・
    からの自撮り
    可愛いって言われたいのが丸分かりw
    めんどくせぇ女だなコイツとしか思えない

    +5

    -0

  • 2326. 匿名 2021/05/23(日) 18:23:36 

    >>2301
    "安全のために子供の写真載せるな"なら分かるけど、良い歳して子供に対しても容姿云々言ってる大人は引くわ

    +5

    -2

  • 2327. 匿名 2021/05/23(日) 18:23:58 

    >>2164
    余裕がないよね
    小説とか漫画もうまいだけじゃなくて、個性があって技術はあとからついてくる人もいる
    長く書いていて、10年後にプロデビューするとかあったよ。へたくそでも試行錯誤して、うまくなっていく過程をみるのもまた楽しい
    そういう人探す楽しみが昔はあったな

    +1

    -1

  • 2328. 匿名 2021/05/23(日) 18:24:10 

    >>2301
    むしろ可愛い子の方が心配だけど

    +1

    -0

  • 2329. 匿名 2021/05/23(日) 18:24:47 

    >>2319
    余計な一言多いって言われない?って言うのが余計だわ。と思う

    +2

    -2

  • 2330. 匿名 2021/05/23(日) 18:24:56 

    子供への犯罪とか性犯罪と酷いイジメしたヤツはどっかに隔離してほしい。死刑囚はさっさとしんで欲しい。

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2021/05/23(日) 18:25:06 

    >>5
    確かに同じジャンルの仲間として好きだと思う人でもその人の二次創作はクソつまんないこともある。でもその人がその作品を好き過ぎて書いてしまうこと自体は愛おしく思える。ほんとド下手でも。
    その程度に仲良くなれば、良いとこ見つけて褒める。
    あと自分が書くから、反応あったほうが嬉しいの分かるし。

    +1

    -1

  • 2332. 匿名 2021/05/23(日) 18:25:11 

    顔だけなら好きなのに文章に嫌味ったらしさが出て嫌いになったモデルとかいる。インスタもPRして何が悪いの?ただで見てる媒体なんだから広告があってもおかしくないんじゃない?お金出して読む雑誌だって広告あるじゃんって... なんかそういうことじゃないんだよ。大好きなモデルさんのプライベートを垣間見れる感じのインスタが好きだったんだよ。

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2021/05/23(日) 18:25:26 

    >>2292
    公式の画像は公式に行って見るから探す必要ないよね?

    上手い絵が見たいってそんなにいけないことなの?
    ここってそういう本音を書き込むトピでしょ?
    しかも赤の他人のあなたに役立たずとか言われる筋合いないんだけど…

    +2

    -2

  • 2334. 匿名 2021/05/23(日) 18:25:40 

    >>11
    分かりづらい所に「cover」とか書いてあるとよりイラッとする

    +5

    -0

  • 2335. 匿名 2021/05/23(日) 18:26:47 

    物作り系のお稽古の先生って技術はもちろんだけど、
    センスもないとダメダメですよね。 肩書きや資格、良い道具が揃っているとかばかりプロフィールでアピールしてるけど、 インスタにアップしてる作品がねー... 習いたい物がまったくなし笑笑
    プライドとレッスン料の高さが 謎のセンスやアイデアと見合わない。

    +2

    -0

  • 2336. 匿名 2021/05/23(日) 18:26:51 

    >>117
    それ言い出したら一般人はインスタに何も載せられないじゃん

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2021/05/23(日) 18:27:03 

    ネガティブな事を書いてはいけない&レスしてはいけないという圧力が嫌い
    正直微妙な人でも投稿でも、全部肯定してあげないとダメみたいな……

    +6

    -2

  • 2338. 匿名 2021/05/23(日) 18:27:21 

    インスタでなにやら物を交換して
    ステキ便とどきましたーっての

    +4

    -0

  • 2339. 匿名 2021/05/23(日) 18:28:09 

    >>117
    何か生き辛そう
    もっと気楽に考えればいいのに

    +4

    -1

  • 2340. 匿名 2021/05/23(日) 18:28:30 

    >>2326
    あなたみたいな綺麗事言ってる人も嫌
    はっきり言って他人の子なんて美形じゃない限り可愛くない…って感想を大多数の人が持ってるよ
    だからそう思われない為にも載せるなって思う

    +2

    -5

  • 2341. 匿名 2021/05/23(日) 18:28:38 

    >>1774
    そういうタグやる人は馴れ合いたいんだろうなって思えてダルいからあまり関わりたくない😅

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2021/05/23(日) 18:28:59 

    >>2337
    逆にわざわざネガティブな事を書きに行く方が理解できない
    嫌なら見ないこともできるのに

    +2

    -1

  • 2343. 匿名 2021/05/23(日) 18:29:46 

    >>2337
    肯定するか否定するかの二択なの?
    褒めたくないならスルーすればいいんじゃないの?

    +4

    -1

  • 2344. 匿名 2021/05/23(日) 18:29:56 

    >>1787
    ロリータ服着てる時もメイクしないの?めっちゃ叩かれそう

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2021/05/23(日) 18:30:00 

    >>2326

    あのさ
    こごマイナス覚悟で本音゙トピ
    人の意見に突っかかる人が来るトピじゃない

    +7

    -1

  • 2346. 匿名 2021/05/23(日) 18:30:06 

    >>2337
    がるちゃんや5ちゃんで書けばいいよ
    リアルでも何でも正直に言ってたら嫌われる

    +3

    -0

  • 2347. 匿名 2021/05/23(日) 18:31:05 

    筋トレしてる素人のピタッとしたウエアーを着てケツ強調した自撮りが気持ち悪い

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2021/05/23(日) 18:31:08 

    >>50
    上手ければまだわかるけどよく絵を描こうと思ったなってクオリティの絵なのが驚く。内容はみんな同じ。出産レポ①

    +4

    -1

  • 2349. 匿名 2021/05/23(日) 18:31:54 

    素人の自撮りアップ

    +3

    -1

  • 2350. 匿名 2021/05/23(日) 18:32:47 

    >>275
    踊ってるおバカさんは中国に踊らされてるんだねw

    +2

    -0

  • 2351. 匿名 2021/05/23(日) 18:33:02 

    >>2348
    はあちゅうさんはアンチ多いね

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2021/05/23(日) 18:34:33 

    >>203
    配信して写真とかとりまくった後に返品してたりしてw

    +2

    -0

  • 2353. 匿名 2021/05/23(日) 18:34:52 

    >>117
    別にそこまで深く考えてないでしょ

    +3

    -0

  • 2354. 匿名 2021/05/23(日) 18:36:16 

    内容は特に疑問はないんだけど、更新する毎にいいねやコメント残さないと、あれリアクションなかったけど、気に入らなかった?って悲しそうに聞いてくる同僚がいて。
    そんなことないよまだ見てなかったって昼休みに慌てていいね押してる。
    いいなと思ったのにだけつけるってだけじゃダメなこともあるんだね…他の人たちからはそんなことなかったから戸惑ってる。

    +7

    -0

  • 2355. 匿名 2021/05/23(日) 18:36:18 

    >>2323
    探し方がいまいちの人もいるよね
    YouTubeとかプロの料理なら、店の名前とかいれればヒットしたりするし。
    Twitterだって設定したりいじったりすればみたくない情報はシャットアウトできる

    +2

    -1

  • 2356. 匿名 2021/05/23(日) 18:37:04 

    >>1064
    演技が下手だから嫌いなのか、嫌いだから演技が下手に見えるのか…それはそれでその人の主観ってことなんじゃないのかね。書いていいことかは別にして

    +0

    -0

  • 2357. 匿名 2021/05/23(日) 18:37:25 

    >>2326
    何で子供だと無条件で可愛いって思わなきゃいけないの?
    子供の写真見たくないって人多いけど?

    +7

    -3

  • 2358. 匿名 2021/05/23(日) 18:37:29 

    >>2340
    いや綺麗事とか抜きに小さい子供の容姿なんて別に気にならないわ。まだ成長段階なんだし
    よっぽど可愛いければ「可愛い!」ってなるけど

    +3

    -2

  • 2359. 匿名 2021/05/23(日) 18:37:52 

    >>2196
    何でこういう人たちのプロフィールって判を押したようにうさんくさいんだろ
    マニュアルでもあんのかな?

    +6

    -0

  • 2360. 匿名 2021/05/23(日) 18:39:30 

    >>2337
    インスタ?
    そういう雰囲気あるよね
    いやそれはやっちゃダメだよ、失礼だよ、非常識だよのような内容のことにも、やんわり注意したり指摘したりするのも許されないみたいな、ね
    気持ちわかるよ、でももうスルーが得策だよあそこは

    +7

    -0

  • 2361. 匿名 2021/05/23(日) 18:40:00 

    >>2357
    見たくないならあなたが見なければいい話で、他人に載せるなと言うのは違うんじゃない?
    子供の身の為に子供の写真は載せない方がいいとは思うけど、「可愛くないから載せるな!」とは思わない 

    +5

    -4

  • 2362. 匿名 2021/05/23(日) 18:40:10 

    >>2358
    だからねあなたがそうでもそうは思わず可愛くないって思う人もいるからそれを他人に押し付けんなって

    +1

    -2

  • 2363. 匿名 2021/05/23(日) 18:40:56 

    >>2361
    見なきゃいいってw
    見たくなくてもタイムラインに流れるんだけどw

    +1

    -2

  • 2364. 匿名 2021/05/23(日) 18:41:08 

    >>2354
    ひー、、繊細さんかぁ…大変だわそれは
    しかし同僚だとハイさよならで切るわけにもいかんしねぇ…どんまい

    +5

    -0

  • 2365. 匿名 2021/05/23(日) 18:41:14 

    >>2362
    可愛くないって言うだけなら分かるけど、だからって載せるなは自己中過ぎ

    +3

    -1

  • 2366. 匿名 2021/05/23(日) 18:41:25 

    >>946
    キャラの誕生日とか結構いるよね。そんで注意書きしてよ😡って愚痴られてるのよく見る

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2021/05/23(日) 18:41:37 

    一昔前ならこんなの誰も引っかからないだろうって思うようなことでも本気で釣られてるの見ると心配になる
    例えば、自分の嫌いなものを貶めるために名前を「ガルちゃん大好き!よしえ」とかに変えてから炎上するような差別的なコメントをする人と、それを見て「そんなひどいこと言うんですか!ガルちゃん使ってる人は最低なんですね!」って釣られる人

    +0

    -0

  • 2368. 匿名 2021/05/23(日) 18:42:02 

    >>32
    多少の加工しても可愛い人とか見たいものなのよ
    わざわざ加工無しの汚い写真とか見たくないかな〜
    そりゃ違い過ぎるとガッカリだけど
    少し加工するのはもう当たり前だから皆分かって見てるさ

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2021/05/23(日) 18:42:10 

    >>2321
    無料の情報は玉石混交で当たり前。
    自分の検索能力を上げましょう。

    +4

    -2

  • 2370. 匿名 2021/05/23(日) 18:42:45 

    >>2635
    自己中も何もここ思った事言う本音トピなんだけど
    あなたに一々噛みつかれたくないわ

    +1

    -2

  • 2371. 匿名 2021/05/23(日) 18:42:46 

    >>2363
    横だけどタイムラインに流れて来たとしてそんなに気になる?

    +2

    -2

  • 2372. 匿名 2021/05/23(日) 18:43:52 

    >>2363
    てことは友達の子供を「可愛くないから載せんなよ」って思ってるの?
    性格悪すぎでしょ

    +3

    -2

  • 2373. 匿名 2021/05/23(日) 18:44:37 

    >>2363
    ミュートすれば良いじゃん

    +4

    -0

  • 2374. 匿名 2021/05/23(日) 18:45:32 

    子ども載せる人とかほとんどミュートだわ。スクロールする価値すら無い。

    +1

    -3

  • 2375. 匿名 2021/05/23(日) 18:46:07 

    >>2370
    じゃあ私も本音言っていいよね

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2021/05/23(日) 18:46:12 

    >>2357
    今どき非表示機能あるでしょ?
    見たくないなら見ないように出来るはず

    +4

    -0

  • 2377. 匿名 2021/05/23(日) 18:46:40 

    >>2374
    賢い人は黙ってミュートするよね笑

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2021/05/23(日) 18:48:04 

    >>2371
    しつこいよー
    子供の写真なんて
    可愛くもないんだから載せるなって意見はSNSトピが立つ度結構な数の人が言ってるの
    そしてここはそういうリアルでは言えない本音を書くトピなのね
    その本音に対して可愛くもないとか言うな!ってあなたの意見押し付けられても皆の本音は変わらないってば
    別に個人を特定して「この子可愛くないよね」とか中傷してるんじゃないんだから
    「可愛くない子供の写真載せないで」って言ってる人の本音にあなたが意見押し付けるのは傲慢だよ
    それがそう思ってる人の本音なんだからあなたに何言おうと変わらない

    +7

    -2

  • 2379. 匿名 2021/05/23(日) 18:48:38 

    >>2375
    あんたのは押し付けだからな
    うざいよ

    +0

    -1

  • 2380. 匿名 2021/05/23(日) 18:49:15 

    >>2375
    本音言うのとアンカーつけて絡むの違うからな

    +1

    -1

  • 2381. 匿名 2021/05/23(日) 18:49:15 

    >>2378
    私初めてレスしたんだけど

    +1

    -4

  • 2382. 匿名 2021/05/23(日) 18:49:47 

    >>2376
    全部ミュートになるけどね
    子供の写真だけミュートとか出来ないし

    +0

    -1

  • 2383. 匿名 2021/05/23(日) 18:50:27 

    >>2379
    ここって意見を言い合う場でしょ
    あなたのコメントに対しての意見言っただけ

    +1

    -1

  • 2384. 匿名 2021/05/23(日) 18:51:13 

    ツイで二次創作やコスプレ上げるアカウントは、全員センシティブ設定してよ。ワンクッションになるんだから。

    +1

    -0

  • 2385. 匿名 2021/05/23(日) 18:51:27 

    みんなミュートの仕方覚えよう。
    インスタは相手のプロフィールページの「フォロー中」を押すとミュートボタンが現れるよ。投稿のみ、ストーリーのみ、両方ミュートが選べるよ。相手には知らされないよ。最近いいね来ないなって思われるくらいだよ。

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2021/05/23(日) 18:51:29 

    >>2378
    可愛くない子供の写真載せないでって思うことが傲慢なんじゃないの?ミュートすればいいだけなのに

    +2

    -4

  • 2387. 匿名 2021/05/23(日) 18:52:18 

    >>2383
    意見を言い合う場ではないww 自分の意見を言う場。言い合わなくて結構。

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2021/05/23(日) 18:52:38 

    >>2357
    そんなに子供嫌いなら子持ちと関わらなければいいじゃん

    +2

    -3

  • 2389. 匿名 2021/05/23(日) 18:53:16 

    >>2387
    レス機能付いてるんだから、自分の意見だけを言う場ではないでしょ

    +1

    -1

  • 2390. 匿名 2021/05/23(日) 18:53:25 

    >>2388
    子どもの写真SNSに載せるのやめたら?何目的でやってんの?

    +1

    -2

  • 2391. 匿名 2021/05/23(日) 18:54:07 


    >>2383
    自分でプラス押して反論してる人達にはマイナス押してご苦労様
    そして私は子供の写真載せるなって最初に書いた人じゃないからねw
    私も同意見だからあなたに反論してるだけでさ
    >>83見てみな
    可愛くもない子供の写真載せるなって人が圧倒的なんだわ

    +2

    -1

  • 2392. 匿名 2021/05/23(日) 18:54:12 

    >>2389
    自分が鬱陶しがられてるのわからない?

    +1

    -0

  • 2393. 匿名 2021/05/23(日) 18:55:45 


    >>2383
    間違えた
    >>88見てみなね

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2021/05/23(日) 18:56:04 

    >>2391
    思い込み激し過ぎるでしょ笑 私プラスもマイナスも押してないよ
    あと>>83は別に子供の話じゃなくない?

    +2

    -0

  • 2395. 匿名 2021/05/23(日) 18:56:04 

    なにまた喧嘩?
    ったくもう

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2021/05/23(日) 18:56:59 

    >>874
    ズボラドクターの毎日小掃除とかいうのやってる男を見たことある
    毎日小掃除って流行ってたんだ😂

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2021/05/23(日) 18:57:00 

    >>2390
    いや私載せてないんだけど
    さっきから思い込み激し過ぎ

    +2

    -1

  • 2398. 匿名 2021/05/23(日) 18:57:06 

    >>2388
    子どもの写真かわいいって言ってもらえなくてご立腹なのかしら

    +3

    -1

  • 2399. 匿名 2021/05/23(日) 18:57:31 

    >>2373
    だから全部ミュートになるけどね
    子供の写真だけミュートとか出来ないよ

    +1

    -1

  • 2400. 匿名 2021/05/23(日) 18:58:35 

    不細工なガキの写真見ただけで殴りたくなるほどムカついて来る

    +0

    -4

  • 2401. 匿名 2021/05/23(日) 18:59:14 



    >>2394
    いやいやw
    私が反論した瞬間速攻マイナスつくからバレバレよ?w
    その後のリプも見てね
    >>88だよ

    +0

    -4

  • 2402. 匿名 2021/05/23(日) 18:59:16 

    >>2399
    ミュートにしといてたまに見に行けば良くない?子どもの写真は見たくないけど他の投稿は見たいってわがままな人にはそれしかない。子どもの写真以外をちまちま開いて見れば良い。

    +4

    -1

  • 2403. 匿名 2021/05/23(日) 19:00:52 

    >>2402
    他の投稿とか見たい訳じゃないのよ
    全部ミュートすると「昨日私がRTした奴凄くない?」とか話しかけてくるから面倒なんだって

    +0

    -0

  • 2404. 匿名 2021/05/23(日) 19:01:42 

    >>2394
    私もあなたにリプした瞬間マイナスつくからわかりやすすぎだよ

    +0

    -0

  • 2405. 匿名 2021/05/23(日) 19:01:43 

    >>2403
    Twitterの話なら知らん。子どもの名前でもワードミュートでもしとけば?

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2021/05/23(日) 19:02:15 

    >>2403
    Twitterやめた方が良さそう。向いてないよ。

    +2

    -1

  • 2407. 匿名 2021/05/23(日) 19:02:20 

    >>2401
    速攻マイナス付いたからって私がマイナス付けた理由になる?
    意味わからないんだけど
    てかたかがプラマイで一々騒ぎ過ぎ

    +4

    -0

  • 2408. 匿名 2021/05/23(日) 19:03:32 

    >>2405
    横。
    不細工な子供載せなきゃいいだけじゃない?
    何をそんなかっかしてるかわからん。
    子供の写真載せてる人?

    +2

    -3

  • 2409. 匿名 2021/05/23(日) 19:05:51 

    >>2365
    ここ本音トピなんだから子供に限らずそんなん載せるなって意見多いよ?
    何で子供載せるなだけそんな突っかかるの?

    +4

    -2

  • 2410. 匿名 2021/05/23(日) 19:07:03 

    >>2407
    騒いでる訳じゃなくて自分でプラマイ押してるダサい人って笑ってるだけだよーw

    +1

    -3

  • 2411. 匿名 2021/05/23(日) 19:08:41 

    何か子供の写真載せてる人vs写真載せるなで荒れてんの?
    他人の子供の写真なんてウザいだけだよ

    +5

    -1

  • 2412. 匿名 2021/05/23(日) 19:11:44 

    >>2349
    自撮りってホントウケるよねw
    写真そのものもそうだけど、この一枚を撮るために
    頑張ってるプロセスが笑える。誰も気にも留めてないのに
    強制的に見せられてる感じw

    +2

    -1

  • 2413. 匿名 2021/05/23(日) 19:15:34 

    >>2408
    横だけどさっきからヒステリックになりすぎだろ

    +3

    -1

  • 2414. 匿名 2021/05/23(日) 19:16:04 

    >>2409
    子供に罪はないからじゃない

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2021/05/23(日) 19:17:28 

    所詮イカサマよ

    +0

    -0

  • 2416. 匿名 2021/05/23(日) 19:20:18 

    >>2400
    心の中で面白がってればいいと思うよ!

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2021/05/23(日) 19:21:19 

    >>2416
    は?

    +0

    -0

  • 2418. 匿名 2021/05/23(日) 19:23:49 

    >>2411
    みんなSNS好きだよね
    そういうリアルのしがらみが嫌だから、SNSやってないって言っちゃう
    みたい情報しかフォローしたくないし

    +0

    -0

  • 2419. 匿名 2021/05/23(日) 19:25:41 

    自分の顔を載せて可愛いって言ってもらいたい人の心理ってなんなんですか?
    知らんおっさんなどに言われても嬉しいものなんですか?

    +2

    -1

  • 2420. 匿名 2021/05/23(日) 19:27:50 

    >>2349
    個人的に自撮りより、他人にあれこれ指示出して撮らせたであろう他人撮りの方が苦手

    素人がモデル気取り。

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2021/05/23(日) 19:28:40 

    世の中には子供欲しくても出来ない人沢山いるのに子供載せる人はそういうことに配慮できないのか?

    +1

    -6

  • 2422. 匿名 2021/05/23(日) 19:33:03 

    >>9
    誰とは言わないけど保育士の女の人がティックトックやインスタでお子さんの顔晒したり事情垂れ流ししてるのがキモかった

    +2

    -0

  • 2423. 匿名 2021/05/23(日) 19:40:41 

    >>9
    メンタル系の動画で病んでる人、または過去に病んだことある人は

    ・集合写真より圧倒的に一人で加工なしの自撮り
    ・モノクロ写真

    が多いらしい。当たってるなと思った
    みんながみんな全員がと言わないけどさ

    +0

    -2

  • 2424. 匿名 2021/05/23(日) 19:49:04 

    決してかわいい綺麗じゃないような人たちが人前で堂々とすましてセルフィー撮ってアップしてるの見ると、冴えない人たちでもそれなりに承認欲求を満たせる時代なんだなぁとしみじみ思う。

    +5

    -0

  • 2425. 匿名 2021/05/23(日) 20:12:55 

    >>2279
    比べてる時点で幸せじゃない気がするけど

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2021/05/23(日) 20:20:55 

    鍵垢からの無言フォローは速攻ブロック。

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2021/05/23(日) 20:25:58 

    >>2129
    この程度で通報とかダサwww

    +0

    -0

  • 2428. 匿名 2021/05/23(日) 20:27:34 

    >>2333
    横だけど
    下手な人が上げないと上手い人も寄り付かないよ
    ニコニコでクオリティー叩きが流行って衰退したみたいにね

    +1

    -1

  • 2429. 匿名 2021/05/23(日) 20:28:20 

    >>1940
    初期から使ってるおしゃれ民は今みたいなブランドや自分の店の宣伝ではなく個人で楽しんでたよ~おしゃれな人は必然的に写真も上手だし。海外のアーティスト、カルチャー、セレブが好きな人もインスタやるの早かった気がする。

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2021/05/23(日) 20:35:42 

    インスタグラマーのキャプションは文章が独特で解読が必要。
    一番笑ったのは長々子育て語って「考え深いねぇ」多分「感慨深い」と表現したかったと思われる。

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2021/05/23(日) 20:37:43 

    >>2230
    あそこは本当平和ですよね!
    自己顕示欲高めな人も、マウント取る人も特定のカテゴリー検索しないかぎり出てきませんし

    +2

    -0

  • 2432. 匿名 2021/05/23(日) 20:38:15 

    Twitterでフォロワー整理します、
    絡みのない人はフォロー外します、それでも繋がりたい人はリプくださいとか言ってる人。
    何様?ってなる。

    +12

    -0

  • 2433. 匿名 2021/05/23(日) 20:43:56 

    >>1829
    一般人くずれでofficialとか本当にイタいよね、、、

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2021/05/23(日) 20:45:13 

    >>85
    あーいうのいたすぎて見てられない。
    気持ち悪い男にかわいいね、とか言われて承認欲求満たされるのかね。

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2021/05/23(日) 20:48:20 

    >>1445
    自分で胸出してるんだから、そんなDMきてもシカトか、ありがとうございます。でいーじゃんね。

    +6

    -0

  • 2436. 匿名 2021/05/23(日) 20:58:26 

    >>1503
    あるねw
    大体が、滅茶苦茶長文で返してるからあっ…察し
    な感じ…

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:58 

    >>2432
    そういう人はちょうどいいので
    リプなんかせず整理してもらってるw
    こっちからバイバイだよね

    +6

    -0

  • 2438. 匿名 2021/05/23(日) 21:29:41 

    >>2421
    そんなこといちいち配慮配慮言ってたら、おむつのCM流せなくなるし、子どものいない人の目にうつらないように外歩くなってこと?とかになってくるけど。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/05/23(日) 21:47:46 

    >>1966
    楽しみは食事とトレーニングですかね。
    私もプロ野球の面白さがわかりません。
    SNSは承認欲求強めな人が多いのが苦手なのかも。

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2021/05/23(日) 22:07:22 

    >>149
    なるほどー
    「自分達の時代は良かった」と自語りしたがるお年寄りの心理がまさにそれなのかもですね!

    +0

    -5

  • 2441. 匿名 2021/05/23(日) 22:12:24 

    >>2386
    だからそのミュートしたらいいのにも傲慢では?
    そんな事言ったらこのトピに書かれてる事全部ミュートしたらいいのにでトピの意味ない
    本音書くトピで本音を子供の写真載せるなって本音を書いた人にあなたが傲慢とかじゃあミュートしろとか言う事が傲慢
    書いた人は本音を書いただけ
    何もトピずれじゃない
    あなたがトピずれなんだよ

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2021/05/23(日) 22:15:12 

    >>2372
    SNSのフォロワーは何も友達だけじゃないでしょ

    +4

    -1

  • 2443. 匿名 2021/05/23(日) 22:29:33 

    自分の分だけ写しゃいいのに、何としてでも彼氏の分のごはんまで写りこませたい奴😂

    人生初めてまともに彼氏出来てよっぽど嬉しいんだろうな…

    +4

    -0

  • 2444. 匿名 2021/05/23(日) 22:32:06 

    >>2414
    じゃあ載せる親に罪があるのね

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2021/05/23(日) 22:44:03 

    >>2355
    インスタの話をしてるんだと思う
    インスタは複数同時検索はできない

    +1

    -0

  • 2446. 匿名 2021/05/23(日) 22:44:38 

    >>2177
    GUもだよね。Instagram、GUステマしまくり。

    +0

    -1

  • 2447. 匿名 2021/05/23(日) 22:46:18 

    >>2187
    もしかしたらステマかもね。隣国が絡んでると信用できない

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2021/05/23(日) 22:50:46 

    >>2245
    なんか、おんなじのばっかなんだよね。飽きる。

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2021/05/23(日) 22:51:09 

    >>201
    美人ほどSNSや自撮りアップやらないのはそういうことだよね
    勘違い系や中途半端な人とは危機管理能力もリテラシーも違い過ぎる
    それが分からないから勘違いなんてできるとも言える

    +2

    -0

  • 2450. 匿名 2021/05/23(日) 22:51:48 

    >>2247
    コスメとか本当ひどいよね
    同じやつばっかステマ

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2021/05/23(日) 23:04:00 

    差し入れたセーターのせいで植物人間?

    +0

    -1

  • 2452. 匿名 2021/05/23(日) 23:04:30 

    >>1669
    私は、一般人で特に商売してるわけでもない人からの友達申請は、話したことある人であっても友達の数を見て承認するか決めてる。
    ホントに顔が広い場合もあるけど、大体はかまってちゃんな気がする…

    +0

    -5

  • 2453. 匿名 2021/05/23(日) 23:08:42 

    古畑きたー

    +0

    -3

  • 2454. 匿名 2021/05/23(日) 23:16:21 

    >>2210
    微妙なところ、だと思うな。
    バズる前がどれくらい知名度あったかにもよるけど、全くの一般人がTikTokやるよりは「この子見たことあるな」「もしかしてあの子なんじゃないの?」みたいな感じで気がつく人も出てくるだろうし。
    それと、自分を良く魅せることに関しては、芸能経験がかなり大きいとは思う。

    とはいえ、仮に元が芸能人でもすずちゃんのようにTikTokから芸能活動が上手くいくようになる人はやっぱりまれだよね。

    +2

    -0

  • 2455. 匿名 2021/05/23(日) 23:17:16 

    とある作曲家の本人や関係者をフォローしていて
    ライブやると絵の上手い人なんかはササっと出演ミュージシャンのイラストをTwitterにあげたのを
    ミュージシャンは喜んでリツイートしフォロー。
    絵の上手い人は喜ばれたので、次から次へと関係者のイラストをあげる。
    でも、その絵の上手い人は作曲家は好きでも他のミュージシャンの
    そこまで興味がある訳でもなくライブに行ってる様子はない。
    他にジャニーズグループも好きでそっちのイラストもあげてるけど明らかにいいねの数が少ない。
    そう意味ではジャニーズってTwitterしないからひとりを過剰に反応しないからいいな。

    +1

    -0

  • 2456. 匿名 2021/05/23(日) 23:37:02 

    >>2432
    ジャニヲタTwitterあるある。

    +3

    -2

  • 2457. 匿名 2021/05/23(日) 23:38:58 

    >>14
    ずっと読んでるブロガーさんは旦那の実家がお金持ちなので
    本当にそこそこはお金持ちなのに更にかさ増ししようと
    メルカリでハイブランドの服を買っては「今日は数年前買ったきり着ていなかった服を」と
    ファッションお披露目してて笑う
    しかも紹介するタイミングはだいたい入札して一週間ぐらいだから到着してすぐ

    +8

    -1

  • 2458. 匿名 2021/05/23(日) 23:40:43 

    ほんの少しでも自分が生きた証を残したいから、
    ネットに書いている。

    +5

    -1

  • 2459. 匿名 2021/05/23(日) 23:41:03 

    インスタのせいで映える優先の食べ物が増え
    美味しくない食べ物増えた

    +14

    -0

  • 2460. 匿名 2021/05/24(月) 00:19:23 

    >>2459
    ほんとそれ。
    特に何でもチーズ山盛りかけたり行儀悪く伸ばしたりするあちらの国の料理系。本当うんざり。酪農が多いわけじゃあるまいし。味音痴。
    あんなに若者がチーズ食いまくってたら乳がんに早くなりそうで本当怖いわ。
    私らが若い時はニキビとか太るのきにしてあんな脂っこいもん食べなかったわ。

    +19

    -1

  • 2461. 匿名 2021/05/24(月) 00:56:48 

    >>2451
    凄く気になるパワーワード

    +5

    -0

  • 2462. 匿名 2021/05/24(月) 01:58:23 

    他人から見て「あっそ」ってしか思わないことでも
    「見て見て!」って感じで幼稚だなって思う

    +11

    -0

  • 2463. 匿名 2021/05/24(月) 02:07:30 

    リア充こそSNS投稿しないっていうのは
    自分が幸せになってから実感してる

    +14

    -0

  • 2464. 匿名 2021/05/24(月) 03:59:37 

    みんなの知るべき情報・gooブログというものがありますが、現在のアメリカ政府はBiden政権なのに、未だにTramp前米国大統領の事ばかりを書いています。また時には「Tramp効果!」という記事がありますが筆者は「何がTramp効果だ!」と言いたいです。本当に「Tramp効果!」があれば、安倍晋三前首相も、菅義偉首相も、媚中派の二階俊博自民党幹事長はもう永田町にいません。上記の3人とは全くの違うタイプの政治家が自民党の総裁になっているでしょう。従ってこのブログについて、「ふざけるな!」と言いたいです。

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2021/05/24(月) 08:22:21 

    >>2428
    それってあなたの感想ですよね?
    今や一大メディアですが?
    下手くそが消えて上手い人が洗練される。
    当たり前ですよね??

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2021/05/24(月) 09:10:48 

    >>4
    楽しみくらい自分で見つけなよ
    合わないならやらなきゃいいだけ

    +1

    -1

  • 2467. 匿名 2021/05/24(月) 10:58:31 

    >>2428
    ニコニコ界隈詳しくないから知らなかったけどどうして上手い人まで寄り付かなくなるんだろう?

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2021/05/24(月) 11:00:08 

    >>2369
    どうしたらいい?
    あなたは検索能力高いみたいだから真面目に教えてほしいんだけど

    +0

    -0

  • 2469. 匿名 2021/05/24(月) 11:18:05 

    >>2439
    プロ野球に同じ感想を持つ方がいて嬉しかったです。
    高級な、高級でなくてもすごく質の良い食事を楽しんでいらっしゃる方のような気がしました。
    一度の人生ですのでこのまま愉しんでいきたいものですね。

    +2

    -1

  • 2470. 匿名 2021/05/24(月) 12:06:35 

    結婚してるわけでもなく、経営者でもなく、普通より少しいいくらいの給料の職業でエルメス買いまくり旅行高級料亭行きまくりの人ってどこからお金湧いてきてるのかな。実家が金持ちなのか、株で儲けてるのか、パパ活なのか…。

    +3

    -0

  • 2471. 匿名 2021/05/24(月) 12:20:29 

    劣等感が増すので辞めました。

    +3

    -0

  • 2472. 匿名 2021/05/24(月) 12:35:17 

    純粋にどうしてそんなにお金もちで浪費できるのかおしえてほしい。

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2021/05/24(月) 14:06:29 

    #オシャレさんと繋がりたい💄👠✨

    繋がって何するのww

    +17

    -0

  • 2474. 匿名 2021/05/24(月) 15:10:02 

    とある10代子供の垢、
    一般人なのに
    年相応なフォロワー数やない三桁もいる。親御さん…なにしてんのかな?…🤔子供を放置してる?…🤔

    +4

    -0

  • 2475. 匿名 2021/05/24(月) 15:56:51 

    声優さんのTwitterにリプする人に、花や空やお昼に自分が食べた写真も載せてる人多い気がする。
    なんで写真つきなのかわからない。

    +2

    -0

  • 2476. 匿名 2021/05/24(月) 16:27:06 

    >>261
    実際それなんだよなぁ
    ワンパンマンという素人制作のweb漫画があるんだけど、絵はお世辞にも上手いとか画力があるとかは言えない
    けど発表された当時はまあまあ目新しくて、それが漫画界でもトップクラスの画力を持つ村田先生(アイシールド21の作画など)の目に止まり作画担当になった
    その結果数年前にアニメ化までされ、更に同作者の別作品もアニメ化されるというある意味シンデレラストーリーみたいな話もあるからヘタクソだろうが何だろうが取り敢えず出すべきだね
    絵は下手でもストーリーが上手いとか構図は上手いとか光るものがある可能性はあるからね
    絵一本イラストのみの場合は…がんばれ!って感じだけど

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:42 

    好きなショップのインスタライブを見ているのですが…
    現代人の質問の幼稚さにイライラしてしまいます。

    「透けますか?」「かがんで胸見えませんか?」(え?ブラの上に直接着ようと思ってますか…?かがみ方にもよるし、胸の大きさにもよる)
    「身長160センチでは、Sで大丈夫でしょうか?」(体型も骨格もインスタライブからは分からないのに、答えようがないと思う)
    「暑くないでしょうか?」「汗染み気になりませんか?」「シワになりませんか?」(人によるし、誘導尋問だろ、店員に聞いても暑いですね〜汗染み気になりますよ、シワになりますとは絶対言わないのに、何を求めてるか分からない)

    うまい店員さんなら良いけど、店員さんにもイライラするときある。
    150センチとなっております。とか、「着やすいです」とか。

    +4

    -4

  • 2478. 匿名 2021/05/24(月) 17:00:15 

    >>2470
    彼氏じゃない?

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2021/05/24(月) 17:12:25 

    >>2458
    やだなんか格好良い…

    +6

    -1

  • 2480. 匿名 2021/05/24(月) 17:22:18 

    >>2478
    彼氏かあ。でも彼氏の影がないんだよね。結婚してないのにバーキン何個も買ってあげてるとしたらすごいな。見させていただいてる側としては楽しませてもらってるから、そのまま貫いてほしいけど。

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2021/05/24(月) 18:02:15 

    >>2442
    じゃあフォロー外せば

    +2

    -0

  • 2482. 匿名 2021/05/24(月) 18:39:07 

    ・一般人のインスタライブ
    ・スッピンから既に美人の化粧動画
    ・おしゃれでもない人の本日のコーデ
    ・下手な作家のイラスト講座

    自己満足にもほどがあるし、誰得なのか意味不明
    でも自己アピールする行動力と勇気はすごいなと思っている

    +4

    -0

  • 2483. 匿名 2021/05/24(月) 19:38:28 

    >>2459
    私はTwitter飯が苦手だ…ハズレが多い
    インスタは映え>味になっちゃってるとこあんのかな?とは思う

    +1

    -0

  • 2484. 匿名 2021/05/24(月) 19:56:37 

    >>2324
    同じような理由で、顔写真出してない美容垢も信用できないです
    かわいくない人に推されても説得力ないなと

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2021/05/24(月) 21:40:00 

    >>2309
    はいm(__)m。
    ですが、10代20代の方教えて下さい。
    と書いてもそこから全く質問内容と関係無い
    私達の世代は
    最近の若い子は
    で会話(時には知らぬ間に喧嘩になっている)
    ばかりだと
    いつ聞きたい世代がコメントくれるかな…と待ってる内に期間が過ぎるとなんだか疲れてきて最近猫トピしか見なくなりました。

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2021/05/25(火) 09:20:16 

    職場の先輩が「知らない人にストーリーズ見られたり粘着されてるから、友人だけ公開にする」って言ってたんだけどさ

    じゃあプロフに自撮りや本名や居住地載せるのも止めればいいのに…

    その先輩のせいで辞めたパートさん何人もいるし、自サバタイプだから色んな人から恨まれてるんだろうな
    私もその人の事嫌いだけど

    +7

    -0

  • 2487. 匿名 2021/05/25(火) 14:19:43 

    >>2451
    なにそれ?

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/05/25(火) 15:17:13 

    >>1122
    そこから買ったらいくらかポイントがその人に入るんだよ

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2021/05/26(水) 06:53:51 

    >>1189
    今いいねの数が見えなくするテストしてるよ!

    +2

    -0

  • 2490. 匿名 2021/05/26(水) 07:53:06 

    >>45
    言い方よ笑

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:44 

    LINEで自分語り、相づちうつとちょーしに乗ってエスカレートするからめんどくせってなって現在スルー気味

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2021/05/31(月) 18:21:32 

    >>1
    すぐ乗っかる人って、どの時代にもいる。でも、そういう人のおかげで成り立ってるビジネスもあるわけで、結果的には問題ないと思う。浅はかで幼稚だと思うけど、そういう人が自らが時代の最先端を行ってるような顔して、実は恰好のカモになってる様に気付こうとしない哀れな人種だっていう事実は、滑稽としか言いようがない。

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2021/06/05(土) 17:04:34 

    京都のおばさんが、歳の割には可愛らしいと思うんだけど、手のひらを一度ギュッと握ってパッと開いて手を振る動画がインスタにある。
    ゾワゾワするけど見ちゃう。あと、絶対歯を見せないからアゴが出てる

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2021/06/08(火) 22:34:14 

    >>1893
    私もこのネーミング、気持ち悪くて🤮
    料理自体は美味しそうなんだけど…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。