ガールズちゃんねる

【女友達】年上と年下どっちが多い?

82コメント2021/05/27(木) 09:37

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 14:26:51 

    私は年上です。何故か年下は仲良くなることがありません。(グループ交流はしますが)
    どちらかと言うと人任せなところが多いからかな…。甘えてこられたり、頼られたりすると、「うっ(汗)」という感じになります。
    皆さん、どうですか?

    +59

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:17 

    2個下ーーーー!!!

    +2

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:39 

    友達いなーい!

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:41 

    同い年しかほぼいない

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:53 

    【女友達】年上と年下どっちが多い?

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:58 

     
    【女友達】年上と年下どっちが多い?

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:06 

    年上と同級生が多いです。

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:11 

    普通同い年じゃね?

    +12

    -20

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:16 

    年上ばかりです。
    年下でも対等な子なら大丈夫。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:21 

    私も年上が多いかな。
    男友達も女友達もママ友も。

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:31 

    プラスマイナス2歳ぐらいの友達が多い
    友達自体少ないけど

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:38 

    私も年上の方々と仲良くさせてもらってる。
    年下の人だと自分がしっかりしなきゃダメな気がしてしんどいからかも。

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:50 

    自分が末っ子のせいか年上の方がラク
    年下一番イヤ

    +39

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:53 

    タメか年上しかいない

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:58 

    甘えたいから年上が好き

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:14 

    上一択

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:41 

    同じ歳がほぼいない
    4つ上から4つ下までが多いかな
    歳離れてるとマウンティングが発生しにくい気がする
    居心地いい

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:44 

    年下かな!年上は部活が厳しかった事もあって、正直怖い

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:53 

    おない

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 14:30:38 

    ひとつ上の女友達と5つくらい上の男友達がいる この二人しかいないけど長いから年齢差は感じない

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 14:30:41 

    精神的に大人でちゃんと常識があればどちらでもいい

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 14:31:13 

    私も同い年か年上ばっかりと思ったけど、謎に男友達は年下も数人居るわ。

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 14:31:20 

    女友達いません

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 14:31:25 

    同い年か年上
    35歳だけど60歳の友達もいるよ
    コロナ前はよくランチ行ってた

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 14:31:37 

    自分がしっかりしてないから基本的にしっかりした人
    年齢関係ないかな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 14:32:14 

    好意持たれると厄介だよね

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 14:32:34 

    年下年上、半々かなー

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:38 

    年上が多いかなー。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:44 

    年下かなぁ
    しかも仲良くなれるのはなぜか2個下
    年上で友達はいないかも…先輩って感じで親しくしてる人はいるけど

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 14:35:49 

    年上が多いかも
    男友達だけは何故か年下

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 14:37:11 

    3月末の早生まれだから同級生ですらほぼ年上

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 14:37:20 

    同い年と歳上ばかり
    年下あんまりいないー

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 14:37:33 

    高校生からお婆ちゃんまで満遍ないです

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:11 

    2〜4歳年上の何人かに仲良くしてもらってる
    年下の友達は今まで出来たことない

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:32 

    絶対上

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 14:39:00 

    同級生の同い年が1番多いけど社会人になってから年上も年下も変わらず楽しい。
    アラフォーの今、仲良くなるのにあまり年齢気にしない。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 14:39:21 

    年上は話聞かなきゃいけなそうだし
    年下は気を使わなきゃいけなそうだし

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 14:41:08 

    【女友達】年上と年下どっちが多い?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 14:41:13 

    ちょっとだけ上が多い。
    4歳上 1人
    2歳上 2人
    1歳上 3人
    同い年いない
    2歳下 2人

    がいつもの仲良しグループ。
    この中からスケジュール合う組み合わせでよく集まってる。
    ただ大人だから(私は26歳)もうみんな同い年感覚。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 14:41:59 

    歳上のお姉様方が多いな。同世代と年下は昔から話合わん。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:00 

    年上かな
    何故か年上の方と仲良くなってしまう

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:59 

    >>6
    まさかここでいないを見るとは

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 14:46:06 

    >>11
    私もそうだな。
    もうプラマイ2歳なんて同い年だと思ってる。5歳くらい違うとやっと年上年下って感覚がでる。
    アラフォーです。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 14:46:24 

    同い年が圧倒的に多いけど次は年下
    でも、気が合えば年齢は気にしないなー
    あんまり年が離れている友達がいないというのもあるけど

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 14:46:58 

    年上が多い。
    年上は結構年が離れていてもお母さんみたいな感覚で話せるけど、年下はどう接したらいいのかいつも悩む。アルバイトでたまに18歳くらいの子の教育係になる時、学校のこととか聞いていいのかな?とか考えすぎて結局全然喋れない(笑)

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 14:48:19 

    主です。2時間前に投稿したトピが採用されてビックリしました。こんな時間差で採用されることもあるんですね。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 14:51:05 

    ほとんど10個上とかだなぁ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 14:51:41 

    職場の(2人いる)友達は両方とも4~5歳上
    ほぼ同年代だから話しやすい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 14:54:18 

    年下がかまってくれると嬉しい。
    気を使わせるだろうから、特に困っていなければ話しかけない。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 14:54:44 

    そもそも友達1人もいない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 14:55:23 

    >>24
    素敵!!
    どんな話するの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 14:56:03 

    人数にするとどっちも同じくらいかな。
    私が年下となる食事会の時は率先して店決めや連絡などとるし、私が年上なグループになったら年下の友だちがしきってくれるからどちらも楽~
    基本気がきく人たちと友だちかも。かまちょな人とは遊ぶまでの友だちにはならない。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 14:56:12 

    年上ばかり。年下となかなか出会うこともないし。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 14:56:38 

    圧倒的に年上
    年下の方が気遣って疲れる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 14:58:30 

    年上が多いよ。理由はわからない。
    でも年上は経験値も高い傾向あるからいろいろアドバイスしてもらうことも多くとってもありがたく感じてる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 15:02:34 

    年上!
    甘えん坊気質なのか、年上の方が話が合うのかどっちなの。

    私は長女です。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 15:04:13 

    年上だと先輩、年下だと後輩みたいな意識になっちゃって友達っていう関係にならなかな。
    年下の子は全然良いんだけど、無意識にお姉さんとしてしっかりしなきゃ!とか年上なんだから奢らなきゃ!みたいになっちゃう(笑)
    友達は同い年だけかな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 15:05:35 

    年上のほうがラク。
    年下だと気を使いすぎちゃって疲れる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 15:09:46 

    友達いないわ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 15:16:36 

    私は甘えたいから年上がいいのに顔がキツくてゴツいから威圧感あって周りからの当たりキツくて歳上からもキツく当たられて、周りからお前はしっかりしろ的な圧をかけられメンタル弱いから無理だし本当辛くて死にたい。毎日泣いてる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 15:17:28 

    >>1
    一緒だ。それに年下相手だと自分が色々しなきゃいけないのかな?と思って、疲れてしまう。

    合わせる事に苦を感じないから、年上の友達は遊んでて気が楽。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 15:21:08 

    私は長女でお姉ちゃんがいることに憧れてたからか年上が多いです。
    妹みたいに甘えたりはしないけど、年上友人の優しさが嬉しい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 15:23:33 

    >>1
    同学年の友達しか友達って呼んじゃいけないと思ってたw
    仲良くなったらみんな友達って呼んでいいんだね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 15:29:31 

    年上が多い。 
    でも、10歳以上年下も結構いる。
    年上だと割り勘又はおごりになるけど、年下だと「出します!」と言われても私が全部出すので、食事に行くとなると万単位で必要となるので、なかなか厳しい😆

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 15:35:53 

    浪人したから年下が多いw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 15:39:31 

    年上の子といた方が楽。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 15:40:28 

    >>1さんは末っ子とみた。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 15:43:46 

    本当は年上の方がラクだけど年下が多い

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 15:45:58 

    20上の主婦さんと15下の学生さんと旅行行くくらい仲良し。
    同年代は学生時代の友人以外は同僚でもせいぜいランチ一緒に行く程度。
    主婦さんと学生ちゃんに共通してるのは、車の運転が上手で方向感覚鋭い。パッパと行動してくれるからラク。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 16:01:21 

    >>1
    年上!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 16:06:24  ID:tKIQTiorhB 

    女性の友達は年下ばかりだけど、なぜか妹か弟がいる長女ばかり。
    お姉ちゃんだった人ばかりなので末っ子だった私は年下の友達にリーダーシップをとってもらうのがラクだな。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 16:07:20 

    本音では年上がいい。1人4個上がいるけど
    楽だし大好き!!!
    あとはみんな年下…
    そしてなぜかイジられキャラで定着する。
    私が年甲斐もなく赤面症だからかな。
    みんな良い子達で楽しいからいいけど。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 16:27:31 

    上は60歳、下は30歳の友人がいる40代です。
    いくつかの趣味を通して出会った老若男女、時間があれば長電話したり、以前は気軽に食事したりもしてた。
    お互い年齢知らずに仲良くなるから、先輩後輩とかいう気遣いも無くラクだし、共通の趣味で話題も絶えない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 16:32:33 

    同い年か年下ばかり。自分でも不思議なんだけど7〜8歳くらい下の女の子から誘われることが多い。◀︎5人くらいいる!割り勘だから金目当てとかではない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 18:21:45 

    >>67
    真ん中です!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 19:28:20 

    浪人したから歳下

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:39 

    私は年下が多いです。でもみんな気を使う感じもなくタメ口で対等に接してくれるので一緒に居て楽です。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:50 

    >>1
    わー、めっちゃタイムリー!!
    私もみんなどうなんだろうと思って同じ内容でトピ申請しようとしてたよ。

    そんな私は数個上から一回りまで年上の友人が多いです。
    みんな優しく普通に接してくれるので嬉しいのですが、いざ私が年下の子とってなるとなに話していいかわからないし向こうも気を使うかなとか思ったらなかなか仲良くなれません。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 20:56:00 

    仕事していた時やママ友は年上ばかり。
    自分がキャピキャピしたタイプじゃないからだと思う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/23(日) 09:33:24 

    誰からも好かれるのでどっちも多いです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/23(日) 13:09:06 

    ほぼ歳下
    社会人復帰が遅めだったから職場で仲良くなる人達は大体歳下
    一回り下も普通に仲良し
    世帯持ちの主婦の同年代は何となくめんどくさくて
    職場にいる時くらい家の事子供の話なんて忘れたい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/27(木) 09:37:07 

    7〜8歳年下が多いかな…
    けど自分は甘えたがりと年齢より妹ぽく
    見えるから年下の友達に甘えちゃってます…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード