ガールズちゃんねる

無職歴1年以上の人、平和に話しませんか?

498コメント2021/06/22(火) 11:35

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 13:55:52 

    どこでもいいから働かないと!と思っていましたが、
    働きたいと思えるところを吟味していたら1年以上経ってしましいました。
    貯金がピンチになってきたので本当にどこでもいいから働かないと…(泣)

    +287

    -17

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:28 

    生活保護はおいしいですよ

    +17

    -128

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:29 

    山の洞窟で食物調達してるお

    +15

    -29

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:38 

    一人暮らし、社会復帰できる気がしないよ…
    少ない貯金で生きてる。
    実家暮らしだったらもっと楽だったんだろうなと

    +268

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:59 

    無職歴1年以上の人、平和に話しませんか?

    +15

    -64

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 13:57:03 

    生活保護で生きてるの?

    +6

    -53

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 13:57:04 

    無職歴1年以上の人、平和に話しませんか?

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 13:57:25 

    無職歴1年以上の人、平和に話しませんか?

    +3

    -73

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 13:57:29 

    わざわざ言いに来る人の前の言っとくよ
    うんこ製造機の自覚はある💩

    +30

    -27

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 13:57:32 

    発達障害です
    ニートでいることより社会に出て迷惑かけまくることの方がよっぽど辛い

    +166

    -8

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 13:57:49 

    一人暮らしで家賃かかってたらそんな悠長なこと言ってられない
    単発でも短期でもお金稼がなきゃ

    +135

    -5

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:04 

    >>8
    誰ですか?

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:15 

    もう安楽死させてくれって感じ。

    +194

    -8

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:27 

    貯金ゼロになったからそろそろ働く

    実家暮らしのフリーターで私よりいい暮らしのひとばっかで病むわ

    +136

    -8

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:54 

    子供が昨年小学校入学してボチボチ働くかーと思ってたけどコロナやら大雪やらで休校になったりしててヤル気無くなった。

    +14

    -40

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 13:59:09 

    >>8
    ???

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 13:59:28 

    一年くらい無職で数ヶ月前から働き始めたけど
    普通に無職に戻りたい
    働きたくない
    一年以上働けばまた失業保険貰えるから、あと9ヶ月は働かないと
    しんどい

    +202

    -12

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 13:59:33 

    >>5
    これって風俗?

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 13:59:34 

    休んだ分だけ、さぁ働くぞ!って意欲が湧いてくるような気がしてたけど
    気のせいだった。このまま休んでもう消え去りたい…

    +191

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 13:59:53 

    >>15
    生活できるならいんじゃね

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:12 

    大学卒業後、就活失に敗して早8年。両親からバイトでもいいからやれと心無い言葉を投げつけられる毎日で半分鬱状態です😢
    正社員で両親を不安にさせたくないだけなのに探しても探しても私に合った仕事が見つからなくてこの先どうしようか考えてます🍑

    +20

    -80

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:13 

    世帯年収500万以上がクリアできないと、単発短期派遣(日雇い)もできないんだよね……

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:18 

    >>15
    それ無職っていうの?
    専業主婦じゃない?

    +93

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:18 

    >>11
    雇用保険とか貯金とかないの?

    +0

    -15

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:19 

    >>12
    この人の配信は有名なんだけどなー

    +2

    -36

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:33 

    >>10
    みんな誰かに迷惑かけながら生きてるんだから大丈夫だよ

    +109

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:49 

    >>25
    知らないです。YouTuberの人?

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 14:01:11 

    あんまり稼いでない人ほどニートずるいって言うよね。

    +105

    -5

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 14:01:11 

    毎日やる事なくて暇だけど、ストレス溜まりそうだから働きたくない
    働いてた頃の貯金がまだあるし、税金もちゃんと払ってるし、自分のお金で生活してるし、もうちょっとこの期間を楽しみたい

    +181

    -4

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 14:02:06 

    >>23
    すぐ専業主婦は無職って叩くやついるからね。

    +82

    -12

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 14:02:21 

    >>21
    8年も!?長すぎない?それはバイトでもした方がいいよ

    +117

    -7

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 14:02:43 

    >>13
    同意見です!!!!
    頼んで産んでもらったわけじゃないのにって、親不孝ながらもいつも思ってます。
    なんで苦しんでまで生きなきゃいけないんですかね?

    +62

    -17

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 14:02:50 

    >>28
    何に対してどうズルいのか意味が分からないよね

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 14:03:09 

    >>22
    単発日雇いでもバイトならできるよー!
    雇用形態が単発派遣じゃなくて、単発バイトってのを探せばいい
    フル○ャストならたくさんるよ

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 14:03:26 

    >>21
    もしかして一度もバイトすらした事ないとか?大学卒業して8年って30は過ぎてるのよね?

    +104

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 14:04:01 

    みんな何歳?
    私30〜!!!

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 14:04:24 

    >>9
    消費は無限大だけど、生産するものは💩だけだよね

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 14:04:25 

    求人が介護・病院関係・掃除のほぼ三択しかない・・・

    +142

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 14:05:07 

    >>21
    自分に合った仕事って何を希望してるのか気になる、、

    +81

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 14:05:26 

    >>1
    社交不安障害で定職に就けず、短期のバイトしてます。
    対人恐怖が強すぎてキツくなる。
    でも頑張りたい。

    +107

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 14:05:26 

    >>21
    8年の間に働いては辞めてを繰り返してるの?
    それとも8年働かず?ネタで書いてる?

    +66

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 14:05:49 

    >>21
    こんな釣りコメントに優しく返信してあげるガル民優しい

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 14:05:51 

    >>2
    マイナスついてるけど、その通りだと思う。
    これからの日本は上級国民がさらにやりたい放題やって、外国人に食い荒らされていく未来しか見えないし、
    これ以上汗水流して働いて得た金を奪われるぐらいなら奪う方に回った方がいいんじゃないかって思う時がある。

    +64

    -7

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 14:06:18 

    専業主婦でも子供いなくて家事半々だったら一人暮らしニートと同じだよね
    自分もそうだったからわかる

    +32

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 14:06:46 

    >>1

    分かるよ。

    みんなは『何でもいいから働け、選り好みするな!』って言うけど、それでまた3ヶ月とか下手したら数日とかで辞めてしまったら意味がないから慎重に選ぶよね。

    私もかつて、無職期間が長引くのはダメだ、何でもいいから働く!って思ってコールセンターだの色々と勢いで飛び込んだ事があった。

    でも、やっぱり『始める前から向いてないことがわかる仕事』って、やってみてもダメな事が多くて向こうから辞めて欲しい空気を出されたり、不自然に契約を解除されたりした。

    あと、職場で人間関係が悪くなる原因って『自分の仕事のできなさ』だったりするから、周りに迷惑かけることが明らかな仕事はどうしても避けてしまうよね。

    でも、自分がまぁまぁ出来そうな仕事には中々受からないっていう…。

    どこに行ってもそれなりに仕事をこなせる器用さがあれば何でもいいけど、そういう有能菜人間ではないからこそ選り好みしてしまうわ、もう二度と転職しなくて済むようにもしたいし。

    適当に働いてすぐ辞める…を繰り返しまくってたらそのうち転職が無理な年齢になるし、その意味でも考えてしまうよね。

    +152

    -8

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 14:06:49 

    >>36
    21

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 14:06:56 

    >>21
    バイトでもいいよって言ってくれて優しいじゃん。

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 14:07:19 

    無職トピありがとう!
    申請してもなかなか通らなかったから嬉しいよ😢笑
    自分は無職と独身。人生つんでるー。

    +139

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 14:07:22 

    >>21
    両親からバイトでもいいからやれと心無い言葉を投げつけられる毎日で半分鬱状態です😢

    バイトでもいいからって言ってくれるご両親むしろ優しくない?笑
    いっぱい釣れて良かったね

    +123

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 14:09:36 

    下品だけど囲ってくれる男見つけた方がいい

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 14:10:48 

    独身で無職だけど体が元気なうちはまだ大丈夫と思える
    健康が損なわれたらどうしようっていうのが一番不安

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 14:11:00 

    >>21
    ご両親に感謝の気持ちが少しでもあるならレジ打ちでもしなよ
    実家にいさせてもらえるだけで、8年間で家賃だけで500万以上の恩恵を受けてるんだよ
    うらやましいよ

    +65

    -8

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 14:11:52 

    >>8
    誰?

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:10 

    >>1
    いやあ
    それでもよくみてから決めたいよね
    焦って飛び込んで大失敗したことあるから
    めっちゃ気持ちわかる

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:26 

    >>8
    これこれ?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:28 

    面接ことごとく落ちる…心折れそう。

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:32 

    >>50
    若いうちにね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:54 

    >>25
    名前も説明も書かずに画像貼りつけて誰かと聞かれてももったいぶって答えない
    これウザイ人がよくやるよね笑

    +77

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 14:13:32 

    >>1
    私間もなく一年だよ。私も同じ状況。早くなんとかしたいよ。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 14:13:32 

    >>27
    結構有名だと思うよ!この人がYouTubeで配信した事でテレビニュースになったり、犯人が捕まったりしてます
    また暇な時に見てみてください。コレコレって人

    +0

    -20

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 14:13:37 

    >>8
    コレコレ。
    YouTubeとかツイキャスとかで配信してるよ

    コレコレの話しはどうでもいいわ

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 14:14:40 

    >>34
    事務に拘ってたけど単発やってみようかな。とりあえずなんかしたい。

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 14:15:21 

    >>58
    ごめんー。なんとも思わなかった
    たった今教えてから58さんのを読みました
    教える発想がなかったです

    +0

    -40

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 14:15:47 

    >>32
    >>13
    すればいいじゃない。スイスに行けば合法でできますよ。
    ALSみたいな難病の人が言うならともかく、仕事がないから安楽死って。

    +13

    -29

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 14:16:07 

    貯金もやばいけど孤独感もやばい

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 14:18:29 

    >>64
    スイスに行けば簡単にって
    医師による英語かドイツ語の診断書の提示が必要だし、それを元に適応対象かどうか審査されるんだよ
    安楽死に値するほどの苦痛かどうか厳密に審査されるわけ
    簡単じゃないわ

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 14:19:00 

    今、障害年金申請の書類書いてるよ🥺

    +7

    -8

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 14:19:17 

    >>1
    私も全く同じです
    もう貯金はほぼなくなったので本当にヤバイです

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 14:19:36 

    >>63
    性格悪ッッ

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 14:20:04 

    障害年金とか微々たるお金で暮らしていけないわ

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 14:20:19 

    >>51
    普通に今働いてる人のが健康損なわれそうだなとすら思う。
    いま流行りのあれで。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 14:21:27 

    丸2年です
    消えたい

    +49

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 14:22:04 

    >>71
    それもだし、働いてると受けるストレスが甚大過ぎて本当に命削ってる感ある
    でも働かないと生きていけないわけで
    後何年働かないといけないんだ
    しんどい

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 14:22:20 

    >>43
    コロナでいろんな常識がかわるんじゃないかな?と思ってる

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 14:23:13 

    >>1
    そうやって、ブラック企業へ入ってしまうんでしょうね。

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 14:25:01 

    >>23
    専業主婦って無職じゃないの?

    +48

    -7

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 14:25:38 

    >>32
    人生なんて結局は辛い思いをしながら労働することなのに、そうとわかってて子供を産むのもなんだかなーと思ってしまうわ。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 14:26:53 

    >>60
    それで何を言いたいの?

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:06 

    >>43
    雀の涙のような金額の生活保護費で、惨めに貧乏たらしく暮らしたい?毎月100万とかくれるならいいけど、欲しいものも何も買えないよ?不正受給するなら別でしょうけど。

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:12 

    働いてた時の貯金で株やってます
    毎日1万円稼いで何とかやってます
    もうこの生活が楽で働かないだろうな

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:08 

    >>79
    働いててもカツカツで大したもの買えないわ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:25 

    生活苦しい人、貯金残高ぶっちゃけどれぐらい?

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 14:31:28 

    >>80
    いいなぁ。1日一万になれば生活出来るもんね。興味あるけど素人が安易に手出さない方がいいよね

    +42

    -3

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 14:32:19 

    あとスイスの団体への安楽死の料金だけで150万くらいだよ
    それに渡航費、滞在費、場合によっては通訳依頼諸々かけると200万くらいかな
    そんなのにお金かけるならどっかの動物保護団体に寄付して自死するわ

    +17

    -3

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:22 

    >>82

    働いてるとこういうゲスな人間とも交流しなくちゃいけないわけで本当にストレス

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:27 

    今無職の話ではなくて申し訳ないのですが、リーマンショックの時に無職になって、2年くらい職を転々としました。事務と求人が出ていたのに実際は電話営業とか、休みが月に1日なのに、手取り15万とか。
    その後に入社した職場はようやく普通の会社で、未だに続けられていますが、不景気になってきてる時の求人はブラックが多いですよね…無理に飛び付くと、ひどい目に合うので、吟味されてくださいね。

    +75

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:53 

    >>52
    横だけどなぜレジ打ち?

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 14:35:07 

    >>85
    わかる。こういう貧乏アピールみたいなことしてくる人苦手。
    仕事してるならそれだけでいいはずなのに。

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 14:35:54 

    >>48
    全く同じ。
    しかも貯金が底をつきそう、マジで。
    職になかなか付けない歳になってきてるし。
    お互い頑張ろう

    +54

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:51 

    >>87
    仕事を選り好みしないでレジ打ちで何でもしたら、という意味合いです
    コロナでも求人が減っておらずむしろ足りていないようです
    レジ打ちで仕事落とされることなんてよほどないだろうし

    +4

    -15

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 14:40:48 

    >>88

    貧乏アピールじゃなくて他人の懐具合を詮索してくる好奇心丸出しのゲスについて話してるんだけど

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:06 

    >>85
    平和に話そうよ、トピタイ読んだ?

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 14:43:03 

    >>81
    でも生活保護費よりは高いでしょ?

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 14:43:45 

    >>56
    面接に呼ばれるって事はしっかりした応募書類を作れていて面接で話を聴きたいと思われたり、封筒もきっちり綺麗に書いてるとか眼に留まる要素が有るんだよ✨私なんて就労相談でアドバイス受けて🆗頂いてるのに面接にすら進めていない。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 14:46:03 

    >>6
    親の金か貯金で暫く生活出来る。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 14:46:49 

    突っ掛かったりイライラしてる余裕があるだけ元気でなにより。
    自分はそんな元気もないわ

    +7

    -6

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 14:47:12 

    >>76
    無職で間違いないです。

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 14:47:30 

    >>44旦那がいればホームレスにはならないけど、一人暮らしだと最悪ホームレスだよ。その差は大きい

    +46

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 14:47:43 

    >>23
    専業主婦は無職なので当たってますよ

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 14:48:24 

    >>85
    ちゃんと働いてて、貯金額を聞かれることなんてある?
    むしろ >>82 みたいな人は、ネットの世界に多いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 14:48:46 

    >>94
    ありがとうございます😭お互い頑張りましょう!

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 14:48:55 

    >>21
    8年無職の人を雇おうと思う会社はあまり無いんじゃないかと思うけど。それよりはバイトでもいいから働いてそれから正社員目指せば?何がしたいかは知らないけど。

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:08 

    ずーっとずーっと必死で仕事してきましたが、職場の廃業を機に無職になると決めました。つまり職探しをせずに、リタイア後のシミュレーションです。

    分かったことがあります!
    始めの数ヶ月こそ焦りなどありましたが、だんだん快適な気持ちに。
    私は仕事に行かないことが向いていたのです。そのことに気付きました。
    職場の廃業がなかったら今でも引き続き働いていたことを思うといい機会だったなと思ってます。

    +55

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:33 

    >>5
    風俗も閑古鳥じゃないの?

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:33 

    私も1年弱無職。
    選り好みしていて、やっとここだ!って所に先日面接行きました。今採用の連絡待ちだけど、この時間が結構キツい。
    ダメだったらまた一から見つけないと、、、

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 14:51:54 

    >>15
    空気読みなよ…。専業主婦叩かれる要因になるよ。
    専業主婦は無職だけど旦那の金で生きているんだからこのトピの人と話合うわけないし。マウント取りに来たの?

    +54

    -6

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 14:52:10 

    >>97
    職はないけど、独身無職と同じかと言われれば違うと思うなぁ。
    一応、役所とかの書類に主婦って欄はあるし。

    +21

    -3

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 14:53:07 

    私も就活しようと思っていたら去年の3月からコロナにハマってしまって地団駄踏んでる。

    仕方ないから資格を取ったり、デブスだから少しでも清潔に見えるように夜中にウォーキングしてダイエットしてる。減らないけど…泣

    早く就活したいなぁ。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 14:53:27 

    >>98
    ニート許してくれる旦那じゃないと追い出されるよ

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 14:53:37 

    >>107
    だからってこのトピに来なくて良くね?
    旦那の金で生きてる無職の専業主婦と、明日カツカツの独身無職じゃ訳が違うでしょ。

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 14:53:54 

    >>42
    妹の旦那の姉と妹が、ダブルでニートやってて、>>21 と似たようなこと言ってるよ。職歴なしの30歳過ぎなんて、まともな会社は雇わないからね。

    +11

    -5

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 14:54:17 

    前職辞めてからすっごくのんびりしてた。
    自由すぎてストレスも特になく。
    もうすぐ1年経つけど未だに無職、貯金もあっという間に減ったから今はかなり焦ってストレスヤバいようカナダ沿岸警備隊

    +44

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 14:55:29 

    >>111
    無職同士仲良くしなよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 14:57:12 

    今の自粛生活が気楽。
    コロナにかかるリスクあるから何ともだけど、普通に通勤する日々よりかは今のが安全。
    あと働きに出なくてもお金ある人は別に困らないんだよね。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 14:57:23 

    職場のいじめで退職 うつになり
    一人暮らしで家賃払いながら2年ほど無職でした
    バイクがくるたびため息ついてた
    毎月国民年金と保険料の振り込み用紙がきてたので。

    +55

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 14:58:21 

    専業主婦なので無職です。
    子供がいますしまだ働けません。

    +0

    -20

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 14:58:42 

    >>108
    夜中にウォーキング偉い!
    でも、夜中は物騒だったりするから気をつけてね。

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 14:59:20 

    1年以上無職で貯金切り崩してやっていけるのって凄いね。どんだけ貯金あるんだろう。

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 15:02:35 

    >>110
    1年以上無職って専業主婦も多いんじゃない?カツカツならバイトしながら仕事探すよね

    +1

    -12

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 15:04:26 

    >>118
    どんな生活を送るかにもよるけど、それなりの会社にそれなりに勤めていれば、1年程度なら失業保険と退職金で乗り切れるから、貯金は減らないかもね。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 15:04:59 

    >>110
    独身無職=カツカツとも違くない?
    親からの援助ありだったり、彼氏に養ってもらってたり、貯金してたり色々あるでしょ。
    あんまりカリカリしすぎも良くないぞ。

    +11

    -8

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 15:05:56 

    >>116
    私も専業主婦だけど、子供がいるなら無職です!なんて堂々と言わないほうがいいよ。
    母親業やってんだから。
    卑下すんな。

    +5

    -20

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 15:06:45 

    高3の初めにバイト辞めて、今は浪人しててかれこれ一年以上バイトしてません
    来年第一志望に受からなかったら諦めるけど、一年以上働いてなくてまた前のように働けるのか心配…

    +1

    -12

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 15:08:11 

    >>100
    既婚か未婚か、未婚ならバツありか実家か一人暮らしか、一人暮らしなら家賃や間取りどのくらいか
    諸々詮索してくるよ
    既婚なら旦那の職業やコアリか小無か、子供は私学かとか詮索好きはどこにでもいる
    一年働いてなかったとか正直に言ったら、その間お金どうしてたの?って聞かれることくらいはある

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 15:08:19 

    トピが平和に話ましょうなのに無職にマウントとる人や安楽死とかはトピずれだからでてけよ

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 15:10:13 

    >>125
    無職にマウントww虚しくならないのかな

    +2

    -7

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 15:14:09 

    >>76
    立派な職業だと思いますよ!
    育児が入ったら本当大変

    +7

    -15

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 15:14:33 

    >>8
    まさかコレコレをこのトピで見るとはw

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 15:19:36 

    >>1
    あっという間に2年になります…恐ろしいです…

    もはや仕事探し・面接することが怖くなってます…

    どうしようの毎日です…

    +71

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 15:19:37 

    とりあえず主婦はトピずれ。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 15:21:21 

    >>4
    実家に戻れないの?

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 15:21:36 

    >>23
    専業主婦だけど、無職だと思っているよ?だって働いて給料もらっていないもの。

    +36

    -9

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 15:22:47 

    不労所得が毎年4桁はあるので働く気が起きず無職です。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 15:22:47 

    >>93
    たまにガルちゃんで生活保護以下の給料の人見る

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 15:23:22 

    >>21
    8年無職?それで実家ぐらしなら親が優しい…

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 15:24:51 

    >>6
    生活保護のまえに失業保険出てるでしょ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:32 

    主婦も実家暮らしで無職の人も同じじゃない?実家暮らしの人は親の扶養に入ってたりするし、特に違いを感じないけどな。

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:48 

    >>127
    大変なのと無職かは別問題

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:54 

    >>21
    8年たったら就活どんどん厳しくなるのに
    もったいない

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 15:26:03 

    私もそんな感じプラス鬱っぽくて数ヶ月間働けなかったんだけどついに貯金尽きたからやばいと思って今週5働いてるけど、働いてる今の方がすごい充実してる。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 15:26:52 

    >>94
    横だけど何をどう書いたら「面接で話を聴きたい」と思われるんですか?
    男子が考える「彼女にしたい女子の条件」的なものが採用する側にもあるんですか?

    +0

    -8

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 15:27:29 

    >>136
    だから何?としか
    1年も無職だったら生活保護の段階に入っててもおかしくないんだから笑

    +5

    -10

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:12 

    >>110
    1年以上無職出来てるなら明日カツカツの独身無職だと思えん

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:53 

    >>136
    失業保険1年以上は出ないよ

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 15:29:11 

    >>142
    貯金とかしてないの?
    1年無職で生活保護申請する人の割合少ないと思うよ。
    ついでに、申請しても受給できる割合も少ない。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 15:29:27 

    ブラックのバイトでも
    個人に求める能力のハードルが
    年々高くなってる気がする···疲れた

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 15:30:10 

    >>21
    バイトでもいいからやれって心ない言葉なのかな?
    あなたが正社員の仕事にこだわりすぎてるから、ご両親はそう言ったんだと思うけど。
    8年間無職ならそう簡単に正社員は見つからないからまずはバイトで働いて履歴書に書けるようにしないと。

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 15:33:28 

    >>117
    ありがとうございます(*^^*)
    気を付けます!

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 15:33:50 

    >>43
    生活保護だと生活に制限あるならな
    私は猫好きだから、生活保護は無理だな
    手放さなきゃいけなくなる
    一応生活保護でも猫は飼えるみたいですが、ペット可物件は生活保護の人を避ける大家が多く難しいようです

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 15:36:46 

    履歴書に何書いても面接で何話してもうからない。
    ただ面接で質問されたことに正直に答えたなのに受からない。
    「なんとなく」とか「適当」でも受かる人が羨ましい。
    やっぱり面接官の機嫌を取るようなことを言わないとダメなんですか?

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/22(土) 15:37:03 

    >>144
    もらえる期間は年齢による

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2021/05/22(土) 15:37:08 

    >>142
    無職でもお金に余裕がないとそんな考えになるんだね

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2021/05/22(土) 15:37:32 

    上司からのパワハラで退職。
    退職後適応障害発症。
    2年ほど自宅療養していましたが最近やっと就活開始しました。
    でも連敗中。
    生活費は貯金切り崩していましたが、尽きてしまった為今は実家に借金中です。

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/22(土) 15:43:06 

    >>106
    専業って叩かれてばかりなのに結局はマウントって思われる存在なの?

    +8

    -7

  • 155. 匿名 2021/05/22(土) 15:45:52 

    >>41
    文末にバーミヤンみたいな🍑絵文字入ってるあたり釣りだよね

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/22(土) 15:46:37 

    >>40
    私も社会不安障害だけど事務職として社内アナウンスとかスピーチとかばかりやらされてる
    人前で喋りたくないから事務職になったつもりなんだけど…
    メンタルの削られ方がやばい

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/22(土) 15:46:55 

    >>140
    それは素晴らしい

    無理しないでね

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/22(土) 15:48:19 

    >>51
    いやいや
    体が健康なうちに働くもんだろww

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2021/05/22(土) 15:48:58 

    来月頭でちょうど1年迎えるわー
    無職だと時間経つのあっという間だよね

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/22(土) 15:51:22 

    >>17
    お疲れ様〜
    気持ち分かるわ。早く社会復帰したいとかいう人もいるけど普通に一生働きたくない派もいるよね。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/22(土) 15:52:39 

    >>36
    タメだー!!🤝💓

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 15:53:23 

    >>36
    23歳

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/22(土) 16:02:22 

    >>122
    はい、そうですね。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/22(土) 16:03:07 

    >>21
    8年て…甘ったれた人の言い訳話はどうでもいいよ。
    それよりなんで🍑なのよ?

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/22(土) 16:13:34 

    一年半ぶりに働き始めました
     

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/22(土) 16:14:17 

    >>1
    京都ならオムロンに働きに来ない?

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2021/05/22(土) 16:14:19 

    同棲中だから彼氏に頼りきり、、
    無理に働かなくていいって言ってくれてるけど罪悪感が、、
    でも働きたくないよー

    +2

    -15

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 16:15:24 

    貯金がどんどん減っていって、何もしないで過ぎる日々に焦ってる

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/22(土) 16:19:22 

    働いてないのに
    税金払って光熱費払って
    生きていけてるってまじすごい。

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/22(土) 16:27:36 

    >>63
    ちょっマイナスだらけやん〜
    慰めてもらおっと

    猫に

    +0

    -12

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 16:28:10 

    働きたくないのでしにたいです。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/22(土) 16:30:53 

    >>69
    えっʕʘ‿ʘʔ
    私リアルでは性格いいで通ってるのに〜
    困ったわ!(´;ω;`)

    あっ。困ってない!どーでもよかった
    さて、畑に豆でも取りにいってきまーす

    +1

    -24

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 16:32:34 

    今日も30回くらいため息した

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/22(土) 16:33:58 

    あ〜、面接の結果ダメだったっぽい。
    本当に辛くて泣ける
    気持ちの切り替え方がいつも分からない

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/22(土) 16:42:21 

    >>23
    専業主婦は呼び方が専業主婦なだけで無職。家事手伝いと同じ。

    職業としては無職で正解だよ。

    お金を得ているものが職業だから。

    +30

    -4

  • 176. 匿名 2021/05/22(土) 16:42:40 

    >>76
    職業選択するときに大抵無職とは別に主婦・主夫っていうのあるよ。
    似て非なるものよ。

    +6

    -6

  • 177. 匿名 2021/05/22(土) 16:48:22 

    >>30
    >>23
    犯罪犯せば名前の横に(無職)って書かれるよ。

    「37歳無職のAB川C子容疑者」

    無職は無職なのよ。感情論なしに。

    私も専業主婦だったけど無職だって思ってたよ。

    +16

    -9

  • 178. 匿名 2021/05/22(土) 16:48:59 

    失業保険も終わってそろそろ働かないとと思っていたらコロナ禍に…
    もう2年以上無職です。
    今更働けるのか…できる仕事があるのか、不安〜
    せめてコロナは収束してほしい!

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/22(土) 16:51:12 

    >>13
    コロナかワクチンで死にたいけど、
    年齢的に確率は飛行機事故以下らしいし・・・
    しかもO型だし

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:37 

    >>10
    分かる
    無職歴1年以上の人、平和に話しませんか?

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:40 

    >>151
    知ってるけど、1年以上出る年齢なんて無かったなあ

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:51 

    >>28
    稼いでる人って職場環境もいいだろうしね
    今ならリモート当たり前、有休やフレックスなんかもあって、仕事自体にも向上心とか持てそう。
    もちろんハードさゆえに病む人とかもいるだろうけど。

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:30 

    >>33
    仕事しなくても生活できる環境でしょ

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:23 

    >>2
    生活保護って誰でも受けられるわけじゃないよね?
    ネット見てると、貧困で困ってる人いるし…。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/22(土) 17:10:00 

    はい! 明るいニートです^_^

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/22(土) 17:10:18 

    >>21
    合った仕事をやるんじゃないのよ、自分が仕事に合わせていくのよ。
    とりあえずハロワ行って面接の突破の仕方を教えてもらって、どこかの選考受けてみたら?

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:07 

    4年なんだけど履歴書埋められない。
    どうしよう。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/22(土) 17:30:14 

    >>184
    マジレスすると貰える人って言うより貰えやすさは地域によってまったく違う。有名な所だと大阪はゆるいからすぐ貰える

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/22(土) 17:31:39 

    >>138
    大変なのは余分な話で、本題は主婦も立派な職業なので、無職ではないと言いたかったのです。
    よって無職とは違うと言いたかったのです

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2021/05/22(土) 18:47:37 

    健康が損なわれた。また入院。まじで死にたい。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/22(土) 19:10:49 

    持病ありで去年の緊急事態宣言でも出社強いられたからコロナ怖くてやめてそれからずっと自宅にいる
    どこにも行かないからお金使わないし失業保険と株で給料分は補えたよ
    住民税も非課税になるし健保と年金は減免できたしまだ無職でいけそう

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:49 

    精神障害者で、ブランクがある状態から就職して1年数か月経ちますがだんだん症状が悪化してます。
    梅雨が始まってからしんどいしアトピーらしき症状も出てきた。
    両親がくたばってくれれば退職して生活保護受けるんだけどな…。

    +3

    -5

  • 193. 匿名 2021/05/22(土) 20:09:52 

    >>145
    そうなんだ。
    無職だったことないから知らなかった。

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:57 

    失業保険貰ってたけどあれって前年の収入で金額決まるの?
    1日8千ちょっとを120日間って言われて、どんな計算?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:59 

    >>76
    無職とは、定まった職業に就いていない、
    または会社に所属しておらず、仕事が無い状態を指します。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:08 

    前職自分にだけ大量の仕事押し付けられるとか、サボってばかりの奴とかいてそれでも定時には終わらせてたし、ミスもなくやってたけどサボってばかりの奴が昇進したり、毎回ミスする人は指摘してもなおらず結局こっちにしわ寄せとかもういろいろ理不尽すぎて辞めました。
    働かないといけないのはわかっていますが今度の職場もすごい理不尽な事やらされるんじゃないかと思うと面接とか前に進めません。どうしたら一歩前に踏み出せますか?
     

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:26 

    >>196
    なんか分かる。
    私もトラウマなのか余計な事ばかり考えて進めなかったけど
    お金が無さすぎてこの前面接行ってきたよ。
    まだ返事待ちだけど。
    アドバイスになってなくて申し訳ないです

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:40 

    >>179
    同じく

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/22(土) 20:58:36 

    働きたいけど、職務経歴書がわからなくて踏み出せない…
    面倒くさいよ…あーーー

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/22(土) 21:02:00 

    >>21
    私ニート4年目で、あなた様と同じ感じだけど、母が「正社員にこだわらなくてもいいんだよ」って言ってくれる優しさに申し訳なくなる。辛い。こんな自分嫌になる。
    早く親孝行したい。安心させてあげたい。

    +40

    -2

  • 201. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:57 

    >>38
    私看護助手とか病院の裏方で働きたいけど、自分クズすぎてそこすら落ちると思う…

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:09 

    >>194
    八千円ちょっとってかなり年齢高くないと貰えなくない?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:46 

    >>45
    めちゃめちゃわかります!!!!!!
    働きたい、でも自分が長く働けるのは何?って分からなくて怖くて踏み出せなくて…

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/22(土) 21:08:12 

    >>89
    私もです。あと、700円くらいしか無い…
    一応実家暮らしだけど、親にお金せがむなんてできない
    あーどうしよう

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:54 

    >>196
    ゴミの清掃に来てくれるおばさんや下水処理場のおじさんとか、
    あなたよりも3kな仕事してる人たちもたくさんいるんですよ
    今いる環境だけじゃなくてもっと大きな目で社会を見ましょう
    サボってるように見える同僚も陰では人知れずあなたよりも努力してるかもしれないしさ
    もう少し大人になれるといいね

    +11

    -8

  • 206. 匿名 2021/05/22(土) 21:53:21 

    10年勤続した会社が産休育休なくて出産を機に退職しました(自分の次に入社した子からあったみたい泣)
    二人目考えてて、今新しく就活して就職したタイミングで数年経たぬうちに妊娠ってなると迷惑かけるな、、と思って踏み出せない、、同じような方いるかな?

    +1

    -17

  • 207. 匿名 2021/05/22(土) 21:57:21 

    働きたくないよー

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/22(土) 21:59:51 

    無職になった事情は人それぞれだけど、トピ主が「平和に」って言ってるんだから、クソリプやめなよ。通報しまくってるよ。

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:34 

    >>205
    いやそれは本来の仕事の中の作業でしょ。そういう事じゃなくてサボって携帯壊れたから就業中ショップに2.3時間行ってこっちにしわ寄せがきて仕事量が2倍になっても上司はお気に入りだからしょうがないですます。
    毎日ミスばかりしてこっちが逼迫してるのに上司に言ってもスルーとかこういう理不尽な事を何も無く済まして耐える事、上に言っても意味ない事が大人になるっていう事なの?
    あなたが言う「大人」にはなりたくない。

    +8

    -5

  • 210. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:40 

    >>17
    同じく、一年無職で半年前から仕事してるけど
    辞めたくてしょうがない

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/22(土) 22:45:21 

    >>197
    まだお金に余裕あるから良い方向に行くように考えてみるよ。ありがとう。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:06 

    >>17
    同じく、一年無職で半年前から仕事してるけど
    辞めたくてしょうがない

    +17

    -2

  • 213. 匿名 2021/05/22(土) 22:52:27 

    >>1
    私はもう諦めて「今まで仕事頑張ってきたから休んでいいってことかー」って開き直りました。でも、実際生活はきついです。

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:28 

    >>202
    20代後半だけど、高い方なのかな?

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:02 

    >>201
    看護助手してるけど、ほとんどの病院は誰でもウェルカムだと思うよ。特にこのご時世、総合病院なんだけど元々年齢層高かったからコロナの不安で離職者多い。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/22(土) 23:15:39 

    >>196
    他人と比べないようにするしかないかな。
    私は気弱でしかも上に気に入られるタイプでもなく結構貧乏くじ引かされた。
    給料を我慢料だと思って、贔屓されてる人のことはほっとく、理不尽なことは断る、しかないと思う。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/22(土) 23:45:40 

    焦っても求人が出る訳でも無いし、求人検索したり応募したら心穏やかに待つしか無いのよね😰何年かぶりに派遣の仕事紹介再開申し込んでエントリーするもことごとくスルーされワクチン接種関連の単発のみ案内が来る。働くからには腰を据えて長期で働きたいので失業保険が終了間近まで派遣以外で粘る。

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/22(土) 23:48:44 

    >>217
    自己レス失礼します!1年以上のトピでしたね😅でもあと数ヵ月で1年。1ヶ月経つのが凄く早くてビックリします。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/22(土) 23:55:31 

    >>193
    私も無職になったことないよ。
    想像力ないね。

    +2

    -7

  • 220. 匿名 2021/05/23(日) 00:21:15 

    >>38
    親に介護すすめられてるけどやれる自信がない。。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/23(日) 00:23:51 

    一年ついに過ぎました。
    が、とうとう月曜からパート始めます。
    ほんと嫌だよ、もう無職に慣れ過ぎて外で働くのホームシックかかりそうな気がする。たった4時間の予定だけど、一体どうなることやら。

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/23(日) 00:34:36 

    人に迷惑をかける事が極端に苦手で1日の失敗をベットで思い出し常に不眠
    ポンコツすぎて働けば働くほど周りに迷惑をかけるから自然と人間関係が悪くなる
    無職2年目だけどそろそろ動かないと。。
    社会との交わり怖過ぎる

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/23(日) 00:51:49 

    低賃金、重労働、長時間、短時間バイト、バカには出来ない仕事とかしか無いよな? 

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2021/05/23(日) 01:41:05 

    >>223
    そうそう。普通の仕事しかないよw
    え?日本語できる?打ち間違え?w

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/23(日) 02:04:32 

    >>6
    旦那の稼ぐお金で生きてる

    +1

    -7

  • 226. 匿名 2021/05/23(日) 02:22:59 

    私高卒!!詰んだ!!!!

    +4

    -5

  • 227. 匿名 2021/05/23(日) 02:24:46 

    自分は焦ってるのに周りにもっと急かされて心折れる
    働きたいとは思ってるし探してるのになあ

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/23(日) 02:35:59 

    来月から無職です。職歴ボロボロ、年齢も若くないので書類選考通らず。派遣も顔合わせまで行きましたが落ちました。でもできるだけ前向きに生きていたい。

    +32

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/23(日) 03:20:20 

    >>228
    同じです。気持ちが沈みそうになると頭振ってどうにかする感じ。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/23(日) 03:23:13 

    みんな寝たのかな?何か最近寂しい

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/23(日) 03:33:26 

    2年ニートで来月から内職スタートできるかも…賃金は少ないみたいけど働かないとお金がない…コロナ怖いから出たく無いけどメルカリで売るものももう無い。

    貯金残り5万ww本当に崖っぷち

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/23(日) 04:00:19 

    去年の5月に大学中退してから1年ニート
    一人暮らしで今まではなんとか親の仕送りで生活してたけどそれも限界きたわ
    ニートがいきなり週5の8hバイトなんて無理そうだから週3位から始めてみようかな

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/23(日) 05:47:33 

    去年の専門卒で無職。
    結局、その業界諦めたから、大学に行けばよかったと後悔してる。(求人見てると応募資格が大卒以上みたいなのもあるし…)

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/23(日) 05:58:32 

    ニートっていうか、今働くデメリット考えてしまう。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/23(日) 09:28:40 

    >>4
    貯金どれくらいありますか?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/23(日) 09:31:05 

    >>215
    看護助手ってどんな仕事内容?興味はあるけど、人間関係とかきつそう。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/23(日) 09:57:17 

    >>83
    まずは勉強から始めてみたら?
    やらない理由見つけないでさ。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/23(日) 10:40:33 

    >>179
    変異種できる度に打ちまくろう。
    無料だよね?
    私達にできることは人類の医療の進化のために実験台になること!
    死 んだら家族がお金もらえるかもしれないし!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/23(日) 10:44:05 

    >>28
    稼いでる人は言わないけどニートキモいって思ってるよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/23(日) 11:00:05 

    無職2年目突入一人暮らし貯金切り崩し生活。
    お菓子を買うなんて贅沢だ!と100円もしないスナック菓子やチョコを買うのにもかなり悩んで考える。
    当然心は荒む一方。
    職場の人間関係がこわくてもう仕事できる気がしない。社会というものがこわくて堪らない。
    知り合いが勤めてる会社に紹介とかで一緒に働けたら…と思うけどそんな甘い話ある訳ないし、そもそも友達いないw
    心が軽くなる薬飲んでラクになりたいけど心療内科に行ったらそんな薬処方してくれるのかな?
    でも病院の先生もどんな人か分かんないしそもそも病院に行くのがこわいしお金もかかるだろうなと思うと調べる気力も失せてくる…
    感情を字にすると自分のダメダメさがヤバイレベルだと再確認させられるな…
    今日はとても天気が良いけど心は大雨だ。
    ウツウツ長文失礼しましたm(__)m

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/23(日) 12:20:32 

    >>236

    私も興味あるけど看護師のパシりだってよく聞く

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/23(日) 12:24:14 

    >>231
    内職いいなぁ。私も探してるけど車がないとダメだったりで(荷物受け取ったりする為に?)中々見付からないよー

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/23(日) 13:05:32 

    >>236
    ベッドメイク、食事介助、オムツ交換、入浴介助。介護の仕事と同じような感じかな。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/23(日) 13:15:45 

    >>73
    分かる。働くと病む。体調も悪くなる。働くことに向いてないんだろうなと思う。でも働かないとお金ない。70代でもフルタイムのパートしてる人いてあと40年以上働かなきゃいけないと思うと凄くしんどい。催眠術とかで働くことが生き甲斐って思えるようになれたらなー。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/23(日) 13:18:10 

    >>134
    単身だと保護費は月8万程度だよ?それ以下って?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/23(日) 13:29:19 

    適材適所が有るので何にでも飛び付けば良いって訳ないと思う。スーパーのレジだって働いてる場所が知り合いや元職場の人にバレたら嫌な人も居るし、一般のお客様相手だと上手く行かない人も居ると思うから見極めて当然。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/23(日) 13:30:35 

    >>245
    その他にも家賃が破格とか、医療費無料とか色々優遇されてるじゃん
    総合的に考えると、、

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/23(日) 13:37:14 

    選り好みして当然ですよ😊世の中の殆どは中小企業だしよくよく調べないと。私は書類選考の返事待ちですが2週間放置されています💦さすがに落ちていると思いますが、働きたい気持ちは有れども面接が怖すぎて何処かほっとしている自分が居ます。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/23(日) 13:42:18 

    働くようになってもまた無職になった時の生活費を貯める為に働くのかと考えてしまい夢や希望がなかなか持てない。母親や彼も居て有難いんだけど、なかなか面接に進めた報告すら出来ず申し訳なく思う。

    +5

    -4

  • 250. 匿名 2021/05/23(日) 13:59:15 

    >>199
    15歳から49歳までならサポートステーションで無料で相談出来ますよ!私はここで職務経歴書の見直ししました、雑談が苦手だったけど勉強だと思い我慢して通ったので書類作りのコツが解ったら辞めたけど。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/23(日) 14:34:24 

    一年以上無職。。。
    面接も落ちまくりです。。。
    落とすなら面接呼ばないで!!!
    今思えばちょっとおかしかったんだよなぁ。
    面接官が。。。
    面接中に落とすと決めてたからだろうな。。。
    全く!

    +27

    -2

  • 252. 匿名 2021/05/23(日) 18:02:50 

    >>240
    わかる。
    無職半年だけど、前職のダメージをひきずって応募する気力がわかない。学生の時は平和なのに、なんで社会に出るとこんなにギスギスするんだろう。

    仕事ってすごい能力が必要なとこ以外は、できるできない関係なく立ち回りが上手い人が幅をきかせる感じだし。
    もう仕事なんて手を抜いて最低限適当にやろうかなとすら思ってしまう。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:48 

    252です。
    ごめんなさい、1年以上のトピなんですね💦
    でも12時間睡眠に慣れて貯金も減ってるのに、まんが読んでクッキーやら作ってる自分は軽く1年突破しそう…。
    せっかくの無職期間なら楽しみたいなぁ。
    こののんびりライフからぬけだしたくない💦

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/23(日) 18:14:14 

    >>240
    わかる。
    無職半年だけど、前職のダメージをひきずって応募する気力がわかない。学生の時は平和なのに、なんで社会に出るとこんなにギスギスするんだろう。

    仕事ってすごい能力が必要なとこ以外は、できるできない関係なく立ち回りが上手い人が幅をきかせる感じだし。
    もう仕事なんて手を抜いて最低限適当にやろうかなとすら思ってしまう。

    +6

    -4

  • 255. 匿名 2021/05/23(日) 18:51:19 

    面接で一年間何してましたか?と聞かれたときの言い訳を考えてる。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/23(日) 23:42:59 

    夜になると特にいろいろ考えて寝れなくなる。
    お金がきついからメルカリ出品してるけど売れないし働かなきゃな。。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/24(月) 00:21:08 

    >>256
    分かるよ。眠れなくて悪いことばかり考えちゃうよね。
    目を閉じるのが怖くてがるちゃんとか見続けちゃう。
    夜は良くないね

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/24(月) 00:25:42 

    >>256
    同じく…夜になるとお金の不安で眠れない→朝方眠って昼に起きて自己嫌悪の毎日

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/24(月) 00:40:22 

    >>258
    わかる、働いてた時は早起きで眠いし仕事行きたくないなって思ってたのに今は昼に起きて昼御飯食べてだらだら。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/24(月) 07:04:04 

    怠け癖はすぐにつくね…
    ダメだとわかっているけどw
    前職が長かった分新しい環境に入るのが怖い。
    若い内は平気だったけど30後半にもなると言わなくても出来るでしょが普通になってるから余計に怖い…
    年齢に関係なく新しい職場、職種なら一年生だよ!
    知らないよって言いたい。

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:28 

    かれこれ30年以上働いたことないや・・・

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/24(月) 11:31:29 

    >>255
    知人のお店でアルバイトさせてもらってました。
    短期のアルバイトしていました。とか話してます。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/24(月) 18:40:48 

    >>19
    わかる
    私も「ずっと働いてないと働きたくなるもんだ。みつを」みたいなの期待してたけど、働く意欲1ミクロンも湧かない
    元来怠け者だから暇とか全く苦痛じゃないし、散歩したり筋トレしたりお菓子作ったり昼寝してたら1日なんかすぐ終わる

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/24(月) 18:45:05 

    求人見てるけど、ここいいなと思うところは
    大抵9時から16時までが多い。。。なぜなの?
    9時から16時の希望の人が多いから?
    それとも主婦さんを希望なの?
    7時間は働きたいから17時までがいいのになぁ。。。
    だこら応募できない。。。
    いいところあっても時間が短すぎる。。。
    はぁ。。。
    もう疲れた。。。

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/24(月) 19:15:58 

    >>112
    辞めてしばらくはこのストレスのない生活最高って思って
    貯金がなくなってくるとストレスがやばくなるよね。
    仕事探しもストレス。条件悪いとこばっか。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/24(月) 19:39:38 

    1日8時間も働くって、
    何の罪と罰なんだろうって思えてくる。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/24(月) 19:42:36 

    >>103
    私も仕事に行かないことが向いている。
    ただ一人暮らし無職なので生きていいけない。。。。。。。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/24(月) 19:43:18 

    職歴が多いから慎重に探しているけど本当にない。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/24(月) 19:48:49 

    世の中こんな状況なのに1年以上無職って少ないのかな…人少ないねえ 私以外みんなしっかりしてるってことか…泣

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/24(月) 21:09:27 

    1年たってないと駄目なのか。残念。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/24(月) 22:10:20 

    今日もYouTube見て寝て終わってしまったー。
    罪悪感。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/24(月) 22:41:27 

    1ヶ月位前から仕事探し始めてことごとく書類選考で落ちて、やっと今週面接までこぎつけたんだけど、さっき5ちゃんでめちゃくちゃスレッド立ってるの見つけてしまった‥。
    クラスター隠蔽、パワハラ横行、個人名の中傷誹謗とか。
    5ちゃん鵜呑みにするのは良くないけど、社員の愚痴と暴言でスレッドがけっこう回ってるなんてお察しだよね。
    もう辞退しようかな‥でも逃げてるだけかな。
    私はブラックしか行き場所ないのかな‥色々考えて疲れてきちゃった

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/24(月) 23:46:26 

    >>272
    それやばいね。もし採用されてもなにかしら不安やモヤモヤしそうだから自分なら辞退する。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/25(火) 01:14:38 

    >>273
    ありがとう!
    5ちゃん遡れば遡るほど内容がやばいし転職サイトの口コミ見てもろくな事書いてないし、不信感しかないから辞退する事にしたよ。
    焦って手当たり次第応募してたけど冷静にならなきゃ‥。
    返信くれてありがとう。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/25(火) 10:38:31 

    おはよう!
    最近眠りが浅くて体がだるい

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/25(火) 11:57:40 

    今週求人すら見てない。髪の毛も色が抜けて明るくなってきたから美容院行きたいけどそれすらめんどくさい。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/25(火) 12:04:14 

    仕事をするのが嫌過ぎて鬱になりそう。
    もうなっているのかもしれない。
    本当に嫌で嫌で嫌なんです。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/25(火) 12:06:01 

    >>274
    横だけど私も面接決まってから転職サイトの口コミを見て辞退したことあるよ。
    やっぱり不信感がある職場では働きたくないもんね。
    応募する前に要チェックだね。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/25(火) 13:01:29 

    今思うと前はよく朝早くから夜までやりたくない仕事してこき使われてたな〜と。
    本当辞めて良かったよ。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/25(火) 13:10:55 

    証明写真って3ヶ月以内に撮った物が基本だよね、確か。
    半年ぐらい過ぎちゃってるわ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:04 

    >>280
    半年ぐらい良いと思うよ。お金もったいないし。
    自分は使い回してるよ。

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/26(水) 01:21:08 

    >>14
    ゼロになってから動いて間に合うの!?

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/26(水) 03:43:10 

    うちは夫婦で無職だよ…
    誰も働き手がいない

    精神疾患があるので、週2、3日のパートで働きたい
    あとは在宅ワークも考えてる

    貯金がヤバいわ

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2021/05/26(水) 10:14:30 

    半年以上無職。
    働かなきゃなぁと転職サイトで応募してるけど落ちまくり。

    スカウトされたから応募したけどスキル足りないってことで不採用だったり、
    面接官が偉そうな人だったり、
    不採用連絡で「お断り申し上げる」って書かれたり、
    そもそも返信なかったりで、

    ちょっとおら疲れてきたぞ!

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/26(水) 11:16:44 

    結婚して扶養に入りたい

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/26(水) 12:21:01 

    >>30
    叩くって言うか事実
    3号で控除ばっかしてもらって、ある意味納税してるニート以下。

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2021/05/26(水) 13:29:33 

    >>284
    面接官で偉そうな人いますよね。。。
    何様なの?って思う。
    私も散々面接で嫌な思いしてます。。。
    まぁ、そんな会社採用されなくて良かったと思うけどね。。。
    面接も行かなきゃよかったと後悔ばかりです。。。

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/26(水) 18:16:05 

    >>287
    横だけど、働くことよりも面接が怖いです‥。
    スペックが低いのは自分が悪いんだけど、あからさまに馬鹿にされてるなーって感じることも多くて。
    明日派遣の登録面談があるんだけど、担当者が電話の時点ですごく高圧的で、こんな人と話さなきゃいけないのかーって今から憂鬱です

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/26(水) 21:31:46 

    >>288
    高圧的な人は嫌ですね。。。
    私だったら面接を辞退しちゃいます。。。
    きっと気分害するようなこと言われるんだろうなと思うので。。。
    面接で辛い思いしてまで行く必要もないかなと思ってます。
    でも派遣なら面接の時だけ耐えればいいのかなとも思います。
    就業先には優しい人ばかりだといいですね。。。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/27(木) 00:05:37 

    働いてないから今の時間でも全然元気。
    でも夜は憂鬱な気分になるから寝たい

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/27(木) 00:33:22 

    無職になって1年。前職は一ヶ月自宅待機後に初日からテレワーク。実働3日で辞めました。
    今日、派遣で働いていた前々職の職場に呼ばれ面談したのですが、以前担当していた仕事ではなく、かなりハードルの高い仕事を打診され、ビビって眠れなくなっているところです。
    やりたくない気持ちが勝っているけど、この先ずっと仕事が見つからなかったら…と思うとやはり引き受けた方が良いのかとか、いやいや、また職歴を汚す事になるだけではと思い返したり。
    揺れています。
    どこへ踏み出したら正解なのかわからなくて完全に迷子です。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/27(木) 02:38:39 

    >>291
    慣れたら出来る仕事なの?それとも自分には不向きな仕事?
    不向きで最初から無理そうと思うなら辞めた方がいい気がする。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/27(木) 04:58:21 

    >>292
    慣れたら出来るのか、不向きなのか…
    最初はシステム担当補佐という形でゆくゆくは担当にとのことですが…
    うーん。いくら3年いて仕事内容やシステムがなんとなくはわかっているとは言え、こういう系の仕事、未経験なのによく提案してくれたなぁとは思います。
    先方は何とかなると見込んでいるのでしょうが、私は…やっぱ無謀かなぁと。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/27(木) 15:13:14 

    気晴らしに散歩してたら本当にたまたま前の職場の人に会ってしまった。元気?今どこで働いてるの?質問ぜめされて嘘ついたけど鬱陶しいわ

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/27(木) 15:49:11 

    実家ならもっと楽だったという人いるけど
    実家なら無職でグータラできない。
    親の目兄弟の目があるから。
    家賃の心配しながらも一人という空間は手放せない。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/27(木) 15:50:18 

    >>294
    シカトすればいいのに。
    前の職場の人なんて二度と会話しないよ。
    他人も同然。話しかけられても素通り。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/27(木) 15:53:41 

    >>279
    ほんと。
    HSPなのにテンション高らかに販売してて無理しすぎてた。もう絶対できない。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/28(金) 00:10:00 

    今日はやけ酒飲んでます笑

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:49 

    人少ないね。
    書き込んでないだけでみんな状況は相変わらず?

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/28(金) 16:54:54 

    履歴書の写真がめちゃくちゃ目つきが悪いんだけどなんとかならないかな笑
    免許も犯罪者みたいだし

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/28(金) 22:05:11 

    1年2ヶ月無職でしたが今日採用の連絡をいただき6月1日から働くことになりました
    フルタイムのパートですが社員登用もあるので頑張れたらいいな…

    +34

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/29(土) 00:25:03 

    条件ピッタリの求人を見つけました。
    給料面、通勤距離、制服ありなど。
    ただ、やりたい仕事かといえばちょっと違う。
    他にやりたい仕事の求人があるけど、条件が微妙に合わない。
    でも今はお金を稼ぎたい!
    一応上の方の求人に応募しました。
    採用かはまだ分からないけど、これでいいよね!?!?ってずっと頭の中で言い聞かせてる。
    皆さんならどうしますか?

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/29(土) 00:58:47 

    みんな頑張ってますね。自分全然ダメだ。

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/29(土) 03:50:52 

    昼夜逆転してるのも原因だけど夜っていろいろ考え込んでしまって寝れなくなる。この先不安しかなくて枯れていきそう

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/29(土) 15:30:00 

    前職を適応障害で退職したのもあってこれからの人生をどうやって進んでいけばいいか分からないわ

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/29(土) 16:13:33 

    もう無職9ヶ月目。
    一社落ちて一社内定出たけどよく調べたらブラックで辞退。そこから応募すらしてない。
    毎日あっという間に終わってしまう笑

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/29(土) 18:20:33 

    コロナ解雇されてから1年無職。資格取るために勉強してるけど、不安でしかない。働くとストレス半端ないし、働くのに向いてないんだなってよく分かる。きつい。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/29(土) 19:18:51 

    >>307
    私も資格勉強してます!
    働いてなくても勉強してるってだけで気持ちが少し楽になる笑

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/29(土) 19:51:01 

    >>301
    私も6月1日から働きます。
    勤まるか不安ですがお互い頑張りましょうね。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/29(土) 20:32:04 

    みんな働き始めたんですねー!頑張って下さい!
    自分はまだまだだめそう。

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/29(土) 20:57:36 

    >>308
    同じような方いて嬉しいです!
    勉強してるだけ気持ちが楽になる、私もそう考えられるようにします(^^)

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:19 

    正社員中々受からないからパートで応募したらフルタイムじゃないと駄目ですか?って駄目じゃないって言ったけれど...中々上手く行かない

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/29(土) 23:03:32 

    働くならフルタイムがいいよね
    自分も正社員はあきらめてフルタイムバイト(パート?)探そうかなー。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/29(土) 23:16:16 

    フルタイムのバイトってどんな職種がある?
    居酒屋とかコンビニとか続けられなさそうなのしかない。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/29(土) 23:31:28 

    2年半近く無職で最近バイトですが働きだしました
    電話→面接 って言うのが経験なくて怖くて不安で勇気でませんでしたがサイトから応募するやつを勢いでしたら返信がありそこからの流れで面接でき、受かりました。
    今は覚えることがめちゃめちゃあって大変ですが久々に頭動かしてる感じがし毎日憂鬱だった気分がなくなりました。
    抜け出せないと思ってるけど案外平気なものでした。
    参考までに。。

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/29(土) 23:59:03 

    >>315
    わかります!応募→面接の流れが怖くて自分も出来ない。
    面接もなに話していいかパニックになるのが目に見えてるし。
    すごいですね。。頑張らないとな。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/30(日) 10:21:48 

    >>314
    事務関係、ケーキ屋とかもあったりする

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:51 

    正社員にこだわらない方がいいのか

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/30(日) 23:59:26 

    もうすぐ6月ですね、、

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/31(月) 00:04:23 

    トピズレになっちゃうけど、恋愛もうまくいかなくて辛い。
    なんで自分だけこんな不幸なんだろうって泣きたくなる。

    +17

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/31(月) 08:33:11 

    >>318
    フルタイムでok!

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/31(月) 10:00:34 

    正社員中々受からないし、自分のスペックも低いから生活費のためにフルタイムで非正規で働きたいけど、面接官になんで独身なのに非正規受けに来たのか聞かれるとどうしたらいいかわからない・・

    入った後も、主婦ばかりで早く就職しないとみたいにせかされたり。とりあえず非正規で働きはじめたかたはどんな職種なのでしょうか?

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/31(月) 16:24:13 

    5ヶ月前に不採用になった会社がまた求人出しております。
    一体なんなのでしょうか?
    また募集されると応募したくなるからやめてほしい。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/31(月) 23:07:36 

    仕事探しも上手くいかないし、やる気だけどんどんなくなっていく。彼氏もいないからもう結婚できる気もしない。
    Twitterでコロナでお母さんが亡くなった方のツイート見て、地元で独身は惨めになりそうで帰るの嫌だったけどなんか悲しくなって実家に戻ろうかなって思ってきちゃった…

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/01(火) 12:11:57 

    子供産みたい。子育てしたい。
    彼氏すらいないけど笑

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/01(火) 14:01:00 

    >>323
    それは前に受かった人が嫌ですぐ辞めたからまた募集してるんです。だから受からなくて正解だったと思えばいいんですよ。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:13 

    皆さんは1日どう過ごされてますか?

    寝れるのが嬉しいのか昼まで寝ちゃってます。友だちも居ないので特になにもありません。
    暇すぎるので求人ばかりみてます。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:10 

    >>327
    求人ばかり見てるの素晴らしいです。
    私は応募する所が見つから無さ過ぎて、現実逃避で最低限しか見れません💦
    私も昼まで寝てるを繰り返してるのですが、閉じ籠もり過ぎに危機感を覚え、日が落ちてからウォーキングを負担にならない程度にしています。
    働きたいけどうまくいかないなという気持ちで、毎日いっぱいいっぱいになってしまってます😢

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:33 

    >>328
    いえいえ、ほんとに暇人なだけなので…
    一緒ですね。私も夜ジョギング始めました。

    私は大体人間関係で辞めてしまいます(T_T)
    いい職場があれば働きたいですよね。

    時間経験場所で絞っていくと限られてきますよね。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:02 

    >>329
    人間関係は本当に大事ですよね。
    仕事が大変でも、人間関係が良かったら乗り越えられる事が多いと思ってます。
    ただ、入らないと分からないというのが、厳しいですよね。

    時間経験場所、そして自分に合う合わないもあるのでなかなか難しいですね😖
    お互い良い職場にご縁がありますように🌸🌸

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/01(火) 23:56:56 

    昼に起きてYouTube見てたまに本屋行くか買い物して(お金ないのに買ってしまって罪悪感)帰宅してダラダラして朝方寝て昼に起きるの繰り返しです。

    求人すら見るのも辛くて全然ダメダメです。
    証明写真もなくなったので撮りに行かないと。
    人に見られたくないので夜に機械で撮りに行こうと思ってます。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/02(水) 01:51:28 

    まわりは結婚、出産してるのに私はそれどころか無職って笑
    こんな人生になると思わなかったなー。

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/02(水) 03:25:57 

    >>331
    わかります。
    私も夜寝れなくてどうせならもう寝ずに朝イチ行動しよと思ってても、いつの間にか寝落ちしてしまって起きたら夕方を繰り返してる…
    求人誌も毎週取りにいくのに結局色々考えすぎて行動できなくなっててやばいよ…貯金底をつきそうでしにそう…

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/02(水) 06:24:43 

    >>174
    拒絶された感ってショックだよね。でも、仕事が見つかったら不採用だった会社やら今の気持ちなんて忘れちゃうんだから、って思うようにしてる!次行こう、次!!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/02(水) 06:31:37 

    >>182
    はーい!ハードさ故に病んだ人です。新卒から20年以上、それが普通だと思って働いて、女で年収も1,200万超えるところまでやって来たけど、さすがに疲れた。マンションのローンを完済してある程度貯金貯まったら何か緊張の糸が切れちゃった。でも、確かに恵まれた職場だったから後悔する時もある。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/02(水) 06:35:47 

    >>202
    いや、もらえるよ。給料次第だよ。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/02(水) 08:55:52 

    >>331
    車で早朝、取りに行っている 上だけちゃんと着て下はジーンズとスニーカー w

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/02(水) 11:48:56 

    >>331
    これがまた証明写真高いよね!!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/02(水) 11:55:07 

    皆さん履歴書どうされてますか?
    嘘は書きたくないし。小さい方?の履歴書ってまずいんですかね…パートなんですが。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:55 

    本当は写真屋でちゃんとした写真撮ってもらうのがいいんだろうけど途中から機械で撮るようになっちゃった

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/02(水) 13:28:47 

    このトピ今見つけた!
    1年ちょっと無職です
    ただでさえスペック低くて書類選考で落ちまくり
    やっと通った面接も落ちて、その後応募できそうな求人もほとんどなく…
    仕事見つけないといけないのに疲れてしまってやる気がでない
    他トピで何社も最終面接受けてる方のコメを見て、スゴイなぁ…羨ましい、それに比べて自分は…と落ち込む
    どうやってモチベーション上げたらいいんだろう
    というか、もうどうしたらいいのか分からなくなってきた

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2021/06/02(水) 15:12:07 

    >>341
    同じ。
    低スペックだし上がり症だから面接も堂々と話せないし終わってる。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/02(水) 17:04:12 

    数撃ちゃ当たるの精神でいこうにもしんどいよ。

    また人にヒステリックに当たられるのかとか影口気にしないふりとかまたそうなるのかと思うと。。
    そしてあまりにも別業種にいきまくってたら不審がられないかな…
    今週気になるところに電話しようかなあ、どうしよう。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/02(水) 22:33:01 

    今年もあと半年。年内に決めたいけど無理そう笑

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/02(水) 23:33:59 

    1年ちょっと無職の29歳です。
    今までコロナ自粛で就職を先延ばしにしてしまい、
    ライトな風俗で働いて一人暮らしはできてます。
    最近29歳になって、そろそろヤバいと思って就活始めたけど書類選考で落ちまくりで怖くなって、手に職をつけなきゃとウェブデザインとプログラムのオンラインスクールに30万突っ込んで勉強するぞ!と意気込んだ先、勉強が難しくてついていけない&未経験からIT業界はより厳しいとお金を払ってから知って死にたくなってます。
    こんなバカなやつ他にいないですよね、、

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/03(木) 00:33:59 

    >>345
    30万高いね!笑
    スクールだし質問出来るよねー?わからないところ質問しまくろう!
    自分も毎日ダラダラしてるだけでやばいと思ったから勉強始めた。345さんより簡単な資格だけど、頭が悪すぎて何回もテキスト読んでわからないところは質問してる笑
    お互い頑張ろう!体調崩さないように適度に👍️

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/03(木) 00:35:22 

    マイナス覚悟だけど喫煙者で毎日家にいるから本数増えたし無駄金だと思いながらもやめれなくて。本当にだめ人間。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/03(木) 00:53:43 

    >>122
    何でこのトピに来てるの?空気読めよ

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/03(木) 03:17:31 

    >>346
    暖かいコメントありがとうございます!
    無職だと人との関わりが薄いし、みんな働いてるのに私は何してるんだろう、就活はうまく行かない、勉強は理解できない、、って病んでたのですごく嬉しいです(泣)

    私は資格の勉強ではないので、資格のほうが履歴書にも書けるしゴールが見えるのでよかったかなあと思いますよ!

    働きはじめたらだらだらできないし、今はとっても贅沢してる!何でもできる!って思いたいですね😊

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/03(木) 03:22:57 

    >>347
    めっちゃわかります、
    私も喫煙者で、時間があるのと不安だからか、たばこがやめられないです。
    無職のくせに喫煙者だから1日500円とか月に1万使ってるって思うと本当バカバカしいのはわかるんですよね、、

    男性はカッコつけでたばこ始めた人が多いそうなのですぐやめられるみたいなんですが、女性は依存から吸い始めてる人が多いそうなので不安要素とどう向き合うか、どう解消していくかが禁煙のヒントだと思います。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/03(木) 03:32:31 

    >>341
    私もそんな状況です。
    書類通過が5%くらいが普通だとエージェントの方に言われましたが、5%もいかないです(笑)
    1年以上ブランクがあるとそれだけでダメなところも多いみたいですね。早く知りたかったです。。

    低スペがどの程度か分からないですが、フリーターやニート、精神疾患や障害持ってたり、社会人経験がない人などにも相談に乗ってくれるエージェントも検索したらたくさんありますよ!
    私もスペックに自信がなかったので調べてハタラクティブというところにも相談しました!

    状況が変わらなければ今後は正社員だけじゃなくて契約社員とか派遣も視野に入れるべきなのかなとか考えてます。

    もしかするとやりたくないと思う仕事かもしれませんが、選ばなければ絶対に働ける場所はあると思うので頑張りましょうね!!

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:11 

    写真撮りにスーツ着るだけでも吐き気がする。

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/03(木) 17:44:35 

    証明写真がめちゃくちゃぶっさいくな顔でしか撮れない。。
    撮り直ししたけど2,000円近くするし痛い出費。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/04(金) 00:53:26 

    自殺したいとか死にたいとかではないけど、人生疲れてきた

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/04(金) 01:24:12 

    今月支払いが多めにあってお金厳しい😭😭
    短期のバイトしないとそろそろやばいかも。

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/04(金) 10:39:07 

    >>353
    家族にもうちょっとよく撮れないの?って言われるけれど芸能人じゃないから無理って言ったw

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2021/06/04(金) 14:57:44 

    皆1日なにして過ごしてる??

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/04(金) 15:01:19 

    パート用の履歴書って呆れられるかな?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/04(金) 15:06:19 

    >>357
    YouTube、散歩、食っちゃ寝してます。
    気が向いたら掃除してメルカリ出品!笑

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/04(金) 15:07:31 

    >>358
    パート用の履歴書のが書く欄少なくていいよね笑

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/04(金) 15:11:50 

    掃除する時間はたんまりあるのに気が向かないんだよね(´-ω-`)

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/04(金) 16:28:02 

    >>331
    スマホのアプリで証明写真撮れるやつあるよ。
    家で自撮りしてコンビニ印刷。700円くらいだし
    家で上半身だけスーツ着て何度も取り直せるから便利だよ。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/04(金) 16:30:19 

    最近は昼まで寝てなんか食べてまた寝てYouTube見てまた食べるだけ。
    夜は不安で眠れないのと、過去への後悔で涙を流す時間。

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/04(金) 23:34:17 

    3日後くらいに世界終わらないかなぁって思う

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/05(土) 01:14:44 

    無職ってなんでこんなに辛いんでしょうか、、
    今29で、1年ちょい前に仕事を辞めて、今までの仕事はスキルが身につく感じではなかったので職探しすごい迷ってます。
    ブランクあるから選べる立場じゃないんだろうけど、合ってないとこに行ったら次こそ終わりだもんなあ

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/05(土) 10:32:18 

    主です。
    今から面接に行ってきます!
    緊張しているようなしていないような。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/05(土) 12:32:34 

    >>366
    おー!帰ったらゆっくりしましょ(^^)

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/05(土) 14:29:42 

    ただいま! 主です。
    採用かはまだわからないですが、やりきった感があります。
    ゴロゴロ過ごした1年間だったので久しぶりに少し刺激を受けた感じです!!

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/05(土) 17:19:21 

    >>368
    お疲れ様です!ちなみに正社員の面接ですか?

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/05(土) 18:39:12 

    >>369
    フルタイムです。
    田舎の割には時給も良いしその他の条件もよかったので。
    でも仕事内容は大変そうだったので、
    採用されても、されなくても、どちらにでも切り替えができそうです。と言い聞かせています笑

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/05(土) 23:46:11 

    過去にも無職歴1年あってその期間を履歴書でごまかしたらばれるかな。

    無職(1年)
    A社(3年)
    B社(1年)
    無職(現在)

    これを
    A社(4年)
    B社(1年)
    無職(現在)にしたい笑

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:38 

    >>371
    社会保険とかの絡みがあれば正直な方がいいよ。
    ちなみに私も1年以上無職時期(今も過去にも)があるのと、職の数も多いけど、正直に書いてる。誤魔化してバレたらどうしようとかずっとモヤモヤするのも嫌だから。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/06(日) 00:35:51 

    お金厳しくて泣けてくる。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/06(日) 01:23:30 

    毎日お金の不安ばっかりで疲れた。

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2021/06/06(日) 10:54:48 

    仕事が決まりました。
    明日からです。
    けどなんか不安で吐きそうです。。。
    できればこれが最後の就活にしたい。。。
    けど身体のこととか不安なことが多いからなぁ。。。

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/06(日) 10:56:38 

    >>371
    そのぐらいの期間であれば書いても問題ないと思うけど?
    私の方がもっとひどいから大丈夫です。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/06(日) 19:35:44 

    もう6月ってことに悲しくなる。年内には働いてたい!
    正社員にこだわらずにフルタイムバイト(パート?)でもいいかな。

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2021/06/07(月) 00:12:53 

    皆さん働きだしたんですね。自分はまたダメだった

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/07(月) 00:13:42 

    >>377
    正社員希望ではあるけど私のスペックではまず書類選考通らなくて厳しいので、契約社員の求人に応募して今週面接だよ
    一応正社員登用有りみたいなので、そのあたりは面接の時に実績とか条件を聞いてみるつもり
    まあとにかく受からないと意味はないけど
    そろそろ本当に仕事決まらないとマズイ
    焦っちゃだめなのは分かってるけど焦ってしまうよ…

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/07(月) 00:37:43 

    >>375
    おめでとうございます!
    不安は尽きないかもしれませんが、お体に気を付けてお仕事頑張ってくださいね
    長く働ける良い環境でありますように
    私もあやかりたい!

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/07(月) 02:04:30 

    今日もこの時間まで起きてる。
    明日も昼過ぎに起きてだらだら過ごす予定。
    モチベーションがあがらない。

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/07(月) 02:42:12 

    ここの人たちみんな何かしら頑張ってて偉いし魅力的でいいなって思う
    私はもううつ病歴10年になったけど未だに主治医に働くことを止められてる
    ありがたいことに年金で生活できてるけど
    楽しかったことも楽しめなくなって、夢も叶わなくなってしまった
    本当に生きる意味がなくて社会に迷惑だけかける存在になってる
    申し訳なくてつらくて消えてしまいたい

    +5

    -3

  • 383. 匿名 2021/06/07(月) 05:31:50 

    >>358
    私それ使ってる。でアピールは職務経歴書でする。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/07(月) 05:41:57 

    ダメ人間すぎて恥ずかしいのですが、派遣で働いて1日で辞めてしまった‥。
    焦って紹介された求人に飛びついて、適性とか考えず勢いで決めてしまった。
    職探しに疲れていたのと、仕事選べる立場じゃないから何でもやるべきだと思ってたけど、
    私は根性のないダメ人間なので可能な限り仕事は選ぶべきだと気づいた。
    結局派遣会社と派遣先に迷惑だけかけてしまったし何かもう消えてなくなりたい

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/07(月) 08:01:18 

    >>384
    合う合わないは有るから仕方ない。
    実際やってみなきゃ分からない事だってあるし。
    それで自分がおかしくなっちゃったら元も子もないよ。逆にすぐ決断の方がお互いに良いと思う。
    踏み出せない私から見たら、素晴らしい行動力だと思ったよ。

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/07(月) 09:08:59 

    中々良い仕事ないからパートでピッキングとか見たら会社の口コミに教える人が常にイライラしていて物に当たるとかお局が意地悪とかあって、工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなった

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/07(月) 11:44:36 

    >>382
    働かなくてもお金入って生活できるの羨ましいわ。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/07(月) 14:12:14 

    >>385
    優しいコメントありがとうございます‥。
    自己嫌悪で精神的にふにゃふにゃになってしまって、暫く何もしたくないなーってモードに入りかけてたけど元気になれました。
    今度は冷静になって、改めて仕事探そうと思います。
    385さんも仕事探してる皆さんも、いい職場との出会いがありますように

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/07(月) 18:44:03 

    やーーーばーーーい
    ずっと病んでて久しぶりに残高記帳してきたらもはや人生終了な残高でした\(^o^)/
    脱病みできてないけど即採用バイト探さなきゃ…今月わたし誕生日なのにもうしにてえや…

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/07(月) 18:57:54 

    >>389
    自分も残高10万あるかないかだよw
    メルカリで稼いだのが3万ぐらいあるからそれでなんとか食いつなぐしかないw

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/07(月) 21:17:36 

    >>390
    どっこいどっこいですねw
    すごい!メルカリでそんな稼げるんだ!
    梱包発送面倒だなーと思って手が出せてないです( ノД`)
    ちょっとまじで身体しんどくてもやる気出さないと来月生きれん…人生って夢だらけ!じゃなくて大変だよ…

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/07(月) 22:56:16 

    >>391
    服とかバッグとかを売ってなんとか稼いだよw
    同じく生活がなかなかやばくなってきたけど行動する気力もないしどうしよう(@_@;)
    無職歴どれぐらいですか?

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/08(火) 00:11:43 

    >>392
    1年ぐらいかな。
    仕事辞める時は早く辞めたくて辞めたくて仕方なくて毎回次決めないで辞めちゃうんで、結構仕事と仕事の間空いてます…\(^o^)/
    転職回数多いですが、空白期間の事聞かれる事あんまりないんでなんとかなってますがw
    多分社会に向いてないんでしょうね…
    高校生くらいから山でチーズ作りながら暮らしたいって言ってたくらいなんでw

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/08(火) 00:25:34 

    >>393
    自分も昔から努力が出来ない人間で終わってるw
    実際、笑えないぐらい悩んでる!
    もっと貯金ためてから辞めればよかったと今更後悔してる。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/08(火) 09:21:27 

    >>394
    信頼されて仕事任されるようになったたらキャパオーバーで逃げ出したくなるんですよね…ほんと終わってるw
    私もwつけてますけど、全く笑えない程に追い込まれてますよ…お金はなんぼあっても裏切らないですからね愛より金よ…とりあえず今日は求人誌見て過ごそうと思います…

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/08(火) 09:49:58 

    職務経歴書って出してる?転職回数多いから書くの大変なんだけど。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/08(火) 11:02:25 

    >>396
    出しているよ
    出さないと何していたか分からないと思うのだけれど...?なんとなくで面接呼ばれそう 出さない人って履歴書に書いているのかな。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2021/06/08(火) 11:46:04 

    >>396
    私は割りと田舎だから毎回、職務経歴書必須ってわけでもないかなー色んな職種受けたけど別に問題なかったしそれで落ちることなかったよ。転職多いと極力書きたくないよねー

    でも本気なら書くべきなんだろうね。
    必須な所増えてるし。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/08(火) 16:31:59 

    今日も書類返ってきた。
    応募出来る所もなかなか無いし、もうどうしよう。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/08(火) 17:40:02 

    >>379です
    今日面接行ってきました
    滅多に面接まで通らないから慣れてなくて、緊張しすぎてうまく話せなかった…
    他にも何人か応募者がいて他の方の面接もあるので結果は1週間後とのこと
    他にスーパーマンみたいな人がいたら、私みたいなのはアウトだろうなぁ…
    はあ…疲れたわ
    一縷の望みを託しつつ、また明日から求人チェックしよ
    今日はもう何もやらないw

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/08(火) 18:50:51 

    お金ないから単発のバイト応募してみたけど、競争率高いのか落ちちゃった。
    がっかりするべき所なのにホッとしてる。明日も家に居られる‥。
    お金さえあればずっと家に居たいよ。家より安全な場所なんてないもん

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2021/06/08(火) 23:03:50 

    >>401
    うひゃー単発バイトも落ちる世の中なんですね。
    お疲れ様でした!
    私もどこか応募しなきゃなー。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/08(火) 23:08:11 

    求人で希望職種検索したら新着0件だった笑
    変わった職種でもなんでもないのに。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/09(水) 11:54:24 

    何処に応募したら良いのか分からなくなってきた

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/09(水) 15:53:43 

    面接したけど、お一人ですか、扶養する人はいますか、実家ではないならなぜそこに?と根掘り葉掘り。
    必要な質問なんだろうけど、何もない自分が悲しくなった。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/09(水) 18:19:31 

    金銭的に本当に厳しいからバイト始めたけど月に10万もいかない。1円も入らなかった生活から抜け出せたのはいいけどまだまだ仕事探しは続けないとダメそう。

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/09(水) 19:02:13 

    あと50万しかないのに無職。
    いつまで1人暮らしできるか。。

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/09(水) 20:47:34 

    すみません1年以上ではないのですが、書かせてください。住民税の束が来てすごく落ち込んでます。
    高すぎない…これ…こんな年収でこんなに取るの…税金払ったら残高消えるんだけど…

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/09(水) 21:27:52 

    >>408
    自分も来ました。本当やばいですよね。
    親に借りるしかないです(^^;

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/09(水) 22:14:50 

    応募しようかなと思ったものに、明るく元気な方とか書かれていると応募出来なくなる。
    裏方の机上の仕事なんだけど、普通じゃ駄目なのかな。ますます応募枠が狭くなるの分かってるけど、期待に応えられないだろうから無理。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/10(木) 08:16:33 

    発達持ちで何しても迷惑かけるし、働くくらいなら死にたいと思ってしまう。死にたいけど苦痛と未遂が怖くて死ぬ勇気もない。切実に安楽死したい

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/10(木) 13:18:58 

    >>411
    分かる。仕事できなさすぎて消えたい。最初からいなかったかのように。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/10(木) 15:42:20 

    >>408
    支払い遅れたら借金取りのように連絡、新たに支払い用紙送ってくるしね...。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/10(木) 18:27:42 

    >>412
    そうそう。最初から存在しなかった(=生まれなかった)なら、苦痛な自殺をする必要も、他人に迷惑かけることもなかったのにと何度思ったかわからない。

    そこまで苦しく惨めな思いをしてまで働く必要あるのかな。役に立つどころか、他人の手を煩わせて苛つかせて、周囲の志気や生産性を低下させてる気しかしないんだよね。こんなのわざわざ迷惑かけるために職場に通ってるようなもん。また働き始めるなんて本当できる気がしない。今夜寝てる間に死にたい。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/10(木) 18:28:15 

    また書類選考落ちたっぽい
    応募できる求人も減っていくし、応募したいの見つけても面接も働くのも怖くて応募ボタン押すのすら躊躇ってしまう

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/10(木) 18:30:43 

    自分が無能なのは言うまでもないけど、それ以前に週5で最低8時間(支度の時間や昼休憩や通勤退勤時間まで含めると実際は10時間以上)拘束される時点であまりにもつらすぎる。生き地獄じゃん。資産家でもないくせにうまないで欲しかった。

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/10(木) 19:43:12 

    >>416
    私も。大して生活費もかからないし、欲しいものもないし、15万くらいで生きていけるから、週3.4のアルバイトで探すと何で?扶養されてるわけでもないのに?正社員希望してないというと宇宙人でも見るような目で質問攻め。
    そんなに働いたらまたメンタル崩壊する。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/10(木) 19:43:59 

    調子が悪かったのがマシになって来たからなんかしたいけどなにしたら良いかサッパリわからん

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/10(木) 19:52:12 

    >>410
    特別暗いってわけでもないけど、取り立てて明るいわけでもないから、明るい対応ができる方!って記載されていると、応募を見送ってしまう。明るいってどの程度をいうんだろう。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/10(木) 20:17:20 

    >>417
    15万くらいで生きていけるのも、週3〜4(できれば3)のパートかアルバイトで生計立てたいのも同じ!でも周りからは奇異の目で見られがちだよね...面接での質問責めにそこそこ違和感なく答えられれば、雇う側にとっても子持ち主婦とかを雇うよりメリットあるんじゃないかと思うんだけど。子ども関係で急に休むことがないから

    ただでさえ働きたくないのに週5とか狂ってるよね。苦しむために生かされてんのかと思うわ。

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/10(木) 20:29:58 

    >>406
    全く同じ笑
    8万か9万くらい、、
    かけもちしないと無理ー。。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/10(木) 20:32:30 

    >>420
    週3で15もらえるアルバイトってあるのかな

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2021/06/10(木) 21:42:14 

    自分は1日8時間、週5で働きたい!
    働きたいモチベーションはあるけど見つからない。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/11(金) 07:21:28 

    働かなきゃいけないのは分かってるんだけど、ずっと家に居たら、面接の電話・面接・新しい環境と人付き合いが怖くなってきた。
    まぁ面接の電話なんて全く掛かってこないですが…

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/11(金) 11:10:58 

    >>179
    それくらいの覚悟があるなら治験バイトはどう?
    抗がん剤とか新薬試す代わりにお金がもらえるよ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:04 

    >>179
    O型は死なないの?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/11(金) 13:58:56 

    >>426

    私もO型 血液型の中で一番重症化するリスクが少ないらしい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/11(金) 15:02:22 

    >>427
    そうなんだ、知らなかったありがとう

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/11(金) 16:15:33 

    お金が底をつきそうなので早くどこかで働きたいけどうまくいかないよ…
    まず応募の段階で、いいなと思っても自分のスキルじゃ無理そうだなあって思って怖くて応募できない
    そこの不安を乗り越えて応募しても書類で落ちる(まあ当然か)
    奇跡的に面接まで行っても採用には至らず…
    自分が社会に求められていないのをヒシヒシと感じて辛いわ

    そんなこんなで今週も終わってしまう
    新着求人はまた来週だな…

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/11(金) 20:41:33 

    面接でいつも言葉につまる。
    泣きたくないのに涙目になるし。

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2021/06/11(金) 22:27:57 

    >>430
    面接の緊張感は半端ないよね。
    私はただでさえ緊張しいだから、言葉は詰まったりどもったりするし。
    体はガチガチになる。直前までえずくし…。
    面接の想定質問とかイメトレって何やっていいか、分からない。会社によってバラバラだし。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/12(土) 00:21:32 

    >>431
    わかる、前日から吐き気ひどいしえずいてる。
    面接なんてどうにでもなれ!精神でいけたらいいのに。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/12(土) 00:38:20 

    >>430
    分かる。毎回心臓バクバクで手は震えるし、モゴモゴしちゃって自分でも何言ってるか分からなくなるし、モゴモゴ喋ってる間の面接官の冷静な視線が怖い。
    1社やっと面接まで漕ぎ着けたけど、どうせまたモゴモゴして惨敗するんだろうなって今から諦めモード。
    鉄の心臓がほしい

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/12(土) 01:24:53 

    面接は数をこなすと色々対策が分かってきて慣れるというけど、まず面接になかなか辿り着かないのにどうしたらいいのか

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/12(土) 20:27:12 

    うちにも住民税支払いの分厚い封筒が届いてしまってへこんでる。
    あと求人サイトと派遣会社いくつか登録したら迷惑メールしょっちゅう来るようになったし、どこから漏れてるのよ‥。騙し取られるお金すら無いよ

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/12(土) 23:37:02 

    なにをするにもお金のこと考える生活やめたい。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/13(日) 10:48:04 

    >>400です
    今日、郵便物がある!と思ったら案の定不採用でした
    まあやっぱりそうだよねー…
    また明日から頑張りたいところだけど、なんか疲れてしまった…
    お金はどんどんなくなっていく
    もうこのまま消えてしまいたい

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/13(日) 21:41:47 

    お金がないしコロナな世の中で鬱になりそうなのに派遣やパートすら不採用続きでもう疲れた…何やっても上手くいかない…消えてなくなりたい

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/14(月) 01:10:24 

    世の中には無理して働かなくても、家が代々地主とか、親が持ってたマンションの家賃収入があるとかで全く金に困らない人間もいるんだよね。こんなん言ってもしょうがないけど不公平すぎて耐えられない早く死にたい。一生困らないだけの金か働く能力かどっちか片方でいいから欲しかった。というかそもそも生まれてきたくなかった

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/14(月) 01:19:19 

    働きたくない安楽死したい。何しても楽しくないし死ぬ勇気もないくせに死にたいで頭がいっぱい。何もしてないくせにずっと疲れて馬鹿みたい。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/14(月) 08:12:26 

    面接だけニコニコ愛想良くして質疑応答の対策をしまくってなんとか突破できても、働き始めたら発達障害丸出しでてんでダメ。働いたらかえって周囲に迷惑をかける人間もいるんだから、もう殺処分か引きこもって暮らせるだけの最低限のお金配ってほしい、もう無理

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2021/06/14(月) 10:13:55 

    ここにいる方達はどんな事に妥協して探してますか
    妥協しなきゃと思いつつ、いざとなると凄い葛藤する
    平日休みありで年末年始とゴールデンウィークくらいは休みたいけれど地方だから中々見つかない

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/14(月) 12:22:17 

    >>442
    本当は完全週休2日休みたいけど隔週で土曜、祝日出るのは妥協してるかな。ゴールデンウィークや年末年始もカレンダー通りでいい!
    逆に譲れない条件は場所かなー。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/14(月) 13:20:15 

    主です。
    以前面接してきたとコメントをし、採用されたので今働いています。
    まだ3日ですが、ゴロゴロ生活からいきなり体を動かし、常に笑顔で周りに気を使い、仕事もちんぷんかんぷんで全身フル回転状態で毎日クタクタです。
    またゴロゴロ生活に戻りたい…とよぎったり…。でも慣れるまでは頑張ります!
    皆さんにもいいご縁があるよう祈っています。

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/14(月) 20:45:40 

    支払いがきつい。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/15(火) 00:46:57 

    働かないといけないのだが、働きたくない。毎日毎日、働いてる人はすごい。働いてるだけで立派だよ。。無職歴2年です。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/15(火) 07:47:30 

    >>443
    場所は遠いと通勤で疲れちゃいますよね
    お互い良い職場早く見つかるよう頑張りましょう

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/15(火) 09:50:38 

    みんな仕事決まって人減っちゃったみたいだね。
    自分は決まってないけどなにをするにも気力がなくなっちゃってなかなか書き込みしてなかった。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/15(火) 13:25:35 

    孤独だわ

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/15(火) 17:13:06 

    応募して面接してもお祈り不採用。
    友達いないし誰とも喋らないから声の出し方分からなくなってきた。自由だけど孤独だよ。

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/16(水) 01:59:36 

    >>448
    私も決まってないし、何の気力もわかなくなっちゃった。同じだよー。
    求人もあんまり見なくなっちゃったし、時間有り余ってくるくせに何にもしてない。
    部屋の掃除も最低限しかしてないし、すっかり昼夜逆転してダメダメだ

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/16(水) 04:13:50 

    >>451
    横だけど私も全然決まってないよ…何度受けても落ちてやる気も落ち込んでる

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/16(水) 11:46:21 

    40代前半なんだけど、1週間ぶりにいいなと思った事務職の求人に「20~30代を中心に活躍中」って書いてるのね
    これって40代はお呼びでないって事だよね…
    応募の段階ですぐ断ってくれればいいけど、厄介なのが一応面接はするけど採用する気はないってパターン
    年齢制限禁止になったから年齢不問とか書いてるけど、最初から年齢制限されてた方がいいわ…

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/16(水) 12:19:21 

    >>453
    事務職ってパソコン触れるってことだよね
    全然パソコン触れないから羨ましい。。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/16(水) 14:27:02 

    非正規で働きだした人たちは月給料どれぐらい?
    自分も場所や仕事内容がよさそうで気になるところ見つけたけど月10万ぐらいなんだよね。
    さすがに厳しいから応募悩む😞

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/17(木) 11:26:17 

    ここもあと少しで書き込めなくなりますね。
    寂しいな😢

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/17(木) 11:40:19 

    本当ですね。
    他では吐き出せない共感出来るコメントが多々あるから、常に有って欲しいです…

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/17(木) 11:43:15 

    人少ないのは寂しいけど荒れないから書き込みやすいのにね

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/17(木) 18:23:13 

    平和なトピでよかったな...

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/17(木) 20:02:07 

    今日もあっという間にすぎてしまった
    求人はほぼ毎日チェックしてるけど、応募したい(応募できそう)っていう求人に出会えないよ…

    もうすぐトピ終わるんだね
    主さんはきっともう来ないだろうけど(勿論来ない方が良い)、トピ終わる頃になったらpart2申請してみるわ

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/17(木) 20:24:44 

    自分も昼過ぎに起きて求人見て1日が終わった。
    もう腐りそう。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/18(金) 05:33:11 

    荒らしもお説教会社員もいなくて過ごしやすかった…またこう言う平和なトピで話したい。みんなは受かって居なくなっちゃうかもだけど…泣

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/18(金) 06:04:00 

    社会復帰のトピなんかピリピリしてて怖いからこっちにきました。
    無職になって10年目です…。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/18(金) 11:14:39 

    今日も起きたらこの時間w
    今月支払いのものまだ払えてないからやばい。
    貯金がまた減る。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2021/06/18(金) 11:34:52 

    皆年金払ってる?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/06/18(金) 12:48:05 

    >>465
    払ってるよー!

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/18(金) 12:57:28 

    仕事選ばなければいっぱいあるんだけどね
    やりたい仕事見つけて応募しても受からないから心折れてきた
    違う職種も見ないとダメかな
    思い切ってキャバとか考えてみたけど勇気ないし

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/18(金) 13:14:57 

    >>465
    今のところはなんとか払ってるけど、そろそろ免除申請しないといけないかもしれない
    自分の中では6月には仕事決まって働いてる予定だったんだけど…

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/18(金) 15:28:54 

    >>468
    私はもう免除申請したよ
    全額じゃなくて半額だったけど
    私も6月には働いてる予定だったよ…

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/18(金) 16:02:56 

    派遣会社登録行ったらすごい嫌な思いした
    希望職種と違うのをやたら勧められて断ったら
    ドアバーンって開け、パソコン力一杯叩いて入力、無言で見送り
    こういう奴凄いムカつく

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/18(金) 17:05:49 

    >>470
    えー!?そんなことあるの?最悪だね
    仕事決まらなくて悩んでるのに追い討ちをかけるように傷つくね

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/18(金) 17:06:34 

    末までの支払いどうしよう。一応その分のお金はあるけど残高がどんどんなくなる

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:14 

    年金は払ってる。年金と通院代で生活が圧迫されてるし体の一部に麻痺があるんだけど、それもあってたまに酷く落ち込む… 仕事したいなあ

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/18(金) 22:02:37 

    >>470
    お疲れ様 
    ある意味客商売なのにそれは駄目だね

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/18(金) 22:18:28 

    主です。
    あと少しでトピ終わってしまいますね…
    気になってたまに覗きにきていました。
    どなたかPart2を申請して頂きたいです!
    トピ主だからか愛着があるので、Part2もこっそり覗きに行きたいです!

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/19(土) 13:09:27 

    >>455
    フルタイムで週4働いて同じくらい
    けど無収入よりはと思って働いてる

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/19(土) 13:23:11 

    >>470
    私も最近派遣会社いくつか登録したんだけど、分かりやすく見下してくる人も多いし、こちらの希望無視で営業担当の人がはやく埋めたいのであろう求人ゴリ押ししてくるし、嫌な気持ちにばかりさせられたよ。
    コロナで買い手市場になって態度大きくなってるのかなって思った。
    人を不快な気持ちにさせて何が楽しいんだろ、余裕のない奴に当たって災難だったね

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/19(土) 19:18:47 

    >>477
    仕事紹介する立場だから上から目線なんだろうね
    わかりやすくマウント取ってくる奴もいたし
    あくまでも私の場合だけど女の方がそういう奴多い気がする

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/19(土) 23:25:46 

    求人がなさすぎてやる気がもっとなくなる

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/20(日) 05:04:18 

    昼夜逆転してまだ寝れない。。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/20(日) 08:09:52 

    >>479
    本当全然ないよね

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/20(日) 10:44:32 

    年金払うのがキツイ
    催促状来たし

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/20(日) 10:59:32 

    仕事何で探してる?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/20(日) 12:21:32 

    >>483
    とらばーゆとタウンワークが主に!
    マイナビもたまに見てるけど。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/06/20(日) 18:52:59 

    >>483
    主にindeed、とらばーゆ、ハロワ 
    マイナビみてたけれど地方じゃ求人少ない
    でもindeed見ていると同じ求人が繰り返し出て来ているような気がする...

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/20(日) 23:10:55 

    同じ求人ばっかりだよね。
    たまにサイトで希望業種でしぼってるのに全然関係ない業種出たりする

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/20(日) 23:11:20 

    もう6月も終わるね。。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/21(月) 07:59:24 

    求人探してるけど、前落ちたとこばかり募集してる。。。
    なんなの?
    なぜそんな募集してるの?
    落ちた人に失礼ですよ!何度も募集するのは。。。
    むかつきます!!!
    おちょくってるのかな?

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2021/06/21(月) 09:32:37 

    >>488
    今は特に応募が多いだろうから何でも出来る人探しているんじゃない? 以前からそういう求人もあるよ。そういう時は縁がないと思うしかない

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/21(月) 11:23:52 

    >>489
    488です。
    そういう物なのかな。。。
    割り切るしかないんですね。。。
    未だに落とされた理由がわからないからなぁ。。。
    多分社風に私は合わないと判断されたんだと思うけど。。。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/21(月) 11:38:41 

    生活保護を受けるといいね
    ガルちゃんはひとに厳しいひとが多いからマイナス付くだろうけど、自分が同じ立場になることはないとたかをくくっているから言えるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/21(月) 12:22:33 

    >>491
    生保は働けなくなって生きるか死ぬかの状態になってからじゃないと私は無理だなぁ...それならアルバイト、パートとか掛け持ちする

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/21(月) 12:29:19 

    >>490
    私は割り切ってばっかりだよw 
    諦められない会社なら経験積んで1〜数年後再チャレンジしても良いかも知れないよ

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2021/06/21(月) 13:24:32 

    このトピ明日までだね。申請してみる!

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/21(月) 15:29:26 

    >>494
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/21(月) 18:47:55 

    変わらず無職で、働かないのも働くのも怖くてしょっちゅう激しく落ち込んだりしてるけど、ここで共感とか優しい言葉貰えたり皆のコメント読んでると心が落ち着いたよ。
    ありがとう!また無職トピができたらよろしくね

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/22(火) 01:52:41 

    前までは明日仕事行きたくない!が口癖だったのに今はお金ない、仕事どうしよう。が口癖になったw
    毎日なにしてても仕事のこと考えて辛い。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/22(火) 11:35:00 

    先の見えない不安と金銭面、孤独感ですごく情緒不安定になってる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード