-
1001. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:14
>>26
そんなのスルー出よくね?+0
-0
-
1002. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:52
>>432
風潮というか現実的にそうじゃない。+2
-8
-
1003. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:07
頭の悪い男+1
-0
-
1004. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:44
>>187
私の家族はそんな感じなんだけど、そうじゃない友人が多くて疲れた。+3
-0
-
1005. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:03
>>653
正直かっこいいなんて一度も思ったことないわ。+2
-6
-
1006. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:29
1年以上続けられているコロナ茶番
+7
-0
-
1007. 匿名 2021/05/22(土) 22:27:34
>>1
多数派で競い合うより、少数派の方が自由で楽なことに気付いた。周りの目を気にしなければ。+3
-0
-
1008. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:14
累進課税制度+1
-0
-
1009. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:49
>>228
いいなぁ都会。+1
-0
-
1010. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:59
お局さん+3
-0
-
1011. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:46
>>963
スキルがあれば余裕+0
-0
-
1012. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:56
>>652
男女の平等ランキングで欧米諸国は日本よりはるか上にいるはずなのに。
「女性の自立」「生き方の多様性」なんて絵空事だね。
「欧米ではOOなのに日本はだめだね」と日本下げしてる人がやたら多い。+5
-0
-
1013. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:16
統合失調症の義弟+0
-0
-
1014. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:09
>>5
わかる。趣味とかで楽しく生きてるのに「本当は寂しいんでしょ」とか「結婚できない負け犬の遠吠え」みたいなことを今でも言われる。まず子供大嫌いだし結婚にメリット感じないんだよ…+25
-1
-
1015. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:02
PTA+3
-0
-
1016. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:38
>>1008
給与より10億超えの超富裕層からもっともっと税金とって欲しい
そうしないと貧富の差はさらにどんどん開く+5
-0
-
1017. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:08
ADHD+1
-0
-
1018. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:48
休憩中に言われる嫌味+4
-0
-
1019. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:49
金の問題+2
-0
-
1020. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:11
宗教です。+1
-0
-
1021. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:30
身体的特徴に対する言及
ずっと話題にされてきたので人目を気にするようになった+4
-1
-
1022. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:20
お局的存在。
しがらみ。
+1
-0
-
1023. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:35
>>4
国民総オンライン化に将来ならないかな
全員がVRのような視界を共有して、Vtuverみたいな美形アバターに誰でもいつでもなれるから老いや容姿を気にする必要がない
いわゆる『アニメアイコン』『動物アイコン』の地雷人種も中にはいるけど、
全員が美形スタートなのだからそこからは中身で評価される時代に
ただそれやるとアイドルとか容姿で食ってる人たちは終わるか……+2
-1
-
1024. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:39
>>985
基本的にみんな違ってみんないい、じゃないけど
みんな違って当たり前だと思っているからめったにマイナスは押さないし、
マイナス押すのは相当あたおかな誹謗中傷とかデマを事実かのように書いてるコメントくらいだけど
例えばただ個人的に好きなものを挙げるだけのトピなんかでもいちいちマイナス付ける人って謎ではあるよね。
開いたら片っ端からマイナス押していくようなマイナス魔もいる様だけど。
でも何にせよプラマイなんてガルちゃん内での些末な事でしかないしそれで生き辛いまではない+0
-0
-
1025. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:57
>>23
Kとか一般人に使われてるとか本当ムカつく+6
-1
-
1026. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:13
ジャギの鉄仮面+1
-0
-
1027. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:38
>>441
男だけが余るの?男女人口比に偏りあったっけ?+0
-0
-
1028. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:39
>>889
首都圏で生まれ育ちましたが、
はい?+2
-0
-
1029. 匿名 2021/05/22(土) 22:41:06
いちいち噛み付いてくるガルちゃん民
意見なんて人それぞれなんだから多様性を受け入れろよって思う
+0
-0
-
1030. 匿名 2021/05/22(土) 22:41:58
差別と偏見。+2
-0
-
1031. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:04 ID:xeCkpEEJ3Y
>>228
全く違いますよね。変なやり辛い常識がとっぱらわれる。+2
-0
-
1032. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:18
>>718
独身だけど、わかるよ
レス元では、結婚に夢見てる人が理解できないって話だったけど、個人的には独身人生に夢見てて結婚なんて覚悟のいるギャンブル出来る人が却って理解できないって感じです
さて人生、どうなることやら+0
-0
-
1033. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:39
>>26
歌とか芝居の訓練せず(=投資をせず)ハーフで見栄えがいい女の子を需要の有無など無視してバラエティ番組にねじこんで事務所がギャラを頂くためでしょ。鵜みたいなものかと。+6
-0
-
1034. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:19
地球温暖化+0
-0
-
1035. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:32
いじめ
+1
-0
-
1036. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:40
>>1029
それがないだけではっぴーになれるのなら、今すぐここを去るんだ+0
-0
-
1037. 匿名 2021/05/22(土) 22:45:53
>>680
犬とか猫とか兎とか
愛玩動物くらい差がなかったらいいのにね+11
-0
-
1038. 匿名 2021/05/22(土) 22:47:48
>>1
ひとりでもおかしくない風潮になって欲しいな
ひとり可哀想寂しいとヒソヒソするのやめよう
コレがなくなれば、無理に人間関係悩まなくて良いし不登校の子が減ると思う+6
-0
-
1039. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:04
>>7
多分男も似たような考えだと思う
結局男ウケがいいのはおっさんの考えた美少女キャラだし+2
-0
-
1040. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:53
>>5
芸能人の結婚発表した時の世の中の盛り上がり見ると、
やっぱり結婚?結婚なのか?と感じてしまう。
あと、結婚したら!こどもができたら!孫ができたら!
みたいなCMはたくさんあるのに、
おひとりさまも最高だよね!みたいなのはない😞
ちなみに、あたしは結婚願望ゼロ…+15
-1
-
1041. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:55
>>912
男みたいな事を言うね笑+6
-3
-
1042. 匿名 2021/05/22(土) 22:49:12
>>1036
リアルで言えないことをネットでぐらい言わせてほしいって思います+0
-0
-
1043. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:17
無駄な体毛+4
-0
-
1044. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:23
精神疾患
毒親+3
-0
-
1045. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:26
結婚+0
-0
-
1046. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:33
>>1
The日本人の性格。だよね
出る杭は打たれる。+4
-1
-
1047. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:36
>>959
まだお子さんいないのにわかるの?PTA恐るべし。+2
-0
-
1048. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:39
叱らない育児
いじめっ子を製造しないでほしい+2
-0
-
1049. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:47
発達障害もしんどいけど、外見のコンプレックスがなかったらもっと自信持てるのになって思う。
美人までいかなくても普通になりたかった。
普通ですら高望みだけど。+2
-0
-
1050. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:18
>>959
やらなきゃよくない?私は家族を病気の設定にして(実際に母は持病ある)逃れているよ。+0
-0
-
1051. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:26
税金!ほんまにこれ!+3
-2
-
1052. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:47
>>828
ほんとそう。うちの母なんてこの10年ぐらいずっと父のことグチグチネチネチ悪口言って、もうあんな人に何も期待してないだの完全に冷めただのいい加減しつこいから、じゃあもう別れたら?って言ったら熟年離婚なんかしたらお金が…年金が…じゃああなたのところに行ってもいい?だって。私は1人で自由な暮らしが気に入ってるし死んでも嫌だって思って断った。+3
-0
-
1053. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:49
>>3
うちは隣の部屋だわ笑
他にも身体がデカいからか壁とかに物ぶつけたり、出どころ不明の騒音出したり、ドアを響くくらいにバタンッッって締めたり、おならの音聞こえたり、トイペをガラガラ引っ張る音響かせたり、アホな笑い声聞こえたり…。
去年はドラマの影響か、浜崎あゆみ(?)の歌歌ってたわ。壁薄いから何観てるか何聴いてるかなんとなくわかるんよ。
お前だよ201号室!+7
-0
-
1054. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:50
>>30
私はニョロトノに癒されたい🐸+1
-0
-
1055. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:53
>>3
タワマン
上の階に今はだれもいないんだけど、10時ごろ就寝するとパタパタ歩き回る音がするんだけどなんなんだろう
隣人と下の階は中年と中学生の家族
+5
-1
-
1056. 匿名 2021/05/22(土) 22:52:13
PTSD+2
-0
-
1057. 匿名 2021/05/22(土) 22:53:29
>>1
コロナ+2
-0
-
1058. 匿名 2021/05/22(土) 22:53:31
夫+2
-0
-
1059. 匿名 2021/05/22(土) 22:53:33
>>3
分かる。ドアに張り紙してやりたい。
でも鉄筋コンクリートのマンションは上から聞こえても実は斜め上だったとか隣だったとか聞いて、どうすればいいのか分からなくて困ってる、、+10
-0
-
1060. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:29
>>228
地方都市だけどやっぱり超少数派だわ
アラフォーあたりから人間性に問題があって結婚出来ない人って影でコソコソ言われてる
東京は人が多いだけあって多様性を容認してるのが羨ましい+9
-0
-
1061. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:31
職場でのパワハラ
陰口+4
-0
-
1062. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:34
>>641
気持ちは分かるけど変な人だったら危険な気がする。+7
-0
-
1063. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:40
生まれつきの顔のアザ+0
-0
-
1064. 匿名 2021/05/22(土) 22:55:26
>>159
というか他人に対して興味ないから考えてないだけなんだと思う+1
-0
-
1065. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:39
>>660
今の40代が氷河期世代だから10年後はもっと上がりそう+7
-0
-
1066. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:44
脂肪+2
-0
-
1067. 匿名 2021/05/22(土) 22:57:32
サイコパスの存在+4
-0
-
1068. 匿名 2021/05/22(土) 22:57:37
自治会、PTA、子供会+4
-0
-
1069. 匿名 2021/05/22(土) 22:57:52
騒音主
道路族
+3
-0
-
1070. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:04
貧困+1
-0
-
1071. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:05
底意地悪さ+2
-0
-
1072. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:09
>>5
江戸時代って配偶者率50%だったらしいよ
戦後の100%近いのが国の思想というか産め増やせで増えただけで
実際は元に戻ってるだけじゃないかしらね
江戸の人らは50%でも同調もなく生きやすかったと思うわ+7
-0
-
1073. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:35
>>1046
気が弱い又は自身なさげ+良い意味でも悪い意味でも平均よりズレるとターゲットにされやすい気がする
(成績・運動・見た目の良し悪し、貧富など)+5
-0
-
1074. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:54
近隣諸国。+0
-0
-
1075. 匿名 2021/05/22(土) 22:59:22
>>485
特に子供が欲しくない独身からしたら既婚子なしが1番憧れるわ
周りの子なし夫婦は金銭的にも精神的にもゆとりありそうな生活してるもん+5
-0
-
1076. 匿名 2021/05/22(土) 22:59:39
シルバーファーストの政治+0
-0
-
1077. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:11
>>1042
やなこと言われたんだね
タイミング悪くやたら突き刺さる時ってあるよね
ドンマイだよ+0
-0
-
1078. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:18
幼稚園のママ友関係+1
-1
-
1079. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:26
>>1072
江戸前期の話では?後期は違うよ。
江戸は子供たくさんの街よ?+0
-0
-
1080. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:17
>>5
女は例外なく結婚出来るけどね+0
-0
-
1081. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:20
PTA+2
-0
-
1082. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:41
>>1079
もともと日本人は未婚も離婚も多い人々でした。江戸時代から明治初期にかけての離婚率に関して言えば、当時の世界一だったかもしれません
+0
-0
-
1083. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:43
>>1040
CMの件分かる。
山下達郎とかの音楽つけて感動誘うやつね。
うち子供いないくて気まずいからやめて欲しいし、価値観の強要されてるみたいで不快。+6
-1
-
1084. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:54
東京本社から、愛知の支店に異動してから
好きなタイプとか、好きな芸能人とか聞かれるたびに
「だから独身なんだよ笑」と
会社の上司や同僚に笑いものにされるけど
法務部に相談したいくらい。
意味がわからないわ。+0
-0
-
1085. 匿名 2021/05/22(土) 23:03:08
>>432
事実オスを使役出来る立場にいるから勝ち組なのは間違ってないけどね+2
-0
-
1086. 匿名 2021/05/22(土) 23:03:28
>>1064
他人に興味がなかったら他人と井戸端会議してるだけのガルちゃんなんて来ないのでは?
って思ったけど、よくよく考えると雑談したいわけじゃないんだね
自分の考えを主張して承認欲求を満たしたいだけなんだね+1
-0
-
1087. 匿名 2021/05/22(土) 23:03:39
ネガティブ、顔色伺う
生きづらいなと思うことある+3
-0
-
1088. 匿名 2021/05/22(土) 23:04:02
>>36
ほんと、虫気持ち悪いし
いらないけど
生態系には人間より必要か+1
-1
-
1089. 匿名 2021/05/22(土) 23:04:02
童貞の生きづらさ+0
-0
-
1090. 匿名 2021/05/22(土) 23:04:31
>>1082
それ余ってんのオスだけだろ
オスはコモンなんだから一夫一妻の現状どう足掻こうが一定数は余り物になるし+0
-0
-
1091. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:13
>>1086
しかも匿名だから言いやすい環境+0
-0
-
1092. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:27
コロナ禍でも隣のオッサンが友達?と宅飲みをしてさわぎ、うるさい。いつになったら厨二から卒業できんの?しないんだろけど。オッサンになってもあだ名で呼ばれてる。ずっと地元で同じ奴らとつるんでる土着オッサン湘南サーファー。+1
-0
-
1093. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:32
>>1089
オスはハウス+0
-0
-
1094. 匿名 2021/05/22(土) 23:06:03
>>1090
つまり、おじさんが若い女性をとってくと
必然的に若い男が余ってくわね!+0
-0
-
1095. 匿名 2021/05/22(土) 23:06:05
>>1040
それは高齢者の割合が高いからだと思うよ!今のところ世の中を牛耳ってるのが高齢者だから古い価値観がまだ蔓延ってる。+3
-0
-
1096. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:02
PTA+2
-0
-
1097. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:13
>>575
たしかにそうですよね。
自分を伸ばす方に力を向けられるかどうかか大事ですよね。
他の足を引っ張る方に向いてしまうと誰も得しない…。+1
-0
-
1098. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:53
>>1
各種税金。
固定資産税とかもう本当勘弁して欲しい。
あと町内会費、半期で4万円一括。+3
-0
-
1099. 匿名 2021/05/22(土) 23:08:49
>>1079
性におおらかなだけで、結婚してるからみんな。
してない人は今と変わらない変人あつかいだよ?+0
-0
-
1100. 匿名 2021/05/22(土) 23:08:53
>>21
自分が酷いことしておいて、相手にされない悲しいって嘆く人なんなの。いじめられてるのはこっちだよ。相手にしてたら精神病むわ。
+2
-0
-
1101. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:01
>>863
親のどちらかにそっくりな場合もあるけど、奇跡の配合で親が微妙でも子供が綺麗な場合もあるし、その逆もある。芸能人二世でもなぜ?ってのあるし。友人の子供の顔は、上半分が母親似で下半分が父親似。+2
-1
-
1102. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:45
>>1040
AppleのCEOは未婚で子供なしよ
ゲイでプライベート謎らしいけども+4
-0
-
1103. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:51
>>1082
前期の話だと何度言えば。+0
-0
-
1104. 匿名 2021/05/22(土) 23:10:08
>>976
ちょっとした気の迷いでも気に掛かってくれることを願ってマイナス覚悟で
バッチフラワーエッセンスのクラブアップルをオススメしときます+1
-0
-
1105. 匿名 2021/05/22(土) 23:10:12
>>2
オスのご機嫌取り(メンテナンス)
上手な資産運用
このふたつをちゃんと学べば社会の歯車になる必要ない。一定値貯まれば生涯遊んで過ごせるようになるし+1
-2
-
1106. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:16
>>971
年収1000万で浮気しない男性を選びました。
出会った当時は700万でしたけど。+0
-6
-
1107. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:30
>>912
彼氏のいない女とか存在するわけねーじゃん
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るんだから+0
-4
-
1108. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:03
>>308
太ってる人も、病気とかの治療薬の副作用で痩せられない人もいるし。他にもあるだろうけど。
+2
-0
-
1109. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:08
>>1103
前期だろうと後期だろうと
もともと日本はそこまで結婚にこだわりないってことでしょ
離婚率高かったのがその証明に思えるな
戦後なんて絶対離婚できない次元だったでしょ偏見が凄くて+1
-0
-
1110. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:16
>>844
少数派は変わり者なんだからそりゃそうなるわな。生涯独身は今もまだ少数派だから。+3
-0
-
1111. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:33
あらゆるマイノリティに対する差別。+2
-0
-
1112. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:34
悪口や誹謗中傷+1
-0
-
1113. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:45
年齢差別。おばはんだと同性ですらバカにする人がいる。+5
-0
-
1114. 匿名 2021/05/22(土) 23:13:02
>>1110
LGBT差別+2
-1
-
1115. 匿名 2021/05/22(土) 23:13:51
>>1113
男尊女卑の象徴かもね
おじさんなら気持ち悪がられてもバカにはしてないと思うわ嫌ってても+0
-0
-
1116. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:06
家族+0
-0
-
1117. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:12
>>1094
ちなみにおじさんの中でも階級ありで金のあるごく一部だけが女性と成婚し、残りのその他大勢のおっさんは女とエンカウントすることも無く生涯を終える+0
-0
-
1118. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:21
>>531
今言った特徴の人全部既婚者でもいるんだわ。見事に当たってきたからわかります。結婚の有無で人柄決めるとか結局いつも差別ね。+10
-0
-
1119. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:26
>>1011
国家資格あればね、でも流動性もっとあれば数年働いて一年休んでみたいな事が出来るね。ドイツあたりはそれが出来るらしい。+0
-0
-
1120. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:36
>>23 >>59 >>82 >>86 >>89 >>109 >>257 >>272 >>452 >>552 >>586 >>731 >>758 >>785 >>867 >>947 >>956 >>1051
税金がなくなったら生きやすい?本当に税金がなくなったらどうなるかわかっててそんなこと言ってるの?
それとも税金を払わなくなっても税金の恩恵だけは受け続けられると思ってるお馬鹿さん?それとも自分は税金払わずに他人の払った税金の恩恵の恩恵だけは受けようと思ってるような人?+1
-17
-
1121. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:47
>>1115
おっさんはそもそも関わりすら持ちたくないから相手にされないだけ+3
-0
-
1122. 匿名 2021/05/22(土) 23:15:13
いじめっ子を学校から追い出せ+3
-0
-
1123. 匿名 2021/05/22(土) 23:15:30
>>1120
1から全部金関係のレス拾ってきてんの草+9
-1
-
1124. 匿名 2021/05/22(土) 23:16:14
出産祝い等の贈り物
と、そのお返し等+0
-1
-
1125. 匿名 2021/05/22(土) 23:16:52
>>506
洗濯干してるとベランダでタバコ吸われるしね
+3
-0
-
1126. 匿名 2021/05/22(土) 23:17:10
金の心配。
仕事辞めたり緩く働いたり、自由にできたらなー+5
-0
-
1127. 匿名 2021/05/22(土) 23:17:36
>>10
性犯罪者もだけど快楽殺人犯もいらない
茨城の殺人で捕まった岡庭みたいなのとかサカキバラみたいなのは人間界に不要な存在
+9
-0
-
1128. 匿名 2021/05/22(土) 23:17:48
結婚しててもこういう鬼畜親はなくならない
独身変わってるというけど既婚者のこの鬼畜親どもの方が異常に思うよ児童虐待19万3000件 全体・増加数とも最多、厚労省: 日本経済新聞www.nikkei.com全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同...
+3
-0
-
1129. 匿名 2021/05/22(土) 23:18:17
ムカつく人+2
-0
-
1130. 匿名 2021/05/22(土) 23:18:26
>>3
左隣の夜中の音痴な熱唱と右隣のベランダ喫煙+2
-0
-
1131. 匿名 2021/05/22(土) 23:18:30
家賃+1
-0
-
1132. 匿名 2021/05/22(土) 23:18:40
>>159
うんうん、流れでプラスが多いコメントにはプラス、マイナスが多いコメントにはマイナスを押してしまう心理。怖い。
決して相手を貶めるためのコメントではなくて、全体をみて冷静に判断した人の意見なのにマイナスになっている。
自分は気を付けよう。+4
-0
-
1133. 匿名 2021/05/22(土) 23:18:53
>>412
私はアラフォーなんだけど、25以降の20代後半ごろに、同じ会社の上の年代の人たちからやたらにもう若くないだの良い年だのディスられた。(こちらは何も言ってない)
同年代の男には30すぎて子供産んだら子供が可哀想とバカにされた。なんだったんだろあれ。今だったら完全にアウトな発言だから、今は少しはいい時代になった気がする。+9
-0
-
1134. 匿名 2021/05/22(土) 23:19:11
>>1123
全部遡ってチェックしたんかなw
粘着凄いな+4
-0
-
1135. 匿名 2021/05/22(土) 23:19:41
>>1113
おばはんも年寄りバカにするからなぁ。
みんな平等に歳取るけど、実際その歳にならないとわからないことはたくさんあるよね。
+2
-0
-
1136. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:08
>>336
流石に健康な体はいるだろ+0
-1
-
1137. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:39
ネットやSNS、スマホ
情報に踊らされてる
あと、物質的に豊かになり、便利になりすぎた現代社会
人の心は反比例して余裕が無くなってる
+3
-0
-
1138. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:47
>>1134
多分税金とかで検索したレスだけ拾ってきてんでしょ+3
-0
-
1139. 匿名 2021/05/22(土) 23:21:03
>>348
でも、引っ越した先も住んでみないとわからないから結構博打じゃない?+3
-0
-
1140. 匿名 2021/05/22(土) 23:21:30
仙豆
食べ物に悩まなくていい+1
-0
-
1141. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:05
>>1109
前期と後期は別物すぎる。同じに捉えてはダメ。
なぜ、前期がそうだったかといえば江戸幕府を作るために武蔵のど田舎に単身赴任で大工や大名が集まったから。
江戸の始まりは男性しかいなかったからよ?
歴史を自分のいいように捉えるのは違う。
+0
-0
-
1142. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:25
陣痛が無くてセックスの100倍気持ち良ければ子供ポンポン生まれそう+1
-0
-
1143. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:42
>>935
うちの上の階の人も窓開けっ放しでうるさくします…何でですかね本当に…+4
-0
-
1144. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:42
他人が思う普通という概念
普通は、普通は、こうだ、という世の中の圧力+0
-0
-
1145. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:56
>>1109
幼稚過ぎる。だからなんでしょうね。あなたは。+0
-0
-
1146. 匿名 2021/05/22(土) 23:23:14
>>288
ガサツで足音うるさい人はスリッパ履くのも面倒臭くて履かなそうだ+4
-0
-
1147. 匿名 2021/05/22(土) 23:25:04
+1
-0
-
1148. 匿名 2021/05/22(土) 23:25:10
>>1
みんな同調圧力にやられてるよね
「みんなやってるから私も」「みんなしてないから私もしない」
同調圧力って、いい時もあると思うけど悪い時もある+4
-0
-
1149. 匿名 2021/05/22(土) 23:26:07
>>1088
虫がいなくなったら困る生物たくさんいるけど人間がいなくなって困る生物はいない。むしろ大歓迎だろうね。+3
-0
-
1150. 匿名 2021/05/22(土) 23:28:13
>>709
そうゆうの いいから そんな話はしていない+4
-1
-
1151. 匿名 2021/05/22(土) 23:28:21
>>3
隣の〇〇ガイ女、24時間365日壁ドンドン+3
-0
-
1152. 匿名 2021/05/22(土) 23:28:57
>>190
そこでビートボックスですよ!+3
-0
-
1153. 匿名 2021/05/22(土) 23:29:58
>>1124
内祝いは本当にいらない+1
-0
-
1154. 匿名 2021/05/22(土) 23:31:43
独身叩き
結婚して自分が幸せならそれでよくないかな
なぜ独身を攻撃するのか+7
-0
-
1155. 匿名 2021/05/22(土) 23:31:59
>>309モテる女性を引き摺り下ろす男女もいるから、一概にいえないよ。力を持ってる人に気に入られたら勝ちだと思うわ。+3
-0
-
1156. 匿名 2021/05/22(土) 23:33:15
>>1037
人間以外の生物も同じ種族同士だと全然違う見た目に見えてるかもよ?人間から見たら見分けつかなくてもね。
人間も他国の人は全部同じ顔に見えるとかよく聞くし、自分と近い種ほど外見の細かな違いに気づけるようになってそう。+3
-0
-
1157. 匿名 2021/05/22(土) 23:34:50
コロナとかの感染症+3
-1
-
1158. 匿名 2021/05/22(土) 23:34:51
>>912
この世界は私利私欲にまみれた人間と残酷さと争いに満ちている。この世界を作ったのは男性。核兵器を生み出したのも男性。よって評価しない。+2
-2
-
1159. 匿名 2021/05/22(土) 23:34:55
産休育休
保活 待機児童+1
-0
-
1160. 匿名 2021/05/22(土) 23:35:05 ID:LmX3nKxiEa
>>1
体型や年齢関係なく好きな服やヘアメイクを堂々とできる世の中になって欲しい
人の服あーだこーだ言う風潮なんだろ?+7
-0
-
1161. 匿名 2021/05/22(土) 23:35:36
>>1133
安部元首相も小池百合子も子供おらんのだがw
百合子は離婚して独身やぞ
がるで未婚子無し叩きしてても
現実ではトップの首相に子供おらんかったという事実ね
別に子無しだとか誰も気にしてなかったでしょ+1
-0
-
1162. 匿名 2021/05/22(土) 23:36:07
義母+2
-0
-
1163. 匿名 2021/05/22(土) 23:37:30
>>2
ナマポ、在日、ニート、眞子、部落の奴らが居なくなったら税金気持ちよく払える。+3
-3
-
1164. 匿名 2021/05/22(土) 23:37:32
>>1160
外国のおばあちゃんとか激太りしててもレギンスはいとるよ
ピッチピチの
別に誰も気にもしてないっていう
結局島国で他民族が入ってきてなかったから
いちいち少数派を警戒して文句言ってんだろうね
+3
-0
-
1165. 匿名 2021/05/22(土) 23:38:33
>>680
逆にみんな顔一緒で、化粧や髪型や服装を好みに変えて、個性を出していくってのが良かったな〜。
もうダイエットや化粧をいくら頑張ったとこで、パーツも配置も悪いから、本当生きづらい…+6
-0
-
1166. 匿名 2021/05/22(土) 23:38:41
バブルより上の世代+1
-3
-
1167. 匿名 2021/05/22(土) 23:39:08
>>228
東京在住だけどむっちゃわかる
もちろん煩く言ってくる人もいる(親含め)それなりにいるけど、東京には独身で前向きで自分をしっかり持って生き生きしてる年上の友人も沢山いるから、自分に自信が無くなった時なんかに思考が固まらずに済んでる感じがすごいある。多様性に助けられる。+9
-0
-
1168. 匿名 2021/05/22(土) 23:39:58
>>1167
だから田舎からどんどん人が出ていくんじゃないの+4
-1
-
1169. 匿名 2021/05/22(土) 23:40:00
電車通勤
在宅勤務よ永遠に続いてくれ!!+0
-0
-
1170. 匿名 2021/05/22(土) 23:40:16
>>1
年齢+0
-0
-
1171. 匿名 2021/05/22(土) 23:40:24
>>1
IT技術
黒電話の時代がなんだかんだいって人間らしい生き方ができたんじゃなきかと思う。
スマホなんてない時代、待ち合わせをしたら、熱が出ようが体調がわるかろうが必ずいってたよね!+2
-0
-
1172. 匿名 2021/05/22(土) 23:41:03
コロナによる東京都民差別
+0
-0
-
1173. 匿名 2021/05/22(土) 23:41:07
無駄に高い税金+4
-0
-
1174. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:20
ニキビ+0
-0
-
1175. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:56
>>1
雷。
雷恐怖症なので。
毎年これからの季節乗り越えるのが大変。+1
-0
-
1176. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:06
>>7
むしろ、男がいなくなったら争いの絶えない社会になると思う+2
-2
-
1177. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:24
特に秀でたなにかがないなら女のほうが生きやすい
特にここにいるの仮に今既婚者でも女だから結婚できただけで
男だったら結婚出来てなかった程度のレベルの人ばっかりでしょ+2
-1
-
1178. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:24
SNS+2
-0
-
1179. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:33
>>641
騒音て、真上から響いてくるとは限らないらしいですよ。斜め上でも横でも響くみたいです。
騒音の原因が真上の家で間違いないのでしたら良いのですが、念のため。+4
-0
-
1180. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:42
毒親+2
-0
-
1181. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:43
>>693
なんとなく群れたがる10代が多い+0
-0
-
1182. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:15
>>1163
そのメンツで言うほどニート優遇されてるか
全員オミット推奨なのは同意だが+0
-0
-
1183. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:32
SNSでのマウント合戦+2
-0
-
1184. 匿名 2021/05/22(土) 23:45:45
ソシャゲ
金ないない言いつつ売上見てたら別にどこも困窮してないって感じがしてくる+0
-0
-
1185. 匿名 2021/05/22(土) 23:46:54
ニキビ+1
-0
-
1186. 匿名 2021/05/22(土) 23:47:38
>>976
わかるよ わたしも皮膚科に何度も通って手洗いを止められた
よくわたし潔癖症だから!アピールする人は本当の潔癖じゃなくてアピールだよね
+1
-0
-
1187. 匿名 2021/05/22(土) 23:52:17
>>1114
変わってると言うのをネガティブにとるか、ユニークと取るかだよ。私は少数派の当事者だから自ら変わってると書いたけどね。+2
-0
-
1188. 匿名 2021/05/22(土) 23:52:32
>>1
鏡+0
-0
-
1189. 匿名 2021/05/22(土) 23:52:55
毒糞親+2
-0
-
1190. 匿名 2021/05/22(土) 23:54:15
>>1179
ピアノとか楽器は下の階が犯人だったりするんだよね。+1
-0
-
1191. 匿名 2021/05/22(土) 23:55:21
ズルする人+1
-0
-
1192. 匿名 2021/05/22(土) 23:55:35
鏡+0
-0
-
1193. 匿名 2021/05/22(土) 23:57:32
ママ友付き合い+2
-0
-
1194. 匿名 2021/05/22(土) 23:57:48
好きな人がバツイチだったらどうしますか🥺
子なしのバツイチ、離婚理由は彼の仕事の都合で遠距離になるため(元妻は仕事を辞めたくなかったから)らしいです。。。
本当に良い方で、相手からも好意を持ってもらってますが私は結婚経験なしです😔+0
-0
-
1195. 匿名 2021/05/22(土) 23:58:00
>>3
うちも隣人の騒音に悩まされノイローゼ寸前だったけど、奇跡的に1年で退居してくれた。
今は新たな住人が越してきたけど、重低音は響いてこないし、深夜に洗濯機回さないし、お風呂は23時までに済ませてくれるし、やっと人間らしい生活が戻ってきた。+2
-0
-
1196. 匿名 2021/05/23(日) 00:03:26
>>1136
よく読め+0
-0
-
1197. 匿名 2021/05/23(日) 00:03:38
税金+0
-0
-
1198. 匿名 2021/05/23(日) 00:04:20
税金+0
-0
-
1199. 匿名 2021/05/23(日) 00:05:42
>>3
旦那がじーさんのような踵歩きなので、
下の人への迷惑を考えてスリッパを必ずはかせてる、、
ほんとうるさいよね!
同じ家にいてもうるさい。+0
-0
-
1200. 匿名 2021/05/23(日) 00:06:28
コロナ…そろそろいい加減にして欲しい。+0
-0
-
1201. 匿名 2021/05/23(日) 00:07:31
ムダ毛+7
-0
-
1202. 匿名 2021/05/23(日) 00:10:07
同居+2
-1
-
1203. 匿名 2021/05/23(日) 00:10:08
嫌味を言う姑!+1
-0
-
1204. 匿名 2021/05/23(日) 00:11:45
コロナウイルス+5
-1
-
1205. 匿名 2021/05/23(日) 00:12:00
義母+2
-1
-
1206. 匿名 2021/05/23(日) 00:12:25
>>1160
元々、髪は黒髪、服は制服、みたいな価値観の人が多いからね日本人は
+3
-0
-
1207. 匿名 2021/05/23(日) 00:12:29
挨拶しない糞野郎。+0
-1
-
1208. 匿名 2021/05/23(日) 00:13:40
>>885
横ですが
男性の目を意識したために意地悪になるような女性は、きっと男性がいなくなっても他のなんらかの理由で意地悪になると思います。+3
-0
-
1209. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:19
>>530
元々、人間っていうものは多種多様になるように造られた知恵ある生き物なのに、自分自身とちょっとでも違ったら徹底的に否定し続けて。人の意見を全く聞き入れない頑固一徹の一部の人ばかりが、何故か社会的影響力が強いせいで、この世界に不幸が蔓延し続けてしまうよ!(ピエン超えて、にゃおん!号泣)+5
-0
-
1210. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:39
>>1194
子無しなら問題ないでしょ
逆に何が問題なの+1
-1
-
1211. 匿名 2021/05/23(日) 00:16:22
人の目。というか他人の存在。
どこも貸切ならストレスない。+5
-0
-
1212. 匿名 2021/05/23(日) 00:18:41
>>395
そうだよね。
女子校行ってたけど、めちゃくちゃ平和だった。
男がいないと大して揉め事も起こらない。+3
-0
-
1213. 匿名 2021/05/23(日) 00:18:59
やたら人の恋愛事情を根掘り葉掘り聞きたがる職場の人たち。+5
-0
-
1214. 匿名 2021/05/23(日) 00:19:21
借金+3
-0
-
1215. 匿名 2021/05/23(日) 00:19:53
>>3
ジョイントマット 敷いてたら少しは騒音マシになりますか?+2
-0
-
1216. 匿名 2021/05/23(日) 00:20:22
口臭+2
-0
-
1217. 匿名 2021/05/23(日) 00:20:44
満場一致でコロナでしょ+1
-1
-
1218. 匿名 2021/05/23(日) 00:20:50
義母の干渉+3
-0
-
1219. 匿名 2021/05/23(日) 00:24:13
固定資産税
自動車税
+4
-0
-
1220. 匿名 2021/05/23(日) 00:24:14
ごますり上手いやつが出世する仕組み。
特にうちの会社。+5
-0
-
1221. 匿名 2021/05/23(日) 00:26:52
>>1106
これからされるかもね+1
-1
-
1222. 匿名 2021/05/23(日) 00:27:21
>>412
若者のもう若くないは20代前半は面白おかしく暮らせてるけど25歳すぎると30代と言う未知の世界が現実に迫ってきて自嘲してるだけだと思うよ
結婚して子供作って〜、仕事は今のままでいいのかなぁとか色々考え始める時期だからね
人生80年とはいえ30歳までにやってきたことで人生の方向性が何となく決まる
+2
-0
-
1223. 匿名 2021/05/23(日) 00:32:09
コロナ
今はこれでしょ!
マスクに全て+1
-1
-
1224. 匿名 2021/05/23(日) 00:34:47
マウント+2
-0
-
1225. 匿名 2021/05/23(日) 00:35:36
>>7
ツイフェミみたいな事いうんだね+1
-0
-
1226. 匿名 2021/05/23(日) 00:38:21
>>1107
世の中にたくさん居るような。
女ブランド?何言ってるのか分かりません。+4
-0
-
1227. 匿名 2021/05/23(日) 00:38:38
残業たくさんして勤務時間外でも仕事してる人が素晴らしいと言う価値観+4
-0
-
1228. 匿名 2021/05/23(日) 00:39:09
料理+0
-0
-
1229. 匿名 2021/05/23(日) 00:40:13
>>25
マイナス押してる人は継続中みたいね+2
-0
-
1230. 匿名 2021/05/23(日) 00:41:34
自分の発達障害+1
-0
-
1231. 匿名 2021/05/23(日) 00:42:53
>>471
ほんとそれ!
力強く歩き回ってる
子供いないのに走る音もするし
部屋全部合わせても18畳しかないとこ
走る必要あんのか
カップルか夫婦か知らんけど鬼ごっこでもしてんのw
ほんっと朝から晩までうっさい+2
-0
-
1232. 匿名 2021/05/23(日) 00:45:31
まじで頭がおかしい+0
-0
-
1233. 匿名 2021/05/23(日) 00:45:33
ムダ毛+1
-0
-
1234. 匿名 2021/05/23(日) 00:45:35
>>1040
わかる!!
金ローのスバルのcmなんてこのご時世にその押し付けやめてくれと思う。
幸せの押し売りやめてほしい。+3
-0
-
1235. 匿名 2021/05/23(日) 00:46:01
>>1120
橋梁インフラ等は必要だとは思う
しかし自動車税を一般財源に回しつつ高速道路利用料金が未だに高いのは何故ですか
タバコとガソリンは何故未だに消費税との二重取りを許しているのですか
本来使われるべきところに使われるなら文句はないです
何故公務員の給与ベースは8割以上の民間とされる昼食企業ではなく大企業をベースとするのですか
何故行政で業績関係ないのにボーナスが出るのですか?
不景気でも出るのですか?
何故年金を株にぶち込むんですか?
そこんとこどうなんですか?
答えてくれないか+4
-0
-
1236. 匿名 2021/05/23(日) 00:47:22
>>1235
サーセン昼食企業ってなんだ
中小企業です💧+1
-0
-
1237. 匿名 2021/05/23(日) 00:50:34
>>994
恵まれた人生ですね。+1
-0
-
1238. 匿名 2021/05/23(日) 00:52:32
いじめ、自己愛性人格障害の人。
これらに人生狂わされた。+1
-0
-
1239. 匿名 2021/05/23(日) 00:53:30
生まれてくる環境の格差。+0
-0
-
1240. 匿名 2021/05/23(日) 00:56:53
>>1054
マニアックー!でも分かる!つるんとしたボディが何とも魅力的ですよね…🐸頭の触覚?も可愛い!
私はナエトルと暮らしたいなぁ+1
-0
-
1241. 匿名 2021/05/23(日) 01:27:58
>>979
説明不足でごめんなさい🙏ディナゲストを飲んでいた時は生理は来なかったのですが、不正出血が
3ヶ月ずっと止まらなくて、先生に私がかなり
ストレスになってる事を話したら、止めましょう
と言ってくれて中止となりました!
リュープリンを飲んで3ヶ月生理が止まってた
時は、夢のような快適生活だったので
生理が始まった時はショックでした!
だけど、ディナゲストが、ご自身に合っていれば
生理は止まると思うので頑張って下さい。
+1
-0
-
1242. 匿名 2021/05/23(日) 01:53:53
>>3
すみません。
長文ですが、マンションに住む子供の騒音について、愚痴と質問を書きます。
私は、20代前半の女性です。
今のマンションに引っ越しをしてから、2年が経ちます。
問題は、真下の部屋にいる子供のはしゃぎ回る音が、6時30分から始まって22時で終わることです。
高い所から落ちる「ドスン!」という音や、端から端を走る「ドタドタッ!」という音が響いて、本気で参っています。
その隣?の部屋の方も、騒音が酷くなってきたことが原因なのか、「うるさいうるさいうるさい!!」と叫んだり、何かを思い切り叩く音が聞こえるようになってきました。
でも、下の階の両親は、怒りもせずに一緒に遊び回って、さらに楽しそうに奇声まで上げているんです。
隣の方が苛立ちを示した時には、一応は静かになるのですが、暫くすると元通りに騒ぎ始めます。
大して気にしていないのか、そもそも気づいていないのか、よく分かりませんが…
まともそうな両親だと思っているのですが、子供を溺愛している雰囲気を感じます。
(引越しの挨拶の時に、「赤ちゃんがいる」と聞いたので、現在は恐らく2歳半なのだと思います。)
また、一番下の階には大家さんがいますが、温和な性格からか、全く気にされていないようです。
私にも子供時代がありましたが、相手に迷惑をかけるようであれば、親や周囲の方々にこっぴどく叱られて、落ち着くまで根気強く注意して貰っていました。
そのおかげさまで、次第に時と場合を考えて行動することを学びました。
時代が変わるにつれて、考え方や価値観も変化して、怒らない育児が多くなっているそうですが、皆さんは子供の騒音ついて、どのように考えていますか。
ぜひ意見をお聞かせください。+4
-0
-
1243. 匿名 2021/05/23(日) 02:00:40
>>190
熱いラップバトルが、今始まる…!+0
-0
-
1244. 匿名 2021/05/23(日) 02:02:58
素直さ
言葉をそのまんま取る事があまり出来ない
結局誰かしらの考えが気になって、自分がどうしたいかの考えが育たず大人になったせいかも+0
-0
-
1245. 匿名 2021/05/23(日) 02:32:27
>>432
【独身】つらい子育て、義理の親戚付き合い、ママ友付き合いをしなくてよくて、自分の好きなように生きて、家事も一人分だから楽で勝ち組
【子持ち専業主婦】子供産まないの?の質問から逃れられて、嫌な仕事から解放されて、じっくり子育てと家事ができて勝ち組
【子持ち兼業主婦】子供産まないの?の質問から逃れられて、子育てと社会とのつながり両方手に入れて勝ち組
【子供いない主婦】結婚しないの?の質問から逃れられて、メンタル安定+お金に余裕があって子育てしなくていいから楽で勝ち組
結果みんな勝ち組!+0
-1
-
1246. 匿名 2021/05/23(日) 02:37:37
>>1107
アホだなお前
ヤリマ○の言いそうなことだよな+1
-0
-
1247. 匿名 2021/05/23(日) 02:38:01
>>1041
女だけどね+1
-0
-
1248. 匿名 2021/05/23(日) 02:38:16
>>1158
きっも+1
-0
-
1249. 匿名 2021/05/23(日) 02:53:33
>>87
嫌な気分になる人もいるだろうなって思うとモヤモヤする
あんたが嫌な気分になってるだけでしょ
何で見ず知らずの他人巻き込んでモヤモヤしてるのよ+1
-1
-
1250. 匿名 2021/05/23(日) 04:28:43
肩、首、腰の痛み。姿勢のせいなのか年のせいなのか…。+1
-0
-
1251. 匿名 2021/05/23(日) 05:08:47
税金を食い物にするあらゆる補助金や給付金、手当ての不正受給。
あと、DVや死別などの「止むを得ない事情」以外で経済力付けないまま無計画に離婚してシングルマザーになった人に支払ってる手当て。
子供に進学諦めさせたりしなくて済むぐらい必死で働く覚悟の上で離婚するならともかく
一生懸命働いて納税した分がそう言うところにも流れているのが悲しい。
前に似たような事書いたら、シングルマザーの人から口汚く罵られた。
批判は自由だけど、バカ、ブス、死ねばとまで書かれて引いた。
可哀想な人だなとは思ったけど。+9
-0
-
1252. 匿名 2021/05/23(日) 05:31:30
>>1194
主人は子なしバツイチで私は初婚でしたが問題ないですよ。ただ、義母には苦労しました。+0
-0
-
1253. 匿名 2021/05/23(日) 05:43:38
>>1242
騒音って精神的に参りますよね。
たまになら許せるかも知れませんが、集合住宅で近所迷惑も分からないなんて常識ないと思います。
誰もが子ども大好きな訳じゃないですし、親だからこそ駄目な事や悪い事は子どもに教えるべきです。
+11
-0
-
1254. 匿名 2021/05/23(日) 05:58:59
>>3
上にはいないのに歩き音がすごい。ゴツゴツゴツって。かかと歩きなんだろうけど、ちょっと酷すぎ。+1
-0
-
1255. 匿名 2021/05/23(日) 06:41:00
>>844
人とは違う感性をもっているから世の中にある、皆を同じ型に嵌めようとする風潮に疑問を感じるんですよ。何も考えてなくて自分をもってない人は簡単に多勢に巻かれ、大して結婚したいと思ってなくてもみんながしてるから私も…となる。+5
-0
-
1256. 匿名 2021/05/23(日) 06:46:51
>>531
正直人と違っている、変わっている、というのは悪いことじゃないと思いますよ。
人とは違う感性や個性をもっているから、世の中にある皆を同じ型に嵌めようとする風潮に疑問を感じるんですよ。何も考えてなくて自分をもっていない人は簡単に多勢に巻かれ、大して結婚したいと思っていなくてもみんながしてるから私も…となる。日本人は皆と同じじゃないと不安になる、みたいな個性を殺して生きている人が多いですよね。+4
-0
-
1257. 匿名 2021/05/23(日) 06:54:18
>>959
PTAない学校もあるし、そういうとこに子供入れられたらいいんだけどね〜+1
-0
-
1258. 匿名 2021/05/23(日) 07:50:04
人間+2
-0
-
1259. 匿名 2021/05/23(日) 07:54:59
>>285
おなら我慢するとお腹ポコポコしてきてガス溜まって辛くなる
お腹も張っててしんどいよね+0
-0
-
1260. 匿名 2021/05/23(日) 08:21:54
>>30
エモンガはもらった
本物のエゾモモンガは飼えないからね+0
-0
-
1261. 匿名 2021/05/23(日) 08:28:23
>>1251
わかる。前の職場でいじめしてたのがシンママ2人組だったから余計そう思う
人間誰でも失敗はあるけど、失敗してはいけないポイントってあると思う。結婚や子育てはそれでしょ?
死別やDVならともかく、単なる「性格の不一致」くらいで離婚するなんて覚悟が足りないし、治療しようがない人格障害とかサイコパスとかじゃなきゃ改善するってつもりで結婚ってするんじゃないのかな本来は
それでも離婚するなら、経済的に頼るのは実家くらいじゃないとね。赤の他人にまで迷惑かけちゃ駄目
何も失敗してない、他人に税金面で迷惑をかけてない人が払った税金までそういうところに使われるのって何だかな+2
-0
-
1262. 匿名 2021/05/23(日) 08:55:24
ほっといてもらえない
どこに引っ越しても変わらない
あんな奴(私)輪に入れたくないって感?圧?すごい、こっちも入りたくない
マッチしてるのに、始終なにしてるか、どう過ごしてるか気にされる…
で、ストレスから最低限しか動けない、自分を追い詰めちゃまずいと気分で動ける時に動いてると、良い歳してと嫌味で説教しにくるパトロールおばさん方
真っ赤な他人だったり、身内でも付き合いないのに、あーしろこーしろって、便利に動けと遠回りし言われて、こっちから言わせようとして、思い通りならないといじめっって…
+2
-0
-
1263. 匿名 2021/05/23(日) 09:08:05
>>923さん、
801ですが、私はもう40才の子持ちなのでずいぶん図太く人目を気にしなくなってきました。923さんはまだお若いのかな。1人でも自分が好きだと思える人から好かれれば充分、くらいの気持ちで、自分中心に生きて欲しいです。+1
-2
-
1264. 匿名 2021/05/23(日) 09:12:34
>>1241
不正出血が3ヶ月も止まらないのは辛いですね…
私はリュープロレリンの後しばらく対処療法で、鎮痛剤を飲むだけで治療はしていなかったのですが
症状が悪化してきたためディナゲストに。鎮痛剤の長期服用も不安でしたし…
1241さんが今どういう状況かは分かりませんが、合う薬や治療法がありますよう改善に向かいますように。
抵抗あるのですが、もし私もディナゲストが合わなかった場合は、ミレーナも考えてみようと思っています。
あと、サプリなので気休めではありますがピクノジェノールは婦人科系疾患に効果がある人はあるようです。
ありがとうございます。お互いがんばりましょう;;+2
-0
-
1265. 匿名 2021/05/23(日) 09:18:31
>>959
頭悪いのばれていて、役員ムリそう~と近所のママに嫌味言われてから、育児鬱がひどくなって…
役員のない園かどうか、入学したらどうしようとか思い詰めちゃった
結局、自分のメンタルの波と、あちら様のタイミングが合わなくて(ママ友が多くいる親は立場強い…お友達同士でしたい方が優先…)しないで過ぎちゃって、しなかったと余計いじめられて…
ミスが多くても、意地悪されながらで、やっぱりつかえなーいと盛り気味の噂流されてもやっとけば良かったかなと思い直してる
わざわざ恥かかされてもやってもいいかもと、今更メンタルマシになってきた(もうすぐ卒業…)
嫌な事に関わるって勉強になって強くだろうし、近所からのいじめも緩和してたかしら(地域密着型、半端な田舎に住んだから)
目をつけられなければ、言われた事をしてればいいだけだと思う
+0
-0
-
1266. 匿名 2021/05/23(日) 09:20:38
>>485
ご主人を亡くされた70歳の方が言っていました。
1人になってからご近所で肩身が狭いと。
女性は若い頃は容姿云々言われるし、30過ぎて独身だと色々言われるし、結婚しても親戚やらママ友やらで悩まされるし、仕事では未だに差別を受けたり性的被害に遭うこともあるし、何かと肩身の狭い思いをしやすい立場ですよね。
女性の立場はそう簡単には変わるものではないから、もっと女性同士で助け合うことができたら心強いのではないかと思うのですが、現実は同性同士で嫉妬やらマウントで難しいのかもしれませんが。+0
-0
-
1267. 匿名 2021/05/23(日) 09:33:59
新興宗教+2
-0
-
1268. 匿名 2021/05/23(日) 09:55:25
>>1120
税金でおまんま🍚食べてる方ですか⁇ww+6
-0
-
1269. 匿名 2021/05/23(日) 09:56:56
くせ毛+0
-0
-
1270. 匿名 2021/05/23(日) 10:46:05
統合失調症。家族本人みんなツラい。面倒見切れない。亡くなって欲しい+3
-0
-
1271. 匿名 2021/05/23(日) 11:17:17
>>770
どう思ってるかは分からないけど2人とも結婚しろとか孫が見たいとか一切言ってこない。ただ1人で生きていくなら病気した時とか失業した時とかのことを考えてとにかく貯金をしっかりしておきなさいとはずっと言われている。思えば昔から勉強しろとかテストを見せろとかも全然言ってこなかったので子供に何かを強要するタイプではないと思う。2人とも60代前半だけど、その世代の中ではどちらかというとものわかりのいい方かもしれない。+0
-0
-
1272. 匿名 2021/05/23(日) 11:35:47
>>681
あ、なるほど。子供が生まれなくて病気になったり事故にあったりケガして苦しむ人が減っちゃうと看護師も医者も仕事なくなっちゃうもんね。+0
-0
-
1273. 匿名 2021/05/23(日) 11:45:32
>>1263 さん
923です!すみません!指が当たってしまい
マイナスを付けてしまいました😰
返信ありがとうございます!嬉しいです!
今28才でだいぶマシにはなってきたのですが、
気にしすぎなところはどうにも
変えられないままです。
自分中心に生きて欲しいと言ってもらえて
なんだかとても心が軽くなりました
いままで考えたこと無かったです...
ありがとうございます!!🙇♀️
+3
-0
-
1274. 匿名 2021/05/23(日) 11:45:38
マウンティング
みんな人と比べたがりすぎ+2
-0
-
1275. 匿名 2021/05/23(日) 12:04:22
>>155
人類滅びろってこと?+0
-2
-
1276. 匿名 2021/05/23(日) 12:08:57
ネズミ講
詐欺
子供の泣き声+1
-0
-
1277. 匿名 2021/05/23(日) 12:22:43
今の女性は働け、子供産め、育てろ、介護しろと言われてるのに何もしない人多いよね。もう令和なのに時代に合ってない。+0
-0
-
1278. 匿名 2021/05/23(日) 12:25:35
>>746
今の女性は働け、子供産め、育てろ、介護しろと言われてるのに何もしない人多いよね。家庭も仕事も両立しないと。もう令和のなのに時代に合ってない。これも新しい価値観だよね?+1
-0
-
1279. 匿名 2021/05/23(日) 12:31:28
税金+1
-0
-
1280. 匿名 2021/05/23(日) 12:32:09
肩凝り+0
-0
-
1281. 匿名 2021/05/23(日) 12:37:16
>>561
私の会社は既婚で子持ちのパートのおばちゃん軍団、人の悪口ほんとすごいよ…よくそんなに次から次へと思いつくなってびっくりする。特にターゲットになるのは20代の若くて可愛い子たち。服装が似合ってないだの調子のってるだの、40後半~50代のいい年したおばちゃん達がひたすら自分の娘みたいな年齢の子のあら探しをしている。
独身の30~40代の人達は静かで穏やかな人が多い。そもそも人に興味がなさそう。+5
-0
-
1282. 匿名 2021/05/23(日) 12:37:38
>>1252
>>1210
>>439
コメントありがとうございます🍀
彼がバツイチがためにできないことがあると思っていて。
例えば結婚式。2度目は会社や親戚の目もあるため慎しむべきかと。
ですが私は初婚なのでやりたい→わざわざバツイチに行かなくても、バツイチはバツイチ同士くっつくのがベストかと感じてしまいます😔+0
-3
-
1283. 匿名 2021/05/23(日) 13:03:40
>>1166
バブルもだと思+0
-0
-
1284. 匿名 2021/05/23(日) 13:10:56
>>865
戦後世代が爆発的に繁殖させる前の暮らしやすかった人数に戻るだけですよ。+0
-0
-
1285. 匿名 2021/05/23(日) 13:22:07
>>1120
ほとんどの人は税金を払ってるだけの人だから税金はいらないと思ってらと思うよ
税金なくなったら真っ先に困るのは生活保護受給者だと思うけど、そうなの??
+4
-0
-
1286. 匿名 2021/05/23(日) 13:40:56
嘔吐という概念+0
-0
-
1287. 匿名 2021/05/23(日) 13:42:25
>>762
私学校に通報したけど(だってあまりにもうるさいし危ないし勢い余ってうちの敷地内にも入って来るし)、通報者は誰だ!みたいな感じで近所中でヒソヒソして凄く嫌な感じだったよ。
何家族も集まって親も一緒になってマンション(しかもどの家族もそこに住んでない)の駐車場で盛大な鬼ごっこ、スケボーにバスケット。
やってる方はさぞ楽しかっただろうけど恥ずかしくないんかと。
ちなみに先生方に注意されて駐車場からは流石に撤退したけど、道路遊び自体はやめない。
飲酒とかヤク中とかの迷惑ドライバーに轢かれて相打ちになればいいのに。+3
-0
-
1288. 匿名 2021/05/23(日) 13:45:09
>>1284
戻るどころか減り続けるでしょ。中高年老人で世の中回すってことだね。私はそんな世の中やだな。+0
-0
-
1289. 匿名 2021/05/23(日) 13:45:45
総連、民団、創価+2
-0
-
1290. 匿名 2021/05/23(日) 13:47:24
>>1282
横ですが、
そもそも今コロナで披露宴するのも大変だし、そこまで具体的に話が進んでて本当に結婚するんなら写真だけ撮ればいいのでは?
ドレスも着られるし形に残るし。+1
-2
-
1291. 匿名 2021/05/23(日) 16:50:58
>>905
わたしはお酒飲めるけど
飲みたくない人がいたなら体質だろうが単に自重だろうがほっといてあげて、「飲めなきゃ可愛そう」的雰囲気をつくるべきではない。
行きつけのbarの飲み仲間ではないんだから。
酒との付き合い方も人それぞれいろいろ。それでいい。食べ専でもええやん。+4
-0
-
1292. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:11
>>879
子供産んだことしか誇れる事が無いんだろうね
健康でやることやれば出来るもんなのに+4
-0
-
1293. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:05
>>1281
その世代って90年代に20代だった人達じゃないですか?バブルを過ごした人もいるかも。
90年代のドラマを見てみると、彼女達はこれに影響を受けているのかぁと納得できます。
私はアラサーですが、同年代は冷めた人が多いですね。俯瞰してるというか、良くも悪くも他人に興味を持たないようにしているのかと。+2
-0
-
1294. 匿名 2021/05/23(日) 17:43:02
>>905
お酒飲めない人にとって飲み会は散々だよね。
飲めないこと可哀想とか言われて、酔っ払いが楽しんでるの目の前で見せられてシラけるし、飲んでないのに会費はきっちり取られるし。
会社の飲み会で一杯しか飲んでないし、用事があって早く帰ったのに、後日5千円を徴収されてから飲み会には行かなくなった。+1
-0
-
1295. 匿名 2021/05/23(日) 19:25:22
>>1288
大丈夫です!AIやロボット達が働いてくれます!+0
-2
-
1296. 匿名 2021/05/23(日) 19:37:19
>>1295
現実的に考えて無理じゃね?
老人ばかりになるのに介護とか医療とかどうするの?AIは限界あるよ。
+2
-1
-
1297. 匿名 2021/05/23(日) 20:28:27
>>1253
はい、もう頭がおかしくなりそうです…
毎朝毎夜、お隣の方も気の毒です。
やっぱり、人様といえど、子供の教育に良く無いですよね。
直接伺って話をしてみます。
ありがとうございます!+0
-0
-
1298. 匿名 2021/05/23(日) 21:49:55
>>845
どうしようもない男性とか周りにいないし好きだけど。+0
-0
-
1299. 匿名 2021/05/23(日) 22:41:24
>>1264
心配して下さって、ありがとうございます🙏
私は今は、漢方と生理の出血を少なくする薬を
飲んで貧血にならないよう週1回婦人科に通って
います!ミレーナは出産した経験がないと
もの凄く痛いし不正出血もある人もいるから
デメリットも頭に入れておいて、それでも
やってみたければ後悔しないやうにチャレンジ
してみるのもいいかもですね!その前に
デイナゲストで生理が止まりますように祈って
います!お互い頑張りましょうね🥰+1
-0
-
1300. 匿名 2021/05/24(月) 00:07:43
運動会、体育+0
-0
-
1301. 匿名 2021/05/24(月) 01:24:00
>>942
動物だって吠えてコミュニケーション取りますやん。
声が出ないとモテないのよ。+2
-0
-
1302. 匿名 2021/05/24(月) 10:47:13
>>699
「わたしの誇りはわたしの子どもたち」と堂々と言葉にすることはできないくせに
産むことが当たり前と言わんばかりの価値観押し付けるのって老害だよねたしかに。+4
-0
-
1303. 匿名 2021/05/24(月) 16:13:31
>>1273
まだ28歳!なんでもできる時や。コロナで閉塞感あるけど、可能な限り自由に生きて欲しい!
自分の人生は自分が主人公の物語だからね👍+3
-0
-
1304. 匿名 2021/05/25(火) 03:47:48
>>1120
全部とは言ってない
何でもかんでも税金かけすぎでしょ
+1
-0
-
1305. 匿名 2021/05/25(火) 14:02:57
>>942
文字より先に会話だったと思うから、話すことで、飢え死にが少なくて、スマホ使えるような社会になったんだと思う(ストレス社会だけど)
人と関わるのしんどい人が多いから、もう少しリモート化が進めば、会話しない職業も増える気はしてる。+3
-0
-
1306. 匿名 2021/05/26(水) 00:11:28
>>690
えっそうなの?
昔お風呂上がりに向こうからワサワサっと向かって来られてから本当にこわくて…+2
-0
-
1307. 匿名 2021/05/26(水) 08:19:02
>>1275
そうそう、いちいちこういうこと言ってくる子持ちがいやなんだよねえ
いくらなんでも派生させすぎw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本の未婚率や離婚率の上昇を近年の特殊な状態だと勘違いされている方が多いようですが、むしろ逆で、明治末期から大正・昭和にかけての「皆婚と非離婚」のほうが異常値だったと言えます。もともと日本人は未婚も…