-
1. 匿名 2021/05/21(金) 21:10:09
アマプラで観てどハマりしました!
当時の給食事情は知らない世代ですが、給食あるあると市原隼人の演技が好きです。今ではふと、頭の中で校歌が流れるくらいです(笑)
皆さんの給食あるあるも含め、おいしい給食の話がしたいです!+125
-2
-
2. 匿名 2021/05/21(金) 21:11:26
これも好きだしこっちも好き+38
-53
-
3. 匿名 2021/05/21(金) 21:11:43
+161
-3
-
4. 匿名 2021/05/21(金) 21:12:02
あーあーとこーぶしー+113
-1
-
5. 匿名 2021/05/21(金) 21:12:04
古臭い感じが良いよね+91
-0
-
6. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:02
空腹で見るとやばい奴+42
-0
-
7. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:08
ソフト麺のミートソース食べたいけど売ってない
落胆で5食で2,000円くらいする+37
-0
-
8. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:22
コーヒー牛乳♥️+15
-1
-
9. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:24
どの世代が見ても笑える とても楽しいドラマだと思います♪+95
-0
-
10. 匿名 2021/05/21(金) 21:14:04
>>7
落胆してるのかと思ったwww
楽天かな?+50
-0
-
11. 匿名 2021/05/21(金) 21:14:14
八宝菜の回が一番好き
あと焼きそばの回も+30
-0
-
12. 匿名 2021/05/21(金) 21:15:25
私も最近見初めて今日見終わったよ。
必ず歌の時に手ぶつけるよね笑+57
-0
-
13. 匿名 2021/05/21(金) 21:15:27
私もつい最近Amazon primeで見ました。
凄い面白かったです。
クジラの竜田揚げ、美味しそうだった!
映画も見たかったんだけど、有料だったから見られなかった꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱+53
-0
-
14. 匿名 2021/05/21(金) 21:15:30
>>10
間違えた!楽天+18
-0
-
15. 匿名 2021/05/21(金) 21:15:43
私もアマプラで見てハマったー!
あの生徒役の男の子最高だよね+81
-0
-
16. 匿名 2021/05/21(金) 21:16:22
私の頃の給食はこんなに美味しそうじゃなかったけどこのドラマは面白いね。
八宝菜の回が好き。映画版はどこかで見られるのかな?+16
-0
-
17. 匿名 2021/05/21(金) 21:17:17
給食が嬉しくて校歌で踊っちゃう市原隼人が面白すぎる
生徒たちはどんな気持ちで先生を見てるんだろ+78
-0
-
18. 匿名 2021/05/21(金) 21:17:21
>>8
ダイソーにミルメーク買いにいっちゃったよ
普通のといちご味+15
-1
-
19. 匿名 2021/05/21(金) 21:17:30
映画版で給食廃止になっちゃうのが寂しかったな+20
-3
-
20. 匿名 2021/05/21(金) 21:17:55
時代背景が結構昔なんだよね
今見てもおもしろい
一昨年くらいに全話録画したやつを子どもも喜んで見てるよ+46
-0
-
21. 匿名 2021/05/21(金) 21:18:12
80年代の学校だよね。あの生徒とのやりとりが最高+49
-0
-
22. 匿名 2021/05/21(金) 21:18:45
>>15
牛乳になんか混ぜてシェイクする所のドヤ顔爆笑したわ+41
-0
-
23. 匿名 2021/05/21(金) 21:18:58
このドラマ(映画)を見て、米飯給食の歴史を知った
ごはんを食べられることは当たり前じゃなかったのね
和洋中、どのおかずにもパンて、きついよね+47
-0
-
24. 匿名 2021/05/21(金) 21:19:02
>>1
好き嫌いが多くて苦手だった。掃除の時間になっても泣きながら食べてる子もいたなあ。
好き嫌いはワガママって責める人もいるけど。+15
-3
-
25. 匿名 2021/05/21(金) 21:19:15
>>4
歌える...笑+14
-0
-
26. 匿名 2021/05/21(金) 21:19:47
>>4
とこぶし中学校♪+50
-0
-
27. 匿名 2021/05/21(金) 21:20:58
>>1
ABCスープ+7
-0
-
28. 匿名 2021/05/21(金) 21:21:21
>>21
あの生徒がニヤッと意味深に先生を見て笑うと、また今日もとっておきの食べ方するのかな?と期待しちゃうのよね。+60
-0
-
29. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:26
観てました面白かった+26
-0
-
30. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:38
>>1
ソフト麺わかるひといるかな~+22
-1
-
31. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:45
みてたみてた。毎週の楽しみだったよー+25
-1
-
32. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:50
>>16
うずらの卵が入ってなかった時の回だよね。
超面白かった!+36
-1
-
33. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:50
トピ画が違ーう!!!+29
-1
-
34. 匿名 2021/05/21(金) 21:24:46
大好き。
だけど、神野くんはちょっとズルする。
アルコールランプでチーズフォンデュとか、
すき焼きの時に飼育係だから手に入れられる卵とか。
生徒役の子も何人かいいキャラしてていい。
ヤンキーの子とか。+47
-1
-
35. 匿名 2021/05/21(金) 21:24:51
>>2
市原隼人探しちゃったわw
別のなにかなのね?+14
-0
-
36. 匿名 2021/05/21(金) 21:25:12
神野くんの勝ち誇ったニヤケ顔よww+32
-0
-
37. 匿名 2021/05/21(金) 21:25:54
映画はアマプラで有料で観た
結局、神野君の家庭環境は謎のままだよね
フィクションでも神野君は家でちゃんとご飯食べられてるのだろうかと思ってしまう+13
-1
-
38. 匿名 2021/05/21(金) 21:25:56
>>33
2コメで違うドラマだか映画だかの写真貼るって、相当ウザいし、トピずれだし、変えて欲しい+39
-0
-
39. 匿名 2021/05/21(金) 21:28:52
>>3
給食のことしか考えていない様で回を進めるごとに生徒のこともしっかり考えている(席替えの件)のとか分かって面白い先生が市原隼人さんのハマり役だったと思う。
生徒役の男の子が給食を愛し先生を誰より理解している所も良かった!
おいしい給食見た後にまんまと給食献立作ってみました。美味しかったコッペパンとポークビーンズ。+45
-0
-
40. 匿名 2021/05/21(金) 21:29:01
>>5
あまりに昭和な雰囲気だから、「あの男子生徒役の子、今どんな大人になってるのかな〜」なんてよぎってしまった。+19
-0
-
41. 匿名 2021/05/21(金) 21:29:10
>>2
これトピ画になってるじゃん😡😡😡+34
-3
-
42. 匿名 2021/05/21(金) 21:30:00
>>35
横ですがchef〜三つ星の給食〜
というドラマです!
リアルタイムでみていましたが、美味しそうでした!+11
-5
-
43. 匿名 2021/05/21(金) 21:30:01
なんか映画化してなかったっけ?+8
-1
-
44. 匿名 2021/05/21(金) 21:30:13
>>2
給食の仕事をしてますが、これはあり得なすぎて不快でした
キャストは良かったんだけどね+8
-8
-
45. 匿名 2021/05/21(金) 21:31:58
ご飯が給食で初めて出る日に誤配送で他校に配送されちゃう回好き+30
-0
-
46. 匿名 2021/05/21(金) 21:32:06
>>23
たまにならいいけど成長期食べ盛りの中学生が消化の良いパンだと午後の部活まで持たなそうだよね。
ご飯有難い。美味しかったカレーライス、ハヤシライス!+17
-0
-
47. 匿名 2021/05/21(金) 21:32:14
>>12+48
-1
-
48. 匿名 2021/05/21(金) 21:34:06
>>43
劇場版も見ました。たしか少し切ない所もあったけど進展した所もあって好きです。+8
-1
-
49. 匿名 2021/05/21(金) 21:34:59
パート2出てほしい!+30
-1
-
50. 匿名 2021/05/21(金) 21:35:22
映画だと 金八先生で学校に反抗していた加藤優役の人が教育委員会の役で出てるんだよね
たしか直江喜一さんだったと思う+9
-0
-
51. 匿名 2021/05/21(金) 21:35:24
>>47
めっちゃ嬉しそう+22
-0
-
52. 匿名 2021/05/21(金) 21:35:33
>>47
どんどんエキサイトするよね笑
クラスメイトも本当にいそうな
中1の子たちって感じで可愛い!
結構先生塩対応なのに
生徒たち懐いてて見ててニヤニヤしちゃう+33
-0
-
53. 匿名 2021/05/21(金) 21:35:40
映画、見に行くつもりだったけどコロナで行けなかった
アマプラ有料でも見る!+16
-0
-
54. 匿名 2021/05/21(金) 21:36:10
>>48
そうなんだ!MXで放送してくれないかなー+4
-1
-
55. 匿名 2021/05/21(金) 21:36:59
>>42
アマプラに無くて残念!観てみたいな〜。+6
-4
-
56. 匿名 2021/05/21(金) 21:37:57
>>30
麺コシがないし正直微妙なんだけどパンばっかりの給食だったから特別感あって嬉しかったよ+7
-0
-
57. 匿名 2021/05/21(金) 21:38:12
牛乳の蓋がキレイに取れなくて、動揺を見せないようにするの笑った+22
-0
-
58. 匿名 2021/05/21(金) 21:38:31
ドラマはいつも先割れスプーンで
麺もスプーンでくるくるしてたけど
うちはお箸もついてたなー
+10
-0
-
59. 匿名 2021/05/21(金) 21:39:44
市原隼人、、、
笑かすな!+19
-0
-
60. 匿名 2021/05/21(金) 21:40:42
大豆田の唄ちゃんはこれで認識してた+11
-0
-
61. 匿名 2021/05/21(金) 21:41:08
>>40
かなりの鉄道マニアのようで、中川家礼二の番組にたまに出てる+8
-1
-
62. 匿名 2021/05/21(金) 21:41:46
>>44
どうありえなかったんですか?+5
-2
-
63. 匿名 2021/05/21(金) 21:41:47
>>60
私はミタゾノで認識したから大きくなっててビックリした+3
-0
-
64. 匿名 2021/05/21(金) 21:42:30
>>47
ゼェゼェしてんじゃないわよ、先生w+15
-1
-
65. 匿名 2021/05/21(金) 21:42:52
>>3
こちらをトピ画にして欲しいなー😑+36
-0
-
66. 匿名 2021/05/21(金) 21:47:30
うまそげじゃないかー!+13
-1
-
67. 匿名 2021/05/21(金) 21:48:01
>>47
毎回肘をぶつけるんだよねw
細かいわ〜+16
-0
-
68. 匿名 2021/05/21(金) 21:48:08
何か面白そう。雨続きだし、近いうちに見てみよう。+9
-0
-
69. 匿名 2021/05/21(金) 21:48:43
神野くんのドヤ顔🤣+42
-1
-
70. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:09
>>1
知らなかったけど面白そう。みてみる+11
-0
-
71. 匿名 2021/05/21(金) 21:50:07
>>62
横だけど、ただ見てたものからしても思ったのが、まず給食の担当職員が多すぎじゃなかった?+9
-0
-
72. 匿名 2021/05/21(金) 21:50:25
カッチンコッチンの冷凍みかんを男子生徒がみかんシャーベットにした回あったよね?
アレ、どうやって作ったのか...見てて理解出来なかったんだけど。
皮も潰してた?+6
-0
-
73. 匿名 2021/05/21(金) 21:51:06
+36
-1
-
74. 匿名 2021/05/21(金) 21:54:42
市原隼人はこのドラマの弾けっぷりから殴り愛、炎につながっている気がするw+29
-0
-
75. 匿名 2021/05/21(金) 21:55:39
>>17
撮影のときは笑い堪えてたらしいよwww+23
-0
-
76. 匿名 2021/05/21(金) 21:56:04
>>1
ドラマも映画も観ましたw
めちゃくちゃ面白いですよね!!
神樹(しんじゅ)の抱く〜学び舎にー
笑顔でつどう 友よ師よー
モリモリ食べよう 豊かな食育〜
常節のこころ〜とこしえにー
ああ〜常節〜
常節中学校〜〜〜♪
+30
-1
-
77. 匿名 2021/05/21(金) 21:56:45
>>69
何だそれは…うまそげじゃないか!!+19
-0
-
78. 匿名 2021/05/21(金) 21:58:55
酒向さん出てましたね+19
-0
-
79. 匿名 2021/05/21(金) 22:00:20
この時の市川隼人めちゃめちゃ痩せてたよね。ベルトがまた細さを際立たせて毎回釘付けだった。
1話が1番好き!+12
-0
-
80. 匿名 2021/05/21(金) 22:00:29
>>44
まぁフィクションのドラマだし時代も違うしね。
最終回でやっと給食にご飯が出る時代にって言ってたよね。あの時代は毎日パンだったことが衝撃だった。パンも直置きだし。+16
-0
-
81. 匿名 2021/05/21(金) 22:01:29
>>78
リコカツの瑛太の父?+9
-0
-
82. 匿名 2021/05/21(金) 22:01:45
>>75
ドラマの中で生徒が硬派で厳しい感じのあの先生の歌いハジケっぷりに動じてないのが面白い(笑)
先生バレてないと思ってるけどバレバレだよね給食愛が駄々漏れ😂+29
-0
-
83. 匿名 2021/05/21(金) 22:03:43
>>78
キャスティングが絶妙でみんなハマってた。
プロテイン飲んでる先生とか、給食のおばちゃん役のいとうまいこさんとか皆好きかも。
続編あってほしいけど、神野くん居ないと寂しいからどうにかして~+19
-0
-
84. 匿名 2021/05/21(金) 22:06:37
>>72
うろ覚えだけど、校庭の水道水(暑さでお湯に)につけて冷凍みかんの表面を溶かして皮むいて中だけ凍ってる状態のものを先割れスプーンでつぶした感じだったと思う。+8
-0
-
85. 匿名 2021/05/21(金) 22:26:28
>>11
から揚げをパンにはさむ回?が好き
逆に苦手だったのは、パスタソースが飛び散りまくる回。+9
-0
-
86. 匿名 2021/05/21(金) 22:28:22
>>69
この子はちょっと特殊な家庭事情だったんかな
明かされることなく終わったけど+11
-0
-
87. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:22
生徒がミルメークを混ぜるのにシェイカーを使うところが好き(そして驚く先生)+12
-0
-
88. 匿名 2021/05/21(金) 22:50:04
>>1
タイムリー!
今日、映画見て良かった。
ドラマも見てみたい。+10
-1
-
89. 匿名 2021/05/21(金) 22:52:27
>>22
この顔よwww+36
-0
-
90. 匿名 2021/05/21(金) 22:57:16
観てたよー
面白いよね!市原隼人がはまってたし、生徒役の子いい演技してた。
保存版です!+14
-0
-
91. 匿名 2021/05/21(金) 23:00:04
>>60
どっかで見たことがあるなーと思ってた。
給食に出てた子か!+7
-0
-
92. 匿名 2021/05/21(金) 23:01:18
>>64
全力で歌う姿がホントに笑えた
給食のために生きてる?ぐらいの給料好きww
+14
-0
-
93. 匿名 2021/05/21(金) 23:02:54
>>60
あー!
どこかで見たと思ったらこれか!
すっきりした、ありがとう+3
-0
-
94. 匿名 2021/05/21(金) 23:03:00
>>84
そうでした、そうでした。先割れスプーンで引っかいてましたね。外にある水道のぬるま湯につけて笑
皮も一緒にスプーンで削れたんですね。
ありがとうございます😊
あの回、神野君がじゃんけんで勝ち取った冷凍みかんを先生の為にシャーベットにしてあげてましたよね。
何か素敵なお話でした。+14
-0
-
95. 匿名 2021/05/21(金) 23:03:42
>>83
いとうまいこ最後までマスク姿だったよね
顔、出さないんだ笑 と、そこがまた可笑しかった笑+8
-0
-
96. 匿名 2021/05/21(金) 23:04:01
ドラマ面白かった!
続いて映画も見ました。
楽しかったし、まさかの涙。
みんな見てー!+9
-0
-
97. 匿名 2021/05/21(金) 23:04:23
>>88
どこで映画を見たのか教えてもらっていいですか?
有料コンテンツ?+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/21(金) 23:10:13
>>95
確か一度、風邪をひいた時にマスクを外して鼻をかんでませんでしたっけ?
うろ覚えでごめんなさい+6
-0
-
99. 匿名 2021/05/21(金) 23:19:34
>>97
U-NEXTにあったよ+9
-0
-
100. 匿名 2021/05/21(金) 23:22:23
>>13
映画、面白かったですよ~
私は3回も行ってしまった笑+11
-0
-
101. 匿名 2021/05/21(金) 23:47:57
>>99
ありがとうございます♪
+2
-0
-
102. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:02
>>3
給食にウキウキしてて可愛いよね+13
-0
-
103. 匿名 2021/05/22(土) 00:01:33
わろた
私がやったら絶対ケツつるわ+18
-0
-
104. 匿名 2021/05/22(土) 00:01:36
>>69
卵が入ってないのに気づいて
食べずに待ってたんだよね笑
先生は違和感覚えながらも完食してて
すっごい悔しそうにしてるとこに
この顔!!神回でした
+14
-0
-
105. 匿名 2021/05/22(土) 00:12:19
>>86
先生もかな、と思った。+4
-0
-
106. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:59
世代もメニューも大体合ってたからもにすごく懐かしかった!
出てる人みんな良いし、武田れなの良さもこの作品でようやく分かったよ
八宝菜と美術の回が一番笑った
+8
-0
-
107. 匿名 2021/05/22(土) 00:36:23
夫と最近観ました!
めっちゃ面白かった+6
-0
-
108. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:55
めちゃくちゃ面白かったし、市原隼人可愛かったけど
箸をハンカチで拭くとか、牛乳を手で拭うとかちょいちょい気になる場面も+6
-0
-
109. 匿名 2021/05/22(土) 03:45:27
給食作るのこんな感じなんだーと思った。
天海さんの料理の所作が好きだった。+3
-1
-
110. 匿名 2021/05/22(土) 07:46:45
>>44
私も給食だけど、すごく好きだったよー!
いっちーのも好きだった(^^)
職場でセリフとかもその時だけ流行ってたよ笑+4
-0
-
111. 匿名 2021/05/22(土) 09:23:33
DVDの特典のランチョンマットが、ちょっと気になってた(笑)+9
-0
-
112. 匿名 2021/05/22(土) 09:30:08
>>24
同じ世代でしょうか。私もこの頃に給食を食べていました。かなりのおばちゃんです。
あの頃の学校は厳しかったですね。
お残しは許されない!みたいな...
給食の時間内に完食できない子は、校長先生の部屋に移動させられて食べさせられたりしましたよ(泣)
カレーが出てもパンと合わせて食べるから味気ない。
このドラマで初めてご飯が出ることになった時、手違いでよその学校に行っちゃって先生と神野君が自転車で取り返しに行くシーン、なんか凄く気持ちがわかるんですよねぇ。そりゃそうなるよ、、と思って見てました笑
+4
-0
-
113. 匿名 2021/05/22(土) 09:51:01
>>112
私も給食のパンが苦手で、潰して隠して持ち帰ってた。牛乳もどちらかというと苦手。米所だったから米飯給食になった時期がかなり早くて、それで助かった...
給食自体はとても美味しい地域で、おかげで好き嫌いが少なくなった。+1
-0
-
114. 匿名 2021/05/22(土) 10:18:12
てか先生、給食の量はあれだけで足りるのかなー?
っていつも心配してた(笑)
私だったらおかわりしなきゃたりなさそう。+9
-0
-
115. 匿名 2021/05/22(土) 11:09:25
>>105
お母さん、酒飲みなんだよね。+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/22(土) 12:01:01
>>96
映画は本当に、まさかの涙でしたよね
神野君の演説を制止しようとする先生達のシーンは、金八先生の加藤優が逮捕?される時に流れた「世情」と重なり泣けました🥺+2
-0
-
117. 匿名 2021/05/22(土) 12:02:33
旦那と一緒にアマプラで観てたら旦那のほうがハマった+0
-1
-
118. 匿名 2021/05/22(土) 12:08:43
>>113
米所で美味しいご飯が給食に出るって最高ですね。
羨ましい。
子供の頃、何の疑問も無く焼き魚に糊臭いコッペパンとかの給食を食べてたんですけど、今考えたら???のメニューですよね。+2
-0
-
119. 匿名 2021/05/22(土) 12:34:21
>>111
これ、すっごく欲しい!!
市原隼人が描いたのかな。上手だなー。+2
-0
-
120. 匿名 2021/05/22(土) 15:03:48
>>2
話題ドロボウ+3
-0
-
121. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:21
>>111
ユーモアに長けた特典だ+1
-0
-
122. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:53
>>13
どうしても見たくてGEOでレンタルしたよ!
映画とっても良かったけど、やっぱドラマの方が日々の学校生活感が好きだな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する