-
1. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:26
結婚しないとな、と思うのですが、婚活がめんどくさいです。
でも婚活しないと出会いはないです。
そもそも人と人間関係を築くのがしんどい…でも結婚はしないと…
婚活がめんどくさいという人いませんか?+396
-21
-
2. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:05
はーい!私です\(^o^)/+212
-6
-
3. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:09
婚活はハードなのよ
めんどくさくて当たり前+326
-5
-
4. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:12
+70
-6
-
5. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:20
人間関係築くのめんどくさくて他人との結婚生活やっていけるんか?+312
-19
-
6. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:20
結婚しなくてもいいじゃん。+255
-14
-
7. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:27
超分かるー!!!!+112
-5
-
8. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:41
恋愛結婚したらいいやん+126
-22
-
9. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:50
人間関係を築くのがしんどい人は
結婚生活もしんどそう
結婚しなくていいのでは?+216
-6
-
10. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:50
「結婚はしないと」なの?+125
-8
-
11. 匿名 2021/05/21(金) 19:52:59
わかる。アプリやっててやり取りはいいんだけど
会うのがめんどくさい。
化粧して服着て初対面の男と会うのがだるい…+290
-6
-
12. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:12
>>1
独りの方が合ってるんじゃない?+128
-4
-
13. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:17
結婚しなくていいんだよ。
義務じゃないんだから。+177
-6
-
14. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:17
人間関係築くのがめんどいのに
付き合ったらどうするの?+32
-5
-
15. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:19
部活とか習い事だと思ってやってた。気乗りしなくてもこの曜日とこの曜日は活動すると決めてやる。面倒くさいけど、やる。+168
-3
-
16. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:28
一生独身でいればいいやん
蜘蛛の巣はりそうだけど
+16
-34
-
17. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:36
恋愛は甘いけど婚カツは辛いのよ
心してかかるしかないわ
+158
-3
-
18. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:39
結婚しないと、て主は言うけど
結婚したい訳じゃないんだよ。+84
-6
-
19. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:50
アラフォーで焦るべきですが諦めモードでめんどうです。
出不精だから婚活がつらい。
婚活の理由は老後や世間体だけで、もうひとりでいいと思っている。
+166
-7
-
20. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:01
何年、婚活してんの?+121
-3
-
21. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:01
婚活アプリ
omiai
171万人分データ流出+175
-2
-
22. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:04
>>1
私もそう。メッセージやり取りするようになっても面倒臭過ぎて送らなくなる。でもそろそろ頑張らないとマジでやばい。もう年齢的に子供産めなくなる。+103
-4
-
23. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:08
趣味とかで人間関係を広げられないなら、結局婚活が一番効率いい
結婚したくないならどうでもいいけど+50
-1
-
24. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:09
>>1
わかる、わかる。
理想の相手の性格容姿とか入力したら3Dプリンター的な物で結婚相手作ってくれないかなぁ。+85
-3
-
25. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:25
ほんと、面倒臭い
そしてコロナ禍で更に面倒臭い+86
-4
-
26. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:25
>>4
マジつまんねーからやめろ+10
-19
-
27. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:29
めんどくさいと思っている時点で結婚できない+75
-5
-
28. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:38
いい人いたら紹介してね~と言いまくる。
気楽に会うだけ。
+57
-7
-
29. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:42
婚カツ結婚てお見合い結婚よりハードル高くなってる気がする
+113
-0
-
30. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:48
一から自分のことを話すのがしんどい…
好きな人と話すのならしんどくないんだろうけど婚活って好きな人相手じゃないもんね
+152
-2
-
31. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:50
独りで寂しくショッピングモール歩けば?+3
-17
-
32. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:08
マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証や保険証など171万人分が流出かマッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証や保険証など171万人分が流出か(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマッチングアプリ「Omiai」を運営する株式会社ネットマーケティングは5月21日、外部からの不正アクセスを受け、会員の情報が一部流出した可能性が高いと発表した。同社は2018年1月31日から2021
+35
-2
-
33. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:14
結婚なんて60歳でも80歳でも出来るから無理する事ないよ
したくなったら婚活すればいい
子供欲しいなら頑張るしかないけど+81
-9
-
34. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:18
がんばる+33
-1
-
35. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:27
>>1
それで結婚しても、色々面倒くさいことだらけだよ。
1人っていう選択肢もありあり。+95
-3
-
36. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:28
>>1
しゃ辞めたら?無理してまでするもんじゃない+60
-3
-
37. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:33
結婚するってのは
結婚さえしたら終わりじゃないよ?
主はそこで目標達成だろうけど
相手が居る事なんだからそれに他人を付き合わせてるってこと忘れないでな+70
-9
-
38. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:46
>>10
しないと色々うるさい。めんどくさい。嫌になる。+55
-6
-
39. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:48
>>1
過去何回かは婚活行ったことあるけど、友達に誘われないと行かなかった。
もう36歳になるけど、本当めんど臭い。
でも彼氏ほしい。+92
-8
-
40. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:52
omiaiいいよ!+2
-15
-
41. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:53
旦那さんになる人がかわいそうだわ+16
-8
-
42. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:54
知り合った相手に話し掛けるのがもう難しい。コロナで遊びには誘いづらいし。+12
-1
-
43. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:56
>>4
トントントントン♪ヒノノニトン♪+9
-1
-
44. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:15
+45
-10
-
45. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:21
やめろやめろ
根性なしは+6
-13
-
46. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:29
全く知らない人とはじめましてで話すのが面倒
いや、それが婚活なんだけど+92
-1
-
47. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:38
>>1
それすら面倒くさがってるようなら絶対ムリだよ
甘えんな+27
-14
-
48. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:39
その先の方がもっと面倒くさいよ+41
-0
-
49. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:40
①世間体もあるしとりあえず結婚はしたい。
②でも婚活面倒だなぁ。
私の場合②の気持ちが勝ってしまいます。
主さんもそうなのでは?
プライベートを犠牲にして婚活苦しむより、
独身イジりされるほうがよっぽどマシ。+107
-1
-
50. 匿名 2021/05/21(金) 19:57:16
なんでもそうなんですご、なにかを始めようってなると気が重たい。
婚活なんて尚更そうだよね、人間関係の構築ダルすぎやもんね+32
-1
-
51. 匿名 2021/05/21(金) 19:57:37
婚活で終わりじゃないよ、ってコメント多いけどさ
もう生きること自体が面倒くさいのよ…+96
-4
-
52. 匿名 2021/05/21(金) 19:57:37
>>19
じゃあ独身を貫こう+30
-2
-
53. 匿名 2021/05/21(金) 19:57:42
>>1
歳も歳だけど、婚活めんどくさーって思って好きなように生きてたら、旦那に出会ったよ。
+12
-14
-
54. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:05
アプリやっててサクッと会いたい派なのに会う前に電話しようとかテレビ電話しようとか言われるとだるい
でも電話からの方が安心する人もいるんだよね
+52
-1
-
55. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:09
>>1
あなたみたいな人な婚活したところで
また相手のここが無理とか
自分の立場もわきまえないで上から選びそう
そんでいい男いないのよねーとか言うタイプ+49
-8
-
56. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:13
逃げ恥みたいな契約結婚でも模索してみたらどうよ?+26
-0
-
57. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:20
>>32
やろうかなぁ、でも面倒臭いなぁって登録してなかったサイト。こんなことあるとさらに面倒臭くなる。+30
-2
-
58. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:24
>>1
他人同士がお互いに信頼を築かなきゃ成り立たないんだなって、恋愛とは違うって
これ参考になったよ
結婚してわかったことgirlschannel.net結婚してわかったこと主は独身32歳です。 まだ結婚の予定はしばらく先になりそうです。 結婚して初めてわかった相手のことってあると思います(^^) 結婚しないとわからなかったこと教えてください。よろしくお願いします。
+42
-1
-
59. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:37
昔みたいなねるとん方式の方がカップル成立する気がするんだけどなぁ。今の面接方式って大変だよね
+10
-1
-
60. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:43
>>1
まさに今の私です。
今年27で、周りも結婚が増えてきてるから、私も結婚したいと思っている。
でも婚活面倒くさい、、メッセージのやり取り面倒くさい、、
結婚したいけど、結婚できないような気がする。
自分に合う人を探すのも疲れた、、運命の人が降ってきて欲しい。+58
-4
-
61. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:48
めんどくさい。
恋愛対象は男の人だけど、私ってほんのり男性全員のこと嫌いなんだなって最近思い始めてもうあきらめてる(笑)+103
-1
-
62. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:56
>>53
どーこーでー??+12
-1
-
63. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:08
じゃあ結婚しなければいいじゃん、っていう意見も短絡的な気がする
一生1人で生きていく自信もないし
あとは婚活がめんどくさい。結婚はしたいとか。+63
-1
-
64. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:15
>>53
変に希望もたせようとするこういうやつって罪だよね
いい加減にしなよ+11
-14
-
65. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:25
このまま婚活しなかったらまじで出会いない。
コロナ禍だし。+55
-2
-
66. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:43
>>38
しなくても殺される訳じゃないし。
結婚しない自由はあるはずだよ。+28
-5
-
67. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:51 ID:xFVfceJkMs
説教してる人多いけど主の気持ち分かるよ
数人ならいいけど婚活ってすぐに相手が見つかる訳ではないし何人もの人と人間関係築くのなんて面倒臭いよ+85
-1
-
68. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:51
>>1
その時は結婚願望ないし気楽に一人のまま生きて〜、20代いっぱいは好きな事して結婚したくなったら始めれば良いやって思ってたけど、早いうちに結婚した姉に
「結婚したいってなった時は誰も求めてくれないよ?結婚したいってなった時に結婚したいなら今動き出さなきゃ間に合わないよ?その時は時すでに遅しなんだから
今は色々な人に求められてるけど、自分が求めてる時は誰も求めてくれなくなるよ?」
というアドバイスを受けて私は頑張りました
その時は結婚したくなかったけど、姉の言う通りあの時行動に起こしたから結婚したいと思う年齢の時に無事に結婚できた。
持つべきものは経験者だな+64
-5
-
69. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:52
>>1
そもそも主さんはなんで“結婚しないと”なの?
経済的、親からのプレッシャー、世間体、老後1人だと寂しいから…とかいろいろあるけど、それより面倒くさいと思うなら辞めて置いた方がいいのでは
新しい人間関係もだけど、結婚生活続ける方が面倒なこともあるよ+23
-0
-
70. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:53
したくないけど生きる為には必要なんだよ
+6
-2
-
71. 匿名 2021/05/21(金) 20:00:08
何で結婚しなきゃいけないと思うの?
子供が欲しいからとか?+9
-0
-
72. 匿名 2021/05/21(金) 20:00:37
>>38
横
結婚しても、また別の面倒臭さが出てくるよ。
子供は?2人目は?いつ帰ってくるの?親戚の○○さんが結婚したから・亡くなったからお金を包みなさい・・・てさ。+31
-3
-
73. 匿名 2021/05/21(金) 20:01:00
>>1
めんどくさいって言い訳しとけばいいと思ってる人多いよね+21
-3
-
74. 匿名 2021/05/21(金) 20:01:22
コロナを言い訳に婚活から逃げてる人〜!🤚
私です+54
-1
-
75. 匿名 2021/05/21(金) 20:01:41
結婚する、しないは自由なのは十分わかってるんだけど
日本で育つとどうしても結婚=当たり前って考えちゃうよね
結婚しないとって刷り込みされてる
周りも聞いてくるしね、逃げ場無し!+31
-2
-
76. 匿名 2021/05/21(金) 20:02:05
>>21
一昨年omiaiやってたから本当に最悪だわ・・・+55
-1
-
77. 匿名 2021/05/21(金) 20:02:18
>>1
結婚しないで40超えたら本当の生地獄だよ
若いうちはそれでもいいと思うじゃん?
年取ってもう無理なところで気づいても戻れないからね+40
-6
-
78. 匿名 2021/05/21(金) 20:03:00
アラフォーアラフィフあたりの自分を想像して独身でもいいやと思えるなら、無理に婚活しなくていいんじゃない?
やる気ないのにやり取り重ねて会う相手にも、その分チャンスを逃してるかもしれない女性にも失礼だし
切羽詰まらないと行動しないタイプだと後からあの時ちゃんとやっていればよかったと後悔するんだよね+25
-1
-
79. 匿名 2021/05/21(金) 20:03:12
>>33
そう思うんだけど、周りがうるさいんだよねぇ+11
-2
-
80. 匿名 2021/05/21(金) 20:03:13
結婚したらさらに面倒で不仲になり離婚した。
婚活でいろんな人と出会ってどうしようかなあとか考えてる時の方が余程楽しかったです。+40
-1
-
81. 匿名 2021/05/21(金) 20:03:17
>>62
仕事頑張ってたらその関係で出会ったよ。
期待をもたせる気はないけど、婚活しないにしてもウジウジしてるよりは積極的に生きてた方が良いのではってだけ。
不快にさせてたらごめんね。+18
-5
-
82. 匿名 2021/05/21(金) 20:03:28
>>67
なら一生一人で生きて一人寂しくしんでけばいいよ
そのくらいの努力もできないなら結婚する権利ないよ+13
-23
-
83. 匿名 2021/05/21(金) 20:03:34
面倒だけどやってたらオミアイで流出したかもと思って怯えてます。
なんだかな〜+10
-1
-
84. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:14
>>1
人と人間関係を築くのがしんどい。
↑
それなら友達すら無理だし、婚活以前の問題では?
+24
-5
-
85. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:38
>>81
全然不快になってないよ。参考にするから。
+17
-1
-
86. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:42
>>68
そのとおり
30超えたらもう市場価値ほぼゼロだからね+31
-22
-
87. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:50
ゆるい婚活ならしたいけどハードな婚活は絶対嫌!
メンタルやられてからじゃ遅い。+8
-0
-
88. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:52
>>82
結婚する権利…?+15
-1
-
89. 匿名 2021/05/21(金) 20:04:55
お互いピッタリな人をAIでマッチングさせてほしい
それでも見つからないのかもしれないけどw+19
-1
-
90. 匿名 2021/05/21(金) 20:05:16
>>76
うける+4
-28
-
91. 匿名 2021/05/21(金) 20:05:42
>>1
10年後どうなっていたいかでいつからなんの行動するか決めれば?もちろん婚活辞めるのもあり+7
-0
-
92. 匿名 2021/05/21(金) 20:05:42
ここって婚活面倒臭い人が集まるところじゃないの?
説教してる人は何者〜?+48
-6
-
93. 匿名 2021/05/21(金) 20:05:49
>>83
ネットが全てだと思うなよ+4
-1
-
94. 匿名 2021/05/21(金) 20:05:59
>>1
結婚は無理してするもんじゃないよ…少し休んだ方がいいんじゃない?+19
-1
-
95. 匿名 2021/05/21(金) 20:06:17
24歳の時したけど本当に面倒だったわ
同時並行でやりとりするのも会うのもだるすぎ
仕事は?趣味は?休みの日なにしてる?って何百回同じやりとりをしたことか…+42
-1
-
96. 匿名 2021/05/21(金) 20:06:26
>>9
そうかな。
既婚者だけど、自然に好きになった好きな人だから一緒にいて楽しいと思えるしお互い合わせる気になるんであって…
好きでもない知らん人と会うのがめんどくさいって普通の感情だと思うけどな+39
-10
-
97. 匿名 2021/05/21(金) 20:06:32
結婚は持っている能力の集大成をトレードするものだから、武器が少なければ少ないほど難しくなる。+11
-1
-
98. 匿名 2021/05/21(金) 20:06:33
>>89
すぐ楽しようとするよね
あなたには無理だ+7
-10
-
99. 匿名 2021/05/21(金) 20:06:41
>>1
人間関係を築くのが面倒って、もう絶対に無理じゃん(笑+15
-1
-
100. 匿名 2021/05/21(金) 20:07:00
>>1
金払ってまでなんでおっさんとしゃべらんとあかんのやと思って退会した婚活パーティーのサイト
今の旦那は普通に出会った+30
-1
-
101. 匿名 2021/05/21(金) 20:07:48
>>96
こんなところでマウント取らなくていいよ+18
-5
-
102. 匿名 2021/05/21(金) 20:07:50
このトピ説教ババァ多すぎじゃない?
+47
-3
-
103. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:08
>>51
じゃあどうするの?+13
-3
-
104. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:15
>>5
トピずれじゃん+7
-24
-
105. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:24
>>1
女が輝くのは40から。
焦らなくて良いよ。+8
-17
-
106. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:26
分かりすぎる。
私はもう疲れたので婚活やめたよ。
結婚諦めた。+34
-1
-
107. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:28
>>86
30で結婚したいと思っててずっと独身だと、30から婚活始める事になったりするよね。
それじゃ間に合わないんだよね、30で結婚したいなら25歳から始めておくべきなのかな?
今28歳だけどまだ間に合うかなぁ+45
-5
-
108. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:41
>>54
あってサクッとやるだけって引くわ+10
-11
-
109. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:51
>>10
昔、結婚しないと、それには婚活しないと、みたいなこと言ってたら、「しないと、なの?したいならすればいいけどしなきゃってことはホントはしたくないんだよね?」と言われてホントだな〜。と思ったことがある。
自分の心の奥を見ると、しないといけない、って思ってることってしたくないんだよ。
結婚したい、だから婚活したい、って思ったら愚痴らないでやってるもんね。+53
-1
-
110. 匿名 2021/05/21(金) 20:09:10
>>107
そこで始めても結婚するの30すぎるから手遅れといえば手遅れ+10
-10
-
111. 匿名 2021/05/21(金) 20:09:32
めんどくさいけど、アプリとやらをやってみようかなぁー。と思ってこの前、登録したらomiaiの事件よ(泣)登録したのはomiaiよ。しかも、めんどくさいから登録したまま放っておいて何もしてないのによ。最悪だよ。あーあ+50
-1
-
112. 匿名 2021/05/21(金) 20:09:40
>>105
なんでこういう嘘つく人いるの?
本当に最低だわ+16
-2
-
113. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:12
結婚したら夫の両親親戚友人、職場の人、そのあとは子供関係の付き合いとどんどん人との付き合いが増えてくよ。
年取っても独りで寂しくなくて、そういう人付き合いも面倒なら気楽に一人で生きるのもいいかもね。+21
-0
-
114. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:14
>>105
他人を陥れるのが趣味かな?+10
-1
-
115. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:35
なんだかんだ何とかなるだろうと思ってるからだと思う。
目標は低く持つ!+4
-0
-
116. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:42
結婚「しないといけない」事なんてないのよ
無理して頑張ったって辛い時は休んだらいい+9
-1
-
117. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:20
>>19
アラフォーは結婚を焦る年齢じゃない。
諦める年齢です。+49
-24
-
118. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:43
>>112
>>114
>>105←これを鵜呑みにする人いるんだろうか…?+6
-0
-
119. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:50
>>116
休んでる暇なんてあるの?
適齢期なんて短いんだから早くしないと+4
-7
-
120. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:11
>>118
それがいるんだな
ガルちゃんだからね+6
-0
-
121. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:02
>>1
?
結婚しなくちゃいけない理由は何??+8
-0
-
122. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:05
>>19
面倒というかもう、無理だよ+18
-13
-
123. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:23
>>1
知らない人と会うのってストレスだし面倒くさいのが普通だよ
男も面倒くさいと思ってるよ
よほど一目見て気に入ったとかでもなければお互いテンション低いまま終わる…+49
-1
-
124. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:31
>>119
こういう事を実際に口に出しちゃうババアいるよね
皆から嫌われてるけど+11
-2
-
125. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:14
このトピ読んでたら疲れてきたw+21
-1
-
126. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:35
どう考えても恋愛より結婚向きなんだけど、1度恋愛を通らないと結婚できないところが辛い、、
相談所も行ったけど、結局ある程度の恋愛は求められるし
サクッと結婚したい+3
-7
-
127. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:49
>>1
面倒くさい程度で済ませられる問題ではないよね。+8
-0
-
128. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:08
omiai2年前ぐらい登録してたから
私の情報も流出したのかなーと思うと
ニュースみてため息でた。
+25
-1
-
129. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:45
>>28
いい人なんて紹介してくれないよ!+21
-0
-
130. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:54
四年かかって出会えた。長い道のりだった。+9
-1
-
131. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:33
>>126
相手の条件だけのんでたらサクッと結婚できるよ!+1
-1
-
132. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:39
>>105
あなたガル男でしょ?
前も婚活トピに似たようなレスしてプラスいっぱいついたって喜んでたよね。+5
-0
-
133. 匿名 2021/05/21(金) 20:18:00
>>107
今何歳とかより、結婚したいなら今が一番若いから動くべきだね〜+42
-2
-
134. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:07
>>6
私も、パートナーという名の他人に頼る人生が嫌だと思うようになり婚活完全にやめました。+30
-4
-
135. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:19
婚活(一時的)がめんどくさいと思うなら、結婚(一生)は相当しんどくなるよ。。+10
-1
-
136. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:22
>>107
今がその時だと思います。幸せになって下さい!+21
-1
-
137. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:33
ハッキリ言います
婚活で顔まで良い男の確率は低い
良い男は婚活に来ない
仕事関係や友人関係のつてで探すしかない
そしてこちらから誘わないと何も起こらない
今では男性が一人のままでも困らない世の中なんですから+40
-5
-
138. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:34
>>1
恋をすれば、パワーが湧くんだよ。
ひとつずつ乗り越えられる。
恋をしろ。会場に半分位男居るから、異性に困ってたら行くのは何かしら得るものあるでしょ。+7
-4
-
139. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:57
結婚してからの方が大変そうなのに、
婚活でまで大変な思いするってしんどいなーー
と遠目から見ている独身。だめだとはわかってるのよーーーー+11
-1
-
140. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:49
>>66
こう言ってくれる人は、あまりいない。+10
-1
-
141. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:50
>>44
これたしかにそうだけど、負のイベントも描かないとね。子どもの病気、トラブル、受験、義実家、などなど+52
-9
-
142. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:53
>>111
仲間〜
私も登録してやってみたら
使いづらくてそのまま退会したけど
退会してもデータ残ってたらしいし
どんだけ♪
ていうか警察官の人とか
やり取りしたけど、私よりも
今焦ってるんじゃないかなって同情した。
+6
-1
-
143. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:58
そもそも婚活しないと相手がいない人は結婚自体が無理!!
+8
-3
-
144. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:01
>>1
「結婚しないといけない」って思ってる。
20代後半なんだけど、私入れて4人仲良い地元の友達は私以外結婚したから寂しい気持ちはある
母と知人の会話で、知人の方が「息子はまだ結婚しなくて〜」「出産考えると〜」とか会話があると、責められてるように感じる
子供は産みたくないので結婚したいって程じゃない(嫌ではない)けど、結局「結婚はいらないかな」って言うと負け惜しみ感が出るから言い辛いし
周りが結婚したからしないとな、っていう漠然とした気持ちがあるだけ+12
-1
-
145. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:13
私も何年か婚活していたんだけど、その間は非現実的で楽しかったな〜。
だって普通、1日に2人の男性とデートするとか、毎週違う男性とデートするなんて、婚活中でなければ絶対にあり得ないじゃないですか。
私は決して社交的な人間ではないし、友達も2.3人しかいない人間だけど、婚活という特殊なシチュエーションを楽しんだ派です。
おかげでとても素敵な人に出会って結婚出来たので、私は「気持ちを切り替えて楽しんで!」と言いたいです。
+50
-7
-
146. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:16
>>67
何人もの人と、人間関係築く必要ある?
+7
-5
-
147. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:29
>>1
結婚後の生活もなかなか面倒くさいけど大丈夫?
自分のほかに旦那と旦那家族のことまで人生に絡んでくるんだよ。しかも死ぬまで。
結婚しないといけないっていう時代でもないからよく考えた方いい+25
-1
-
148. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:33
>>1
主さんが
結婚しないとな、と思う理由や
結婚する目的は何?
人間関係を築くのが面倒なら結婚は向かない気がするけど?+6
-3
-
149. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:46
女性と何話していいのかわからない.....
やっぱり、盛り上げないといけないの?+3
-5
-
150. 匿名 2021/05/21(金) 20:22:50
婚活めんどくさいトピなのに説教しにくる人は何なのだろう+14
-2
-
151. 匿名 2021/05/21(金) 20:23:06
婚活はめんどくさいし、結婚生活楽しいのなんて一緒でその後は延々と我慢の日々が続くのみ
+21
-2
-
152. 匿名 2021/05/21(金) 20:23:46
>>124
お前がな+3
-5
-
153. 匿名 2021/05/21(金) 20:24:15
>>78
男も女も、親が倒れたり亡くなったりすると、急に焦りだすんだよね・・・
心細いものだからねえ+15
-1
-
154. 匿名 2021/05/21(金) 20:24:32
婚活辛いって言ってる人に思うんだけど、
そもそも20代の時に恋愛したいと思って自分から動いてなかった人がいきなり恋愛にガツガツするの無理だと思う。
他のことに時間使いたいんだったら自分の気持ちに正直になって婚活まだやらなくていいと思う。結婚は何歳でもできる。
子供欲しいって本気で思ってるならもう理想とか考えずに割り切って相手探すしかない。
自分は乗り気じゃないのにアプリでステキな人と恋に落ちて大恋愛して結婚するなんて不可能に近い。
だってアプリ使う同士だもん。+22
-6
-
155. 匿名 2021/05/21(金) 20:24:46
>>89
今はAI機能搭載されたマッチングアプリあるじゃん+5
-0
-
156. 匿名 2021/05/21(金) 20:25:52
>>107
今すぐ動けば20代のうちに結婚できる。+36
-1
-
157. 匿名 2021/05/21(金) 20:25:57
>>92
「婚活面倒だから、もう結婚諦めた。」て人達が集まるトピではないでしょ?+8
-1
-
158. 匿名 2021/05/21(金) 20:26:10
>>104
やってけるやってける!むしろ支えになるよ+3
-0
-
159. 匿名 2021/05/21(金) 20:26:13
>>140
他人事だから簡単に言ってあげられる
仕事・資産・趣味があれば独身を楽しんでほしい!+12
-0
-
160. 匿名 2021/05/21(金) 20:27:06
>>21
一番Omiaiが真剣度高い人多いって言われてるからやってみようかなって思ってたのになー+53
-1
-
161. 匿名 2021/05/21(金) 20:27:40
>>74
私も…✋かな。
でも、コロナでなかったらきっと頑張って婚活してると思うし。コロナでいい出会いも全て台無しちゃってると思ってる。+9
-1
-
162. 匿名 2021/05/21(金) 20:27:55
じゃあしなければいいんじゃないの?
なんでこんなのが採用されるんだ?w+1
-8
-
163. 匿名 2021/05/21(金) 20:28:50
婚活してる時点で負け組。+3
-12
-
164. 匿名 2021/05/21(金) 20:29:19
また乗っ取られたの+0
-1
-
165. 匿名 2021/05/21(金) 20:29:45
>>1
したい、じゃなくて、しないといけない、なんだ。
しないを選んでもいいんだよ。
したいが原動力になるわけだし。+7
-1
-
166. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:12
ブスほど婚活と妊活したがる+4
-10
-
167. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:17
>>152
ぷw+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:22
ノートに細かく理想の人書いたら、ポンっとその人が出てくればいいのに。+9
-3
-
169. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:23
婚活最近始めました。面倒だけど会う時は一人ひとり楽しむようにしてる。疲れたら自分にコスメとかケーキ買ってご褒美あげてる+31
-1
-
170. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:34
今22
大学卒業後おそらく転勤族になる
あと2年で結婚相手探せるかな+0
-0
-
171. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:49
今なんて平行して
出会いアプリやるだけじゃん
それで
多くの人に会って
付き合って
結婚するだけ
楽勝だよ+2
-2
-
172. 匿名 2021/05/21(金) 20:31:16
>>162
んなこと言ったらガルちゃん閉鎖しちゃうよ
子育てが辛いです やめれば?
妊活辛いです やめれば?
人間関係うまくいきません やめれば?+8
-1
-
173. 匿名 2021/05/21(金) 20:32:54
>>172
それな。夫が嫌い、という悩みに対して、じゃあ離婚すれば?みたいな意見多すぎ。そういうことじゃないんだよ。+9
-1
-
174. 匿名 2021/05/21(金) 20:33:41
>>51
そんな人と結婚してたい人いないでしょ。
生きることが面倒だって人と、もし結婚する事になったら最悪ない新生活になりそう、、+10
-5
-
175. 匿名 2021/05/21(金) 20:33:49
>>5
人間関係が面倒だから、家に引っ込むために結婚したよ。+55
-2
-
176. 匿名 2021/05/21(金) 20:34:53
>>154
20代は恋愛してて30前後で別れて、そっから婚活するの辛いって人たくさんいると思う+24
-0
-
177. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:56
>>5
人間関係築くのは得意だよ。自分は。
婚活がめんどいんだよ!
仕事は好きだけど就活辛い、めんどくさい…って感じ。+49
-2
-
178. 匿名 2021/05/21(金) 20:37:48
結婚ってすごいと思う。
50年とか一緒に暮らす人を若い数年間のうちにお互いに決めないといけないなんて。+17
-0
-
179. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:00
婚活やめればいーやんw
自然に出来るまで待つのみ!+3
-2
-
180. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:54
オーネットがいいよ!+3
-1
-
181. 匿名 2021/05/21(金) 20:42:18
>>154
別に大恋愛なんて望んでないと思うよ+4
-0
-
182. 匿名 2021/05/21(金) 20:42:30
>>176
そういう人ってアプリだけしか使わないってこともないだろうし、恋愛経験あってある程度モチベーション持って自発的にやるからあまり長引かないと思う。+9
-0
-
183. 匿名 2021/05/21(金) 20:43:16
>>172
それとこれとは違くない?
嫌になりましたとかじゃなくて、ただめんどくさいなら‥やめればよくない?wって思っただけ+4
-1
-
184. 匿名 2021/05/21(金) 20:43:32
面倒臭い、しょうがなく婚活、周りが煩いから結婚って
男性側もそう考えながらだったら
それでも平気なのだろうか
と言うかそういうのって何となく出てそうだから
中々良い人と成立しなさそう+5
-0
-
185. 匿名 2021/05/21(金) 20:44:53
>>6
一生子供部屋おばさんは幸せだよ+22
-3
-
186. 匿名 2021/05/21(金) 20:44:55
アプリがだめとなると婚活パーティーか相談所?
はぁ〜〜+4
-0
-
187. 匿名 2021/05/21(金) 20:45:03
>>109
職場の40過ぎ独身の派遣さんが
2000万老後までに貯められないし、良い男いないし、Amazonで箱入りの旦那が注文で届けば良いのに。と言っているのが聞こえてきた。
結婚を人に寄生する道具として考えていたら
そりゃ無理だよ、、と思った。
+36
-3
-
188. 匿名 2021/05/21(金) 20:46:33
>>176
恋愛経験あるならまだマシよ
彼氏なし=年齢のアラフォーとかが婚活してるから+8
-0
-
189. 匿名 2021/05/21(金) 20:46:43
>>68
既婚の姉いるかどうかって影響するよね。
私も姉が結婚早かったからそこから結婚願望出てきた。+24
-3
-
190. 匿名 2021/05/21(金) 20:47:14
>>4
美味しそう+6
-2
-
191. 匿名 2021/05/21(金) 20:47:58
>>11
めっちゃ分かる 好きでもねえのに。+82
-1
-
192. 匿名 2021/05/21(金) 20:48:07
>>170
転勤に合わせてくれる旦那いるかな?+0
-0
-
193. 匿名 2021/05/21(金) 20:48:09
30代後半ですが、今更他人と一緒に暮らして生活するのツラい+3
-0
-
194. 匿名 2021/05/21(金) 20:48:45
60までに30年年下と結婚して子供が欲しいって言ってる会社のおやじ+2
-0
-
195. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:43
>>102
婚活トピで暴れる説教婆ウザいよねw+15
-3
-
196. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:33
>>58
これ覗いたけど、32歳の主の結婚意欲を削ぎたい人が必死に書き込んでるのかなって印象だったよ
これに限らずガルちゃんの結婚に関するトピって基本、結婚なんてするもんじゃないって意見に大量にプラスつくよね
本当に既婚者が書いてるかどうかも分からないんだからあまり鵜呑みにしない方がいいよ
リアルの既婚の友だちに聞いた方がよっぽど参考になるよ
信頼関係が大事なのはそうだけどね+13
-1
-
197. 匿名 2021/05/21(金) 20:52:36
>>196
高齢独身が仲間増やそうと必死で足引っ張るからね〜+18
-1
-
198. 匿名 2021/05/21(金) 20:56:29
>>172
子育てや妊活は自分の家族のことだから投げ出したら家族関係が破綻する
だから自分の意志ではやめられないけど、婚活は自分の意志でやめられるよ
人間関係も本当に嫌なら離れるだけだし+4
-1
-
199. 匿名 2021/05/21(金) 20:56:54
自分が申し込んだ人に会うのは楽しみだけど、申し込まれた人で、条件的になしではないから会ってみるか~、っていう人と会うのは面倒よね。
そして大体会っても良いなとは思えないっていう。+1
-2
-
200. 匿名 2021/05/21(金) 20:57:28
婚活を婚活って言うから堅苦しく荷が重く感じるんだよ。
生涯のパートーを探す冒険船に乗って、私をお姫様扱いしてくる王子様を見つけるたびに出る為の人生設計の通過点を経験してる言えは気が楽になるよ。+10
-2
-
201. 匿名 2021/05/21(金) 20:58:00
>>191
やりとりは指使うだけだから全然いいんだけどね。
会うのはよっぽどいい男じゃないとやる気がでない。+50
-2
-
202. 匿名 2021/05/21(金) 20:59:15
結婚しなくて良くない?
令和だよ。+7
-4
-
203. 匿名 2021/05/21(金) 20:59:39
>>200
さすがに婚活する年齢で夢見る夢子さんはいないでしょ+0
-5
-
204. 匿名 2021/05/21(金) 21:01:25
>>89
富岳級のAIにおススメされても「こんな男いやだ、A Iにクソバイスされた、ムキー💢」ってなりそう+21
-1
-
205. 匿名 2021/05/21(金) 21:02:24
婚活って結婚が目的だから彼氏を作る時以上に条件に拘ってしまって打算的になっちゃうもんね
向こうもこっちの事を条件で見てるだろうしハラ割って話せないよなぁといった印象+15
-1
-
206. 匿名 2021/05/21(金) 21:02:25
>>1
周りが結婚妊娠出産、そして育児始まって、子どもが大人になり、孫が生まれ、ばーばと親しまれ、賑やかになっていく中、自分1人。
仕事でキャリアアップして独立するなら良し、そうでもなく、老後資金ままならず1人。親が老いて介護が必要になり、実家へ行き来、親を看取り、ますます1人に…孤独死。
それをイメージしてみても、恐怖症や危機感、焦燥感を微塵も感じないなら大丈夫。
老後1人でもきっと自分の世界で平気。
上をイメージした時に、苦労しても誰かといて家庭を築きたい!気持ちが沸き上がってくるなら
必死になるべし。
じゃないと老いて体力尽きた時、虚しさや悔いが蓄積される。開き直れるなら大丈夫。+36
-4
-
207. 匿名 2021/05/21(金) 21:02:56
>>19
焦るっていうか、もう遅いぐらいでは?+18
-12
-
208. 匿名 2021/05/21(金) 21:03:46
何回かご飯となるとどこか行きましょうとなる。田舎で車社会なもんで相手の車に乗るのが凄く嫌。正直一緒にご飯食べただけじゃ信頼できないし逃げられない空間で最悪、犯罪に巻き込まれるリスクだってある。と考えるのは私だけ?+21
-1
-
209. 匿名 2021/05/21(金) 21:04:04
>>151
そうかな?婚活はしんどかったけどめっちゃ性格の合う人と知り合って結婚できたから毎日楽しいよ。最初の頃よりもっと仲良くなってる。+9
-2
-
210. 匿名 2021/05/21(金) 21:04:12
はーい辞めまーす+0
-0
-
211. 匿名 2021/05/21(金) 21:05:27
>>49
直ぐにそんなこと言ってた自分を殴りたくなる日が来るから、一歳でも若い内がハナだよ
結婚がしたいなら今は歯を食いしばって!+8
-8
-
212. 匿名 2021/05/21(金) 21:05:53
>>196
リアルの既婚友達ってだいたいそれなりに満足して生活してるよね
離婚した人でもある程度過ぎれば普通に楽しく生活してるし、
ネットが脅すほど結婚って怖くないよって思う+32
-1
-
213. 匿名 2021/05/21(金) 21:06:20
>>5
たしかに。結婚したら次は子ども二人は産めだし子ども産んだら沢山の人間と関わらないといけない機会も増える+20
-0
-
214. 匿名 2021/05/21(金) 21:07:24
>>207
人生死ぬまで、終わりじゃない。アラフォーから80代まで何年あると思ってるの?40年だよ。
人が2回成人できる期間がある。人によれば100年ならあと60年。うちの祖母は100きても、歩けるし、話せるしよく笑うし、性格が可愛いから慕われてる。
30過ぎたら若くないとかばあさん扱いする人いるけど、体力まだまだあるし、あと50年近くあるのに
30半ば過ぎたくらいで
人生終わり扱いするな。+45
-12
-
215. 匿名 2021/05/21(金) 21:07:52
「人間関係を構築するのがめんどくさい」とめんどくさい事を理由にしてる人多いけど
多分それは建前で「自分がどう思われるかわからない不安があるから」が心の底にあると思う+9
-0
-
216. 匿名 2021/05/21(金) 21:08:14
>>28
甘いよ
いい人は結婚してるか彼女いる
まだ30くらいなら何とかいるけど、35過ぎたらちょっと癖強い人(男女共に)になるし
気軽に会うって言うけど、紹介者によっては断りにくいし、紹介だと思わなかった相手に嫌がられて断られ無駄に傷つくとか、結構大変だよ
この前、婚活関係のトピにのも、紹介の事書かれてた
頼んでもないのに勝手に紹介されたとか、紹介された人に彼女いたとか…
私の周りで紹介でうまくいってるのは、同僚の身内(弟甥)や小さい時から知る御近所さんとか
お互いよく知ってる人が合うと思って紹介したパターン
紹介してして言う人には、いい人正直紹介したくない
そんな人って紹介したら、後で悪口言いまくってる+30
-4
-
217. 匿名 2021/05/21(金) 21:08:44
>>187
同感
というか、結婚するかどうかもわからんのに、結婚前提で職業選択してる人が多いよね・・・
+23
-0
-
218. 匿名 2021/05/21(金) 21:08:48
20代はすごくモテて、
周りの友達からもガル子の事〇〇が良いって言ってたよーとか、
飲み会行っても必ず自分が良いなって思った人は向こうから来てくれたり、
アプリやってた時はサクラかと思われる程ものすごい数の男性から来て、選びたい放題の状態だったし、
ハイスペな彼氏いた事もあったけど。。
ずっと深い関わりを避けて来て今更結婚まで行き着く人と付き合える気がしない。
他人と生活を共にするのは私には荷が重い。+17
-3
-
219. 匿名 2021/05/21(金) 21:09:01
好きになれた人は病気、条件よくて自分を気に入ってくれるひとはピンと来ない。
悩みに悩んでると、そこまでして無理に結婚しなくていんじゃねってなる。+7
-2
-
220. 匿名 2021/05/21(金) 21:11:15
>>218
それだけ異性関係あるのに結婚できないなら
あなたは結婚に向かない人なんだよ
一人で生きていくべき+20
-2
-
221. 匿名 2021/05/21(金) 21:12:23
茨の道だもん。そりゃめんどくさいわ。+6
-0
-
222. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:42
>>107
私なんて29歳で出会って、30になる手前で結婚できたよ。
旦那がそこそこの会社知り合いのお客様の旦那の会社ていい人いないか?役所で臨時手働いてる友人の同僚の友だち紹介してもらったり。
紹介される男性側も女性の20代と30代じゃ印象違うしね。
とにかく20代のうちに(普通の容姿なら尚更)、遅くとも30歳で結婚前提のお付き合いをスタートさせればいい。+10
-7
-
223. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:59
>>192
それ
転勤に合わせてくれる旦那がいると思えない
難しい+2
-0
-
224. 匿名 2021/05/21(金) 21:14:21
私は面倒くさすぎて逃げました。結婚するような人間性ならとっくにしてると思うし。
たまに寂しいだけで自由が楽、っていう本心を認めたらもういっかって。もう敢えて苦しみながら生きるのはいやだ。知らない男性の前で楽しいふりをするのも無理に笑顔を作るのも、話題を捻り出すのも、私はしないことを選びました。+22
-0
-
225. 匿名 2021/05/21(金) 21:14:36
出かけたり会うのは面倒じゃないんだけど、その前段階が面倒くさい!少数派かな?
アプリでいいと思った人にメッセージ送ってやり取りぐらいなら頑張れるけど、いいね送るとかそういうシステムがもう無理、ってなってしまう+4
-0
-
226. 匿名 2021/05/21(金) 21:15:31
>>28
本気出さないと紹介してくれる側もいい男持ってこないよ。
美人なら別だけど。+26
-1
-
227. 匿名 2021/05/21(金) 21:19:27
>>1
面倒くさいならやめときなよ。どのみち上手くいかないよ。+5
-0
-
228. 匿名 2021/05/21(金) 21:20:36
婚活って、離婚の手続き並みにめんどくさいと思う。
普通の出会いだとめんどくささ皆無なのになぁ。
なんだこの差は。+6
-1
-
229. 匿名 2021/05/21(金) 21:28:40
>>1
わかるよー。私は明日初対面でお茶してくるよ。どうしても誰も好きになれなくて、完全に迷走中だけど、ずっと独りでいるわけにもいかないし、今めんどくさがって後々痛い目に遭うのは嫌だし、の負のループね。でも無理すると本当に病むから気が向いた時に頑張るくらいにしてるよ+19
-3
-
230. 匿名 2021/05/21(金) 21:29:38
本当に結婚したい場合は、結婚相談所入ると半ば強制的に婚活進むからおすすめだよ+3
-1
-
231. 匿名 2021/05/21(金) 21:34:00
>>1
徹子さんみたいな感じでいいんじゃない?+4
-0
-
232. 匿名 2021/05/21(金) 21:38:39
世にも奇妙な物語でないけど、目が覚めたら
いきなりイケメンと結婚生活送ってないかなと
何度も思ったわ+6
-1
-
233. 匿名 2021/05/21(金) 21:41:07
>>1
めんどくさいけど女ばかりの職場で出会いが全然なかったから、めんどくさい時は休みつつやり続けたよ。+9
-1
-
234. 匿名 2021/05/21(金) 21:42:04
子供もいらないし知らない人間が当然のように家ウロウロしてるのも想像しただけで無理
みんながしてなかったらしたいと思わん+7
-0
-
235. 匿名 2021/05/21(金) 21:42:48
>>26
婚活がうまくいかないからむしゃくしゃしているのかな?+2
-3
-
236. 匿名 2021/05/21(金) 21:44:17
就活もめんどくさかったタイプ?+5
-0
-
237. 匿名 2021/05/21(金) 21:45:06
>>60
私も同い年で同じ考え〜!!
めんどくささや怖さ(アプリの信用出来なさや相手がやばくないか見極める自信のなさ)が勝っちゃうんだよね…
今はまだ20代だしって甘えもあるんだろうな、でも今この瞬間が一番若い自分なんだってわかってても、なかなか…+10
-1
-
238. 匿名 2021/05/21(金) 21:45:54
+13
-0
-
239. 匿名 2021/05/21(金) 21:46:08
>>211
あの、もう私若くないです。笑+2
-0
-
240. 匿名 2021/05/21(金) 21:47:52
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめだよ
+3
-6
-
241. 匿名 2021/05/21(金) 21:50:40
財布別で別居かほぼそれに近いタイプの部屋に暮らして食事とかも各自で勝手に済ませてお互い相手の親族には関わらないって条件で結婚したい+5
-0
-
242. 匿名 2021/05/21(金) 21:58:23
>>237
60です!同い年嬉しい〜!
そうなんですよ、恋愛経験少ないから男見る目もあんまりないし、アプリはやっぱり疑っちゃうよね、、
私も焦ってる気持ちもあるけど、まだ大丈夫だしって思ってる部分もある笑
お互い良い相手が見つかるといいね!+5
-0
-
243. 匿名 2021/05/21(金) 21:59:37
会う約束してやっぱりめんどくさくなって、
今まで6回くらいドタキャンしたわ
+5
-1
-
244. 匿名 2021/05/21(金) 22:00:05
コロナだけど、アプリ以外で婚活してる人いますか?+1
-0
-
245. 匿名 2021/05/21(金) 22:02:01
>>77
そんなことないよ。
生き地獄になりそうだとおもうあなたみたいな人もいるだろうけど、
独身でも幸せに暮らしてる人も普通にたくさんいる+26
-3
-
246. 匿名 2021/05/21(金) 22:04:26
>>214
本当にお祖母さん100歳でそんなに元気なの?
すごいね
うちの親もそういう歳の取り方してほしいな+16
-0
-
247. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:53
結婚したいって思ったことない。
過去にプロポーズされそうになって怖くなって別れを告げたことがある。私はおかしいんだろうか。
結婚したぁーい!って可愛く言ってみたい。+6
-0
-
248. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:08
>>1
婚活なんて基本的にうまくいかないもんだからね
飛び込み営業ぐらいの成功率
まあ、自分が白石麻衣ぐらいの容姿であれば
一瞬で婚活終了するんだろうけど
相談所登録して
初月に男性会員3000人から申し込み殺到
みたいな
+1
-14
-
249. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:54
>>206
まじでその通り!!!+6
-4
-
250. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:15
コロナが始まる前までは、街コン行ったり頑張ってた
でもすぐ駄目になるし、コロナで更に行く気が無くなって…最近は太ってきてます+13
-0
-
251. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:36
お金がない人にとっては就活のように、逃げられなくて当たり前にやらなきゃいけないこと。
お金を自分で稼げる人にとっては、いいご縁がないのならわざわざ無理して婚活ー!とはならない現代。+30
-4
-
252. 匿名 2021/05/21(金) 22:20:55
私にとっては婚活は確かにハードだったわ
イベント、パーティー、相談所合わせて3年かかって結婚できた
子供も出来て今は幸せだから結果的には良かったんだけど、婚活はもうやりたくないな
日程調整したり、事前に相手と何より話すか考えたり、色々と考えることが多い+9
-7
-
253. 匿名 2021/05/21(金) 22:27:31
婚活しながらうちの旦那に毎日相談してくる女いた。
35でそれなら無理だと思うわと返事やめさせた+25
-0
-
254. 匿名 2021/05/21(金) 22:33:28
>>214
婚活年齢の話でしょ?
何カリカリしてるの?
結婚して子供欲しいなら遅いくらいじゃん
+16
-7
-
255. 匿名 2021/05/21(金) 22:34:21
>>201
お互い様じゃんww+8
-0
-
256. 匿名 2021/05/21(金) 22:39:18
>>11
アプリやってた頃すごい思った
アプリが主催して広い会場貸し切ってそこでメッセージしてた人たちと一気に会いたいとコロナ前におもいました+43
-0
-
257. 匿名 2021/05/21(金) 22:41:47
>>78
両親他界、自分も病気がちで、まともに働けなくなる
完全に見た目がおばちゃん
ここら辺にならないと本格的に寂しいなんて思わないんじゃないかな?
今はアプリでも相手してくれるから余裕なんだろうけど45歳過ぎるともうかなり厳しいよね。+9
-0
-
258. 匿名 2021/05/21(金) 22:42:43
>>19
世間体に付き合わされる旦那がかわいそう+9
-5
-
259. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:44
>>1
私もコミュ障だし、めんどくさがりだけど頑張って婚活して結婚したよ。
夫はいい人で、私は一人大好きで結婚して上手くやってけるか心配だったけど、一緒にいても全然苦じゃなくて楽しい!
他人と上手く生活できるか自信はないけど結婚したい!って思い始めた25歳くらいから婚活し始めて、31歳で結婚した(その間何人かと付き合った別れたり)。
楽しくない合コン、婚活パーティー、アプリで数え切れないくらいの方とやり取りしたり、嫌な思いもたくさんしたけど頑張って良かったと思う!
結婚はしないと、、って思ってるなら実は結婚したいとは思ってないのでは??+25
-3
-
260. 匿名 2021/05/21(金) 22:57:49
>>252
分かる。ハードだよね。
私は相談所限定で入会準備期間を入れると半年くらい。実質の活動は3〜4ヶ月で夫に出会えたから短期で済んだけど、それでも本当にしんどかった。
仕事が終わって夜は毎日掲示板の返信。休日は面接だし、心身ともに疲労困憊。
婚活を経験して良かったとは思うけど、私も婚活はもうイヤだな。+6
-1
-
261. 匿名 2021/05/21(金) 23:05:33
パーティーパーティーに来る男性はモラハラかサイコパスが多いね。
次はシャンクレールに行ってみます!+16
-2
-
262. 匿名 2021/05/21(金) 23:27:45
結婚向いてないやろ
無理して結婚しなくて良いやん
相手に何を求めてるんだ?+5
-2
-
263. 匿名 2021/05/21(金) 23:30:33
婚活なんかしないで結婚すれば+2
-1
-
264. 匿名 2021/05/21(金) 23:32:13
>>76
おめでとうございます☺️+1
-13
-
265. 匿名 2021/05/21(金) 23:40:08
>>245
都会でバリキャリならむしろ幸せだろうよ。
田舎の安月給やりがいのない仕事の独身は目も当てられない。
同じ独身でも両極端なのよ、幸せ度が+32
-1
-
266. 匿名 2021/05/21(金) 23:46:25
>>33
年取るとさらに面倒くさいよ。
今面倒くさい人は年を重ねると自分も相手も一筋縄ではいかない人になってる。60とか過ぎても婚活上手くいくのはそれまでに恋愛経験ある程度ある人。+30
-0
-
267. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:26
>>212
しかも、離婚してもしばらくして落ち着いたら良い旦那と出会ってるパターンもある。
ちなみに、よくある若いシンママみたいな感じじゃなく、もう男なんてこりごり。一生子供と二人で生きて行く。みたいな子が。
離婚から色々経験して、自然と自分に自信がつき、変な打算もないから上手く良い人と巡り会えるのかなって思う。
時代は変わっているよね。第2のステージもあるんだし、
結婚は一度はすべきだよ
嫌なら離婚すれば良い。+21
-4
-
268. 匿名 2021/05/22(土) 00:05:51
就活も面倒くさい
働きたくない
何にもしたくない+7
-2
-
269. 匿名 2021/05/22(土) 00:07:08
3年前、29歳の時、仕事がめっちゃ忙しくてストレスも凄かった頃、ふとこのまま毎日会社と仕事の往復なのかと思ったら絶望的な気分になって、でも職場は女性ばっかだし、パーティーとかアプリとかは面倒、と思って最短ルートを求めて大手結婚相談所に登録。入会金まで払ったのに家に帰った途端、これから始まるであろう相手探しに突然嫌気が差し、人生初めてのクーリングオフをしました。
で、2ヶ月後ぐらいにやっと仕事が落ち着いてきた頃に、やっぱりこのままじゃだめだ!と思い、恥を偲んでもう一度同じ相談所に申し込みに行きました。
結局、4ヶ月後ぐらいに今の旦那と出会い、1年付き合って結婚し、来月結婚1周年になります。
おかげさまで、今のところとてつもなく平和な日々です。
あの時、クーリングオフしてまで一度逃げたけど、落ち着いて考えて戻ってよかったって思ってます。
こういう奴もいますよ。+14
-2
-
270. 匿名 2021/05/22(土) 00:16:45
>>11
やりとりすらめんどくさい!
+24
-1
-
271. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:11
>>6
正直、貯金3億あるならみんな結婚しないと思う+30
-2
-
272. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:27
子宮も老化する。子供を作るのはリミットがある。って本に書いてあって焦りが止まらないけど好きな人すら出来ない。子供もほんとに欲しいか分からない。自分の気持ちさえ分からない。結婚しないだけで差別される。人生もっと自由に生きたい。なんで女性だけ年齢で物事決められるの??リミットがあるの?男が羨ましい。+4
-6
-
273. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:33
トピ主さんはどうしても結婚しないとならないのですか?
そんなに婚活が面倒なら結婚しなくてもいいと思いますけれど。+4
-2
-
274. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:47
結婚して何が幸せなんだろうって思ってる分には結婚は向いてないだろうな+5
-0
-
275. 匿名 2021/05/22(土) 00:38:53
婚活で結婚したあと、果たして子どもが授かるかが一番気がかり。+10
-1
-
276. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:30
究極は付き合わずに結婚したい!
ある程度相手の内面がわかったらうまくやっていけると思うけどどうだろう?+4
-1
-
277. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:43
婚活が面倒くさいと感じるなら結婚はもっと面倒くさいよ
親戚増えるからね+7
-0
-
278. 匿名 2021/05/22(土) 00:42:24
>>141
ギャンブラーと同じ心理だね。
彼らの頭の中では自分は札束にまみれてる。
すっからかんになるイメージない。+2
-2
-
279. 匿名 2021/05/22(土) 00:44:32
めんどくさい人にはそれなりの人しか来ないと思うし辞めたら?+3
-2
-
280. 匿名 2021/05/22(土) 00:51:59
>>117
それな。
10年くらい焦るの遅いわ。+18
-1
-
281. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:02
>>54
メールだと雰囲気もわからないから電話にしてる
既婚者だと家の中で電話しないから見抜けるし+14
-0
-
282. 匿名 2021/05/22(土) 01:10:11
婚活して結婚したけど婚活のがめんどくさかったよ
交際、結婚は好意ある人と過ごすからいっしょにいて楽しいし
婚活上手くいかないからといって結婚の向き不向きは別な気がする+5
-0
-
283. 匿名 2021/05/22(土) 01:31:07
そもそも婚活の場にきてる人ってあんまいい人はいないよね、、+15
-1
-
284. 匿名 2021/05/22(土) 01:33:52
話して何回も会わないと結局性格面はわからないから
やっぱ初対面は結局顔になるよね?
+3
-0
-
285. 匿名 2021/05/22(土) 01:38:09
>>1
生まれてきた時代が合わなかったのでかもね
見合いが当たり前で即結婚してた昭和初期なら、面倒もなにもなく誰しも結婚できてたのにね+4
-1
-
286. 匿名 2021/05/22(土) 01:40:32
もうアプリも怖くて使えないし、コロナ禍で街コン無理だし
詰んだ+7
-0
-
287. 匿名 2021/05/22(土) 01:46:46
>>257
自分に地位とお金があれば、別に歳をとっても出会いはあるよ。
若者とは違った落ち着いた付き合いになるとはいえ。+2
-5
-
288. 匿名 2021/05/22(土) 02:16:40
>>1
めんどいです
行為を寄せてくれて、めんどくさがりな私を理解して頑張ってくれる方とこのまま付き合っていくかって思ってる
でも、相手はバツイチだし長男で敷地内同居らしい
どうしよう+1
-4
-
289. 匿名 2021/05/22(土) 02:20:54
>>275
確かに
ダメだけど、デキ婚になれば絶対子供できたからある意味安心かも
+6
-1
-
290. 匿名 2021/05/22(土) 02:42:55
お見合い文化のあった時代が本当に羨ましい
自分の親はほとんどお見合いだったらしいけど父親はもう亡くなってしまった。結婚したからってずっと一緒にいられるとは限らないんだけどな+5
-0
-
291. 匿名 2021/05/22(土) 02:56:13
>>275
不妊治療に協力的ではない旦那がいるって聞いたことある
検査したわけでもないのに自分は大丈夫だからって謎の自信満々で不妊の原因を奥さんのせいにする+2
-0
-
292. 匿名 2021/05/22(土) 03:10:24
働く気があるなら独身でよくない?
結婚生活の満足度っていうのは年々下がっていくものらしいしさ。
+3
-0
-
293. 匿名 2021/05/22(土) 05:18:51
+3
-3
-
294. 匿名 2021/05/22(土) 05:29:00
情報流出エグい。住所等わかってしまうよね。
+5
-0
-
295. 匿名 2021/05/22(土) 06:13:28
>>1
面倒だよね
世間体さえさければ1人でもいいんだけど+2
-0
-
296. 匿名 2021/05/22(土) 06:15:57
>>88
まぁでもその通りだよ
正しくは、結婚したいと願う権利はない…かな
志望校はあるけど受験のために勉強するのは面倒くさいって言ってるのと同じだから
大して勉強せずとも入れる人もいるけど自分は勉強しなきゃ入らない学力なら勉強しないとね
みんな受験や就職はそうやって努力したのに、なんで恋愛になると希望する相手や状況が降ってくることを夢見るんだろうね
恋愛偏差値高くないならしっかり準備しないとどうにもならないよ+5
-0
-
297. 匿名 2021/05/22(土) 06:52:14
婚活期間3ヶ月で結婚したけどこれ以上無理だったと思う
こんな苦痛でめんどくさくて苦痛なこと何年もしてる人ほんとすごいと思う
もう2度と一生婚活したくないという思いで結婚生活は続いてる…+7
-0
-
298. 匿名 2021/05/22(土) 06:57:19
結婚生活はもっと面倒だと思う…
大事な家族の為なら動けるタイプだったら良いのですが。+4
-0
-
299. 匿名 2021/05/22(土) 07:11:16
一人っ子の上司が40歳で結婚したんだけど、子供には興味無いみたいだった。親がしんだら独りだと思うとゾッとすると言ってた。アラフォーになると実感するみたい。
美人ほど歳取ってから相手探すの難しいってなかなか気づかない。+7
-0
-
300. 匿名 2021/05/22(土) 08:30:33
婚活のめんどくささとこのまま結婚できなくて孤独な独身生活が続くのを
両天秤にかけて真剣に考えてみたらいい+7
-0
-
301. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:05
>>49
世間体ね…
どんなに立派でも、独身だと余計なお節介や独身イジリはされるよね。
世間体を理由にした婚活は、面倒くさいのは当然だと思う。
私の場合35歳になった頃、
1人でいる自分のことを、無性に子供の殻から抜け出せないままの大人に感じて、結婚したいと思う様になった。
自分が本当に結婚したいと思わないと、婚活したって結婚までたどり着かない気がする。+17
-0
-
302. 匿名 2021/05/22(土) 09:19:23
>>272
分かる。次に生まれ変わるなら男になりたい。子供産まないなら、今まで生理で苦しんだ月日と金銭的負担が無意味過ぎて腹が立つわ。笑+3
-3
-
303. 匿名 2021/05/22(土) 09:19:55
年取るとどんどん市場価値が下がるのに、待ってるだけでいい人来ないよね。
ごくたまに、突然いい人が現れた!っていうけど
その年まで何もせず、前向きで向上心にあふれた男っていんのかな+10
-0
-
304. 匿名 2021/05/22(土) 09:23:33
今って見合いしてもマスクして待ち合わせ、顔の判別難しい➡︎喫茶店もレストランも時短営業、アクリル板あり ですごいストレス
私は休会した+10
-0
-
305. 匿名 2021/05/22(土) 09:28:29
>>59
あれも結局カップル成立後にお茶して「あー疲れた」になって続かないのよ
+8
-0
-
306. 匿名 2021/05/22(土) 09:30:41
パーティーパーティー直前で中止になって萎えた
しかも返金してくれない+1
-0
-
307. 匿名 2021/05/22(土) 09:37:32
>>296
すごく真っ当な考え方だと思う。
でも
志望校と言ってもただ偏差値高い大学さえ受かれば将来安泰みたいに捉えてる人が結婚で行き詰まるんじゃない?
目的として
・大学はお金を払って学びに行くところ
・就職は働いた対価で給料をもらうところ
・結婚は??
結婚相手のスペックだけで志望校を決めるみたいに目標を決められないよね。相性も必要だし価値観のすり合わせも必要だし。
そういう受験慣れした考え方の人ほど、世間体(凄い旦那さんだねという周りの評価)ばかり気にしてしまう。でも実際の結婚生活なんて一夫一妻制だから大学偏差値の様な目安がない。
自分で自分の家庭を1から作る行為ができない人にとっては結婚に目標や目的を定められず行動できないのかな、と思う。
それがあなたの言う、恋愛偏差値なのかもね。+10
-1
-
308. 匿名 2021/05/22(土) 09:43:25
そもそもこのコロナ禍でどうやって出会ってるの?
職場ならまだしも婚活アプリ活用だったら自粛してないですって言ってるようなものだよね?+3
-2
-
309. 匿名 2021/05/22(土) 09:44:12
>>267
子供の立場からすると、そう簡単に離婚再婚を勧めるのってどうなのよ、って思う。+5
-2
-
310. 匿名 2021/05/22(土) 09:44:26
>>1
でも頑張ればお金と世間体が手に入るよ!
主婦ニート最高😆+4
-8
-
311. 匿名 2021/05/22(土) 10:03:54
人見知りだとめんどくさい。緊張で毎回吐きそうになるのが辛い+4
-1
-
312. 匿名 2021/05/22(土) 10:13:55
>>106
私も疲れました 32歳なので今諦めたらだめな気がするけど、精神的にすっかり疲れてしまいました+8
-0
-
313. 匿名 2021/05/22(土) 10:23:40
結婚相手には、
・自分には無い補ってくれる力を求める
(惹かれる要素)
・同じ感性や価値観を求める
(信頼や安心感)
2種類のものがあるよね。
+6
-0
-
314. 匿名 2021/05/22(土) 10:23:56
>>301
そうなんですね。
"世間の目"ではなく、"自分自身"を気にして結婚したい!と思った時がベストなタイミングなのかもしれませんね。
人は気づくべき時に気づくべきことに気づくものだと思っているので。+17
-0
-
315. 匿名 2021/05/22(土) 10:36:33
>>1
男も、こんな女と結婚したくないだろうなぁ+8
-1
-
316. 匿名 2021/05/22(土) 10:37:41
>>307
確かに〜
好奇心旺盛な人は、決断力や開発力があるから
適齢期すぎた独身者はいないね。
有名経営者とかで結婚していない特殊な人もいるけど、大抵は結婚の制度にこだわっていないだけで、事実婚や若い時にできた子どもがいたりする。+6
-0
-
317. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:18
>>15
えらいっ!+19
-1
-
318. 匿名 2021/05/22(土) 10:58:32
婚活イベントでグループトークがめんどくさい。
「宝くじで三億当たったらどうする」って貯金とか
家や車を買うとか決まりきっているし。もう会わない
ような他人におもしろおかしく話せる話術がないし。
ほんと苦痛でしかない。
+7
-0
-
319. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:50
恋愛結婚すればいいだけ+6
-0
-
320. 匿名 2021/05/22(土) 11:39:00
全く知らない人と出会ってゼロから関係築くのはめんどくさいよ。お互いがお互いを知りたいと思えないと、関係を築こうとも思えないし。それが結婚相手になるかもしれない人なら尚更。そのめんどくささを経験してでも結婚したいという熱意がないと絶対無理。
今はタイミングじゃないのかもしれないけど、何年か後にあのとき頑張ってればなぁって後悔はしないようにね。+4
-3
-
321. 匿名 2021/05/22(土) 11:45:47
>>1
面倒くさいならしなくて良いじゃん。
+3
-0
-
322. 匿名 2021/05/22(土) 11:48:31
>>86
>30超えたらもう市場価値ほぼゼロ
さすがにそれは言い過ぎだけど、20代と30代は大きく違うことに変わりは無いですね
私達も年収◯◯万円以上で検索するでしょ。それと同じこと
男性は29歳までで検索してるし、女性も年収400万円以上で検索してる+15
-2
-
323. 匿名 2021/05/22(土) 11:50:20
誰かと付き合って自分からだろうが別れたら、また誰かと一から付き合って関係築いていかなきゃいけないのめんどくさいなと毎回思ってたよ。
だから気持ちわかる+4
-0
-
324. 匿名 2021/05/22(土) 12:02:53
>>270
私もやり取り面倒だった。むしろ会うほうが楽。
当たり障りのないやり取りを何周も繰り返すのが嫌だし時間の無駄に感じたから、すぐに会ってた。実際会ってみないと分からないことの方が多い。
昼間限定で会えばヤリモクにも遭遇しないよ。+15
-0
-
325. 匿名 2021/05/22(土) 12:04:56
>>28
こういう人本当に迷惑。金払って自分で探せ。+11
-1
-
326. 匿名 2021/05/22(土) 12:07:43
>>30
聞くのも面倒じゃない?
興味ない相手の話を聞くのは苦痛で仕方ない。自分の話ばっかり延々と話し続けるカタラー男に当たると最悪だよ。
こっちは完全に意識飛ばしながら早く帰りたい、早く終わらせたいとしか思ってない。+10
-0
-
327. 匿名 2021/05/22(土) 12:13:49
>>92
ガルちゃんに駐在してる「婚活女に説教するのが生きがいオバサン」
当たり屋みたいなもん+16
-0
-
328. 匿名 2021/05/22(土) 12:32:16
>>325
そうそう、その上文句だけは一人前。
+9
-1
-
329. 匿名 2021/05/22(土) 12:35:58
やめたらいいじゃん
その様子では、続けてもやめても結果は同じだろうし
+0
-0
-
330. 匿名 2021/05/22(土) 12:42:08
>>283
普通の人は婚活しないから仕方ない
でも今は婚活以外の出会いの場が全滅状態だから
結婚したいなら婚活するしかない
+6
-0
-
331. 匿名 2021/05/22(土) 12:44:34
俺と結婚しねえ?+2
-0
-
332. 匿名 2021/05/22(土) 13:12:52
>>19
「もうひとりでいいや」じゃなくて「ひとりでいるしかない」の間違いでは?+3
-6
-
333. 匿名 2021/05/22(土) 13:13:36
>>15
あなたみたいにストイックな人はいつか結果がでると思う!がんばって+13
-1
-
334. 匿名 2021/05/22(土) 13:19:41
>>137
ほんとそう
よく稼ぐ男性ほど結婚のメリットなんてほとんどない+4
-0
-
335. 匿名 2021/05/22(土) 13:26:04
>>214
アラフォーから結婚できる確率がどれくらいだと思ってるの?
誰も人生終わったなんて話してなくない?+6
-1
-
336. 匿名 2021/05/22(土) 13:27:29
わたしは、バツイチで婚活して再婚だけど、某結婚相談所で一発で決まったよ。
高望みもせず、低くも望まず、自分にちょうど合うスペックの人を選んだら、とんとん拍子でした。
前の結婚が格差婚でお互いの価値観合わず離婚したので、その学びでうまく行きました。
自分に合う相手を冷静に選べば、きっと楽に上手くいくと思います。+3
-1
-
337. 匿名 2021/05/22(土) 13:48:03
>>214
そりゃ100歳まで生きるとしたら、まだアラフォーって感じだけどさ。
子供が欲しいなら遅いでしょ。
+5
-0
-
338. 匿名 2021/05/22(土) 13:54:03
>>335
これにたくさんプラスついてる時点でお察しだよね
人生100年だから、30代はまだ若い。
50代、60代でも結婚はできますよ?って解釈のプラスなのかな。
20代はまだまだ若いし、30代になっても若く見えるし、結婚に焦るほど外見も悪くないし!って危機感のない独身女性が多い証拠だよ。
+5
-1
-
339. 匿名 2021/05/22(土) 14:47:17
>>187
さすがに男性に失礼…。
なんか聞いてて気分悪いですね。
40の派遣さんご自身の価値はどんだけなんだろう。+7
-1
-
340. 匿名 2021/05/22(土) 14:50:37
>>1
過去形ですが、面倒くさかったです。
会社の人伝いで何人か強引に紹介されたりしたけど、
気力ゼロ。Lineは返さないし、連絡もしないし
遊びに誘われても断るし
休みはスーパーに買い物に行くくらい。
職場では出会いは無い。
一生ひとりでもいいと、のん気に生きてました。
でもたまたま、電子書籍化されていない本で読みたいものがあり、本屋へ。
同じコーナーで立ち止まり目が合った人が
昔バイトしてた先の常連さん(今は夫)でした。
お互い顔を覚えていた事で
「あらまぁ久しぶりですね!」
くらいの事がきっかけで交際につながりました。
不思議ですが、今まで紹介されたり、
お付き合いしていた方と違い、面倒くさいとか
しんどいと思う事はなく
共に過ごす時間がどこか心地よいとさえ思えていました。
どんな人でも
「顔見知りや同級生も一人もいない」
と言う人はいないだろうし
人との繋がりは、頑張らなくても勝手にどっかにあるもんだなと実感しました。
案外、頑張って繋いだ縁のほうが簡単に切れてしまっている気もするし、
頑張って繋いだ縁が一方的に切れたりするばかりだと疲れますから
本来は、テキトーにやんわり愛想よくして
フラッと生きてるくらいで丁度いいのかもしれないですね。+4
-9
-
341. 匿名 2021/05/22(土) 14:52:00
>>3
大変さがお受験や就活と同じって言われているからね(笑)+4
-0
-
342. 匿名 2021/05/22(土) 15:03:04
みんな、めんどくさいこと、やめよーぜ!!+1
-2
-
343. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:29
>>22
いくつなん?+0
-0
-
344. 匿名 2021/05/22(土) 15:41:56
>>301
無性に子供の殻から抜け出せないままの大人
↑わかります…!+5
-0
-
345. 匿名 2021/05/22(土) 15:42:56
>>331
ケツ毛生えとるけどええか?+0
-1
-
346. 匿名 2021/05/22(土) 15:45:50
男より女の方が準備色々するから、それが面倒になりやすい。化粧して髪巻いてアクセつけて、履きにくい不便な格好して行くんだし、それぞれのバランスも考えないといけない。ジャージですっぴんで行くんなら楽だけど。
化粧ですらいくつも道具使ってデッサンしてんだから面倒に決まってる。+1
-2
-
347. 匿名 2021/05/22(土) 15:57:03
普段からストレスフルなのに、婚活でストレスかかってたら負担増えるだけ。刺激はいらない。
癒しや和みじゃないと続かない。批判や否定はもう十分間に合ってる。
ストレスかからない程度が一番良い
+2
-1
-
348. 匿名 2021/05/22(土) 15:59:45
石原さとみと北川景子は34で結婚
ガッキーは32で結婚
30代がババアっていってる人は外出てない輩だけだと思う+2
-4
-
349. 匿名 2021/05/22(土) 16:02:09
男は男で良い女いないって言ってるよ
+3
-0
-
350. 匿名 2021/05/22(土) 16:11:49
趣味から年齢まで1から説明するのが面倒すぎる。紹介が飽きる。つまらないなら他の人当たってくれ。+4
-0
-
351. 匿名 2021/05/22(土) 16:17:39
依存しないタイプだから別にどうでもいいんだよね。
+0
-1
-
352. 匿名 2021/05/22(土) 16:20:36
お互いフリーなら付き合う年下君がいるから、別にいい。+0
-2
-
353. 匿名 2021/05/22(土) 16:37:09
ネットもダメ、リアルもダメで婚活できなくね+5
-1
-
354. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:48
>>15
私も婚活のための曜日を週に何日か設定してた!メールの返信もその曜日にやるの。メール来ても非活動日には絶対返信しなかった。笑
毎日やるより苦痛が軽減されていいよね。+10
-1
-
355. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:17
婚活面倒くさいよね、わかるよ。
私婚活して結婚したけど本当にダルくて、いつもお酒飲みながらネット婚活してた!!
お酒飲んで気をまぎらわしながら根詰めずやってたら今の旦那に出会えた。
+10
-1
-
356. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:51
めっちゃ面倒臭かった(T_T)
けど私なんか大して運も良くないし、自然に幸運な出会いが舞い込むなんて一生ないと思ったので頑張った。+5
-1
-
357. 匿名 2021/05/22(土) 17:28:30
石原さとみも北川景子もガッキーも30以上だけどさ、
そこらへんの30と全然違うわけで(笑)+14
-0
-
358. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:43
>>60
まさにその年齢で運命の人が降ってきて欲しいってのが口癖で、婚活消極的だった友人、今も独身。
同じく面倒くさい、って言ってた。
でもその子と話してて思ったのは、結局心から結婚したいと思ってないんだろうなって。
例えば私は、このまま一生独身なんじゃ…と思っただけで不安で不安で、行動せずにはいられなかったけど、友人にはそういう切羽詰まった感覚は全くなさそうだった。+19
-0
-
359. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:13
>>29
基本的に条件婚だからね
消費者である男が気に入った物件から売れてく
低所得男や絶食男子とか増えてるから女あまりだしどうあがいてもある程度女があぶれちゃうよ
そもそも男は結婚や子育てがしたいのではなくて子作りがしたいものだからね+8
-2
-
360. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:22
>>1
めんどくさい・・・?+0
-0
-
361. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:53
>>77
本当にそう思う!若いうちはそりゃ余裕なんだけど。
+0
-0
-
362. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:45
>>359
絶食=低収入男だよね
25過ぎで相手がいない男はほぼ低所得+3
-4
-
363. 匿名 2021/05/22(土) 17:50:41
>>362
最近はめんどくさいからって理由で結婚しない子も多いからそういう子が絶食男子じゃない?
知り合いの子に普通の稼ぎの普通の子がめんどくさいから恋愛もしたことないって言ってたよ
ネットでいろんな情報手に入るから萎えちゃうんだろうね+6
-0
-
364. 匿名 2021/05/22(土) 17:58:23
今日、婚活アプリでやりとりしている方と初めて会ってきました。30代前半の同い年。
ご実家が古風な考えだったり(男は台所に立たないで上座に座っている等)、趣味や娯楽が特になく(テレビも見ない、SNSやYouTubeもやらない)、インドア派よう。ご自分でも偏ったタイプだど自認しているみたいです。
初感としては、個性的な人だなと。悪い人ではないけど、一緒にいて楽しいのか?とこの先を考えてしまいました。初対面の手前、やり取りを続けるにしても断るにしても、今日のお礼の連絡をしないといけない。どうしよう...。
普通(一般的)に生きていたら、普通に働いて普通に恋人ができて普通に結婚して普通に子供ができて家庭を持つ。それが自然に思い浮かぶ普通の人生。
私は普通に生きていても恋人できないからな〜。私は年収520万程あって1人で生きていくには困らない。だけど、自分の普通じゃない人生(ずっと独身)に対する覚悟がないから、それが不安。だから一応婚活してる。
一人暮らしは楽でいい。自分が楽しいや美味しいと感じたことを誰かと共有したいと思うこともあるけど、今の気楽さを手放せない。還暦を迎えた両親の関係は素敵。理想の夫婦像だな。+11
-1
-
365. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:12
水木しげるが出会って5日で結婚式挙げたとか見て、普通の人ならそれで良いかも+3
-0
-
366. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:53
>>358
なんでこのまま独身だと不安で不安で仕方ないになるの??+2
-1
-
367. 匿名 2021/05/22(土) 18:07:37
>>358
私の友達45
けど、もうそこまで一人でいれるんだったら必要ではないんだろうなと思う
+4
-1
-
368. 匿名 2021/05/22(土) 18:07:47
何かで見たけど、めんどくさいと思うことは頑張ってやった方がいい、嫌だと思うことはやらなくていいって
そういうことだと思う。主さんがんばれ!+8
-0
-
369. 匿名 2021/05/22(土) 18:11:46
今日、婚活アプリでやりとりしている方と初めて会ってきました。30代前半の同い年。
ご実家が古風な考えだったり(男は台所に立たないで上座に座っている等)、趣味や娯楽が特になく(テレビも見ない、SNSやYouTubeもやらない)、インドア派よう。ご自分でも偏ったタイプだど自認しているみたいです。
初感としては、個性的な人だなと。悪い人ではないけど、一緒にいて楽しいのか?とこの先を考えてしまいました。初対面の手前、やり取りを続けるにしても断るにしても、今日のお礼の連絡をしないといけない。どうしよう...。
普通(一般的)に生きていたら、普通に働いて普通に恋人ができて普通に結婚して普通に子供ができて家庭を持つ。それが自然に思い浮かぶ普通の人生。
私は普通に生きていても恋人できないからな〜。私は年収520万程あって1人で生きていくには困らない。だけど、自分の普通じゃない人生(ずっと独身)に対する覚悟がないから、それが不安。だから一応婚活してる。
一人暮らしは楽でいい。自分が楽しいや美味しいと感じたことを誰かと共有したいと思うこともあるけど、今の気楽さを手放せない。還暦を迎えた両親の関係は素敵。理想の夫婦像だな。+4
-0
-
370. 匿名 2021/05/22(土) 18:14:50
>>364
自然に思い浮かぶ普通の人生はあるけど
今の気楽さは手放せない
答え出てるじゃん。+3
-1
-
371. 匿名 2021/05/22(土) 18:15:55
婚活でマッチングした後にお茶した際に、延々と好きな映画のワンシーンを見せられました。パーティーでその話をして盛り上がったのでわからなくもないですが、まだお互いの話もあまりしてないのにこれってどうなんですかね?たまたまその日マッチングしただけで、別にそんなに私のことには興味なかったのかなって…
結婚はしたいけど婚活のこのお互いまだわからない段階がすごくめんどくさい…+1
-0
-
372. 匿名 2021/05/22(土) 18:22:06
>>345
ええよ、俺もモサモサ生えてるし+1
-1
-
373. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:03
婚活、妊活 よは活動しなきゃいけないのだからそりゃ面倒だよ。+1
-0
-
374. 匿名 2021/05/22(土) 18:32:26
>>61
トピたってたね!笑+2
-0
-
375. 匿名 2021/05/22(土) 18:37:27
>>137
いや、顔がいい男なんて求めてない。アラサーにもなれば収入があって顔がいい男が婚活するわけないってわかりきってる。
最低限妥協できる相手を探してるだけの人が多いと思うよ。その相手を探すための活動が面倒くさいって話のトピなんだけど。+5
-1
-
376. 匿名 2021/05/22(土) 18:38:12
退職金が出るようなしっかりした会社に勤めてるとか、公務員なら結婚する必要ない
あくまで嗜好品
結婚しないと生きていけない女性以外は婚活なんてする必要ないよ+1
-3
-
377. 匿名 2021/05/22(土) 18:44:01
私、氷河期世代で結婚死活問題だったから、婚活頑張って結婚したけど、いい仕事に就いてたら婚活してないし、多分結婚も縁がなかったんじゃないかと思う(非モテだし、相手に条件色々つけちゃうし)
死活問題だったから、「しっかり稼いでくれる人ならそれ以上条件つけないし、自分が全面的に相手に合わせる」と思って決めた
多分それくらいの思い切りないと婚活で結婚は難しい
それで不幸な結婚生活かっていうと不幸でもないけど相応に不満もある
でも独身でも安定した仕事さえあれば全然不幸じゃないと思うよ+7
-1
-
378. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:29
アプリでたくさんいいね、メッセージくるけど、いちいちせっかくの休みにメイクして支度して出かけるのがだるい。会うまでどんな人かわからないし。肩書きや顔はわかってもやっぱり会うまではわからない。
待ち合わせ場所に、会いたいって言ってくれてる人達すべて集めてそこから選べばと友達にアドバイスされたけど怒るよね?相手+3
-2
-
379. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:56
>>11
私、逆だわ。会うまでのやりとり面倒。
こっちが質問ばっかして、相手答えるだけなんだもん会話続かない。+6
-0
-
380. 匿名 2021/05/22(土) 18:48:06
>>378
おもしろそうだから、是非やってみて欲しいwww+2
-0
-
381. 匿名 2021/05/22(土) 18:55:54
めんどくさくて、アプリで会うとかなってもなんか理由つけて断ってたけど今日、空いた時間にお寿司食べてきた。同じアラフォーで相手は未婚、わたしはバツイチ、(子供は大学で別居) 話し方とかに癖があって、
気疲れしたけど、気にいってくれたみたいです。名刺もくれたし、色々な事業をしている経営者です。アラフォーで相手選んでる場合じゃないですよね。
だけどなぜか好きになれそうもなく。何回か会ってたら好きになれるかな、車のドア開けてくれたり(キモイけど)お姫様のようには扱ってくれました。
自分で言うとアレですが、ややモテてきた人生なため、調子にのってたけどもうそろそろ相手にケチつけてる場合じゃないですよね。+1
-0
-
382. 匿名 2021/05/22(土) 18:57:15
>>366
逆に何故不安にならないの?
もしこのままずっと一人ぼっちで誰にも愛されず、老いていくだけの人生だったら…と想像したら普通に嫌すぎるでしょ+8
-1
-
383. 匿名 2021/05/22(土) 18:58:51
>>380
ものすごい上からになるけど、私に会いたいと言ってくれてる方がたくさんいるので、それでもよければ〇〇に何日の何時に集まってください、てメッセージして集まればいいかな。コロナ落ち着いたらかな。それでもいいです、っていうならいいよね。効率悪いんだよアプリ+1
-0
-
384. 匿名 2021/05/22(土) 19:01:44
>>364
その相手云々はもはやどうでもいいけど、
一言で言うと、あなたはとてもわがまま
そして自分をめちゃくちゃ高みに置いてる
理想が高い。
現状にかなり満足しているようなのでそのまま妥協せず理想を求めて生きていくがよろし+0
-4
-
385. 匿名 2021/05/22(土) 19:02:15
人と会うのは面倒くさくない
誰とでも楽しく喋れる
でも好きな人以外から好意を寄せられるのが面倒くさい
結婚したいと思えるほど好きな人に会えたらいいなって気持ちだと、なにがなんでも「結婚」自体がしたい人と会うのは、相手に失礼なのかなって思えてきた
結婚したら相手のこと守らなきゃいけないし、ゆくゆくは介護したりされたりあるのに、好きじゃない人とは結婚できない
結婚できなかったらできなかったで自分で何とか生きていくしかないし、いい人に出会えたらラッキーくらいの気持ちでやってるから、婚活システム自体が合わないのかも+5
-0
-
386. 匿名 2021/05/22(土) 19:03:34
>>382
結婚しても離婚するかもだし、旦那さんが早く亡くなったらどのみち老後ひとりだし、リスクもあるよね。+3
-4
-
387. 匿名 2021/05/22(土) 19:09:50
>>336
わたしもアプリより相談所に変えようかな。離婚してまだ1年だけど、ずーっと別居してたから、もう安心したくて。アラフォーだし。相談所は高いですか?+1
-1
-
388. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:12
>>1
めんどくさいのどうこうの前に鏡見ろw
もともと相手にされねーからw+1
-0
-
389. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:02
>>386
リスクだけそうやって取り上げて、石橋叩くだけで結局渡らない人生は私は嫌だな
最初から最後までずっと一人なのと、最後結果的に一人なのとでは全く違う。
もちろん、結婚相手の選択をミスったり、生きていく中で結婚せずずっと一人の方が良かったな後から後悔する人ももちろんいると思う。でもそうじゃない人も沢山いるわけで…
とりあえず婚活してる人たち全員、一人で居続ける強さも覚悟もないからしているんだってことは自覚した方がいい。+18
-3
-
390. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:12
最近相談所入ったけど、今日お見合い2件して、明日もある。疲れる…。+3
-0
-
391. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:26
めんどくさいならしなければいいのでは?
結婚して子供作っても家事育児めんどくさいとか言いそうw+4
-0
-
392. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:43
>>368
いい言葉ですねー
主さんじゃないけど、なんか励まされました。
ありがとうございます+1
-0
-
393. 匿名 2021/05/22(土) 19:25:12
>>382
普通にお金稼いでるし、自立してるからかな。
人肌恋しければ恋人作ればいいし、誰にも愛されないとか意味不明。別に結婚しなかったとしてもそれも人生じゃんって感じ。+1
-2
-
394. 匿名 2021/05/22(土) 19:26:36
>>389
自覚した方がいいとか偉そうw+3
-7
-
395. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:27
>>389
妖怪上からオバサン+2
-4
-
396. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:37
>>381
面倒くせーババーだな+3
-1
-
397. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:56
>>394
婚活トピの皆さんの上から目線のが毎回ひどすぎるので…
こりゃ結婚出来ないしモテないのも当然だなって思う+4
-1
-
398. 匿名 2021/05/22(土) 19:33:36
>>389
相談所のお節介おばさん?+0
-8
-
399. 匿名 2021/05/22(土) 19:35:38
>>385
丸々同意すぎる。
あなたと結婚したいw+3
-0
-
400. 匿名 2021/05/22(土) 19:36:03
>>393
うんうん。そういう人生もあるよね(^_^)+1
-1
-
401. 匿名 2021/05/22(土) 19:37:20
>>389へのコメントしてる人達笑える
皆図星つかれてイライラしてるんだね+10
-3
-
402. 匿名 2021/05/22(土) 19:40:27
>>389
ちょっとね…
> とりあえず婚活してる人たち全員、一人で居続ける強さも覚悟もないからしているんだってことは自覚した方がいい。
貴女のこの言い草は既婚の私からしても受け付けないわ… 婚活者を十把一絡げにした偏見だよ。
+6
-6
-
403. 匿名 2021/05/22(土) 19:42:03
>>383
私は面倒だから、時間ずらして一日6人ぐらいと会ってたよ。
都内の人としか会わなかったから、決め打ちで「○日に新宿(例)でお願します」って一人あたり30分をめやすに会ってた。面倒なので、待ち合わせ場所も勝手に指定してた。
気疲れしたけど、わざわざ別の日に時間取って待ち合わせするよりマシかなあと思ってね。5〜6人と会った後に最後に夜の婚活パーティーに参加したりしてた。
それで結婚したのは同じ会社の人だけど、とりあえずむちゃくちゃなペースで婚活やってよかったとは思う。結局婚活やってる男って変わった人かキモい人しかいないから、自分の身の回りにいる男性がいかに貴重か気付くことができた。+7
-6
-
404. 匿名 2021/05/22(土) 19:59:14
>>394
うん、偉そう。顔も知らない奴に上からもの言われたくない。+5
-2
-
405. 匿名 2021/05/22(土) 20:04:02
>>403
あー、なるほど。面接みたいな感じですね、アドバイスありがとうございます。今度それやってみます。そしたらメイクも1回でいいもんね
残念なことにわたしはもうアラフォーのバツイチなので身近ではいい人はみな既婚者で、、なのでアプリが頼みの綱なのです。
+6
-1
-
406. 匿名 2021/05/22(土) 20:05:46
>>401
誰もイライラしてなくね?+2
-8
-
407. 匿名 2021/05/22(土) 20:09:50
・20代後半
結婚に焦るが選り好みしすぎで結局結婚出来ず
・30~33歳
結婚だけが全てじゃないと自分に言い聞かせ
急におひとり様に目覚める
・34~35歳
周りが結婚報告や子供の話をしてきて嫌になる
焦って婚活を始めるが、既に誰からも相手にされない
・36~39歳
「妥協」という言葉を常に頭に入れながら婚活するが
結局結婚出来ない
・40~44歳
周りからは30代に見えるという言葉を鵜呑みにし
自分は妥協しているから結婚出来るだろうと思い始める
が、全然妥協出来ていないので結婚出来ず
・45~49歳
上は50歳以上のじいさんばっかりなので
急に年下男性を狙い始める
が、45歳以上のババアを選ぶ男がいるわけない
・50歳
ついに発狂し、年下男性との結婚生活を
妄想しながら独身女性を見下し始める
+14
-3
-
408. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:03
>>402
既婚が何故このトピに?
一見優しそうに見えて一番厄介なタイプが402みたいな人なんだよね+9
-1
-
409. 匿名 2021/05/22(土) 20:27:27
付き合ってもさ、結婚願望がない男がいるから面倒。
婚活で出会ったのに。+7
-0
-
410. 匿名 2021/05/22(土) 20:33:13
周りの結婚してない人って、明確な理想がない人が多い
私もそうなんだけど、最低限自活しててタバコ吸わなければOK、しかもそれさえも好きになったらどうでもよくて、好きになった人がタイプみたいなふわっとした感じ
それって間口広そうに見えて実はすごく狭くて、明確に言葉では表現できない自分にしかわからない何か(空気感とか雰囲気とか)にハマらないと好きにならないし、どんなに条件いいと言われる相手が好きって言ってくれても自分が好きにならないとだめ
明確な理想がある人はちゃんと自分にとっての幸せに必要なものがわかってて、しっかり相手を見極めて結婚してる
地に足がついててうらやましい+9
-0
-
411. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:35
>>410
ごちゃごちゃ言ってて面倒な女だね。
結婚してる人が全員明確なものがあったかって言ったら大してないからwww
ふわっとしてても結婚してる人もいるってだけ。
結婚に理想抱き過ぎてない?+5
-3
-
412. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:50
>>411
そうだね、面倒で変な理想があるんだろうね
結婚したいと思えるようになったらいいなー+0
-0
-
413. 匿名 2021/05/22(土) 21:02:16
>>348
突っ込み待ちなのかもしれないけど、若いといえるのはギリ32までかなあ
33、34となると高齢出産も目前だし、自分でも老いを感じてくる
35過ぎたらあとはまっさかさまよ…+8
-1
-
414. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:40
>>389
老後の自殺原因の2位は家族関係だよ。子供と良い関係を築けなかったら、独身以上の精神的孤独が待っている。+0
-7
-
415. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:06
>>414
そう思うならあなたは結婚しなきゃいいだけだし婚活トピなんてわざわざ見なきゃいいのに…何故ここに…笑+8
-1
-
416. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:07
>>175
そうして子供に依存して毒親になる。よくあるパターンですね。+7
-1
-
417. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:57
>>364
絶対に婚活で結婚できないタイプ(結婚したい理由がふわふわしてる&おそらくモテないタイプだから、カッコいい人からは声がかからず恋できない)
だけど、自活してるんだから結婚無理にする必要なんてない
うちの会社も給料まあまあいいし安定してるから、シングルアラフィフ女性ゴロゴロいるよ+5
-2
-
418. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:57
>>416
は?子供?どこにいんの?+0
-5
-
419. 匿名 2021/05/22(土) 21:19:17
>>387
入会で10万円程度、毎月1万5000円です。3ヶ月で退会したので、実質15万円程度かかりました。
ぜひお勧めです。コーディネーターのようなスタッフさんも居て、高望みすぎるよとか色々とアドバイスもらえました。+1
-0
-
420. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:13
>>387
ちなみに私もアラフォー、二人の子持ちです。+1
-0
-
421. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:42
>>212
わかる。
結婚した友達は本人は自慢とかノロケは言わないけど、幸せオーラというか余裕がある。
たぶん幸せなんだろうなーって思ってる。
あと人生の次のステージ進んでる感じ。
結婚とか子育ても経験しないと分からないことだもんね。+6
-1
-
422. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:00
>>418
横だけど
パターンって言ってるじゃん。
子供を作らないつもりなら聞き流せば?+4
-0
-
423. 匿名 2021/05/22(土) 21:23:05
>>422
は?個人的思い込みのパターンなんか知らね。+0
-7
-
424. 匿名 2021/05/22(土) 21:48:48
>>407
笑った。今、44だけど図星!+3
-1
-
425. 匿名 2021/05/22(土) 21:52:10
>>407
40歳です。ついこの前まで30代だったから見た目は30代でいけると思ってる。
妥協もしてるつもりだけど、やっぱり結婚は好きな人と好きになってくれる人としたい。+2
-3
-
426. 匿名 2021/05/22(土) 21:54:35
>>309
それな。
子無しなら好きにすればいいけど、子供がいると簡単ではないよね。
経済力がない母親だと詰むし。+1
-0
-
427. 匿名 2021/05/22(土) 21:55:34
>>425
その台詞何年いってるの?+1
-0
-
428. 匿名 2021/05/22(土) 23:17:48
>>427
6年?くらいかな。
色々気づいてるんだけどね、周りから持ち上げられるとなんかいけるって思っちゃって。+1
-1
-
429. 匿名 2021/05/23(日) 00:12:56
好きな人がバツイチだったらどうしますか🥺
子なしのバツイチ、離婚理由は彼の仕事の都合で遠距離になるため(元妻は仕事を辞めたくなかったから)らしいです。。。
本当に良い方で、相手からも好意を持ってもらってますが私は結婚経験なしです😔+1
-1
-
430. 匿名 2021/05/23(日) 01:39:45
>>348
芸能界の美人揃いと比べてどうするの?
って釣られてみた+3
-0
-
431. 匿名 2021/05/23(日) 01:42:18
>>386
外に出たら車に追突されるかも!
宅配頼んだら強盗で刺されるかも!
一生何もできないね+4
-0
-
432. 匿名 2021/05/23(日) 01:47:36
>>401
そうだよね
この人の言うことも一理あるよね
って1度受け入れる事ができる人は結婚できるだろうな
は?何をえらそうに
って一切受け付けない人はどんないい人と出会ったとしても、ダメな部分が見えたら即冷めて終わりそう+9
-0
-
433. 匿名 2021/05/23(日) 02:02:16
>>385
>いい人に出会えたらラッキーくらいの気持ちでやってる
↑私が婚活で出会った男性、パーティーで知り合いになった女性、みんなこういうスタンスだった。
だから婚活は成婚率低いんだなと知った。+5
-0
-
434. 匿名 2021/05/23(日) 02:03:17
>>425
面白いな
見た目年齢より実年齢だよ
39歳と40歳の壁はかなり大きい
子供望んでる人は30代を狙うから
まずもう年下からは無理だろうね(年収良ければ別)
ていうかさっきまで少し前まで30代で、誕生日来たら急に40代に見える人なんてそんな居ないからね。多少若く見えるは今の時代当たり前だよ。+0
-0
-
435. 匿名 2021/05/23(日) 02:05:22
>>434
見た目年齢より実年齢。当たり前じゃん。何を偉そうに。+2
-3
-
436. 匿名 2021/05/23(日) 03:17:09
>>379
わかるわ〜。何か聞かれたら答えて、こちらからも聞き返すものじゃん?
それをしない人相手だと一方的にこちらが聞くだけになる。そういう人とはやり取りやめて会わなかったけど。+4
-0
-
437. 匿名 2021/05/23(日) 08:12:45
>>407
なるほど〜+0
-0
-
438. 匿名 2021/05/23(日) 09:55:58
なんかさー
私が住んでたところおばあさんが一人で住んでたみたいなんだけど
近所の人が複数、女の一人暮らしは‥
って言ってた
それしか聞いてないからわからないけど
よっぽど男に騙されてたんかなぁと想像してしまう
何かわからないけど、ちゃんと定職ついてても近所の人もひくくらい、悲惨らしい
+0
-2
-
439. 匿名 2021/05/23(日) 09:59:55
>>429
バツイチってそんな気になる?
子供いないし、そういう理由なら別に気にならないや。
2回以上離婚してるとかDV、働かない、ギャンブル依存症とか壊滅的な理由なら別だけど。
今の時代結構バツイチいるし、35以上だと逆に一回結婚してるくらいの人の方がいい。+1
-1
-
440. 匿名 2021/05/23(日) 12:36:28
>>439
コメントありがとうございます🍀
彼がバツイチがためにできないことがあると思っていて。
例えば結婚式。2度目は会社や親戚の目もあるため慎しむべきかと。
ですが私は初婚なのでやりたい→わざわざバツイチに行かなくても、バツイチはバツイチ同士くっつくのがベストかと感じてしまいます😔+0
-1
-
441. 匿名 2021/05/23(日) 13:47:38
万個舐めたい+0
-1
-
442. 匿名 2021/05/23(日) 14:14:55
>>349
そう言ってる奴もまたろくな男じゃないよね+0
-0
-
443. 匿名 2021/05/23(日) 14:16:53
>>436
会話のキャッチボールできないコミュ障は付き合ってられないよね+2
-0
-
444. 匿名 2021/05/23(日) 15:17:15
50.60で親が居なくなりパートナーも子供もいない
寂しいかも、と思えば婚活しかないよ+2
-0
-
445. 匿名 2021/05/23(日) 15:19:03
>>440
バツイチがどうした!なんの関係もない
結婚式も2人だけでしたらいいやん
初婚でもうまくいかん夫婦もたくさんあるから
なーんの関係もなし+1
-1
-
446. 匿名 2021/05/23(日) 15:46:56
>>428
6年って…
+1
-0
-
447. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:55
>>208
わかる
遠出しないと何もないし
向こうはこっちに来るのに車の方が安上がりだからそこから電車に乗ってどこか行きます?なんて駐車料金どうするの?ってなるし
殺されるかもなーとかぼんやり頭の片隅にありながら
車乗ってドライブとかしてた
幸いみんな良い人だったけども+1
-0
-
448. 匿名 2021/05/23(日) 16:30:58
>>440
え?彼氏が結婚式あげたくないっていってるの?
そういってるなら相当思いやりないよね。
初婚の彼女なら式あげたい気持ちあるだろうし、親戚がーとか恥ずかしがってないでそこは彼が折れて彼女尊重すべきだと思う。
自分だったら正直離婚したのはそっちの都合でこっちには関係ないしってのが本音。
+2
-1
-
449. 匿名 2021/05/23(日) 22:33:35
今顔も知らない人と
やりとりしてるけど、やりとり楽しい反面返信が面倒。
同じ趣味なので、なかなかこんな事ないのですが
私のダメ人間ぶりが邪魔をする。+3
-0
-
450. 匿名 2021/05/24(月) 19:30:19
>>449
わかりすぎる…
やりとりほんと面倒よね。+1
-0
-
451. 匿名 2021/05/25(火) 07:30:31
街コン行こうかとしたけど、「エリート限定」とかでエリートくんのか?って思うし、とくにエリートじゃなくていいけどいい人いるかなって感じ+2
-0
-
452. 匿名 2021/05/25(火) 07:31:59
婚活ってより恋活でよくなった。親がうるさいから婚活にしてるけど。恋活も友達いない女にはむずかしい。+6
-0
-
453. 匿名 2021/05/25(火) 07:33:07
>>3
ゲーム感覚で毎日メッセージや出会いの場行くのノルマにしないといい人多分出会えない+5
-0
-
454. 匿名 2021/05/25(火) 20:36:14
>>1
いらっとすんなあ、義務じゃないんだからしたくないならやめろ
一人がいいのに婚活してる矛盾だらけの人迷惑すぎる+1
-2
-
455. 匿名 2021/05/27(木) 03:26:07
>>265
アラフォー独身の4割が非正規雇用
残りは正規雇用だけど、言っても半数は非正規と大差ないワープアレベルだろうけどさ
けど、非正規と同じ稼ぎでも社会保障があるだけ雲泥の差だけど
実際に比較対象として出てくる十分に稼ぎの有る幸せな独身バリキャリなんて全体の何%かな?10%は超えないでしょうね
+5
-0
-
456. 匿名 2021/05/28(金) 10:35:20
1人の人に出会ってうまくいってお付き合いになればいいけど
そうじゃ無かったら、また1から出会って連絡して
緊張しながら会ってご飯して、、、
自分の為だから、頑張るけど、ほんと面倒だよね。+1
-0
-
457. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:07
>>455
アラフォー非正規同士で結婚すればいいのに+1
-1
-
458. 匿名 2021/05/28(金) 22:51:07
>>141
プラスのイベントは既婚しかないけど
負のイベントなら既婚同様に独身にもある。
両者ともあるから描く必要がないのでは。
自分の病気、トラブル、実実家の消失などなど
どちらかというと独身の方が負のイベントは深刻な結果をもたらすよ。
その独身の場合の負のイベントを全く考えてなかったの?
なら、それこそギャンブラー脳だよ。
+2
-0
-
459. 匿名 2021/05/29(土) 11:37:36
今日これから食事に行ってくるよー
会うの4回目
一度約束断ったり、会うの面倒で予定埋まってるとか断ってたけどそれでも誘ってくるから今日は行く
嫌なら連絡しなきゃいいだけなんだけど、そんな強気に出られる立場でもないのは自覚してるから
やっぱり早く結婚したいし
でも婚活がとにかくめんどくさい
平日は普通に仕事して、休みの日はストレスゼロで過ごしたい気持ちが強すぎる。相手が嫌いとかじゃもちろんないんだけど…+4
-0
-
460. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:07
>>214
婚活市場では、ってことでしょ。誰も人生終わりなんて言ってない。カリカリし過ぎて人に噛みつきすぎ。怖いです。+3
-0
-
461. 匿名 2021/06/02(水) 01:54:10
やり方は人それぞれですが、私はごちゃごちゃになるのが嫌なのと、相手に同じことされても嫌なので被ってもせいぜい2人まで。基本この人と決めたらその人を理解しようとしました。(それでも会うのは3回まで)
あまり増えると誰も良く見えなくなってくるので…+0
-0
-
462. 匿名 2021/06/02(水) 01:55:59
どんなに仕事頑張っても無い物ねだりなのか、既婚で子供いる人が家族の管理したりして成熟してるように見えました。+0
-0
-
463. 匿名 2021/06/07(月) 20:06:05
わかるーめんどくさーいo(^o^)o
やる気起きなーい(´∀`=)+0
-0
-
464. 匿名 2021/06/08(火) 09:36:35
面倒なら止めたら良いだけ。
辞めれば良いだけなのに、なんでわざわざトピ立てるの?
なんで同時期に婚活のトピが何個も何個も立ってるの?
婚活業者か何かの工作員が有料婚活サイトや相談所へ誘導する為に同じようなトピ何個も立ててるんじゃないか?と疑ってしまうほど婚活トピばっかり。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する