ガールズちゃんねる

実は宗教がらみのものPart2

4727コメント2021/06/21(月) 18:46

  • 2001. 匿名 2021/05/22(土) 02:52:25 

    >>1936
    伝統宗教は勧誘もないし、日本の歴史の中で自然に溶け込み伝統もあるから問題なく今に至る
    問題なのはここで挙げられてらはような新興宗教系だよね

    +39

    -1

  • 2002. 匿名 2021/05/22(土) 02:53:03 

    >>795
    うっわ、、、ゾッとする

    +82

    -1

  • 2003. 匿名 2021/05/22(土) 02:53:26 

    ダイナミックフルーツも宗教臭かったな

    +3

    -0

  • 2004. 匿名 2021/05/22(土) 02:54:03 

    >>426
    急に売れた

    +25

    -1

  • 2005. 匿名 2021/05/22(土) 02:54:45 

    前、知り合いだったバリバリの創価の人が生協やってたけど
    、、、共産党との関係とか知らなかったのかな?
    便利だから創価だけど生協やっちゃうか~!とか、適当な人もいるのしら

    +7

    -0

  • 2006. 匿名 2021/05/22(土) 02:55:07 

    >>510
    うちの母ソレ入ってます。
    私も小さい頃に早朝から近所の神社の一角で行われるその会合に連れてかれてました。
    なんか良いこと言ってるんだけど『人間ポジティブじゃなきゃいけない、毎日を充実させなきゃいけない』的な圧がすごい。

    朝からアドレナリンとドーパミン出まくりのご婦人方をチラ見しつつ、めっちゃ暇で境内の鳩と遊んでた思い出。

    +47

    -0

  • 2007. 匿名 2021/05/22(土) 02:56:45 

    >>1216
    なんであえてあの3色にしたんだろうねw
    わたしも最初、創価じゃね?と思って調べたら
    大黒天物産という会社で幸福の科学だった笑

    +38

    -0

  • 2008. 匿名 2021/05/22(土) 02:58:07 

    >>902
    うちの市の医療生協は完全に共産党系だよー。
    大昔、医療生協系の歯医者でバイトしていたんだけど(近所だったから)建国記念日に出勤お願いされたよ。
    共産党的には建国記念日は無視したいけど、休日に休むという労働者(職員)の権利も守らにゃいけなくって
    割と多くの職員さんがお休みするから人員が足りないとかって理由だった。
    でも患者さんも祝日に歯医者やってるとは思ってなかったのか少なくて、人員少ないのにいつもより暇だった
    その歯医者に勤めていた歯科医師も歯科衛生士もイデオロギーが左な人はほぼいなかったけど、事務方の偉い人はバリバリの党員だった。

    +31

    -0

  • 2009. 匿名 2021/05/22(土) 02:58:23 

    >>1030
    わたしも!w
    社長ジョジョ好きなの?って期待してしまった

    +7

    -0

  • 2010. 匿名 2021/05/22(土) 02:58:49 

    >>1911
    洗礼受けてないならいんじゃない?
    カトリックとかモルモンとかはちょっとダメかもだけど。

    +0

    -2

  • 2011. 匿名 2021/05/22(土) 02:59:11 

    >>244
    当時めちゃイケで山本がネタにしてたのすごい覚えてる

    +53

    -0

  • 2012. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:22 

    >>1213
    それだと言いたい放題になるw
    創価だって断定するから根拠は?って訊いたら自分で調べたら?って
    自分の書き込みには責任持ちなよ
    無責任すぎるよ?

    +29

    -2

  • 2013. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:29 

    >>1488
    娘の模試代、年3回分、一万円支払いました。
    すごい収益だよな。

    +29

    -1

  • 2014. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:49 

    >>408
    サントリーね。
    ちなみに玉○もですからね〜
    あのCM在日軍団?って疑ってしまう。

    +70

    -1

  • 2015. 匿名 2021/05/22(土) 03:02:34 

    >>100
    ウルっとくるけど最後の聖教新聞♪でブルっとくる。

    +150

    -0

  • 2016. 匿名 2021/05/22(土) 03:02:41 

    >>1975
    国歌や国旗を否定する教師も多かった
    学校教育そのものが宗教みたいだと考えると何か恐ろしい。。

    +34

    -0

  • 2017. 匿名 2021/05/22(土) 03:04:32 

    >>27
    立正なんとかは早起き会って言って
    昔は子育てよりママの時間を大切にって放置を教えてなかった?就学前には独り寝とか。構わないとか。知り合いの家庭はそれで子供から恨まれてるしバラバラだし良くない所って印象。

    +9

    -3

  • 2018. 匿名 2021/05/22(土) 03:06:32 

    >>1441
    うちの近所に創価学会の建物があるんだけど、近所中創価学会員だよ
    あちこちに、美術館や、公明党のポスターが貼ってある

    +10

    -0

  • 2019. 匿名 2021/05/22(土) 03:09:39 

    >>911
    清原が高校進学の時、PLに入るか天理に入るか悩んだんだよね。

    +39

    -0

  • 2020. 匿名 2021/05/22(土) 03:10:10 

    >>13
    だからメディアは信じない。
    上が都合良いように放送できる。

    +191

    -1

  • 2021. 匿名 2021/05/22(土) 03:10:39 

    >>1358

    ダンナさんが働いているのは

    フランチャイズのダスキン? →セーフ
    本部のダスキン? → お寺で研修

    +63

    -0

  • 2022. 匿名 2021/05/22(土) 03:12:00 

    >>2016
    まぁ、学校自体が洗脳キャンプみたいなもんだからね。
    小さい子どもを一日中椅子と机に縛り付けて学んでる事ってなんだろ。笑。
    学校は戦後西洋になってダメだね。

    +9

    -4

  • 2023. 匿名 2021/05/22(土) 03:12:32 

    >>8
    いやまんまじゃん 実はじゃないじゃんw

    +37

    -0

  • 2024. 匿名 2021/05/22(土) 03:14:14 

    逆転人生みて、エホバ2世やってたときのことがフラッシュバックしてきて寝れない
    このトピがあってよかった

    +25

    -1

  • 2025. 匿名 2021/05/22(土) 03:15:13 

    >>1391
    赤堀恵美子の報道されなくなる直前に創価がそういう会員もいるかも知れないが、創価がそういう事をやらせてる訳じゃないとか言ってるって出てそれっきり報道されなくなったね

    +88

    -1

  • 2026. 匿名 2021/05/22(土) 03:17:28 

    まるかん
    わかりますか誰か?

    +1

    -0

  • 2027. 匿名 2021/05/22(土) 03:19:33 

    >>1807
    ソフトバンクは論外
    ニトリはついこの間も珪藻土のバスマットからアスベストが出て回収してたのが怖すぎて利用してません
    LINE、ZOOMは仕事柄そもそも使用禁止(半導体関連の職場)
    夫婦共にメールとプラスメッセージを使ってます
    特に問題はないかな

    +43

    -1

  • 2028. 匿名 2021/05/22(土) 03:21:54 

    >>1110
    エホバ2世で中にいたから言うけど。

    本当にあなたのことはいい人だと思ってて、好きだと思うよ、その人
    もしその人がエホバを心の底から信じてたら、あなたを救いたいと思っちゃって布教してこようとしてるんだと思う
    貴方のためには逃げた方がいいとも思うけど、その人の洗脳も解いてあげてほしい、という気持ちもある。

    私は友人に布教したりはしなかった
    けど、小学校低学年の時には素敵な友人には同じ信仰を持って欲しいと思った時もある
    高校の時に、楽しそうな友人たちがいて、エホバの証人の教えが苦しくて悩んでた私を知らず知らず脱出させてくれた

    安易に宗教に関わるべきでは絶対にないけど、その人のことが気になってしょうがない

    +12

    -4

  • 2029. 匿名 2021/05/22(土) 03:22:09 

    >>100
    それ!
    あと、年配の方の苦労話からの青汁…

    まだ察知能力が低い頃は
    なんども後頭部を殴られたよ

    +62

    -0

  • 2030. 匿名 2021/05/22(土) 03:25:57 

    >>2026
    なんだっけ
    幸福が雪崩のごとく?

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2021/05/22(土) 03:26:33 

    >>516
    夫が公務員だけど、義母はコープで働いてたよ。
    警察官とかは分からないけど、本当にそんな関係あるのか??
    皆普通に利用してない?

    +48

    -32

  • 2032. 匿名 2021/05/22(土) 03:27:04 

    >>29
    赤青黄色を使ってたら創価ってのしんどいな。赤青黄色って基本の三原色やん。

    +155

    -8

  • 2033. 匿名 2021/05/22(土) 03:27:55 

    >>1760
    知ってる人は多いと思うよ。

    ただLINEは韓国企業だと分かってて使ってる(使わざるを得ない)か、知らないで使ってるか、
    coopを共産党系だと知ってて使ってる(使わざるを得ない)か、知らないで使ってるか、
    ってだけだと思うけど。

    +71

    -0

  • 2034. 匿名 2021/05/22(土) 03:29:41 

    >>2018
    新宿区信濃町はすごいんだってね

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2021/05/22(土) 03:32:52 

    >>1846
    私もミッションスクールだったけどクラスに三人くらいしかクリスチャンいなかったよ。
    各学年そんなもんだった。

    +26

    -0

  • 2036. 匿名 2021/05/22(土) 03:33:28 

    >>319
    安倍は統一教会に祝電送るほど熱心だし菅政権にも教会幹部9人もいるんだっけ
    カルト政権なんて今更なのになんでマイナス多いのか謎w

    +2

    -12

  • 2037. 匿名 2021/05/22(土) 03:34:44 

    >>1916
    そら??

    +1

    -8

  • 2038. 匿名 2021/05/22(土) 03:35:16 

    >>26
    ヤマダは創業者一族が学会だよね
    社員みんなが学会ではないよ

    +144

    -1

  • 2039. 匿名 2021/05/22(土) 03:35:34 

    >>1
    公明党を応援しているのか、家の玄関に公明党のポスターをはり、選挙前に公明党よろしくと言われた
    これは宗教の可能性あるのかな??
    わからん。

    +54

    -0

  • 2040. 匿名 2021/05/22(土) 03:36:57 

    >>239
    京都国際の試合の日、甲子園球場の外ではは右翼の凱旋カーと警察とが睨み合いをしていたんだよ。

    +65

    -0

  • 2041. 匿名 2021/05/22(土) 03:37:35 

    >>811
    親の葬式にすら来なかった。
    宗教としてどうなんだろう。

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2021/05/22(土) 03:38:20 

    某超有名人。若い男性。

    +1

    -5

  • 2043. 匿名 2021/05/22(土) 03:39:02 

    >>73
    念佛宗無量壽寺。
    元彼が信者で一緒に行きました、懐かしい😂
    入信するのに38万円かかります笑
    そして信者以外の人に教えの内容を漏らしてはいけない。なので見学のときは一般的な仏教の話をされ、「仏教の真実がここにあります!」というところで終わります。
    実際に入信したいとなると、泊まり込みで何か儀式みたいなのをするらしいです。
    お金がかかるのもそうですが、教えの内容を漏らしてはいけないってどんな後ろめたい宗教なんだよと思って引いてしまいました。
    元彼はいい人だったけどお母さんの影響で小学生の時からここの信者のようで、結局このことで折り合いがつかず別れてしまいました😂

    +161

    -1

  • 2044. 匿名 2021/05/22(土) 03:39:24 

    >>1041
    本当に?
    あれだけの事件を起こして死刑も執行されてるのに、どんな人が信者になるんだろう。

    +51

    -1

  • 2045. 匿名 2021/05/22(土) 03:41:15 

    >>27
    うち、子供いないのにピンポーンでこれ来るよ
    なんなの?

    +13

    -0

  • 2046. 匿名 2021/05/22(土) 03:43:13 

    >>2035
    45分黙祷って、寝てたってことじゃない?
    創価みたいなガッツリな学校以外は、ほとんど無宗教多いよね。

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2021/05/22(土) 03:43:46 

    >>2
    うちの母、もう30年近くパートで働いてますが宗教の話なんて聞いた事ないって。本社はどうなのか知らないけど。

    +60

    -5

  • 2048. 匿名 2021/05/22(土) 03:47:11 

    >>486
    そういう話でてくるけど、利用してる

    +5

    -3

  • 2049. 匿名 2021/05/22(土) 03:50:23 

    少し前に渋谷駅の井の頭線のエスカレーター前で背の高い外国人女性と日本人のおばさんが何か言いながら鈴?鳴らしてたんだけどあれって何だったんだろう。
    雰囲気がすごい怖くて気になってた。

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2021/05/22(土) 03:56:33 

    >>2010
    夫警察官、私カトリック。
    結婚式はカトリック教会で挙げたよ。

    +4

    -0

  • 2051. 匿名 2021/05/22(土) 03:57:23 

    >>156
    私は話しかけられてないからモルモン教か分からないけど、近所に住んでた白人男女2人組でスポーツタイプのヘルメットで自転車のに買い物の行き帰り近くをウロチョロされて、旦那とあの人達なんか怪しくない?って話してた

    +4

    -4

  • 2052. 匿名 2021/05/22(土) 03:58:31 

    >>1975
    前に別のスレにも書いたけど、アラフィフのうちの兄が小学校1年だか2年だかの頃
    母に「天皇陛下のせいで戦争が起こったの?天皇陛下悪い人なの?先生が言ってたよ」って言ったらしく
    母が慌てて学校に行って「まだ年端も行かない子供に思想教育するな!」と抗議したらしい。
    ちなみに大阪は高槻の小学校でした。今思うと日教組バリバリ強い地域じゃん。

    +77

    -3

  • 2053. 匿名 2021/05/22(土) 04:00:41 

    >> 1
    >> 4
    >>13
    >>14
    創価に目を付けられると、学会員に集団で嫌がらせされる

    実は宗教がらみのものPart2

    +111

    -6

  • 2054. 匿名 2021/05/22(土) 04:00:59 

    >>168
    そうだったんだ!
    近所で妙に気持ち悪く思う赤の十字架の教会を見つけてからずっと今まで変な気分だった。
    赤十字とかの写真や、医療イラストなどで赤の十字は見慣れてるはずなのになんでこんな違和感があるの?って自分でも理解できなくてわからなかったんだけど、
    夜中の闇の中に赤い光で十字架灯してる教会は違和感でしかないよね。納得した。
    教えてくれてありがとう。

    +73

    -0

  • 2055. 匿名 2021/05/22(土) 04:01:46 

    >>1110
    ごめん、>>2028で、助けてあげて欲しいみたいなズルイ言い方になってしまった

    読むことはないかもしれないけど念のため
    助けようとかは絶対に思わなくていい
    まずは貴方自身と家族が大事
    エホバの証人はろくなもんじゃないから。

    一度断った以上、10年とはいえまた勧誘してきたのならそれはルール違反だと思う
    突き放されたり自然消滅することで、本人もいつか洗脳から解かれるかもしれない
    本人の選択だわ

    貴方が傷つくことがないように願ってます

    悪いのは宗教だ、消えてなくなればいいのに

    +22

    -1

  • 2056. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:15 

    >>2037
    横だけど、そら=丸暗記
    みたいな意味。
    そらんじるの略

    +18

    -1

  • 2057. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:24 

    >>140
    男二人組と女二人組のパターンがある。
    どっちの場合も若くて美形の二人組。

    +10

    -0

  • 2058. 匿名 2021/05/22(土) 04:10:59 

    >>1096
    自分にありがとうを言うことだけなら警戒しなくて大丈夫だと思うよ。

    +58

    -0

  • 2059. 匿名 2021/05/22(土) 04:11:50 

    ナイツ
    好きだったのでショックだった

    +10

    -0

  • 2060. 匿名 2021/05/22(土) 04:11:57 

    >>1116
    ええ、そうなんだ。
    子供産まれたら利用しようと思ってた。
    その前に旦那に確認した方がいいですね。

    +23

    -2

  • 2061. 匿名 2021/05/22(土) 04:14:40 

    >>1539
    麻布十番

    +3

    -0

  • 2062. 匿名 2021/05/22(土) 04:16:57 

    >>176
    私も!花祭り?で甘いお茶飲むの好きだったの覚えてる。
    そして中高はキリスト教のミッションスクールw
    無宗教の節操の無さよ!笑

    +60

    -1

  • 2063. 匿名 2021/05/22(土) 04:17:36 

    >>2059
    大学がそうなだけで、信仰はしてないって言ってなかった?

    +1

    -4

  • 2064. 匿名 2021/05/22(土) 04:19:43 

    >>1709
    警察官がこれだけ徹底して避けるんだから、
    答え出てるよね。

    +84

    -1

  • 2065. 匿名 2021/05/22(土) 04:21:42 

    >>1503

    犬山紙子て本名じゃ無いだろうが、大山から付けた芸名じゃない?
    伊藤の伊は「尹(ユン)」とか、木下が「朴(パク)」
    そうやって字をもじる傾向があるから

    +120

    -0

  • 2066. 匿名 2021/05/22(土) 04:21:59 

    >>46
    旦那がだいぶ前に働いてて、宗教関連のグッズ買ったら出世できるって言ってた、
    興味ないから買わなかったらしいけど

    +50

    -0

  • 2067. 匿名 2021/05/22(土) 04:24:31 

    このトピ見てたからか、YouTubeの広告で一条工務店出てきたんだけど…たまたまかな、?

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2021/05/22(土) 04:24:46 

    >>1846
    私もミッションスクールだったけどクラスに三人くらいしかクリスチャンいなかったよ。
    各学年そんなもんだった。

    +4

    -1

  • 2069. 匿名 2021/05/22(土) 04:26:04 

    >>2043
    限られた場所、人、漏らしてはいけない
    そこは洗脳をしているカルト宗教なのだろうね
    仏教ではないよ

    +95

    -0

  • 2070. 匿名 2021/05/22(土) 04:27:15 

    >>1304
    私が信濃町の菓子メーカー勤務なら創価とのコラボグッズ企画するよ。
    天理市ならもちろん天理教とコラボするw

    +34

    -3

  • 2071. 匿名 2021/05/22(土) 04:33:02 

    >>440
    兵庫県民なのに知らなかった、、😱
    横からごめんなさい!

    +22

    -0

  • 2072. 匿名 2021/05/22(土) 04:34:24 

    >>1
    >>4
    >>13
    >>14
    創価に目を付けられると、学会員に集団で嫌がらせされる

    実は宗教がらみのものPart2

    +222

    -6

  • 2073. 匿名 2021/05/22(土) 04:36:50 

    >>1984
    祖父母が天理教だったから、子どもの頃小児喘息で苦しくなったらお供えした生米数粒食わされたw あと苦しさがなくなるようにって枕元でお祈りしてくれた。 子どもながらに効き目があるとは思えなかったけど気持ちは嬉しかったなー
    ちなみに親も私も入信してない

    +37

    -2

  • 2074. 匿名 2021/05/22(土) 04:36:54 

    ディズニーランドもそうだっけ?

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2021/05/22(土) 04:38:21 

    >>138
    これもよく見かけるやつ!
    普通に町内の善意で建てられたのだと思ってた!

    +108

    -2

  • 2076. 匿名 2021/05/22(土) 04:38:30 

    >>1709
    CMでやってる共立美◯外科もってこと?

    +30

    -1

  • 2077. 匿名 2021/05/22(土) 04:42:26 

    >>2044
    死刑執行されて逆に神格化されてたりするんじゃない?彼は正しい事をしたのに罰せられた!みたいな

    多分本当にやばい人たちの集まり

    +49

    -0

  • 2078. 匿名 2021/05/22(土) 04:43:52 

    >>2052学校も世論も今と全然違ったよね?!
    昔、日本の社会の教科書で『日本が「侵略」を「進行」と書き直した』て中国だか韓国に非難され謝るみたいなニュースあった記憶
    反省が足りないから「侵略」を「進行」に変えたんだみたいな、、、そして平謝りしてた様な

    私も「過去の日本て本当に酷くて最低だよね!!」とか言ってた気がする
    今みたいに変わったのはネットが普及したからなのかな?

    +31

    -1

  • 2079. 匿名 2021/05/22(土) 04:46:08 

    >>1041メチャクチャ怖い!!気を付けないとまだまだ駄目なんだね、、、キチンと監視してくれてるのかな公安

    +57

    -0

  • 2080. 匿名 2021/05/22(土) 04:47:04 

    >>2034
    八王子も凄いよ
    幸福の化学やら、真光やらキリストやら仏教やら家の周り宗教だらけ
    駅前では、よく分からない宗教が新聞みたいなの配っている
    お寺も多いし、神様同士は喧嘩しないのか不思議

    +25

    -0

  • 2081. 匿名 2021/05/22(土) 04:47:10 

    >>651
    ヨガに変な幻想抱いてる西洋人の方が日本人よりよっぽど嫌われてると思う。
    西洋人のヨガへの思い入れって日本人の比じゃないし。

    ヨガ自体元々インドでは全然知られてなくて、100年くらい前に1人の男が古い文献から昔ヨガとか言うものがあったらしいって知ってやってみただけなんだよね。

    メディテーションとか何とか勝手に西洋人が神秘的というか仏教っぽい色々をくっ付けて今みたいな形にしただけであって、そもそも瞑想とかって仏教ではきちんと修行した師の指導の下でしかやってはいけないとされてるんだよ。
    オウムみたいな事になるから。

    +42

    -1

  • 2082. 匿名 2021/05/22(土) 04:47:14 

    >>1
    >>4
    >>13
    >>14
    創価に目を付けられると、学会員に集団で嫌がらせされる
    実は宗教がらみのものPart2

    +150

    -4

  • 2083. 匿名 2021/05/22(土) 04:48:12 

    >>1765
    あなたが世間知らずなだけ
    警察官、自衛官以外なら普通に買い物しても問題ないし、警察官、自衛官以外の人は普通に買い物してるよ
    表向きはただのスーパーだから

    +37

    -2

  • 2084. 匿名 2021/05/22(土) 04:50:44 

    >>2031
    あなたの言う通り、警察官、自衛官以外の公務員なら普通に利用してるし、別に問題ないと思う
    ただ警察官、自衛官は本人はもちろん、家族も利用しないよう教育されている

    +70

    -2

  • 2085. 匿名 2021/05/22(土) 04:53:15 

    >>859
    うちにも来た!
    早起き苦手なので…って断ったら、苦笑いされた。
    近くの〇〇でやってますから〰って言ってたけど、どこでもあるんだね。

    +34

    -1

  • 2086. 匿名 2021/05/22(土) 04:53:51 

    >>59
    女性専用車両を推進してる事が宗教じみてるって事?
    女性専用車両にやたら噛み付いてる方がよっぽど宗教かってくらい反対活動に勤しんでると思うけど。

    +42

    -4

  • 2087. 匿名 2021/05/22(土) 04:54:18 

    >>1992私も知り合いのお寺の娘、姉妹揃って中学からキリスト教系のお嬢様学校に行ってたw

    親である住職、お嬢様に育ててる事を自慢してて節操ないなあと思ったわ

    +8

    -0

  • 2088. 匿名 2021/05/22(土) 04:56:17 

    >>5
    知らなかった、、
    コープのポイントカード作ってから、やたら電話かかってくるんですけど(出ないですが)、退会したほうがいいんでしょうか。。

    +14

    -3

  • 2089. 匿名 2021/05/22(土) 04:57:14 

    >>75
    よく見たら四コマ目、隣人…こわ

    +83

    -1

  • 2090. 匿名 2021/05/22(土) 05:00:34 

    >>200
    原発反対してるから共産党と関係があるとは限らない。
    政党関係なく反対の人もいる。

    +10

    -7

  • 2091. 匿名 2021/05/22(土) 05:02:23 

    >>2080ああ、、、やっぱりそうなんだ?!
    前に八王子に住んでる知り合いと皆で車でスキーに行った時、街の中に不思議な建物がいくつもあって謎に思って聞いたらキチンと教えて貰えなかった上、変な空気になったんだよね


    +7

    -0

  • 2092. 匿名 2021/05/22(土) 05:02:36 

    >>2001
    伝統宗教は伝統宗教で少しは勧誘しろよって思うけどね。
    もはや世襲制のただの家業の一つに成り果ててる。
    しかも免税で寺建物親から受け継いで、仏教を広める気も仏道を追究する気も衆生を救う気も無し。

    +9

    -1

  • 2093. 匿名 2021/05/22(土) 05:04:25 

    >>2089ホントだ!!うっすら人影が写ってる
    後、何だかアンテナみたいのも関係あるのかな、、、?

    +24

    -0

  • 2094. 匿名 2021/05/22(土) 05:06:45 

    >>1448
    前働いてたけど鏡張りなのは万引き対策だって

    +21

    -0

  • 2095. 匿名 2021/05/22(土) 05:06:54 

    >>2063
    啓蒙ビデオ出たり聖教新聞出てるみたいです
    塙さんのお兄さんも信者だそうです

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2021/05/22(土) 05:12:42 

    >>2077
    理解できないよね
    私、事件のこととか抜きにしてもまず麻原の顔だけでもう信者になりたくない

    +30

    -1

  • 2097. 匿名 2021/05/22(土) 05:13:10 

    >>575え、日本キリスト教団の中にもカルト化してる所があるの?!

    何となく昔からある所だし安心なヤツかと思ってた

    +6

    -0

  • 2098. 匿名 2021/05/22(土) 05:16:15 

    >>1151
    給料凄まじい

    +10

    -4

  • 2099. 匿名 2021/05/22(土) 05:17:02 

    ここにも書かれてるけど○うか、目を付けられてるようで嫌がらせされてる。転居前にしつこい宗教勧誘があって(本当に毎日のように来た)断ってからだと思う。かなりしつこいよ。一度目つけられると引越しても終わらない。身内にも影響あるから断り方には気を付けて。

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2021/05/22(土) 05:18:42 

    >>1655
    二年前まで三越にいたけどお辞儀の時おへそ辺りで手あわせてたよ

    +32

    -8

  • 2101. 匿名 2021/05/22(土) 05:20:27 

    >>5
    コープトピでは「コープは共産党」「警察官はコープで買い物出来ない」というコメントに結構マイナスついてるし、「うちの旦那警察官だけど普通に使ってるよw」というコメントにもかなりプラスついててビックリするんだけど、ここでは圧倒的にプラスが多いから安心した

    +72

    -9

  • 2102. 匿名 2021/05/22(土) 05:22:51 

    >>1606
    え、交通事故のどうが見せられるとか何ー!
    野外は危険だよみたいな感じ?

    +24

    -0

  • 2103. 匿名 2021/05/22(土) 05:23:53 

    >>2039それモロ創価でしょ

    +67

    -0

  • 2104. 匿名 2021/05/22(土) 05:24:08 

    >>19
    だからピン仕事あったりするのか

    +109

    -1

  • 2105. 匿名 2021/05/22(土) 05:24:32 

    >>6
    義父が「畜生聖教かよ、創価じゃねぇか‼俺の感動を返せ‼」と言ってます。

    +146

    -3

  • 2106. 匿名 2021/05/22(土) 05:24:49 

    >>75
    女よ、冬にその格好は寒く無いか?

    +86

    -2

  • 2107. 匿名 2021/05/22(土) 05:25:10 

    >>2101
    買い物はできるけどポイントカード作れないとは聞いたなぁ

    +7

    -0

  • 2108. 匿名 2021/05/22(土) 05:27:37 

    ん??ここは仏壇も買えない貧乏人が多いのかな

    +0

    -17

  • 2109. 匿名 2021/05/22(土) 05:28:45 

    前から気になってたんですが、なんで宗教してる人って勧誘してくるんですか??
    上から勧誘ノルマとかあるんでしょうか?

    (地元の親友レベルだった同級生から勧誘されて、縁切った経験ありです。)

    +21

    -0

  • 2110. 匿名 2021/05/22(土) 05:28:46 

    >>124

    キリスト教の勉強は、文系の学科や、特に欧米とか海外の人と付き合いのある会社とかに就職するなら教養として役に立つよ
    仏教でもいいけど

    日本の歴史の長いミッション系の多くは非クリスチャンの生徒が多いし、無茶な改宗迫る事も殆どないでしょ

    +23

    -2

  • 2111. 匿名 2021/05/22(土) 05:29:16 

    >>66
    公明党上野じゅん子議員ごり押し。
    「アンケートを取った」って多分婦人部。

    天下の婦人部には、なっちゃんでも逆らえない。
    遠山議員も、なっちゃんじゃなくて婦人部がクビにした。

    +31

    -0

  • 2112. 匿名 2021/05/22(土) 05:32:13 

    救世軍ってヤバいですか?
    近所にあります。

    +0

    -1

  • 2113. 匿名 2021/05/22(土) 05:33:32 

    >>2110
    プロテスタントはひねくれてる
    人種差別とか他宗教を見下してる

    +3

    -7

  • 2114. 匿名 2021/05/22(土) 05:33:35 

    実は宗教がらみのものPart2

    +3

    -21

  • 2115. 匿名 2021/05/22(土) 05:33:41 

    >>1634
    お金ないから、幸せになるために祈る。馬鹿だから。

    +38

    -0

  • 2116. 匿名 2021/05/22(土) 05:34:08 

    >>2109

    相手はそれが神様への縁を繋げてあげるよい事のつもりなんだよ

    勿論そうやって末端の信者を洗脳して上が儲けてるやり口なんだけど

    恥ずかしながら私も昔新興宗教に入った事あってよく言われてたからね

    私は隠れキリシタンみたいにそこにひっそり関わってたから、誰も誘わなかったけど

    当時から人を勧誘するのは違うと思ってたし

    +9

    -1

  • 2117. 匿名 2021/05/22(土) 05:35:23 

    お盆は海や川で遊んじゃダメも宗教だったんだね

    +1

    -10

  • 2118. 匿名 2021/05/22(土) 05:35:45 

    >>29
    ユニマッ◯はそーかでした。
    選挙時朝礼で公◯党のおっさんがワケわからん演説しにきた。拍手してすんごい頷いてる職員もいてドン引きしました。

    最近の小学生の事故に対して公式な謝罪もしない会社です。

    +96

    -0

  • 2119. 匿名 2021/05/22(土) 05:39:18 

    藤井隆と乙葉

    +6

    -2

  • 2120. 匿名 2021/05/22(土) 05:40:15 

    >>2109イロイロ理由あるだろうけど、その宗教が人の幸せに役立つと心から思ってて相手の為にも教えてあげたいと考えてるんじゃないかな
    それが宗教だよ

    ズルい事とか自分の利益を考えてるんじゃなくて、それ(宗教)を信じているから、貴女の為を思っての勧誘で、その本人がメチャクチャいい人だと実は一番タチが悪くて困るパターン

    +17

    -0

  • 2121. 匿名 2021/05/22(土) 05:40:26 

    >>2113

    信心するんじゃなくて、教養としてキリスト教徒の考え方を学ぶんだよ

    プロテスタントって言うけど、宗派は何?
    日本の仏教以上にプロテスタントの宗派は別れてるんだよ

    人種差別ってどれ?アメリカでも黒人が多い宗派もあるし、
    一神教だから他宗教を見下すというより認めない前提なんじゃない

    +11

    -3

  • 2122. 匿名 2021/05/22(土) 05:41:19 

    >>26
    ヤマダ電気の全体的に店員さんの質が良くてだいたい丁寧親切だから好き

    +5

    -39

  • 2123. 匿名 2021/05/22(土) 05:41:56 

    >>2112
    プロテスタントだから偽善者の集まり

    +1

    -8

  • 2124. 匿名 2021/05/22(土) 05:42:31 

    >>704
    むしろ買い物で助かってる
    ただそれだけ

    +9

    -5

  • 2125. 匿名 2021/05/22(土) 05:42:54 

    >>1
    >>13
    >>32
    7分の動画です
    是非、見て下さい
    騒音おばさんの真実 - YouTube
    騒音おばさんの真実 - YouTubeyoutu.be

    被害者は騒音おばさんの方だった。(自称)被害者夫婦は熱心な創価学会員の疑いが濃厚で、学会への勧誘を断ったことが引き金となっているといわれている。そしてマスゴミは一方的に「騒音おばさん」だけを悪者にした報道をした。美代子さんは原告夫婦が越してくるま...

    +135

    -2

  • 2126. 匿名 2021/05/22(土) 05:43:05 

    >>2112

    新興宗教ではなくてプロテスタントの一派だよ
    昔からバザーとかで有名

    カルトではないけど人によるんじゃない?

    +8

    -2

  • 2127. 匿名 2021/05/22(土) 05:43:23 

    >>118
    本当は、鳥居の中に建物が見えるように建設したかったみたいだけど、県か市かに反対されたとかでこの位置に建設されたと聞いた事がある。

    +71

    -1

  • 2128. 匿名 2021/05/22(土) 05:46:58 

    >>29
    これに、じゃあアレは?コレは?やばい?みたいなレスしてるような深く考えない人って素直すぎるでしょ。結局そのうち別の宗教に騙されるんじゃないの。

    +19

    -0

  • 2129. 匿名 2021/05/22(土) 05:48:33 

    >>1176
    いっつもえがおでいてっね〜 が

    >> 1374の前につく

    +15

    -0

  • 2130. 匿名 2021/05/22(土) 05:51:42 

    >>2109
    そーかでも上級会員?の友達はあからさまには勧誘してこないし、私が考え方について批判したら、穏やかな雰囲気で窘めることもなく、それ以上踏み込んでも来なかった
    ほかの友人曰く、彼女の家は上級信者の家だからみたいなことを聞いたので、ノルマとかそういうものはないんだろうなって思った
    話し方は石原さと〇をさらに穏やかにした感じ
    そういう人の友達ってことで、今はすごく離れた場所に住んでいるけど、選挙の前にうちの
    ご近所の人が来る時もあるけど、やたら丁寧な対応されてるし、入会も進められたことない

    +2

    -2

  • 2131. 匿名 2021/05/22(土) 05:54:05 

    >>617
    若い子が頼みに来て熱心に語るから
    職場のボスは貼らせてた
    沢山貼れたら旅費が安くなるんだと

    +13

    -0

  • 2132. 匿名 2021/05/22(土) 05:54:21 

    >>238
    もうヤバい美術館にしか見えない…
    実は宗教がらみのものPart2

    +68

    -1

  • 2133. 匿名 2021/05/22(土) 05:55:34 

    >>2109
    血の繋がってない親戚が入ってますし知人も入ってる人いましたけど勧誘はしてこないし嫌な感じ無いんですよね。
    でも嫌がらせ受けてるし謎なんですよ…、選挙になると入れてくれというのはありましたけど、知り合いで入ってる人は無害なのに。
    派閥とか階級とかで分かれてるのかな?

    +1

    -2

  • 2134. 匿名 2021/05/22(土) 06:04:29 

    >>897
    そっかなるほど〜 。
    イベントいっぱいで楽しい感じでチラシ?が作られていたんでしょうね。
    思い出せる事は少ないけど、お話出来てなんだかうれしいです。

    +7

    -0

  • 2135. 匿名 2021/05/22(土) 06:04:54 

    >>91
    財務(奉納金)が少ない人が奉仕で貼るんじゃ無かったかな。金持ちの家には見かけないから。

    +9

    -1

  • 2136. 匿名 2021/05/22(土) 06:11:07 

    彼氏に「最近出来たエステに一緒に行こう」と誘われた。普通のエステに見えたけど、私の施術中にスタッフが彼にこれ見てて〜と幸福の科学の教祖がひたすら説教する動画を流し始めて、めちゃくちゃうるさかった。

    後から彼に大丈夫〜?って聞くと、「僕創価学会だからヘーキ」と言われ、サーっと血の気がひいた。

    もちろんお別れしたけど、あの時の彼は視察にでも行ったのかな…と

    +25

    -0

  • 2137. 匿名 2021/05/22(土) 06:11:18 

    >>964
    統一協会がやっていた。
    元祖教祖が亡くなった後いくつかに分派したので今は知らない。
    去年ガルちゃんにその団体の一つの集会広告が出たのには驚いた!
    ガルちゃん広告も侮れないのかな?

    +10

    -0

  • 2138. 匿名 2021/05/22(土) 06:12:37 

    >>27
    子連れでいると子育て悩んでますよねみたいな前提で話しかけてくるんだよね
    せっかく子供と楽しく遊んでるのに
    決めつけて水差してくるし失礼だしウザすぎ

    しかも夫婦仲まで聞いてきたりして何様かと
    吐きそうな話すんじゃねーよアンタに教えるわけねーだろ馬鹿野郎だよ

    +54

    -0

  • 2139. 匿名 2021/05/22(土) 06:14:03 

    >>36
    そういや最近うちの地域にもそういう怪しいお店のチラシ入ってたけど、すぐまた空き店舗になってたな

    +8

    -0

  • 2140. 匿名 2021/05/22(土) 06:14:21 

    >>238
    へー!
    行っても大丈夫なの??
    紅白梅図屏風とか見たい

    +12

    -0

  • 2141. 匿名 2021/05/22(土) 06:14:27 

    半信半疑なので、知ってる方教えてほしいのですが、フヨウサキナという化粧品は宗教ですか?

    昔知り合いについて体験にいったら、みーんな異様に明るくて全員友達!みたいな雰囲気が少し怖かった。
    奥に部屋があってそこは何ですか?ってきいたらそこは、、って濁されたけど未だに気になってる

    +11

    -0

  • 2142. 匿名 2021/05/22(土) 06:14:36 

    >>135
    >>1
    有吉がかりそめでプペルの話になった時「放送禁止用語言わないでくれ」ってつっこんでて笑った。

    +269

    -2

  • 2143. 匿名 2021/05/22(土) 06:15:16 

    >>269
    うちも近くにめちゃくちゃ大きい宗教施設ある。
    週末なんてでっかい観光バス何台も出入りして人ぞろぞろいるよ。今はコロナだからやってるのかわかんないけど

    +11

    -0

  • 2144. 匿名 2021/05/22(土) 06:17:26 

    >>2136
    幸福の科学と創価って同じなの?

    +2

    -11

  • 2145. 匿名 2021/05/22(土) 06:17:48 

    >>118
    景観崩すためにわざとこの場所なんだろうなぁ

    +113

    -3

  • 2146. 匿名 2021/05/22(土) 06:18:21 

    >>99
    宗教かはわかんないけど

    実は宗教がらみのものPart2

    +86

    -3

  • 2147. 匿名 2021/05/22(土) 06:18:25 

    >>516
    共産党系列の病院勤務です。
    警察官採用試験の健康診断書を申し込んでくる人がたまにいるよ。
    ここはやめた方がいいよって話す訳にもいかないし、若い子は知らないんだろうなって思う。

    +161

    -0

  • 2148. 匿名 2021/05/22(土) 06:19:14 

    >>60
    近所の家、菅さんのポスター(総理なる前)のずっと貼ってあるけど、その人地域の仕事してるからその関係で貼ってるっぽい。自民だとわからないけど公明だと創価なんだなってわかるよね。

    +12

    -0

  • 2149. 匿名 2021/05/22(土) 06:20:54 

    >>1069
    赤青黄なんて超定番の色じゃん
    考えすぎw

    +88

    -6

  • 2150. 匿名 2021/05/22(土) 06:21:15 

    >>137
    けれ電車のドアの窓に貼ってあるから残念すぎる
    子供抱っこしてると子供の目線にもやなるしやめてほしい
    気持ち悪いよ
    雑誌や新聞や深夜テレビの広告とかで抑えておいてほし

    +48

    -4

  • 2151. 匿名 2021/05/22(土) 06:25:11 

    大学

    +0

    -1

  • 2152. 匿名 2021/05/22(土) 06:27:27 

    >>1232
    うちのはいろっぴ(笑)

    +18

    -0

  • 2153. 匿名 2021/05/22(土) 06:27:34 

    >>165
    友人の両親が揃って教師だけどそっち寄りだよ。
    君が代とか絶対歌わないし、友人の子供の頃歌うなと怒られたらしい。
    大人になってから理解したみたい。
    特に大阪では学校で君が代歌わないらしいね

    +58

    -3

  • 2154. 匿名 2021/05/22(土) 06:32:16 

    子育てセミナー

    +5

    -0

  • 2155. 匿名 2021/05/22(土) 06:33:01 

    >>1618
    慶応は無宗教だよ!幼稚舎の願書に親が福沢諭吉の本を読んで感想書かないといけないくらい福沢諭吉食はだいぶ強いけど

    +38

    -0

  • 2156. 匿名 2021/05/22(土) 06:33:39 

    >>2055
    あなたも苦労したんだね

    +15

    -0

  • 2157. 匿名 2021/05/22(土) 06:33:43 

    そこまで仲良くないママ友に急に誘われるたこ焼きパーティー

    +9

    -1

  • 2158. 匿名 2021/05/22(土) 06:35:09 

    >>1995
    私もずっと私立だったけど、体感として大阪は割と無宗教の私立多いけど京都はほぼ仏教で神戸はほぼキリスト教だったな

    +7

    -1

  • 2159. 匿名 2021/05/22(土) 06:36:08 

    >>2140
    ここは特に普通の美術館って感じだったよ
    草加の美術展にも行ったことがあるけど、来ている人の会話が既に受け入れられなかった
    展示品をこれは○○先生が素晴らしい方だから△△政府が特別に貸し出して下さったのよ、と幼児に話しかけているママさんを見て、子育てにて洗脳というか育てたように育つのかなって思った
    なんか違う…宗教って教祖様が偉いだけ?
    教えや教典に何かを感じるものでは無いんだね

    +27

    -2

  • 2160. 匿名 2021/05/22(土) 06:36:48 

    >>899
    集団ストーカー初めて聞いた

    どうしよう
    うちの冴えないハゲ父、5588…
    たまたまなのに

    +18

    -6

  • 2161. 匿名 2021/05/22(土) 06:36:51 

    >>132
    全く同じような内容で、バリバリのそ〇かだったよ!

    +10

    -1

  • 2162. 匿名 2021/05/22(土) 06:38:31 

    >>2146
    ベネッセの教材?
    違うのもあるのかな?
    チョイチョイぶっ込んでくるよね

    +87

    -2

  • 2163. 匿名 2021/05/22(土) 06:39:53 

    >>1
    本当にこういう2人組来たことあるわw

    +12

    -0

  • 2164. 匿名 2021/05/22(土) 06:39:58 

    >>2123どうしたんだ?!なんか極端
    眠れなくてイラついてるのかw
    ココアでも飲め

    +4

    -1

  • 2165. 匿名 2021/05/22(土) 06:40:01 

    >>1160
    日本福音ルーテルは伝統宗教系プロテスタント。
    純福音教会や東京中央教会は韓国教会で新興宗教系プロテスタント。
    街中の江戸時代からあるお寺と創価学会の会館くらい違いがあります。

    +16

    -0

  • 2166. 匿名 2021/05/22(土) 06:41:12 

    >>29
    転勤族で、今の住所まで知ってるのは親くらい。
    なのに、こどもチャレンジが送られてきます、しかも 月齢まで知られています!
    どこで漏れたんだろう…と考えたら、小児科か健診で通っていた産婦人科なんですよね。(里帰り出産しましたが、実家にはチャレンジ来ていません。なので里帰り先の産院ではない)

    多分、産婦人科だろうなと。。。繋がってるのかなと思うと、もう二度と行きたくない。

    +61

    -3

  • 2167. 匿名 2021/05/22(土) 06:41:23 

    >>1171
    プロテスタントは本山がなく公的責任で管理されないので、残念ながらカルト教会もある。

    +4

    -0

  • 2168. 匿名 2021/05/22(土) 06:42:40 

    >>1391
    入信している宗教団体がストップかけたってことですか?

    +40

    -1

  • 2169. 匿名 2021/05/22(土) 06:44:03 

    >>1267
    大きめの大学は信者を全て把握してるんだって
    家族でやってる緩めの子も免れないみたいでだるそうにしていた友達もいた
    その子からは選挙のお願いもその他の誘いも一切なかったけど
    学祭でわりと派手めに活動している謎の団体はその把握されている子弟で構成されていたりする

    +3

    -0

  • 2170. 匿名 2021/05/22(土) 06:44:40 

    >>157
    中学の頃、学校の英語の退任間際の女性教師の自宅にモルモン教の若い人たちが出入りしてた。で、ピザ(田舎なのでピザ屋も無かった)とかミートローフとか食べながら、私たち遊びに呼ばれた生徒がスピーチコンテストの原稿を読んで発音をチェックしてもらったりしてた。
    でっかい仏壇と神棚がある家だったから、先生が信者だったとは思えないけど、何かと今では考えられないおおらかな時代だったな。

    +14

    -0

  • 2171. 匿名 2021/05/22(土) 06:45:24 

    >>1172
    みんな、お腹痛そう。

    +32

    -2

  • 2172. 匿名 2021/05/22(土) 06:45:31 

    >>2106大作先生への熱い気持ちでカバー

    +5

    -3

  • 2173. 匿名 2021/05/22(土) 06:46:08 

    >>1520
    あれ一回だけでしたけどかなり見方変わりました。マスコミもわざとおばさんの方だけ切り抜いているんだなあと。

    +61

    -0

  • 2174. 匿名 2021/05/22(土) 06:47:54 

    >>284
    その話も尾ひれのついたデマって聞いたけど 亡くなったと言われてる娘さんも生きているらしいし 火消しかな 何が本当かはわからないよね
    でもおばさんがやっていたことは普通に常識外だったと思うけど

    +1

    -32

  • 2175. 匿名 2021/05/22(土) 06:48:50 

    >>2167ルーテルって昔からある大丈夫な所のイメージ

    +2

    -1

  • 2176. 匿名 2021/05/22(土) 06:49:10 

    うちの子歌うが好きでしかも上手なの。声楽のお稽古もしてました。
    同級生から、日曜日に歌の勉強しない?って誘われた
    教会が、キリスト教系なんだけど
    あんな所に教会あったっけ?って
    よーく調べたら韓国のキリスト教系カルトでした。

    +10

    -0

  • 2177. 匿名 2021/05/22(土) 06:49:31 

    >>663
    うちも転送期間すぎても他の会社のDMとか何故か普通にくるよ!
    転送シールもはられて(期間見ると日付は過去)
    郵便局もわりとずさんみたい(笑

    +4

    -1

  • 2178. 匿名 2021/05/22(土) 06:49:50 

    >>1328
    あかん、は分かるけど、おかんは何?w
    おかんに、立命はあかんでーって言ってるの?

    +28

    -0

  • 2179. 匿名 2021/05/22(土) 06:50:24 

    >>2
    知り合いがダスキンで働いてるけど違うみたいだよ。

    +29

    -5

  • 2180. 匿名 2021/05/22(土) 06:51:31 

    >>2072
    昔ソウカと揉めてた個人経営の店で働いてたけど、脅しの手紙やFAXすごかったよ。店内にも来たり。私と店長のエロ小説が何枚も送られてきたり。ウブな高校生だったのに世の中に蔓延る理不尽さを知った。

    +128

    -1

  • 2181. 匿名 2021/05/22(土) 06:52:07 

    >>2166怖い

    +22

    -0

  • 2182. 匿名 2021/05/22(土) 06:52:37 

    クリスマスや夏(納涼の集い?)の時期に小学校の前で楽しそうなイベントのチラシを配る人嫌すぎる
    近所のキリスト教の教会の人なんだけど、子供が楽しそうとか思ってしまいそう
    教会の前の掲示板を見ると韓国のどうのこうのって書いてあったからそっち系のようだし
    塾のチラシ配りもいたりするけど、規制して欲しいよ

    +13

    -0

  • 2183. 匿名 2021/05/22(土) 06:54:10 

    >>557
    知らなかった。ラムーの4個100円のコロッケ好きだけどやめておこう…かな

    +15

    -6

  • 2184. 匿名 2021/05/22(土) 06:54:27 

    >>1290
    新興宗教系プロテスタントの信者ではあるね

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2021/05/22(土) 06:54:30 

    こぞってみんなKPOPが大好きなところ

    私も何も知らない時にKARAとか韓国ドラマ好きな時があって、確かに日本のアイドルなんかより全然良く見えるからだと思うけど、でも反日教育受けてる人たちがなぜ日本で活動するのか、そしてどうして日本人はみんな好きになるのか、ちょっと怖い

    韓国ドラマでも反日言動がそのまま流れてたりして、日本で流すならカットしてほしい、結構ビックリした

    +23

    -5

  • 2186. 匿名 2021/05/22(土) 06:54:45 

    >>1498
    そうなんだ、教えてくれてありがとうございます
    社長の信仰なんて自由だけど…
    やっぱり宗教系企業とかレッテル貼られてマイナスイメージつけられるのは不快でした。
    最初に無責任に書いた人とそれにプラスして、やっぱり!とか言ってた人達…ネットのネタ信じすぎ😡

    +8

    -1

  • 2187. 匿名 2021/05/22(土) 06:54:50 

    >>25
    文科省に不認可にされたんじゃなったっけ?

    +26

    -0

  • 2188. 匿名 2021/05/22(土) 06:58:36 

    >>510
    知ってます!うちのマンションにも居るわ〜
    早起きして、地域にご奉仕し旦那さんをたてて尽していけば幸せになると説いてる集まりみたい。
    小冊子の塊を頻繁に車に積み、何処かで配ってる感じ。
    奥さん尽くしまくってるけど、旦那さん会っても挨拶もしない尊大で感じ悪いひと。
    尽くされ過ぎてなんか勘違いしてるんだろなって勝手に思ってるけど。

    +30

    -0

  • 2189. 匿名 2021/05/22(土) 06:59:16 

    >>2055
    あなたも苦労したんだね

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2021/05/22(土) 06:59:59 

    >>73
    規模が大きすぎて、日本のものと思えない。

    +9

    -0

  • 2191. 匿名 2021/05/22(土) 07:02:31 

    >>1
    昔、複数人に囲まれて興味無いのに延々とどんなに素晴らしいかを聞かされた挙げ句、教本を押し付けられて読み終わるまで帰さないってやられたから、私にとってONE PIECEは新興宗教と同じ扱い。

    +52

    -3

  • 2192. 匿名 2021/05/22(土) 07:03:39 

    >>156
    モルモン教ですね。

    +6

    -0

  • 2193. 匿名 2021/05/22(土) 07:04:03 

    ベネッセ、こどもチャレンジは創価学会
    しまじろう見るたびに創価がチラつきます

    +19

    -0

  • 2194. 匿名 2021/05/22(土) 07:04:05 

    >>2135
    なんの関係もない祖母の家の塀にポスター貼らせてくれとオファーがあったらしい
    穏やかな祖母がそんなことしたら創価だって思われるじゃない!と腹を立てていた
    普通に東京のお寺の檀家だから、怒るのも納得
    功を焦った人の暴走だったのかな?

    +24

    -0

  • 2195. 匿名 2021/05/22(土) 07:05:08 

    >>1
    日本会議

    +5

    -3

  • 2196. 匿名 2021/05/22(土) 07:06:03 

    >>1045
    宗教やってる人って勧誘するのに他人の干してる洗濯物見て判断したりしてるよね。気持ち悪い。

    +11

    -0

  • 2197. 匿名 2021/05/22(土) 07:07:07 

    >>238
    世界救世教って宗教みたいです。
    自然食品もやっていて美味しいみたいです。
    わたしの友達がその自然食品の事務所に若い頃バイトに行ってました。
    何の宗教なのか?知らないけど
    MOA美術館の話も聞きました。

    +18

    -0

  • 2198. 匿名 2021/05/22(土) 07:07:34 

    >>223
    メディアもソウカだらけだもんね
    テレビは情報操作するから信用できない。
    韓国上げとか捏造でしょ。

    +72

    -1

  • 2199. 匿名 2021/05/22(土) 07:07:49 

    >>1150
    憲法改正反対、憲法9条を守りましょう!って店内放送が延々と流れてるよ。親子を狙って平和学習みたいなサークル催しもやってる。自衛隊を憲法で定める気なんてさらさらない共産党・コープだよ。

    +23

    -0

  • 2200. 匿名 2021/05/22(土) 07:08:15 

    >>1381
    大阪か奈良?に本拠地みたいなのがあるよね。
    私は関東住みだけど、旦那が宗教2世?3世?になるんだけど、子供の頃に両親と祖父母に連れられて本拠地に何度か行ったけど、そこでの修行?みたいなものが合わないのと
    「あなた方家族が不幸なのは前世が悪人だったから、現世では人のために尽くしなさい」みたいな説教?が嫌すぎたって言ってた。
    思春期になった途端に色々と気が付いて実家と縁切ってたよ。(旦那はどんな宗教でも幼少期の経験で胡散臭く見えて嫌いだと言ってる)

    +57

    -1

  • 2201. 匿名 2021/05/22(土) 07:08:46 

    >>38
    ブレ◯ンヨガで検索すると結構怖い。
    大手スポーツクラブのスタジオレッスンでやるヨガはまだ安全だと思う。ただし平日昼間だと主婦や老人の常連が根城にしてて、フリーランスの先生もそういう怪しげな人だったらヤバいこともたまにある。

    +39

    -0

  • 2202. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:05 

    >>1381
    私は実際の友だちにやられたからほんとにタチ悪かったよー。騙された感半端なかったしなにより悲しかったよ。
    当時病気しながら育児してたから付け込まれて酷いなぁって。一生許さないよ。

    +92

    -1

  • 2203. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:26 

    >>1245
    高槻市にあるタクシー会社も全車にこの3色が施されてる。高○茨木交通。何度も見てたのに全然気づかなかった!気持ち悪い!絶対乗らない!

    +7

    -2

  • 2204. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:42 

    >>2141
    フヨウサキナは天理教との噂はあるみたいです。たまたま上層部に天理教信者がいるだけかもしれません。
    マルチに該当しないけどマルチ商法にあてはまる部分もあるみたいなので、そちらが注意点かも。

    +5

    -1

  • 2205. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:45 

    >>2117
    それは宗教関係なく霊的な知識ある人は避けることだよ。

    +8

    -0

  • 2206. 匿名 2021/05/22(土) 07:11:33 

    >>2153
    日教組かな?

    わたし兵庫県だったけど、小学校も中学校も教師全員君が代歌ってなかったよ。
    国歌斉唱になると座ってた。
    ほとんどの先生、日教組だったらしい。

    +38

    -0

  • 2207. 匿名 2021/05/22(土) 07:13:05 

    >>36
    樹木希林さんの出ていた悪人思い出しました。

    +15

    -0

  • 2208. 匿名 2021/05/22(土) 07:13:21 

    >>374
    おーててのようにーしーっかりとー すがーってみたいーほーとーけーさまー

    覚えてる!幼稚園のとき歌った。オルガンで弾く伴奏好きだったなー。

    +13

    -0

  • 2209. 匿名 2021/05/22(土) 07:13:37 

    >>25
    Happy Science University

    +5

    -2

  • 2210. 匿名 2021/05/22(土) 07:13:57 

    >>228
    金金教

    +3

    -5

  • 2211. 匿名 2021/05/22(土) 07:14:18 

    占いでカルト的宗教見たいのはありますよね

    +2

    -1

  • 2212. 匿名 2021/05/22(土) 07:14:30 

    >>2206
    教師ってみんな日教組なんじゃないの?
    妹が小学校教師になって、日教組通信てのが送られてくる〜と言ってた
    あの悪名高き日教組か!と変に盛り上がった
    東京だけど、普通に国家歌うよ

    +17

    -9

  • 2213. 匿名 2021/05/22(土) 07:14:52 

    >>2153
    神奈川の公立高校も酷かったな
    国旗も国歌もなかったわ
    担任は国歌は天皇をうんたら~と国歌は歌ってはいけないと今思うと相当歪んだ解釈を垂れていたけれど、当時は先生が言うのだからそうなのか~と純粋に信じていたよ

    +44

    -1

  • 2214. 匿名 2021/05/22(土) 07:15:18 

    >>542
    中国共産党は東京五輪を応援してるよね。
    別物なんだろうけど共産党がマトモに思えるときある。

    +4

    -22

  • 2215. 匿名 2021/05/22(土) 07:16:45 

    >>1406
    仏教系新興宗教です。祖先を供養する総戒名をつける。悪いことが起こる人に改名をすすめる。
    ただし狂信的ではないので創価っ違って周囲とトラブルは起こさない。バチカンと交流しているのでキリスト教の人を配偶者に持つ人もいる。

    +0

    -3

  • 2216. 匿名 2021/05/22(土) 07:17:00 

    >>12
    今はパワスト 印鑑

    +5

    -1

  • 2217. 匿名 2021/05/22(土) 07:18:56 

    >>1516
    20歳が近づくと振袖のチラシが大量に入るし、いろんなとこから情報もれてるんだと思う。

    +43

    -0

  • 2218. 匿名 2021/05/22(土) 07:19:00 

    >>1066
    ということはお給料が支払われてたんだよね。
    デモは仕事でやってんのか〜

    +15

    -0

  • 2219. 匿名 2021/05/22(土) 07:20:00 

    >>1916
    子供にはちゃんと国歌斉唱させる小学校に通わせたい。最近では君が代歌わせない小学校多いよね。ガル母達はその辺りちゃんと気にしているのかな。

    +85

    -2

  • 2220. 匿名 2021/05/22(土) 07:20:17 

    >>1172
    え、手添えるお辞儀って韓国式なんだ。。
    昔パチ屋で働いてた時のお辞儀がこのお辞儀だったわ。
    でもデパートとかコンビニとか接客業だとこのお辞儀でやらされない?みんな韓国関連ってこと?

    +76

    -0

  • 2221. 匿名 2021/05/22(土) 07:20:36 

    >>2253
    >>2153
    >>2206
    関西も神奈川も在日が多いし関係してる。日教組ってだけではないと思うよ。

    +46

    -1

  • 2222. 匿名 2021/05/22(土) 07:21:46 

    >>2212
    加入は義務じゃないから入ってない人もいるとおもう。
    けど、強さが県によって全然違うみたいね。

    +21

    -0

  • 2223. 匿名 2021/05/22(土) 07:23:24 

    >>1172
    え、いらっしゃいませのお辞儀は日本も手を軽く添えるよね?

    +43

    -5

  • 2224. 匿名 2021/05/22(土) 07:23:56 

    >>695
    農協はTPPに大反対してから、自民党から見放されてる。今は解体しようとしている。

    +2

    -0

  • 2225. 匿名 2021/05/22(土) 07:24:05 

    >>1098
    ディズニーの英会話教材押し売りにも気をつけて。風船持ってはりついてるよ。武漢肺炎禍だから訪問販売は大変だろうな。

    +38

    -1

  • 2226. 匿名 2021/05/22(土) 07:25:21 

    自民党。統一教会と癒着してるとは有名だよね。
    結婚式を公費でとかとんでもない政策は、合同結婚式の前触れでないかとさえ勘繰ってしまう・・・

    +8

    -6

  • 2227. 匿名 2021/05/22(土) 07:26:11 

    >>1443
    私も地元民でずっと気になってたんですが
    戦争で亡くなった方たちを慰めるため、世界平和のために1964年に建てられたそうですよ。インド?かどこかのブッダの骨の一部が納められてるそうです。

    +16

    -0

  • 2228. 匿名 2021/05/22(土) 07:28:27 

    >>129
    信号 🚥

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2021/05/22(土) 07:28:34 

    >>110
    知らなかった!フォローしてたけど外した
    教えてくれてありがとう

    +20

    -1

  • 2230. 匿名 2021/05/22(土) 07:28:50 

    >>2192
    モルモンの伝道に行くために、協会にまとまったお金納めるんだけど、そのためにバイト3つ掛け持ちしたとか、親戚に頭下げて借りたとか、「そこまでする?」という感じ。

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2021/05/22(土) 07:29:54 

    >>1516
    近所で見かけて後をつけられたとか

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2021/05/22(土) 07:30:05 

    >>35
    先生が反〇の人たちが多いイメージなのであまり印象は正直よくないです



    +8

    -1

  • 2233. 匿名 2021/05/22(土) 07:31:25 

    >>2173
    本当、そうですよね
    見方が変わりました
    あの一度だけの報道は、編集ミスだったのか?普通に報道するつもりが圧力掛かったのか?
    報道する側もこれは……と思ったから報道したのか?(良心的な意味で)

    +53

    -1

  • 2234. 匿名 2021/05/22(土) 07:31:34 

    >>2215
    そーかが身内にいると最悪だよ。選挙になると当たり前の様にお願いしてくるし、家族の知り合いは自分の知り合いと都合のいいように脳内変換して家族の知人にもお願いに行く。

    そーか以外の他宗は悪と教えられてるから家族が脱会すればそれは縁切りを意味する。当然周りの人間、親戚ですら離れていき気がつけば学会員しかいないから自分の居場所はここだけと錯覚して更にのめり込む。そーかは周り巻き込んで親子関係すら壊すから悪でしかない。

    +12

    -0

  • 2235. 匿名 2021/05/22(土) 07:32:40 

    >>2220
    でも正直手を下に下げるお辞儀ってもうなかなか見ないよね?どこも肘しっかり曲げるのが礼儀みたいになってる。
    しかしパチ屋で働くなんてもろ朝鮮じゃん笑

    +53

    -1

  • 2236. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:07 

    >>2006
    それ、あなたが放置されてるじゃん
    逆に危険!!

    子どもが小さい頃、それにハマってる?人いました
    一緒に行かない?と何度も誘われたけど
    朝は忙しいから無理と断り続けました

    +23

    -0

  • 2237. 匿名 2021/05/22(土) 07:36:28 

    >>331
    幼稚園連盟に連絡したら?

    +11

    -0

  • 2238. 匿名 2021/05/22(土) 07:37:50 

    >>5
    子供が入れる保険がコープしかないのよね…。

    資金になるのは悔しいけど仕方ない…(泣)

    +0

    -16

  • 2239. 匿名 2021/05/22(土) 07:38:25 

    >>2226
    エセ保守さん達ですね
    ハッピーさんもね

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2021/05/22(土) 07:38:44 



    中島みゆき

    天理教の真柱様が結婚した時に作られた曲
    何代目真柱か忘れた。

    今は色んな人にカバーされて有名な曲になってるけど、元は天理教発信です。

    +24

    -0

  • 2241. 匿名 2021/05/22(土) 07:39:21 

    >>117
    智辯学園ね。

    母校だけど、同級生にもとからの信者って誰もいなかったよ。
    先生も宗教以外の科目を教えている先生は特に宗教とは関係なさそうだった。
    確かに宗教関係の授業、行事はあったけどね。

    卒業してからも、甲子園出場決定の時に寄付のお願いがくるだけで、宗教関係のお誘いは全然ないよ。

    +20

    -0

  • 2242. 匿名 2021/05/22(土) 07:41:12 

    >>2223
    男の人は太ももの横に手を伸ばして添える
    女の人は手を体の真ん中に右手を下(女の人は逆かも?)にして合わせて伸ばして添える

    お腹の前って違和感

    +31

    -0

  • 2243. 匿名 2021/05/22(土) 07:41:17 

    >>1368
    そういう事を言いたいのではなく、coopを警察勤めは禁止されている。そこの管轄は厚生労働省。この繋がりが闇を感じるという事を言いたかったのよ。

    +9

    -9

  • 2244. 匿名 2021/05/22(土) 07:43:24 

    >>182
    金柑煮作ったりね!楽しそう

    +77

    -1

  • 2245. 匿名 2021/05/22(土) 07:43:40 

    街頭インタビュー
    ほぼ宗教の仕込みしかいません。

    宗教法人税なしと、
    低所得家庭の、小中高私立の助成金
    宗教に入ってない日本人の税金で通ってる。

    日本の中枢を新興宗教に乗っ取られてんだよね。
    2ちゃんじゃ某重大少年事件はほんとうはK産じゃなくて、
    宗教のほうだって言われてたよ。
    だってあっちのほうが強いし、
    それに制服公務員はK産関係はチェック厳しいけど、
    宗教はまったく問題なく採用されてる。
    有事の際はどなるのか・・・?と長年危惧されてるよ。

    +10

    -1

  • 2246. 匿名 2021/05/22(土) 07:44:32 

    >>754
    税金払う法律にならないのは何でだろう。

    +4

    -0

  • 2247. 匿名 2021/05/22(土) 07:45:54 

    >>73
    何かの撮影に使えそう

    +16

    -0

  • 2248. 匿名 2021/05/22(土) 07:46:29 

    >>175
    コロナ禍でも訪問普通にあるよ。
    居留守しても何回かピンポン押された時に
    (多分、子供の声が外に聞こえてたんだと思う)
    咄嗟にマスクさせて家にあった冷えピタを子供のおでこに貼って対応したことあるわ。子供が元気だけど発熱しててーって断ると即帰ってくれる。

    +15

    -2

  • 2249. 匿名 2021/05/22(土) 07:46:34 

    >>2202
    そういう考え方だから病気になるんだと思う。勧誘する方が絶対悪いけど、別に入信した訳でもないのに「一生許さない」とかすごいネチネチ陰湿な逆恨み感情。いちいち真に受けて、許さないとか言ってたら世の中全部許せない事だらけになるな、私なら。

    +5

    -38

  • 2250. 匿名 2021/05/22(土) 07:47:56 

    >>2219
    気にしてるよ。私の学生時代ちょうど国歌斉唱が悪!!みたいに急に学校で歌わなくなった時で違和感しかなかった。なぜ自国の国家歌ったらダメなのか意味不明だったわ。

    +52

    -0

  • 2251. 匿名 2021/05/22(土) 07:48:27 

    >>799
    これマイナスついてるけど本当なんだけどね…

    +2

    -16

  • 2252. 匿名 2021/05/22(土) 07:49:34 

    >>840
    それ聞いて、即使用中止したわ!!
    あと共済の方も解約しようと思っている…

    +30

    -2

  • 2253. 匿名 2021/05/22(土) 07:49:45 

    >>2219
    無理やり歌わせるのも洗脳教育でしょ

    +4

    -43

  • 2254. 匿名 2021/05/22(土) 07:49:53 

    >>236
    今気づいたワロタw

    +80

    -0

  • 2255. 匿名 2021/05/22(土) 07:50:00 

    >>118
    厳島神社行った時、これが入らないよう撮影するの割と大変ってくらいデカく白くびっくりした。
    景観壊しまくり。明らかに変な宗教だろうなって
    ひと目でわかる。

    +163

    -1

  • 2256. 匿名 2021/05/22(土) 07:51:03 

    >>46
    ラムーw
    はなまるきみたい笑

    +13

    -1

  • 2257. 匿名 2021/05/22(土) 07:51:05 

    >>699
    カッコ良すぎ

    +46

    -0

  • 2258. 匿名 2021/05/22(土) 07:51:17 

    >>1255
    下ネタ系の話かと思ったよ。伏せ字…

    +56

    -0

  • 2259. 匿名 2021/05/22(土) 07:51:18 

    >>1709
    大学はどうしてたの?
    早稲田大学なんて購買全部生協だよw

    +24

    -0

  • 2260. 匿名 2021/05/22(土) 07:52:12 

    >>899
    えっ怖い!
    連番にエンジェルナンバーだ!なんて呑気に見てたら怖いやつだった…

    +10

    -3

  • 2261. 匿名 2021/05/22(土) 07:55:56 

    >>1874
    町に仕事で行ったことあるけど、
    その日祭りだったかイベントごとなのか
    商店街を天理教の服?はっぴ?着た若者たちがゾロゾロ歩いてた
    新興宗教の割に普通な若者が多いんだなと思ったけど(偏見かも)、やっぱり町や家族で入信してるから?
    ちなみに私は入信もしてなければ、行った記念に教会見に行ったけど勧誘もされなかった

    +22

    -1

  • 2262. 匿名 2021/05/22(土) 07:56:07 

    >>1241
    毎回ジャケットがブカブカなの。なんで?

    +17

    -0

  • 2263. 匿名 2021/05/22(土) 07:58:12 

    >>151

    こういう建物って日本人の感覚じゃないと思う。
    デザインも自己主張激し過ぎて周囲の景観とかまる無視な感じも。

    +116

    -0

  • 2264. 匿名 2021/05/22(土) 07:58:17 

    >>9
    DAISO怪しい。
    ユニクロやニトリと同じ臭いがして胡散臭い気がする

    +12

    -32

  • 2265. 匿名 2021/05/22(土) 07:59:03 

    宮崎のモアイ像
    上に行ったらガッツリ宗教施設

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2021/05/22(土) 07:59:11 

    >>2053
    ひえ~恐ろしい。
    そうやって「駆除」して「大勝利!!」などと喜んでるのね。

    +73

    -0

  • 2267. 匿名 2021/05/22(土) 07:59:57 

    >>2240
    そうだったんだ…
    布教の仕方がえげつないね。映画まで作ったり。

    おちぼがえり?全く知らずに子供時代に当時の友達に誘われて他友達10数人で行ったけど、どの保護者もいい顔はしていなかった。その後事情を知り腑に落ちた。因みにその元友達は本性化け狐だった。信心して救われない宗教ってどういうこと?!
    子供心、良心、弱った所を利用する宗教は本当に最悪で卑劣。

    +17

    -1

  • 2268. 匿名 2021/05/22(土) 08:00:10 

    >>37
    こどもおぢばがえり ですね!

    +15

    -0

  • 2269. 匿名 2021/05/22(土) 08:00:14 

    >>1172
    朝鮮式コンスだね。ダイ○ーレジの人も会計後必ずこの姿勢。ほんとやだ。日本は元々肘を張るのは礼儀としては良くない、肘はって下腹部に手も合わせない
    これはマナー講師がこう広めたから、現在の日本はこうなってきてる。手を前に持ってくるにしてもこんなに上で手を合わせず肘もはらない。
    自然に腕を太ももに添わせ少し手を前に持ってくるだけ。私はそうしてる。日本人だから。

    +93

    -3

  • 2270. 匿名 2021/05/22(土) 08:04:26 

    >>212
    それは気の毒だ。

    +28

    -0

  • 2271. 匿名 2021/05/22(土) 08:05:14 

    >>1103
    これ、誰が言ったんだっけ?大悟?有吉?
    上手いこと言うなって笑ったよ。芸人同士でも胡散臭いんだね。

    +70

    -1

  • 2272. 匿名 2021/05/22(土) 08:05:30 

    >>2246
    儲けてるところばかり注目されるけど、小さい神社やお寺は税金取ったら即廃止レベルだよ
    商店街がつぶれていく原因と一緒(商店街はスーパーのせいもあるけど、相続税があるから親の代でほぼ終わり)

    +18

    -0

  • 2273. 匿名 2021/05/22(土) 08:05:31 

    >>994
    スポーツかも

    +20

    -0

  • 2274. 匿名 2021/05/22(土) 08:05:31 

    >>113
    ある意味遺影に近いかな?

    +25

    -0

  • 2275. 匿名 2021/05/22(土) 08:07:00 

    >>1916
    ええーーっ
    そういうのって地域にもよるのかな。

    +9

    -0

  • 2276. 匿名 2021/05/22(土) 08:07:42 

    >>2166
    私も同じよう状況で、チャレンジではなく七五三のカタログがたくさん送られて来ました。しかも、3歳の女の子用のカタログで、年齢性別もピッタリ‥。

    まだ誰にも連絡していないのに何故?と、その中の一社に問い合わせをしたところ、実は‥と重たい口を開いて出たのが住民基本台帳。
    「住所、氏名、生年月日、性別が閲覧出来る。なので、情報を購入とか悪い情報の仕入れ方では無いんです」との事。
    でも住民基本台帳って、営利目的では使用出来ない訳だから、結局ダメだよね。

    チャレンジはどうなのかは分かりませんが、病院からは漏れていない可能性もありますね。

    +54

    -0

  • 2277. 匿名 2021/05/22(土) 08:08:26 

    >>2259
    大学は生協多いよね。
    うちもそうだった。

    +19

    -0

  • 2278. 匿名 2021/05/22(土) 08:09:22 

    >>46
    ディオ「頑張りすぎちゃうあなたが好きー」怖い((( ;゚Д゚)))

    +30

    -1

  • 2279. 匿名 2021/05/22(土) 08:09:35 

    >>2275
    わたしも小中で歌ったことなかった。
    いま30代半ば、兵庫県です。

    +4

    -0

  • 2280. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:17 

    >>236
    毎回?

    コレ有名な漫画なの?

    +16

    -0

  • 2281. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:31 

    >>1698
    わざわざセキスイ下げることないよ

    +12

    -0

  • 2282. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:53 

    >>255
    私は卒業生だけど、20年ほど前そういう方達の活動が盛んな時に彼らに校内で囲まれた時があって怖い思いをしましたよ。
    そういうつもりで入学したわけではなかったけど、共産系のポリシーの方も肩幅広げて活動していたな。
    選挙時には校舎の周りを共産党の選挙カーが一旦門近くで止まって、活動している学生たちが全力で手を振っていたのが思い出されます。

    +25

    -0

  • 2283. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:53 

    >>5
    大学生協も左翼とズブズブのところあるよ。
    今はどうなってるか分からないけど、少なくとも10年くらい前まで関西大学の生協は左翼の活動資金の集金方法がヤバかった。

    まず同じ関西の私大である関学生協は10年前、ほぼ強制で入学時2万円支払って会員になり卒業後時に2万円返してくれたので良心的だった。国立大も同じと聞いた。

    しかし、同じ頃の関大は入会金がたしか5万円くらいでうち2万円が強制加入の掛け捨て保険(大学生協の保険)。マンモス大で学生が大勢いるけど、大学4年間で保険金をもらう人なんかほとんどいない。だからその2万円は左翼の活動資金になってた。

    +29

    -1

  • 2284. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:55 

    >>21
    元社員ですが恐らく違うかと

    +12

    -14

  • 2285. 匿名 2021/05/22(土) 08:11:42 

    >>2276
    営利目的って境が曖昧だからね
    たとえば、電話かけたり、訪問販売とかしたらアウトだけど、DMやカタログ送るだけならセーフみたいな感じに今はなってる
    でも、自治体によってはそれもダメってところもある

    +21

    -0

  • 2286. 匿名 2021/05/22(土) 08:12:13 

    >>1116
    私の夫も自衛官ですが、聞いたことありません…
    関東です。
    官舎住まいではありませんが、近所に住む自衛官家族も皆さん利用していますよ?

    +9

    -7

  • 2287. 匿名 2021/05/22(土) 08:12:48 

    >>2277
    うちの生協がやってたパン屋美味しくて、いつもお世話になってたわ

    +5

    -0

  • 2288. 匿名 2021/05/22(土) 08:14:32 

    >>2212
    全教祖もあるよ
    全教祖で熱心に勉強会してたおばさんは祝日に自宅で国旗あげてたわ

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/05/22(土) 08:14:47 

    ベネッセとかブックオフ等、赤、黄、青のロゴを使ってる所は創価学会関連企業
    実は宗教がらみのものPart2

    +13

    -3

  • 2290. 匿名 2021/05/22(土) 08:14:54 

    >>1732
    それだけ売れてる。あと他のメーカー、積水ヘーベルスウェーデンよりかは安く、SNS使いこなす若い夫婦が乗っかってる感じ
    もう今更感だけど、創価に確認した人いたみたい💦
    デマで、創価会館とかも一条関わってない
    でもダイソーみたいにデマが広まるとなかなか訂正できないだろうね

    +4

    -4

  • 2291. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:23 

    生協って一口に言っても、色んな生協があるってみんな知らないのかな?
    JAなんかも生協だよ

    +9

    -2

  • 2292. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:45 

    建物が凄くてびっくり

    円応教(大阪)
    実は宗教がらみのものPart2

    +16

    -0

  • 2293. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:47 

    >>75
    ワンナイトも無理だったのか・・・

    +23

    -0

  • 2294. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:49 

    >>72
    お寺の研修は受けさせられるけど、洗脳はされないよ。
    掃除と般若心経ばっかり、ダルかったって言ってる。
    私は直営の社員じゃなく、FCの平社員だったから研修対象ですらなかった。

    +66

    -2

  • 2295. 匿名 2021/05/22(土) 08:16:52 

    >>396
    あー小学生の時のこと思い出した
    転校した先の小学校で学年一のマドンナ的存在の性格もものすごく良い子が仲良くしてくれて、クラブも一緒だったから家同士は遠かったけどよく遊んでた。
    そのうち鼓笛隊の習い事や世界の絵本展とかに誘われるようになって、親は選挙のたびに家まできてた。
    田舎だったけど高校から上京してあちらの高校に。
    大学は言うまでもなく

    今考えるとゾッとするけど、母は○○ちゃんはみんなと違う習い事をしててかっこいいね!とか頭の良い学校を受験して合格したから東京に行くんだよ、とか私に言ってたから当時は本当に何も考えず仲良くしてたなー

    +12

    -0

  • 2296. 匿名 2021/05/22(土) 08:16:55 

    >>2288
    自分だけ熱心なのはいいけど、子供に「民は国のため」とか「国のために子供を産むことが一番幸せ」みたいな教育しないか心配だわ

    +0

    -1

  • 2297. 匿名 2021/05/22(土) 08:16:59 

    世界真光文明教団(静岡)
    実は宗教がらみのものPart2

    +18

    -0

  • 2298. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:01 

    >>135
    まあ西野に限ったはなしじゃないね
    今はネットで著名人ともコンタクトとりやすいから一般人とコミュニケーションとるスタイルのとこは宗教とかわんないよね

    +37

    -1

  • 2299. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:02 

    >>102
    斉藤由貴?

    +16

    -0

  • 2300. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:41 

    >>8
    学会員じゃないし、聖教新聞とるつもりはさらさらないけど、CM自体はけっこう好き。リアルでは言えないけど。

    +8

    -6

  • 2301. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:46 

    >>159
    社会のために役立ってるからいいんじゃない
    ガル民掃除なんてしたくないでしょ

    +44

    -3

  • 2302. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:48 

    >>2292
    訂正、大阪× 兵庫

    +2

    -0

  • 2303. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:49 

    >>926
    ミスドの割引券じゃない?
    勿体ねぇ〜

    +19

    -2

  • 2304. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:56 

    >>2153
    私も神奈川の小中で、反戦教育に力入れて凄かった。もちろん君が代は9年間一度も無し。

    道徳の授業の殆んどが、米軍飛行機墜落事故の件だった。反戦フォークシンガーまで呼んで、普段、目立たない教師がこのコンサートのときだけは司会進行までやって、凄い熱弁を振るっていた。

    +34

    -0

  • 2305. 匿名 2021/05/22(土) 08:18:21 

    >>389
    岸本加世子の隣は島田歌穂って人だけどガル民誰も知らないよね

    私はミュージカル好きだから知ってるけど

    +30

    -0

  • 2306. 匿名 2021/05/22(土) 08:18:23 

    我が子が輸血しないと危ない状況でも輸血拒否してる現場、、、エホバの証人。

    珈琲やお茶のカフェインさえ摂取禁止、不倫絶対禁止がモルモン教と認知してたけど、斎藤なんとかって人、不倫してたね。いや元々若い頃奥さんいる歌手と、、、だったね。懲りないモルモン教だね。

    +32

    -0

  • 2307. 匿名 2021/05/22(土) 08:18:44 

    >>46
    ラムーの前を車で通るけど
    広々とした駐車場がいつもガラガラ。

    なんか入る気がしない店だなー思ったら
    そういうことか…

    +32

    -4

  • 2308. 匿名 2021/05/22(土) 08:19:14 

    >>2219
    栃木県にカモーン

    +8

    -0

  • 2309. 匿名 2021/05/22(土) 08:19:18 

    天理教(奈良)
    実は宗教がらみのものPart2

    +20

    -0

  • 2310. 匿名 2021/05/22(土) 08:19:26 

    >>896
    ジャニー○も。
    舞台のチケットとが捌ける。

    こういちさんの舞台に出演してる
    ジュニアの子
    あの宗教の信者だから
    抜擢されたと聞いた。本当かなあ。

    +7

    -9

  • 2311. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:21 

    >>1179
    あいつらだって一枚岩じゃないからね
    左翼だって最後は誰がおいしいとこもってくかで内ゲバするし

    +21

    -1

  • 2312. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:38 

    >>442
    家の換気扇が特殊だからダスキンさんで換気扇のフィルター交換頼んでるけど滅茶苦茶良いよ
    定期的に交換して貰ってるから汚れないし大掃除の時が楽になった
    全然勧誘とか無いしココで言われるまで宗教絡んでるとか何も知らなかった
    勿論無理矢理な営業もない

    +32

    -0

  • 2313. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:44 

    陽光子友乃会(茨城)
    実は宗教がらみのものPart2

    +2

    -3

  • 2314. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:58 

    >>2305
    ロビンちゃんくらい知っとお

    +10

    -0

  • 2315. 匿名 2021/05/22(土) 08:21:35 

    >>2269
    小笠原流礼法のお辞儀ですね
    コレがスッと出来る女性が真の大和撫子
    当たり前のはずなんだけれども出来る女性は一目置かれる存在になりつつあります。

    +33

    -2

  • 2316. 匿名 2021/05/22(土) 08:21:53 

    >>2127
    最低な提案
    蹴られて正解
    どんだけ罰当たりなんだろド厚かましい
    国もいい加減に新興宗教から税金取れ

    +100

    -0

  • 2317. 匿名 2021/05/22(土) 08:21:57 

    霊波之光(千葉)
    実は宗教がらみのものPart2

    +10

    -0

  • 2318. 匿名 2021/05/22(土) 08:22:29 

    >>2296
    書き方悪かった
    愛国についてじゃなくて、ちゃんと教育関係の勉強会だよ

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2021/05/22(土) 08:22:41 

    >>2269
    それデマなのにいまだに信じてる人いるんだね
    日本のあれは全世界でやってるよ
    CAさんもほぼあれ

    +5

    -25

  • 2320. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:01 

    >>182
    歌が上手くなるならお金払っても入るわ笑

    +65

    -1

  • 2321. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:25 

    >>380
    なんの衣装ですか?

    +4

    -1

  • 2322. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:54 

    >>2265
    そうなの?行ったけどわからなかった

    +1

    -0

  • 2323. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:58 

    >>1043
    農協も組合員

    +44

    -0

  • 2324. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:07 

    >>3
    昔、独り暮らしの先輩のおうちに遊びに行ったときやけにピカピカした立派な神棚があったけどそれも宗教だよねぇ。1Rのアパートには不釣り合いだった。
    その頃の私は何にも知らなかったので、立派な神棚ですねーとか話したけど…。

    +8

    -0

  • 2325. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:24 

    >>2039
    公明党=創価
    仕事で軽く知り合った女性もその後仕事離れてから、選挙前に電話してくるようになった。
    バリバリの創価大出の人だった!!
    一般の人好きだったようだけど、それは無理と思うと助言して、選挙だけかけてこないでと伝えた。家庭が丸々創価なので、ある意味世間とはズレて何も知らなかった人。

    +28

    -0

  • 2326. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:25 

    竹田のいうことなんてお辞儀以外も嘘あるのに本気にしちゃだめよ

    +1

    -6

  • 2327. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:31 

    >>26
    とはいえヤマダの社長は超有能だと思うよ

    +13

    -13

  • 2328. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:31 

    >>152
    若い頃、社員でした!
    本社勤務で経営者夫婦とも距離が近い環境でしたが、宗教の雰囲気は一切なかったですよ。

    +20

    -2

  • 2329. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:46 

    >>2286
    階級とかで変わってくるんでしょうかね?

    +4

    -0

  • 2330. 匿名 2021/05/22(土) 08:25:40 

    >>1412
    ふれあいガーデンが入っている店舗の隣の店主(若い)が偵察がてら行ってみたら、入店お断りされたみたいよ。若くて騙されそうにない人は客じゃないんだろうね…
    2.3ヶ月ごとに店舗を点々として、税金逃れをしているらしい。

    +29

    -0

  • 2331. 匿名 2021/05/22(土) 08:25:50 

    東京富士美術館
    岡田美術館
    MOA美術館
    光ミュージアム
    MIHOミュージアム
    海のみえる杜美術館

    全て新興宗教の美術館。

    +12

    -1

  • 2332. 匿名 2021/05/22(土) 08:25:51 

    >>2329
    生協って法律で決められた正式なものだから、階級関係ない

    +1

    -0

  • 2333. 匿名 2021/05/22(土) 08:26:07 

    印象派以前の西洋の絵画

    +2

    -0

  • 2334. 匿名 2021/05/22(土) 08:26:12 

    >>516
    国家公務員官舎だったけど、みんなでコープ利用してたよ

    +4

    -8

  • 2335. 匿名 2021/05/22(土) 08:26:23 

    >>131
    気になる、検索しても出てこない。

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2021/05/22(土) 08:26:27 

    >>5
    コープ使ってて、産後の配送料無料が無くなって割引になったから他に変えようか悩んでるところ。
    ここで言われてる公務員宿舎に住んでるんだけど、下手に変えない方がいいのかな。
    利用してるのは夫も知ってて反対されるどころか使えるならどんどん使えって感じだった。

    +2

    -3

  • 2337. 匿名 2021/05/22(土) 08:26:59 

    >>2331
    岡田美術館は一度行くべき
    あれはすごい(建物も展示品も)
    一日で見終わらないw

    +2

    -0

  • 2338. 匿名 2021/05/22(土) 08:27:36 

    >>2335

    多分、飯田グループホールディングス

    +16

    -0

  • 2339. 匿名 2021/05/22(土) 08:29:30 

    >>1381
    許せん!

    +13

    -0

  • 2340. 匿名 2021/05/22(土) 08:29:43 

    >>2337
    足場カフェとかもありますよね、トピタイが実は宗教がらみってだけで行ったらダメはない

    +1

    -1

  • 2341. 匿名 2021/05/22(土) 08:29:46 

    >>1
    トヨタ、宗教儀式と化した異常な決算会見…豊田章男社長への“礼賛”質問オンパレード
    トヨタ、宗教儀式と化した異常な決算会見…豊田章男社長への“礼賛”質問オンパレードbiz-journal.jp

    「もはや決算会見ではなくて、アキオ様をヨイショする宗教儀式と化してますね」ある全国紙記者は6日のトヨタ自動車の2021年3月期第2四半期決算会見について、こう呆...(1/3)


    言葉が抽象的に…日本企業の「稼ぎ頭」豊田章男社長の「神格化」が進んでいる!(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/6)
    言葉が抽象的に…日本企業の「稼ぎ頭」豊田章男社長の「神格化」が進んでいる!(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/6)gendai.ismedia.jp

    名実ともに日本一の企業のトップでありながら、気さくで朗らか。この人のそんなイメージが、最近やや変わりつつある。発言が抽象的になり、メディアには敵意を剥き出しに。一体、どうしたのか。


    柳井正社長の守護霊インタビュー ユニクロ成功の霊的秘密と世界戦略- 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ
    柳井正社長の守護霊インタビュー ユニクロ成功の霊的秘密と世界戦略- 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブbooklive.jp

    【試し読み無料】デフレでも高度成長戦略! 反日暴動でも中国進出を拡大! これが、「逆張り」経営だ! カリスマ社長の守護霊が語ったユニクロ戦略の核心! 「みんなが中国から逃げているときにシェアをすべて取ってしまうつもりだ」 アベノミクスで経営方針に変化はあ...

    +6

    -2

  • 2342. 匿名 2021/05/22(土) 08:30:00 

    >>2289
    ドン・キホーテは?

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2021/05/22(土) 08:30:05 

    妙智
    弱みにつけこんでくる
    いい迷惑

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2021/05/22(土) 08:30:16 

    平和病院

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2021/05/22(土) 08:30:25 

    >>2315
    ベイマックスのお辞儀も綺麗だよ

    実は宗教がらみのものPart2

    +61

    -0

  • 2346. 匿名 2021/05/22(土) 08:30:43 

    >>1369
    創価3世?だけど、結婚のため引っ越す時に仏壇もらわなきゃね、と言われた時はゾッとした!
    断ったけど、新聞は親に勝手に契約されて1年ぐらいは届いてて、次の引っ越しと共に来なくなった。多分住所変更をしなかったから。
    複数回引越しをしたこともあって、今住んでる所で学会の人が来ることもなくてホッとしてる。
    そういえば、子どもの頃親が持ち運び用の小さい仏壇(ネックレス型)も持ってたなぁ〜〜

    +23

    -0

  • 2347. 匿名 2021/05/22(土) 08:31:01 

    有名なお菓子会社で働いてる人が創価の本を朝礼で朗読しててビックリしたって言ってたけど創価学会の信者ってこと?

    +5

    -0

  • 2348. 匿名 2021/05/22(土) 08:31:03 

    >>374
    私昔お寺(浄土真宗)の幼稚園で働いてたけど、その歌懐かしー!
    四弘誓願ていうおどろおどろしいピアノ伴奏でおめめ瞑っておてて合わせる子どもたちに最初びっくりしたけど、のの様の歌は全部かわいかったな。
    働いてたとこは普通の(?)お寺さんの幼稚園で、クリスマスにはサンタコスのおじさんがプレゼント配りに来たりとゆるかったよ🎅

    +19

    -0

  • 2349. 匿名 2021/05/22(土) 08:31:30 

    >>255

    サバンナの高橋が立命だった気がする

    +29

    -0

  • 2350. 匿名 2021/05/22(土) 08:31:44 

    >>2303
    ミスド、もう何十年と買ってない

    +4

    -5

  • 2351. 匿名 2021/05/22(土) 08:32:06 

    >>2319
    CAさんや在日マナー講師よりも
    小笠原流礼法のほうを信じているので悪しからず

    +40

    -2

  • 2352. 匿名 2021/05/22(土) 08:32:41 

    >>2340
    あるねー。私がいったときは大雨で休みだったけど(涙)
    入館料がめっちゃ高いのだけ気になる
    旅行ハイで記念に買ってしまった絵画チョコは食べるのがもったいなかった(味はそこそこ)

    +1

    -0

  • 2353. 匿名 2021/05/22(土) 08:33:02 

    >>2304
    百人一首カルタ大会とかの学校行事も
    バンバンと減らしていきますよね

    +18

    -0

  • 2354. 匿名 2021/05/22(土) 08:33:42 

    >>29
    あと、マツモトキヨシも....

    +4

    -6

  • 2355. 匿名 2021/05/22(土) 08:33:43 

    一時期ワイドショーで毎日やってた法の華三法行巨額詐欺事件
    実は宗教がらみのものPart2

    +20

    -0

  • 2356. 匿名 2021/05/22(土) 08:34:16 

    >>8
    旦那が取引先と契約する条件で聖教新聞しばらくとる羽目になったことがある。普通の時事もあるけど、三分の一くらいは学会賛美の記事。書籍の広告はことごとく学会の本ばかり。
    仕事先に条件として出されるのよくあるから本当にやめてほしい。

    +32

    -0

  • 2357. 匿名 2021/05/22(土) 08:35:17 

    >>2345
    綺麗なお辞儀ですねー!
    日本文化をきちんと研究していらっしゃる✨
    こういう振る舞いの女性は
    本当に少なくなってきました。

    +30

    -1

  • 2358. 匿名 2021/05/22(土) 08:36:34 

    >>376
    勧誘するとかそういうことじゃないんだよ
    会社の利益が創価に流れているのが問題

    +109

    -5

  • 2359. 匿名 2021/05/22(土) 08:36:39 

    >>2355
    懐かしいw
    ありましたねー!24ー25年前くらい?

    +2

    -0

  • 2360. 匿名 2021/05/22(土) 08:37:12 

    >>2358
    それは両者ともに否定しているガセだよ

    +4

    -14

  • 2361. 匿名 2021/05/22(土) 08:37:21 

    >>81
    もう犯人既にわかってるみたいな話聞いた

    +51

    -0

  • 2362. 匿名 2021/05/22(土) 08:37:23 

    >>2053
    集団ストーカーは本当にあります。
    私も受けたことありますから断言できます。日中暇な婦人部集団でした。精神病むまで追い込まれるので皆さん気をつけてください。

    +57

    -6

  • 2363. 匿名 2021/05/22(土) 08:37:25 

    知り合いに
    日蓮正宗だった子いるけど、小さい時か友達とも遊べず沢山の行事で毎月の土日全てお寺だったらしい。

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2021/05/22(土) 08:39:33 

    >>2359
    00年に教祖が逮捕、2015年に活動再開

    +3

    -0

  • 2365. 匿名 2021/05/22(土) 08:40:00 

    >>2332
    あぁ自衛隊や警察の階級ということです
    関わるなと言われている奥様やお子さんと
    緩いお家があるそうなので、この世界の階級でのお話ですね。

    +4

    -1

  • 2366. 匿名 2021/05/22(土) 08:40:19 

    >>1236
    逆に悩み聞くけど?ってめっちゃ良い返しだねw
    大学で田舎から都会に来た時、学内で突然同世代位の女の子に声掛けられて(授業で使う動画を撮影してるから手伝って欲しいって言われた)仲良くなって近くのカフェでお茶したよ
    その時、初めて宗教の勧誘を受けた…
    楽しく話してたのに急に宗教の話されて怖かったな
    何の宗教か忘れたけど何か人を信じられなくなったわw

    +37

    -0

  • 2367. 匿名 2021/05/22(土) 08:40:38 

    >>1210
    同じく知らなくてコープ会員になろうかと相談したら全力で止められました!

    +68

    -1

  • 2368. 匿名 2021/05/22(土) 08:40:49 

    >>2363
    あそこは非常に厳しいですからね
    御供養もエゲツない

    +0

    -1

  • 2369. 匿名 2021/05/22(土) 08:41:13 

    >>2341
    守護霊がどうのは無許可で幸福の科学がやってるんだよ

    +4

    -0

  • 2370. 匿名 2021/05/22(土) 08:41:56 

    >>2367
    視野の広い良識のある友人で良かったですね

    +9

    -1

  • 2371. 匿名 2021/05/22(土) 08:42:41 

    >>2356
    ◯◯賞を受賞とかあれ本当?池田氏の写真も30年前くらいの使い回してるけど。本人全く表に出てこないのにお祝いのメッセージとかかなり胡散臭いんだけど。

    +19

    -0

  • 2372. 匿名 2021/05/22(土) 08:43:12 

    >>2182
    先生から聞いたけど
    敷地外はセーフなんだって
    校門のなかなら何かしらできるんだけどって

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2021/05/22(土) 08:43:14 

    ウチの親は創価。
    友達は若い頃、数人がニュースキンだっけ?あれにハマって私もしつこく誘われた。
    1人はそれで借金して自己破産。
    新しい職場にはアムウェイ信者....
    アムウェイの料理教室に、またまたしつこく誘われた....。
    何でこんなに周りにいるの(泣)
    何でこんなに皆んな信じ込めれるの?
    胡散臭いとは思わないのか?
    不思議。

    +18

    -0

  • 2374. 匿名 2021/05/22(土) 08:43:30 

    生長の家!小学生の時に、夏休みに友達が行くからと一緒にお泊まり会に参加した。次の年からは母が行かせてくれなかった。あとあと知った…お堂みたいなところで寝た気がする。

    +4

    -0

  • 2375. 匿名 2021/05/22(土) 08:43:41 

    >>2366
    エホバの証人の子にお茶に誘われて
    同じ思いをしましたw
    勧誘してこない内部と外部を分けて付き合う子なら
    信用はまだ出来るのですが

    +18

    -0

  • 2376. 匿名 2021/05/22(土) 08:44:46 

    >>29
    北海道って滅茶苦茶ブックオフ多いんだけど何か関係あったりする?
    古本市場は一度も見た事無くてブックオフ、ハードオフばっか…

    +6

    -3

  • 2377. 匿名 2021/05/22(土) 08:44:54 

    >>400
    私の友達、産後の骨盤矯正してる整体院で宗教にどっぷり傾倒していった
    子育てサロンといい寝不足やホルモンバランス乱れて冷静な判断力失ってるお母さんをターゲットにしてるのは胸糞悪い

    ちなみに医学的に骨盤矯正ってかなり危険らしい
    なぜなら骨盤は強力な靭帯に囲まれていて歪んだり広がることなんてありえないから
    骨盤矯正なんかして無理に力加える方が痛みを悪化させたりして危ないんだって
    消費者センターにも整体院で骨盤矯正の高額なチケットを買わされたって相談も多いらしいよ

    +21

    -0

  • 2378. 匿名 2021/05/22(土) 08:44:59 

    >>1748
    やめて!w

    +9

    -0

  • 2379. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:02 

    >>928
    しかも扱いが芸人じゃないんよ…
    ジャニーズの癒着より怖いわ

    +25

    -0

  • 2380. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:19 

    トヨタは神社も寺もお参りしてる
    豊田章男社長が毎夏「山寺で供養」を欠かさない理由 ウーブン・シティにも寺を建てるか (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    豊田章男社長が毎夏「山寺で供養」を欠かさない理由 ウーブン・シティにも寺を建てるか (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    ウーブン寺院は、災害発生時の避難場所にもなり得る。あるいは、いずれウーブン・シティの住民が避けられない「死」の受け入れ先としてもウーブン寺院は機能する。病院などと同様、死者を弔う場所や墓地は、あらか…


    新興宗教じゃない

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:30 

    >>607
    マイナスが多いですが、この方の仰ってることは本当です!
    宗教ではなく、「宣伝講習販売」?か何かという物売りの手法だそうです。催眠講習販売、と揶揄されることも多いみたいですが笑

    +12

    -0

  • 2382. 匿名 2021/05/22(土) 08:46:21 

    KUMON

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2021/05/22(土) 08:46:29 

    >>2338
    教えてくださりありがとうございます。

    +3

    -1

  • 2384. 匿名 2021/05/22(土) 08:46:45 

    >>2373
    ウチの妹もコープにアムウェイと囲まれて
    嬉しそうにいろんなのを受け取ってアップしています。親が熱心な学会員で同居もしているのですが笑

    妹さんは素直だねー!ってグルっと左翼の先輩後輩友人に囲まれて過ごしていますよ。

    +1

    -0

  • 2385. 匿名 2021/05/22(土) 08:46:50 

    >>2315
    2269です。ありがとうございます☺
    どう見てもあれはみっともなくて受け入れられなく、悲しくなります。
    日本のお辞儀頑張ります☺

    +19

    -1

  • 2386. 匿名 2021/05/22(土) 08:48:00 

    >>1259
    その人と、旦那が、ものを知らなすぎるだけ。

    +18

    -2

  • 2387. 匿名 2021/05/22(土) 08:48:21 

    ピンポンされててたら、こんにちは〜主婦のための家計診断しています。よろしかったら〜ってきたから結構ですって断ったわ。多分新日本婦人会っていってたから、赤のはず。
    転勤族とか、小さいお子様いる家庭にサークル勧誘したり、スイミングスクールもやってる。
    みんなも気をつけてね!
    うちは変なのばっかくるよ。
    どうも〜世界政府です♪とか、外国人が、今からあなたのためにここで(宿舎玄関)祈りますとか。

    +7

    -0

  • 2388. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:07 

    >>2358
    創価に流れるのがなんでダメなの?
    浄土真宗や日蓮宗、カトリックだったらいいわけ?

    +4

    -27

  • 2389. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:11 

    >>1744
    だよね、短い文章すら読めない人多すぎる

    +8

    -1

  • 2390. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:15 

    >>29
    しまじろう、黄色い体に赤いシャツ、青いズボンだよね😅

    +57

    -3

  • 2391. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:50 

    >>2375
    宗教の勧誘する子達って話術が凄いよね!
    普通に話してる時は本当に楽しくて良い友達になれるかも!って思ってただけに宗教の勧誘で近づいてきたのか…って悲しかったわ

    他にもインカレサークル入ったら宗教だったって話もよく聞いたし、都会って怖いなと思ったw
    多分、私が方言強い地方出身だったから目をつけられ易かったのかも

    +13

    -1

  • 2392. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:50 

    >>2384
    ニュースキンを彼氏に勧められてーという友人もいて
    お母さんも知り合いなので気の毒に思って見ていました。
    私には合わなかったの
    皮膚科に行って、ってその家のお姉さんはサラッと笑顔で逃げていましたね。フンワリ賢いかわし方で。

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:59 

    >>2368
    日蓮正宗以外の人間は、地獄に落ちることが決まってると思ってるらしいです

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:00 

    >>323
    私の母が近くのショッピングモールにあるヨガ教室に数年前から通い出し、いつから持ってたのか知らないけどこの間実家に行ったらアムウェイの鍋もあってそれでケーキまで作ってた……
    アムウェイの鍋でケーキ作るのは会員の定番らしいから気味が悪くて、アムウェイ会員なのか確認したら違う、一度買ってみてそれを使ってるだけと言ってたけど実際どうなんだろう…
    私は偏見って言われても仕方ないけど、たとえメジャーな昔からある宗派でも何かに陶酔してる人間は怖いという感覚があるからショックだった。

    +19

    -0

  • 2395. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:09 

    >>2309
    大きいね!
    奈良の人は天理多いのかな。
    奈良の知り合いでやたらお寺さんと言ってる人に会うと、天理教の人かなと思ってた。

    +5

    -1

  • 2396. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:15 

    >>5
    駅の近くの民間?スーパーが潰れてコープになった。商品の取扱いとか陳列の仕方とか独特だった。全てにおいて並列的でこれが売り!みたいなのがない…。全然知らずにたまーに利用してました。無知な20代後半。

    +3

    -5

  • 2397. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:27 

    >>21
    違うよ。大丈夫?こんな大手の事適当に言って。

    +11

    -2

  • 2398. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:42 

    >>1
    朝日新聞、日教祖、共産党、地上波メディア

    +18

    -3

  • 2399. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:44 

    >>3
    昔友達のアパートに遊びに行ったらでかい仏壇あったわ
    その後電話が来て「今度の選挙どこにいれるの?」って聞かれました

    +25

    -0

  • 2400. 匿名 2021/05/22(土) 08:51:22 

    宗教絡みかわからないけど
    喫茶店でおばちゃんが水の販売トークをもう一人のおばさんにしてて
    これ飲んだらガンも治る、最近有名な人で亡くなった人もこれ飲んだら絶対治っていた
    知ってる私達は幸せね、みたいなこと言っていた 
    ムカムカして聞いていたけどしまいには
    ○○大学の○○教授が推薦してると言ったから
    その場で検索してそれが嘘のことわかったから
    思わずそんな教授いませんよ、私○○大学出身だから知ってます(これは嘘です)
    先程からマルチじゃないって言っていますが
    これは明らかなマルチ商法ですと言い切って席立ちました
    勧誘された人は人の良さそうな人でいかにも騙されそうで可哀想でした

    +16

    -0

  • 2401. 匿名 2021/05/22(土) 08:51:25 

    >>2391
    話術とリーダーになる素質を徹底的に磨かされるイメージ。
    賢い子女だと東京のソコソコの大学で人脈をパーっと作れる頭もあるみたいだね。

    +9

    -0

  • 2402. 匿名 2021/05/22(土) 08:51:58 

    >>2365
    生協って色んな組合の集まりだってご存知?
    全部が共産党に関係してるわけじゃないからね
    しかも、一個一個が別法人だし

    +6

    -12

  • 2403. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:11 

    宅配トドック使っちまってるよ…イオンもあれだし西友は来ないゾーンだし食料品、いい宅配業者ないかな?

    +0

    -0

  • 2404. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:44 

    >>2383
    華原さんここの会長の愛人、今は分からないけど写真撮られてる。写真撮られ前までCMソングにも華原さんを起用し、全国ツアーでもスポンサーを務めました。

    +19

    -0

  • 2405. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:48 

    >>2396
    うちのコープ、陳列普通に西友なんかと一緒だけどw

    +2

    -3

  • 2406. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:50 

    >>2375
    宗派問わず、勧誘する事が1番福運を積むと教えられているから信者は勧誘行為を行うけど、本来の目的は勧誘する事じゃなくて、勧誘して門前払いされたり冷たくされたりする事によって周りの人間が段々と離れていき自分の居場所はここ(宗教)しかないと思わせる事なんですよ。人間の心理をうまく利用してしてるんですね。勧誘が上手くいっても宗教側は搾取できる対象が増える訳ですからどっちに転んでも美味しいんですね。

    +28

    -0

  • 2407. 匿名 2021/05/22(土) 08:53:02 

    >>2264
    胡散臭いのは貴女

    +16

    -4

  • 2408. 匿名 2021/05/22(土) 08:53:02 

    >>2272
    そういうことなんですね、寺や神社は潰れたら可哀想と思うけど、悪徳宗教は潰れたら良いのにって思う。

    +18

    -0

  • 2409. 匿名 2021/05/22(土) 08:53:11 

    >>2141
    私も親戚が販売?やってて、お義理で行ったことがある
    本当に異様な雰囲気だよね
    みんな「違う仕事をやってたけど疲れてしまって…でもこれのおかげで救われたんです!だから今は明るいの!」みたいな感じ
    やたら人を紹介されるし、「この人は凄い人で」とか言われても誰やねんみたいな
    全然知らない人のサクセスストーリーを聞かされたw

    その親戚の結婚式にも関係者が何人か来てて上司的な人が挨拶したけど、新婦の紹介より「いかにサ◯ナが素晴らしいか」を長々話してて、新婦は感極まってるしその関係者テーブルもウンウン頷いてるしで、会場がなんとも言えない空気になってたよ
    マルチで宗教は関係ないないかもしれないけど、宗教臭い異様な雰囲気であることは確か

    +4

    -0

  • 2410. 匿名 2021/05/22(土) 08:53:22 

    >>2346
    友達も突然学会の人が家に来たりとか嫌がってたな
    その子に家には仏壇もなかったわ

    +9

    -0

  • 2411. 匿名 2021/05/22(土) 08:54:10 

    >>1558
    また買ってそう

    +2

    -0

  • 2412. 匿名 2021/05/22(土) 08:54:30 

    >>2388
    もうどの製品も買わずに
    こう言う人は自給自足の縄文人になるしかないですね笑

    +9

    -3

  • 2413. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:00 

    >>429です
    訂正、学院=ミッションではないようです。
    失礼致しました💦

    +8

    -1

  • 2414. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:04 

    >>111
    それはどこのHMでもよくありますよ。
    一条工務店の場合、一条工務店と契約していて、自宅を見学させる代わりに報酬がもらえます。
    そして見学した方が一条工務店と契約すると、また報酬がもらえます。
    うちは違うHMですが、見学を許可すると5000円いただけます。

    +14

    -2

  • 2415. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:08 

    >>2402
    そうそうそれ
    コープをまとめて語ってる人がいるけどみんな大学生協とかどうしてたんだよw自分で調べないと
    あと教員も日教と全教は違うから

    +15

    -3

  • 2416. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:15 

    ネット情報にだまされて実生活で変なこと言うと引かれるよ

    +2

    -1

  • 2417. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:26 

    >>2394
    うちの母は個人でやってる料理教室行ったらアムウェイ主催だったみたいで、フードプロセッサー買わされてたよ
    何か買うまで帰れない雰囲気だったらしい…
    でも割と便利らしくて普通に使ってるわw

    +7

    -0

  • 2418. 匿名 2021/05/22(土) 08:56:01 

    公安監査庁wikiより(一部抜粋)

    一部の労働組合や労働争議支援団体、反戦運動・反基地運動、原子力撤廃・反核運動、市民オンブズマンなど行政監視グループ、部落解放・女性解放など人権擁護運動(アムネスティ・インターナショナル、自由法曹団、日本国民救援会、青年法律家協会等)、消費者団体(生活協同組合や産地直送運動・環境保護団体)、言論団体(日本ペンクラブ、日本ジャーナリスト会議等)などについても情報収集を行っているとされ…

    日本共産党の監視とは別に、国政選挙に関する情報収集を行い、内閣に報告

    +5

    -0

  • 2419. 匿名 2021/05/22(土) 08:56:01 

    >>2408
    神社とかお寺とか小さな文化財になっているところも多いですから、法の改正も工夫が必要かも

    +18

    -0

  • 2420. 匿名 2021/05/22(土) 08:56:16 

    >>1230
    これってガチでさとみが創価ってこと?

    +46

    -0

  • 2421. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:12 

    >>709
    この前のセブンルールでナイツの塙が「僕、創価大学なんですけど~」って言ってたw

    +25

    -1

  • 2422. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:24 

    >>2418
    バッチリ生協が出ていますね
    祖父母や母が結婚する時に厳重注意をしてくれて
    今では感謝しています

    +4

    -2

  • 2423. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:31 

    >>1247
    イルミナティトピもそうだけど、目を隠したとか手のポーズだとかで何でもかんでも決めつける人いるよね
    赤青黄なんてどこかが独占してるわけでもないし開かれたみんなの色なのに

    +15

    -1

  • 2424. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:41 

    宗教と繋がるマッサージやセラピー
    セルフケアビデオ(インターネット上で視聴するビデオになります)
    定価1万円 高くないですか?
    恐ろしいさぎ。

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:54 

    >>2421
    堂々としているほうが良いわw

    +25

    -0

  • 2426. 匿名 2021/05/22(土) 08:58:28 

    >>8
    昔取引先の付き合いで社長が聖教新聞取ってた
    お得意さんだから仕方なく
    社長は見もしなかったけど私は興味本位でパラパラ見てたわ
    いつも満面の笑みの集合写真載ってて何だか異様なものを感じた

    +18

    -0

  • 2427. 匿名 2021/05/22(土) 08:58:44 

    >>2421
    後ろめたいことがないから言えるんだろうね

    +22

    -0

  • 2428. 匿名 2021/05/22(土) 08:58:56 

    >>2424
    情報商材詐欺が多すぎる
    異業種交流会のおじさんおばさんって
    こういうセミナー好きのフワっとした人が多すぎる

    +1

    -0

  • 2429. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:40 

    >>2423
    鬼滅のイヤリングと一緒だよねw

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:41 

    >>2420
    あまりに有名
    本名も池田大作につけてもらったとか

    +60

    -0

  • 2431. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:51 

    >>1043
    それは関係ない

    +25

    -0

  • 2432. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:53 

    >>955
    騒音おばさんが被害者ってこと?

    +37

    -0

  • 2433. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:55 

    >>2426
    宗教の機関紙ってどこもそうですよね

    +1

    -0

  • 2434. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:09 

    >>2101
    警察官でも、交通系とかだとこっちへの意識が低い人もいるみたいよ。
    ちなみに私の周りコープ愛用の警察妻何人かいるけど、自然派よりで癖が強め。

    +4

    -5

  • 2435. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:18 

    >>1601
    昔はこうじゃないよ。平成なかごろから急激にこれを伝えるマナー講師が増え、新入社員もこれを覚えていった。本来の日本のお辞儀とはちがうのよ。

    +53

    -2

  • 2436. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:26 

    >>2431
    大アリだと思うけど

    +0

    -12

  • 2437. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:50 

    新宿駅とか池袋駅で男女2人組に
    「すみませ〜ん!この辺で美味しいラーメン屋ありませんかぁ??」
    私(え?スマホで探せば良くない?)
     「〇〇が向こうにありますけど」
    男女「えええー詳しーい!!この辺の人ですかぁぁ」
    私(ヤバい…早く立ち去ろう)

    ってことが何度かあった。
    これって何だろう?宗教?ビジネス?

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:51 

    >>2402
    消費生活協同組合法に基づく組織は全て生協だからね
    このトピは勘違いしてる人大量にいる

    +5

    -2

  • 2439. 匿名 2021/05/22(土) 09:01:04 

    >>1874
    町全体なの!?
    実家近くに天理教の施設…古くからあるお屋敷があるけど、人の出入りみたことないわ…
    活動やってるのか聞いたこと見たことないんだけど、知らないだけなのかな。
    悪いイメージはないけどさ

    +11

    -1

  • 2440. 匿名 2021/05/22(土) 09:01:07 

    >>2435
    ですよね
    ここ20年くらいの外国由来の新しい押しつけマナー

    +40

    -1

  • 2441. 匿名 2021/05/22(土) 09:01:42 

    >>1949 1381です。
    まさに区役所、区民センターこのワードで信用してしまいました。
    公的施設でも宗教団体に会議室貸すんだなと勉強になりました。

    宗教にハマることで幸せになってる信者さんもいると思うので、それだけで嫌いになったりはしませんけど、とにかく巻き込まないでほしいですよね。

    好みじゃない趣味をオススメされても興味持てないのと一緒で、宗教自体に興味がないので( ; ; )

    コメントありがとうございました(^^)
    お互い上手くかわしていきましょう!

    +38

    -0

  • 2442. 匿名 2021/05/22(土) 09:01:43 

    >>1669
    洗脳されてないマナー講師にたのんだほうがよろしいかと思います。腹痛肘はりお辞儀はみっともないですよね。

    +25

    -0

  • 2443. 匿名 2021/05/22(土) 09:01:56 

    >>2437
    それ顕正会の内部マニュアルに出ていたヤツじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2021/05/22(土) 09:01:57 

    >>799
    宗教というより日本の大事な文化、いややっぱり素晴らしい宗教なのか? 日本って神様が沢山いる素晴らしい国なんだよね。神無月や神有月を知っている人ってどのくらいいるんだろう? ご先祖様を大事にする仏壇と神棚。

    「いただきます」は植物や魚、動物などの命を大事に「いただきます」 命を大事に頂きましたということで「ごちそうになりました」から「ごちそうさま」だっけ?

    教育と言えば教育、文化と言えば文化、宗教と言えば宗教なのかな?

    でもキリスト教やイスラム教と違って日本文化は四季折々色々な行事があって素晴らしい。

    +44

    -2

  • 2445. 匿名 2021/05/22(土) 09:01:59 

    >>2410
    あれめちゃくちゃ怖いよね。この地区の者ですって全く知らない人が訪問してくる。名前があるだけで活動もしてないのにどこで誰に聞いてきたのか個人情報って知ってますか?と聞きたくなった

    +18

    -0

  • 2446. 匿名 2021/05/22(土) 09:02:20 

    >>2437
    美味しいラーメン屋はネットで調べてもわからなくない?
    〇〇というお店はネットで調べられるけど…
    私も旅行先で美味しいお店は地元の人に聞いたりするよ
    大体タクシーの運転手さんか観光ガイドだけど、街歩きツアーに参加したときは一般市民に聞いた

    +0

    -6

  • 2447. 匿名 2021/05/22(土) 09:02:40 

    >>2053
    別に創価でもなんでもないけどこんな出所のわからないような資料は信じられないな
    いくらでも作れそうなものだし

    +4

    -19

  • 2448. 匿名 2021/05/22(土) 09:03:00 

    >>2438
    鵜呑みにして勘違いしてる人がいる
    地域もかいてほしいわ

    +4

    -3

  • 2449. 匿名 2021/05/22(土) 09:03:03 

    >>2444
    宗教ではなくて
    日本文化の精神修養

    中韓由来の人が異様に否定する風習

    +24

    -0

  • 2450. 匿名 2021/05/22(土) 09:03:59 

    >>2420
    石神国子 って検索すると色々分かる

    +33

    -0

  • 2451. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:02 

    >>2447
    これ顕正会の資料のアレンジだという話
    ネトウヨが一生懸命に拡散している

    +1

    -8

  • 2452. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:07 

    >>2422
    はい
    調査対象になった当時かな、公安からも発信されたし、何も隠された情報じゃないよ~

    +1

    -0

  • 2453. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:14 

    美顔器のサキナ

    +4

    -0

  • 2454. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:23 

    >>2223
    下腹部に手を合わせ肘をはるのは変だと思います
    トイレ我慢してるようにしか見えない

    女性は、腕は太ももに添わせ、自然に軽く手をももの上におく程度です。

    +18

    -0

  • 2455. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:24 

    >>1727
    え〜びっくり(笑)
    日本ではインプレッサのブルーは5ちゃんとかでキモオタブルーなんて呼ばれてるし他の車種も全体的に男臭いイメージなのにね
    向こうではアメ車に比べれば小さくて乗りやすいって理由で女性が日本車選んでるのかもね。
    特にスバルの中古なら安そうだし(笑)

    +7

    -1

  • 2456. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:27 

    私は幼い頃から祖父が仏壇に毎日お経あげたりしてるの見てきたけど、仏教なんかな〜くらいの認識で宗派とかそういう宗教関連に興味がなく、ただ昔の人だから家に仏壇があるくらいの感覚でいました。
    いわゆる無宗派なのですが、祖父母の代から自分の両親まで葬儀の時の宗派?などが何なのか知りません。
    浄土真宗という言葉を耳にしたのでそれかもしれません。
    浄土真宗ってどうなんでしょう?

    それから怪談が好きで色んな人の怪談を聞いてると京都の蓮久寺の住職の三木大雲って人がよく怪談話してるんですが、日蓮宗らしいです。
    日蓮宗もどうなんでしょう?
    怪談を話した後にいつも仏教の教えみたいな話をされるので、もし怪しげな宗教ならあまり聞かないようにしたいのですが…

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:37 

    >>2432
    その通り

    +33

    -0

  • 2458. 匿名 2021/05/22(土) 09:05:04 

    >>2434
    コープって自然派でもなんでもなくない?配達はそうなの?
    スーパーは売ってるものはそこらへんのスーパーと変らないけど
    独自ブランドもあるっちゃあるけど

    +8

    -0

  • 2459. 匿名 2021/05/22(土) 09:05:12 

    >>2405
    資金源になる組織がちょっと。。。

    +1

    -0

  • 2460. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:00 

    >>2458
    好きな人は使えば良いんでしょうが
    ダメという業界も多いですね

    +1

    -0

  • 2461. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:03 

    >>2428これは寺です。恐ろしいです。この寺に人を自殺にまで追い込む人間がいる。許されないことです。トラウマ一生消えない

    +0

    -0

  • 2462. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:16 

    >>813
    警察官の身内だからしっかりしっていてる訳じゃないの典型例

    +25

    -2

  • 2463. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:21 

    >>2319
    全世界?ほんとのマナーじゃないのに恥ずかしいね。平成から突然強制されていたマナーなのに。

    +21

    -1

  • 2464. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:24 

    >>2456
    毎日仏壇にお経ってそうかそうかじゃないの?日蓮だし。

    +1

    -7

  • 2465. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:33 

    >>2444
    外国の人が神道は理想的だと言っているの聞いたことある
    日常に根付いた信仰であり、誰かに押し付けられてるわけでもなく他を排除するわけでもない
    他の信仰と争うほど宗教に心酔しない方が平和だと

    +31

    -0

  • 2466. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:43 

    >>289
    船の中という密室状態で、何ヶ月もかけて洗脳されるという噂。
    おかしいな、と気づいても、国外の領海だし、どうやっても逃げられない。
    もう絶望しかないですよね。

    +49

    -1

  • 2467. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:53 

    >>2404
    すごく詳しいですね。

    +2

    -0

  • 2468. 匿名 2021/05/22(土) 09:07:05 

    >>2351
    さんせーい!私も☺

    +10

    -1

  • 2469. 匿名 2021/05/22(土) 09:07:24 

    >>2456
    両方共に鎌倉時代の仏教ですね
    浄土真宗は日本最大の仏教

    ただの江戸時代の檀家制度の名残

    +10

    -0

  • 2470. 匿名 2021/05/22(土) 09:07:53 

    >>2468
    ありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 2471. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:20 

    >>48
    まじで創価の人らやばいよね。
    信仰は自由だけどこの人らは勧誘が半端ないわ。

    昔団地に住んでたんだけど、団地には創価ばっかりで母がよく誘われてて、絶対入れさせるからな!って言われ母は絶対入ったらん!意地でも入るか!と気の強い母は言い返していたけどしつこかったよ。〇〇に票入れて〜とか。
    私が大人になって保育園のママ友が勧誘はなかったものの、〇〇に入れてとかしつこかったから縁切った。

    +50

    -2

  • 2472. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:22 

    地元(北関東)の学習塾。
    じわじわ各駅ぐらいにばーーっと凄い数が出来て、「どこの会社がやってるの?金持ってんな」と思って調べたら、経営者が有名宗教の人だった。

    +5

    -0

  • 2473. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:28 

    >>2456
    普通の仏教だよ笑

    +12

    -0

  • 2474. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:29 

    >>38
    横浜のマンションの一室をアレフの新規信者獲得拠点として
    使用して今月逮捕された女(29歳)のニュースあったけど
    部屋はヨガ教室として使われたとみられる、と報道していたよ

    +26

    -0

  • 2475. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:38 

    >>2416
    このトピの話だけじゃなく、ガルちゃんで見た聞いた事リアルでは話さないけどw

    +2

    -0

  • 2476. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:49 

    >>2467
    内部か警察関係者かな
    色々と詳しい冷静な人がいる

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:57 

    >>1001
    なにこれ?知らなかった!

    今近くにあるのりたまのバーコード見たら、490でちゃんと日本製だった!!

    すごい豆知識!ありがとう笑
    実は宗教がらみのものPart2

    +75

    -2

  • 2478. 匿名 2021/05/22(土) 09:09:06 

    >>354
    何に洗脳されるの?

    +2

    -1

  • 2479. 匿名 2021/05/22(土) 09:09:32 

    >>2475
    他言無用で参考に身を守るのが正解w

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2021/05/22(土) 09:10:26 

    密教って真言?空海くらいしかわからん

    +3

    -0

  • 2481. 匿名 2021/05/22(土) 09:10:34 

    >>2456
    それは昔からある宗派。
    歴史習ったよね?それに出てるのは大丈夫。
    ここでの危険なのは新興宗教で
    最近の人が作ったやつ

    +13

    -0

  • 2482. 匿名 2021/05/22(土) 09:10:45 

    >>2454
    CAはどこの国もあんな感じですよ
    ロシアやブルネイ、台湾やイギリスもね

    +5

    -0

  • 2483. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:23 

    >>68
    広島市内ですよね。二葉の里。子どもの頃怖くて行けなかった。大人になった今も近くにいますが見て思い出しました

    +18

    -0

  • 2484. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:32 

    >>2112
    ホスピスに相談にいったけど
    とても感じよかった
    わたしもはじめは抵抗あったんだけど
    逆にキリスト教の教えのもとに
    ホスピスとかはなりたつのかなと思った
    救世軍に限らず

    +4

    -0

  • 2485. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:44 

    >>2478
    辻本議員の肝いりの団体
    反日思想になる恐れ

    天皇は要らないとか
    生涯独身でいくとか日本で結婚して産んだら負けとか
    そういうフェミニストになっていく人が一定数いる

    +36

    -0

  • 2486. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:45 

    >>2464
    創価は聞いたことがないのですが、祖父は78で亡くなりましたが1日1回仏壇と神棚に拝んでました。
    創価なんでしょうか?
    なんたらかんたら〜はらみた〜みたいなこと言ってました。
    南無妙法蓮華経って祖父の葬儀の時にお坊さんが読んでました。
    そうやって日課で仏壇にお経あげてる以外は宗教的な話をされたりしなかったので本当にわかりません💧
    ただ、旦那の祖父母の代は創価らしくその祖父母の葬儀に参列した時はなんか異様な雰囲気の方が数人いて旦那と2人でドン引きした経験があります。
    そういうのは私の祖父の葬儀では感じなかったのですが…

    +1

    -3

  • 2487. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:56 

    >>880
    一条は広告をほとんど出していないけど、インスタの投稿は一定の人にお願いしています。報酬はありです。
    だから若い人達に刺さってどんどん建築数増える、インスタの投稿もマネして増えてます。
    一条工務店の投稿数は30万以上なのに対して他のハウスメーカーは数万ぐらい。一条のモデルハウスとか行くとデカデカと投稿数比較のパネル置いてあります。
    ちなみに30万以上あるのに悪い投稿はほぼなし。
    良い悪いあって当然なのに。理由は営業が消させているからです。

    +26

    -2

  • 2488. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:57 

    >>2398
    毎日新聞、NHK、共同通信、CNNあたりも追加で!

    +7

    -0

  • 2489. 匿名 2021/05/22(土) 09:12:02 

    >>2479
    それ、宗教がらみとか気になるし知らない事知るのも掲示板の楽しさ

    +2

    -0

  • 2490. 匿名 2021/05/22(土) 09:12:26 

    >>29
    赤青黄の並びが肝のような

    +3

    -3

  • 2491. 匿名 2021/05/22(土) 09:12:48 

    >>2465
    廃仏毀釈とかあったし見当違いもいいとこ

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2021/05/22(土) 09:13:10 

    >>2486
    響きからして般若心経じゃないかなぁ
    短い簡単なお経の浄土真宗

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2021/05/22(土) 09:13:23 

    >>2490
    日本の信号機全部やばくない!?

    +2

    -4

  • 2494. 匿名 2021/05/22(土) 09:13:51 

    >>118
    これ宮島側から鳥居の写真撮ろうとすると絶対フレームインしちゃう場所にあるんだよね。
    せっかくの景観が台無し。

    +52

    -0

  • 2495. 匿名 2021/05/22(土) 09:14:38 

    >>2420
    有名です。広告塔だもん。

    +44

    -0

  • 2496. 匿名 2021/05/22(土) 09:14:54 

    >>2491
    今の神道は明治時代以降の新興宗教みたいなノリですもんね

    天理や学会と割と変わらない

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2021/05/22(土) 09:15:05 

    >>389
    虎舞竜の下は山本リンダに見えるような気もする

    +19

    -0

  • 2498. 匿名 2021/05/22(土) 09:15:31 

    >>2488
    反日メディアがいっぱいありますねー

    +2

    -2

  • 2499. 匿名 2021/05/22(土) 09:15:37 

    反原発とか団体活動に基づかない左翼思想は否定されるべきではないよ

    右翼=保守(コンサバティブ)
    左翼=革新(リベラル)

    考え方としてざっくり二通りあるよって話。

    それらが集まって団体活動始めたら過激行為したりリーダーが資金を独占する可能性があるから気軽に関わらない方がいい。
    左翼が悪いってわけではないのよ

    +4

    -0

  • 2500. 匿名 2021/05/22(土) 09:15:50 

    すき家大丈夫?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード