ガールズちゃんねる

【低所恐怖症】の集い

114コメント2021/05/22(土) 17:31

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 15:13:04 

    こんにちは
    主は低所恐怖症で快晴の日の空がとても怖いです。
    同じ低所恐怖症の方、悩みや克服方法を語りましょう
    *低所恐怖症とは*
     低い所から高い所を見上げることに恐怖感を覚える症状
     高いものが倒れてきそう、高いものに吸い込まれそうと思って怖くなります

    +120

    -10

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:04 

    >>1
    そう言う方は逆に高所は平気なのですか?

    +179

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:27 

    高層ビル街は歩けないとか?

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:28 

    初めて聞いた

    +283

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:38 

    いろんな恐怖症があるんだね。

    +195

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:46 

    ビルって登って下を見るより下から見上げた方が怖いよなーって思ってたけど、低所恐怖症っていうのか。初めて知ったわ

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 15:14:48 

    【低所恐怖症】の集い

    +71

    -5

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 15:15:14 

    >>1
    吹き抜けとかも怖いレベル?

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 15:15:35 

    昔のボットン便所
    覗いたら、急にまたぐのが怖くなった記憶がある

    +37

    -5

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 15:16:25 

    >>3
    見上げなきゃ大丈夫じゃない?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:18 

    こういうのも苦手?
    【低所恐怖症】の集い

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:20 

    【低所恐怖症】の集い

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:27 


    カフェ・オ・レのような川の濁流にカヤの葉を太く背を高くしたようなのが揺らめいていてただそれだけなのに怖かった

    高い→必然的に大きいものってなぜか不気味ですね

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:27 

    >>1
    あぁ!私それだ
    低所恐怖症ってちゃんと病名あったんだね
    誰もわかってくれないんだよなぁ…
    ビル街とかマンションとかマジで見上げるの怖いのに

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:42 

    低所が怖いっていうより、高い建物や大きな建物が怖いんじゃないの?
    虚像物恐怖症なら聞いたことあるけどそれとはどう違うんだろう

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:44 

    高いところは全然平気
    だけど、高層ビルを下から見上げると
    頭がクラクラする。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 15:17:55 

    じゃあ進撃の巨人とか見れないのかな?

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 15:19:28 

    高層ビルとかマンションとか、タワー、でっかい観音様とか…
    下から見上げるとゾワッとして気持ち悪くなってめまいしてくる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 15:19:59 

    ○○恐怖症になるのは、想像力が豊かなんだって。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 15:20:34 

    タワマンの低層階なんて住めないわってのかと思った

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 15:20:49 

    人間の本能的な部分が強いのかな?
    昔はビルみたいな高い無機質な建物なんてなかったし、確かに怖いと感じる人がいるのも腑に落ちる

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 15:22:31 

    対処恐怖症の人が絶対怖がる画像貼ってもいいですか?
    等間隔に生えてるアレ

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 15:22:53 

    >>17
    私、苦手です
    ガリバー何とかってやつも苦手
    巨人とか大男みたいなの怖くて絵でも映像でもとにかく子供の頃から無理です

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 15:23:30 

    >>19
    倒れてきたら〜、吸い込まれたら〜、と起きてもいない現実を忠実に想像できるんだもんね
    才能だよ

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 15:23:37 

    >>23
    え!絵でも?

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 15:24:45 

    >>23
    えー進撃面白いのに!←笑
    絵でも苦手なんてますね!

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 15:24:51 

    【低所恐怖症】の集い

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 15:25:09 

    >>5
    このまま行くと恐らく殆どの人が何らかの症があるでしょう…

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 15:26:08 

    >>25
    絵でも何か苦手です
    頭の中で想像してしまうからでしょうかね?
    ゾワゾワしてきます

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 15:26:44 

    >>11
    自覚ないけど、なんかこれは怖っ!

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 15:26:51 

    >>7
    何でヤクルト?

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 15:26:53 

    >>9
    わかるー、
    下からゾンビみたいなのが飛び出して来そうだよね。
    アソコガブゥウウッって噛まれたらどうしようとかドキドキするから無理

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 15:27:41 

    私は低所も高所も怖い

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 15:27:57 

    >>26
    絵でもゾワゾワしてきて怖くなってきて苦手なんです
    無意識に頭の中で姿を想像してしまうからでしょうかね?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 15:28:33 

    巨像恐怖症だけど似たようなもんかしら?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 15:28:50 

    こういうの無理です。
    怖くて足を進められない。
    これも低所恐怖症?
    【低所恐怖症】の集い

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 15:28:56 

    嫌だったら通報して消してください
    【低所恐怖症】の集い

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 15:29:37 

    >>22
    みたい
    貼ってほしー

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 15:30:45 

    >>1
    見上げない事はできるよね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 15:30:50 

    >>32
    それもあるけどエスカレーターと同じで
    足を動かすタイミングわからなくなったの

    動かすのかす↑WARNINGになったよ笑

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 15:30:55 

    >>31
    巨大ヤクルトに圧倒される小さいヤクルト

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 15:30:58 

    街の中心部とか行って不意にビル見上げると、そのままビルの最上階の方に吸い込まれてしまいそうな感覚に陥ります
    後、心臓バクバクして気持ち悪くなってきます

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 15:31:42 

    トピ主です
    私はビルはだいぶ慣れましたが、空を見上げるのは本当に無理です
    足がふわふわして吸い込まれそうと思うし、そういう夢をよく見ます
    高いところのほうがむしろ安心感あります

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 15:32:21 

    >>5
    私は月末カツカツ恐怖症です

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 15:33:46 

    別の恐怖症になるっていうのはどうだろう?広場恐怖症とか、巨像恐怖症とか色々ありますよ。因みに私は風力発電の回ってるヤツが怖いです。近くで見ると大きいんデスよね…。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 15:34:42 

    >>19
    確かに

    逆にありえないような怪我、事故(させる)人って
    想像力欠如してる

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 15:34:47 

    >>1
    低所得恐怖症と見間違えた 😂😂

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 15:34:56 

    >>44
    それに関しては、むしろ麻痺して恐怖心さえ無くなりました。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 15:35:36 

    空、私も無理です
    青空とか星空とか見上げてると何だか浮いてる?って変な感覚になったり、空に吸い込まれていくような気がしたり、急に今自分は何処に立ってるのかわかんなくなってきたり…
    上を向いて歩こうって歌がありますが、私はいつも前か下向いて歩いてます

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 15:36:55 

    >>1
    もしかして、
    奈良の大仏や牛久の仏像さんも主さんは苦手ですか?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 15:39:54 

    うちの娘が空を見ると空に落ちそうで怖いと言うんだけど低所恐怖症なのだろうか。まったく共感できなかったけどそういう人も少なくないんだね。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 15:40:35 

    水面が目線に近い位置にあると恐いのも低所恐怖症かな?
    そのせいで湖とかによくある二人こぎのボートに乗れない

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 15:42:10 

    巨像恐怖はないの?
    私は見上げる系の巨像に弱い
    でかい橋を下から見上げるとか気絶しそう

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 15:42:37 

    巨大物恐怖症のトピの人たちと同じ感じ?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 15:43:43 

    帰省の道中に大きな観音様があるんだけど、ずっと観音様が付いてきてるようなガン見してるような怖さがあって、そこ通る時は見えなくなるまで絶対外は見ない
    運転も絶対その近辺だけは旦那にさせる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 15:43:54 

    >>45
    畏敬というか、あり得ないくらいデカくて怖くなるよね😱

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 15:45:22 

    >>1
    わたしもです!
    人に言ってもわかってもらえません
    高いものの真下から上を向くのが出来ません
    斜めから見上げるはできます
    真上が怖いんです

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 15:47:44 

    >>27
    この状態になったら気を失うと思います

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 15:48:15 

    >>47
    それって誰でもそうwww

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 15:48:26 

    下からそれを見上げるって事が恐怖なので、見上げる事しなければビルでもマンションでも観音様でも何でも横を通ったりするのは平気です
    見上げる事が駄目、本当に駄目、無理です
    空も吸い込まれてくような感覚で怖いです
    特に雲1つ無い青空
    どこまでも真っ青な空に体がヒュウッと吸い込まれてしまいそうな感じになって、宙に浮いてる気分になってきます

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 15:49:35 

    >>43
    同じです
    立っていられなくなると言うか 平衡感覚などなくなります

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 15:49:40 

    >>27
    低所恐怖症の人のトピにこれを貼ってやるなよ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 15:51:12 

    低所恐怖症って言うんだ
    私もそうなんですけど高いところもダメです。
    山とかに囲まれてるのもダメ。
    エレベーターは下から上がっていくときが怖くて長いのは乗るときかなり緊張するし手すりを離せない。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 15:51:47 

    流れるプールの中にでかい船があって下から見るとまじで怖かった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 15:52:17 

    >>14
    私も知らなかった!
    新宿とか渋谷とか、そびえ立つビルを下から見上げるとゾワゾワするの名前あったんだ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 15:52:34 

    >>51
    たぶんそうだと思います
    年取るにつれて落ち着いてきたけど、小さい頃はすっごい怖かったな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 15:55:41 

    イケアの出口前の商品がズラッとうず高く積まれた在庫スペースもちょっと怖くない?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 15:56:03 

    私、見上げるのも見下ろすのも恐怖で駄目
    マンション住んだ事無い、丘とか高台に住んだ事も無い
    学校通ってた時は2階以上の教室では絶対窓際の席は避けてたし、配慮して貰えてた
    新卒で入った会社がビル4階にあったけど、辞める日まで毎日が超ストレスだった
    仕事内容とか人間関係とかよりも、4階って高さの恐怖が

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 15:56:29 

    >>2
    私の場合は高いところが好きだし安心します
    高いところから更に高いところ見上げることって殆どないので
    でも、空も高いところも見上げなければ平気です
    ちなみに両方無理な人もいるらしい

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/21(金) 15:57:09 

    【低所恐怖症】の集い

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/21(金) 15:58:21 

    >>19
    私、想像力豊かなのかな
    ちょっと嬉しい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/21(金) 15:59:00 

    >>11
    春日っぽい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/21(金) 15:59:46 

    画像と恐怖症って言われたら
    そういう感覚になってくる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/21(金) 16:00:28 

    >>28
    本当に怖いんです
    ずっと見上げてたらその場に座り込んじゃう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/21(金) 16:01:18 

    吸い込まれる、といえば海が怖い。波の流れで奥に奥に水面深く吸い込まれそう。プールは平気。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/21(金) 16:03:14 

    >>45
    恐怖症ってなりたくてなれるもんなの!?
    アドバイスは嬉しいけど…
    ちょっとでかい仏像の画像見てくる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 16:05:38 

    >>54
    別にでかいものが苦手なわけではない
    ひきで見たり、斜め上みたいな角度は平気だよ
    真上じゃなければ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/21(金) 16:10:13 

    >>1
    それって高いものが側になければ怖くないってことですか?何もない平野で空を見上げるのは問題ない?それとも空が落ちてきそうで怖かったりする?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/21(金) 16:11:22 

    >>45
    風力発電の風車は遠景で草原みたいな周りに他の建造物がない場所で等間隔に並んでるのを見るのは平気だけど、他の家とかの中に遠近法無視でポツンと立ってるのが恐怖
    新木場駅のホームから見える若洲海浜公園の風車みたいのが駄目
    あと音がグオォォングオォォンってけっこう怖い

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/21(金) 16:15:51 

    私、運動会の玉入れのあのカゴ見上げて玉入れするのも恐怖だったよ
    ゾクッとしてた
    そんなに高さ無いのに

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/21(金) 16:17:58 

    巨像恐怖症とはまた違う感じ?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/21(金) 16:18:50 

    マンションの一階に住んでた時に、上にたくさんの重量(部屋)がのしかかってるんだよなと思うと、胸が苦しくなってた。これも低所恐怖?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/21(金) 16:20:29 

    >>1
    空見てて「ヒエッ!」となったことあったなあ。地に足がついてない感じになるというか。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/21(金) 16:21:12 

    自分が地面にいるなら大丈夫なんだけど階段とか足場の不安定な所だと数メートルの高さでも見上げるのが怖い
    まさに空に吸い込まれそうな、逆に目眩を起こして落下しそうな感覚になる
    子供の頃からそうなんだけど誰にもわかってもらえない
    私の場合は見上げるのが高い建物かどうかはあまり関係ない
    これも低所恐怖症なのかな
    ちなみに高所恐怖症でもある

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/21(金) 16:23:45 

    スカイツリーを下から見上げると怖い感覚かな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/21(金) 16:24:21 

    巨像恐怖症と似てるのかな?
    私は深海恐怖症だよ。(人工物恐怖症??)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/21(金) 16:26:02 

    巨大物恐怖ともちょっと似てるのかな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/21(金) 16:27:26 

    私はアレがだめ。巨大な船を真正面下から見上げた画像。巨像恐怖症とは違うの??

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/21(金) 16:41:25 

    私は鯉のぼりが怖くて近寄れないんだけど、それなのかなぁ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/21(金) 16:42:58 

    低所得恐怖症かと思った‪w
    色んな恐怖症がありますね
    私は最近になって高所恐怖症になってきました

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/21(金) 16:47:13 

    >>69
    ビルの屋上とかから見た青空とかはどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:32 

    私もそれだ。
    タワマン見るのが怖い
    見上げるのも怖いし上りたくない

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/21(金) 17:14:22 

    私もそれです。
    田舎生まれ、田舎育ち、子供の頃は気にならなかったけど、大人になってから都会に遊びに行ったときにビルを見上げたらくらっとして、それからダメです。どんどんひどくなって、今では空を見上げると足がぶるぶるします。
    職業が建築士で、田舎の設計事務所の内勤です。低層の建物だけ取り扱っているのでどうにか働いてます。これが都会のゼネコンで現場仕事とかだったら仕事にならなかったと思う。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/21(金) 17:33:38 

    橋の下とか、道路の下をくぐる道路(なんていうの?)とか無理なのと同じかな??
    橋の上は平気だけど下になると一気に恐怖なんだよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/21(金) 17:39:43 

    >>2
    私は両方だめ
    動悸がひどくなって息がくるしくなる

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/21(金) 17:49:06 

    >>11
    こういうのは巨像恐怖。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/21(金) 18:00:43 

    でっかい木星?の画像のやつ知ってる日いませんか?
    飲み込まれそうなやつ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/21(金) 18:26:30 

    私もそうかもしれないです。
    旗をあげるポールがダメで、高校の時当番で旗あげなきゃいけない時、怖くて仕方なかった。
    高いところもだめなのですが。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/21(金) 18:46:41 

    ルックアップフォビアというやつだね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/21(金) 19:00:22 

    >>1
    それって巨大物恐怖症とはまた違うの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/21(金) 19:13:52 

    体育館で寝転んだ時に天井見て急に怖くなったことがある。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/21(金) 19:22:24 

    私それだ!!!
    そんか名前なんだ!!
    ドームの天井とか見るの怖いです。
    ゾッとしてしまうんです。私だけかと思ってたけど、ちゃんと名前があるんですね!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/21(金) 20:35:00 

    娘がこれだ!
    スカイツリーの真下行って、へっぴり腰になってた
    余程怖いのかって驚いた
    因みに東京タワーやタワマンは平気

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:28 

    >>12
    低所恐怖症にも高所恐怖症にも優しい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/21(金) 20:42:06 

    >>69
    高いところから見下ろすのは平気なんだ
    何だか前世が鳥みたい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:55 

    >>1
    富士山に登った時に夜空見てたら、無数の星と無数の流れ星
    その流れ星見てたら、空に吸い込まれると言うより、空に落ちていきそうな恐怖を感じました
    これもそうかな
    その時だけだけど

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/21(金) 21:04:25 

    私も低所恐怖症です。
    怖いのは高層ビルや、巨木、石切場などを下から見上げることです。
    アスペラトゥスクラウドなんかもゾワゾワします。
    植物園も怖すぎます。

    逆にスカイツリーの展望台や吊橋なんかは平気です。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/21(金) 21:43:28 

    >>1
    低所得恐怖症 かと思った

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 00:47:36 

    >>44
    恐怖恐怖症です

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 05:11:33 

    >>43
    よく晴れた青空は見上げると遠近感がとれないから目眩に似た感覚をおこすのは異常ではないらしいです。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 09:09:05 

    >>110
    澄み渡った広い青空を見上げるとクラ~って来ますね。
    それと同時に果てしない青空を見上げてると空からしたら私って人間の人生って・だなってよく思う。一瞬恐怖?なのか身震いして儚い気持ちになり大きな溜め息(脳貧血のせいか)と共に、その後
    いい感じに力が抜ける。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 10:38:01 

    この人もなかなか地面にいれない。
    【低所恐怖症】の集い

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 13:37:23 

    >>36

    崩れてきたらどうしよう?って感じなのかな?

    +2

    -0

  • 114. トピ主 2021/05/22(土) 17:31:53 

    >>15
    低所恐怖症っていう病名らしいです
    私もついこの間、低所恐怖症というと知って名前に驚きました
    仰視恐怖症とかいう名前かと思ってたんですが
    巨像物恐怖症との違いは、下から見上げなければ大きいものの引きの画像などは
    平気なことです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード