-
1. 匿名 2021/05/20(木) 22:28:28
飯窪は、さんまが「アンテナを常に張っている」ことにも驚いたそう。自身オススメの漫画を伝えたところ、「すぐ読んで感想を伝えてくださる。『飯窪、読んだで~』って」と振り返った。
さんまが後輩芸人と食事する際に「絶対遅れて来る」と小沢。午後8時待ち合わせの場合では約15~20分遅れて到着し、決まって「ゴメン!遅れてもうた!」。小沢いわく、遅刻は“演技”といい「俺は他の後輩には言わないけど、さんまさんの車が7時45分に停まっているのを知っているのよ」と語った。
その行動は気遣いから。「早く着いているんだけど、一番最初に来ていたら後輩たちが緊張するから絶対、遅刻してきたふりする」と説明した。
+733
-4
-
2. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:31
へーーー+71
-8
-
3. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:36
この人のエピソードはホントに器の大きさを感じる。紳助とは違う。+1723
-9
-
4. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:41
優しいなー+738
-5
-
5. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:45
可愛い+213
-7
-
6. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:46
同性からはいい兄貴分なんだろうな+683
-3
-
7. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:53
優しい先輩だね+521
-2
-
8. 匿名 2021/05/20(木) 22:30:12
こんなに気遣い出来るのに、子供がいない人にはデリカシーないのね。+61
-93
-
9. 匿名 2021/05/20(木) 22:30:15
慕われてるよね+438
-2
-
10. 匿名 2021/05/20(木) 22:30:18
さんちゃん男前やん!好きになったで+405
-3
-
11. 匿名 2021/05/20(木) 22:30:19
最近 さんまがほいけんたに似てきている+347
-0
-
12. 匿名 2021/05/20(木) 22:30:22
嫌いな人多いけど
こういう優しい所とかで私は嫌いになれない+783
-6
-
13. 匿名 2021/05/20(木) 22:30:38
ファーファーファーファーファー+438
-0
-
14. 匿名 2021/05/20(木) 22:30:59
年取ったりで、どうなの?ってていう発言はたまにあるけど、元来、思いやりのある気遣いの人なのかなってのはわかる+785
-2
-
15. 匿名 2021/05/20(木) 22:31:02
これで奢ってあげるんだよね?さすが!+453
-3
-
16. 匿名 2021/05/20(木) 22:31:12
でもデリカシーがないんだよな〜+15
-61
-
17. 匿名 2021/05/20(木) 22:31:58
さんまさん大好き
いつまでも長生きしてほしい+461
-3
-
18. 匿名 2021/05/20(木) 22:32:23
さんまさん見てたら元気出るわ+360
-7
-
19. 匿名 2021/05/20(木) 22:32:25
>>6
女芸人の面倒見もかなり良さそうだけどな+296
-2
-
20. 匿名 2021/05/20(木) 22:32:27
基本的にはサービス精神の塊なんだろうな。それを上回るナルシストが邪魔してるwww+372
-1
-
21. 匿名 2021/05/20(木) 22:32:32
さんまはよくも悪くも昔の芸能人って感じがする+264
-2
-
22. 匿名 2021/05/20(木) 22:32:40
こんな先輩ほしい+120
-3
-
23. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:05
>>3
さんまのエピソードの1つ
KABA.ちゃんが手術する時にあそこの形を選んであげたのはさんま。
+284
-2
-
24. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:09
新幹線で名古屋駅停まる時、挨拶しなきゃいけない芸能界の先輩が乗ってこないか窓の外ガン見するんだよね(笑)+216
-1
-
25. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:11
遅れてきて価値あげて美味しいところ持っていく説、わざわざ車をみえるところに置いていい人になる説などヤフコメおもしろかった。決して叩きでなくネタとしてね+156
-0
-
26. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:30
すごく後輩思いなのは分かるけど
トークの内容は時代とズレちゃってるよね
今の人にない、いいところもあるのは分かるけどさ+11
-33
-
27. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:52
何だかんだ気遣い上手+166
-5
-
28. 匿名 2021/05/20(木) 22:34:26
なんだかんだ、めちゃくちゃ気を回せる人だと思う。時代にのれてないところもあるけどもう還暦ごえだしなあ+276
-0
-
29. 匿名 2021/05/20(木) 22:34:46
IMALUも大事にされてるもんな+217
-1
-
30. 匿名 2021/05/20(木) 22:34:59
>>8
この年代の男性にしてはマシな方なんじゃないかな+171
-1
-
31. 匿名 2021/05/20(木) 22:36:09
さんまさんが芸能界引退したり死んだりしたら泣くと思う。
大好きだよ。長生きしてほしい。+402
-3
-
32. 匿名 2021/05/20(木) 22:36:13
>>29
家族写真の笑顔が素敵+117
-0
-
33. 匿名 2021/05/20(木) 22:37:01
遅刻の理由が想定内だった+10
-2
-
34. 匿名 2021/05/20(木) 22:37:40
外面だけはいい人
自分大好きだから周りが見えない
その為にこの人と一緒になる人はしんどい+6
-42
-
35. 匿名 2021/05/20(木) 22:37:56
>>8
根本の人の良さと、年齢による時代錯誤は別物だからね。+198
-1
-
36. 匿名 2021/05/20(木) 22:38:15
>>23
それはちょっとどうなの?笑+96
-3
-
37. 匿名 2021/05/20(木) 22:38:28
>>29
連れ子にも同じように愛情注いでるよね。+300
-1
-
38. 匿名 2021/05/20(木) 22:40:18
人がいいのが顔に出てる+78
-3
-
39. 匿名 2021/05/20(木) 22:41:22
>>36
でもそういう本人にとってかなり大事なことを相談できるって本当すごいと思う
あそこの形なんて普通人に決められたくないし+253
-0
-
40. 匿名 2021/05/20(木) 22:41:36
>>36
KABA.ちゃんが色々なパターンをさんまに見せて選んでもらったんだって。
さんまさんならたくさん見てきただろうからってwKABA.ちゃんは女性のあれを見る経験なんてなかったから。+249
-0
-
41. 匿名 2021/05/20(木) 22:43:00
なぜ夫婦は上手くいかなかったんだろ+9
-3
-
42. 匿名 2021/05/20(木) 22:44:20
>>29
連れ子の長男にもね
ボスって呼ばせてたとか細かい配慮が凄いなと思った
自分が小さい頃つらい思いをしたからだろうね
+272
-1
-
43. 匿名 2021/05/20(木) 22:44:42
生きてる間に一度でいいからさんまさんとダウンタウンには会いたいな〜+109
-1
-
44. 匿名 2021/05/20(木) 22:44:55
松尾伴内が盲腸手術で入院した時、パーデンネンのフルメイクでお見舞いに行ったんだよね
+167
-2
-
45. 匿名 2021/05/20(木) 22:45:15
新幹線で会って写真撮ってもらったとき神対応だった
+128
-0
-
46. 匿名 2021/05/20(木) 22:45:59
元々好きな方だったけど
某芸人がたまたま新幹線でさんまさんと一緒になって
自分は乗客にサインや写真頼まれても断ってたのに
さんまさんは他の乗客のお願いにええよー!と断らないどころか
ニッコニコで余所の赤ちゃん抱っこしてた話聞いてからもっと好きになった
有り余るパワーがあるから出来ることではあるけど、裏表ない人って本当にいるし、そういう人はとても好き+268
-0
-
47. 匿名 2021/05/20(木) 22:46:37
>>1
私さんまさん好きなんだよねー+160
-1
-
48. 匿名 2021/05/20(木) 22:47:58
>>3
ガルでは叩かれがちだし、確かに時代錯誤な発言も多いけど芯と信念がある芸人さんだと思う。絶対ブレないし、自分にできる限り時代にもついていく姿勢、こんな人は後にも先にもいないと思う。私はさんまさん好きだ。これぞ大物、これぞ芸人って感じ。+452
-4
-
49. 匿名 2021/05/20(木) 22:49:28
>>19
さんまさんと女芸人大勢で飲み会やったこともあるんだよね。黒沢さんが女芸人全員分のスケジュール管理してメンバー揃えたらしいw+173
-1
-
50. 匿名 2021/05/20(木) 22:49:42
さんまさんて、流行りのカルチャーにも否定せず話に乗ったりするよね
今時の若者は~なんて文句ばかり言ってるイメージは無い+211
-2
-
51. 匿名 2021/05/20(木) 22:50:18
>>12
いや日本じゃ明石家さんまを嫌いな人より好きな人のほうが圧倒的に多いでしょ。私は大好き。+243
-3
-
52. 匿名 2021/05/20(木) 22:51:08
>>11
ふふっ てなったw+45
-0
-
53. 匿名 2021/05/20(木) 22:52:15
>>1
さんまさん若い頃義理の弟さんを火事で亡くしているんだよね。ものすごく可愛がってたとか。人に優しいのはそこから来ているのかもしれない。
+129
-1
-
54. 匿名 2021/05/20(木) 22:53:05
最後の気遣いでわざと時間に遅れてくるって
そんなに絶賛される行為かなぁ+4
-33
-
55. 匿名 2021/05/20(木) 22:54:25
>>3
27時間テレビで紳助と腕相撲したときは本当にかっこいいと思った+64
-0
-
56. 匿名 2021/05/20(木) 22:54:49
>>3
もうこういう優しい芸人さんは現れない。
歴史の1ページを見てるようだ+239
-4
-
57. 匿名 2021/05/20(木) 22:57:00
>>13
うるさい(笑)+89
-0
-
58. 匿名 2021/05/20(木) 22:57:21
>>12
流石に嫌いな人多かったらこの歳でこんなにテレビ出てないでしょうよ+107
-3
-
59. 匿名 2021/05/20(木) 22:57:26
さんまちゃんの何がすごいってめちゃくちゃつまらないただの一般人ですら面白くさせちゃうところ。+152
-2
-
60. 匿名 2021/05/20(木) 22:58:31
>>50
必死で覚えたものを誰やねんレベルのギャルモデルとかに「それもう古いっす!」とか言われても「えーー!!もう古い⁈一生懸命覚えてんけどなー!!古いのかぁー!!」とかいう感じが憎めないというか、若ぶった知ったかぶりじゃなくて、娘や孫と一緒に盛り上がりたい元気なお父さんおじいちゃんって感じでなんかあったかい気持ちにもなる(笑)+215
-1
-
61. 匿名 2021/05/20(木) 22:58:50
>>53
墜落した飛行機に乗る予定だったとか、本当に生きてるだけで丸儲けを実感する人生なんだね…+136
-0
-
62. 匿名 2021/05/20(木) 22:59:22
免許試験場の話も好き。
たまたま芸人が免許更新で試験場に行ったら、サンマがいて、講習で1番前で、はい、はい!ってちゃんと返事しながら講習聞いてたってやつ。+166
-0
-
63. 匿名 2021/05/20(木) 22:59:42
>>13
さんまの5ファー+68
-0
-
64. 匿名 2021/05/20(木) 23:00:34
若者の間で流行っててさんまさん世代はほとんど知らないであろうことも、トークに出てくると『知ってるこういうやつやんな。』とか相槌打っててすごい普段から努力してるんだなぁって思う。+112
-0
-
65. 匿名 2021/05/20(木) 23:01:12
お酒飲めないけど後輩たち高級クラブ連れてって
しゃべり倒して女の子たち笑わせて全員分のお金払って
先に帰るって記事見た事ある!+143
-0
-
66. 匿名 2021/05/20(木) 23:01:26
まだまだ若い子イケると勘違いしてるとこだけ嫌
それ以外は全部好き!
何するにもこの人は愛がある。+7
-14
-
67. 匿名 2021/05/20(木) 23:03:48
>>8
多分さんさまんて自分が子供大好きで子供にいっぱい幸せもらってるから子供がいると幸せやでって気持ちから聞いてると思う。子供いないと不幸って言い方は絶対しないし。+158
-1
-
68. 匿名 2021/05/20(木) 23:04:05
>>34
外面さえも良くない年寄り芸人だっていっぱいいるやん+24
-0
-
69. 匿名 2021/05/20(木) 23:05:49
>>46
さんまさんのサービスが凄すぎて、他の芸人がサインとか断ったりすると『さんまさんはやってくれたのに』って文句言われるから困るって言ってたな(笑)+125
-0
-
70. 匿名 2021/05/20(木) 23:06:04
>>41
たしか、家庭に入ってほしいさんまと、働きたいしのぶ姐さんのすれ違いだったよ。+49
-0
-
71. 匿名 2021/05/20(木) 23:07:48
>>31
分かる。
何気なくテレビでさんまさん観てて、目とか顔つきに老いを感じてしまったら凄く悲しくなると思う。
さんまさんはテレビでは明るいけど、色んな悲しいこと経験してる人ってのも知ってるから何ともいえない気持ちにもなる。
一般の人と触れあってるときのさんまさん、本当に優しくて好き。
特に子供とのやりとりが温かくて優しい笑いなんだよね。+120
-0
-
72. 匿名 2021/05/20(木) 23:08:51
時代遅れの老害+2
-36
-
73. 匿名 2021/05/20(木) 23:09:56
>>53
継母にめちゃくちゃ実子と差つけられて育ったのに、その継母の子供を可愛がったの凄いよね。虐めることはなくても、必要以上に優しくさえ自分なら出来る自信がないわ。+154
-0
-
74. 匿名 2021/05/20(木) 23:11:54
がるチャンみてると叩かれてる時もあるけど、私は嫌いになれないんだよね。
大御所になってもふんぞり返ったりしてないし、むしろ若手に混ざって楽しんでるのが観てる側も楽しくなる。
さんちゃんどうか長生きしてね!
+138
-0
-
75. 匿名 2021/05/20(木) 23:12:58
>>49
女芸人は、男芸人の人柄ちゃんと見てるからさんまさんはステキな人柄だと思うけどなー。さんまと有吉は女芸人に好かれてる印象。+106
-1
-
76. 匿名 2021/05/20(木) 23:15:35
>>19+78
-0
-
77. 匿名 2021/05/20(木) 23:17:54
>>31
さんまがテレビの世界から消えると画面自体が暗くなりそうな気がするよね。さんまがテレビからいなくなるときがテレビの本当の終焉かも。+120
-1
-
78. 匿名 2021/05/20(木) 23:18:12
>>34
外面しか知らんのにwwwよう言うたなwww+23
-0
-
79. 匿名 2021/05/20(木) 23:19:03
>>71
さんまさんのしんどい顔とか見たくないよね。闘病生活とか見たくも聞きたくもない。+83
-0
-
80. 匿名 2021/05/20(木) 23:20:48
気さくな大御所+38
-0
-
81. 匿名 2021/05/20(木) 23:24:41
「俺はなんでもサインするんですけど」と前置きし、過去、若い男性からある物にサインを求められたことを明かしました。
それは、『割り箸の袋』。
さんまさんはその時「失礼やなと思った」と明かすものの、渋々サインには応じたそうです。
その出来事から20年後。サラリーマンになったその時の男性とさんまさんが偶然、再会したのです。
財布から「これ20年前に頂いた箸袋のサインです」って…。
まだ持っとたんや~!
なんとその男性は、さんまさんからサインをもらった箸袋を大事に保管していたのだそうです。
常に持ち歩く財布に20年前の箸袋を入れていたということは、その男性にとってはサインは大切な宝物だったのでしょう。
さんまさんは嬉しく思い、それ以来、さんまさんはどんなものでもサインをするように心がけることにしたのだそうです。+178
-0
-
82. 匿名 2021/05/20(木) 23:24:46
さんまさんのエピソードで悪い話聞いたことない。
見てると自然と笑えて元気になれるからさんまさんの番組は録画してでも見てる!体に気をつけて長生きしてください!+57
-1
-
83. 匿名 2021/05/20(木) 23:25:35
>>42
まだ大竹しのぶと結婚している時、家に帰ると必ず先に長男にただいまと声をかけてくれたって大竹しのぶが感謝していて、優しいなと思ったよ。
連れ子も自分の子にもちゃんと愛情注いでいたんだよね。+168
-0
-
84. 匿名 2021/05/20(木) 23:26:40
>>78
外面しか無いやろさんまって
プライベート殆ど話さんのに
wwとか付けてるけど君はよっぽどさんまの事を知ってるのか?
ならば教えてくれよ+0
-29
-
85. 匿名 2021/05/20(木) 23:27:40
>>83
そんなの当たり前+0
-58
-
86. 匿名 2021/05/20(木) 23:29:06
>>78
はよ来いよどしたん?
+0
-22
-
87. 匿名 2021/05/20(木) 23:29:41
>>78
沢山の意見待ってるんだけど+0
-23
-
88. 匿名 2021/05/20(木) 23:31:38
>>78
内面のさんまのネタGoogleでさがしよんかww+0
-22
-
89. 匿名 2021/05/20(木) 23:32:23
>>42
つらい思いって何かあったの?+1
-0
-
90. 匿名 2021/05/20(木) 23:33:26
ハコネーゼのCMが笑えるし泣ける
なんでか知らんけど
+36
-0
-
91. 匿名 2021/05/20(木) 23:33:35
さんまのまんまではゲストにかなり失礼な話もしていたから、今みたいなネットの社会だともっと叩かれていたかも
渡哲也さんが別荘を持ってないと分かったら、さんまさん自身は別荘を持ってるからと嫌味をしつこく言ってて渡さんが怒らないかとヒヤヒヤした。別荘如きで大先輩にマウントを取らないでほしい+2
-19
-
92. 匿名 2021/05/20(木) 23:33:41
>>78
もういいよ、お疲れ
大した知識もなくさんま擁護ニキサヨナラ
もう少し知識付けてから来てください
じゃあな+0
-22
-
93. 匿名 2021/05/20(木) 23:33:48
>>79
そうだよね。
ずっと引き笑いしてる明るいさんまさんを見ていたい。+30
-1
-
94. 匿名 2021/05/20(木) 23:35:02
天性の明るさからか吉本から芸能人の葬儀に出席するのNGにされてるからね。+26
-0
-
95. 匿名 2021/05/20(木) 23:35:23
生い立ちが可哀想だった記憶。
継母の連れ子の弟が居て、弟のみ溺愛、さんまは放置。それでもさんまは弟を可愛がる。弟もさんまを慕う。さんまは弟が笑ってくれるのが嬉しくて面白いことばかりする。弟成人したら上京したい?さんまの舞台を見たい?と希望。さんまも楽しみにしていた。ある日若くして弟さん亡くなる。+86
-1
-
96. 匿名 2021/05/20(木) 23:37:08
>>73
継母の気を引きたくて一所懸命笑わそうとしてたらしいね。それがきっかけで今みたいな三枚目キャラになったとか。健気で泣けるエピソードのひとつ。+127
-0
-
97. 匿名 2021/05/20(木) 23:41:41
>>1
その30分でオススメ漫画を読んでるのかなw
苦労した人だから、気遣いなんだよね
さんまさん信者では決してないけど、本気で世界中の人全員が幸せになってほしいって思ってそう+59
-1
-
98. 匿名 2021/05/20(木) 23:44:37
>>73
でも実子(義弟)はさんまさんの事をめちゃくちゃ慕ってたんだよね
一緒にサッカーやったり
確か火事で亡くなった理由も、一度逃げたのにサッカーのトロフィー取りに戻ったからとか(本当かはわからない)
元々人を惹き付ける人なのかもね+77
-0
-
99. 匿名 2021/05/20(木) 23:51:22
>>50
あーそうなんやーとか勉強なるなーとか、否定せず受け入れてるよね。素晴らしいと思う+76
-0
-
100. 匿名 2021/05/20(木) 23:54:34
わざと人が触れてほしくなさそうな話をするよね
東てる美さんがセクシー映画に出演していた話とかね。内藤剛志さんのように自ら話すなら別だけど。私は渡る世間からしか知らなかったわ。言う必要あるのかしら?+2
-11
-
101. 匿名 2021/05/20(木) 23:56:48
鬼滅も好きなんだよね。
明石家サンタのプレゼントの中に鬼滅全巻セットあったくらいw
すごいよなぁ、その世代になっても若者と一緒に流行を楽しめるって。
人生楽しいだろうな。+72
-0
-
102. 匿名 2021/05/21(金) 00:00:21
>>40
なるほど!!+71
-2
-
103. 匿名 2021/05/21(金) 00:00:34
前にLiSAと共演した時に、LiSAが原作読みこんで主人公の気持ちになって歌詞書きました原作のファンですって言うから、さんまさんも俺も鬼滅の刃読んだよ面白いよねと原作の話題振ってくれたのに、何一つ答えられなくてLiSA絶対に原作読んでないじゃんってなったのに、さんまさんは何もツッコミ事もなく笑顔で流して鬼滅の話題しなくなったんだよね。
これ見て優しいなと思った、普通なら本当に読んでる?くらい聞いてしまいそうなのに聞かないでいてくれたし、鬼滅から話題になったのに鬼滅の話題もしないでくれたんだもん。+95
-1
-
104. 匿名 2021/05/21(金) 00:03:42
>>89
さんま自身が連れ子で継母にあの子は好きじゃないって言われてるのを聞いてしまったとか
+79
-1
-
105. 匿名 2021/05/21(金) 00:08:00
別のトピで見たコメントが忘れられない
「さんまさんは弟さんが火事で亡くなった次の日も変わらず収録の時は笑いを取っていてその事でバッシングされたらしい
弟さんが亡くなったのにお笑いなんてと
でもオール巨人さんは楽屋で号泣するさんまさんの声を隣の楽屋で聞いてたみたい
表に出てる顔が全てじゃないのにね」
+140
-0
-
106. 匿名 2021/05/21(金) 00:10:13
>>67
ごめんさんさまんから入ってこないw+50
-3
-
107. 匿名 2021/05/21(金) 00:13:40
>>105
お母様が亡くなられたときも、確か収録に穴を開けなかったはず。
親族が亡くなるなんて、立ってることすらままならないだろうに…
いくら迷惑かけられないと思ってても出来ることじゃないよ。+69
-0
-
108. 匿名 2021/05/21(金) 00:16:56
>>3
ちょっと考えが古い所はあるけど、芸能界って特殊な世界なのに、悪い噂すら出ないのがすごい。+197
-0
-
109. 匿名 2021/05/21(金) 00:19:26
作家の西加奈子さんが、さんまさんは人間に生まれるのはこれが最後で、やりたい事全部楽しんでやりきるぞー!って生きてる感じがするとか言ってた。
なんじゃそらと思ったけど、何だか最近そんな気がしてきた。
お笑い大明神で神社建ちそうだし、自分が生きてたら絶対行きたい笑+81
-0
-
110. 匿名 2021/05/21(金) 00:20:22
>>108
女性問題は色々あるよ+2
-19
-
111. 匿名 2021/05/21(金) 00:22:11
>>6
女性芸能人にも優しいんじゃないの?
カトパンが誕生日に「プレゼントは財布でお願いしまーす」ってラインしてくるらしいんだけど、目下の特に女性が節度わきまえつつも軽口言える男性って良い人が多いよ+73
-0
-
112. 匿名 2021/05/21(金) 00:23:26
>>85
出来ない男が大半よ出直しておいで+42
-2
-
113. 匿名 2021/05/21(金) 00:23:38
>>110
いろいろあるけど中絶強要とか暴力とかまったく聞いたことないじゃん
セクシー女優や水商売に売られてることはよくあるけど+96
-0
-
114. 匿名 2021/05/21(金) 00:30:09
>>113
そういえばないね
+40
-0
-
115. 匿名 2021/05/21(金) 00:32:09
>>1
いつまでも元気で健康でいて欲しい!
+36
-0
-
116. 匿名 2021/05/21(金) 00:33:16
>>40
わかばちゃんになってんでw+31
-4
-
117. 匿名 2021/05/21(金) 00:47:36
高校生の時全身をトイレットペーパーで
ぐるぐる巻きにしてミイラになって
3階の教室の窓から窓づたいに
這って降りたエピソード
体育祭の徒競走でヨーイドンの
ピストルで後ろ向きで走ったとか
とにかく笑いを取りたかったんだって
以前はもう50歳やでを連呼してる
時有ったけど若さに自信が有ったから
言えたんだよね
さすがに65歳の今は年齢言わなくなった
さんまちゃんがTVから消えたら
いちばん寂しいよ
+67
-0
-
118. 匿名 2021/05/21(金) 00:48:33
>>81
いい話ですね!
もしかしてそれを聞いて作ったネタかもしれないけど
HEYHEYHEYでまっちゃんが
箸袋にサインを求められて「おてもと」って書いたって言ってた+44
-1
-
119. 匿名 2021/05/21(金) 00:54:48
さんまさんは、生い立ちがちょっと不幸だよね。実母と早くに死別して、継母にはイジメられ、可愛がっていた異母弟は火事で亡くなったりと…自分も離婚して、なんとなく家族運がない人。淋しさや孤独を知っている人だから、人の気持ちがわかる優しい人なんだと思う。まぁ、子供達とは仲良くしてるみたいだし、きっと今は幸せなんだろうね。+60
-0
-
120. 匿名 2021/05/21(金) 01:00:19
大竹しのぶさんの前のご主人(さんまさんとも友人)から病床で『しのぶを頼む』みたいなこと言われたんだよね。昔さんまさん本人がテレビで語ってた。ええ話になってしまうから話さへんねん、て。
たぶん信じられないくらいに物凄く情に厚い優しい人なんだと思う。それを表に出さない、すべて笑いに変える。
元気で長生きして欲しい。+60
-0
-
121. 匿名 2021/05/21(金) 01:06:31
>>1
絶対サインを断らないエピソードとか、ロマンチストだよね。+47
-0
-
122. 匿名 2021/05/21(金) 01:11:22
オススメしたモノを早速読んでくれるなんて凄いな+25
-0
-
123. 匿名 2021/05/21(金) 01:34:13
24時間テレビに関して、基本的には「自身が出ると嘘臭く見える」「毎日地球を救いたい気持ちで生きているのに、あの日に限ってそういったことをする事に疑問を持っている」という理由で基本的にオファーを断っているそうです。偽善的な芸能人が多いのにすごいね。+85
-2
-
124. 匿名 2021/05/21(金) 01:43:23
ずっと長生きしてほしい。
さんまさんが死んだ時のこと考えたくないなって小学生の頃から思ってる。自分のお父さんみたいな感じ+50
-0
-
125. 匿名 2021/05/21(金) 02:43:16
>>30
マシな方とは絶対言えない。この年代の標準イメージ。+0
-9
-
126. 匿名 2021/05/21(金) 02:49:19
>>12
ずっと好感度ナンバーワンだったやん。+20
-0
-
127. 匿名 2021/05/21(金) 03:11:47
>>15
遅れてきたからお詫びとして奢らせて!って感じで奢りやすい雰囲気にするためにもわざと遅刻してくるのか!+80
-0
-
128. 匿名 2021/05/21(金) 03:54:47
>>29
IMALUより血の繋がりのないニチカのことを大事にしてたよね。+37
-0
-
129. 匿名 2021/05/21(金) 03:59:12
>>109
あーなんか分かる気がする。
タモリさんもそうだけど、輪廻転生の回数めちゃくちゃ多い気がする。
“この人には敵わない”っていう圧倒的なオーラ。+27
-1
-
130. 匿名 2021/05/21(金) 05:14:53
血のつながらない息子を可愛がったり、ファンサービスの良い話を聞くと、さんまさん嫌いになれない。むしろ好き。
良いエピソードを本人が吹聴しているわけでもないし。+31
-0
-
131. 匿名 2021/05/21(金) 05:29:26
>>53
飲みの場で一回笑瓶さんが兄さん!って言うのを間違えて兄ちゃん!って言っちゃって、死んだ弟思い出すやろ!って笑いながら返してたのが 笑いにはしてたけど一生心に弟さんいるんだなって…+68
-1
-
132. 匿名 2021/05/21(金) 05:32:39
>>65
いやいや、酒めちゃ強いから。
泥酔もしないし絶対潰れない+6
-0
-
133. 匿名 2021/05/21(金) 06:18:30
さんまのいいトピ好き。かなり壮絶な生い立ちなのに義理の弟可愛がったり義理の息子に慕われたりするエピソード読んでも器の大きさ感じる。昭和の悪いところ引きずってる部分はあるけど一本芯が通ってるというかぶれない美学があっていい。+28
-0
-
134. 匿名 2021/05/21(金) 06:34:31
>>49
さんちゃん紳士
っていう曲作ってみんなで歌ってた番組あったよね
さんちゃんも嬉しそうに参加してた+36
-0
-
135. 匿名 2021/05/21(金) 06:46:06
人間として素敵な人だから、こうやって長い間活躍できるんだと思う。
楽屋なんかで何か食べた後のゴミを捨てる時に、なるべくきれいにして捨てるらしい。
回収する人が嫌な思いしないように、って。
常に周りに気配りしてるんだなぁとおもった。
演技してるとこもまた見たいな。
ドラマとか面白かった。+34
-0
-
136. 匿名 2021/05/21(金) 06:54:25
>>83
しのぶさんが離婚してしばらくしてからテレビで初共演?の時に「さんまさんって大人気ないのよ。ビュッフェとかに行っても、子供の取ってあげればいいのに、ワーイって自分が真っ先にとっちゃうのよ!」と文句言ったら「あほ、ビュッフェで取ってもらって何が楽しいねん。ビュッフェっていうのは、自分で好きなのを好きなだけ取るから楽しいんや」って言ってて、しのぶさんが「そうなんだ。・・・いい人だね・・・」って言ってた。
ただただ優しくするんじゃなくて、本当にいつも子供の気持ちを考えてるんだなと思った。+85
-0
-
137. 匿名 2021/05/21(金) 06:55:28
>>135
特番で昔に
井原西鶴の好色一代男を演ってたし
さとうきび畑かなタイトル
あれは名作で号泣したわ
アメリカ兵を射殺出来なくて……
あかん思い出して泣けてきたわ
+17
-0
-
138. 匿名 2021/05/21(金) 07:01:39
>>23
自分でわからないんだけど😅
そんなに選択肢があるもの?+8
-0
-
139. 匿名 2021/05/21(金) 07:19:25
鬼滅で声優と椿鬼奴が出てたの面白かった。漫画一つでキャッキャしてちゃんとレスポンスはやくて。引き笑いの呼吸てんてこ舞い!とか。
ゲストがさんま監督のアニメ出演の事をもう1人のゲストに知らせてなくて批判されちゃったけど、番組内でもう一人も採用!って言っていて、ネタだろって思ったら後日本当に収録してたの笑った。
なんか色々言われていたけど、さんま監督のアニメ私は楽しみ。+8
-0
-
140. 匿名 2021/05/21(金) 07:24:13
>>3
わかる。
IMALUちゃんと息子さんはさんまさんがお父さんて羨ましい笑
+67
-0
-
141. 匿名 2021/05/21(金) 07:41:16
>>41
役者は基本男性的な仕事だから。
家庭に男が二人いるようなものなんだよ。
特に大竹さんみたいな自我のかたまりみたいな人は、奥さん大人しくできるわけがない。
でも、離婚しても仲良くできるのはさんまの器が
大きいからだといつも思ってる。
+26
-0
-
142. 匿名 2021/05/21(金) 07:50:53
さんまさんが買い物してお釣で貰った1000円札に子供の字で「さんまさんに届きますように」(会えますように……だったかな?)て書いてあったエピソード好き。+22
-0
-
143. 匿名 2021/05/21(金) 07:52:52
何か朝から泣けた。
良いトピですね。+10
-0
-
144. 匿名 2021/05/21(金) 07:54:27
>>134
たまにYouTubeで見てる
黒沢さんの歌とダンス、さんちゃんがキャップのつばをキュッてズラすとこが好きw+7
-0
-
145. 匿名 2021/05/21(金) 07:54:44
>>43
わかる〜!!+4
-0
-
146. 匿名 2021/05/21(金) 08:13:17
>>138
あるみたいよ
病院側からいくつか提案される
それを選ぶ+4
-0
-
147. 匿名 2021/05/21(金) 08:57:04
さんまさんはお気に入りの女優さんとかいて、局の忖度なのか番組やドラマで共演したりするけど、そこからの展開が紳助と違うよね。仲良くお食事会とかはするみたいだけど、いきなり共演しなくなるとか見たことないし、女優さんが好きな男性いたら紹介するって言ったりするから、絶対無理強いしないで、誘われても断りやすい空気作ってあげてるんだろうなと思った。+20
-0
-
148. 匿名 2021/05/21(金) 09:02:35
>>44
松尾伴内のクシャクシャな噛み殺した笑いが想像できるわwww+16
-0
-
149. 匿名 2021/05/21(金) 09:09:24
>>65
先に帰るっていうのも良い気遣い。
大御所のさんまさんが帰るまで帰れないってなっちゃうもんね。+36
-0
-
150. 匿名 2021/05/21(金) 09:11:07
>>109
分かる気がする。すごく徳が高いというか、愛情と優しさがすごくて、今生を終えたら仏とか仙人なれそうだなと思う。
・継母に嫌いと言われたけど、その継母を笑わせようと前向きに頑張り、継母の実子を可愛がる。
・再婚相手の子供を実子より優先して可愛がる。
・継子に無理して父親呼びしないで良いんだよって伝えつつ、自分は愛情深い父親になる。
・「先輩に誘われたら約束があっても、疲れていても断りづらいだろうから」って理由で、自分からは滅多に後輩を飲みに誘わない。
・後輩との食事では、早く行く先輩だと後輩がかなり前から待たなきゃ行けなくて気を使うだろうからって、いつも必ず遅れていく。(後輩が時間通り行けば良いようにしてあげる)
・離婚したあとも、別れた妻の親族の集まりに招かれて、未だに参加している。
完璧な人ではないかもしれないけど、本当に優しさに溢れていると思う。人を大切にしてるよね。
たくさん悲しい思いをしながら前を向いて頑張ってきた人だと思うから、やっぱり応援してしまうわ。+52
-0
-
151. 匿名 2021/05/21(金) 09:12:08
さんまさんが司会だと間違いなく面白いって思うからとりあえず見てみようって気になるもんな。+24
-0
-
152. 匿名 2021/05/21(金) 09:13:24
IMALUに「紹介したい人がいる」って言われて、ちゃんと笑顔で対応しなきゃって歯を食いしばってオシャレして出向いたら、IMALUがお世話になってる普通のおばさんを紹介されたって話が好き。+52
-0
-
153. 匿名 2021/05/21(金) 09:19:18
>>3
さんまさんの番組をよく観るけど、どんな若手がゲストに来ても、持ちネタやギャグをよく勉強してて振ってあげてるのには感心するわ。
たまにリアクションに対して厳しいときあるけどw+79
-0
-
154. 匿名 2021/05/21(金) 09:25:16
>>61
坂本九さんが亡くなった飛行機だよね...+8
-0
-
155. 匿名 2021/05/21(金) 09:32:05
>>81
IMALUさんが「母親は話を盛りすぎる。父親は作り話が多い」みたいなことを言ってたから、もしかしたらこれも作り話の可能性があるけど....w
サインとか写真とか、何でもOKなのは事実だろうし、私も一度会ってみたいなぁ~
+13
-2
-
156. 匿名 2021/05/21(金) 09:38:32
>>100
私はさんまさんのこと大好きなんだけど、確かに積極的にタブーに向かっていくよねw
この前も、石原さとみさんの事務所から「結婚については触れないでください」ってお願いされたわー!って思いっきり本人に言ってた....
その時の場の空気が一瞬凍った気がするw
当然、石原さんは「何でも聞いてください^^」って笑顔で返してたけど。
たまーに「さんちゃん、そこは触れないであげて」と思うときは確かにあるかも。+23
-0
-
157. 匿名 2021/05/21(金) 09:47:52
>>151
今まで数多くの素人を回してきた人だからね。+9
-1
-
158. 匿名 2021/05/21(金) 09:59:41
>>117
この高校に通いたかった+6
-0
-
159. 匿名 2021/05/21(金) 10:01:53
>>53
昔さんまが、「俺は火事では死にたくない。スポーツ紙の見出しが『さんま焼けた』になるから」って言ってたなぁ…+37
-0
-
160. 匿名 2021/05/21(金) 10:08:03
>>142
女子中生だったような…
その後「行列」で会えたんですよね。凄い!+27
-0
-
161. 匿名 2021/05/21(金) 10:10:06
>>62
可愛い!
さんまさん興味なかったけど、好きになりました!+21
-0
-
162. 匿名 2021/05/21(金) 10:11:17
もっとさんまさんのエピソード聞かせて!+13
-0
-
163. 匿名 2021/05/21(金) 10:12:35
>>90
分かる!あのCM大好き!+3
-0
-
164. 匿名 2021/05/21(金) 10:14:50
>>105
やばい。泣ける。
さんまさん大好き。+25
-0
-
165. 匿名 2021/05/21(金) 10:16:56
>>152
何その話!詳しく教えてください!+9
-0
-
166. 匿名 2021/05/21(金) 10:28:47
大御所と呼ばれる人たちって人格者だなぁーって思うエピソードが多いよね。+19
-0
-
167. 匿名 2021/05/21(金) 10:40:23
高速料金所で結構列になっていたから「だれだよ料金所止めてるやつ」って思ったら先頭が明石家さんまだったってやつもなかったっけ?+4
-0
-
168. 匿名 2021/05/21(金) 11:44:16
>>160
すっご!!
さんまさんて引きが強いよね+12
-0
-
169. 匿名 2021/05/21(金) 11:47:54
>>59
番組で芸人が母親と一緒に出演するっていう企画があって、本番前にその芸人と母親がさんまさんの楽屋に挨拶行ってちょっと雑談したあとに
『もうお母さんのキャラは掴みましたから。本番は任せといてください!』って言ったあげた話が好き。+22
-0
-
170. 匿名 2021/05/21(金) 11:52:08
>>103
うわー、良い人…
番組的には『なんだあいつ』って叩かれるようなネタが視聴率的には良いから意地悪な質問して落とす人もいるけど、この場合のさんまさんは鬼滅以外の話題でもちゃんと面白いトークを広げる自信があるからこその手腕かもね。+13
-0
-
171. 匿名 2021/05/21(金) 11:55:44
>>110
ハニートラップに引っかかりすぎて週刊誌のインタビューに答えるのもアホらしいから『もういい!好きに書いとけ!』って言ってたなー。
『女の子自身は良い子なのよ。あの子もこんな写真撮られるなんて知らんかったんちゃうかな。事務所の社長の指示で来てたんやろな。』って女の子のことはちゃんとフォローしてて、素敵って思った。+25
-0
-
172. 匿名 2021/05/21(金) 12:22:46
>>167
ジミーちゃんがさんまの運転手をやっていた頃に料金所で車の窓を開けるのを忘れて手を窓に思いっきりぶつけて手を骨折してしまったというジミーちゃんの話なら知ってる(笑)+11
-0
-
173. 匿名 2021/05/21(金) 12:41:44
いっぱい好きなエピソードあるけどディズニーランド行ってもさんちゃんがファンサしちゃっていっぱい人が集まってきて楽しめないってIMALUちゃんがプリプリしてた話も好き+21
-0
-
174. 匿名 2021/05/21(金) 13:25:07
>>172
なにそれwジミーちゃんw+4
-0
-
175. 匿名 2021/05/21(金) 13:26:28
良い人なのはわかるし大好きだからこそさんまさんを利用する気しかない兼近から早く離れてほしい+8
-1
-
176. 匿名 2021/05/21(金) 13:43:09
>>174
ジミーちゃんはこういう話多いよw
渋滞かと思ってさんまさんが「やけにこんどるなあ」と言いよく見たら前の車は路上駐車中でその後にずっと並んでいたとか+14
-0
-
177. 匿名 2021/05/21(金) 14:45:08
動くワイパー見てウトウトしてたとかねw
普通ならクビにするだろうに、面白いからってジミーちゃんやわ側に置いていたんだよね。
懐が深いわ。+15
-0
-
178. 匿名 2021/05/21(金) 16:54:47
>>175
人望厚いさんまさんをないがしろにするようなことをしたら 他の芸人仲間とかスタッフからボコボコにされそうな気もするな。+8
-0
-
179. 匿名 2021/05/21(金) 19:36:48
>>136
そうだよね、子供にしたら好きなものを好きなだけ自分で選んで食べられる夢のような時間だものね。
真っ当な考えだし、素敵だわ。+13
-0
-
180. 匿名 2021/05/21(金) 19:50:24
>>142
さんまさん、30年間も財布にお札を入れて大事に持っていていろんな番組でも話をしていたけれど現れなくって。
でもある日、看護師になっていた女性がたまたま番組を見ていて文字も鑑定したら本人だってなって会えたのよね。
30年間もお札を持っていたさんまさん、泣ける。+14
-0
-
181. 匿名 2021/05/21(金) 21:17:27
>>29
1 IMALU
2 二千翔
3 さんま
4 しのぶ
だもんね+4
-0
-
182. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:00
>>11
同じこと思ってた
目元が下がってきてるよね、加齢のせいかな
ほいけんたの顔が生理的に苦手なので、最近はさんまさんの顔も見れなくなってきた+0
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
さんま「誰に対しても神対応」 後輩との食事で「絶対遅れて来る」理由が明らかに