-
1. 匿名 2021/05/20(木) 14:16:07
ラメーズは4年前から脳腫瘍を患い、3年間の治療を経て競技に復帰。「私にとって健康は非常に重要で、東京はベストな開催地ではないと判断した。現在、健康状態は安定しているが、いくつかのリスクを考慮しなければならない」と、感染リスクの懸念にも言及した。団体戦に出場予定だったチームメートの薬物違反で団体の出場権を失ったことも影響したというが、22年の世界選手権や24年のパリ五輪は目指すというから、今回の東京に「NO」を突き付けた格好だ。
カナダは体操代表選手団がすでに五輪をキャンセルした。
(略)
実力あるアスリートまでもがコロナ禍を理由に参加を取りやめるうえ、今後の状況次第では一線級の選手も続く可能性が出てきた。出たいのに出られないアスリートがいる状況で、フェアな五輪ができるとは思えないのだ。+418
-6
-
2. 匿名 2021/05/20(木) 14:16:39
ワッショイ+314
-9
-
3. 匿名 2021/05/20(木) 14:16:55
困る~+6
-49
-
4. 匿名 2021/05/20(木) 14:17:16
まともな判断+676
-7
-
5. 匿名 2021/05/20(木) 14:17:23
なんか東京が悪いみたいに聞こえるんだけど+522
-29
-
6. 匿名 2021/05/20(木) 14:17:24
チキンゲームみたいな様相+48
-2
-
7. 匿名 2021/05/20(木) 14:17:35
日本人って期待したけどそんな訳ないよね
言えないんだろうなぁ+269
-3
-
8. 匿名 2021/05/20(木) 14:17:36
イケイケ〜
みんな辞退していこうぜ〜
本当にお願いします。+387
-24
-
9. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:01
一刻も早く中止しろよ+298
-5
-
10. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:05
そらそうだよね
健康第一だよ+289
-1
-
11. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:07
まあせめて延期は検討して欲しい+12
-16
-
12. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:13
日本の選手は誰も辞退していないのかな+182
-1
-
13. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:15
ギリギリまでやるつもりなのを見せといて結局中止かな?+117
-2
-
14. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:36
+1
-26
-
15. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:40
こっちもあっちもベストじゃないオリンピックに意味はないよね
もう世界一じゃないし、平和でもないんだもん+201
-2
-
16. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:51
中止だ!中止だ!+120
-5
-
17. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:56
東京にNO?オリンピックにじゃなくて?+156
-3
-
18. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:58
全部中国とIOCの責任+239
-5
-
19. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:58
>>7
それ思った
日本人は絶対無理だろうね、思ってても言えないだろうね+125
-2
-
20. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:02
当然でしょ。こんな状況で日本に行きたくないでしょ。日本人ですら不安なんだから。+163
-4
-
21. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:04
賢明な選択ですね+55
-1
-
22. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:11
辞退ドミノwww+34
-3
-
23. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:13
日本のアスリートは誰ひとり辞退言わないよね笑
やることばっか+111
-3
-
24. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:18
有力選手が辞退したら逆にメダルがどうしても欲しい選手は開催にしがみつきそう
日本の感覚だと分からないかもしれないけど
出場国のなかでも新興国や経済的安定のない国だと
「メダリスト」になるかどうかに冗談でなく命がかかるような場合もある+113
-1
-
25. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:28
早く中止を表明してほしい
+61
-3
-
26. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:28
丸川珠代「ぐぬぬぬ……」+26
-3
-
27. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:33
もう
オリンピックは中止にしたほうが良いと思う
今の状況下で外国人選手が嬉々として来日してくれるとは思えない+112
-4
-
28. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:47
24年のパリ目標にした方が効率もいいよね。あっちは絶対開催されるだろうし。
今回出場することでコロナにかかって、後遺症残ってリハビリとか予定外すぎる。+146
-3
-
29. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:58
来なくていいですよ〜+21
-3
-
30. 匿名 2021/05/20(木) 14:20:14
2軍大会になりそう+39
-2
-
31. 匿名 2021/05/20(木) 14:20:19
IOCに向けて言ってください+83
-0
-
32. 匿名 2021/05/20(木) 14:20:47
もうオリンピックも価値なくなったからオリンピック廃止でいいと思うわ
+105
-0
-
33. 匿名 2021/05/20(木) 14:21:15
まあ普通に考えて、馬術競技は馬の調整あるから直前入国は出来ないしね
受け入れ先がなきゃ長期滞在できないし+26
-1
-
34. 匿名 2021/05/20(木) 14:21:33
東京じゃなくても安心できる土地なんか世界中ないよね
人が住んでいないとこくらいか+51
-2
-
35. 匿名 2021/05/20(木) 14:21:54
次々辞退続いたら本当にヤバいかも
その方が良いんだけど+51
-2
-
36. 匿名 2021/05/20(木) 14:21:56
>>1
オリンピックは開催地すら決めるのに金銭がかかり過ぎるから、昔よりもフェアじゃなくなってる。
今回はコロナ禍だから特に。
中国代表が辞退表明しないのも酷い大会になる一因だと思うよ。
+31
-0
-
37. 匿名 2021/05/20(木) 14:22:00
1人や2人辞退しただけじゃオリンピック中止になんてならない+10
-1
-
38. 匿名 2021/05/20(木) 14:22:02
>>5
悪いのはコロナだから
+142
-3
-
39. 匿名 2021/05/20(木) 14:22:07
ありがとう!!+5
-4
-
40. 匿名 2021/05/20(木) 14:22:12
辞退ありがとう
国民のお金で大会開くのに国民の意見が通らないって不思議だよね+78
-5
-
41. 匿名 2021/05/20(木) 14:22:54
>>26
百合子 むぎぎぎぎ+7
-2
-
42. 匿名 2021/05/20(木) 14:23:19
聖火リレーあんなに芸能人が辞退したのに中止にならない様子だから意地でもやるんだろうなとは思ってる。+41
-2
-
43. 匿名 2021/05/20(木) 14:23:24
>>28
いや、フランスだってコロナ対策で税金いっぱい使っちゃったからわからないよ。大掛かりな反対デモとか起きそうだし。+31
-0
-
44. 匿名 2021/05/20(木) 14:23:29
>>28
あ、そうだね!
もうパリで思う存分やったら良い!+5
-3
-
45. 匿名 2021/05/20(木) 14:23:41
今年オリンピック出る人はラッキーだよね。いつもはメダルに届かない人達がメダル狙えるかも。+12
-5
-
46. 匿名 2021/05/20(木) 14:23:51
元々参加人数が多すぎたから少しぐらい減ってちょうどいいよ。+3
-3
-
47. 匿名 2021/05/20(木) 14:24:07
>>5
開催地としては、悪いから仕方ない+130
-11
-
48. 匿名 2021/05/20(木) 14:24:14
>>1
それでも中国韓国は来るんだろうな
そしてどんな姑息なことしてでもメダル取ろうとするんだろうな+16
-2
-
49. 匿名 2021/05/20(木) 14:24:55
>>1
医学関係の専門家の中でも早くて今年1杯、遅ければ2022年中に治まるかどうかって意見なのに今年開催できる訳がない!+7
-2
-
50. 匿名 2021/05/20(木) 14:25:06
あー!未来の人
9月の日本というか東京がどうなってるのか教えてほしいよ+25
-1
-
51. 匿名 2021/05/20(木) 14:25:13
辞退者のおかげでコンパクトな五輪ができるじゃん。+3
-2
-
52. 匿名 2021/05/20(木) 14:25:30
>>45
全競技日本人金メダルのチャンスです+3
-0
-
53. 匿名 2021/05/20(木) 14:25:47
>>34
だからIOCが中止発表で良い
延期ではなく中止!
辞退する国が沢山出てきたら良い
健康第一です
平和の祭典なはずだから+33
-2
-
54. 匿名 2021/05/20(木) 14:25:50
今さらだけど、馬術のお馬さんは自分の馬を母国から連れてくるの?
日本の馬で、はじめましてをどう乗りこなすかってのも競いあうもんなの?
+4
-0
-
55. 匿名 2021/05/20(木) 14:26:03
私がアスリートだったら出場したい。
実力のない選手には金メダルとるチャンスだもん。
メダルの有無で一生が左右されるからね。
+8
-10
-
56. 匿名 2021/05/20(木) 14:26:05
もう外堀埋められてなし崩し的に中止になるの待つしかないのか・・・。
国民の代表である国会議員から成る日本政府が国民の意見ガン無視って終わってるわ。+18
-4
-
57. 匿名 2021/05/20(木) 14:26:06
>>19
開催国だから、安易にオリンピック辞退とか言うとIOCから自国に賠償金が発生する可能性あって言いにくいと思う。
他国の選手は、自国開催じゃないから言いやすいんだと思う。+25
-2
-
58. 匿名 2021/05/20(木) 14:26:11
たしかコロナに勝った証としてオリンピックを
やる!みたいに言ってたよね。今じゃないよね。+17
-2
-
59. 匿名 2021/05/20(木) 14:26:25
オリンピックは無くても死なないからね。
+10
-2
-
60. 匿名 2021/05/20(木) 14:26:42
国民が反対してるのに何で一部の政治家に強行されるのか?独裁国家みたいだね+21
-2
-
61. 匿名 2021/05/20(木) 14:26:49
政府が五輪やる気ならパシってしないから悪い。ざるざるでついにインドの変異まで入ってきたら
どうしょうもないんとちがいます?+7
-1
-
62. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:09
選手の事なんか考えてないよね
確実に感染ありきのオリンピックって死ぬかもしれないのに
+3
-3
-
63. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:11
>>28
でも年齢的に今年に懸けてる人達は残念だよね+19
-0
-
64. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:30
東京、日本を批判してくれて構わないよ+5
-4
-
65. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:36
>>12
辞退表明はしてないけど、錦織くんと、なおみちゃんは帰国しないだろうなと思ってる。
+61
-3
-
66. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:43
無観客とか誰得?スポンサーCM料でがっぽりなだけ+1
-1
-
67. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:46
マスゴミってほんとくそだな
煽りすぎ+1
-0
-
68. 匿名 2021/05/20(木) 14:28:46
>>50
オモテナシって〜
ロクデナシにしか見えなくなった
悲しいな+9
-3
-
69. 匿名 2021/05/20(木) 14:28:51
>>54
母国から連れてくるよ。+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/20(木) 14:28:54
>>5
だって、コロナなのにオリンピックやるなんて普通に考えて無謀だと思うよ
+127
-5
-
71. 匿名 2021/05/20(木) 14:29:03
>>38
もっと厳密に言うと、中華人民共和国だよ+6
-1
-
72. 匿名 2021/05/20(木) 14:30:08
>>55
途上国の選手やメダリストの賞金だけで一生暮らしていけるような国の選手は出たいだろうな。+1
-1
-
73. 匿名 2021/05/20(木) 14:31:36
>>58
実際、まだ勝ててないから
そんな嘘くさいオリンピック嫌だ+4
-1
-
74. 匿名 2021/05/20(木) 14:32:04
>>7
この辞退したような人達だって
自国ではスポーツしてるよ。
外国への移動や2週間の隔離生活後のパフォーマンスとか加味しての辞退だし、日本の選手にも辞退してほしがるのは違うと思う。外国の選手と日本の選手はまず話の入口が違う+5
-5
-
75. 匿名 2021/05/20(木) 14:32:37
>>57
でもさ、最近
「仮に五輪中止にして、IOCが日本に多額の賠償請求なんてしたら国際的な非難を浴びるし、今後開催に立候補する国がなくなる」って言われ出して、私もそう思ってたんだけど、あのずる賢い盗人IOCがそんなことに気づかないわけないとも思えてきた。
表向きは「日本国民の安全ために今回は中止にします。今まで開催の努力ありがとう。マタイツカアイマショウ」なんて言っといて、裏では政府から慰謝料的な裏金せしめる(もちろん我々国民には一切知らされない)なんて茶番がありそうで、その方がもっと怖いな、と思う。
政府は「中止の英断をした」って国民に思われてOK
IOCはお金ゲットでOK(そもそもお金さえ入れば五輪開催しようしまいががどうだっていいんだから)
双方WINWINだね!!って・・・。+3
-2
-
76. 匿名 2021/05/20(木) 14:32:55
どうせ開催するなら今までにないほどのコンパクトなオリンピックでいいんじゃない。選手の行き来はオリンピック村と会場のみ。同意出来ないなら不参加で+0
-0
-
77. 匿名 2021/05/20(木) 14:33:03
>>19
勝手な思い込みだけど
もう選手ではないけどスポンサーが沢山ついてる北島康介とかだったら言ってそう。
+4
-1
-
78. 匿名 2021/05/20(木) 14:34:04
>>70
それの善し悪し別として、ワクチン接種率も気にしてそう外国人は自国でワクチン接種当たり前みたいな感じみたいだし。+4
-1
-
79. 匿名 2021/05/20(木) 14:34:37
>>1
> 22年の世界選手権や24年のパリ五輪は目指すというから、今回の東京に「NO」を突き付けた格好だ。
って言われると東京にケチつけられてるようでいや。+5
-3
-
80. 匿名 2021/05/20(木) 14:34:44
2024年に延期したらいいのにな(。•ω•。)♡+1
-1
-
81. 匿名 2021/05/20(木) 14:34:46
>>5
外国の賛成派はわりとその感じらしい。
もし中止なら「日本人が拒んだ」の見方になりそうって。+13
-5
-
82. 匿名 2021/05/20(木) 14:36:03
>>52
金は金でも
敵が居ない金に何の価値が有るのか。+2
-0
-
83. 匿名 2021/05/20(木) 14:37:06
アスリートにとってはオリンピック大事なんだろうけど、世界陸上とか、サッカー・ラグビーのワールドカップとかテニスの四大大会とか、それぞれのスポーツの世界大会で頑張ればよくね?って思う
オリンピックにまつわるお金のアレコレが汚くてもう嫌だ+9
-2
-
84. 匿名 2021/05/20(木) 14:37:13
>辞退ドミノ
中国選手だけは絶対に辞退しないし
このまま開催したら
コロナを克服して時差が殆どない中国のメダルラッシュは確実よね
結局東京五輪が
(中国人が)コロナに打ち勝った証としてのイベントになるから
オリンピック開催強行派は
媚中売国奴と同じよねw+2
-2
-
85. 匿名 2021/05/20(木) 14:37:28
>>5
開催しようとする日本が悪いみたいに思われないよう中止してほしいわ
今のコロナのは状況考えるとどの国で開催したってヤバいと思うから日本は運が悪い
+111
-2
-
86. 匿名 2021/05/20(木) 14:39:24
>>54
馬術も競馬もウマを海外輸送する技術がある。
日本でも3月に行われるドバイ杯行くウマが飛行機乗ったりしてる。
この時、レースに出るウマがソロだと輸送中危ない場合
帯同馬として適当なウマが選出される事もある。+1
-0
-
87. 匿名 2021/05/20(木) 14:39:33
こんな時に参加する人おかしいよ+6
-2
-
88. 匿名 2021/05/20(木) 14:39:47
もともと開催国ってメダルの数が多いよね。こうなると、日本だけがメダルを獲って、なんか国体みたいな感じになりそう。+2
-1
-
89. 匿名 2021/05/20(木) 14:40:20
>>56
自分の事すら自分で考えられない決められない日本らしい結末。+1
-3
-
90. 匿名 2021/05/20(木) 14:41:04
わたしはとても東京オリンピックを楽しみにしてたひとりです。
単なる運動会という人もいるけど、スポーツで世界各国がつながり、開催国の文化を全世界に配信できる素敵な祭典だからです。
でも、この状況下ではどうでしょう。
開会式も縮小、無観客、文化の発信どころか、このコロナ禍でなにやってるんだと、世界から非難されても仕方ありません。
楽しみにしてたわたしですら、今回の開催は見送って欲しいです。+4
-6
-
91. 匿名 2021/05/20(木) 14:41:44
コロナおさまってからじゃダメなの?+1
-2
-
92. 匿名 2021/05/20(木) 14:41:44
>>75
いやだ
有り得るな!
得意の裏で金渡す作戦
+1
-1
-
93. 匿名 2021/05/20(木) 14:42:37
>>7
自分が決められることじゃない
って言ってるアスリート多いけど
すごく逃げてるなと思う
オリンピック開催の可否は決められないけど、参加するかしないかは自分が決めることじゃん笑
どんな状況でも参加するなら参加しますと言えばいいのに。
ますます応援したくないわ+24
-9
-
94. 匿名 2021/05/20(木) 14:43:22
コロナもだけど日本の夏を知らない外国人選手は熱中症も怖いよ+3
-3
-
95. 匿名 2021/05/20(木) 14:43:45
参加できる国と選手だけでやればいいんじゃない?
勝手に辞退すれば?
次は四年後だよ。+1
-1
-
96. 匿名 2021/05/20(木) 14:43:49
ただただ有難い+0
-2
-
97. 匿名 2021/05/20(木) 14:44:12
>>93
参加します!宣言したら
嫌われるの分かってるから中々言い出しにくいよ+2
-5
-
98. 匿名 2021/05/20(木) 14:44:20
>>5
だって今の状況じゃ日本側もやる気満々だからね
そりゃ悪者にされてもムリはない
オリンピック後に東京株ならぬ新たな変異種が世界で流行したら袋叩きにされる
そういうリスクを考えてもするべきじゃない+47
-4
-
99. 匿名 2021/05/20(木) 14:44:47
正直、応援してた選手でもオリンピックに参加した時点で嫌いになると思う+7
-2
-
100. 匿名 2021/05/20(木) 14:45:28
そうだな。
パラはやめてもいいかも。+1
-2
-
101. 匿名 2021/05/20(木) 14:45:45
>>5
そもそも後2ヶ月なのに開催か中止かはっきりしない国ってだめじゃない?+75
-8
-
102. 匿名 2021/05/20(木) 14:46:47
>>93
ロシア中国みたいな国は選手に拒否権なさそう。+0
-1
-
103. 匿名 2021/05/20(木) 14:48:33
>>93
結局はオリンピックに参加する選手は自分がいい結果さえ出せば、コロナが広がろうがそんな事どうでもいいって思ってるんだよ。
+19
-1
-
104. 匿名 2021/05/20(木) 14:49:44
私が弱い選手ならありがたい話だわ。+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/20(木) 14:53:03
運動選手も、なぜ黙ってたり、言葉を濁すのかな。もっと潔いものではなかったのか。実に残念なものがあるよね。+4
-3
-
106. 匿名 2021/05/20(木) 14:53:04
>>93
参加するって言ってるのと同じだと思うけど。+6
-0
-
107. 匿名 2021/05/20(木) 14:53:04
宣誓!私はテレビ観戦も辞退します+2
-1
-
108. 匿名 2021/05/20(木) 14:54:04
>>12
反対表明して干されたら困るもんね+26
-1
-
109. 匿名 2021/05/20(木) 14:54:35
>>28
私も今年の五輪は反対派だし(開催国がどこであろうと)それは賛成できる
でもずーっと応援してるアスリートは年齢的にも東京が終わったら引退表明すると予想してて
やっぱりオリンピック出場とかメダルの有無で引退後の人生だいぶ変わってくると思う
そういう年齢的にギリギリな選手には厳しいね
全て中国が悪いんだけど、モヤるなぁ
+10
-0
-
110. 匿名 2021/05/20(木) 14:55:09
こんな状況でまだ感動勇気与えた言ってるアスリートアホかよ。現実見ろよ+3
-1
-
111. 匿名 2021/05/20(木) 14:56:50
>>102
よこ
ロシアは国家ぐるみのドーピングで出場ダメ
ただし、個人資格で参加可能+0
-0
-
112. 匿名 2021/05/20(木) 14:56:58
>>93
選手って結局スポンサーのお金がないと競技続けられないからなあ
スポンサーの意向に背いたら契約切られるんじゃない?+8
-0
-
113. 匿名 2021/05/20(木) 14:57:10
それでええがん+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/20(木) 14:57:24
反対して干されるオリンピックなんかやめてしまえ
+1
-1
-
115. 匿名 2021/05/20(木) 14:57:31
開催できるかもしれないけど
自分の裁量でできないところが多いから選手にとってリスク高すぎるよね
できるって言い切ってしまう方が無責任+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/20(木) 14:57:56
>>78
ニューヨークだと検査はいつでも無料だし、
身分証とかいらないんだって。
ふらっと来て、検査受けるのOKだと。
日本だと有り得ないよね。
こういう点もバレてるから、日本に来るの怖いって言われてるんだよ。+7
-1
-
117. 匿名 2021/05/20(木) 14:58:10
>>105
オリンピック出たいです!って言ったら叩かない??応援する?+2
-0
-
118. 匿名 2021/05/20(木) 14:58:23
>>105
選手はコーチ監督には逆らわない
コーチ監督はスポンサーには逆らわない
スポンサーは国家だから国家方針には逆らわない+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/20(木) 14:58:39
>>4
有力選手が欠けた状態でメダルを取ったところで大した価値はないって言われそうだしね+6
-0
-
120. 匿名 2021/05/20(木) 14:58:54
みんなやりたい事出来なくなってるんだから
アスリートも出来なくなっても仕方ないよ+5
-3
-
121. 匿名 2021/05/20(木) 14:59:00
>>1
パラの選手は辞退する人多そうだね。オリの選手より健康に不安のある人も多いんじゃないかな。+9
-1
-
122. 匿名 2021/05/20(木) 14:59:12
>>89
情けないよね
政府もだけど国民もさ
デモするわけでもなく、外国人選手の辞退に期待して中止願うなんて
本当日本って他力本願だわ+7
-3
-
123. 匿名 2021/05/20(木) 14:59:49
辞退するタイミング見計らってたんだろうね。これからどんどん辞退者加速しそうだな+3
-1
-
124. 匿名 2021/05/20(木) 15:00:31
はっきり言わない日本の選手ズルい+0
-6
-
125. 匿名 2021/05/20(木) 15:01:32
日本人選手って情けねえ+1
-6
-
126. 匿名 2021/05/20(木) 15:02:29
>>120
そういう考え方が戦時中みたい
村八分とかザ日本って感じで嫌だなぁ+2
-4
-
127. 匿名 2021/05/20(木) 15:03:37
パラ選手が仕事するなって言われたらどう思うって言ってたな。選手って自分の事しか考えてないんだよ+3
-2
-
128. 匿名 2021/05/20(木) 15:04:38
強豪チームや選手がでなくて金メダルになったとして嬉しいもんかね
あのチームに勝って金メダル!じゃないのかい+3
-1
-
129. 匿名 2021/05/20(木) 15:04:50
他人の命なんかどうでもいいんでしょ。なにが平和だよ。アホらしい+4
-1
-
130. 匿名 2021/05/20(木) 15:05:04
>>90
同じ感じ。
マイナースポーツ中継観るの普段から好きなんだけど
時差無しでスポーツ観られるの最高かよって思ってたし
なんなら最推しが彼女の母国代表に決まりそうだけど
開催は違うな、って思う。
もっとはやくせめて今年の初めくらいに中止決定していれば
どこかの国が代替開催で手を挙げてくれたかもな、って思った。+2
-0
-
131. 匿名 2021/05/20(木) 15:05:39
>>101
でも中止決めるのはIOCじゃない?
日本が勝手に表明するのは、できるはできるだろうけど、IOCと話し合って決まってから行うべきだよね。
そういう意味では開催一辺倒のIOCの方が批判されるべきだと思うけど。+28
-2
-
132. 匿名 2021/05/20(木) 15:05:42
>>12
開催国だし言い出しにくそうよね。
こうして海外の選手が辞退してくれた方が良さそう+50
-0
-
133. 匿名 2021/05/20(木) 15:05:54
スポーツなんかいらね+0
-2
-
134. 匿名 2021/05/20(木) 15:06:46
>>127
でもパラ選手って、オリンピック選手より遥かにハイリスクだよ。
死んでも競技したいのかな?+1
-1
-
135. 匿名 2021/05/20(木) 15:06:51
オリンピック関係者にまともな人いないから仕方ないね+1
-1
-
136. 匿名 2021/05/20(木) 15:08:13
IOCに言ってね〜来なくていいよ〜+0
-0
-
137. 匿名 2021/05/20(木) 15:09:38
>>34
コロナがないといえるとこ一つだけあるよね
なんだっけ、あの未開の部族住んでるとこ
あそこはコロナないだろうね、まあ踏みいることさえ難しいだろうけどw+2
-0
-
138. 匿名 2021/05/20(木) 15:09:54
なんだ馬術か
動物虐待競技はそもそもNOです+2
-3
-
139. 匿名 2021/05/20(木) 15:11:05
国民が多少死んでもいいと思ってるんでしょ+1
-1
-
140. 匿名 2021/05/20(木) 15:11:55
マイナースポーツなんかに税金使うなよ+0
-2
-
141. 匿名 2021/05/20(木) 15:12:48
ですよね〜(棒)+1
-0
-
142. 匿名 2021/05/20(木) 15:13:38
いいぞ!いいぞ!+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/20(木) 15:13:45
ただでさえホームって有利だけど今回ってかなり日本に有利な環境だよね。海外の観客はいないし、慣れない海外で行動もかなり制限されるし
こんな状況で日本人が金メダルとったとしてもやっぱり嬉しいものなのかな+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/20(木) 15:15:06
>>1
オリンピックだけじゃないけど試合や大会は、その当日にその場にいた人のなかで勝者や金メダルを決める。辞退する人はしょうがない。フェアな大会でなくなるわけじゃないよ。+3
-0
-
145. 匿名 2021/05/20(木) 15:15:16
病気してるからね、そりゃリスク高いからでしょ
煽り頑張ってるねマスコミは+0
-0
-
146. 匿名 2021/05/20(木) 15:17:23
>>101
中止しないって言ってなかったっけ?+10
-0
-
147. 匿名 2021/05/20(木) 15:18:04
ここではオリンピックはダメ!絶対反対!ってなってるけど医者とか募集したら定員より多くの応募あったりしてるからさ、みんながみんなガルちゃん意見じゃないんだよなー
私はオリンピックするならするでテレビで見るし応援するし閉会式とかどうするんだろーな?とか思うよ
中止なら中止で構わない
どっちでも良い+2
-1
-
148. 匿名 2021/05/20(木) 15:19:49
>>143
そりゃ嬉しいと思うよ
舞台に上がれば全力を尽くす
戦わない私たちが文句言う筋合いじゃない+1
-3
-
149. 匿名 2021/05/20(木) 15:22:45
>>147
「どっちでもいい」と思っている人が多いと思うけどねー
私もやるならテレビで見て応援するし、中止なら自分が好きなプロスポーツ見て過ごすわ+1
-1
-
150. 匿名 2021/05/20(木) 15:23:21
パラは辞めた方がいいんじゃ…+0
-0
-
151. 匿名 2021/05/20(木) 15:23:35
辞退ドミノになったらおもしろいなー、ちょろい読者の不満感情煽っちゃおー、という記事に見える。+1
-2
-
152. 匿名 2021/05/20(木) 15:26:54
>>101
やる方向で動いてるよ
ネット民が勝手にやるの?やらないの?どっち?って感じなんだと思う+18
-2
-
153. 匿名 2021/05/20(木) 15:28:39
>>1
出ない自由、いいじゃないですか
出たい人だけ出たらいい+6
-0
-
154. 匿名 2021/05/20(木) 15:29:00
>>148でもアスリートって戦わないで見てる側ありきの商売だからね
やってることはただの娯楽だよ+2
-2
-
155. 匿名 2021/05/20(木) 15:29:50
>>85
海外だと日本の世論調査ではオリンピック反対派が多数ってちゃんと報道されてるし、批判はバッハやIOCにちゃんと向いてるから日本人はちゃんと正々堂々としてれば良いと思う。+20
-0
-
156. 匿名 2021/05/20(木) 15:30:06
>>5
コロナ後初のオリンピックで色々頑張ってるのにね
こういう言われ方は可哀想+8
-6
-
157. 匿名 2021/05/20(木) 15:30:50
>>101
コロナがあるんだからそこは仕方ないじゃん
日本が責められることではない
+13
-0
-
158. 匿名 2021/05/20(木) 15:31:59
>>1
4年延期にしてほしい
それの対処にお金のかかる国へのお金はバッハさん(オリンピック協会)が出して欲しい
どう考えても、パラリンピックも今の状態では健康面でも医療体制もムリもあるし
+2
-7
-
159. 匿名 2021/05/20(木) 15:37:08
>>158
選手生命やピークがあるから、その辺で反対されてるんじゃないだろうか…
外人ってアスリートでもパーティーしたり無頓着だから、細かいこと言ってないでサッサと開催しろ!ってなってそう
こないだも「子供入国させろ」ってクレーマーの話出てたし(あっちは無料ワクチンとか治療目当てかもだけど
+2
-1
-
160. 匿名 2021/05/20(木) 15:38:38
>>7
言えないのは可哀想だよね。
スポンサーがいるから。
池江璃花子みたいに、まだまだ若い子に対して大の大人がメールで攻撃しててマジで腐ってるよな日本は。+10
-1
-
161. 匿名 2021/05/20(木) 15:43:39
問題はこれが、ゲンダイの記事ってことなんだ。まともに信用していいものか+0
-0
-
162. 匿名 2021/05/20(木) 15:47:13
普通に飛行機に乗るだけでもリスク高いからね。+4
-0
-
163. 匿名 2021/05/20(木) 15:50:54
>>13
感染者があまり減らなくて、海外選手の辞退者が増えてくれば、中止にの選択肢が出てくるよね。+9
-3
-
164. 匿名 2021/05/20(木) 15:57:26
>>19
圧力ありそう…+4
-1
-
165. 匿名 2021/05/20(木) 15:58:55
ドミニカ出身のプロ野球選手が、五輪予選に母国代表として参加する為に来週チームを離れて帰国します。
一度帰国してしまえば、たとえ五輪中止になってもすぐに日本へ帰ってこられるか分からないし、無事に帰ってきても、また自主的に二週間隔離生活をしてからチームに戻ることになります。
アスリートの為にも早く決断を!+5
-1
-
166. 匿名 2021/05/20(木) 16:01:48
>>1
日刊ゲンダイの記事は信用できない+3
-2
-
167. 匿名 2021/05/20(木) 16:03:34
>>101
中止を検討なんか誰も言ってない+11
-1
-
168. 匿名 2021/05/20(木) 16:04:06
選手や関係者は隔離なしもしくは短期間の隔離で入国できるんだったっけ。有難いことではなく不安になる要素だと思う。迎える日本人スタッフもワクチン打ってないし。医療崩壊してる地域なのでインド株の不安に加えて、終わったあと感染増えるなんてことになったらと考えるだけで怖い。+2
-1
-
169. 匿名 2021/05/20(木) 16:09:48
>>158
縁起悪いけど
4年後に何があるか分からないし
今、中止にしないと
今度こそ日本が悪くなる
予測不能の天災みたいなもので
世界から中止は仕方ない空気ある今!+3
-2
-
170. 匿名 2021/05/20(木) 16:12:01
>>122
デモしたくても密になるからできなくない?+1
-0
-
171. 匿名 2021/05/20(木) 16:23:11
>>82
金は金。金に上下は無い。日本ではメダリストってだけで食べていける。だからみんな辞退しない。+2
-0
-
172. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:51
今の聖火リレーもどきの状況でオリンピック開催するの?+3
-0
-
173. 匿名 2021/05/20(木) 16:57:11
>>5
日本はきっぱりと世界的に流行してるコロナの~って言って中止を発表した方がいいよ+13
-1
-
174. 匿名 2021/05/20(木) 17:05:16
>>7
テレビでオリンピック出場予定選手が「金メダル目指して練習がんばってます!」って語ってて引いた
+4
-4
-
175. 匿名 2021/05/20(木) 17:15:16
>>5
そうではない
悪の枢軸は日本
TOKYOちがう+0
-2
-
176. 匿名 2021/05/20(木) 17:24:45
>>166
ゲンダイの記事信じる=赤旗信じるようなもんだからね+1
-0
-
177. 匿名 2021/05/20(木) 17:36:26
>>75
どう転んでも日本が損する結末しかないみたい+3
-0
-
178. 匿名 2021/05/20(木) 18:44:46
>>170
それは言い訳だと思うわ
街にはこんなに人が溢れてるのに+2
-1
-
179. 匿名 2021/05/20(木) 19:33:19
>>153
一瞬セクシーのモノマネかとww+1
-0
-
180. 匿名 2021/05/20(木) 19:38:40
>>12
辞退表明したら反逆者+0
-5
-
181. 匿名 2021/05/20(木) 20:19:34
元々猛暑になったら馬術は厳しいと言われてたしね
人間以外で唯一オリンピックに参加するお馬さんの体調なんか端から考えてない+1
-0
-
182. 匿名 2021/05/20(木) 20:42:12
>>152
うん、大規模スポーツ大会で会場案内のお仕事で募集かけてるもんね。時給2000円だって。+0
-2
-
183. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:00
>>30
国体では?+0
-0
-
184. 匿名 2021/05/20(木) 21:13:28
>>8
本当に辞退することがいいことだと思う?
冬のオリンピックを開催する某国
コロナに打ち勝った・・・って意気揚々と
宣言して開催することに
日本人は耐えられる?
冬のオリンピックが某国でなければ、中止でもいいけど・・・
なんか中止になったらもやもやしそう
+1
-2
-
185. 匿名 2021/05/20(木) 21:43:53
オリンピックは中止した方が綺麗さっぱりする。+2
-0
-
186. 匿名 2021/05/20(木) 22:11:38
>>23
錦野選手は遠回しに反対してます。+2
-0
-
187. 匿名 2021/05/20(木) 22:45:04
やったーー!! 行けーー!!
その調子でどんどんお願いします!!+1
-0
-
188. 匿名 2021/05/20(木) 23:30:26
トップアスリートにとっては健康と命を引き換えにしてまで来日したくないでしょう
ワクチンの副作用を懸念してるアスリートもいるわけだし
メダル候補が辞退する五輪で表彰台に上っても嬉しいのだろうか・・・
それ以前にこのコロナ禍で日本政府の対応もザルだしね+1
-0
-
189. 匿名 2021/05/20(木) 23:41:39
IOC!!もう年貢の納め時だぞ!!
過去のオリンピックのメダリストが出場辞退までいくなら、基礎疾患持ってる人が多いパラアスリートの出場辞退も続出するだろうし、この状況下でオリンピックとパラリンピックを開催しても権威ガタ落ちになって、今後オリンピック不要論が出てもおかしくなくなるぞ!!
オリンピックが一回中止になるのと、オリンピックが末永く開催を祝福されないのをどっちが良いかIOCは良く考える事だな+3
-0
-
190. 匿名 2021/05/21(金) 01:04:56
おぉ、やっと中止になりそうだね。
安心安心+0
-0
-
191. 匿名 2021/05/21(金) 01:59:28
>>77
北島でも言ったらアウト
一気にニートになっちゃうおそれあり+1
-0
-
192. 匿名 2021/05/21(金) 02:00:37
>>186
錦野だったら芸能人じゃんw
テニスの錦織圭だよ。あいつマジ許せないわ!!+0
-0
-
193. 匿名 2021/05/21(金) 05:12:54
>>5
世界中どこでも無理だよ
+2
-0
-
194. 匿名 2021/05/21(金) 05:33:22
+1
-0
-
195. 匿名 2021/05/21(金) 05:35:20
>>194
コロナ禍でわざわざ世界から集めて同じ相手と何度も戦うって…バカなのかな+0
-0
-
196. 匿名 2021/05/21(金) 07:27:03
みんなで仲良く辞退して中止にしようよ+1
-0
-
197. 匿名 2021/05/21(金) 11:32:03
日本人の国民性はちゃんとしてるけど日本の政治はちゃんとしてないからね。
国としての機能に期待されてもどうにもできないよ。
+1
-0
-
198. 匿名 2021/05/21(金) 13:43:58
逆に優勝候補が辞退すれば金メダルになる確率が上がる!!
チャンスな大会でもある。+1
-1
-
199. 匿名 2021/05/21(金) 14:08:44
>>50
泣いても笑っても数ヵ月後には結果が出てると思うと不思議だわ~+0
-0
-
200. 匿名 2021/05/21(金) 14:37:29
他所で質問したところ、そういう話はむしろここで聞くべきと誘導していただけました。
既に書き込んでしまったのでマルチポストになってしまうのをご容赦ください。
東京五輪が中止になりそうって諸外国からは「せっかくの五輪を棒に振りそうで多大な損害もあって気の毒だな」という同情論とかはあるんでしょうか?
コロナ広げられるから迷惑だから開催しないでっていうのは別の話で。
どこの国からも「別に日本が五輪中止で無念だろうが損失があろうがうちの国には関係ないので全然かまわない」という意見なんでしょうか?+0
-0
-
201. 匿名 2021/05/21(金) 18:07:07
過去のボイコットだらけの五輪って参考記録に近い扱いされてたりする?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いよいよアスリートの辞退ドミノが幕を開けそうだ。「五輪はアスリートの祭典だが、東京では心の底から楽しめない。今は五輪を祝うべきではない」 言葉の主は、2008年北京五輪の馬術障害飛越個人で金、16年リオの同種目で銅を獲得したエリック・ラメーズ(...