-
1. 匿名 2021/05/20(木) 12:25:27
研究グループは「従来株については感染から1年たっても中和抗体を持つ人の割合があまり減らず、感染リスクは低いままだが、変異株については特に軽症や無症状だった人で割合が低下し注意が必要だ。抗体の持続性はワクチン接種のタイミングにも関わるので、さらに分析を進めていきたい」と話しています。+58
-7
-
2. 匿名 2021/05/20(木) 12:26:14
でもコロナの副反応で死にたくないから私は打たない+158
-79
-
3. 匿名 2021/05/20(木) 12:26:43
再感染が当たり前にあるってこと?!+5
-21
-
4. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:23
若者は積極的に街に出て、抗体付けるのはもしかして有効なのかな?
高齢者と同居してない若者に限るけど。+122
-4
-
5. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:28
日本製はよ+105
-3
-
6. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:28
抗体持つために感染したりワクチン打ちたくない+121
-8
-
7. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:29
ワクチンの効果持続大事
半年おきに有料は大変+95
-2
-
8. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:38
>>2
コロナの副反応?+43
-1
-
9. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:07
ワクチン一年は持ってほしいなぁあ
半年に一回はさすがにキツイ
+168
-1
-
10. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:10
ワクチン毎年打たなきゃいけないのかな?
まあ今のペースだと16歳以上に接種完了するの2年以上かかるらしいけど+26
-1
-
11. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:10
感染しても一年しか保たないの?
+13
-0
-
12. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:12
どっかの国で国民に自然免疫つけるために感染予防せず普段通りの生活させてたら感染爆発した上、自然免疫もつかず…って結果になってなかった?+144
-2
-
13. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:14
それ逆に大丈夫なの?
インフルみたいな毎年打たなきゃいけないワクチンレベルじゃなくて結構強いんだね
打つか本当迷うわ、あと最短でも半年以上打てないと思うけど+35
-0
-
14. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:22
>>2
ワクチンの話じゃないよ。感染した人の抗体だからワクチンより抗体価が高いのは当たり前。+84
-3
-
15. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:28
>>4
従来のものならそれでOKだけど変異株は違うっぽいから気をつけなきゃいけないことには変わりないと思う+48
-2
-
16. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:29
マラリアも何回か掛かると辛さが半減する+2
-2
-
17. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:40
コロナで死ぬよりワクチンで死んだ方がまだマシ
早くワクチン打ちたい+5
-22
-
18. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:44
これ1年しか持たない、ってわけじゃないからね
少なくとも1年は持つことが判明したってことだからね+47
-2
-
19. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:47
もう研究はじめられる状態になって一年たったんだな...+19
-0
-
20. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:48
>>6
みんなそうだけどそれだと周りが罹患するかワクチンうつかして抗体つけて収束にむかうことを祈るしかないんだよね+25
-1
-
21. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:10
>>3
インフルでも何回も罹るから、再感染もあるよね
1回目重症化した人は次罹ったら次はもう無理かもって言われてる人もいるみたいだし
肺炎何回も繰り返したら、日常生活送れなくなりそう+53
-0
-
22. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:17
軽症の人はどうなんだろ?+6
-1
-
23. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:20
>従来株に対する「中和抗体」は、感染から1年たっても軽症や無症状だった人は96%、重症や中等症だった人は100%の人が体内に残っていたことが分かりました。
従来株については一度感染した人は、1年くらいほぼ心配しなくて良さそうだね
問題は変異株か+20
-0
-
24. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:31
>>3
インフルエンザも何度もかかるんだから当たり前では?再感染が少ないのは風疹、麻疹、水疱くらいじゃないですかね?+27
-0
-
25. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:31
人類はこうやって抗体をつけながら
進化してるんだよ+30
-1
-
26. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:58
>>4
ワクチンより死ぬリスク高いけど+22
-8
-
27. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:59
>>3
あたりまえ体操+7
-1
-
28. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:12
半年くらいで抗体消えるって何かで見たような…
気のせいだったのかな?+19
-0
-
29. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:34
>>17
私は逆だわ。コロナなら感染しない可能性も残されてるのに、予防のために打つワクチンで死ぬなんて絶対嫌。+81
-11
-
30. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:39
コロナワクチンは容認派なんだけど、打つならファイザーがいい…
アストラゼネカが承認される見通しってニュースに出てきて何だかなーと。
庶民はファイザーがいいなんて選べないよね。嫌だなー。+35
-0
-
31. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:44
>>6
でも結局は集団免疫で収束させていくしかないからね
せめて、治療薬出来てから罹りたい+30
-1
-
32. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:45
えー重症か軽症かによっても中和抗体が仕事する期間が変わるなら人によるとか個人差があるってことだよね?
ワクチン打った上で感染した場合とか
なんかもっと色々情報欲しいけどこればっかりは難しいよね。誰かが感染しないとこういう研究もできないわけだから+8
-1
-
33. 匿名 2021/05/20(木) 12:31:13
>>2
選択させてほしいよね
打たなきゃ冷遇されるとかナシで
さっきもニュースで海外では100万人に4人ほど血小板減少する人いたって言ってたよ
去年ワクチン後に血小板が0になってた医師の記事を見たけど僅かな傷(普段気づかない歯磨きでつくような)でも血がダラダラ止まらなくなることから気づいたって+23
-9
-
34. 匿名 2021/05/20(木) 12:31:32
>>10
年に1度打つようになるかもですね
ご参考までに↓CNN.co.jp : 新型コロナワクチン、1年以内に再度の接種が必要になる見通し 米専門家www.cnn.co.jp新型コロナウイルスワクチンについて、米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長ら専門家が、既に接種を済ませた人でも1年以内に再度の接種が必要になるかもしれないとの見解を示した。
+1
-2
-
35. 匿名 2021/05/20(木) 12:31:35
>>16
そうらしいね
私もマラリア一回かかったことあるけれど結構キツかったけれど+4
-0
-
36. 匿名 2021/05/20(木) 12:32:01
>>28
3か月って言われてるパターンも見たよ+9
-0
-
37. 匿名 2021/05/20(木) 12:32:52
>>2
病院勤務で昨日2回目打ちました。
副反応で腕の痛みと発熱(普段より1度くらい上)がありますが、自然にインフルエンザに掛かった時の方が数倍数十倍辛いと思います。
発熱してるけど、頭痛もないし関節痛も少し。
急にインフルエンザにかかって38度出た時のが怠くて体中痛くて大変でしたよ。
副反応は病気じゃないし、全然耐えられます。
お昼も美味しく頂きましたww+61
-16
-
38. 匿名 2021/05/20(木) 12:33:04
従来型に感染した人は従来型には1年間再感染しにくいけど変異型には意味がないって事じゃないの?
今はほとんど変異型だし+5
-1
-
39. 匿名 2021/05/20(木) 12:33:19
>>34
横だけど、寝込むほどの副反応があった人はトラウマものだよね。でもワクチン打つ以外に軽症ですむほうほうも特効薬もないから打つしかないのかな…
インフルエンザも結構高いのにコロナとか毎年接種になったらいくらになるんだろう+5
-3
-
40. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:00
>>4
無症状だと抗体出来ないと言われてなかった?身近なところでコロナ感染者出たけど、発症直前まで一緒にいた人たちは無傷で感染者本人だけしか発症しなかった。同居の家族も陰性だったらしい。+20
-1
-
41. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:35
>>33
別に強制じゃないから大丈夫
ただ自己判断で打たない以上冷遇は免れないかもね
海外いけない、飛行機乗れない、ライブや映画や観劇は不可、職業の制限がかかる、コミケとか大規模イベントの入場制限
このくらいはあると思う
まあ数年たって完全に収束すればなくなると思うけれど
+19
-6
-
42. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:36
>>28
1年に延びてたの知らなかった+6
-0
-
43. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:59
>>9
あの副反応一年一回じゃ辛すぎる+9
-0
-
44. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:08
>>1
従来株って何で濁してんのよ
中国武漢ウイルス「中国武漢株」だろうが+81
-1
-
45. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:19
>>28
個人差とか人によって違うものなのかな?+5
-0
-
46. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:39
有料なのかな?子沢山は大変。+6
-0
-
47. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:42
>>1
抗体で後悔したくない1人+0
-1
-
48. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:51
ワクチンだけじゃ片手落ちだよね。治療薬できればいいけど、元は風邪ウイルスだから特効薬はできないのかな~。+4
-0
-
49. 匿名 2021/05/20(木) 12:37:39
>>44
中国株にしたらサベツガー!って言うくせにイギリスとかインドは普通に言うの疑問だった+67
-0
-
50. 匿名 2021/05/20(木) 12:38:09
>>12
たくさんの人が罹患しても自然に免疫つかないのに、ワクチンなら免疫つくって意味わからないよね+71
-1
-
51. 匿名 2021/05/20(木) 12:38:18
私の場合は2回目接種時に高熱出たけど(39℃)関節が痛いとかでは無くて、一晩で下がりました。
あとは腕に多少違和感あるくらいで筋肉痛まではいかないくらいです。+12
-0
-
52. 匿名 2021/05/20(木) 12:38:21
>>12
ブラジルかな?+7
-2
-
53. 匿名 2021/05/20(木) 12:38:46
>>18
ガルはちゃんと読まない、理解力ない人多いよね+9
-0
-
54. 匿名 2021/05/20(木) 12:40:07
だから東京は人口密度の割に
10万人あたりの感染者数が
少ないんでしょうよ?
絶対抗体だと思ってた。
これで実証されたね。
過去相当蔓延してたってこと。+2
-11
-
55. 匿名 2021/05/20(木) 12:43:13
>>22
無症状の場合はほとんど抗体がないそうです。
軽症なら少しはあるのかな?
重症の場合は十分な抗体があるみたいです。+10
-0
-
56. 匿名 2021/05/20(木) 12:43:20
>>41
何より同調圧力えぐいからそれが落ち着くと良いなーと思ってる
ガルのワクチン接種した人大概熱出したって言う言うしリアルでもそう聞いたよ
ワクチンの副反応あっても疑い扱いのままいまだ誰も責任とってもらえてないパターンばかりだし健康は金で買えない、ハッキリと打たない選択してもいいと思う
早く収まってほしいね+18
-2
-
57. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:22
実績のないワクチンを体に入れたがる神経が全く理解できない。
アビガンとかイベルメクチンが承認されて治療薬として服用する方がよっぽど無難だと思う。+17
-9
-
58. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:27
東京の感染推移の動きが本当に特異だからね、
本来は人口密度に比例するし、
少なくともコロナ初期は例外なく、
世界でそうだった。
これは抗体じゃなきゃ説明できないもんね、
頻繁に出歩く人らは一定数いて決まってるし、
そういう人らに抗体が浸透したってことでしょ。+5
-2
-
59. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:57
>>44
めっちゃ濁してるね…
中国株とは意地でも言わない
どこの国のマスゴミなのか+23
-0
-
60. 匿名 2021/05/20(木) 12:46:13
わワクチンより薬がいい+8
-0
-
61. 匿名 2021/05/20(木) 12:46:39
抗体と中和抗体とどう違うのってところから分からないわ。ウィキ見て何となく理解したけどすぐ忘れそうだな+0
-0
-
62. 匿名 2021/05/20(木) 12:47:05
>>6
私はマスク、手洗い、消毒の生活が全く苦ではないから、ずっとマスクでもいい。
このままコロナに罹らずワクチンも打ちたくないな。+13
-3
-
63. 匿名 2021/05/20(木) 12:47:30
50代の弟が2回摂取したけど、インフルエンザのちょっと面倒レベルな副反応だったと。
発熱、頭痛、筋肉痛、倦怠感。
3日ほどで治ったと。弟は、元安倍総理と同じ大腸炎の持病ありだけど、そっちは影響なかったって。+11
-2
-
64. 匿名 2021/05/20(木) 12:50:55
私は打つつもりない。変形を伴う腰痛持ちだから、出歩くのも10日に一度位なんだけど、副反応の筋肉痛とか発熱なんか起きたら、ただでさえ、歩くのが大変なのに、寝たきりになって日常生活すら出来なくなるだろうから。+9
-3
-
65. 匿名 2021/05/20(木) 12:51:29
>>49
武漢肺炎って言うのよくない!ってやつね
スペイン風邪やらあるのに…+17
-0
-
66. 匿名 2021/05/20(木) 12:52:49
>>58
大阪がやたら死んでるのは何なんだろ
+8
-2
-
67. 匿名 2021/05/20(木) 12:53:22
>>1
イベルメクチンやアビガンはコロナにてきめんの効果を出してるデータがある。
新形コロナは実は怖くない。怖いのはこの薬を欧米の製薬会社に忖度して頑なに承認しない日本政府にある。
実は有効な薬は既に存在するにもかかわらず副反応やら何やらで我々をコロナの恐怖に陥れてる大凶源は日本の政治家に他ならない。で+17
-2
-
68. 匿名 2021/05/20(木) 12:53:36
いい研究してくれてる
引き続きお願いいたします+4
-0
-
69. 匿名 2021/05/20(木) 12:55:54
この前熱が少しあっただけだった人が抗体検査したら
全く抗体なかったって言ってた気がする
無症状だと陽性反応出ただけの人もいるよね+8
-0
-
70. 匿名 2021/05/20(木) 12:57:26
>>29
ワクチン打っても死なない可能性もありますよ。+9
-8
-
71. 匿名 2021/05/20(木) 12:58:17
>>28
半年は続くのがわかったっていうのを半年しか持たないと勘違いした情報を見ただけかも+5
-2
-
72. 匿名 2021/05/20(木) 13:00:17
>>12
スエーデンやったかな。
+44
-0
-
73. 匿名 2021/05/20(木) 13:04:54
>>12
イギリスもこれやろうとして専門家が反対したとか…+8
-0
-
74. 匿名 2021/05/20(木) 13:06:13
>>63
私も潰瘍性大腸炎、良い情報ありがとうございます+6
-0
-
75. 匿名 2021/05/20(木) 13:09:16
>>12
スウェーデンですね+29
-0
-
76. 匿名 2021/05/20(木) 13:14:56
日本の研究機関が色々発信してくれることが嬉しい。+3
-0
-
77. 匿名 2021/05/20(木) 13:17:08
>>56
いや、ごめん。打たない人の同調圧力も充分凄いよw
コロナワクチンは好きにしてくれって感じだけど、ワクチンはそもそもなんらかの反応はあるからw
熱出る、腫れる、腕重くなる、痛くなる
そんなん当たり前だからね。インフルワクチンだってそうだし、子供の別のワクチンだってそうだよ
コロナワクチンにだけ過敏反応して、熱出ることも許さないとかもうさ。
誰にも会わないように生きてください!
+16
-11
-
78. 匿名 2021/05/20(木) 13:19:11
ワクチン接種の抗体がどのくらいもつかも知りたい+1
-0
-
79. 匿名 2021/05/20(木) 13:20:13
>>12
ごめん…なんか失敗みたい…的な声明出してたよね+36
-0
-
80. 匿名 2021/05/20(木) 13:20:19
>>23
もう日本では、9割がた変異株に入れ替わっているって話だけどね…+6
-0
-
81. 匿名 2021/05/20(木) 13:20:48
打ちたい人は打てばいい
打ちたくない人は打たなければいい
先の事は誰にもわからないよね
打たなければよかったーになるのか
打っておけばよかったーになるのか
どっちが正しいのか今はわからないよ
+13
-0
-
82. 匿名 2021/05/20(木) 13:33:49
>>37
人によると思う。
私は抗生物質で
アナフィラキシーショックを
2回経験してるから摂取しない。
+24
-2
-
83. 匿名 2021/05/20(木) 13:43:38
摂取×
接種○+3
-0
-
84. 匿名 2021/05/20(木) 13:57:11
>>12
その前に医療崩壊して中止したっていうのが正しい
医療体制が完璧な国じゃないと無理
今のところそんな国は存在しない+10
-2
-
85. 匿名 2021/05/20(木) 14:01:46
>>11
最初は3ヶ月って言われていたから1年でもマシなんじゃないかな+12
-0
-
86. 匿名 2021/05/20(木) 14:09:41
>>62
続けたい人だけにしてね!他人には強要しないでね!+1
-2
-
87. 匿名 2021/05/20(木) 14:11:10
あれ?前にテレ朝でやってたのは10ヶ月後に抗体なくなってたけどな
+1
-0
-
88. 匿名 2021/05/20(木) 14:29:53
先月感染した私は一年くらいスター状態ってこと?!
やったー!!+7
-1
-
89. 匿名 2021/05/20(木) 14:33:34
>>77
海外は行かないけど 日本でライブ行けないだのにはならないと思ってるし 様子見る打たない人も居ると思う。コロナが〜って言う人は冷静になって欲しいけど 無理かもね。去年より亡くなってる人少ないし ワクチン打つまでもないんだけど。マイナスでいいわ。+4
-4
-
90. 匿名 2021/05/20(木) 14:34:37
>>86
打つ強要もしないでくれ+7
-0
-
91. 匿名 2021/05/20(木) 14:36:28
>>82
それは普通の人の「ワクチン打たない」のとは違うわね。
本当に人それぞれだと思う。
所謂風邪だって重篤になる人いるんだから、それぞれが考えて打つ打たない決めればいいんじゃない?!
私が言いたいのは、ワクチン打って重篤な症状が出てしまった例を大きく報道し、年齢や性別で危機を煽るのはやめるべき。+23
-1
-
92. 匿名 2021/05/20(木) 14:36:34
>>70
横。どちらも死ぬと仮定した場合の話でしょ?読めばわかるじゃん。+2
-2
-
93. 匿名 2021/05/20(木) 14:41:27
>>70
治験中だから 先は解らないしね。副反応出る注射何度も打つとか私は怖いし アレルギー 持病あるから打たないと決めてる。+9
-1
-
94. 匿名 2021/05/20(木) 15:09:19
>>1
余分なこと今は言わないでくれ。無症状で一度罹ったバカが、コロナの抗体持ってたから無敵!とか言って暴れ遊びまくるからやめてくれ+4
-0
-
95. 匿名 2021/05/20(木) 15:27:52
PCR陽性でも抗体は出来づらいらしいね。大抵は白血球の中の食細胞が、抗体を作る前にウイルスをやっつけてしまうらしい。だから無症状者や軽症者には抗体がないことが多いとか。+1
-1
-
96. 匿名 2021/05/20(木) 15:31:02
知らないうちに感染してて抗体持ってるってパターンがいいな
+1
-3
-
97. 匿名 2021/05/20(木) 16:20:52
>>67
2019年より去年は高齢者も亡くなってないんだけどね。失業者 自殺者の方が増加してるよ。+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/20(木) 16:44:07
研究ようにに似せて作ったウイルスと本物のウイルスじゃ違わないのかな?素人だからまったくわからんけど。+0
-0
-
99. 匿名 2021/05/20(木) 16:46:19
でも2回感染した人とか、初期の頃けっこう騒がれてなかった?+1
-0
-
100. 匿名 2021/05/20(木) 17:23:37
>>79
これかな?新型コロナ対策「私たちは失敗した」 スウェーデン国王が批判:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【ロンドン共同】新型コロナウイルスの被害が広がるスウェーデンのカール16世グスタフ国王は「死者を多数出す、ひどい状況だ。私たちは失敗し...
+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/20(木) 17:27:58
>>95
こういうのもっと発信して欲しいよね。
無症状で罹ってた!抗体ある最強!とか言ってフラフラ遊び行くやつ多くてうんざり。
無症状のやつもう一度かかって症状出てから同じこと言ってみろよと思う+6
-0
-
102. 匿名 2021/05/20(木) 20:14:06
ジャニーズの2回コロナになった人はやっぱり変異種だったってこと?+3
-0
-
103. 匿名 2021/05/20(木) 20:59:17
>>102
一回目が軽症か無症状だったから抗体できなかったんじゃないかな。+3
-2
-
104. 匿名 2021/05/20(木) 22:23:45
>>44
報道ステーション見てたら武漢型って何度か言っちゃってたよ+3
-0
-
105. 匿名 2021/05/20(木) 22:39:56
>>9
一年に一度で大丈夫だろうって、ニュースステーションで市大の教授が言ってたよ+0
-1
-
106. 匿名 2021/05/20(木) 22:40:35
>>77
インフルのワクチンでそんな思いした事ないわ。
ワクチン打たない派は自分は打たないと言ってるだけ。
打つ人にやめとけとまで言わないよ。
+1
-0
-
107. 匿名 2021/05/20(木) 22:46:08
>>41
別にいいけど、脅しみたい。
結局、ワクチン打て圧力じゃん。
+3
-0
-
108. 匿名 2021/05/21(金) 04:39:54
>>7
一年目はなんとか無事に過ごせても2年目の摂取でどうなることやらだし。+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/21(金) 09:06:53
>>108
接種ね o(^o^)o+0
-0
-
110. 匿名 2021/05/21(金) 19:20:27
>>37
健康に自信ある人は打ったらいいと思う
自分は脳にたくさん詰まってる部分があるからいつ脳梗塞起きてもおかしくないって言われてるので、ワクチンで血栓飛んで死にそうだから様子見です
健康なら打ちたかった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスへの感染を防ぐ「抗体」は、体内でどこまで持続するのか。1度、感染して回復した人の9割以上は、感染から1年後も「中和抗体」が確認されたという結果を、横浜市立大学などの研究グループがまとめました。