-
1. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:14
天井にクモがいたので救出し逃がすのに今朝使いました。
意外な利用法ありますか+31
-6
-
2. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:45
ゴルフの練習+13
-7
-
3. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:08
細い隙間に落とした物を掻き出すときに使ってる+119
-1
-
4. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:28
魔女の宅急便ごっこ+11
-2
-
5. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:34
+18
-3
-
6. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:46
懐かしい
+6
-8
-
7. 匿名 2021/05/19(水) 22:01:15
+37
-5
-
8. 匿名 2021/05/19(水) 22:01:36
風呂やトイレの天井掃除に使用+56
-0
-
9. 匿名 2021/05/19(水) 22:01:42
>>1
朝に蜘蛛を殺すといけない的な言い伝え?
あるよね+25
-1
-
10. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:06
天井ドン
上の階に住んでる人が夜中に騒いでてうるさかった時、限界が来てやっちゃいました
ごめんなさい+77
-4
-
11. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:10
Gを潰す+1
-4
-
12. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:17
さっしーが見れる貴重なCM+2
-9
-
13. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:13
武道に使います。+1
-0
-
14. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:18
風呂場の天井の水滴ふきとか。+22
-0
-
15. 匿名 2021/05/19(水) 22:04:05
床じゃなくて壁のホコリ取り
普通か?+24
-0
-
16. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:38
お風呂の天井のカビとり
部屋の壁の、ホコリとり+4
-0
-
17. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:58
壁の埃もとるけど、高いとこにある窓ガラスを拭くのにも使ってる+8
-0
-
18. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:20
>>9
朝蜘蛛殺すな、夜蜘蛛殺せ。
おばちゃんが言ってたけど、夜蜘蛛は外に逃します
てか、家で蜘蛛見ない+15
-0
-
19. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:22
>>10
こちらこそあの時はごめんなさい+7
-2
-
20. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:32
孫の手として+0
-0
-
21. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:39
フェンシング+0
-0
-
22. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:56
>>18
Gもなんだけど殺すってか潰すのが抵抗あるのよねー
べちゃって音と物体がいくつも飛び散って…
私も昼夜問わず潰さないようにしてるよ!
ひたすら殺虫剤を噴射しまくるw+4
-1
-
23. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:04
>>10
クイックルワイパーが寝室になくて、部屋にあったストレッチポールで天井ドンしちゃって、、私もすいません。+22
-3
-
24. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:45
>>18
うち新築だけどチョイチョイ小さいクモ見かけるわ。
ただ、迷信(ことわざ)とか置いておいて、クモって家の中の害虫を捕食して駆除してくれるって言うから、あえてそのままにするか雑誌とかに乗っけて外に逃してる(殺しはしない)。
私は虫全般が苦手なんだけど、なぜか小さいクモだけはあまり怖くなくて、その他の虫のほうがずっとイヤだからクモをボディガード代わりに家においてるw
ちなみに北海道だから生まれてから1回もGという生き物は見たことがないけど、ゲジゲジは普通に家に出るから、クモにはゲジゲジを退治して欲しい…!
ゲジゲジ本当にキモすぎて大嫌い。
+22
-2
-
25. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:45
飛んでみる+8
-0
-
26. 匿名 2021/05/19(水) 22:18:37
数年使ったのをトイレ専用にして、リビングその他に新しくまた買った
トイレの床や壁一気に拭き取れて早く終わるから楽です
+5
-0
-
27. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:13
>>6
懐かしいとわざわざ書き込むほど有名作品じゃなくて笑った+1
-0
-
28. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:24
上階がうるさい時に下から突く。+2
-0
-
29. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:34
大きく口を開けて飲み込むマネをする。+0
-0
-
30. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:50
>>1
エアコンの上や照明の埃取りに使ってる。+3
-0
-
31. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:20
>>9
身内が亡くなった時も殺してはいけないって言うよね+7
-0
-
32. 匿名 2021/05/19(水) 22:27:42
>>10
私もそれやった。
+3
-0
-
33. 匿名 2021/05/19(水) 22:28:37
>>10
5回ドンしたら愛してるのサイン+18
-0
-
34. 匿名 2021/05/19(水) 22:41:44
ギックリ腰やって自力歩行困難なとき移動は常にクイックルワイパーとだった。室内での頼りになる相棒。+9
-0
-
35. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:09
ゲジゲジ退治に大活躍+0
-0
-
36. 匿名 2021/05/19(水) 22:45:01
カメムシ出た時にテープ表にしてぐるぐる巻きにしてカメムシ張り付けて袋入れて捨てた+0
-0
-
37. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:44
>>10
くれぐれも柄の方でしないでね。
天井に穴があくからね。
+4
-0
-
38. 匿名 2021/05/19(水) 22:50:03
大きい窓の窓拭き
不織布の代わりに雑巾を挟んで使ってます!
2階の窓は足場がないので助かります+2
-1
-
39. 匿名 2021/05/19(水) 23:00:28
クイックルワイパーのウェットタイプで窓の網戸を拭いてる。あるあるかな。+2
-1
-
40. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:59
棒の部分物干し竿として使ってた事ある
針金ハンガーを伸ばしてそれと組み合わせて+0
-0
-
41. 匿名 2021/05/19(水) 23:07:31
>>12
保険屋にもいるじゃん+0
-0
-
42. 匿名 2021/05/19(水) 23:09:00
ベランダから屋根に洗濯バサミが飛んじゃったときに救出に使ってる+1
-0
-
43. 匿名 2021/05/19(水) 23:17:37
書けないけどアレに使う+0
-0
-
44. 匿名 2021/05/19(水) 23:18:12
網戸の掃除+0
-0
-
45. 匿名 2021/05/19(水) 23:20:06
網戸の掃除+0
-0
-
46. 匿名 2021/05/19(水) 23:32:15
>>45
44です。網戸の掃除が繋がった(^^)+0
-0
-
47. 匿名 2021/05/19(水) 23:34:17
>>9
蜘蛛は益虫だからね。+4
-0
-
48. 匿名 2021/05/19(水) 23:43:14
ドアストッパー+0
-0
-
49. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:01
クイックルワイパーで床掃除するとすぐに乾いちゃうから結局手で拭いちゃう+3
-0
-
50. 匿名 2021/05/20(木) 00:42:05
>>1
🕷<アノトキハ タスケテクレテ ARIGATO
+8
-0
-
51. 匿名 2021/05/20(木) 01:54:31
>>1
Gを誘導する時に使います、
+1
-0
-
52. 匿名 2021/05/20(木) 07:39:35
>>12
見たくもない
+1
-0
-
53. 匿名 2021/05/20(木) 09:02:59
>>10
それならまだ可愛いよ。
中国では上の人に嫌がらせをする為の
専用の振動機があるみたいだから。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する