ガールズちゃんねる

家にどんなスパイスを常備してますか?

59コメント2015/04/09(木) 00:04

  • 1. 匿名 2015/04/07(火) 14:44:14 

    家にどんなスパイスを常備してますか?

    私はコショウ、黒コショウ、クミンパウダー、シナモン、ナツメグ、ローリエです。
    それ以外は使い方がよく分からなくて。
    おススメのスパイスやその使い道を教えてください。

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2015/04/07(火) 14:44:58 

    私は愛と夢というスパイスを日常に取り入れてます

    +42

    -21

  • 3. 匿名 2015/04/07(火) 14:45:20 

    シナモン!!!

    +23

    -4

  • 4. 匿名 2015/04/07(火) 14:45:31 

    味覇が何かと重宝。

    +27

    -5

  • 5. 匿名 2015/04/07(火) 14:45:53 



    先に言われてしまったw

    +10

    -4

  • 6. 匿名 2015/04/07(火) 14:46:19 

    家にどんなスパイスを常備してますか?

    +6

    -40

  • 7. 匿名 2015/04/07(火) 14:46:21 

    私と言う名のスパイスさ✨

    +10

    -16

  • 8. 匿名 2015/04/07(火) 14:46:26 

    ナツメグ、胡椒くらいしか持ってない

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2015/04/07(火) 14:46:48 

    黒胡椒、七味

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2015/04/07(火) 14:46:56 

    黒コショウ、唐辛子とかはあります

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2015/04/07(火) 14:47:18 

    ピリッとする毒舌をスパイス、私の持ち味だとしています

    +8

    -8

  • 12. 匿名 2015/04/07(火) 14:47:22 

    さすがにスパイスのトピで猫はない。

    +60

    -3

  • 13. 匿名 2015/04/07(火) 14:47:52 

    オールスパイス持ってるけどケンタ風唐揚げにしか使えないw

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2015/04/07(火) 14:47:59 

    猫うぜー

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2015/04/07(火) 14:48:09 

    マジックソルト

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2015/04/07(火) 14:48:10 

    めんどくせースパイス入れる人が多い。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2015/04/07(火) 14:48:28 


    何でも猫の画像やめろよ

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2015/04/07(火) 14:48:28 

    ネコも、ある意味スパイス\(^o^)/

    +4

    -25

  • 19. 匿名 2015/04/07(火) 14:50:04 

    18

    く、くさそう

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/07(火) 14:51:08 

    モコズキッチン見る度に思うんだけど、
    パプリカパウダーとか、ガラムマサラとか常備してる人なんて
    本当にいんの?

    +28

    -6

  • 21. 匿名 2015/04/07(火) 14:51:40 

    トピ主のスパイスとタイムとオレガノです。
    トマト料理に合うよ!

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2015/04/07(火) 14:52:23 

    五香粉

    中華に使える。

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2015/04/07(火) 14:53:03 

    19
    18だけど、確かにwww
    するめスパイス

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2015/04/07(火) 14:53:13 

    パプリカパウダー、スープなどに使えて便利よ。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2015/04/07(火) 14:53:28 

    アーユルベーダのお料理教室に行ったら、アボカドにガラムマサラとクミン、塩を混ぜたディップがパンに添えられてた。 とても美味しくて常備するようになりました。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2015/04/07(火) 14:54:50 

    スパイス何も持ってないや
    塩胡椒は入るのかな?

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2015/04/07(火) 14:55:29 

    オールスパイス
    色んなスパイスを混ぜたような風味が出るスパイス

    正直あんまりよくわからないで使ってる笑

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2015/04/07(火) 14:55:35 

    ガラムマサラはカレーに、パプリカもたまに使うから置いてあるよ。
    特にお料理凝ってるわけじゃないけど。
    20さんのその発言を外ですると、女子力の低さを露呈することになるからしないほうがいいよ

    +23

    -13

  • 29. 匿名 2015/04/07(火) 14:56:40 

    塩コショウ、カレー粉、ナツメグ、シナモンぐらいしかない。コチュジャンもあるけどこれもスパイスかな?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2015/04/07(火) 14:57:02 

    料理番組で美味しそうだから作ろうかなって思っても、持ってないスパイスとか使われると腹立つ。
    うちにはそんな気の利いたもんはないんじゃ。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2015/04/07(火) 14:57:28 

    28
    なんで上から目線なの?

    +17

    -6

  • 32. 匿名 2015/04/07(火) 14:58:29 

    黒コショウ・唐辛子・ケイジャンスパイス・ターメリックは常にあるな
    ケイジャンは鶏を焼いたり唐揚げの時に味付けに使うとスパイシーで美味しい

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2015/04/07(火) 14:58:34 

    ローズマリー・バジルは自家製だよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/04/07(火) 15:05:34 

    パセリ、バジル、マジックソルト、ナツメグ、ローリエ、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、
    シナモン、

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2015/04/07(火) 15:06:11 

    スパイス使うの使うの好きだから色々あります。
    でも賞味期限内に使いきれないことが多いです。
    ブラックペッパーなどの普通っぽいものを除くと、
    コリアンダーが好きですぐなくなる。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2015/04/07(火) 15:06:55 

    30
    私はそういうので引っかかっていらんスパイスを買ってしまい、
    クミンとかフェンネルとか死蔵してる。。。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2015/04/07(火) 15:09:39 

    カイエンペッパーと唐辛子パウダーが同じ物だと知らず二つある。

    辛い物が好きなので花山椒!麻婆豆腐に入れるだけでお店みたいに痺れる辛さにできる。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/07(火) 15:11:31 

    フェンネルはカレーにも入ってるからカレーに足しとくとか?
    クックパットでハーブ名で検索したら使い道が出てくる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2015/04/07(火) 15:12:11 

    色々集めすぎてスパイスラックがカオスになってる。
    使いたいときに限ってなく、無いから買っておこうと思うとダブる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2015/04/07(火) 15:15:30 

    山椒、ローリエ、ローズマリー、胡椒、唐辛子。
    カレー粉も?
    ローリエとローズマリーは実家に植えてるので大量にあります。
    ローリエ入れるだけでこしゃれた香りになるよね。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/07(火) 15:16:38 

    36
    そうなんだよね。
    買っても他で活用できるレシピ知らないしね。
    やっと出番きた!と思っても賞味期限切れてて「なにこれ古っ!」ってなる。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2015/04/07(火) 15:17:06 

    カレーをサフランライスで食べたくて、ギャバンのサフラン買ったけど、
    色だけついて、風味は殆ど変わらず…サフラン凄く高いのに残念だった
    どこで買ったらいいサフランが手に入るのか…

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/07(火) 15:31:07 

    何にでも使える→クレイジーソルト、ブラックペッパー、オールスパイス、ナツメグ
    トマト料理系→オレガノ、ローリエ、ローズマリー、バジル
    カレー用→カルダモン、クミン、ターメリック、コリアンダー
    全然、減らんのやけど揃えたくなっちゃうよね〜

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/07(火) 15:31:39 

    滅多に作らない料理のために徐々にふえていってます。
    胡椒、クミン、ターメリック、マスタードシード、ローリエ、唐辛子、カイエンペッパー
    ナツメグ、シナモン、オニオンパウダー、ガーリックパウダー
    一体何に使ったらいいのか…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2015/04/07(火) 15:33:04 

    エルブドプロバンス
    オムレツ、魚介料理、サラダ、トマト味系の料理に入れてます。
    実際は写真のより大きい缶入りを冷凍庫に常備。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/04/07(火) 15:42:14 

    トピ主さんの+バジル、オレガノ、パセリ、クローブです。
    バジル、オレガノはトマト料理と相性がいいので散らしてみたり、
    パセリは料理が寂しい時の彩りに、
    クローブはシナモンと一緒にホットワインに。
    クレイジーソルトやマジックソルトもあります。
    また、ブーケガル二という、煮込み料理などに使う、ハーブの詰め合わせのような物も常にストックしてあります!
    あとパエリア用にサフランですかね。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/07(火) 16:04:57 

    ハーブ塩胡椒・カレー粉・ガーリックパウダー

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/07(火) 16:06:12 

    スパイス、ハーブ好きなんで色々常備してるけど、黒コショウの次によく使うのはクミン!
    パウダーじゃなくシードの方。
    お肉を塩焼きするときにパラパラ。
    塩と一緒にせん切りキャベツに揉み込んでクミン風味塩キャベツ。
    ニンジンサラダに入れたり、ニンジンのグラッセの仕上げにパラパラしてもおいしい。
    キュウリのギリシャ風ヨーグルトサラダとかはカレーに合う。
    すぐになくなります!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/07(火) 17:29:37 

    パクチー・ローズマリー
    臭み消しに常備してます

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/07(火) 17:52:31 

    ガラムマサラ

    激辛カレーを周りを気にせず汗ダラダラさせて食べたいので、家でのカレーには必須です。笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/07(火) 18:47:56 

    鷹の爪
    家で育てたのは美味しい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/07(火) 18:54:22 

    45
    エルブド・プロバンスって通販でしか買えなくない?
    色々探し回ったけど単品ハーブしか売って無くて、自分でブレンドして作ってるw
    ローズマリー、タイム、バジルから始めてだんだんオレガノやセイボリーやセージまで手を伸ばした

    オニオンパウダーや花椒やクミンは結構使えるけど、パプリカパウダーだけ持て余してる
    とくに味も香りもないしみんな何に使ってるの?料理の彩り役?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/07(火) 19:20:07 

    珍しいものだとクミンがあります
    しかし私が買ったのではなくて主人がたまーーーの料理に必要だからと購入
    肉料理の臭み消しなど意外と使える所があってリピートしそうです

    そんなキッカケですよね、珍しいスパイスが家庭に置いてあるのって(^_^;)

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/07(火) 21:46:19 

    ジンジャー・クローブ・カルダモン・シナモンの4種スパイスを、スティック・ミルクティーと一緒にまとめて置いてます。

    これらを使って、自己流の“チャイ”を造ります。

    お湯を注ぐだけで簡単に造れる“チャイ”もありますが高価なので。

    個人的には豆板醤が大活躍しています。トン汁・味噌ラーメン・麻婆豆腐等その他味噌味のものなんでもよく使います。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/07(火) 21:50:43 

    ペッパー黒・白、クミン、コリアンダー、ターメリック、シナモン、オールスパイス、ナツメグ、スターアニス(八角)、花椒、クローブ、ローレル…
    まだまだある。
    エスニック料理が好きなので気がついたらこんなになった。カレーに使うやつは業務用の大きな缶。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/07(火) 21:57:00 

    52さん
    チキンライスで最初に具を炒めるときにひとりぶん、ティースプーン1杯くらいパプリカをかけて炒めると、ケチャップだけでは出せないお店のみたいなきれいな色のチキンライスになります。
    パプリカは最初から加えず八分通り炒めたところに加えましょう。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/07(火) 23:44:53 

    ブラックペッパー、タイム、ローリエ、チリパウダー、ナツメグ、ターメリック、カレーパウダー、唐辛子、ローズマリー、セージ、バジルくらい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/04/08(水) 01:35:34 

    常備してるのは
    ブラックペッパー
    ナツメグ
    オールスパイス
    マジックソルト
    ガーリックパウダー

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2015/04/09(木) 00:04:49 


    カレーの時 ターメリック クミン ガラムマサラ カイエン コリアンダー タンドリー カルダモン
    洋食の時 オールスパイス オレガノ セージ ナツメグ タイム ロズマリー チリー
    パプリカ アンチョビ ベイリーフ その他酢類 各種塩
    中華の時 八角 山椒 五香 その他味噌類 牡蠣油 魚醤

    あまり使わないうちに振り入れた時蒸気が入ってダメにしてしまう事が多いです
    考えたら日本料理にスパイス少ないですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード