-
1. 匿名 2021/05/18(火) 19:20:08
主は最近は19時頃です。上司の退社時間が21時や22時だったので気になりました。+53
-8
-
2. 匿名 2021/05/18(火) 19:20:41
9時+2
-5
-
3. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:01
6時+15
-4
-
4. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:04
17:20
17:15が定時+112
-3
-
5. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:09
17:30+107
-3
-
6. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:11
17時前後
基本的に定時で帰ります
テレワークだと残業しがち+81
-3
-
7. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:20
テレワークだけど17時に自主終了。+61
-2
-
8. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:31
>>1
何時開始かによらない?
うちはフレックスだから遅く始めればおのずと遅くなる。+67
-1
-
9. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:48
日によるけど、だいたい20~21時。
どうせ終わらないし、そろそろ帰ろう。+42
-4
-
10. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:56
5時+6
-5
-
11. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:59
+88
-1
-
12. 匿名 2021/05/18(火) 19:22:14
テレワークのときは遅くなりがち。
出社するとはやく帰りたい。+7
-3
-
13. 匿名 2021/05/18(火) 19:22:26
8時+3
-2
-
14. 匿名 2021/05/18(火) 19:22:31
18時半+9
-1
-
15. 匿名 2021/05/18(火) 19:22:46
17時。
主さんに比べたら全然早いけど、子供2人を別々の所に迎えに行って帰りにスーパー寄ったら、家に着いたら18時半。
疲れ切ってすぐに食事の準備もできず、寝る時間がどんどん遅くなっていくから、せめて16時には上がりたいなぁと思ってる。+96
-10
-
16. 匿名 2021/05/18(火) 19:23:17
17:15で、17:16には+53
-0
-
17. 匿名 2021/05/18(火) 19:23:37
テレワークで17:30が定時だけど、実際にはその10分前から家事をしています。+7
-3
-
18. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:03
16:00です。+8
-0
-
19. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:04
+47
-1
-
20. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:11
18:00
5分前に帰るための準備をはじめて待機してる。+49
-4
-
21. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:11
20時
凄く遅いわけでもなくスーパーも開いてる時間帯なので買い物も出来るし丁度良いと思ってる+8
-0
-
22. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:51
3時半+6
-4
-
23. 匿名 2021/05/18(火) 19:25:07
>>9
お疲れ様です🙇♀️+15
-2
-
24. 匿名 2021/05/18(火) 19:25:33
10時+0
-1
-
25. 匿名 2021/05/18(火) 19:25:39
18時か9時
夜勤もあるので+2
-2
-
26. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:08
定時で19時半。朝が遅いから。遅い時は帰らない時も年に2回くらいはあったな。昔ほど業界自体が残業しなくなったから+9
-0
-
27. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:20
18時定時だけどほとんど毎日17:30頃に帰宅してる。
社長が帰っていいよって言うし。そのあと保育園行ったり忙しいから助かってます。でも繁忙期は日付変わるくらいまで働くけどね!+28
-2
-
28. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:27
サービス業なのに、商品入れ替えや棚卸し以外だと定時から30分もしたらほぼ誰もいない。
残業する時は真っ暗な売り場で自分の仕事の遅さを噛みしめる。笑
うちの会社が特殊なんだろうけど
+8
-0
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 19:27:10
17時の終業チャイムが鳴ったと同時に+20
-0
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 19:27:38
>>9
がるやってるからじゃないのw+22
-2
-
31. 匿名 2021/05/18(火) 19:27:40
17時定時で17時10分退社
+7
-2
-
32. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:41
17時ぴったり+11
-2
-
33. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:15
>>11
悟空www
手を止めてるところがツボる。なんか言いそうだし+43
-2
-
34. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:37
わたし定時で帰ります!(17時半)+23
-1
-
35. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:47
定時ピッタリ🏃+9
-3
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:49
9時45分~18時45分まで。
営業時間は10時~18時30分まで。
スムーズにやれば閉店作業15分以内に終わる。
閉店間際にダラダラ買い物したり閉店直後にドンドン叩く客は本気でイライラする。+9
-0
-
37. 匿名 2021/05/18(火) 19:30:17
定時17:30でキッカリに帰ります。
気を使って居ても報われないから割り切って帰ることにしました。もちろんやる事はキッチリ終わらせます!+36
-1
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 19:30:31
16時です。+4
-2
-
39. 匿名 2021/05/18(火) 19:30:36
15時です。+11
-2
-
40. 匿名 2021/05/18(火) 19:31:28
>>11
てぇじでかえんねぇとめぇんどくせいことあっぞ+19
-4
-
41. 匿名 2021/05/18(火) 19:32:24
9時出社
14時退社
月の収入50万円で、それだけ言うと羨ましがられますが
パソコン持ち歩き必須
24時間早朝でも夜中でも関係なし。
終わるまで仕事。
しょっちゅう怒鳴られる。
何人もメンタルやられてやめていった。+8
-8
-
42. 匿名 2021/05/18(火) 19:32:49
17時定時
残業する時は18時か19時
上司は遅い、たまに日付変わる頃にメール来てる。+6
-1
-
43. 匿名 2021/05/18(火) 19:33:35
今日は16時半でした。+3
-1
-
44. 匿名 2021/05/18(火) 19:34:01
朝の8時です。起きるのが。そしてもう一回ネマス。遅れます。上司におこられます。大変でした汗+4
-6
-
45. 匿名 2021/05/18(火) 19:34:44
17時15分定時で、17時25分には帰ります+5
-0
-
46. 匿名 2021/05/18(火) 19:34:56
ほぼテレワーク。
コアタイムは11時17時
でも21時過ぎかな。+2
-0
-
47. 匿名 2021/05/18(火) 19:35:00
残業になったらゲットワイルド退勤が辞められません。+7
-1
-
48. 匿名 2021/05/18(火) 19:35:35
>>11
ご、ゴクウブラック+19
-0
-
49. 匿名 2021/05/18(火) 19:36:14
>>41
それ時給にしたら最低賃金以下だよ?
安すぎない?+6
-1
-
50. 匿名 2021/05/18(火) 19:36:20
21から22時
仕事終わらない
+7
-2
-
51. 匿名 2021/05/18(火) 19:36:22
マイナス糞はアク禁でええよ+3
-2
-
52. 匿名 2021/05/18(火) 19:36:35
>>15
私は16時に上がって40分かけて学校に迎えに行ってから帰宅は18時頃。みんな揃うのが19時頃だから夕飯はその時間。買い物する時間がなかなかないよ〜+14
-1
-
53. 匿名 2021/05/18(火) 19:39:00
18時定時だけど今、帰宅中
18時半に帰ろうとしたら電話が鳴ってこれまた面倒くさい案件だった+8
-1
-
54. 匿名 2021/05/18(火) 19:39:38
20時30くらいが多いかな
30分過ぎると残業になるのでできるだけ25分くらいまでに出てるけど+1
-0
-
55. 匿名 2021/05/18(火) 19:40:38
18時30分+2
-0
-
56. 匿名 2021/05/18(火) 19:40:41
派遣で働いてます
残業が無い契約だし、時間外にならないように気をつけてます
転職前は残業多かったからか、定時で帰るのに罪悪感+2
-3
-
57. 匿名 2021/05/18(火) 19:42:59
8時出勤で19時退社くらい。給料そこそこいいけど定時退社とか確実に無理。。+4
-0
-
58. 匿名 2021/05/18(火) 19:43:00
定時のチャイムが鳴ると同時です。+1
-0
-
59. 匿名 2021/05/18(火) 19:43:56
会社的に余計なことしてるのわかないのかな
いや時間内に納めろや+1
-0
-
60. 匿名 2021/05/18(火) 19:44:42
パートで12時^ - ^
+2
-2
-
61. 匿名 2021/05/18(火) 19:45:38
17時
出勤は10時+1
-0
-
62. 匿名 2021/05/18(火) 19:45:50
18時までだから18:06くらい
+1
-0
-
63. 匿名 2021/05/18(火) 19:46:31
勘違いしてた。
定時は何時ですか?ってこと?
定時は〇時だけど、実際何時に上がれますか?だと思った。+0
-2
-
64. 匿名 2021/05/18(火) 19:48:21
はい、勝ち組テレワークっす+0
-4
-
65. 匿名 2021/05/18(火) 19:48:47
16:00
時差通勤で2時間早い…
朝がつらいし、効果あるのかも疑問だけど、早く家に帰ったような錯覚を起こしてのんびりしちゃう笑+1
-1
-
66. 匿名 2021/05/18(火) 19:50:32
23:30
出社は13:00+1
-1
-
67. 匿名 2021/05/18(火) 20:01:29
定時17時
今日19時+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/18(火) 20:03:22
>>11
悟空なんて強ぇえ奴が現れたら直帰しそうなのに(笑)他人のことなんてぜってぇ言えねぇぞ!+12
-0
-
69. 匿名 2021/05/18(火) 20:04:28
定時なので17時になったらさっさと退社
15分刻みなので、10分も過ぎたら悔しい+6
-0
-
70. 匿名 2021/05/18(火) 20:10:20
定時17:30で、17:35の電車に乗ってる。+5
-0
-
71. 匿名 2021/05/18(火) 20:19:47
>>1
定時17:30で会社から出るのは18時かな+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/18(火) 20:24:12
19時
電車が空いてくる時間帯なのでいつもこれくらい+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/18(火) 20:24:30
19時、基本は19時にはオフィスを出て歩き始めてた。いまは、1830ぐらいから夕食の準備しつつ仕事しつつ。+1
-0
-
74. 匿名 2021/05/18(火) 20:27:43
>>44
社会人失格!やめてまえ!
+3
-0
-
75. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:12
時差出勤で朝早いから帰りは16時25分。+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/18(火) 20:35:11
私は5時ちょうどに退社しています。タイムカードの時間がずれている為に5時ちょうどにのバスに乗れます。5時5分前には着替えて、電話機の前で退社のタイミングを見計らっています。このコロナの為に少しでも早く電車に乗りたいのでそうしています。その前に早く緊急事態宣言が出れば4時で帰宅出来ます。本当に最高にずるが承認されている会社です。+2
-1
-
77. 匿名 2021/05/18(火) 20:35:16
17時
出勤が6時30分だから早く帰りたい+2
-0
-
78. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:19
>>15
私も17自定時で子供を迎えに行っていてスーパーは平日は諦めています
(夜夫が帰宅して子供たちが寝てからスーパー行ってます)
ちなみに今寝かしつけ中+4
-2
-
79. 匿名 2021/05/18(火) 20:43:48
19時45分くらい+1
-0
-
80. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:01
>>52
学校?学童ですか?
16:40なら子どもだけで帰るのダメなの?+1
-1
-
81. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:09
早番だと17時45分!
遅番だと21時15分!+0
-0
-
82. 匿名 2021/05/18(火) 21:06:38
>>1
今帰ってる+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/18(火) 21:11:53
>>1
だいたい毎日7時半~19時半まで働いている。通勤は車で30分。平均的には本当は皆どのくらい働いているんだろう?+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/18(火) 21:12:29
>>6
残業代稼ぐため?+0
-3
-
85. 匿名 2021/05/18(火) 21:12:31
>>4
正職ですか?だとしたらいいなー。ステキな職場。+5
-0
-
86. 匿名 2021/05/18(火) 21:15:21
>>15
私はもう完全に土日に一週間分まとめ買いです。だいたいの献立も決めて。平日どうしても足りない分は旦那に買ってきてもらう。
土日の負担は増えるけどこれで随分平日楽になりました。+9
-0
-
87. 匿名 2021/05/18(火) 21:22:25
定時17時台の人多いね
求人見てるとだいたい18時だけど…+6
-0
-
88. 匿名 2021/05/18(火) 21:32:14
>>16
私17時定時で、17時1分になる前に
お先に失礼しまーす だよ
17時15秒とかかも。
ちなみに1人事務。+12
-0
-
89. 匿名 2021/05/18(火) 21:32:57
>>20
うちも。
うちは17時定時だから16時55分になったらゴミ捨てとシュレッダーとコップ洗って17時になるの待ってパソコンの電源切って帰ります。
+6
-0
-
90. 匿名 2021/05/18(火) 21:33:30
18時
コロナで残業は禁止になりました+1
-0
-
91. 匿名 2021/05/18(火) 21:35:42
>>1
シフト制の仕事もあり?+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/18(火) 21:37:10
>>64
www+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/18(火) 21:37:23
17:15が定時で、17:30には退勤してます。
たまに18時くらいになる時もあるけど。+0
-0
-
94. 匿名 2021/05/18(火) 21:42:20
>>47
ゲットワイルド ね。
頭の中でたまに、私も音楽かかるね。
+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/18(火) 21:43:30
ほぼ毎日定時
17:10
ちなみに8:40始業+0
-0
-
96. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:08
8:30-18:30 もっと早く帰りたい。+3
-0
-
97. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:59
>>76
タイムカードの時間が前倒しにずれているということは、出勤時はその分早めに打刻するってことだよね。
それなら、その分早めに退勤サーセンwって感じだね。+0
-1
-
98. 匿名 2021/05/18(火) 21:50:49
17時定時だけど電話番とセキュリティロックに1人残りあとは16時で帰ったり出来る
正社員+2
-0
-
99. 匿名 2021/05/18(火) 22:01:08
17時15分定時で17時10分に更衣室に行って着替えて定時でタイムカード押して帰る。
転職前は最低1時間はサービス残業してたから今が最高すぎる!+0
-1
-
100. 匿名 2021/05/18(火) 22:52:00
>>11
うるせーおめぇ働いたことないくせにwww+12
-1
-
101. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:02
定時17時15分。
実際22時〜23時。
本当につらい…
+10
-0
-
102. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:57
>>86
私もこれ。荷物はかなり重いけど
わざわざ車出して安いスーパーまで買い物行くのがめんどくさくて、毎回買い物途中でだるいなーはやく帰りたいって思いながら買い物してた+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/19(水) 00:20:02
基本定時。てか終わらせるように調整するけど定時に終わらせる気がない同僚に腹立つ。
定時後にこの仕事やりますって、、無計画にも程がある。+3
-0
-
104. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:35
定時に立ち上がります。+1
-0
-
105. 匿名 2021/05/19(水) 00:45:53
テレワークだし定時に終わってる
仕事できないやつほど、小銭稼ぎに残業したがるんだよね+2
-1
-
106. 匿名 2021/05/19(水) 01:34:11
時差出勤。朝は早いけど終わるの16時+0
-0
-
107. 匿名 2021/05/19(水) 02:28:49
テレワークのときは残業基本禁止されてるから、18時定時ジャストにパソコンシャットダウンする。+1
-0
-
108. 匿名 2021/05/19(水) 06:39:07
>>15
私は19時退社。
8時-19時仕事で家には20時半なので2人の子どものお迎えとごはん食べさせるのは旦那に任せてる。
土曜日も仕事なので日曜に作り置きで10品以上作ってます。+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/19(水) 09:31:04
定時で帰る時、なんか早退するぐらいの勢いで『本日私用のため申し訳ありませんが定時で失礼します』って言わなきゃならないの。+0
-0
-
110. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:25
8時半 出社
16時 退社+0
-0
-
111. 匿名 2021/05/19(水) 18:24:31
>>80
高校、田舎だから自宅までの公共交通機関がないんです。+0
-0
-
112. 匿名 2021/05/19(水) 18:43:58
今日は17時45分ぐらい。
遅くても19時には帰れます!+0
-0
-
113. 匿名 2021/05/19(水) 19:07:54
>>111
そうなんですね、それは心配ですね。
いつもご苦労さまです。+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/19(水) 21:04:47
定時17時半。退社17時半。
無駄な残業は絶対しない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する