-
1. 匿名 2021/05/17(月) 18:59:36
+27
-39
-
2. 匿名 2021/05/17(月) 19:00:19
それまでにコロナ終息してくれ+201
-3
-
3. 匿名 2021/05/17(月) 19:00:36
大阪に作って欲しかった。
ハリーポッター好きなら大阪も東京もいかなきゃいけないの面倒臭い。1箇所まとめて+18
-55
-
4. 匿名 2021/05/17(月) 19:01:06
ユニバにもハリーポッターあるのに新たに施設作るんだ!
オープンするまでにコロナ落ち着いてたらいいな。+253
-2
-
5. 匿名 2021/05/17(月) 19:01:36
アトラクションなし?+13
-0
-
6. 匿名 2021/05/17(月) 19:02:02
としまえんが無くなったという実感がまだわかない
跡地にハリー・ポッターと言われても不思議な感じがする+217
-2
-
7. 匿名 2021/05/17(月) 19:02:21
豊島園の名前どこかに残して!+62
-12
-
8. 匿名 2021/05/17(月) 19:04:15
なんでハリーポッターなんだろう+168
-2
-
9. 匿名 2021/05/17(月) 19:04:54
ユニバの再現には敵わない+72
-2
-
10. 匿名 2021/05/17(月) 19:07:31
その頃にはコロナが落ち着いています様に!
×1000+20
-0
-
11. 匿名 2021/05/17(月) 19:07:40
ハリーポッター は好きだけど、そんなに何箇所もハリポタ施設いる?+149
-4
-
12. 匿名 2021/05/17(月) 19:07:49
結局決まったんだね〜
賛否両論あるみたいなニュースみたけど。
コロナ明けて楽しい場所が増えてたらいいな。+6
-2
-
13. 匿名 2021/05/17(月) 19:08:19
スタジオツアー?+12
-0
-
14. 匿名 2021/05/17(月) 19:08:32
あじさいゾーンのあじさいは全部抜かれたのかなぁ
全部破棄なら去年一枝だけでも分けて貰えばよかった
あまり売られていなくて欲しい品種があったんだよね+70
-1
-
15. 匿名 2021/05/17(月) 19:08:38
ハリポタに何の興味も無い私や家族だから無関係過ぎてつまはらいなぁ。
としまえんは青春だったし、20年ぶり位に三年前に子供達と行ったのが最後になったな…
まだまだ刹那さしかないよ…+97
-7
-
16. 匿名 2021/05/17(月) 19:09:11
>>1
いいな〜こういうレベルでジブリパークも作ってほしかったなぁ…by愛知県民+47
-4
-
17. 匿名 2021/05/17(月) 19:09:53
豊島園の駅名はそのまま?+17
-0
-
18. 匿名 2021/05/17(月) 19:11:00
ハリーポッターって今そんなに人気あるの?+63
-1
-
19. 匿名 2021/05/17(月) 19:11:26
ハリー・ポッター好きだから嬉しい!
グッズも販売してくれたら、なお嬉しい…!+11
-11
-
20. 匿名 2021/05/17(月) 19:12:07
>>1
ハリーポッターは他にあるんだからどうせならドラえもんのテーマパークが良かったなあ+72
-3
-
21. 匿名 2021/05/17(月) 19:12:32
>>15
全く同じ気持ち。
としまえんがなくなるなんて…思い出たくさんあるのになぁ…
ハリポタ好きだったら、楽しめたけど、
まあ、仕方ないよね。
せめてハリポタファンで賑わってほしいなと思う。好きな人にとっては楽しみだもんね。+29
-3
-
22. 匿名 2021/05/17(月) 19:12:38
いつかロンドンのやつ行ってみたかったからすごいうれしい!
ぶっちゃけロンドンはハリーポッター以外そんなに興味なかったし、としまえん跡地なら日帰りできる+11
-8
-
23. 匿名 2021/05/17(月) 19:13:54
>>20
川崎のじゃダメなの?+13
-4
-
24. 匿名 2021/05/17(月) 19:15:13
徒歩1分の近隣住民です。
ハリポタは作って構わないけど、中国人観光客来るのが嫌だなあ。あと、まだプールやスライダーは壊してないので、それは残して夏だけ営業して欲しい。+79
-1
-
25. 匿名 2021/05/17(月) 19:15:48
>>20
あ?+0
-6
-
26. 匿名 2021/05/17(月) 19:17:07
>>20
黙れ少し+1
-7
-
27. 匿名 2021/05/17(月) 19:18:09
豊島園の横にある庭の湯っていうスーパー銭湯♨️はそのまま残るかな?+36
-1
-
28. 匿名 2021/05/17(月) 19:18:21
>>8
そこにくる人たちほぼアジア顔なのにあの世界観に浸れるのだろうか。+11
-7
-
29. 匿名 2021/05/17(月) 19:18:44
マリオ単独の遊園地作ってほしい+7
-2
-
30. 匿名 2021/05/17(月) 19:20:02
>>20
なんで来たのこのトピに?+1
-5
-
31. 匿名 2021/05/17(月) 19:20:21
大阪は遠いから、近くにできて本当に嬉しい☺️中はどんな感じになるんだろう😊でも今更なんでハリポタなのかは謎だよね。1回行けば充分かなって感じじゃないといいな〜+8
-5
-
32. 匿名 2021/05/17(月) 19:21:00
>>28
お前もな+5
-7
-
33. 匿名 2021/05/17(月) 19:21:09
>>29
関係ねぇーだろバーカ+2
-10
-
34. 匿名 2021/05/17(月) 19:22:12
イメージ図見ると、ほとんど室内施設なのかな?遊園地みたいな感じじゃなくて博物館みたいな感じなのかね+18
-1
-
35. 匿名 2021/05/17(月) 19:24:01
イギリスのハリポタスタジオ行ったことあるしすごく楽しかった!!
けど、日本に今から作るのは遅くない??
あと中国人観光客ばかりになりそうで嫌。+32
-0
-
36. 匿名 2021/05/17(月) 19:25:42
>>28
ハリポタアジア人もいるし…+4
-5
-
37. 匿名 2021/05/17(月) 19:26:46
映画見た人しかわからない
そういうのじゃなくて昔ながらの
おじいちゃんおばあちゃんお孫さん
ファミリーカップル
誰がいつ行っても楽しめる
いわゆる遊園地が良かったな
お子様ランチとかあってさ+34
-1
-
38. 匿名 2021/05/17(月) 19:27:14
新しい観光地出来るのはいい事だねー
外国人がいっぱいきてすごい事になりそ
+0
-9
-
39. 匿名 2021/05/17(月) 19:27:53
>>32
私は行かないからいいの+4
-2
-
40. 匿名 2021/05/17(月) 19:28:24
なんでちょくちょくガラ悪い人がいるんだろう?普通に感想言ってても喧嘩腰っていうか…
ハリポタ大好きな人も、普通な人もいるじゃんねぇ+10
-3
-
41. 匿名 2021/05/17(月) 19:29:14
アトラクション無いなら微妙
展示ばかりなんだよね?
4DXとかあるならまだ楽しそうだけどすぐ飽きられそう
任天堂ワールドとかスクエニワールドのが断然楽しそうなんだけど難しかったのかなぁ
+36
-0
-
42. 匿名 2021/05/17(月) 19:29:29
ハリポタがすごい好きな人や詳しい人じゃないと楽しめない感じする…。
博物館みたいな感じらしいし、入場料によっては一回行ってみたいなぐらい+21
-0
-
43. 匿名 2021/05/17(月) 19:30:30
>>14
大きな木も切られちゃったんでしょ。
もったいないよね。立派だったのに。
プールだけは営業再開してほしい。+37
-0
-
44. 匿名 2021/05/17(月) 19:30:39
>>6
周りがあのロケーションだしね。+2
-0
-
45. 匿名 2021/05/17(月) 19:31:23
もうすでに何故いまさらハリポタ?って感じなんだが
何年ももつのかな+38
-1
-
46. 匿名 2021/05/17(月) 19:32:50
>>11
コロナ終わって
めちゃくちゃハリポタ好きな人はロンドンまで行くよね。+21
-1
-
47. 匿名 2021/05/17(月) 19:38:06
としまえん最後に行きたかったけどコロナ禍でなあ…。小さかった時からお世話になっていて、子供産まれてもしばらくお世話になっていたけど、数年前に行ったのが最後になってしまって悲しい。
ハリーポッターはまあ好きだけどユニバでも充分楽しめたよ。原作映画共に終わってもう旬は過ぎている気もするんだけどどうなんだろう。+6
-1
-
48. 匿名 2021/05/17(月) 19:42:10
すぐに潰れるよかん+11
-3
-
49. 匿名 2021/05/17(月) 19:44:17
>>6
アトラクションのうちいくつかは色んなテーマパークが買い取ったりしてまた活躍するみたいよ
地方にどうやって持ってったんだろうか?
メリーゴーランドは今は保管されてるみたい+5
-1
-
50. 匿名 2021/05/17(月) 19:45:55
ハリポタ単独はいらないよなー
イギリスはわかるけど、ユニバのレベルで充分
今の子はもう読まないし、読んでた世代もアラサーじゃない?それより上も別に行きたいとはならないし
リピーターはかなり少なそう+25
-2
-
51. 匿名 2021/05/17(月) 19:47:10
>>41
任天堂ランドとか楽しそうw
ユニバのマリオの興味あるのよね。マリオやポケモンはニッポンが生みだした世界に誇れる有名人だしね。+3
-3
-
52. 匿名 2021/05/17(月) 19:48:25
サンリオピューロランドも工夫して経営持ち直したり、厳しかったのに、総工費ペイする前に潰れそう+8
-1
-
53. 匿名 2021/05/17(月) 19:49:49
ハリポタいらない〜〜〜
としまえん返して〜〜〜
でも乗り物たちは徐々に引き取り手が見つかって第2の人生歩んでるニュース見たから一安心した。
プールこそ復活してほしい。あっつい練馬にプールは必要!!+26
-1
-
54. 匿名 2021/05/17(月) 19:49:54
>>16
ジブリが来ただけでもありがたいから文句を言っちゃダメだよ+5
-2
-
55. 匿名 2021/05/17(月) 19:51:27
ハリポタ人気なんだね。
私はジュラシックパークのテーマパークに行きたいな+4
-3
-
56. 匿名 2021/05/17(月) 19:51:36
>>45
ハリーポッターシリーズってくくりなら、ファンタビ3が来年公開で5シリーズくらいまで続くみたいだしそっちのファンが盛り上がってる。+2
-10
-
57. 匿名 2021/05/17(月) 19:52:13
ハリポタファンとしては本当嬉しい……+5
-12
-
58. 匿名 2021/05/17(月) 19:53:22
乗り物あるかな?
見るだけだと好きな人が1回見て終わりって感じで厳しいと思う
+5
-1
-
59. 匿名 2021/05/17(月) 19:53:22
なんで今さらハリポタ?
当時熱狂してた私ですらもう落ち着いたわ+10
-1
-
60. 匿名 2021/05/17(月) 19:56:13
ハリポタもファンタビも好きだから楽しみ。+4
-4
-
61. 匿名 2021/05/17(月) 20:02:16
USJのがあるのに何で作ったんだろう
もうハリポタ終わったし今更感が否めないんだが+14
-0
-
62. 匿名 2021/05/17(月) 20:02:30
USJのハリポタエリアも今やガラガラなのにね。コロナ落ち着いて外国の方とかが増えてきたらまた違ってくるのかな。+5
-3
-
63. 匿名 2021/05/17(月) 20:05:30
今更感満載のハリポタ単独施設とか強気だね+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/17(月) 20:05:38
>>58
たぶんないよ。
撮影道具の展示じゃなかったっけ?
としまえんの中に作れば乗り物も作れそうなのにね。
本当にとしまえんがもったいない。+13
-0
-
65. 匿名 2021/05/17(月) 20:06:21
>>45
一度は行って見たいけど
熱狂ファン以外はリピーターにならなそうだしなぁ+3
-0
-
66. 匿名 2021/05/17(月) 20:10:57
楽しみ〜!としまえんファンは残念だろうけど寧ろとしまえんに興味がないハリポタファンの自分はUSJは遠いし近所にハリポタテーマパークができるのが最高すぎる。チャリで行けるの嬉しいです!!+3
-10
-
67. 匿名 2021/05/17(月) 20:11:54
>>43
練馬区民です。
残念ながらプール存続の願いも届きませんでした泣+22
-0
-
68. 匿名 2021/05/17(月) 20:14:20
東京ディズニー出張所でWDWのトイストーリーランドみたいのが良かったわ
+11
-1
-
69. 匿名 2021/05/17(月) 20:18:36
地元だけどあそこはとしまえんだから良かった
ハリポタなんてできて人だらけになるのはやだ+9
-0
-
70. 匿名 2021/05/17(月) 20:19:43
もう今年からは週末花火の音が聞こえなくなるのさみしいなぁ+7
-0
-
71. 匿名 2021/05/17(月) 20:21:25
>>1
ここに任天堂ワールドがよかったな。+10
-2
-
72. 匿名 2021/05/17(月) 20:36:37
>>11
しかもハリーポッターのみ
ファンじゃないからだけど、ずっと何十年もハリーポッターの施設もつのかな?
スヌーピーならわかるけどさ+29
-2
-
73. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:14
しかも地震対策はなしか?
避難所も作られるはずじだったよね
ハリー・ポッターのはテーマパークのみで、避難所もなしになる感じだったな+4
-0
-
74. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:33
これぜったいコケるで。ユニバにあるんやし。+12
-2
-
75. 匿名 2021/05/17(月) 20:52:44
ハリポタは大好きで何度も見れるけど、ファンタビは何度見ても寝ちゃうんだよね…
なんでだろ
まぁできればそこそこ話題になるだろうけど、ずっと継続してやってけるのかな?+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/17(月) 21:01:28
アンチばかりじゃん。なにこれ叩きたいためにトピ立ったわけ?+1
-7
-
77. 匿名 2021/05/17(月) 21:03:11
たった2年でできるの凄いね
今資材も不足してるとか言われてるのに+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/17(月) 21:05:10
>>76
別にアンチいなくない?
なんで今更ハリポタってコメントもアンチに含まれるの?+9
-0
-
79. 匿名 2021/05/17(月) 21:09:15
としまえん一回も行ったことない+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/17(月) 21:18:01
>>7
ハリーポッターと豊島の園+6
-0
-
81. 匿名 2021/05/17(月) 21:21:24
ハリーポッターってそこまで日本で人気???
周りにディズニー好きはいるけど、
ハリポタの話題を出してる人いないんだよね。
+7
-0
-
82. 匿名 2021/05/17(月) 21:27:11
>>49
チャレンジトレインは所沢の西武園ゆうえんちに移設したし、バタフライダーやミニイーグルは八景島シーパラダイスだって!
良かった。近距離だし、少しでも思い出に浸れるなら行きたいなー+5
-0
-
83. 匿名 2021/05/17(月) 21:28:15
としまえんが近所で子供の頃から遊びに行ってたから、としまえんが無くなった事が淋しい+7
-0
-
84. 匿名 2021/05/17(月) 21:30:39
>>1
ハリーポッター感全くしないんだけど+3
-0
-
85. 匿名 2021/05/17(月) 21:31:02
>>57
なぜこんなにマイナスなのか…
ハリポタ反対勢かな?+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/17(月) 21:34:33
>>82
西武園ゆうえんち懐かしい
最近CMよく見るね
子どもの頃はとしまえんと西武園ゆうえんちによく行ったよ
思い出のアトラクションが思い出の遊園地でまた活躍してくれるのは嬉しいことだな〜+3
-0
-
87. 匿名 2021/05/17(月) 21:41:43
>>74
ユニバはアトラクあるからある意味ハリポタ知らなくても楽しめると思うけど
東京は小道具とか衣装とか見るだけだそうで…
HPから
スタジオツアー東京はテーマパークではなく、乗り物はありません。
屋内展示では、映画で実際に使用された衣装や小道具などが並べられています。映画内のシーンの数々を実際に体験し、世界中で愛されている原作の世界観がどのようにスクリーンに再現されているのかを間近にご覧いただけます。+3
-0
-
88. 匿名 2021/05/17(月) 21:42:39
スタジオなの…建物の完成図も全然わくわくしない。
お城とか造作物ができるのを楽しみにしてたのに、1回行ったら満足な予感。練馬区住みなので、渋滞とかしたらヤだなー。+4
-0
-
89. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:52
>>87
ハリポタファンだけど私以外誰が行くんだろうって思う
イギリスにガンダム模型があるわけでもないガンダムテーマパーク作るようなものじゃない?+6
-0
-
90. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:04
>>7
年増とハリーの禁断の恋♥️+4
-0
-
91. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:18
>>15
ほんとにまだなくなったなんて実感ない。
練馬に祖母が住んでいたから、小さい時から何度も何度も通った。
最後にとサイクロン乗りに去年行ったけど、コロナで間引き運転で長蛇の列。14時ぐらいに列が終了していて乗れなかった。
せめてもプール、残してほしかった。。+3
-0
-
92. 匿名 2021/05/17(月) 22:05:04
ムーミンバレーパークみたいな感じになるのかな?
限定グッズとかあって個人的にはすごい楽しめたけど、ハリーポッターはすでにUSJでいろんなグッズ売ってるしなー+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/17(月) 22:17:49
>>85
としまえんに思い出がたくさんある方達でしょうかね
+3
-0
-
94. 匿名 2021/05/17(月) 22:19:03
本場のままになると、乗り物系はないし若い子にはウケないと思う。映画のセットのレプリカとか、マニアが好きそうなお土産はあるけど、一般客は1回行ったら終わりかな。+6
-0
-
95. 匿名 2021/05/17(月) 22:27:37
小道具の展示とかなんか中途半端だからコケそう。
作るならもっと作り込んでUSJみたくがっつり雰囲気作らないとリピートされないと思う。
+7
-0
-
96. 匿名 2021/05/18(火) 00:18:58
>>1
行きたい
ユニバがあるじゃんって皆言うけど遠すぎてそこまで行けないから東京にできるのは嬉しい+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/18(火) 01:08:45
>>43
おばあちゃん連れて毎年紫陽花観に行ってました。残念です。+3
-0
-
98. 匿名 2021/05/18(火) 08:45:49
>>76
普通の感想だよ
近隣の人の感想もたくさんあるじゃん+3
-0
-
99. 匿名 2021/05/18(火) 19:38:02
>>1
ハリーポッターって今でも根強いのかな
作品はかなり前に終わってるけど。
出来たら行ってみたいな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロンドンで「メイキング・オブ ハリー・ポッター」を運営するワーナー ブラザース スタジオツアーズとワーナー ブラザース ジャパン合同会社が、5月13日の起工式に続き、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッター(以下、「スタジオツアー東京」)」を正式に着工した。約3万平方メートルの広さの同施設は、練馬区としまえん跡地に2023年前半にオープン予定となっている。