-
1. 匿名 2021/05/17(月) 14:05:52
「多様性と調和」を掲げる東京五輪で、女性アスリートが出場か家族かを選択しなければならない状況にあることを、大会組織委員会はどう受け止めているのか。AERA dot.の質問に対し、以下のように回答した。
「子どもを持つ多くの女性アスリートがオリンピックを含む高いレベルでの競技を続行していることは素晴らしいこと。他方、東京大会は、コロナ禍での大会ということもあり、国際オリンピック委員会(IOC)との協議の結果、アスリートの家族等同伴者の参加は断念せざるを得ないということになっています。ただ、特に幼いお子様については特別の事情もあることから、どのように対応するのか、引き続き関係者のご意見等をお聞きしながら、国際オリンピック委員会(IOC)・国際パラリンピック委員会(IPC)と相談していきたい」+12
-376
-
2. 匿名 2021/05/17(月) 14:06:26
無理無理+992
-5
-
3. 匿名 2021/05/17(月) 14:06:44
逆に、よく子供連れて行きたいって思考になるね+1997
-14
-
4. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:06
やめなよ+448
-6
-
5. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:24
オリンピックやるの〜?
+379
-9
-
6. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:27
いろいろと危ないから子連れなら、無理に来ない方がいいよ+810
-7
-
7. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:45
楽観的そうだから観光出来ると勘違いしてる?+787
-5
-
8. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:50
伝染っても訴えないでね…。+540
-0
-
9. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:50
参加できないならしなくていい
このご時世仕方ない+614
-1
-
10. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:52
え、なんでもかんでも許されるのがオリンピックだと思わないで。
日本来ても観光できないからね。
+916
-6
-
11. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:08
それは家庭内でフォローすべき問題では?+705
-4
-
12. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:12
五輪より家族を優先してください+572
-3
-
13. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:14
だから要らんて+221
-2
-
14. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:22
私だったら連れて行かない。+310
-4
-
15. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:26
今の日本に子供連れて来日したいと思うのかな??
オリンピックなんて今開催できるかどうかも怪しいのに。
普通の選手だって今日本に来たくないだろうに。+396
-2
-
16. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:32
そんな事より中止の決定早くして+302
-4
-
17. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:33
行かない、行けない選手が増えて、結局オリンピックがなくなればいい+343
-5
-
18. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:40
>>1
子供感染してもいんか?国民の殆どがワクチン接種してない国へ子供連れて来たいの?+270
-4
-
19. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:41
サッカー女子アメリカ代表であるアレックス・モーガン選手(31)は、昨年5月に娘チャーリーちゃんを出産。9月にはイングランドのトッテナムに加入し、オランダやフランスへの遠征にもチャーリーちゃんを同伴していたという。12月にはトッテナムを脱退してアメリカに帰国。東京五輪にチャーリーを連れてくることができない状況について、4月、現地メディアにこう打ち明けていた。
「母親が競技中に子どもと一緒にいられる選択肢を持つことは大切なこと。幸運なことに、これまで私はチャーリーを連れてどのキャンプにも、試合にも一緒にいることができていた。母親として(子どもに)支えられていると感じることは重要。東京五輪に向け、また五輪の場でもこの思いを持ち続けたい」(米USAトゥデイ・ウェブサイトから)+9
-260
-
20. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:46
連れてきたって観光もなにもさせられないのに?
ホテルに缶詰めにさせてさらに長距離移動、メリットないよ+343
-3
-
21. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:50
むしろこのご時世で子供連れて行きたい出場者いるの?
連れてこなきゃいけないにしても、試合中とかは誰が面倒見るんだろう?詳しくないけど、託児所とかあるのかな?+235
-0
-
22. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:01
オリンピックじゃない試合の時はどうしてたんだろう。+168
-2
-
23. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:10
子供がどうこうじゃなく
日本に来てほしくないし
中止してほしい
+277
-4
-
24. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:11
出場しなくていいんじゃないの??+164
-1
-
25. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:13
>>1
子連れじゃなきゃ嫌なら、辞退すればいいんだよ。決まりは守らなきゃ。+338
-1
-
26. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:14
オリンピック級アスリートで、小さい子がいるお母さんってすごいな。尊敬
連れてきて陽性だとどうなっちやうのか心配
+12
-33
-
27. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:14
もうなんでもありかよ。
これで日本が子連れは困るって断ったら日本は遅れてるとかまた騒ぐんだろうな。
もうオリンピックなんかやめたらいいのに。+357
-2
-
28. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:15
>>3
旅行じゃないんやぞ
それにコロナだから最低限でこいや+504
-3
-
29. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:25
海外の人日本に来るの怖くないのかな?仕方がないとはいえ子連れで海外行きたいと思わない+25
-3
-
30. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:29
開催国がイラクやイランでも同じ事いうの?+136
-1
-
31. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:32
聖子さん、丸ちゃん 本音言ってもいいよー+17
-0
-
32. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:37
競技中に子供連れて家族が観光するからダメです+203
-2
-
33. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:39
アスリートならオリンピックのこと考えてもっと計画的に子供作ったり育てたりするんじゃないの?
預ける相手もいないとか無責任だよ+72
-16
-
34. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:53
そりゃさぁ、世界で戦えるレベルってすごいと思うけど。
何でこのご時世にオリンピック選手ここまで優遇されなくちゃいけないの?
そんなまでして、やらなくていいよ。
自国民の方がよっぽど守ってもらいたい。+274
-0
-
35. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:55
わがまま言ってんじゃあないよ!どうせオリンピックのあとの観光もするんだろーが+190
-0
-
36. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:02
>>18
子供は重症化しないしいいんじゃね?+0
-35
-
37. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:09
日本だからって何でもごねたら言う事聞くとでも思って言ってる?+195
-0
-
38. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:27
>>3
誰が言ってんのw?+122
-1
-
39. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:29
そのまま雲隠れして日本に住んじゃえ
しめしめだったらこわい+48
-5
-
40. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:33
>>1
観光旅行も兼ねて来たいんだよね。長野に時も夜通し出歩いてたし。
+113
-2
-
41. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:59
>>26
何が尊敬?
計画性ないし呆れる+28
-12
-
42. 匿名 2021/05/17(月) 14:11:00
>>28
でもほら、日本の制限が厳しすぎて息苦しいとかせめてホテルの外に出歩きたいとか言ってる海外選手たくさんいたし、なんかちょっと感覚が違うのかなって思ってる。+216
-1
-
43. 匿名 2021/05/17(月) 14:12:08
>>37
ナメられてるから
海外にヘコヘコするのがお得意だからしょうがない+65
-1
-
44. 匿名 2021/05/17(月) 14:12:21
>>36
言い訳ない。その子供がウイルス持って帰国する。
ワクチン打ったからって、はいコロナ終わり!ではない。+52
-0
-
45. 匿名 2021/05/17(月) 14:12:22
海外から来る人数が増えるのは、今は嫌だな+60
-1
-
46. 匿名 2021/05/17(月) 14:12:27
世界でもママ頼りなんだね。
なんかイメージと違った。
むしろ日本人の方がママの晴れ舞台に家族協力してるかな?+73
-1
-
47. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:00
そして豪勢な日本食を食べさせろ
おもてなししろ
とわがまま言い放題なのでしたー+130
-1
-
48. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:16
>>1
>母親として(子どもに)支えられていると感じることは重要
>娘と離れることを想像できない
>母親は子どものそばにいる必要があると感じた
女性ばっかり子育てしなきゃいけないって言う人がいる一方で
こうして子供を手元から離したくない、母と子セットじゃなきゃ嫌だって女性もいるんだね
こういう母親だと父親は出る幕なさそう+115
-1
-
49. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:17
一応7月に開催予定なのにまだ話し合うとかいってんの?
ほんとグダグダだな+106
-0
-
50. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:43
>>3
選手からしたら、人生一度のチャンスって人とかどうしてもやりたいみたいだよ
そういう選手もたくさんいるみたい+11
-47
-
51. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:46
父親ならこんな議論さえ出ないのにね。母親に育児の責任がかかってるのは万国共通+54
-5
-
52. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:06
競技中は離れてないといけないから、その間小さい子供を見る大人がまた必要になるよね
五輪選手は隔離ってあるんだっけ?
日本に来て隔離→オリンピック→帰国して隔離だと1ヶ月超えちゃうなら子供と一緒に行きたい気持ちもわかるな〜+25
-5
-
53. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:15
子供たちの運動会中止になってるとこも多いのにオリンピックはやるんだね~
こんな有事の大変なときに強行しようとしないで欲しい+57
-1
-
54. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:31
別の方向からもまた五輪開催のリスクが出てきた。
もう中止でしょうがないんじゃない?
っていう意見を誰も言わないんだね…+15
-0
-
55. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:33
こんなこと言い出したらキリが無いよ。しかも緊急事態宣言下の東京によく子供を連れてこようという気になれるね。
練習や競技のときに子供は結局誰か他人に預けるのなら、国の他の家族や親戚に預けた方が安心じゃないの?それに子供のごはんはどうするつもり?見知らぬ土地で馴染みの無い食材を買って調理できないだろうから選手村のを食べさせるとか?
いずれにせよ今回は非常事態なんだから、出来る限り入国させないで欲しいと思ってるのにどんどん連れてくる動きって、選手たちって自分の事しか考えてないね…。+61
-2
-
56. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:41
>>36
想像力皆無だねwあなたのような感覚の人が傍若無人に出歩いて感染拡大に一役買ってるんだね。+24
-0
-
57. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:42
>>3
世話が必要なほど小さい子だと長距離移動も大変だしコロナ禍で勝手も違う外国に滞在させるのもためらうよね。。そうまでして連れて行きたい事情がよくわからない。+245
-3
-
58. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:54
世界的な非常事態なんだから
女性アスリートの母親業とキャリア両立の問題と
オリンピックの安全管理の問題は別としてかんがえてほしい+50
-0
-
59. 匿名 2021/05/17(月) 14:15:37
なんか家族総出で来てる女子選手いるけど、観光目的以外で宗教的な意味もあるんかな?+16
-2
-
60. 匿名 2021/05/17(月) 14:15:47
もう5月も後半だけど、本当にやるの?
+27
-1
-
61. 匿名 2021/05/17(月) 14:15:49
>>36
頭大丈夫??+5
-1
-
62. 匿名 2021/05/17(月) 14:15:50
>>3
コロナになっちゃうよ+48
-1
-
63. 匿名 2021/05/17(月) 14:15:58
図々しいし。
それに我が子や我が身大切じゃないの?
つくづくアスリートってわがままだよね。
日本のアスリートも誰ひとり中止にして欲しいという者がいない。
オリ、パラあわせて何人のアスリートがいる?たくさんいるアスリートの中の誰ひとりとして中止にして欲しいと言わない。
ほんとにわがままだらけ。
+70
-2
-
64. 匿名 2021/05/17(月) 14:16:14
>>3
オリンピックに出たいと言うか行きたいなら、普通の時じゃないんだし我慢すべきでしょう+151
-3
-
65. 匿名 2021/05/17(月) 14:16:48
>>3
日本で感染拡大気味とはいえ現時点で海外よりも日本のが安全+55
-9
-
66. 匿名 2021/05/17(月) 14:16:49
受け入れ側としてはそれどころじゃないし最少人数で願いたい。観光もなしで隔離されるって話なんだから子供にとっても苦痛な環境だよ。預け先がないとかなら仕方ないけどメンタルがとかそんな理由ならば置いてきてほしい+43
-2
-
67. 匿名 2021/05/17(月) 14:17:05
>>19
チャーリーちゃんの安定感半端ないな…+52
-0
-
68. 匿名 2021/05/17(月) 14:17:23
家族あっての私です
みたいなのがスポーツでは持ち上げられるもんね。
ママでも金とか言う奴もいるくらいだし。
+33
-0
-
69. 匿名 2021/05/17(月) 14:17:27
>>54
言っても聞かないんだよ。+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/17(月) 14:17:56
最近セリーナウィリアムズも同じ事言ってた。+7
-0
-
71. 匿名 2021/05/17(月) 14:17:59
多様性っていうならパパアスリートもじゃないか。なんで女性が子供をみることになってる?+24
-3
-
72. 匿名 2021/05/17(月) 14:18:00
今日ニュースで見たけど、アンケートで延期と中止すべきの意見が全体の8割超えしたんだってね。
こんな反対の中で、アスリートも気持ちよく出場できるんだろうか…+44
-1
-
73. 匿名 2021/05/17(月) 14:18:13
コロナ云々関係なく、何年かに一度の大舞台に子連れで参加しようという感覚にちょっと驚いた。
責めるわけではなく、単に競技に集中したいとかないのかなと思って。
それとも子供いた方がリラックスできて良かったりするんだろうか。+11
-3
-
74. 匿名 2021/05/17(月) 14:18:21
>>42
感覚が違ってもここは日本だから、向こうが合わせれば良い+115
-2
-
75. 匿名 2021/05/17(月) 14:18:24
えー。これって開催国側が対応しないといけないの?自分の国で何らかの対策考えてもらえばいいじゃん。そんな個人的な事情まで考慮してられないよ…。+71
-0
-
76. 匿名 2021/05/17(月) 14:18:53
開催されても日本の対応に選手が言いたい放題になりそう
たしか選手村っていつもはリッチなアスリートは利用しないんだよね
今回は好き勝手に宿泊出来ないだろうから、裕福なアスリート達からダンボールのベッドとか食事に関して次から次へと文句出そうな気がする+10
-1
-
77. 匿名 2021/05/17(月) 14:18:56
>>3
貧しい国の選手ならあわよくば精神で大会終了後出稼ぎ不法移民に変貌するよ。
アジア大会かなんかのあと出国せず行方をくらました選手多かった。
なんだかんだいっても嘗められてるから。+172
-4
-
78. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:22
死ぬかもしれないのにわざわざ連れくるとか頭おかしいじゃないの
子供はぬいぐるみじゃないぞ
自分が好んでつくったんだからちゃんと子育てしろ+19
-2
-
79. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:25
>>73
コロナがなければ、我が子に見せたいって気持ちはわかるけどな+7
-2
-
80. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:29
競技中の子供の世話する余計な人間まで連れて来るなよ+33
-3
-
81. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:29
>>5
やらない
ギリギリで中止になる夢を見た+52
-5
-
82. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:35
100歩譲って来るのは勝手だけど、感染しても優先的に治療は受けられないのは承知しておいて欲しい。
日本人優先ですよ。+38
-1
-
83. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:37
>>66
パフォーマンスにはむしろメンタルが一番大きく作用するんちゃう。+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:37
>>33
コロナがなければ子連れでも何も問題なかったからな〜
+18
-1
-
85. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:52
こんな時なので無理しなくて来なくていいです+23
-0
-
86. 匿名 2021/05/17(月) 14:20:03
>>36
え?日本人かな?
こうやって内側からぶっ壊そうとする思想の人に要注意、って誰にも響くとは思えないけど。
重症化しないからと出歩いた若者も今は亡くなっていますよ。ニュースをよく読み聞きして情報を更新してくださいな。+7
-0
-
87. 匿名 2021/05/17(月) 14:20:28
むしろ家族いる人は来ないほうが…+10
-1
-
88. 匿名 2021/05/17(月) 14:20:32
OMOTENASHIが悪用されてる。+25
-1
-
89. 匿名 2021/05/17(月) 14:21:19
そもそもオリンピックって本当に本当に今年開催するの?
スケジュールとかもう発表されてるのかな?+20
-1
-
90. 匿名 2021/05/17(月) 14:21:28
練習や合宿も常に子連れ?そうでないならご遠慮いただきたい。+16
-0
-
91. 匿名 2021/05/17(月) 14:21:51
>>86
テレビに洗脳されすぎ。+3
-2
-
92. 匿名 2021/05/17(月) 14:21:55
>>80
グランマを連れてきそう+4
-0
-
93. 匿名 2021/05/17(月) 14:22:37
>>81
予知夢…!+15
-1
-
94. 匿名 2021/05/17(月) 14:22:59
>>3
海外だって子供は予防接種受けてないよね?よく大事な子供を連れて外国に行きたいと思うよね+111
-0
-
95. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:20
>>19
そのチャーリーがもし日本で感染して母親であるこの選手に伝染したとして、其処を介してチームの有名選手にどんどん感染したらお金払えーって訴えられちゃうよ
日本は予防したり色々頑張っていても良い感染るリスクあるよって言っているのに来させたならこの人の責任は免れない
何十億支払わされても知らないよ+80
-0
-
96. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:28
日本はそんな進んだ国じゃないんですよ、ごめんねー、じゃだめなの?「ジェンダー平等なんてとんでもない、世界ランキング見て下せぇ」でいいじゃん。なんかあったら訴えられたらたまったもんじゃないよ+23
-0
-
97. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:33
>>44
昔から老人は孫世代と暮らすことで自然に孫から何かしらうつってしぬのが普通だから。ウイルスを人社会がなんとかできるものと思うな+0
-3
-
98. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:51
>>19
ピッチでこんな厳しい顔してる時にも抱っこしたいのか。
羽生くんのプーさんみたいなもんかな…+66
-0
-
99. 匿名 2021/05/17(月) 14:24:08
>>83
正直パフォーマンスとか誰がメダルを取るとかもどうでもいい。こんな事前合宿もやれないバッハも呼べない状況でやるならば、感染者を最大限出さずにできるだけ多くの人に健康を保ったまま帰ってもらうことを最優先にしてほしいだけだよ+24
-0
-
100. 匿名 2021/05/17(月) 14:24:24
潜在保育士だけどボラ募集されても行かないよ……小さい子なんてどうしても密になっちゃう。
子どもの世話を名目に、配偶者や家族も連れて来ようって作戦なのかな。+19
-0
-
101. 匿名 2021/05/17(月) 14:24:38
>>80
連れてきそうだよね。なら子供の世話ができる人がいるってことなんだから連れてこなくても大丈夫じゃんって思うけど、そしたらまた色んな理由つけて文句言うんだろうな。+30
-0
-
102. 匿名 2021/05/17(月) 14:24:42
権利ばっかり主張するよね+25
-2
-
103. 匿名 2021/05/17(月) 14:24:55
>>97
????国へお帰りください。+8
-0
-
104. 匿名 2021/05/17(月) 14:25:12
>>19
うーん、イギリスからオランダ、フランスって日本の国内旅行並みに近いし。。2時間前後だよ。ヨーロッパの遠征と日本までの長距離遠征とは一緒くたに語れない気が。しかも五輪は1競技の大会でもないんだから。。+63
-1
-
105. 匿名 2021/05/17(月) 14:25:35
もう頭が痛いね。
+4
-0
-
106. 匿名 2021/05/17(月) 14:26:12
>>10
来たら絶対観光するだろうし、大打撃を受けているお土産屋さんとかも一か八かで店開けると思う。
そこに海外から家族総出で来られたら…
医療は崩壊、医者も看護師も感染してもう色々と終わると思う。+120
-0
-
107. 匿名 2021/05/17(月) 14:26:17
>>90
>>19の人、試合や合宿どころか国を跨いだ移籍も一緒だったみたいよ。+10
-1
-
108. 匿名 2021/05/17(月) 14:26:25
オリンピック辞めときなって!
選手達だってオリンピックに出場して
コロナに感染してその後遺症で選手生命
短くなる可能性あるよ?
どんな後遺症が出るかなんて分からないワケだし
そうなったらどうせ日本訴えるんでしょ?
子供だって同じだよ。
+18
-1
-
109. 匿名 2021/05/17(月) 14:26:31
もうオリンピック面倒くさいな。おもてなしってクリステルに言わせたの誰だよ+23
-1
-
110. 匿名 2021/05/17(月) 14:26:58
>>75
そこだよね。どうしてもその選手を代表として送りたいならその国で何とかする話だよ。それでも無理なら出場できなくても仕方ない。+29
-1
-
111. 匿名 2021/05/17(月) 14:27:12
>>1
同じ日本人でも話が通じない人いて嫌なのに、外国人とか余計話通じなさそう。マスクはしない、自分達のやりたいように楽しみそう。
もちろん日本人にも沢山いるけどね。+22
-1
-
112. 匿名 2021/05/17(月) 14:27:23
>>3
ほんと、日本きたら子供がコロナになるかもしれないのにね。申し訳ないけど、日本安全じゃないからね。インド株もあるし、全く対策出来てないからね。+96
-1
-
113. 匿名 2021/05/17(月) 14:27:26
>>91
自分の的外れな妄想に陶酔し過ぎ。
科学的に物事を見ろ。+1
-1
-
114. 匿名 2021/05/17(月) 14:27:27
>>51
ほんと、海外でも結局ママしか子育てしてないんだねって感じ。これこそ男女平等じゃないよ。
パパの選手も子連れじゃなきゃ参加できないとか言えよ!と思うわ。+11
-3
-
115. 匿名 2021/05/17(月) 14:27:40
>>19
五輪も、子どももなんてワガママ言ってんなよ。
みんな何かしら切り捨てながら、子育てしてる。
アスリートだけが特別なわけじゃない。+136
-9
-
116. 匿名 2021/05/17(月) 14:27:46
選手や選手の家族に何かあったらどうなるの
費用日本持ちなうえに、開催国として日本にケチつけられるんじゃないの+9
-1
-
117. 匿名 2021/05/17(月) 14:28:22
今更になって協議するようなこと?
開催(予定)まで2ヶ月強だけど、万全に迎え入れられる人員確保はおろか、国内の感染状況すら落ち着くどころかGWのツケがこれから出始める。
不安要素満載でしかない。
中止にしても違約金ないんでしょ?
だったら建設工事は設備の老朽化や環境問題を踏まえた改修だったと思えばいい。
「安心安全に」ばっかり言ってて、具体策を示さないんだもん。
開催に反対意見が多いのは、そういうところもあるんじゃないの?+7
-1
-
118. 匿名 2021/05/17(月) 14:28:32
>>19
日本では普通の会社でも職場に託児所完備のところのほうが少数。
たまーのオリンピック、しかも他国でコロナ蔓延状況でそれを要求して来日したいと思うのか。
ハードル高いよ。+66
-2
-
119. 匿名 2021/05/17(月) 14:28:34
あと2ヶ月ぐらいなのにグダグダだね。+7
-1
-
120. 匿名 2021/05/17(月) 14:28:36
>>74
こんな時期だから何でもかんでも要望受け入れてたらコロナ更に広がりそう
+32
-0
-
121. 匿名 2021/05/17(月) 14:28:55
>>81
そうなって欲しい!
他の先進国にくらべてワクチン摂取率も低いし、開催できる要素がない+18
-2
-
122. 匿名 2021/05/17(月) 14:29:15
遠回しにやめろって言いたいんじゃないかな+6
-2
-
123. 匿名 2021/05/17(月) 14:29:33
>>52
シッターが必要になるね。個人で用意できない(連れてこられない)となると日本で運営側が保育士募って託児所みたいなとこ作るのかな+7
-0
-
124. 匿名 2021/05/17(月) 14:29:58
>>103
五毛のクソが。
コロナ恐怖煽りに忙しいもんだな。+0
-6
-
125. 匿名 2021/05/17(月) 14:29:58
>>3
子供1人とか増えると、それお世話する親族とかで結局もっと増えちゃうよね。
それ子持ちの人が皆やったら?
自分1人だけの単位で考えてないか?+122
-1
-
126. 匿名 2021/05/17(月) 14:30:13
>>122
まともな親ならば危険地帯に子供連れて行こうってのがまず無いからその線もあるな+1
-5
-
127. 匿名 2021/05/17(月) 14:30:32
>>5
なんだかんだで中止の判断するんじゃないか。+7
-5
-
128. 匿名 2021/05/17(月) 14:30:40
特例でオリンピック自体4年後に延期して欲しい(パンデミックが治まる頃)
損害の出る国々(日本や4年後に開催予定のパリへの損害はIOCが負担してほしい)
パラリンピックだって、基礎疾患のある人もいるだろうから
誰かお願いしてくれ+7
-0
-
129. 匿名 2021/05/17(月) 14:30:50
観光するつもりでいるのかしら+10
-1
-
130. 匿名 2021/05/17(月) 14:32:22
>>86
出歩いた若者はみんな悪者!?アンタとんでもないこと言ってるの自分で分かってる??+0
-4
-
131. 匿名 2021/05/17(月) 14:32:25
やるやらないを今月末には決断すると仮定して、このギリギリのギリまで粘って粘って頑張ってきたけど無理でした。という恩着せがましいことでも言うつもりなのかな?
やらんならやらんで、選手は内定出る前にして欲しかったと思うよ。
引退しようか迷ったけど、東京都がやるって言い張ってるから今夏までは頑張ろうと決心した選手も多いだろう。
+1
-0
-
132. 匿名 2021/05/17(月) 14:32:42
>>99
従軍して戦地に行ったり、その辺で日常的に発砲音が聞こえるような国の人たちは日本のコロナ感染者数くらいはなんとも思ってなさそう。+8
-0
-
133. 匿名 2021/05/17(月) 14:33:46
国民ですら安全安心じゃないのに五輪だけ安全安心に行うなんて無理に決まってる。ママさん選手たちへの期待されてるような配慮が今できるとはとても思えない。開催して世界に恥を晒すぐらいなら開催しない方が絶対にいい。+10
-1
-
134. 匿名 2021/05/17(月) 14:33:49
>>51
世界でも責任が母親ばかりにかかってるパターンも多分にあるだろうけど、オリンピックに一緒になんて言ってる人は責任ではなく単に一緒に居たいという感情から言ってるようにしか思えない。
+11
-0
-
135. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:08
>>10
観光する気マンマンだと思う+86
-1
-
136. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:12
>>56
おかしな想像で感染対策が変な方向に行ってる国の人がまあ偉そうに、、+0
-3
-
137. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:23
>>42
尚更中止だわ。
守らない海外の人たくさん出そうだもん。
たとえ最初の制限を厳しくしたところで守らないやつらには強く注意できない日本。
+76
-3
-
138. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:30
>>3
それだけ今の日本人が思っているほどコロナに恐怖心をもっていないんだよ+35
-0
-
139. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:38
>>19
時期を考えろって話でしょ+54
-0
-
140. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:44
遠足ですら中止になってるのに選手の子供は海外旅行できるなんておかしいでしょ+11
-3
-
141. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:51
>>1
今まではどうなってたの?+2
-0
-
142. 匿名 2021/05/17(月) 14:35:44
>>3
旅行気分+42
-1
-
143. 匿名 2021/05/17(月) 14:36:13
>>1
外国人選手が入ってくるだけでも相当嫌なのにコブ付きとかほんと無理+21
-1
-
144. 匿名 2021/05/17(月) 14:36:43
>>19
どういう抱っこの仕方だ?+6
-3
-
145. 匿名 2021/05/17(月) 14:37:04
外国も子供様なの??
わざわざ子連れで来日しなくて良いよ
参加しなくていい!
その前にオリンピックは中止でお願いしたい
この状況での開催が信じられない+8
-1
-
146. 匿名 2021/05/17(月) 14:37:16
オリンピックオリンピックって、現実味の無い話ばっかり毎日イヤだしなんで早く中止宣言しないの…?
どう考えても無理やん…
世界の現状のニュース見たらかなり悲惨な国もあるのに、なんで??
各国の選手も合宿や試合もできず、万全な状態じゃないよね?
こんなんで金メダル取っても、逆に不名誉じゃん…
+6
-1
-
147. 匿名 2021/05/17(月) 14:37:26
>>113
科学的に物事を見てる人たちはとっくに
マスク社会に嫌気がさしてますよ。自殺者の数とか君知らないだろ?+1
-4
-
148. 匿名 2021/05/17(月) 14:38:17
>>141
一般観客受け入れ断念したことで、アスリートの家族同行が出来なくなったってことは
いつもは普通に家族同行してたんじゃないのかな。+5
-0
-
149. 匿名 2021/05/17(月) 14:38:21
そちらは男女平等が進んでるんでしょ?
母親がいなくても男親がいれば何とかなるじゃん+8
-1
-
150. 匿名 2021/05/17(月) 14:38:47
>>50
どうしても参加したいなら、子供は親族やプロのサービスに預けて来日すればいいだけの話。+46
-0
-
151. 匿名 2021/05/17(月) 14:38:49
パイロット1人から感染拡大してしまった台湾
オリンピックなんて自殺行為とかしか思えない
強行開催して、秋口から感染爆発で今度は厳し目の緊急事態宣言か?
会社潰れるわ+28
-1
-
152. 匿名 2021/05/17(月) 14:39:17
子連れOKってなっても、宿舎とかで大人しく出来る筈がない どこへも行けないから子供がストレスがたまる、どうにかしろって言うんでしょ+29
-1
-
153. 匿名 2021/05/17(月) 14:39:36
日本としては「いや、お宅のお子さんを守るために言うてるんですが…」って話だよね+27
-0
-
154. 匿名 2021/05/17(月) 14:42:32
一個特例を出せば外国人は特に日本に対しては強く押せばなんとでもできると思ってるところがあるから、次は子供が暇を持て余してるから、子供用のものを買いに行きたい、子供に日本を見せてあげたいとあれもこれもと即決を迫る特例を押し付けてくるぞ+23
-0
-
155. 匿名 2021/05/17(月) 14:42:38
>>3
これで子連れで来て子ども感染してスグ治癒、入院当たり前と思ってそう。
順番待ち、費用は自分持ちでお願いします。+110
-0
-
156. 匿名 2021/05/17(月) 14:42:47
アスリートと関係者含めて来日最大9万人予定みたいだけど
子どもや世話する人も同行とかしたら色々増えてって11万人くらいになりそう……+10
-0
-
157. 匿名 2021/05/17(月) 14:43:14
>>152
これだよな。子供が可哀想だからっていろいろ注文来そうだし。状況が状況なんだから最初に決めたルール曲げないでいってほしいね。納得できないなら来てくれなくても構わんよ+19
-1
-
158. 匿名 2021/05/17(月) 14:43:42
>>130
読解力ないならアンカー付けない方がいい。アホが露呈するから恥ずかしいでしょ。+6
-1
-
159. 匿名 2021/05/17(月) 14:43:45
>>1
やっぱアスリートって脳まで筋肉になるの?
ネタで言ってたけどあながち間違いなさそうで笑えるんだけど(笑)
頭おかしいわ。+30
-2
-
160. 匿名 2021/05/17(月) 14:44:17
うち、そういうのやってないんだわー。で終わりの話。資金が無尽蔵にあるわけじゃないし、お・も・て・な・しのおねだりなんてあ・つ・か・ま・し、だよ+16
-0
-
161. 匿名 2021/05/17(月) 14:44:35
さすが、人類がコロナに打ち勝った証!おもてなし!+0
-0
-
162. 匿名 2021/05/17(月) 14:45:44
>>19
あたおかだわ
赤ちゃんの今後の人生察するわ+31
-3
-
163. 匿名 2021/05/17(月) 14:46:00
>>152
アスリートの子ども用にディズニー貸し切りとかありそう+12
-0
-
164. 匿名 2021/05/17(月) 14:47:06
大人しくしてるとは思えない
日本でコロナ感染したら罰金
そんな感じでオリンピックやればいいよ
でも、こんなオリンピックやってどこが儲かるの?
お土産買いに行くのか?+9
-0
-
165. 匿名 2021/05/17(月) 14:47:57
>>26
尊敬出来る人は、子連れでオリンピックなんて言わないよ+14
-1
-
166. 匿名 2021/05/17(月) 14:48:05
特別が許されるなら、コロナ禍だから特別に中止すれば良い+19
-0
-
167. 匿名 2021/05/17(月) 14:49:13
>>49
うちの近所、のぼり?とか旗を〇〇商店街っていうのからオリンピックの柄に切り替えてたよ。
やってほしくないから、そういうのですら見たくない…+12
-0
-
168. 匿名 2021/05/17(月) 14:49:42
>>10
さすがに観光がしたくてじゃないでしょ。記事読んだらわかるけど大体みんな乳幼児のこと連れて行きたいと言ってる感じよ。+4
-22
-
169. 匿名 2021/05/17(月) 14:50:37
>>1
なんで観客や開催国民が我慢してんのに選手のわがままが通ると思ってんだよ。+28
-1
-
170. 匿名 2021/05/17(月) 14:50:43
>>1
全てを手に入れるのは無理だよ、欲張りだと思う+22
-0
-
171. 匿名 2021/05/17(月) 14:50:52
そんなワガママは許されません
でいいよ
コロナ禍なの分かってんのかな?
日本にはインド株来てますよ+20
-0
-
172. 匿名 2021/05/17(月) 14:51:47
この一人を許してしまったら、他の男性で子どものいるひとだって「うちもー」って連れてくるよ。一夫多妻婚してるくにとか親戚からの養子が簡単な国とかごっそり連れてくるとか勘弁してくれ+17
-0
-
173. 匿名 2021/05/17(月) 14:52:09
>>152
長旅やらのストレスで子供が発熱とかしそうだよね+9
-0
-
174. 匿名 2021/05/17(月) 14:52:39
結構面倒なこと言ってきてるのに、もうトピのコメントものびないね。それだけ皆疲れてるんだね。そんな我儘言うなら選手数に応じて始めから入国者数をきっちり決めたら良いよ。子供連れて来たいならスポンサーかコーチ陣の誰かに我慢して貰って一席譲って貰って。今でも相当譲歩してるのに、好き勝手言わないで。+11
-0
-
175. 匿名 2021/05/17(月) 14:53:18
いや仕方ないでしょ、コロナなんだから
外人ワガママすぎ
食事が弁当とかフルーツがシロップ漬けのパックとかだって、確かにしょぼいけど選手を感染から最大限に守るための工夫なのに
こんなだからお前らの国では感染者数が爆発してるんだよって言いたい
マスクもろくに付けられない国の人たちだから仕方ないのかな?+20
-1
-
176. 匿名 2021/05/17(月) 14:54:22
某ママ向け掲示板とか、図々しいママ友報告とか結構いるよね。日本国内だってそういう人いるのにオリンピック出場者は特別になんて言ったら凄そう。+8
-0
-
177. 匿名 2021/05/17(月) 14:54:32
今まで乳幼児がいる選手はどうしてたの?選手村に入らないで子供と一緒に別な場所に滞在していたの?
というか幼児はともかく乳児がいる時期に現役選手として復帰できててしかも五輪選手レベルまで競技できるってそれはそれですげーなと思うんだけど+6
-0
-
178. 匿名 2021/05/17(月) 14:54:39
>>172
一族郎党で来て「コロナカカッテカエレナイ~」とかほざいてドサクサに紛れて安全な日本で定住とかありそう+17
-0
-
179. 匿名 2021/05/17(月) 14:55:57
どうせ子連れOKになるだろうからその代わり、IOCや政府も
「連れて来ていいけど、宿泊施設から一歩出られないからな」
って徹底して欲しい+10
-0
-
180. 匿名 2021/05/17(月) 14:56:04
>>19
関係ないけどまだ毛がポヤポヤの頭にヘアバンドとかリボンつけられてるのかわいい+20
-5
-
181. 匿名 2021/05/17(月) 14:56:45
バッハ会長一族に無償で見てもらおう!
各国から懐にガッポリもらってるんだろうし、ボランティアで。+10
-0
-
182. 匿名 2021/05/17(月) 14:57:05
>>19
今までは良かったからって、今回もそうしろなんて言われても、事情が事情なだけに無理だよ。
恨むなら中国を恨め。+74
-0
-
183. 匿名 2021/05/17(月) 14:57:34
>>42
今月にあった水泳飛び込みの大会で問題になってたけど、食事でカップ麺が出されるとかさすがに選手が気の毒になる一面もあった。こんなんではもう中止にするしかないと思う。そもそも感染拡大リスク高めるだけだし。+51
-1
-
184. 匿名 2021/05/17(月) 14:59:07
>>3
子供の命より自分の名誉って事だよね…
ドン引き。+68
-1
-
185. 匿名 2021/05/17(月) 14:59:29
アスリートは毎日PCRするから、子どもも毎日PCRになっちゃうんでは。
もし子どもが陽性だったら、濃厚接触者扱いで出場出来なくなりそうだけど。+9
-0
-
186. 匿名 2021/05/17(月) 15:00:32
>>179
大人オンリーの今の段階でも「外に出られないなんてひどい!」ってクレームつけてるらしい
子供連れもまた文句言うに違いないし、子供を盾にもっと強く訴えるんじゃない?
もう民度最低で嫌になる
日本だって初コロナ五輪のババ引いて、試行錯誤しながら懸命にやってるのにさ+18
-1
-
187. 匿名 2021/05/17(月) 15:02:53
>>67
体幹強そうだ!+6
-0
-
188. 匿名 2021/05/17(月) 15:03:06
自分が五輪スタッフだったらもう精神崩壊してる
次から次へといろんなところから要求くるしあっちを立てればこっちが立たないみたいな状況完全に地獄だろ
うるせー!!やめるやめるやめる!!ってなりそう+5
-0
-
189. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:05
>>10
子どもと一緒にいられる権利を奪うなという人たちは自由に観光する権利を奪うなと言うよ+80
-1
-
190. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:39
>>158
横だけど毎日通勤で出歩いててごめんね。でもテレビも老人に媚びた報道ばっかでうんざり。あなたもだいぶ近頃の報道に踊らされてる印象だよ。+1
-3
-
191. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:50
>>5
マジ迷惑+3
-7
-
192. 匿名 2021/05/17(月) 15:05:32
よく、日本に来れるなー!+2
-1
-
193. 匿名 2021/05/17(月) 15:06:20
アスリートって変わってるわ+5
-1
-
194. 匿名 2021/05/17(月) 15:07:09
>>1
今頃そんなこと検討してて間に合うん…?+9
-0
-
195. 匿名 2021/05/17(月) 15:08:22
>>10
選手よりも、世界各国のマスコミが観光しそう
そこまで監視出来ないでしょ+12
-3
-
196. 匿名 2021/05/17(月) 15:12:42
>>1
今年は異例だし開催出来ても無観客の可能性が高い位だから多様性なんて言ってられない
権利ばかり主張しないで、自分たちこそ子供かオリンピックか選んで出場するならして欲しい
外国人はこういう時期でも我慢てことはしないのか+12
-0
-
197. 匿名 2021/05/17(月) 15:13:00
アスリートって体が資本なのに感染に無頓着だなぁ
パーティーで感染した人もいるくらいだしそんなもんか、日本もそうだし
でも日本だってケチったり意地悪してるわけではなく、感染者を増やさないために工夫してるだけなのに
どうしてそこがわからないのかね+3
-0
-
198. 匿名 2021/05/17(月) 15:13:54
>>189
きっと言うね。私達は囚人じゃないから閉じ込められるなんて人権侵害だと考えてるよ。参加は世界大会の規定記録を越えてることを条件にはしてるけど、その選手を代表として送り込んで来るのはその国であって、子供といる権利を奪ってまでこちらは無理矢理召集してないからね。+27
-0
-
199. 匿名 2021/05/17(月) 15:20:22
そんな文句言うなら辞退すれば?
こっちだって来てほしくないけど、あんたらのために色々努力して安全に開催しようと頑張ってるのにさ+8
-0
-
200. 匿名 2021/05/17(月) 15:21:07
>>128
これが一番理想かも
こんな状態で無理に開催しても
「成功だったね」とは1000%ならない+3
-0
-
201. 匿名 2021/05/17(月) 15:22:29
コロナがなければさ、お母さん選手のサポートとかもしてあげていいと思うけど。
今は無理なんだわ。一人でも無駄な入国しないでほしいのに、こうやって外国人はワガママ言うんだよね。だから嫌なんだよ。+9
-2
-
202. 匿名 2021/05/17(月) 15:30:13
お子さんコロナにかかったら賠償金要求しそうな考え方だね
子供の健康はどうでも良さそう。+8
-1
-
203. 匿名 2021/05/17(月) 15:31:13
>>1
みんなが納得できない状況なら
いっそのことやっぱりオリンピックやめちゃおう!+20
-0
-
204. 匿名 2021/05/17(月) 15:34:11
欧米の女性は強いね。賛否あるけどわきまえないこういう行動言動が女性の権利拡大につながって私達にも恩恵与えてるのも事実だよ。+0
-8
-
205. 匿名 2021/05/17(月) 15:34:34
>>3
意外に海外の方が母乳育児にこだわるね。出もいいんだろうけど。ビジネスもファミリーで行う感覚だからスポーツもそうなんだろうね。公私の区別は日本の方がはっきりしてるのかも。+1
-0
-
206. 匿名 2021/05/17(月) 15:36:29
>>11
授乳は母親しかできないからだって。欧米だとそれは神聖なことだから、おいそれとミルクにしろとは言えない。+2
-7
-
207. 匿名 2021/05/17(月) 15:37:35
ばかなんじゃねーのまじで
腹たつ+8
-1
-
208. 匿名 2021/05/17(月) 15:38:43
参加しないで結構です!+7
-1
-
209. 匿名 2021/05/17(月) 15:39:05
オリンピックでの成功は任せましたよ!+0
-3
-
210. 匿名 2021/05/17(月) 15:39:41
自国で預かってもらおうよ。無理だよ+3
-0
-
211. 匿名 2021/05/17(月) 15:40:12
それならベビーシッターか実家にでも預けてろよ+6
-0
-
212. 匿名 2021/05/17(月) 15:41:08
連れてきた子供達が感染しても一切文句言うなよ+8
-0
-
213. 匿名 2021/05/17(月) 15:41:22
海外選手達を甘やかすな
甘やかすからマナーも悪くなる+16
-0
-
214. 匿名 2021/05/17(月) 15:42:57
旦那は?旦那が子供の面倒みれるでしょ+11
-0
-
215. 匿名 2021/05/17(月) 15:43:29
危険だよ+2
-0
-
216. 匿名 2021/05/17(月) 15:43:33
>>77
ワクチンの遅れとか色々言われてるけど、それでも日本の病院はきれいだし、しっかりした医療を無料で受けられる。あわよくば日本でコロナ治療を受けようと、少し体調不良の選手が入国するのではと心配してる。+68
-0
-
217. 匿名 2021/05/17(月) 15:45:02
>>115
女性アスリートだけ、子供か競技か選ばないといけないのは不公平という主張は何も間違ってはいないよね。
男性はこんなこと悩む人いるかな?
授乳もあって、ママじゃなきゃやだの子もいるし、女性は大変だよね。+3
-12
-
218. 匿名 2021/05/17(月) 15:45:50
1~2週間なんだし、そんなに子供が大事なら天秤かけてオリンピック諦めたら?
母乳?乳母雇うか、父の乳でも絞り出せとしか+5
-0
-
219. 匿名 2021/05/17(月) 15:46:15
>>30
そもそも戦争や内戦がある国ではオリンピックは行われませんよw+1
-10
-
220. 匿名 2021/05/17(月) 15:47:48
>>48
子供を連れて参加したいという理由がどれもこれもうっすいね。そもそもなんでこんなにオリンピック開催が危ぶまれているかわかっているのかな?+18
-0
-
221. 匿名 2021/05/17(月) 15:50:00
今までの他の大会の時はどうしていたんだろう。毎回どこにでも連れていけるわけではないと思うんだけど+1
-0
-
222. 匿名 2021/05/17(月) 15:50:57
NOに決まってるでしょうが
平時じゃないのよ? 遊べないよ
皆 缶詰め
子供連れて何させようと?+6
-1
-
223. 匿名 2021/05/17(月) 15:51:36
これは自国に怒られないの?+1
-1
-
224. 匿名 2021/05/17(月) 15:52:06
それこそ、子供とオリンピックどっちが大事なの?って話。+3
-1
-
225. 匿名 2021/05/17(月) 15:53:05
またアスリート様かよ+7
-0
-
226. 匿名 2021/05/17(月) 15:54:05
いやむしろ来ないで
てか中止して+5
-0
-
227. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:12
個別の質問対応はしかねる
今回のオリンピックは平日開催ではない(やるとしたら ボソッ)+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:15
>>1
今のこの状況で子供連れて五輪に参加したいとか、わがままも大概にしろと言いたい。そういうアスリートには毅然とした対応をしてもらいたい。無理なものは無理。+14
-0
-
229. 匿名 2021/05/17(月) 15:59:04
ドサクサに紛れて子供も検査させようとか出入国&五輪関係者ってことでワクチン打たせてもらえるかもとかそういう計算がありそう
普通だったら子供が大事なら連れて行かない
+7
-0
-
230. 匿名 2021/05/17(月) 16:00:27
どさくさ紛れにオリンピック関係ない家族が束になって日本に来て観光して~ってなりそうな気がする‥。
日本は清潔だから安全よ!って外国人特有の謎のポジティブな考えで。+7
-0
-
231. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:17
保育士500人確保ですか??????w+3
-0
-
232. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:57
やるのかやらないのか
知らんけど今更こんな議論?
もうすぐなんでしょ?
今から相談してる場合かよw+4
-0
-
233. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:49
えっオリンピックやるん?+2
-1
-
234. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:29
こういう人達、北京大会とかでも同じこと言うのかしら
+6
-0
-
235. 匿名 2021/05/17(月) 16:18:18
>>219
マジレスしてるwww+8
-1
-
236. 匿名 2021/05/17(月) 16:20:15
こんなご時世なのに頑張ってなんとか開催しようとしてくれてることに感謝の気持ちはないの?
私は今までアスリートも4年に1回に向けて頑張ってきて、東京五輪が最後のチャンスだという人も居るだろうからと開催に反対はしてこなかったけど、こんな次々文句が出てくるのならもうしなくて良いよと思ってしまう。+7
-1
-
237. 匿名 2021/05/17(月) 16:24:27
>>115
日本で五輪をやるからには、海外の女性選手も日本の女みたいに子供産んだらすべて諦めるべきとは流石に言えんでしょ。
+1
-3
-
238. 匿名 2021/05/17(月) 16:27:41
運動しかしてないとやっぱダメなのね
普通預け先無いなら辞退するわ
+3
-0
-
239. 匿名 2021/05/17(月) 16:28:17
>>184
これで生活なんとかしてる国の選手もいるからね。
でも、そこまでだったら選手の国が子供預かるなりしろよとは思う。+3
-0
-
240. 匿名 2021/05/17(月) 16:35:08
>>222
子供には母親が必要だって考え方みたいね。
東京五輪はジェンダー平等謳ってるし、他国より母親は我慢しろではジェンダー平等アピールするなんて不可能。
「母親が競技中に子どもと一緒にいられる選択肢を持つことは大切なこと。幸運なことに、これまで私はチャーリーを連れてどのキャンプにも、試合にも一緒にいることができていた。母親として(子どもに)支えられていると感じることは重要。東京五輪に向け、また五輪の場でもこの思いを持ち続けたい」(米USAトゥデイ・ウェブサイトから)
マラソンのアメリカ代表、アリフィン・トゥリアムク選手(32)には、今年1月に生まれたばかりの第一子となる娘ゾーイちゃんがおり、「娘と離れることを想像できない」とし、「これまでになく課題の多い五輪だが、母親や家族、子どもが必要とする配慮と支援がなされることを願う」と話している(米NBCスポーツ・ウェブサイトから)。
陸上女子で歴代単独最多6個の五輪金メダル、3個の銀メダルを保持するアリソン・フェリックス選手(35)は、2歳の娘カムリンちゃんがいる。「娘が1歳になる前に競技に挑んだ時、母親は子どものそばにいる必要があると感じた。こうした母親は考慮されるべき」と公の場でコメントした。さらに女子テニスのセリーナ・ウィリアムズ選手(39)は、3歳の娘オリンピアちゃんと「24時間以上離れたことがない。それが答えだ」として、東京五輪の出場辞退を示唆するコメントを5月10日の会見で述べている。
「サッカーのモーガン選手のように遠征に子どもを帯同させるには、ベビーシッターや宿泊所の手配など、チームの理解を得ることが必要です。それが許されていること自体、日本ではほぼ考えられないことです。私の場合は、そもそも合宿などに子どもを連れて行くという選択肢すらありませんでした」
ラグビーで競技に復帰したのは果緒ちゃんが2歳半のとき。合宿中は家族に預けていた。ベビーシッターをつける支援制度が設けられたこともあったが、一度も利用したことはなかったそうだ。
東京五輪で女性アスリートたちから声が上がっていることについては、こう語る。
「世界的に男女平等と女性活躍が謳われているなか、特に日本は後進国。アスリートの世界でもかなり遅れをとっています。東京五輪は史上初のジェンダー・バランスの取れたオリンピックであることを宣言しています。まだ授乳期間中であれば子どもにも影響しますから、女性アスリートが自ら辞退を申し出なければならないような事態になっていることに、モヤモヤとした思いがあります。授乳中のママということが理由で出場を断念することがないようにするべきです。どこで線引きをするかは難しいですが、連れてこなければならないほどの小さな子どもがいる選手は、それほど多くないはず。そこに対応できないということは、日本の力不足を見せてしまうことになるかと思います」(寺田選手)+0
-1
-
241. 匿名 2021/05/17(月) 16:50:26
子供の事は言い訳でしょ
一家揃ってワクチンゲットしたり無料治療や検査したり観光とかしたいだけにしか思えない
こんな状況なのにワガママすぎる
嫌なら来るなよ+8
-1
-
242. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:55
こんな時に子供連れて来たいなんて頭弱すぎだろ
普通絶対来たくないでしょ
オリンピックなんかやるな
これ以上感染拡大したら国が終わる+5
-0
-
243. 匿名 2021/05/17(月) 17:06:39
>>236
世界からやめとけと言われてるのに強行しようとしてるのは日本じゃん
それにおもてなしとか選手ファーストとか言ってたし+1
-3
-
244. 匿名 2021/05/17(月) 17:14:53
>>234
案外東京だからっていうのあるんじゃないの+1
-0
-
245. 匿名 2021/05/17(月) 17:21:21
>>234
欧米諸国の選手が特別親中とは思えないけど。
日本産の食べ物に文句言う選手が多かったのも、中国大会などではちゃんと意識した食材確保出来てたのに日本はできてないからだし。+0
-1
-
246. 匿名 2021/05/17(月) 17:23:59
参加させられないから五輪は延期か中止にすべきだね+1
-1
-
247. 匿名 2021/05/17(月) 17:30:15
>>245
本来ケータリング会社が選手村食堂をやる予定だったのが、今回プレだし緊急事態宣言下で隔離措置が必要だったからセブンアンドアイの弁当だったのは仕方がないよ
例外中の例外でしょ
日本人が欧州いったって隔離が求められるんだから当然のこと
+5
-0
-
248. 匿名 2021/05/17(月) 17:37:35
>>206
母乳の問題だったら冷凍で対応出来そうだけどね。+19
-0
-
249. 匿名 2021/05/17(月) 17:46:23
>>244
キディランド国立競技場近いし原宿行くんだ!とか
思ってそう
どうせ日本の現状なんか詳細知らないんだろうし
東京が今現在進行中でロックダウンなんて知らないだろうし+2
-0
-
250. 匿名 2021/05/17(月) 17:47:52
>>206
日本の母親は仕事復帰に向けて断乳して、復帰したら子供は保育園でミルク、母親は仕事中に搾乳して捨ててるけどな。海外から見たら異常なんだろうな。+9
-1
-
251. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:24
子連れで日本に来たとしても、ホテルから出られずママの応援すらホテルのテレビ越しになると思うんだけど?まさか会場でママの応援するつもり?+13
-0
-
252. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:38
>>80
シッターをたくさん従えてゾロゾロ来そうだよね!
+9
-0
-
253. 匿名 2021/05/17(月) 17:56:54
>>48
海外ほど男性の育児は当たり前みたいに言ってるけど、父親に任せられないのは変じゃないですか?
一歳過ぎたら1人で寝かせるんだよね?
3ヶ月過ぎたら母乳もやめるんだよね?
いつまでも女性として輝いていたいから、子供ベッタリは恥ずかしいって言ってた外国人ママさんいたけど違うのかな。
彼女は少数派なのだろうか。+22
-0
-
254. 匿名 2021/05/17(月) 18:09:23
>>235
それに反応してるwwwww+1
-4
-
255. 匿名 2021/05/17(月) 18:11:14
海外は無痛分娩が普通だから日常への復帰も早いよね。日本では中々普及しないね+1
-0
-
256. 匿名 2021/05/17(月) 18:11:57
ただの運動神経の競い合いに
何でこんな振り回されなきゃなんないの?
誰が1位だろうと知ったこっちゃないわ。+20
-0
-
257. 匿名 2021/05/17(月) 18:25:00
>>243
国は知らないけど選手は開催して欲しいと思ってる人が多いんじゃない?辞退する人聞かないし。+1
-0
-
258. 匿名 2021/05/17(月) 18:32:14
母乳あげてるような人がオリンピック出られるんだなぁ。+4
-0
-
259. 匿名 2021/05/17(月) 18:43:56
>>239
生活のためだとしても日本に子供連れてくるぐらいなら旦那に子供と自国で待っててもらうか、それが無理でも死に物狂いで預けられる親族探してこんな時期に海外に連れて行こうとは思わないけどなー。+11
-1
-
260. 匿名 2021/05/17(月) 18:44:41
>>251
もちろん。
で、マミーの出番が終わったら東京観光ウェーイ!+5
-2
-
261. 匿名 2021/05/17(月) 18:57:26
>>48
多様性を謳った五輪だからこそ、
こんな時はママじゃなくてパパが子どもの面倒をみるでいいと思う。+27
-0
-
262. 匿名 2021/05/17(月) 19:04:19
>>3
旅行と勘違いしてるんじゃない?
可愛い我が子を今この日本に連れてくるメリットないもん。+45
-0
-
263. 匿名 2021/05/17(月) 19:09:18
子供連れてくるしか選択肢がないアスリートがいるとして、普段のトレーニングとか国内大会はどうしてるんだろう。
制限区域から一歩も出ないで、もしもの時のために自国の費用で小児科医連れてきて真っ直ぐ帰ってくれるなら勝手にすればいいけど。
+9
-0
-
264. 匿名 2021/05/17(月) 19:12:30
がんじがらめにされた上に、ボランティアさんからコロナうつされて〜ってのも想定してるのかな。+7
-0
-
265. 匿名 2021/05/17(月) 19:25:44
>>8
そして払わないでね+13
-0
-
266. 匿名 2021/05/17(月) 19:30:43
子連れ様ってのはどこの国でもこんなんなのかね+9
-0
-
267. 匿名 2021/05/17(月) 19:36:52
>>1
もう、選手に厳しい行動制限します、とか何とか言ってても例外・特例だらけで結果はユルユル、って未来が見えた。+16
-2
-
268. 匿名 2021/05/17(月) 19:37:18
>>186
選手はトレーニングして試合でてってやる事があるけど、付き添いの子供はやることもない(無観客なら観戦もできない)のに連れてくる意味ってなんなんだろう。
オリンピック出るくらいのアスリートなら普段もトレーニングや遠征の試合があるだろうし、子供預かってもらう先があるはずだよね。
来日したらオリンピック観戦して、日本観光もできると思ってるんだろうなぁ。罰則ないから。+7
-0
-
269. 匿名 2021/05/17(月) 19:42:08
>>40
絶対すると思う。
自分の試合が終わったら東京観光するつもりだと思うよ+16
-0
-
270. 匿名 2021/05/17(月) 19:42:58
旦那や兄弟、両親もみんな揃って来日するから子供の預け先がないんだろうね。
もしやるなら、選手の付き添いは一人(コーチ)だけと制限できないのかな。+5
-0
-
271. 匿名 2021/05/17(月) 19:51:01
>>253
多分、旦那もスタッフ加盟してるから(おそらくなんらかの肩書きの資格はあるんでしょうね。マッサージだか体幹トレーナーだか)旦那も連れてくるパターンだよね。+6
-0
-
272. 匿名 2021/05/17(月) 19:55:49
>>7
思った
選手の方々はワクチン打ってくるんだろし、せっかくJapanまで行くんだから
観光するき満々だと思う
ほんと何のためのオリンピックなんだか+66
-0
-
273. 匿名 2021/05/17(月) 19:58:57
>>7
子供も学校休ませてまでホテルに缶詰めさせるのかね?理解不能+26
-1
-
274. 匿名 2021/05/17(月) 20:06:45
>>273
南半球以外は多分夏休み中なんじゃ?+0
-0
-
275. 匿名 2021/05/17(月) 20:15:22
>>19
我が強過ぎ+28
-0
-
276. 匿名 2021/05/17(月) 20:29:00
オリンピック選手レベルでもこんな低能発言があるなんて、嘆かわしい
コドモ大事なら家で一緒に遊んであげてね?
自己実現とか、来世でやれば??+8
-0
-
277. 匿名 2021/05/17(月) 20:31:20
別に頼んでないから来るなよ。+4
-1
-
278. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:56
>>250
仕事に子ども同伴でオフィスの託児所にって日本もあるけどね。+2
-0
-
279. 匿名 2021/05/17(月) 21:12:07
欲張るねぇ~
あれも欲しい、これも欲しい、か。
来ないで下さいっ。+7
-0
-
280. 匿名 2021/05/17(月) 21:27:17
>>19
子供よりも大事なこと?+10
-0
-
281. 匿名 2021/05/17(月) 21:38:15
>>19
我が強過ぎ+8
-0
-
282. 匿名 2021/05/17(月) 21:47:11
>>278
つ 旅費 宿泊費 滞在費 かかる経費
つ コロナ持込の危険性
+1
-0
-
283. 匿名 2021/05/17(月) 21:59:45
出なくていいよ
来るな+7
-0
-
284. 匿名 2021/05/17(月) 22:03:01
>>135
大人しい日本だから観光してなにがあっても自分と我が子は国民より優先され、我が子になにかあっても大人しい日本相手だったらどんな国よりも文句言いやすいし怖くないもんね。+11
-0
-
285. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:04
子供が感染して亡くなったら、日本の医療機関に賠償金請求するんですね+7
-0
-
286. 匿名 2021/05/17(月) 22:42:31
>>285
んで世界がその選手に同情してアジア人へのヘイトが更にひどくなるんでしょ+3
-0
-
287. 匿名 2021/05/17(月) 23:02:24
2021.5.16 CNN
「ガンジス川にネット設置、コロナ感染疑いの遺体漂着で インド」
数十体レベル、世界の現実。
+5
-0
-
288. 匿名 2021/05/17(月) 23:03:23
>>50
参加したいのは選手であって、子ではない。
大学受験や就職試験について来る親と一緒だわ。+5
-0
-
289. 匿名 2021/05/17(月) 23:04:31
6/23オリンピック中止+7
-0
-
290. 匿名 2021/05/17(月) 23:07:43
>>3
この時代ネットさえ繋がれば顔見ながら会話できるのに+5
-0
-
291. 匿名 2021/05/17(月) 23:08:24
日本の子供なんか自分の運動会中止なんだよ!
オリンピック選手ばっか特別扱いすんな!+13
-0
-
292. 匿名 2021/05/17(月) 23:09:44
開催しなければ良い話。+5
-0
-
293. 匿名 2021/05/17(月) 23:12:02
>>285
むちゃむちゃありえる+1
-0
-
294. 匿名 2021/05/17(月) 23:45:38
来なくていいよ+3
-0
-
295. 匿名 2021/05/17(月) 23:47:51
>>3
うん。
止めた方がいいと思う。
+6
-0
-
296. 匿名 2021/05/17(月) 23:48:08
>>259
だから、その選手の国が責任を持ってオリンピックで日本に来ている期間子供を預かればいいだけの話。
何でなんでも日本がやらなきゃいけないのか意味わからないんだよな。+6
-0
-
297. 匿名 2021/05/18(火) 00:10:06
流石にお子様は置いてきてください
コロナ禍なので+5
-0
-
298. 匿名 2021/05/18(火) 00:26:06
子連れで来日?これのどこが多様性なの?
観光に来てんのか?+5
-0
-
299. 匿名 2021/05/18(火) 00:41:45
>>7
観光より、自分のオリンピックで活躍する姿を生で見せたいのでは?
あとは、パートナーがコーチとかだと、子供置いていくのも大変だ!とかだろうね。
子供連れて行けば、世話する家族も日本に行けるし、ワクチンだって打てる。
そりゃー、行きたいでしょうねー。
+3
-4
-
300. 匿名 2021/05/18(火) 00:41:51
>>88
完全に足もと見られてるよね
本当馬鹿みたい。オリンピックなんてやめちまえ。+4
-0
-
301. 匿名 2021/05/18(火) 00:47:20
小児病床の切迫が日本人だけでも本当に心配
+7
-0
-
302. 匿名 2021/05/18(火) 00:51:29
>>88
オー、もう、手なし+2
-0
-
303. 匿名 2021/05/18(火) 01:12:21
来なくてよし+3
-0
-
304. 匿名 2021/05/18(火) 01:33:18
>>10
昼のワイドショーで言ってましたね。マスコミでもオリンピックメインでなく、開催されてる国の観光紹介するみたいなマスコミも入ってくる場合あると。いちいち「ほんの少し食事でも」だのいう有名な選手なんかいた場合、優しーい日本人、ちゃんと止めれる、関係者を説得法できるのか疑問。武漢からチャーターで戻らせて、療養させようとしたら職員に文句言って勝手に帰った日本人でもとめられないのに。医師会の人でもアレだったよね。+20
-0
-
305. 匿名 2021/05/18(火) 01:45:57
2021年04月24日
『五輪・パラ選手は濃厚接触者と認定されても条件次第では試合出場へ』
オリンピックって融通効くんですね、ずいぶん。+10
-0
-
306. 匿名 2021/05/18(火) 01:58:16
>>305
うろ覚えだけど、今までオリンピック関係者で、2週間の隔離が緩い、融通がきいてたらしいと聞いて…だろうなと思ってる。+3
-0
-
307. 匿名 2021/05/18(火) 02:01:58
>>260
スポーツ選手の子供でも、ふつうの子どもと同じ、違う環境に来たら、旅行に来たら高揚するに決まってるのに。スポーツ選手が好成績あげたらなおさら、周りが気をつかって子どもを、ちやほやして閉じ込めてないで引っ張り回すでしょうね。+12
-0
-
308. 匿名 2021/05/18(火) 02:04:02
>>5
やらないと日本の経済マイナスが大き過ぎて、
やるしかないんだよ。
やらないと逆に経済面で日本終わる。+1
-7
-
309. 匿名 2021/05/18(火) 02:11:41
>>206
でも海外だって病気で薬を服用してたりして授乳できない人もたくさんいるはずだよ。
そんなに神聖なものでどうしても子供と離れたくないなら出場辞退したらいい。
いつもと違うコロナ禍なんだから柔軟に考えればいいのに+10
-0
-
310. 匿名 2021/05/18(火) 02:34:23
日本に住んでる日本人の私ですら今の日本は怖いと思うのに
子供連れて行きたいだなんてチャレンジャーだよね+7
-0
-
311. 匿名 2021/05/18(火) 03:00:12
>>5やるしかないのよ+2
-2
-
312. 匿名 2021/05/18(火) 03:44:38
もうやめときなよオリンピック‼️+7
-1
-
313. 匿名 2021/05/18(火) 03:47:36
>>16
国民の半数以上が中止訴えてるのに国民無視の政府、選挙で知らんぞ!+9
-0
-
314. 匿名 2021/05/18(火) 04:39:51
>>308
違約金発生しないとIOCが言ってるよ
保険で賄えるとかだよ+9
-0
-
315. 匿名 2021/05/18(火) 04:43:50
>>257
辞退したい選手や中止にした方がいいと言ってる選手がいるみたいだけど橋本聖子が圧かけて禁句にしてるようだよ
他で言うなら先ず私に言えと。+8
-0
-
316. 匿名 2021/05/18(火) 04:46:12
>>289
マジな話?+2
-0
-
317. 匿名 2021/05/18(火) 04:46:56
>>77
やりかねんな+4
-0
-
318. 匿名 2021/05/18(火) 07:25:01
>>11
国の代表として出場するんだから、家庭っていうか、国が高待遇でサポートしてくれそうだけどね。
結局は子供は連れていきたい、でもコロナにかからないようにヨロシクね!っていう壮大なワガママだよね。+10
-0
-
319. 匿名 2021/05/18(火) 07:36:22
子連れ様笑+4
-0
-
320. 匿名 2021/05/18(火) 08:15:07
こいつらオリンピックなんやと思ってんねん
夢に人生かけろよ
人生かけれてないって事は本気じゃないって事やで+1
-1
-
321. 匿名 2021/05/18(火) 08:18:08
参加しなければいいじゃない+4
-0
-
322. 匿名 2021/05/18(火) 08:20:44
そんな事言ったらオリンピック肯定派も白けるでしょ、、、
どんな言い訳しようが綺麗事並べようが
人生捧げてないって事は本気じゃないって事だからね
むしろこないだのホテルに缶詰でクレーム出てたニュースと同じ、観光気分で来てんのかとしか+4
-1
-
323. 匿名 2021/05/18(火) 08:34:06
>>315
プロスポーツ(テニスとか)以外でも中止にして欲しいって言ってる人いるの?+3
-0
-
324. 匿名 2021/05/18(火) 10:44:17
もう、やっぱり外国人ってこんな感じだもん。個人主義、相手の事なんて考えないし自分の都合に合わせるために議論を展開していく人種。 いちいち個別対応してオリンピックが中止になることを祈る。+2
-0
-
325. 匿名 2021/05/18(火) 10:52:24
>>19
迷惑でしかない。
無理やり連れて来て感染したら文句言うに決まってる。押しの強引さはNHK並み☆ていうメダルあげるよ+2
-0
-
326. 匿名 2021/05/18(火) 10:53:15
自国で感染するより、日本で感染して質の良い医療措置受けた方が良いと思ってるんじゃないの
選手と関係者は無条件で優先して治療されると思い込んでるのかも。
+3
-0
-
327. 匿名 2021/05/18(火) 11:40:36
子連れで来たいママ選手は選手村でも同部屋で一緒に過ごせると思ってるのか?それとも選手村に入らず子どもとホテル宿泊するつもり?だったらバブル方式の範囲内で自己責任でやればいい。
逸脱したら選手登録抹消だからね。+1
-0
-
328. 匿名 2021/05/18(火) 12:25:09
もうやめちゃえよ
こんな白けたオリンピックいらない
「おもてなし」だって充分できねーだろ+3
-0
-
329. 匿名 2021/05/18(火) 12:34:23
>>7
流行っても知らん顔できるし罹ったら日本人のせいにして、悲劇のヒロインやヒーロー面すればいいからね+3
-0
-
330. 匿名 2021/05/18(火) 12:36:18
このご時世ですし出場しなくて大丈夫ですよ😊+1
-0
-
331. 匿名 2021/05/18(火) 13:44:59
>>82
そんな事言っても日本に来てコロナになったら「日本のせいだ」と世界に発信されて
無料で優先的にかつ特別待遇するんだろうなと思うよ。+4
-0
-
332. 匿名 2021/05/18(火) 14:13:42
>>319
そういう言い方はだめだよ+1
-3
-
333. 匿名 2021/05/18(火) 15:33:45
>>3
平常時なら至れり尽くせりおもてなしできたかもしれないけど、今は最低限しかできないから無理だよ。
小さい子居たら「隔離中に遊び場が無い」とか「子供に必要なオムツや食品を買いに行きたいor差し入れて」と、選手のケア以外に要求があがるしね。
こっちも手一杯だし、コロナでボランティアスタッフも辞退してんのよ。
皆が書いてるように、一家で来日してそのままバックレて不法滞在するのが目的かもね。
無理無理。予防接種もして無いマスクもできない幼児のせいで、選手村でクラスターとか?
コロナ禍に付きお子様の同伴は無理って断ればいい。+4
-0
-
334. 匿名 2021/05/19(水) 14:51:54
>>323
陸上の為末選手は積極的発言はしてない。
あと水泳の選手もいたよ+1
-0
-
335. 匿名 2021/05/19(水) 14:54:07
>>331
中国なんて言う気満々でしょ!
現にコロナは武漢じゃなくてアメリカから来たってアメリカのせいにしてるんだから!
日本に来たら日本で移されたって平気で言うと思うよ!+0
-0
-
336. 匿名 2021/05/19(水) 14:56:16
つうか辞退してる国もある中で真の実力者不在の中で金メダル取って嬉しいのかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京五輪に乳幼児や子どもを連れて来られないことにより、大会出場をためらう海外アスリートたちがいる。新型コロナの収束が見込めないなか、日本政府などは3月、海外からの一般観客の受け入れを断念。それに伴い、アスリートの子どもや家族も東京に同行できないことになったからだ。わが子をとるか、五輪を取るか――その狭間に立たされるママアスリートたちの心境は複雑だ。...