-
501. 匿名 2021/05/17(月) 13:34:55
>>433
>>460
なるほど!渡辺謙だったのですね!また出てくるかな~。教えてくれてありがとうございます!+8
-0
-
502. 匿名 2021/05/17(月) 13:35:04
>>498
野球の江尻さんは二高卒だけど、他の二人は違うよ。+1
-0
-
503. 匿名 2021/05/17(月) 13:35:19
>>1
ドラマは良かったと思いますが、仙台市役所でパブリックビューイングやってたのはドン引き…
このご時世に何故わざわざ集まるかね。危機感なさすぎ。+50
-6
-
504. 匿名 2021/05/17(月) 13:35:45
高評価多いけど清原果那の顔、地味で苦手です。+17
-35
-
505. 匿名 2021/05/17(月) 13:36:08
超熟のパンが似合いそうな下宿先の庭だったね+35
-2
-
506. 匿名 2021/05/17(月) 13:36:19
>>355
モネは95年生まれで現代になっても26歳
結婚するかどうか分からなそう
恋人役までかな+40
-0
-
507. 匿名 2021/05/17(月) 13:37:12
>>451
横だけど、仙台市内の高校に通ってるけど、でいいじゃんw+22
-3
-
508. 匿名 2021/05/17(月) 13:38:16
キャストが豪華だよね~。
サンドイッチマンが出てくれたら最強。+24
-6
-
509. 匿名 2021/05/17(月) 13:39:44
>>502
ありがとう
中村雅俊さんは石巻なのね
江尻慎太郎が合ってて良かった(汗)+4
-0
-
510. 匿名 2021/05/17(月) 13:40:23
>>102
いや、自分で淹れるからいいよと断るところでしょ。
それになぜ他の男性職員の分まで必要?+4
-27
-
511. 匿名 2021/05/17(月) 13:40:25
>>492
そういうのって、各地の人は感じるんじゃないですかね、やっぱり。
私は埼玉県人ですけど、大河ドラマの「青天を衝け」も、イントネーションが埼玉弁と違うんですよね。
埼玉と言っても、舞台の深谷は群馬に近い方言ですけど。
もちろんおっしゃるように、私もそれは決定的にはマイナスだとは思いませんが。
+20
-0
-
512. 匿名 2021/05/17(月) 13:41:19
>>399
タイトルから考えても、最後は地元に戻りそうな感じはするよね?
永瀬廉の父親役も浅野忠信で大物だしなあ
どっちとくっつくのか、全然関係ない相手とくっつくのか、1人を貫くか先の展開を楽しみにしておく+44
-2
-
513. 匿名 2021/05/17(月) 13:41:40
おちょは芸人さんのアップが多くて朝からきつかったけどモネは爽やかでいいね+17
-14
-
514. 匿名 2021/05/17(月) 13:42:04
>>509
江尻さん、感じよくてカッコいいですよね+2
-2
-
515. 匿名 2021/05/17(月) 13:42:59
ヒロインが爽やかで素敵だった+14
-8
-
516. 匿名 2021/05/17(月) 13:43:13
>>492
私は津軽弁の地域出身だからむしろリアルにやったら字幕必要だしなーてことで完璧は求めないよ笑
関西舞台のだと大阪の中でも○○弁が〜てこだわるガル民多いなとは思ってみてたけど。+12
-2
-
517. 匿名 2021/05/17(月) 13:46:30
前作が過激過ぎたドラマだったせいか
平和な昼下がりの退屈な雰囲気に感じた+28
-11
-
518. 匿名 2021/05/17(月) 13:47:11
>>437
永瀬くん今日は別の番組でカニの被り物して釣られてた
こっちでは漁師なのに+13
-7
-
519. 匿名 2021/05/17(月) 13:47:11
ヒロインは戦前や戦後でも近い時代ならわかるけど今まで現代物でも大学いく人少ないね
ふたりっ子や甘辛しゃんいることはいるけどだいたいみんな高校出て働いたり別のことしてる
+6
-0
-
520. 匿名 2021/05/17(月) 13:47:29
>>474
今日出るかと思ってたから肩透かしくらった気分
早くみたい+5
-12
-
521. 匿名 2021/05/17(月) 13:49:11
お茶の数の話まだ続いてたの🍵
そこそんなに注目するとこかな+27
-2
-
522. 匿名 2021/05/17(月) 13:51:51
>>518
なんだろう?と思って今見てきました。
永瀬君を抱っこしてるの、岸君なんですね~。
なかなかシュールでいいですね(笑)+11
-4
-
523. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:05
朝ドラって自転車がお約束だよね
なつぞら
スカーレット
おちょやん
みんな自転車乗るよね+31
-2
-
524. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:15
>>444
島を出て登米に来て新生活を前向きに過ごそうとしてるんじゃないかな
空を見て耳を澄ますような元から爽やかな子なんじゃない?
+20
-0
-
525. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:26
>>384
おちょやんとの差が…+12
-4
-
526. 匿名 2021/05/17(月) 13:54:36
>>517
このくらいがちょうどいい。
朝から度を超えたクズな父親とか旦那とか見せられるよりずっといい。
今朝は久しぶりに気持ちがキラキラしてたよ。+48
-10
-
527. 匿名 2021/05/17(月) 13:54:49
>>448
つまずいて彩雲を見上げた時の挿入歌かな?
あれ良かった+6
-2
-
528. 匿名 2021/05/17(月) 13:55:36
う~む
なんか惹き付けられるものが感じられなかった+14
-13
-
529. 匿名 2021/05/17(月) 13:55:53
おちょやんも好きで見てたからいちいち下げんのやめてほしい+32
-9
-
530. 匿名 2021/05/17(月) 13:56:30
>>510
なんか職場で若い子が気を利かせてお茶入れたらいつまでもネチネチ文句言ってそうだね。自分でいれたわけでもないのに。+63
-3
-
531. 匿名 2021/05/17(月) 13:57:37
>>523
おちょやんの千代ちゃん、自転車乗ってたっけ⁉︎⁉︎+15
-2
-
532. 匿名 2021/05/17(月) 13:57:45
うるさくない感じだった+18
-1
-
533. 匿名 2021/05/17(月) 13:58:01
おちょやんアンチトピからきた人いる?+5
-14
-
534. 匿名 2021/05/17(月) 13:58:56
>>530
あれをなんの違和感もなくすんなり受け入れるとか凄いな+3
-26
-
535. 匿名 2021/05/17(月) 13:59:09
>>478
芳根京子も最初の女学生時代すっごく可愛かったわ~+32
-3
-
536. 匿名 2021/05/17(月) 13:59:12
>>522
岸くんと永瀬くんのコンビいいいよね+11
-4
-
537. 匿名 2021/05/17(月) 14:00:29
>>536
永瀬君、岸君大好きですよね(笑)+13
-4
-
538. 匿名 2021/05/17(月) 14:01:28
今後の朝ドラヒロインへのハードルがあがりまくってる
二階堂ふみ、杉咲花、清原果耶って連続で好きな女優+11
-8
-
539. 匿名 2021/05/17(月) 14:02:13
来年の後期朝ドラヒロインは誰かな+6
-0
-
540. 匿名 2021/05/17(月) 14:02:15
>>113
そこ、私もびっくりしたw
地元の方の「種牡蛎では?」っていうコメント見かけて、養殖用の捕られない産卵用の牡蛎があると知ったんだけど、確かにそれかもしれないなーと思った
+19
-0
-
541. 匿名 2021/05/17(月) 14:02:16
>>531
みつえちゃんが自転車乗ってたよ+11
-0
-
542. 匿名 2021/05/17(月) 14:02:48
>>399
でもモネの妹が亮ちん好きらしいよ
姉妹と三角関係はつらそう
戦中戦後でなく現代だと余計に
+25
-5
-
543. 匿名 2021/05/17(月) 14:03:13
お互いには勤務時間中に職場の上司に娘返せって電話する父親って
ドラマはなぜこうなるんだ+3
-0
-
544. 匿名 2021/05/17(月) 14:04:57
あんまりストーリーの動きは感じなかったけど
ヒロインが若くて、さわやかでかわいいっていうのは私は良かった。
+7
-2
-
545. 匿名 2021/05/17(月) 14:05:21
見逃しました。
明日から見るのがいいのか、土曜日から見るのがいいのか、、。+3
-0
-
546. 匿名 2021/05/17(月) 14:06:25
カミナリの音に敏感なんだね+2
-0
-
547. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:04
>>489
内野は牡蠣継がなかったんだ+3
-0
-
548. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:33
>>541
そうなんだ。見てない回なのかもしれない。
元コメの方かな、ごめんね。知らなかった。
教えてくれてありがとう。+2
-0
-
549. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:39
私、朝ドラ観るの人生初なの。
知ってる場所たくさん出るからワクワクしてます。
雨のじめっとした月曜日だったけど、さわやかなスタートに感激しました。
始まり方がすごくよくてこれから先も楽しみにしています。+39
-2
-
550. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:01
熱すぎる内野さんに耐えられるかな…私
ちょっと苦手だから。+7
-2
-
551. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:28
>>545
今日は人物紹介くらいだから明日からでも大丈夫です+14
-0
-
552. 匿名 2021/05/17(月) 14:10:42
ヒロインの子おとなしい感じ
悪目立ちしない普通の子っぽい
でも回想シーンではトラウマありそうな感じだったね+50
-0
-
553. 匿名 2021/05/17(月) 14:11:55
永瀬くん目当てでなつぞら以来見てみたんだけど、冒頭の内野さんの慌てた歩き方にハマった
モネ父さん程よくウザくて面白そう
娘二人は顔も雰囲気もクールそうだから、たまに邪険にされるモネ父さんを想像してしまう+43
-3
-
554. 匿名 2021/05/17(月) 14:12:55
ロケって開放感があっていいな〜
爽やかに始まった。震災の事も触れないわけないと思うけど…
馬鹿みたいなんだけど、千代ちゃんにもこんな青春を贈らせてあげたかった。とふと思ってしまった。
+38
-3
-
555. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:34
>>545
BSだけど夜23時にも放送あるよ+8
-0
-
556. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:09
>>545
BS見れる?
NHKBSプレミアムで夜の11時にも再放送するよ。+5
-0
-
557. 匿名 2021/05/17(月) 14:14:57
ヒロインのインパクト凄い
朝ドラには向かない感じがした+9
-22
-
558. 匿名 2021/05/17(月) 14:17:13
>>542
妹も好きなの?
モネの幼馴染みの明日美ちゃん(恒松祐里)って子が及川亮(永瀬廉)を好きというのは、あらすじで見た+27
-2
-
559. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:06
>>11
地方だとまだまだ女性がお茶汲みしてるとこあるよね。
まぁいちいち噛み付くことでもないけど、わざわざ入れなくても良いシーンのような気もするよね。
+31
-5
-
560. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:31
>>540
そういえば養殖用の種牡蠣も津波で壊滅的被害を受けて、もともと気仙沼から譲り受けてた厚岸が気仙沼に種牡蠣を送ったというようなエピソードを聞いた気がする!
+30
-1
-
561. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:50
>>542
モネの妹、亮ちんのこと好きそうだよね。
妹が亮ちんと話すシーン、妹の目が好きな人を見る目だった。+25
-0
-
562. 匿名 2021/05/17(月) 14:21:51
>>491
マイドリンク持参してるとか、コーヒー派だからとか?
観てたけど、そんな細かいところまで気づかなかったわ+13
-1
-
563. 匿名 2021/05/17(月) 14:21:54
>>547
そーなのよ。何故に銀行員...+9
-1
-
564. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:09
>>34
これは聞き取れたかな。
でも大河は上州弁ネイティブスピーカーだけど、イマイチ聞き取れなくて字幕だしたw
キャストにモゴモゴ喋る人も多いからかもだけど。+4
-2
-
565. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:53
>>548
いえいえ💦😆+4
-0
-
566. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:56
>>530
横だけど
ありがとう。でも次からはいいよというかな。
田舎に住んでるから女性のお茶くみはそこまで違和感ないけど。+6
-0
-
567. 匿名 2021/05/17(月) 14:25:21
>>449
LIVEで天体観測もうたってるよ。
昔と比べて声がどうって言うのはそこまでわからないんだけど
40こえて心境的にものすごく優しい歌とか他者へのいたわりの歌が多いから昔の曲みたいにあんまり激しくうたう曲がないんだとおもう。
歌いかたが変わったと言うより曲の性格が変わってきたせいという感じだと思う。
清原かやちゃんこれから魅力的になっていきそう。+26
-2
-
568. 匿名 2021/05/17(月) 14:25:55
>>387
私も主要キャスト、地味だなと思ったよ。+9
-0
-
569. 匿名 2021/05/17(月) 14:26:14
>>63
本気で標準語って思い込んでるやつ県民として恥ずかしいからやめてほしい。+12
-11
-
570. 匿名 2021/05/17(月) 14:29:08
>>539
小芝風花って予想されてたよ+3
-4
-
571. 匿名 2021/05/17(月) 14:29:24
>>504
まだ10代だからこれからすごい変わるよ。
素材は整ってるし
永野芽依ちゃんも、出だしの頃全然印象に残らなかったけど今めちゃかわいくなったしね。+14
-8
-
572. 匿名 2021/05/17(月) 14:31:22
>>11
女性が、っていうか、一番新人だからやったんじゃないの?+55
-2
-
573. 匿名 2021/05/17(月) 14:31:44
>>563
継がなかったのにも理由があるのかな?
島のことは好きそうだったけど+13
-0
-
574. 匿名 2021/05/17(月) 14:32:11
爽やかで良いスタートだったね
景色が色鮮やかで美しいしどこにも行けない今の時期癒された。おちょやんロス心配してたけど清原果耶ちゃんも爽やかでかわいいし初回で既に解放されてロスなんてなってなかった笑+29
-5
-
575. 匿名 2021/05/17(月) 14:33:30
>>571
いつ恋のときと同じ子に見えないよね
まぁ脇役中の脇役だったけど+1
-1
-
576. 匿名 2021/05/17(月) 14:33:30
>>558
妹が憧れてるって記事見たよ
身近な年上男子だからあるあるっぽい+14
-0
-
577. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:17
>>539
え?もう発表されたよね?黒島結菜でしょ?+14
-0
-
578. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:49
>>508
芸人はドラマに出て欲しくないわ
本人役なら分かるけど+5
-10
-
579. 匿名 2021/05/17(月) 14:36:33
>>577
自己レス
ごめんなさい、2022年の前期なんですね+4
-0
-
580. 匿名 2021/05/17(月) 14:37:37
永瀬廉と清原果耶のカプヲタできると予想しておくわ+9
-8
-
581. 匿名 2021/05/17(月) 14:38:40
>>508
土曜の振り返りがサンドウィッチマンじゃなかったかな+17
-0
-
582. 匿名 2021/05/17(月) 14:40:31
>>578
演技力あればいい
前作の塚地、東京03、児島とかなら問題ない
サンドはサンドにしか見えないからな+21
-2
-
583. 匿名 2021/05/17(月) 14:40:33
>>297
鈴木京香さんは仙台ではなく富谷市というところの出身です。でも、デビュー時は「仙台市出身」のほうがわかりやすいのでそうしていたみたい。+20
-1
-
584. 匿名 2021/05/17(月) 14:46:20
>>308
まるでアンチを増やすような持ち上げ方。+4
-1
-
585. 匿名 2021/05/17(月) 14:47:57
番宣多いし脇を固めるキャストも主題歌も豪華。しかもファンがSNS強そうなジャニの人気メンまでいるし。
なんていうか、とにかく良い待遇だよな。
おちょやんなんて公式インスタすらなかったよ。
+38
-3
-
586. 匿名 2021/05/17(月) 14:49:07
>>308
主観がすごすぎてマイナスしかないw+5
-0
-
587. 匿名 2021/05/17(月) 14:49:07
>>572
時代錯誤+4
-21
-
588. 匿名 2021/05/17(月) 14:49:25
>>10
毎朝聴いてもしつこくない感じが朝ドラにぴったりだね+77
-1
-
589. 匿名 2021/05/17(月) 14:50:35
>>585
おちょやんってなんで公式なかったの?+5
-0
-
590. 匿名 2021/05/17(月) 14:51:13
西島さんの気象予報士新鮮で良かったです
虹色の雲見上げるとこ透明なゆりかごとリンクさせてしまって辛い回だったからなんか泣けた+11
-1
-
591. 匿名 2021/05/17(月) 14:52:14
>>589
謎ですねーコロナ禍で力いれてもらえなかったんだろうね+5
-2
-
592. 匿名 2021/05/17(月) 14:55:03
良かったけど加賀まりこの話し方がちょっと苦手だな
普通に話して欲しい
+2
-13
-
593. 匿名 2021/05/17(月) 14:56:54
久しぶりに第一話から心掴まれた!!
面白い!!
久しぶりに毎朝の楽しみができて嬉しい+14
-9
-
594. 匿名 2021/05/17(月) 14:57:06
>>592
加賀まりこ!?+26
-0
-
595. 匿名 2021/05/17(月) 15:00:14
>>592
夏木マリのこと?+29
-0
-
596. 匿名 2021/05/17(月) 15:00:50
>>13
何か食べるかな?+49
-0
-
597. 匿名 2021/05/17(月) 15:01:10
>>489
七十七かな?+17
-0
-
598. 匿名 2021/05/17(月) 15:01:55
鈴木 京香さんの体が薄くて驚いた
たくさんの自然が朝から見られて嬉しかった
かやちゃんの活躍も楽しみ
+7
-1
-
599. 匿名 2021/05/17(月) 15:02:18
>>489
気仙沼信用金庫か七十七銀行か、
意表を突いて、岩手銀行か。+21
-0
-
600. 匿名 2021/05/17(月) 15:03:15
初回見た感じ爽やかさと鬱っぽさのコントラストが結構あるなぁ
ただ楽しいだけのドラマにはならなさそう
BUMP OF CHICKENのOPはいい感じだった+28
-2
-
601. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:41
なつぞら臭がする+28
-19
-
602. 匿名 2021/05/17(月) 15:05:00
>>563
昼夜なく働く父の姿を見て、自分は定時間内労働者になりたいと思ったとか
将来の漁業の衰退を見据え、安定した職業についたとか
そんな感じではないかと。+16
-0
-
603. 匿名 2021/05/17(月) 15:05:07
>>549
ご新規さんいらっしゃいませー!+6
-3
-
604. 匿名 2021/05/17(月) 15:06:38
とても爽やかだったけど、どうかオープニング詐欺じゃありませんようにと願ってしまう自分がいる
+31
-0
-
605. 匿名 2021/05/17(月) 15:08:04
清原さん苦手かも、とりあえず1週間みてみる+14
-15
-
606. 匿名 2021/05/17(月) 15:08:36
永瀬くんはいつ出ますか?
+2
-11
-
607. 匿名 2021/05/17(月) 15:11:23
>>606
記事からすると2週目までには出ると予想+8
-0
-
608. 匿名 2021/05/17(月) 15:14:28
>>607
明日は出そうですか?+1
-13
-
609. 匿名 2021/05/17(月) 15:15:11
>>607
ありがとう!楽しみにしてます!+3
-2
-
610. 匿名 2021/05/17(月) 15:17:07
>>262
何気に朝ドラではおばあちゃん二度目ですよね。
『わろてんか』以来。
+8
-0
-
611. 匿名 2021/05/17(月) 15:17:18
チラッと映った独眼竜政宗の映像がかっこよかった。都民だけど宮城といえば伊達政宗のイメージがあるから伊達家のワードとか出てくると観光行ってみたいなと思う
大自然の景色も綺麗だし、牡蠣視点からの海の映像はあまちゃん思い出してワクワクした+24
-0
-
612. 匿名 2021/05/17(月) 15:17:24
永瀬くんと清原さんの絡み多いですか?+2
-23
-
613. 匿名 2021/05/17(月) 15:17:28
>>608
ごめんなさい
そこまでは予想できません+6
-0
-
614. 匿名 2021/05/17(月) 15:17:44
>>608
毎日録画した方が早いと思う
ヒロインの地元の同級生役だから、ヒロインが地元を出て働いてるシーンから始まった以上いつから出るかなんて誰にも分からないよ+19
-0
-
615. 匿名 2021/05/17(月) 15:19:38
>>11
ゴホゴホしていたから、大丈夫?お茶飲む?の単なる優しさじゃないの?+65
-3
-
616. 匿名 2021/05/17(月) 15:19:51
>>612
住んでる地域が違うからどうでしょうねぇ+11
-0
-
617. 匿名 2021/05/17(月) 15:20:49
>>550
若い頃は抑えた演技が魅力だったけどいつからかガチャガチャした芸風になったよね+6
-1
-
618. 匿名 2021/05/17(月) 15:22:34
>>612
ヒロインがどのタイミングで地元に戻るのか、その同級生との関係性、結婚相手かどうかによっても変わってくる+16
-0
-
619. 匿名 2021/05/17(月) 15:24:36
永瀬くんの個人トピがあるならそっちで質問してみたらどうだろう?
朝ドラの事前特番あったし、朝ドラの公式アカウントチェックして永瀬くんの写真見たり詳しい人もいるんじゃないかな+31
-1
-
620. 匿名 2021/05/17(月) 15:24:59
>>504
地味というか怖い顔
+14
-15
-
621. 匿名 2021/05/17(月) 15:26:01
>>570
そうなの?ヒロイン候補大渋滞だから発表が楽しみだわ+8
-1
-
622. 匿名 2021/05/17(月) 15:29:01
>>612
まだ始まったばかりなんだしピリピリしないで+7
-6
-
623. 匿名 2021/05/17(月) 15:29:41
>>504
イオンのCMでよく見かけるけど、黒髪が似合うし雰囲気あって好き+9
-6
-
624. 匿名 2021/05/17(月) 15:30:25
>>620
わかります。あの動画見てから怖いイメージ。+6
-6
-
625. 匿名 2021/05/17(月) 15:31:17
>>601
どこが?時代設定も家庭環境も全然違うのに。+16
-4
-
626. 匿名 2021/05/17(月) 15:31:29
>>621
他にも予想されてる人いるの?+0
-0
-
627. 匿名 2021/05/17(月) 15:34:31
>>620
波瑠のドラマでサイコパス中学生やってたの怖かった。+5
-3
-
628. 匿名 2021/05/17(月) 15:34:31
清原かやちゃん笑うとちょっと歯茎出るタイプなんだって知った。だからあまり笑わないのかなあ。なんとなく暗いイメージだった。でも、可愛かったからたくさん笑ってほしい。+15
-3
-
629. 匿名 2021/05/17(月) 15:37:39
清原さんてちょっと冷たい目付きで表情乏しい+18
-6
-
630. 匿名 2021/05/17(月) 15:39:14
内野西島のためにみます+14
-1
-
631. 匿名 2021/05/17(月) 15:39:42
脇の豪華俳優陣が好きな人ばかりだから見ようかな。
主役はやたらとNHKに気に入られているみたいだけど暗いよねー。朝ドラヒロインのはつらつ感がゼロ。+18
-8
-
632. 匿名 2021/05/17(月) 15:40:34
清原果耶ちゃん入れ替わりのドラマやった事あるけど、陰陽どっちの演技もできるよ
メイキングでニコニコしてたの可愛かった+15
-7
-
633. 匿名 2021/05/17(月) 15:40:40
>>550
痩せたしわたしは大好きなのよ+13
-1
-
634. 匿名 2021/05/17(月) 15:40:44
ジャニーズが最後まで相手役ってピンと来ない
海難事故で退場しそう+9
-11
-
635. 匿名 2021/05/17(月) 15:42:43
>>634
偏見+11
-0
-
636. 匿名 2021/05/17(月) 15:42:53
>>626
自分で勝手にやりそう(やる)と思ってるってこと+0
-0
-
637. 匿名 2021/05/17(月) 15:43:05
>>508
狩野英孝とパンサー尾形がウォーミングアップしてるよ、多分。+5
-0
-
638. 匿名 2021/05/17(月) 15:44:19
>>585
なつぞらの頃からキャストや主題歌とか力入れまくりだよね
ギャラは安いかもだけど俳優さんにとって今は朝ドラ出るのステイタス感ある気がする+18
-1
-
639. 匿名 2021/05/17(月) 15:44:55
ヒルマイルドーの子か+10
-0
-
640. 匿名 2021/05/17(月) 15:45:27
ヒロインはなんで宮城弁を喋らないの?
ありえないでしょ+4
-23
-
641. 匿名 2021/05/17(月) 15:45:35
>>617
大河の山本勘助〜仁の坂本龍馬あたりで豪快キャラ多かったからかな?
今回どんな父親役か分からないけど私はわりと楽しみ!+7
-0
-
642. 匿名 2021/05/17(月) 15:46:53
>>632
過大評価だとおもう+7
-12
-
643. 匿名 2021/05/17(月) 15:46:54
>>631
清原さんや黒島さんはNHKのお気に入り感ある
ヒロインに決まった時も驚きはなかった+35
-0
-
644. 匿名 2021/05/17(月) 15:47:29
>>605
私も清原伽耶が苦手なんだよね・・・
あさが来たの大根演技の印象しかなくて何故演技派扱いされてるか理解できない
ぶっちゃけ演技は普通レベルじゃん?+17
-18
-
645. 匿名 2021/05/17(月) 15:48:12
>>640
宮城弁ってどんな方言なの?
今の若い子って秋田でも訛り要素少ないよ
ちょっと前に甲子園を沸かした吉田輝星も
全然訛ってなかった。秋田生まれ秋田育ちなのに。+8
-2
-
646. 匿名 2021/05/17(月) 15:48:42
主題歌目当てで見たけどとても良かった!+10
-1
-
647. 匿名 2021/05/17(月) 15:48:53
>>642
よだか観たの?+4
-2
-
648. 匿名 2021/05/17(月) 15:50:34
>>647
とみたさんにくわれてたよ+3
-3
-
649. 匿名 2021/05/17(月) 15:52:17
宮城県民です!見たいけど朝も昼も見れません。
朝ドラ見た事なくて詳しくないのですが、週末にまとめて全部放送したりとかしませんかね?
録画するしかない?+4
-0
-
650. 匿名 2021/05/17(月) 15:52:17
>>644
演技上手いかどうかはよくわからないけど役に恵まれてるとは思う
+20
-1
-
651. 匿名 2021/05/17(月) 15:52:22
>>488
>>507
横だけど、嫉妬おつ。+4
-15
-
652. 匿名 2021/05/17(月) 15:52:54
初回は正直つまらなかった
可もなく不可もなくって感じ
+42
-8
-
653. 匿名 2021/05/17(月) 15:54:59
>>645
吉田くんも友達や家族と話すときは秋田弁で訛ってたんじゃない?
プライベートな会話を聞いたの?+7
-4
-
654. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:13
清原さんも心入れ替えてるでしょ、若い時だし。
モデル内でのハブなんてよくありそうじゃない?+4
-14
-
655. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:55
>>652
初回だけじゃなんとも言えないね+19
-1
-
656. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:09
>>592
出てたか?+6
-0
-
657. 匿名 2021/05/17(月) 15:58:01
>>649
BS見れますか?
夜23時からも放送してます
土曜の夜も1週間5話一挙に放送してます+2
-1
-
658. 匿名 2021/05/17(月) 15:58:57
>>643
調べたら映画には出てるけど、民放のドラマはひとつも出てないね。+2
-14
-
659. 匿名 2021/05/17(月) 16:02:50
暗い役や演技は下手ではないけど、朝ドラの主役には向かないと思う。見ているとしんみりしてくる。+12
-7
-
660. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:58
藤竜也の圧倒的存在感
渋くて見入ってしまう+18
-1
-
661. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:46
>>658
え?
清原さんも黒島さんも民放のドラマにいくつか出てるよ+29
-0
-
662. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:43
お父さんが内野聖陽でお母さんが鈴木京香って、2人とも家庭の匂いが全くしないキャスティングでウケたw+38
-3
-
663. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:53
>>583
ありがとうございます
豆知識が増えました^ ^+5
-1
-
664. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:12
>>582
三浦春馬君と多部ちゃんが出てた映画にサンドイッチマンも出てたけど、意外と演技上手かったよ。
アイネクライネナハトムジーク。
仙台が舞台の映画ね。+10
-0
-
665. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:23
>>658
清原さんは、生田斗真のドラマ 俺の話は長い に出てたよね。
黒島さんは、言うまでもなく、民放いろいろ出てる+29
-1
-
666. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:42
>>640
出ずっぱりの主役が出身じゃないとこの方言で全編演じるのは難しいからでしょ。台詞多いだろうし。+5
-0
-
667. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:24
>>521
女性のお茶汲みは絶対反対!!ムキッ
みたいな人が1人いる+22
-2
-
668. 匿名 2021/05/17(月) 16:10:03
>>658
清原果耶、レミゼのドラマでディーンが娘として育ててる女の子役で出てたよ+12
-0
-
669. 匿名 2021/05/17(月) 16:10:12
>>654
いじめ側はそんな考えになるだろうね
やられたほうは忘れないよ+25
-7
-
670. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:17
初回見た
そこはかとなくあまちゃん 感が
現代の東北、漁村、漁師、お父さんが都会の仕事、でんでん、牡蠣とウニの違い
妹が足立ユイに話し方そっくりだし
可もなく不可もなく
俳優さんたちが豪華。それだけでも見る価値あるわ+12
-5
-
671. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:29
>>666
杉咲花は出ずっぱり膨大な量のセリフ全て完璧な方言でやってたけどね。関西人から見ても完璧+49
-14
-
672. 匿名 2021/05/17(月) 16:13:32
>>585
インスタ開設なんて簡単なのにやる価値もないって思われてたのか、現場がお年寄りばかりなのか+13
-2
-
673. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:58
>>601
牛の出産手伝って遅刻してなかったのに+9
-2
-
674. 匿名 2021/05/17(月) 16:15:01
>>671
耳が良いんだろうね、あと相当努力したんだと思う
清原さんはまだ10代だし同じことを要求するのはかわいそう+13
-7
-
675. 匿名 2021/05/17(月) 16:15:43
>>612
なんか…永瀬がみたいだけなの?+24
-4
-
676. 匿名 2021/05/17(月) 16:17:56
>>29
舅と同じ職場、嫌じゃないかなと思った。+7
-0
-
677. 匿名 2021/05/17(月) 16:18:15
>>670
あまちゃんみたいなキラキラはなかったよ
どちらかというと景色もキャストも良いけど退屈ななつぞら系+23
-9
-
678. 匿名 2021/05/17(月) 16:18:34
>>654
よくあるからってやって良いわけないけど
ほんとの話なら今は反省してると思うしかないね+10
-1
-
679. 匿名 2021/05/17(月) 16:23:00
>>32
カヤちゃん、「あさが来た」にも出ていたからもっと年齢行ってるのかと思ったらまだ20才前後だったんだ。
「俺の話しは長い」の高校生役は似ている別の人だと思ってた。+13
-2
-
680. 匿名 2021/05/17(月) 16:26:26
>>610
主人公のおばあちゃんですか?
旦那の母親は鈴木京香さんだったので、旦那側だと、また同じ親子になるけど。+2
-0
-
681. 匿名 2021/05/17(月) 16:27:15
>>612
そのうちこういう人らの感想で溢れるんだろうな。
朝から推しのビジュがいい♡みたいな。+14
-12
-
682. 匿名 2021/05/17(月) 16:27:33
>>71
オープニングだけは爽やかだったよね(笑)+14
-3
-
683. 匿名 2021/05/17(月) 16:28:01
>>675
そりゃ永瀬くんのファンは永野くんが見たいだけでしょう+21
-3
-
684. 匿名 2021/05/17(月) 16:28:48
>>612
そうか…人気ジャニーズが出ると、こんな子達がキィ~っとコメントするトピになるかもしれないのか+13
-12
-
685. 匿名 2021/05/17(月) 16:29:05
>>683
永野くんじゃなくて永瀬くんだったw
+21
-0
-
686. 匿名 2021/05/17(月) 16:29:34
>>125
ちりとてちんも最高だったよ!+13
-2
-
687. 匿名 2021/05/17(月) 16:29:46
>>674
脚本の文字1つ1つにイントネーションの矢印書いてたよ。
しかも1週間で1冊丸暗記。+23
-5
-
688. 匿名 2021/05/17(月) 16:30:13
>>266
私は女優目指してる女子高生だけど
ハシカンや美波ちゃん程可愛くない
でも、周りから可愛い可愛い言われるけど
スカウトされるけど人形さんタイプではない
から本格的女優タイプを目指そう+2
-19
-
689. 匿名 2021/05/17(月) 16:30:31
>>675
そんな意図に感じる?
ファンならどのくらいの出番あるか気になるでしょ+14
-2
-
690. 匿名 2021/05/17(月) 16:30:45
>>658
いくつか出てるけど、NHKのあまりの高待遇っぷりで
民放ドラマの印象が薄いよね。+18
-3
-
691. 匿名 2021/05/17(月) 16:33:22
>>684
偏見だよ+10
-9
-
692. 匿名 2021/05/17(月) 16:33:27
>>430
気がついてたんなら、そっちからしろや!って思うね 笑+14
-0
-
693. 匿名 2021/05/17(月) 16:34:44
>>640
国内旅行が好きだけど、最近はどこ行ってもあまり方言を聞かない。
地元のおじさん同士の会話で聞くくらい。
大阪は例外ですが。+8
-0
-
694. 匿名 2021/05/17(月) 16:35:48
>>670
俳優達が豪華ってのがなつぞらと一緒だね。
まぁ、いくら豪華でもつまらなすぎて脱落したけどねw+26
-3
-
695. 匿名 2021/05/17(月) 16:37:02
>>657
土曜日の午前中ではなかった?+6
-0
-
696. 匿名 2021/05/17(月) 16:39:55
>>690
私は、俺の話は長いのイメージ強いけど
めっちゃ面白かった+19
-1
-
697. 匿名 2021/05/17(月) 16:40:28
>>683
和みました笑+14
-1
-
698. 匿名 2021/05/17(月) 16:41:24
>>523
ひよっこのみね子もだね
+11
-0
-
699. 匿名 2021/05/17(月) 16:42:27
まだ1話なので様子見だけど
楽しく観れたらいいなぁ〜
とりあえず清原ちゃん可愛い
+9
-3
-
700. 匿名 2021/05/17(月) 16:43:13
>>284
エールもおちょやんも好きだったけど、初回の演出(フラッシュモブと舞台でワチャワチャ)はスベってたから、モネは変わったことしてなくて好印象。
+22
-4
-
701. 匿名 2021/05/17(月) 16:43:34
>>687
想像したらうげぇー無理!ってなる。努力の賜物だよ。最近頑張ってないな…やる気出るコメントありがとう。+19
-5
-
702. 匿名 2021/05/17(月) 16:45:08
>>689
出番がというより、女性キャストと絡んでほしくない
って意味に感じた
普通に出番が多いか聞けばいいだけだし+10
-3
-
703. 匿名 2021/05/17(月) 16:45:39
>>32
いじめっ子のイメージがあって苦手+41
-25
-
704. 匿名 2021/05/17(月) 16:46:29
>>489
信用金庫とか漁協じゃないんだ?+3
-0
-
705. 匿名 2021/05/17(月) 16:47:20
>>65
NHKの天気予報士の平井さんはおじさんになっちゃったけど、結構かっこいいと思ってる!笑+17
-0
-
706. 匿名 2021/05/17(月) 16:47:33
>>591
その分主演が頑張ってインスタ更新してたのに叩きコメントが発生してて気の毒だったわ。
+20
-4
-
707. 匿名 2021/05/17(月) 16:48:34
>>80
だから子ども時代も省いたのかな~+16
-0
-
708. 匿名 2021/05/17(月) 16:51:00
>>706
杉咲さん朝ドラ終わったらインスタ閉鎖するという記事見たけど
そういう理由もあるのかな
+23
-3
-
709. 匿名 2021/05/17(月) 16:52:35
>>640
現代の若い女の子の話で、朝家事をしながら流し見する分には、そこまで違和感ないかな
方言を交えてくれた方が自然だし可愛いけどさ
中途半端に片言の方言が一番気持ち悪い(今再放送しているあぐりの岡山弁が、そう)+7
-0
-
710. 匿名 2021/05/17(月) 16:54:11
>>708
杉崎さんはもう次に進んでいるし、大切にアップしてきたものなら汚されたくないだろうな+8
-2
-
711. 匿名 2021/05/17(月) 16:57:44
>>597
シチシカ君のバッヂ付けてたらウケる(笑)+2
-0
-
712. 匿名 2021/05/17(月) 16:58:37
>>706
本人のとこに叩きコメントする人、捕まればいいのにって思う
がるちゃんとかで叩けばいいわけじゃないんだけど笑+28
-0
-
713. 匿名 2021/05/17(月) 16:59:40
初回観て思った
面白くなる予感がまったくしなかった+20
-15
-
714. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:03
>>709
変な方言よりは標準語でよいのかも
朝ドラだと義務みたいになってるけど他の連ドラだと普通に標準語だよね+15
-1
-
715. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:36
>>640
最近の若い子って、あんまり訛ってなかったりする
これが昔の話ならまだしも、現代ならそうだよなって思う+18
-0
-
716. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:16
西島さんの役、覚と書いてさとるなんだね
覚馬思い出すわ+1
-1
-
717. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:43
営林所とか気象予報士とか題材がワクワクしない+9
-12
-
718. 匿名 2021/05/17(月) 17:06:25
>>644
透明なゆりかごとか良かったけどね+15
-6
-
719. 匿名 2021/05/17(月) 17:09:23
>>640
宮城弁?って言われてないよ。
仙台弁は聞くけど、気仙沼、登米の訛りとはイントネーションが大分違う。発祥が違うかららしいけど。
あと気仙沼でも登米でも、若い子は多少のクセはあるけど、ドラマで聞くようなわざとらしい訛り訛りした話し方はしてないよ。
+23
-0
-
720. 匿名 2021/05/17(月) 17:09:37
>>644
なつぞらで苦手になった+10
-6
-
721. 匿名 2021/05/17(月) 17:11:39
>>709
はね駒の斉藤由貴や樹木希林の訛りは可愛かった
地元の人が聞いたら正しいのかはわからないけど+6
-2
-
722. 匿名 2021/05/17(月) 17:11:59
>>717
同じく。
毎回欠かさず朝ドラ観てる親ですから、興味が持てないらしい。
朝ドラは観てるの高齢者が多いから、視聴率どうなるかな。+9
-4
-
723. 匿名 2021/05/17(月) 17:12:25
>>688
楽しみにしてるな。評価してやる+0
-5
-
724. 匿名 2021/05/17(月) 17:14:20
見たけどパッとしなかった
気象予報士の話かー+8
-5
-
725. 匿名 2021/05/17(月) 17:15:50
>>693
若い子も家族や友だち同士なら方言で話すよ+5
-3
-
726. 匿名 2021/05/17(月) 17:17:23
夏木マリがかっこいいばーちゃんだなぁと思った
+8
-3
-
727. 匿名 2021/05/17(月) 17:17:53
好きなキャストさん多いので
まれ、半分青い、純と愛
みたいになりませんように…
大事なのは脚本と演出…
どうか、あまちゃんやちりとてちんコースになりますように…
+17
-6
-
728. 匿名 2021/05/17(月) 17:18:10
>>717
実家の気仙沼が舞台の朝ドラって聞いて楽しみにしてたけど本当それ+10
-6
-
729. 匿名 2021/05/17(月) 17:19:16
オープニングの曲の映像が半青っぽくて、あの嫌なドラマ思い出して萎えた+10
-5
-
730. 匿名 2021/05/17(月) 17:20:17
可愛くて今回の役も爽やかっぽいのに、なんか陰の人だよね。主演の子。+9
-6
-
731. 匿名 2021/05/17(月) 17:22:17
気象予報士目指してるとか
普通過ぎて興味が湧かないなぁ😔+5
-12
-
732. 匿名 2021/05/17(月) 17:22:24
+15
-0
-
733. 匿名 2021/05/17(月) 17:23:16
>>683
永瀬ファンでもドラマ全部見たいよ
好きなキャストさんもいるし、好きな朝ドラとかもあるのよ+17
-3
-
734. 匿名 2021/05/17(月) 17:23:42
>>440
そのシーン良かった!+17
-0
-
735. 匿名 2021/05/17(月) 17:24:55
>>673
その返しは好きw
でも、雨降ってる中で山に行くのにあんな軽装で行かないよね。カッパも着ずに。
ああいう細かい事は気にしないで大筋でガンガン進める描写が多いのが苦手。
なつぞらもそんな感じだった。もう少し細部に気を使って欲しい。+12
-2
-
736. 匿名 2021/05/17(月) 17:25:10
>>732
ホヤぼーや!+8
-0
-
737. 匿名 2021/05/17(月) 17:26:06
>>726
夏木マリは基本的にかっこいいばーちゃんの役しかしないよw+22
-0
-
738. 匿名 2021/05/17(月) 17:28:40
坂口健太郎は今後モネとはどう関わっていくんだろう…
とそこが気になりました。
見るのは、ごちそうさん以来の朝ドラです+11
-0
-
739. 匿名 2021/05/17(月) 17:28:40
>>691
偏見…なのか?
>>684じゃないけど、
永瀬君はいつからでますか?絡み多いですか?
って立て続けに見て怖いと思ってるよ。+15
-7
-
740. 匿名 2021/05/17(月) 17:28:47
>>1
西島秀俊の天気予報!
内野聖陽の子離れできないお父さん!
何食べコンビ♡
坂口健太郎も♡♡
眼福朝ドラ+24
-4
-
741. 匿名 2021/05/17(月) 17:28:59
前作が視聴率苦戦したからどこまで戻せるかな?+8
-4
-
742. 匿名 2021/05/17(月) 17:29:41
>>92
もう、そのコンビが懐かしくて、嬉しいー!+23
-0
-
743. 匿名 2021/05/17(月) 17:30:28
ヒロインの人
思った通り陰りのあるキャラだ
なつぞらの時そう感じた
映画とかのヒロインが合ってる感じ+10
-1
-
744. 匿名 2021/05/17(月) 17:30:52
>>723
〇〇じいさん?+0
-1
-
745. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:13
「つづく」の文字がでたとき、「えっ、ここで?」ってちょっと肩透かし いつも第一話ってこんな終わり方だっけ?+2
-0
-
746. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:24
>>561
モネは、妹のこと思って島でたいって言ったのか?
同じ人好きなのかな?+1
-8
-
747. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:26
>>735
山の持ち主でいつも行く人なら軽装なんじゃないかね
近所に散歩行く感覚みたいな
知らんけど+17
-1
-
748. 匿名 2021/05/17(月) 17:32:00
>>741
おちょやんって視聴率良くなかったんだ
知り合いの朝ドラ好きの人が絶賛してたから意外+9
-6
-
749. 匿名 2021/05/17(月) 17:32:27
東北の景色だけで空気吸い込みたくなるような
緑の美しさだったよ+12
-0
-
750. 匿名 2021/05/17(月) 17:32:56
>>179
もう付き合ってたりして…笑+2
-17
-
751. 匿名 2021/05/17(月) 17:33:13
>>746
それは違うと思う
島を出たい理由は別にあると思う
震災とか?+23
-0
-
752. 匿名 2021/05/17(月) 17:34:11
>>683
ラッセンが好きーが頭に浮かびましたww+8
-0
-
753. 匿名 2021/05/17(月) 17:35:22
鈴木京香、美しい。
鈴木京香がお母さんって、どんな世界よ+27
-1
-
754. 匿名 2021/05/17(月) 17:36:04
初回だからなんとも言えないけど
長く感じた+3
-2
-
755. 匿名 2021/05/17(月) 17:36:18
見るの忘れた~
楽しみにしてたのに~+1
-1
-
756. 匿名 2021/05/17(月) 17:36:30
宮城出身だからめちゃくちゃ楽しみにしてた
景色が綺麗ですっきり爽やかでよかった。今後にも期待
愛される作品になるといいな
震災から10年の作品なのでね+30
-0
-
757. 匿名 2021/05/17(月) 17:36:47
>>703
いじめっ子なの?
ドラマでそういう役やったことがあるのかな?+2
-9
-
758. 匿名 2021/05/17(月) 17:37:49
なんか…
永瀬くん?とモネは恋愛絡みはなしで、坂口健太郎とくっついてほしいな
(他に候補がいるのかは知らないけど)
その方がトピが平和そうだ+16
-13
-
759. 匿名 2021/05/17(月) 17:38:34
>>757
ドラマじゃない+14
-2
-
760. 匿名 2021/05/17(月) 17:38:43
>>758
そっちの方が断然見たい+15
-8
-
761. 匿名 2021/05/17(月) 17:39:08
なんかあんまり面白くなかった+11
-7
-
762. 匿名 2021/05/17(月) 17:39:17
>>399
永瀬くんのファンですが、りょーちんは妹さんエンドだと思ってました。主役と結ばれるとかあったらありがたい!過度に期待せず、でも期待しながら視聴します!+17
-2
-
763. 匿名 2021/05/17(月) 17:39:48
脚本家の人が「東北の話だし震災は意識している」と言ってましたが、泣かせよう泣かせよう!という意識しすぎ(ここ泣くところですよ)にならないように自然体でお願いしますね。
+17
-2
-
764. 匿名 2021/05/17(月) 17:41:21
まれもまったくもって面白くなかったけど、まれ臭がする+10
-18
-
765. 匿名 2021/05/17(月) 17:43:19
>>758
あらすじだと、ソウルメイトなだけでお互い恋愛感情はないらしいよ
二人とも恋愛に鈍感なんだって+14
-0
-
766. 匿名 2021/05/17(月) 17:43:27
このドラマについてです前情報全く調べてないから、永瀬という人が何者なのかもわからんw
よく分からないけどイケメンが出るってことね+13
-2
-
767. 匿名 2021/05/17(月) 17:43:29
あまちゃんはクドカンが脚本だったからめっちゃおもろかった+32
-2
-
768. 匿名 2021/05/17(月) 17:45:27
>>763
ドラマの内容で感動路線でも気にならないけど、脚本家が神回です!と告知してたら嫌かな+12
-0
-
769. 匿名 2021/05/17(月) 17:45:30
なぜみんなそんなに比べるのか+21
-1
-
770. 匿名 2021/05/17(月) 17:46:51
>>723
喋り方があの人に似てる+0
-0
-
771. 匿名 2021/05/17(月) 17:47:02
>>764 あらすじ見た時、少し思った。あと朝ドラあるあるで、上京すると、あんまりになるパターンが多いとか…故郷をいつも身近に感じる主人公のままで行ってほしいね。
都会の冷たさとか嫌な先輩で1週使うのはやめてほしいw+8
-0
-
772. 匿名 2021/05/17(月) 17:47:11
>>765
ソウルメイト‥‥半分青い臭がするじゃんw
脚本家が違うから大丈夫だろうけど+23
-0
-
773. 匿名 2021/05/17(月) 17:47:36
過激過ぎる泣き笑いの喜劇の後だから
いきなりパラレルワールドに来た感じ+6
-0
-
774. 匿名 2021/05/17(月) 17:47:39
>>768
どこの北○さんですか+5
-0
-
775. 匿名 2021/05/17(月) 17:48:06
>>11
面倒臭いってよく言われない?+32
-4
-
776. 匿名 2021/05/17(月) 17:48:08
>>766
昼間いるどーって歌ってた兄ちゃんだよ+1
-3
-
777. 匿名 2021/05/17(月) 17:48:37
>>757
花音ちゃんの件じゃないかな?+19
-1
-
778. 匿名 2021/05/17(月) 17:48:59
半分青いと北川さんのことは忘れたら?+12
-0
-
779. 匿名 2021/05/17(月) 17:49:18
西島秀俊、内野聖陽…浅野忠信もか
イケオジがいっぱい
+29
-2
-
780. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:01
>>770
え、千鳥さん?+2
-0
-
781. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:07
>>772
そもそもソウルメイトはどのドラマでもよくある+10
-0
-
782. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:17
>>17
BSでもやるよーー+9
-0
-
783. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:24
良かった??見る価値ある?+2
-1
-
784. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:00
>>769
ここでは嫌われてる朝ドラも、私は好きなのあるからいちいち比べられるとイラッとする
今回の朝ドラのことだけ語ればいいのに+26
-1
-
785. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:13
>>776
昼参るどーかもしれんよ+1
-2
-
786. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:19
夏木マリが一番カッコ良かった+3
-1
-
787. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:43
まずBUMPが主題歌ってだけで視聴率良いと思う。強い。+21
-6
-
788. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:53
>>266
清原果耶を褒め上げるコメントは、必ず他者貶しもセットで書くから感じ悪い+16
-10
-
789. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:17
>>779
藤竜也も
イケじいさんか+15
-1
-
790. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:19
スカーレットは初めの頃直子が悪ガキでおもろかった
明日はおもろくなるかな?+5
-1
-
791. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:19
>>758
2014年で19歳になる歳だから誰かと結婚するかしないかのタイミングで終了しそう。
ひよっこみたいになる気がする。+12
-0
-
792. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:46
>>778
ごめんなさい、もう忘れます
あまりにも強烈で嫌過ぎてね+11
-1
-
793. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:51
>>637
耳がデカくなる人もアップ始めてるかも+2
-0
-
794. 匿名 2021/05/17(月) 17:53:20
>>783
あるで!
+4
-2
-
795. 匿名 2021/05/17(月) 17:53:58
>>758
坂口健太郎じゃおじさんだよーキュンキュンできない
永瀬廉エンド希望+11
-14
-
796. 匿名 2021/05/17(月) 17:54:54
まだ見てないんだけど感想見てるとイマイチみたいね。+5
-7
-
797. 匿名 2021/05/17(月) 17:55:07
>>768
え○こさんのはなしはやめなさいよw+7
-0
-
798. 匿名 2021/05/17(月) 17:56:27
>>764
やめてー
一番イヤ+10
-1
-
799. 匿名 2021/05/17(月) 17:57:48
>>4
海に散骨したからってことかな?+9
-0
-
800. 匿名 2021/05/17(月) 17:57:54
>>764
田舎の地味な暮らしの感じが少しダブる+6
-0
-
801. 匿名 2021/05/17(月) 17:57:56
>>758
事前特番で坂口健太郎と並んだ時の雰囲気がお似合いだったから、そうだといいな+19
-7
-
802. 匿名 2021/05/17(月) 17:57:57
>>708
そうなのかな?応援していた身としては寂しいんだけどね+7
-4
-
803. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:04
>>795
なんとなく分かる
年齢差10歳以上で年の差婚だもん
坂口くんの役は良さそうだけどね+18
-1
-
804. 匿名 2021/05/17(月) 17:59:28
相手役2回目ってあるの?+3
-0
-
805. 匿名 2021/05/17(月) 17:59:35
>>789
もの凄い視聴者にあわせた面子揃えてくるなw
前作がスベらない話し出しそうな方たちばかりだったので余計に目立つwww+5
-2
-
806. 匿名 2021/05/17(月) 18:00:20
>>31
琥珀の勉さんが持ってたよ。夏ばっぱの家はWi-Fiひいたし。携帯かスマホか忘れたけど。+17
-0
-
807. 匿名 2021/05/17(月) 18:01:58
>>804
松坂桃李2回ヒロインの夫やってるよね+17
-0
-
808. 匿名 2021/05/17(月) 18:02:23
>>424
好きな気象予報士の上位にランクインしそうだね!
ふふってなったw+5
-0
-
809. 匿名 2021/05/17(月) 18:03:31
>>804
高良健吾も?+2
-0
-
810. 匿名 2021/05/17(月) 18:04:18
>>801
かやちゃんこないだの映画も相手役成田凌でもし今回坂口健太郎ならまたおっさん?同世代と絡んでるの見たいよー+9
-1
-
811. 匿名 2021/05/17(月) 18:04:36
夏木マリくらいの年齢で「さやか」なんて名前の人はいないっと気仙沼在住の叔母トキコ(94歳)が不満をもらしていた。
どこにも泣く要素はないのに気仙沼が恋しくなって私は涙が出た。
きれいな景色をたくさんの人に見てもらいたい。
+35
-3
-
812. 匿名 2021/05/17(月) 18:05:14
100話以上ある作品の第1話が終わったばかりだから良いも悪いも決められないな
まだメンバー紹介の段階だし
とりあえず、鈴木京香が美人なのに漁港で働く姿がなぜかしっくりはまってたなという感想+25
-0
-
813. 匿名 2021/05/17(月) 18:05:45
>>801
清原さん大人っぽいから見た目は合うよね
坂口さんも実年齢より若い役ならいいかも
11歳差のままなら現代劇だとちょっとなー+14
-2
-
814. 匿名 2021/05/17(月) 18:06:48
>>444
ガルちゃんで、野々村真の娘の香音ちゃんに意地悪してたのを知ってから、この爽やかさが逆に怖いなと思う。+19
-12
-
815. 匿名 2021/05/17(月) 18:07:11
>>148
だんだん普通の女の人になってきた
少女感がない骨格が結構ごつかったんだってジックリ観てしまった+12
-6
-
816. 匿名 2021/05/17(月) 18:07:26
宮城出身としては前回が天花なのでハードル超低いから今日の1話すごく良かった!!!!!+13
-1
-
817. 匿名 2021/05/17(月) 18:08:18
>>814
いじわるってどんな?+5
-5
-
818. 匿名 2021/05/17(月) 18:08:38
>>777
まじのいじめっ子なのね…なんだかなー+16
-10
-
819. 匿名 2021/05/17(月) 18:08:53
>>807
この人は何でも引き受けるから何か最近ガリガリ+8
-2
-
820. 匿名 2021/05/17(月) 18:09:10
>>810
今回はわからないけど夏への扉は山﨑賢人が相手役だし、清原さんからすると年上ばっかりだね+5
-2
-
821. 匿名 2021/05/17(月) 18:09:52
>>814
意地悪とかじゃなくて2人は仲良いと見たけど+13
-8
-
822. 匿名 2021/05/17(月) 18:10:09
西島秀俊
坂口健太郎
ハマケン
とと姉ちゃんキャストだ+10
-0
-
823. 匿名 2021/05/17(月) 18:11:04
>>671
彼女は頑張ったよ。+26
-5
-
824. 匿名 2021/05/17(月) 18:11:11
>>804
玉木宏+8
-0
-
825. 匿名 2021/05/17(月) 18:11:12
>>818
映像見たけど別に気にならなかったけどな〜
花音ちゃん本人がカメラから外れてたから+10
-14
-
826. 匿名 2021/05/17(月) 18:12:16
>>814
絶対それに触れる人出てくると思った
+24
-2
-
827. 匿名 2021/05/17(月) 18:14:09
>>764
間違えてプラス押しちゃった
期待を込めてマイナスです!
まれみたいな駄作にはなりませんように+5
-2
-
828. 匿名 2021/05/17(月) 18:14:56
>>809
高良健吾はおひさまではヒロインの相手だったけどべっぴんさんではヒロインの姉の相手だよ+8
-0
-
829. 匿名 2021/05/17(月) 18:15:13
>>449
ここ最近の曲調が似通った感じで声域と容姿は経年変化して今の感じに落ちた+1
-1
-
830. 匿名 2021/05/17(月) 18:15:48
>>13
昨日なに食べた?とかちょっとバズるセリフ入れて欲しい+59
-6
-
831. 匿名 2021/05/17(月) 18:16:18
>>825
ヨコから失礼。
それは無理がある。明らかに存在無視してたやん。+16
-9
-
832. 匿名 2021/05/17(月) 18:18:56
>>826
人に見られる仕事の現場で、あからさまに無視はダメよ。わざと意地悪したわけじゃなくも、やっぱりダメ。
周りの大人(事務所とか)が果耶さんに教えるべきだわと思うよ。+12
-14
-
833. 匿名 2021/05/17(月) 18:19:50
>>811
旦那のばあちゃん、ユイだよ
たまにいるんだよタイムスリップしたような名前つけてる人+29
-0
-
834. 匿名 2021/05/17(月) 18:25:15
>>815
東宝シンデレラの今村恵子みたいな顔になっていくかと思う。
今村恵子も、爽やか美少女からシッカリ顔に成長した。+1
-3
-
835. 匿名 2021/05/17(月) 18:27:03
>>623
ずっと神田沙也加だと思ってた骨格が似てるのかしら?
イオンにあんまり行かないので最近見ないなーTVCMはあんまりないよね+2
-1
-
836. 匿名 2021/05/17(月) 18:27:22
>>834
がるちゃんの朝ドラトピって知らない名前出てくること多い
いつの時代ですか?誰?てのが多い+6
-2
-
837. 匿名 2021/05/17(月) 18:30:33
大阪と東京で交互に朝ドラ作ってるからコッテコテでじんわりしたドラマ終わった後におばあさんが牡蠣に生まれ変わってるとか不思議系フレッシュドラマ始まると期待半分少し嫌な予感もする+8
-2
-
838. 匿名 2021/05/17(月) 18:30:49
>>325
おちょやん脱落したんですかー?(悲)
モネは一緒に楽しみましょうね😌+7
-4
-
839. 匿名 2021/05/17(月) 18:32:31
>>801
坂口健太郎はテンション高いタイプらしいね
清原果耶ちゃんが自分のテンションに疲れてないか心配してた+11
-2
-
840. 匿名 2021/05/17(月) 18:32:37
>>811
それって朝ドラマ見てわざわざ電話してお婆ちゃんに朝ドラの感想聞くの?+7
-0
-
841. 匿名 2021/05/17(月) 18:33:25
>>753
鈴木京香おばあさん役かと思ってた+1
-13
-
842. 匿名 2021/05/17(月) 18:33:57
>>820
10代でメインの役ができる俳優は少ないと思う+11
-2
-
843. 匿名 2021/05/17(月) 18:36:53
>>527
そうです!あと冒頭にも流れてました!+4
-0
-
844. 匿名 2021/05/17(月) 18:37:39
>>835
CMが新しくなった時期は結構見かけるけど、最近は見かけないですね…
雨上がりに傘を開くCM好きでした+1
-1
-
845. 匿名 2021/05/17(月) 18:38:49
透明なゆりかごからNHKが清原さんじっくり育ててきて震災から10年目の年の朝ドラで主演にもってきて、脇役も素晴らしいキャスティングでNHK気合い入れてるのが伝わる
脇役と言ったら申し訳ないくらいの実力派揃いだよね+23
-0
-
846. 匿名 2021/05/17(月) 18:39:21
>>823
北島マヤみたいな天才タイプかと思ってたけど真逆の努力型の人なのかもね。インスタもやめちゃうし繊細で真面目そう。+16
-6
-
847. 匿名 2021/05/17(月) 18:41:59
>>780
ガルちゃんにいるある女優さんのアンチ+3
-4
-
848. 匿名 2021/05/17(月) 18:42:19
>>271
そういう意味じゃない
ずっと見てるから他を知らないわけじゃない+0
-0
-
849. 匿名 2021/05/17(月) 18:43:13
>>845
NHKが大好きなアミューズの期待の星だしね+8
-0
-
850. 匿名 2021/05/17(月) 18:43:16
>>730
時代劇(題名忘れた)町田さん?が出てたヤツに出てたときまったくおもしろくなかったし、役に合ってなかった気がした。
あーまたアミューズのゴリ推しちゃんかーと思って脱落したわ 透明なゆりかごで持ち上げられたから。朝ドラに絶対出てくると思ったNHKロードまっしぐら
+4
-13
-
851. 匿名 2021/05/17(月) 18:43:24
>>4
牡蠣がしゃべったやつね。
恋プニ?を思い出した。+6
-2
-
852. 匿名 2021/05/17(月) 18:44:32
>>17
私も、ごちそうさんの糠床を思い出したw+27
-0
-
853. 匿名 2021/05/17(月) 18:44:59
夏木マリさんは以前、大河ドラマで丹後局(たんごのつぼね)を演じてたけど
来年の大河ドラマでは鈴木京香さんが丹後局を演じるね。+13
-0
-
854. 匿名 2021/05/17(月) 18:46:22
>>847
え、杉咲花のアンチ?なんとなくこのトピにいそう+5
-12
-
855. 匿名 2021/05/17(月) 18:46:58 ID:sMWpchByYK
現代ものは半分、青い。以来だよね??+4
-3
-
856. 匿名 2021/05/17(月) 18:47:48
>>840
母のところにトキコがすぐ電話してきましたよ。母からはLINEが送られて来ました。
全員暇なんです。+11
-2
-
857. 匿名 2021/05/17(月) 18:48:50
登米市って、原田甲斐(伊達騒動)の墓のある東陽寺があるよね。+5
-1
-
858. 匿名 2021/05/17(月) 18:50:24
現代ものは半分青い以来だよね??+6
-1
-
859. 匿名 2021/05/17(月) 18:53:24
>>357
朝顔思い出しちゃったよ+1
-2
-
860. 匿名 2021/05/17(月) 18:54:44
狩野英孝は出ないの?w
英孝ちゃんは栗原市出身だよね。+20
-1
-
861. 匿名 2021/05/17(月) 18:55:09
>>365
フェミニストが行き過ぎると頭おかしくなって全てが差別に見えてしまう典型的な例だね。+27
-3
-
862. 匿名 2021/05/17(月) 18:55:49
ここの人達の半分青いコンプレックスがすごいことは分かった+19
-3
-
863. 匿名 2021/05/17(月) 18:58:53
モネちゃんて何か凄くノーメイクに
いつも見えるよね。
メイクしてるはずなのに
何でだろ?+8
-0
-
864. 匿名 2021/05/17(月) 19:00:04
>>815
背は高くないのに顔も体もゴツくなった
+6
-9
-
865. 匿名 2021/05/17(月) 19:01:38
>>14
キンプリのおとうちゃん現在アル中で漁に出てないんだってよ
+1
-8
-
866. 匿名 2021/05/17(月) 19:03:13
>>13
そっか!あの2人か!
ケンジの時と違いすぎて気づかなかった+77
-0
-
867. 匿名 2021/05/17(月) 19:06:02
>>855
脚本家含めて思い出したくないわ+11
-1
-
868. 匿名 2021/05/17(月) 19:07:08
>>864
ガルでわざわざ自己紹介しなくても。+8
-1
-
869. 匿名 2021/05/17(月) 19:09:34
>>154
自分のイメージだとこの世界観は深夜帯かな。ある日ふと放送に気がついてなんとなく観はじめたら「なんじゃこりゃ〜??」って感じでついつい気になって毎週観るようになる…みたいな(笑)+6
-0
-
870. 匿名 2021/05/17(月) 19:15:08
現代ものはヒットするかコケるかだね。
ヒットしたの、あまちゃんくらいか?+10
-0
-
871. 匿名 2021/05/17(月) 19:16:13
朝は、爽やかで明るいのが見たいなー!+14
-2
-
872. 匿名 2021/05/17(月) 19:19:04
>>1
4年前のBORDERスピンオフで
中学生のサイコパス連続殺人鬼の役をやってたよ+7
-0
-
873. 匿名 2021/05/17(月) 19:21:07
脇を豪華に固めるのはいいけど、結局見てるのが多いじじばばにわかりやすいドラマにして欲しいですよね
個人的には朝の忙しいときに見るのでながら見でもわかりやすいのでお願いしたいホントのところはドラマじゃなくても爽やかネイチャー映像だけでもいいんだが
+6
-0
-
874. 匿名 2021/05/17(月) 19:22:22
>>852 ごちそうさんの「糠床」は、遺伝子タイプ?みたいな事で、空襲で全部焼けてしまっても、おすそ分けした人の糠床が元気だったから、また復活して
「め以子、ただいま!」とか戻ってきたのがおもしろかった。
牡蠣は、どっちのタイプかな?笑
牡蠣でないといけない理由が伏線であったりしたら面白いね。
+25
-0
-
875. 匿名 2021/05/17(月) 19:22:29
もうすぐモネで見た時に、キンプリと前田航基が金髪だったよね。
あれ、何年後かの設定かな?
まえだまえだ兄弟は、連続で出演だね。+8
-0
-
876. 匿名 2021/05/17(月) 19:27:09
東北の海沿いが舞台ということで、あまちゃんとダブってしまう。ヒロインは若いけど、ベテラン感が漂っていて新鮮見にかける。気象予報士は、まんてんでもやっていた。+7
-1
-
877. 匿名 2021/05/17(月) 19:29:41
まんてん見た事ないから別に気にならない。+5
-3
-
878. 匿名 2021/05/17(月) 19:30:45
普通に楽しく見てたけど
前作のおちょやんは最初から何か不幸続きで朝から見るの苦痛だった
今回はばあちゃんが牡蠣になった意外は清々しい気持ちで見れたけどww+12
-3
-
879. 匿名 2021/05/17(月) 19:31:14
夏ばっぱってウニになった事無かったっけ?
+1
-3
-
880. 匿名 2021/05/17(月) 19:32:54
>>867
漫画家までは良かったと思うんだけどなー!+9
-7
-
881. 匿名 2021/05/17(月) 19:35:16
>>398
東京住みで実家宮城の田舎だけど、実家帰って時にジョギングしてたらすれ違う人にみんなに挨拶されて戸惑ったw
東京だとジョギングしてても挨拶したことないしされたことない+10
-1
-
882. 匿名 2021/05/17(月) 19:35:58
>>181
横
それだと「先週は食べられててナレーション出来ませんでした」とか「今度はウニに生まれ変わったのでヨロシク」とかありそうでコメディー色が強いw+13
-3
-
883. 匿名 2021/05/17(月) 19:37:16
>>66
まれも第一週目は子役スタートだったと思う
そしてやはり1話目からつまらなかった+21
-4
-
884. 匿名 2021/05/17(月) 19:39:23
>>66
>>883です
ごめん、子役どうこうじゃなくて現代ってことですね、勘違いでした+3
-2
-
885. 匿名 2021/05/17(月) 19:45:16
>>832
教えるというか普通はそんな事しない+9
-2
-
886. 匿名 2021/05/17(月) 19:45:27
>>680
はい、竹下景子さんのヒロインのおばあちゃん役は朝ドラでは二度目のはずです。
『わろてんか』はヒロインの母が鈴木保奈美さん、ヒロイン夫の母が鈴木京香さんでしたね。+8
-0
-
887. 匿名 2021/05/17(月) 19:49:17
>>852
糠床は台所の主みたいなイメージで違和感ない+9
-0
-
888. 匿名 2021/05/17(月) 19:49:19
>>876 あっ「まんてん」ってやっぱ気象予報士だったんだ。私は見た事なくて、母が「まんてん」も気象予報士だったと言っていたので。
イメージ映像みたいなので最後、宇宙に行ってたので宇宙飛行士の話だと思ってた。+9
-0
-
889. 匿名 2021/05/17(月) 19:52:54
>>189
これがアンチ活動になるの?+3
-5
-
890. 匿名 2021/05/17(月) 19:54:25
朝ドラは歌から始まってほしいタイプです。+7
-0
-
891. 匿名 2021/05/17(月) 19:54:28
>>54
大島在住のおばちゃんめっちゃ使うよ笑+7
-0
-
892. 匿名 2021/05/17(月) 19:55:30
いつまでイジメの事言うつもりかな?+10
-2
-
893. 匿名 2021/05/17(月) 19:56:42
藤竜也と浅野忠信って、二階堂ふみ居たらまるで私の男!+2
-1
-
894. 匿名 2021/05/17(月) 19:56:52
>>850
「蛍草~菜々の剣」でしたっけ?陰がありまくりの役でしたね+4
-0
-
895. 匿名 2021/05/17(月) 19:59:18
>>872
あの時に他の女子中学生役の子にくらべて骨格がごつい気がした
成海璃子みたいになるのかな+5
-11
-
896. 匿名 2021/05/17(月) 20:00:09
>>63
気仙沼とか大島の人らのイントネーションってつぶやきシローみたいだとずっと思ってる+7
-6
-
897. 匿名 2021/05/17(月) 20:04:12
>>875
ドラマ中での現在(2014年の19歳)じゃない?
高校卒業してるしね+8
-0
-
898. 匿名 2021/05/17(月) 20:07:00
>>688
女優って顔だけじゃないよ
+4
-0
-
899. 匿名 2021/05/17(月) 20:07:46
今見終わったけど普通に面白かったよ。+20
-1
-
900. 匿名 2021/05/17(月) 20:07:57
登米市が地元なので、見たことある景色いっぱいで嬉しかったなぁ!通勤風景は登米市の名所詰め込みましたって感じで!笑
去年の秋に撮影してたときは放送まで時間あるなぁと思ってたけど、あっという間に5月きた!これから毎朝楽しみだ+17
-1
-
901. 匿名 2021/05/17(月) 20:08:04
上白石萌音がヒロインにならなかったんだね+2
-12
-
902. 匿名 2021/05/17(月) 20:09:02
>>66
同じ昭和46年生まれだから見てみたのに、時代がズレていた箇所が多かった。+25
-0
-
903. 匿名 2021/05/17(月) 20:09:50
>>879
ウニになったことはないだろうw+11
-0
-
904. 匿名 2021/05/17(月) 20:10:10
藤竜也さんは昨年NHKでGOLDとかいうドラマで見たな。
やすらぎの郷、刻も好きだけど。
若い頃は見てただろうけど眼中になかったかも。
+3
-0
-
905. 匿名 2021/05/17(月) 20:10:22
2014年設定なら、たぶん現在を通り越しても7年~8年後までしかしないだろうから、老け役とかはないね。
その次の「カムカムエブリ~」は逆に100年の物語だから大河ドラマみたいだね。+10
-0
-
906. 匿名 2021/05/17(月) 20:12:08
>>371
分かります。
登米町からフートピア公園、リアルに移動したら結構な距離ですよね。笑+8
-0
-
907. 匿名 2021/05/17(月) 20:12:12
>>901 次期の「カムカムエブリィバディ」の主演(3人主演のうちのひとり)
+11
-0
-
908. 匿名 2021/05/17(月) 20:16:03
妹役の子は重版出来のころに知った。
みをつくし料理帖で黒木華さんと小日向文世さんとまた共演して。清原果耶さんの透明なゆりかごでも見たな。広瀬すずのanoneで幽霊だったのも覚えてる。+14
-1
-
909. 匿名 2021/05/17(月) 20:16:19
この朝ドラは視聴率
どうなんだろうな+0
-0
-
910. 匿名 2021/05/17(月) 20:17:20
>>872
スピンオフのせいでBORDERが凡作になった+1
-1
-
911. 匿名 2021/05/17(月) 20:19:39
>>868
さすがいじめっこ気質だよね+2
-10
-
912. 匿名 2021/05/17(月) 20:19:54
>>51
わかる!結構皆んな同じ事感じたんですね。
「半分、青い」は途中で脱落したので、心配になったわ!+20
-1
-
913. 匿名 2021/05/17(月) 20:20:13
登米市出身で東京に住んでます。
久しぶりにみた地元の風景に泣きそうになりました。登米市ってあんなにキレイだったっけ…。笑
コロナで全然帰れないので、朝ドラみて地元を感じます。+32
-2
-
914. 匿名 2021/05/17(月) 20:22:30
>>862
あれ、トラウマなんだけど…主人公もなんかよくわかんない性格してたし。
めいちゃんに罪はないよ。脚本が、ごにょごにょごにょ…。+14
-2
-
915. 匿名 2021/05/17(月) 20:23:16
演出,挿入音楽にセンスを感じた。
キャストもいい。
あとは脚本かな。
しばらく様子見。+23
-0
-
916. 匿名 2021/05/17(月) 20:24:24
>>874
牡蠣なんて獲られて食われたら終わりじゃんと思ってたけど、それ聞いてどうなるか楽しみになったw+20
-0
-
917. 匿名 2021/05/17(月) 20:24:36
西島秀俊の使い方面白かった。
今後他のキャストとの絡みがあるのかな?
あのままだったら斬新すぎる(笑)+12
-0
-
918. 匿名 2021/05/17(月) 20:24:50
今のとこ期待しかない
一話で第一線の俳優が怒涛の如く出てきて、これを生かしきれなかったら怒るで+12
-3
-
919. 匿名 2021/05/17(月) 20:29:34
>>901
次期呼んであげましょう、おかえり、萌音+12
-2
-
920. 匿名 2021/05/17(月) 20:30:46
久しぶりに現代版朝ドラ!
なんか新鮮+11
-1
-
921. 匿名 2021/05/17(月) 20:31:00
>>51
私も思い出した…あのオープニングからはあんな結末になると予想できなかったからね+22
-1
-
922. 匿名 2021/05/17(月) 20:34:11
>>908
昔草彅のドラマに出てた子に似てる
名前なんだっけ+0
-0
-
923. 匿名 2021/05/17(月) 20:35:14
とにかく爽やかだった!前の朝ドラはチラッとしか見てなかったけど、比べるとほんと眩しいくらい。
最初の方、天気の変化を感じて西島さんのテレビの天気予報見るあたり、魔女の宅急便の最初に似てる感じがしたのは私だけ?それも含めて、なんかいいなと思った。+14
-3
-
924. 匿名 2021/05/17(月) 20:35:22
今回の朝ドラは久しぶり戦争描写がないみたいで
安心だし、朝から爽やかに見れそう+16
-3
-
925. 匿名 2021/05/17(月) 20:36:20
>>885
そうだね。
だから果耶さんの爽やかな表情を見るたびに、薄ら寒いものを感じてる😱+8
-12
-
926. 匿名 2021/05/17(月) 20:38:56
>>924 ただ、震災云々はあるみたいだから、ちょっと悲しいシーンはあるかもね。+13
-0
-
927. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:09
AKって言うだけでマイナスから入って誹謗躊躇する人多いからね+15
-2
-
928. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:58
>>846
お母さん思いだしさ。花ちゃん好きよ+6
-4
-
929. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:45
>>908
ゴーイングマイホームの娘役で覚えたよ。
あんま見てた人いないかな?+4
-1
-
930. 匿名 2021/05/17(月) 20:44:49
>>927 それがフリになっちゃうからやめて!私はAKでもBKでも好きな作品も、そうでもない作品もあるよ。
AK、BKが何か書くと荒らす人が出てくるから、書かないね。
+4
-3
-
931. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:16
朝ドラで独眼竜のオープニング映像が見れるとは嬉しいサプライズだったわ 渡辺謙の迫力すごい+3
-0
-
932. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:05
>>11
田舎だからじゃない?+10
-2
-
933. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:10
私も牡蠣になった気持ちでモネを温かく見守るわ!+6
-2
-
934. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:17
>>1
映像が異常にきれいだよね
+10
-1
-
935. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:43
おちょやんは見るに見られなかった
どんだけ酷い仕打ちうけてる朝ドラなんやって思って朝からみるもんじゃないと思って目を背けみんかった
今回見たけど、別に嫌悪感なかっから見てみるよ
楽しかったからいいな+15
-9
-
936. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:47
脚本の安達さんは「きのう何食べた?」や「透明なゆりかご」の脚本を書いたひとなんだね。だからキャストも被ってるのか。+23
-0
-
937. 匿名 2021/05/17(月) 20:48:46
>>936
やっぱり使いやすいのかな
でも、脚本家としてはコードブルー3でコケたんだって。+6
-2
-
938. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:20
>>13
ふふっ🥰+4
-0
-
939. 匿名 2021/05/17(月) 20:50:04
現代ものって言うか戦前の朝ドラは挫折しちゃうのよ。トラウマ。
まれ、半分青い 両方ともダメだったー。
+4
-2
-
940. 匿名 2021/05/17(月) 20:51:05
とても明るいく爽やかで今のところ良いんだけど、朝ドラは暗くても面白いものは面白いと思うから、やっぱ脚本と演出なんだろうなぁ+10
-0
-
941. 匿名 2021/05/17(月) 20:51:05
>>936
あの二人の食事場面があったりし🙌+8
-0
-
942. 匿名 2021/05/17(月) 20:52:27
>>919
座布団10枚!+0
-3
-
943. 匿名 2021/05/17(月) 20:52:54
清原果那は俺の愛した女に似ている(*´з`)
あの娘、元気かな
大船渡の女だった
+0
-12
-
944. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:11
>>179
ジャニーズファンてめんどくさいのね
出演者同士仲良しでええやん+9
-5
-
945. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:21
>>814
動画見てきたけど演技で見せる話し方と全然違うね
カースト上位にいそうな感じ
透明なゆりかごのイメージだったから引いた
+9
-13
-
946. 匿名 2021/05/17(月) 20:54:48
天気の子かな?🌈+1
-1
-
947. 匿名 2021/05/17(月) 20:54:54
>>937
コードブルーは2までの路線があったから急に方向性変わって戸惑ったよね
原作ありの作品はわりといいと思うからオリジナルどうなんだろう?+2
-0
-
948. 匿名 2021/05/17(月) 20:55:08
>>927
おちょやんもエールファンに荒らされてたけどね+5
-15
-
949. 匿名 2021/05/17(月) 20:55:53
>>491
しつこい。ちょっとしたことに目釣りあげて食ってかかるフェミみたい。+17
-1
-
950. 匿名 2021/05/17(月) 20:56:38
>>19
そっち目当てで見るかも🌈+7
-1
-
951. 匿名 2021/05/17(月) 20:56:51
>>779
東京編にはイケオジ井上順さんも出るよ。
高岡早紀さん、マイコさん(妻夫木の奥さん)、ダンサーの菅原千春さんも出演予定
+6
-2
-
952. 匿名 2021/05/17(月) 20:57:45
とりあえず西島さんの天気予報を楽しみに観るよ
気象予報士目指す話と思わせて扇風機作り始めたりしないでね+41
-1
-
953. 匿名 2021/05/17(月) 20:59:06
>>951
マイコさん、透明なゆりかご以来だ!+9
-1
-
954. 匿名 2021/05/17(月) 20:59:29
>>535
女学生時代をもっと丁寧にやってほしかったよね。芳根京子の可愛さをもっと見ていたかったのにあっという間に結婚して母になっちゃうし、娘はアレだし。期待してただけに残念だった。+23
-1
-
955. 匿名 2021/05/17(月) 20:59:58
>>952
それなんて 半分、青いww+22
-1
-
956. 匿名 2021/05/17(月) 21:00:09
>>952
扇風機…まさかそれって…+24
-1
-
957. 匿名 2021/05/17(月) 21:01:39
>>954
若いから母親役が似合わないんだよ。
杉咲花ちゃんも同じく。+17
-2
-
958. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:07
>>951
マイコさんおひさまの「白紙同盟」の方か+5
-1
-
959. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:10
>>718
評判聞いて再放送録画したけど重くて一話で脱落した。
勉強にはなると思うんだけどね。+4
-11
-
960. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:43
>>948
おちょやん好きなBKだったけど今回は全然荒らされてなかった気がするけど
Twitterはめちゃめちゃ酷かったけどね+7
-0
-
961. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:49
おちょやんで一話から関西弁で怒鳴り散らして朝から憂鬱になって脱落したけど、おかえりモネはのんびり爽やかで出だし良い感じ。+23
-11
-
962. 匿名 2021/05/17(月) 21:04:37
>>735
わかる。
夏木マリも白い格好して、どしゃ降りの山の中に入る格好じゃないと思った。
現代劇で時代考証とか要らない分、細かいところも描いてほしい。+7
-1
-
963. 匿名 2021/05/17(月) 21:04:51
>>947
原作あり!そこなんだよね。
今回はオリジナルたからどう転ぶか。
+3
-0
-
964. 匿名 2021/05/17(月) 21:05:14
東北訛りは字幕必須だけど画面の雰囲気で察するからいいか+0
-1
-
965. 匿名 2021/05/17(月) 21:05:16
視聴率ちょっとは上がったらいいね
おちょやん平均視聴率17.4%舵ったんじゃね+9
-1
-
966. 匿名 2021/05/17(月) 21:05:42
>>13
脚本家一緒か
ファンサービスと当て書きだろうね+33
-0
-
967. 匿名 2021/05/17(月) 21:06:35
>>944
まあ、ファンの子達にマウントとったんだろうね。
仲良しなんだと。
+4
-12
-
968. 匿名 2021/05/17(月) 21:06:54
>>965
知名度あるの篠原涼子くらいだもんね+1
-7
-
969. 匿名 2021/05/17(月) 21:09:50
最近目が疲れてるから緑が綺麗で良かったよ☺️+15
-2
-
970. 匿名 2021/05/17(月) 21:10:27
前回より幸せならそれでいいよ
母親死亡父親毒親
弟犯罪者
夫不倫、不倫相手の子供妊娠
気持ちが沈むばかりったわww今回は明るくなりまように+32
-3
-
971. 匿名 2021/05/17(月) 21:11:23
>>951
マイコさん出るの知らなかったー楽しみ!+9
-2
-
972. 匿名 2021/05/17(月) 21:12:23
>>964
あまちゃんほど訛り酷くないと思うw
でも今時のドラマって、朝ドラ関係なく聞き取れなくて字幕は必要だよね。+5
-0
-
973. 匿名 2021/05/17(月) 21:13:35
>>49
体調不良の直近では撮影なかったらしい
今後のスケジュールなも影響はないとか
けど、感染...心配だよね+13
-0
-
974. 匿名 2021/05/17(月) 21:16:42
そういやマイコさんって妻夫木の奥さんだったね!
すっかり忘れてた!+3
-1
-
975. 匿名 2021/05/17(月) 21:17:46
>>953
>>958
>>971
モネの東京の下宿先の「癒し系大家さん」役だって。
朝ドラは「おひさま」以来10年ぶりの出演なんだって。+11
-1
-
976. 匿名 2021/05/17(月) 21:20:03
久しぶりに朝ドラ見たけど、さすが健全そのものだね。+9
-2
-
977. 匿名 2021/05/17(月) 21:20:31
画面全体がパステルカラーでボヤ~とした感じ
まったりとした感じで微妙なんだよなあ
主役の人もどっか暗いんだよね+13
-12
-
978. 匿名 2021/05/17(月) 21:20:39
>>62
あさが来たは豪華だったよね?
キャストだけじゃなくてお着物も煌びやかで見てて楽しかった
外ロケがそこまで多くなかったのと、セットを使い回して節約したのかな。+27
-3
-
979. 匿名 2021/05/17(月) 21:23:16
>>883
エールの1話も酷かったね。
原始人とか、どうなる事かと思ったけど無事完走した!+4
-5
-
980. 匿名 2021/05/17(月) 21:24:57
>>975
癒しなんだ。優しそうだもんね?+6
-0
-
981. 匿名 2021/05/17(月) 21:24:58
>>732
気仙沼市役所でのパブリックビューイングでみんなと一緒にパイプ椅子に座って「おかえりモネ」鑑賞をしてるホヤぼーやがなんだかシュールで可愛かった(笑)+45
-1
-
982. 匿名 2021/05/17(月) 21:28:45
いちいちおちょやんとか半青とか下げるのなんなん+12
-5
-
983. 匿名 2021/05/17(月) 21:30:06
>>977
清原さん暗かったかなぁ
あざと可愛い若い女優とかより良いと思ったけど+26
-14
-
984. 匿名 2021/05/17(月) 21:31:34
オープニング映像を手がけた人は、ここ数年のBUMPのMVやライブ映像の監督をしている若手映像作家さん。
色彩が本当にきれい。
コロナ禍で引きこもる日々だから、
爽やかな景色が見れて嬉しい!
+23
-1
-
985. 匿名 2021/05/17(月) 21:32:10
キャストも好きな人多いって久しぶりかも!+11
-1
-
986. 匿名 2021/05/17(月) 21:33:02
>>226
わかる!
私も働きたい
ずっと働けるなら多少薄給でもいいな+9
-1
-
987. 匿名 2021/05/17(月) 21:33:36
>>811私も泣いたよ、オープニング流れ始めた時。地元をこんなに綺麗にうつしてくれて嬉しい。+16
-1
-
988. 匿名 2021/05/17(月) 21:37:28
>>957
似合わないのは若いからだけじゃないのでは?
10代でも似合う人は似合うよ+6
-3
-
989. 匿名 2021/05/17(月) 21:38:27
>>975
おひさまが10年前ということにびっくり!+11
-1
-
990. 匿名 2021/05/17(月) 21:38:39
私も地元民としては、どうか初回からコケませんように!と、祈るように見てたよ!+6
-0
-
991. 匿名 2021/05/17(月) 21:39:46
>>970
そんな大変な役をやり抜いた花ちゃんは立派だったよね+14
-12
-
992. 匿名 2021/05/17(月) 21:40:24
>>988
なんて言うか母性が感じられないって感じかな。+9
-1
-
993. 匿名 2021/05/17(月) 21:40:25
オープニングよいね!
ここ最近の東京制作の朝ドラのオープニング、曲も映像も爽やかで好きだな。「半分、青い」も「なつぞら」も「エール」も。+13
-1
-
994. 匿名 2021/05/17(月) 21:40:29
>>735
東京制作のは、半分青いとかなつぞらもそうだったけど、シナリオよりファンタジーぽいキラキラした雰囲気を楽しむもんだと思って見てるよ
よくも悪くも、現実ぽい重さがなくてさー
でもエールは大阪ぽかったけどね+9
-1
-
995. 匿名 2021/05/17(月) 21:42:47
>>863
朝ドラヒロインのメイクってみんなこんな感じだよね
超ナチュラルメイクだけど肌が綺麗に見えるの+6
-0
-
996. 匿名 2021/05/17(月) 21:43:39
>>44
舞台沖縄だからもうそれだけで大丈夫
+6
-0
-
997. 匿名 2021/05/17(月) 21:44:44
>>585
清原果耶さんに対するNHKの本気度がすごいと思う
主演クラスの役者さんが初回でバンバン出てくるし 演出も気合い入ってる
脚本家さんにはがんばってほしい+23
-5
-
998. 匿名 2021/05/17(月) 21:45:03
>>982
エール下げてるのもいるよ+7
-2
-
999. 匿名 2021/05/17(月) 21:46:33
>>275
どうしても冷たい熱帯魚思い出しちゃうわ〜
+1
-0
-
1000. 匿名 2021/05/17(月) 21:46:56
>>996
舞台沖縄は3回目か?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する