ガールズちゃんねる

すごく話題になったのに、一度も買わずに見かけなくなった商品を語るトピpart3

112コメント2021/05/18(火) 17:57

  • 1. 匿名 2021/05/17(月) 09:13:47 

    透明だけどコーヒー味とかのドリンク類

    +407

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/17(月) 09:14:30 

    タピオカ

    +124

    -21

  • 3. 匿名 2021/05/17(月) 09:14:49 

    タピオカミルクティー

    元々流行り物に興味ない

    +118

    -19

  • 4. 匿名 2021/05/17(月) 09:15:07 

    タピオカ 

    今年は一度も飲んでない

    +107

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/17(月) 09:15:10 

    ハンドスピナー

    +198

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/17(月) 09:15:14 

    >>1
    あれ、不味かったよね。透明でなくてもいいし

    +103

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/17(月) 09:15:15 

    ホットケーキミックス

    +5

    -46

  • 8. 匿名 2021/05/17(月) 09:15:38 

    タ、タピオカ・・・
    どうせ一時の流行りでしょと飲まずにいたら、飲むタイミング失って、
    廃れたときに買うの恥ずかしいしと思ってたら、周囲にある店ごと消滅してた。

    +69

    -16

  • 9. 匿名 2021/05/17(月) 09:15:57 

    >>1
    その手の商品は全て不味かったから二度と飲みたくない😣

    +29

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/17(月) 09:16:23 

    ウィー
    すごく話題になったのに、一度も買わずに見かけなくなった商品を語るトピpart3

    +108

    -27

  • 11. 匿名 2021/05/17(月) 09:16:34 

    >>7
    ホットケーキミックスって今も売ってるよね?

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/17(月) 09:16:41 

    3Dテレビってまだある?

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:03 

    >>7
    自粛始まった頃、みんなホケミホケミいってたよねw

    +107

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:09 

    ハットグ?
    伸びるチーズ入ってるとかいうやつ

    +163

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:21 

    レイコップ

    +165

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:31 

    クラブハウス

    +183

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:32 

    妖怪ウォッチのメダルみたいなの
    前はスーパーでも売ってたけど、今はトイザらスあたりにはあるのかな

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:06 

    モッフル

    お餅のワッフルとかだったかな

    +108

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:12 

    すごく話題でもなかったかもだけど、チーズティーっておいしかったですか?

    +77

    -6

  • 20. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:14 

    タピオカって全然まだ見るけど?

    これから飲むのでは。

    +9

    -20

  • 21. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:16 

    >>13
    ホケミってなんやねんと思ったw
    自粛始まった当初まさかのホットケーキミックスが転売されてたっていうw

    +109

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:23 

    クラブハウスの招待

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:24 

     
    すごく話題になったのに、一度も買わずに見かけなくなった商品を語るトピpart3

    +152

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:42 

    たまごっち

    +8

    -12

  • 25. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:43 

    チアシード
    どう見てもカエルの卵で無理でした

    +146

    -6

  • 26. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:52 

    昔透明なコーラが有ったけど
    一度も買わなかった
    あ〜それと白いカレーも

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/17(月) 09:19:06 

    チーズティー

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/17(月) 09:19:18 

    >>1
    クリアラテは人工的な甘さでクソまずかったよ!
    ダイエットコーラがぶ飲みできる私でもやっと飲みきった。
    透明なレモンティーのシリーズはさっぱりでよかった。

    +39

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/17(月) 09:19:22 

    >>19
    私はチーズ系お菓子好きだから美味しいと思ったけど
    2回目は別にいらないなぁって感じだったw

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/17(月) 09:19:45 

    >>17
    発売日にトイザらスに朝早くから行って並んで買ったことあった😓7〜8年前くらいかな?今は見かけなくなったね

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/17(月) 09:20:09 

    シーモンキー

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/17(月) 09:20:30 

    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart2
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart2girlschannel.net

    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart2クラブハウス



    似てるね

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/17(月) 09:20:50 

    サッシュベルト
    昆布巻みたいだなーと思ってたらあっという間に流行さってだれもしてない

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/17(月) 09:20:54 

    >>1
    炭酸入りコーヒーもあった思い出。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/17(月) 09:21:28 

    >>15
    量販店で持ったら重すぎた

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/17(月) 09:21:42 

    鬼滅の刃

    +26

    -20

  • 37. 匿名 2021/05/17(月) 09:22:18 

    炭酸コーヒーって10年に1度くらい新発売されて
    いつのまにかなくなる

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/17(月) 09:22:30 

    花畑牧場の生キャラメル
     
    結局一度も食べたことない

    +80

    -9

  • 39. 匿名 2021/05/17(月) 09:24:22 

    >>19
    液体ティラミスって感じ

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/17(月) 09:25:05 

    >>15
    あれ効果あったのかな?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/17(月) 09:25:06 

    >>38
    なんであんな話題になったのか謎の味だった。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/17(月) 09:27:24 

    >>19
    思ってたチーズと違った。
    甘い系のチーズ味を想像してたら塩気を感じるチーズのムースがお茶に乗ってる感じで「これ、お茶にトッピングする意味あるかな?」が正直な感想。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/17(月) 09:27:53 

    >>18
    たまに作って食べるけど
    ワッフルはワッフルの方が美味しいし
    餅は餅として食べたほうが美味しい

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/17(月) 09:29:23 

    タピオカは20年くらい前から地味に生息してる
    ココナッツミルクに浸かってるタイプのやつは

    +87

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/17(月) 09:29:57 

    >>14
    神社の屋台で買ってみたら、ものすごく不味かった!
    案の定お腹壊しました。
    ちゃんとした店のは美味しいのかな?

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/17(月) 09:30:28 

    >>16
    やってる人居るんだろうか?

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/17(月) 09:30:34 

    >>33
    懐かしい!wあったねw
    当時好きなブランドで売ってたのちょっと高いけど買おうかやーと迷ったけど買わなくてよかったなと今思ったw

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/17(月) 09:31:10 

    ハンドスピナー

    やってみたかったけどアラフォーおばさんなので躊躇してたら見かけなくなった

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/17(月) 09:31:55 

    >>16
    あれ結局なんだったんだろう?
    一般人がやって意味あるのか?とも思ったし

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/17(月) 09:34:05 

    バターアイス
    食べたかったのにもうなくなってる

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/17(月) 09:35:07 

    >>44
    タピオカとナタデココは定期で流行ってると聞く。
    アップデートしてまた何年後かに流行るかもね。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/17(月) 09:35:12 

    モンハン

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2021/05/17(月) 09:37:30 

    >>16
    秒で消えたw

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/17(月) 09:38:42 

    バスクチーズケーキはまだ一回も食べたことない
    わたしだけかも

    +11

    -10

  • 55. 匿名 2021/05/17(月) 09:41:47 

    >>54
    一度自分で作って食べた、おいしいけど焦げてるのがヤダ

    あと、ダルゴナコーヒーも作ってみたけど
    珈琲の上にミルクフォームの方が美味しいと思った

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/17(月) 09:41:48 

    白いたい焼き

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/17(月) 09:42:31 

    >>16
    蟹の家のほうは見た
    かわいかった

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/17(月) 09:43:17 

    >>10
    それ言うならWii U
    私は断然Wii U派なんだけどね
    あんなに便利なのに、なんか普及しなかったね
    Switchになってからジャイロ機能あまり使うこともなくゲーム性はむしろ退化してるしそもそも使いづらい

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/17(月) 09:43:43 

    初代たまごっちは人気で全然買えなかった
    すごく話題になったのに、一度も買わずに見かけなくなった商品を語るトピpart3

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/17(月) 09:44:07 

    >>50
    あれ美味しいんだろうか
    買う気になれない

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/17(月) 09:44:46 

    >>2
    あの見た目が苦手何だよな。何でタピオカって黒いんだろう

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/17(月) 09:45:14 

    >>59
    たまごっちまた買いたいけど
    多くて自分が持ってた世代がわからない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/17(月) 09:46:57 

    >>61
    ココナッツに浸かってる奴は透明だったり白かったりで小さいのよ…

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/17(月) 09:48:12 

    食べるラー油

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/17(月) 09:51:11 

    >>61
    黒糖だからじゃない?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/17(月) 09:53:29 

    タピオカ屋さんとかバナナジュースとか。絶対おなか痛くなりそうな量

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/17(月) 09:53:46 

    >>1
    だって気持ち悪いもん。ちゃんと色のあるものなのに、透明にする意味がわからない。

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/17(月) 09:55:33 

    ヨナナスメーカー
    ヨナナスが何だったのかも思い出せない

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/17(月) 09:57:23 

    >>44
    タピオカミルクティーが流行前から好きでよく飲んでたんだけど、ファミマにはずっと細々と売ってたよ。ブームが去ると共に店頭からも消えないか心配

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/17(月) 09:57:51 

    >>2
    私ね、タピオカ美味しいと思ったことないの。なんでこんなのが流行るのかと思ってた💦

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2021/05/17(月) 09:58:47 

    >>50
    食べたけど、そこまで絶賛される程ではない感じ

    普通に美味しいかなってくらい

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/17(月) 09:59:23 

    >>16
    ごめん、なにそれ。

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2021/05/17(月) 09:59:43 

    >>2
    モールに有名店が進出してきたけど、まだ行ってない
    台湾のお店
    絶対にタピオカ頼まないでお粥頼みそう

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/17(月) 10:00:55 

    >>54
    もったいない
    バスクチーズケーキは美味しいよ

    帯広にある柳月のやつがおすすめ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/17(月) 10:01:08 

    >>44
    中華屋さんのデザートで一番好き

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/17(月) 10:03:32 

    >>57
    蟹の家ってなんだろう?
    カーニカーニみたいな感じなのかな?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/17(月) 10:03:33 

    白いたいやき

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/17(月) 10:03:46 

    >>74
    わかる!!
    柳月の美味しいよね!!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/17(月) 10:06:31 

    >>1
    え、もうないの?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/17(月) 10:08:41 

    骨伝導

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/17(月) 10:10:20 

    >>20
    コンビニにもまだ置いてあるもんね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/17(月) 10:12:34 

    すごく話題になったのに、一度も買わずに見かけなくなった商品を語るトピpart3

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2021/05/17(月) 10:13:36 

    >>2 タピオカって前からDenny'sとかに普通にあったのに何で急に流行ったのか分からなかった。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/17(月) 10:16:43 

    >>38
    ぬちゃっとしたキャラメル。別に…

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/17(月) 10:16:46 

    >>16
    1ヶ月で無くなったね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/17(月) 10:18:52 

    >>2
    タピオカ自体には味がないだろうから、ぜんざいに入れて食べてみたい。と思いながら数年たったわ

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/17(月) 10:24:25 

    >>5
    小3の息子が最近ガチャで手に入れて「これ前すごい高かったのに!!?!」と興奮して毎日今も回してます…

    +8

    -6

  • 88. 匿名 2021/05/17(月) 10:27:26 

    >>17
    今もあるよ
    アークっていう鍵型のものもある
    流行時生まれてまもなかった甥っ子がどこで知ったのかアニメも観てなかったのにハマってる
    すごく話題になったのに、一度も買わずに見かけなくなった商品を語るトピpart3

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/17(月) 10:36:51 

    シリコン製のレンジで調理できる
    キッチン用品。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/17(月) 10:43:02 

    >>45
    揚げてあるのにお腹壊すってすごいね
    油が悪くなってたのかな

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/17(月) 10:49:01 

    >>90
    火が通ってない感じがして途中で食べるの止めたんですがお腹壊しました。
    中のソ-セ-ジは、なんだか食べてはいけない物を食べてるような味でした。もう2度と食べないと思いますw

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/17(月) 10:50:41 

    >>67
    昔市役所で働いてたんだけど、色付きの飲み物飲んでると業務時間中に!とクレームする奴がいるから、そう言う人には助かったのかも。お茶類=休憩と考えてる層がいて、水飲めって言われたな。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/17(月) 10:55:49 

    >>6
    >>67
    私もそう思ってたんだけど、歯のホワイトニングしてたり着色気にしてる人には良いらしいよ

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/17(月) 10:57:01 

    鬼滅の刃の映画
    結局見ないままだけどもう上映終わってる?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/17(月) 10:58:58 

    >>1
    メーカーが言うには歯の着色汚れを防ぐ、
    仕事中に甘いジュース飲んでる!と思われにくい
    というメリットがあるらしいけどね。
    マズイという時点で商品価値なしよ。

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/17(月) 11:01:14 

    次はフルーツサンドだね

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/17(月) 11:08:08 

    >>15
    使わなくて(買わなくて)良かったよ!
    アチラの国の企業のだし効果無いって言われてた。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/17(月) 11:10:17 

    >>13
    全部ホットケーキ味の何かになって美味しくないんだよなぁw

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/17(月) 11:22:46 

    >>13
    懐かしいー
    スーパーから粉系が消えたもんなー
    おからパウダーとかも全然無かったし。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/17(月) 11:25:54 

    >>45
    私も屋台のしか食べた事ないんだけど、
    チーズが固くて冷たかった…
    なにこれ?って感じだったわ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/17(月) 12:00:08 

    タジン鍋最近全然見ないね。
    買いたかったけど台所狭くて置くとこなかったから買えなかった。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/17(月) 12:07:05 

    >>72
    サンドイッチのことだよ😋

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/17(月) 12:21:46 

    >>38
    少し前にローソンで買ったよ?
    なんか食べたくなる

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/17(月) 12:23:47 

    >>56
    セブンで似たようなのあるけど、昔のはタピオカ粉使っててもちもちだったのに、セブンのは蒟蒻粉でニチャニチャなんだよなー。
    昔の白たい焼きが食べたい!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/17(月) 12:25:54 

    >>26
    タブクリア懐かしい(笑)
    私は好きだけど、周りでは不評だったなぁ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/17(月) 13:14:32 

    メイソンジャー。
    ボトルにサラダとか入れてるやつ。
    絶対食べにくいよね。
    この瓶の蓋にストローを刺して、柑橘の輪切りを浸した水を飲んでるのもあったような。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/17(月) 13:43:24 

    >>61
    細かくてごめん
    その場合「苦手なんだよな」って書くよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/17(月) 13:48:55 

    >>45
    逆で、イベントの屋台で買ったら美味しくて、ちゃんとしたお店のはもっと美味しいんだろうな~と思ってた

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/17(月) 14:04:11 

    >>92
    ファンタとかならまだしもお茶でもクレーム付くのか…!
    大変だな

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/17(月) 15:06:08 

    >>1
    1回試しで買ったけどクソまずかった!!そりゃ消えるわ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/17(月) 15:54:36 

    >>23
    ワニが亡くなった翌月、グッズが半額に値下げされてた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/18(火) 17:57:31 

    >>94
    まだやってるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。