-
1. 匿名 2021/05/15(土) 14:32:56
結構酷評されてるけど、個人的には好きな映画ありますか?
私は古いですがヴァンヘルシングが好きです。
映画でよかったーのでDVDも買いました。
ヒュージャックマンも格好いいし、吸血鬼の嫁がいい味出してました。+267
-7
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 14:34:02
ゲド戦記+42
-37
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 14:34:09
トドの1日+0
-0
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 14:34:48
クラウドアトラス+21
-2
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 14:34:52
コクリコ坂から+97
-15
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 14:34:53
+30
-50
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 14:35:03
サマータイムマシンブルース
最後まで見たあともう一回見たくなる+21
-13
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 14:35:22
+6
-130
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 14:35:51
SATC2+39
-8
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 14:35:52
+102
-6
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 14:35:54
ショーガール
出てくる人間ゲスだらけだった+87
-1
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 14:36:16
アポロ13+10
-2
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 14:36:31
評価高いけど全く響かないのなら沢山あるけど+89
-6
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 14:37:06
女子ーズ+15
-4
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 14:37:18
君の名は。+17
-21
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 14:37:30
CATS
ミュージカルの方も好き+27
-11
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 14:37:45
真夜中の弥次さん喜多さん+33
-2
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:28
スピルバーグの宇宙戦争
ラストが腑に落ちないって人多いみたいだけど、私的にあのオチは全然アリだった。何がダメなの?+50
-12
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:35
思い出のマーニー+52
-9
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:58
シャークネード+52
-0
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:18
宇宙戦争。
パニックになった時の人間の行動とか、子供達の叫び出しそうな緊張感とか、UFOの攻撃の恐怖描写とかとても面白かった。
最後は酷いけど。+30
-4
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:46
Show Girls大好きだったけど外国行ったらこの映画はB級カルト扱いだった。
主人公の女優さんはこの作品のせいで成功しなかったとまで言われててビックリ+72
-0
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:50
>>1
もののけ姫
もののけでジブリは終わったとかつまんなくなったとか散々だけど
私は良い作品だと思ふ+90
-32
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:24
>>1
アニメの方の打ち上げ花火+5
-10
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:45
デニーロが演じたフランケンシュタイン+11
-2
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:46
武器人間+19
-1
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 14:41:34
アンコール
妻がコーラスグループに入っているのをきっかけにコーラスを始めた頑固じいさんの話だけど、本当に感動した+21
-1
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 14:41:38
海外ドラマのエメラルドシティ
面白いと思ってたけどS1で終って続き分からずもやもや+1
-1
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 14:41:43
ハプニング+10
-0
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:07
オオカミ子供の雨と雪+32
-29
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:19
スウィーニートッド+78
-7
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:37
>>10
こういうのって日本版のポスターがいけないよね。ダサすぎる+95
-4
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:40
>>1
わかる!あのお嫁さん三人組がめちゃくちゃ美しくて綺麗だった!+125
-1
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:16
>>12
名作じゃん+38
-0
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:17
園子温作品で最低評価、原作ファンからもボコボコにされてたけど、Jヒップホップのレジェンドが沢山出てきて、園子温なりにも応援してるのかな?と愛情感じた。頭の中とっ散らかったまま撮り始めたのがよく分かるけどw私は結構好き。染谷将太の気だるいラップも上手い!+33
-14
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:06
ダンサーインザダーク+21
-8
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:15
ジュリーアンドジュリア
ジュリーの性格クソって評価低いけど
ただただ料理していくのが好きで作業用によくかけてる
+14
-2
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:23
普通に評価高い作品名書いてプラス稼ぐコメント冷める。+29
-7
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:49
この映画。図書館でのキスシーンがかわいすぎて好き。+25
-12
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:03
>>27
地味な名作ではあるけど酷評はされてないんじゃない?+12
-0
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:10
トゥルーコーリングっていうかなり前の海外ドラマ。同時期や前後のドラマが確かビッグタイトルだらけで結局打ちきりになってしまった。打ちきりにしても、もうちょっと終わり方どうにかならなかったのかと今でも思う+92
-0
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:15
タイムライン
英仏百年戦争の中世にタイムスリップして過去を変えた話
タイムスリップしたメンバーの1人が亡くなったはずの姫を助けて結婚した+26
-1
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:17
アルマゲドン+8
-1
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:32
>>7
知名度がやや足りないだけで評価は高いでしょ+17
-0
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:43
>>19
大好きです!!!
少女時代のあの不安定な気持ちと、釧路の寒さと湿度。変な人たちばかり出てくるけど、そんなに小綺麗に人生生きてる人ばかりじゃないんだよね、ほんとうはって安心します。+26
-3
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:45
>>1
BSかなんかでやってて録画したやつなんとなく夕ご飯作りながら見始めたら面白くて夕ご飯作れなくなっちゃった笑+25
-2
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:49
ターミネーター ジェニシス
ターミネーター ニューフェイト
両方とも興行的には失敗
でも、ジェニシスは最初の1時間くらいまでは面白いし、ニューフェイトだって、飛行機のアクションは悪くないよ+10
-0
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:50
>>13
確かに。トピ上がったら書こ。+9
-2
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:17
トランセンデンス
ジョニデの映画の中でまあボロカスに言われてるし、クソ映画扱いする映画ファンサイトもありますが私は好きですよ
意識をアップロードして人間の記憶や思考回路がAIと融合するやつ+16
-2
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:41
>>23
酷評なんてきいたことないわ+80
-2
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:48
>>32
これまだマシな方じゃない?ホラーのやつでンボボボボ的なの擬音?が入ってるやつはギャグにみえてきもん(笑)+17
-0
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 14:47:14
>>23
宗教(どんな宗教でも)にのめり込む人の気持ちがわかるくらいに感動した作品。何度見ても面白い。+21
-0
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 14:47:55
>>31
これ評判悪いの?知らなかった。
すごく面白いですよね。+23
-3
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:04
10日間で男を上手に振る方法
なんの意外性もないハッピーエンドなストーリー、オシャレな服装、仕事頑張る女っていうよくあるラブコメ映画だけど好き+22
-2
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:11
>>25
あまり話題にならなかったけど
酷評される様な映画ではないと思う。
+14
-1
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:42
教授と美女(1941年)
日本では劇場未公開だし普段話題にならないけど
非常に面白かった
教授と美女 - Wikipediaja.wikipedia.org教授と美女 - Wikipedia教授と美女出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動教授と美女Ball of Fireオーシェイ(バーバラ・スタンウィック)を囲むボッツ(ゲイリー・クーパー)と7人の老教授たち監督ハワード・ホークス...
+12
-1
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:29
>>32
でもこれをみようと思う客層に訴えるデザインな気がするけど
サメ映画だもんね+16
-0
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:34
>>37
ジュリアの方が性格悪いなと思った(笑)+4
-0
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 14:51:21
>>11
黒人の女の子がレイプされるシーンがトラウマ+36
-0
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 14:51:26
ショーガール+30
-1
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 14:51:58
キャプテン・フィリップス+7
-4
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 14:52:11
>>1
溢れ出るB級感笑った
そう言う所が面白い感じなのかな?+30
-0
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 14:52:15
世界が静止する日
この映画めっちゃ好きだけどSFファンにはフルボッコにされてて軽く凹む+27
-0
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 14:52:55
ショーガール!!
ラズベリー賞まで獲ってるけど、あんなにスカッとする映画ない。
おっぱい祭りですが、それも爽快。
ジーナ・ガーションきれいです。+35
-2
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 14:52:57
大好きです+14
-2
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 14:52:59
>>58
あの映画のラストって微妙だよね。結局レシピをすべて再現しても、ジュリアに嫌われちゃうんだもん。+8
-0
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 14:53:56
悪の法則+12
-5
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 14:54:16
>>25
あの映画好きよ。+11
-1
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 14:55:02
>>19
めちゃくちゃ好き。ラストは涙が止まらなかった。+15
-2
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 14:55:49
>>20
シャークネードはむしろネタw+24
-0
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 14:56:18
>>56
知らなかったけどwiki見たらすごく面白そう!
+5
-2
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 14:56:22
>>1
わかります!わかります!
この映画大好きなのに評価高くなくてびっくり。。
私の中ではロード・オブ・ザ・リングに続く名作だと思ってます。好きな映画トップ3に入るくらい好きです。+53
-4
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 14:56:46
>>27
あれは名作。有名ではないね。+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 14:57:16
>>1
主です。
トピ立ち嬉しいです。
そして同じように好きと言う方いて嬉しいです。
私的には大満足だったのに、続編の伏線ありながらさっぱりなので、評判よくなかったのかと残念です。
他トピなら酷評される映画でもどうぞ書き込んでください。+49
-2
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:01
K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝
松たか子と金城武
いまいち扱いされてるけど好きだった
あとリターナー これも金城武+16
-1
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:04
ミスミソウ
グロ苦手だったけど観れちゃった+0
-2
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:09
コナン、コナンザグレート
シュワちゃんの若かりし頃の美しい筋肉美が見られる。
演技は下手だけど世界観がすごく好き。+5
-1
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:42
>>18
高度なテクノロジーを持って、しかも、
はるか昔から、地球を監視していたにも
かかわらず、地球上の細菌、ウィルスを
見逃しているとか、バカなのかと思う。
全く腑に落ちない終わり方です。+12
-3
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:55
ジャンパー。
瞬間移動は憧れすぎる。+22
-3
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 15:01:32
クリムゾンピーク
ストーリーはあれとして、ビジュアルが好き+8
-1
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 15:02:36
『エイリアン3』
最悪なオープニングのせいで人気無いけど私は好きだよ。
閉鎖的な空間でエイリアンと対決ってのがワクワクするわw。+30
-1
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 15:03:01
ジャージの二人
世間的な評価3.2ぐらいだけど、個人的には5,0
唯一無二の脱力系映画
+2
-0
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 15:03:48
ゴーストシップ
めちゃくちゃ叩かれるけど、ネタバレのあの爽快感。+20
-0
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:06
>>1
中二病発症するカッコイイ映画だったよ。好きだよ。+15
-0
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:13
>>8
もう映画やらないのかな?+7
-0
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:33
パイと虎が海を漂流する映画
確かに中だるみはしたけどあのラストは驚いたよ。+15
-0
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:53
>>22
ろくろっ首に見えた
……ちよっと横になってくるわ+47
-1
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 15:06:38
>>61
評価3.8~4.0じゃん
これ誰が観ても普通に面白いもん+2
-2
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 15:07:36
+3
-1
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 15:07:48
>>56
男どものウキウキしてる感じがw
美女って凄いw+7
-1
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 15:08:13
私もヴァンヘルシングのDVD持ってます❗
たまに見返します😄
ケイト・ベッキンセールが美しい❤+14
-0
-
92. 匿名 2021/05/15(土) 15:08:53
評価3.5以上は面白いの多いよ+6
-1
-
93. 匿名 2021/05/15(土) 15:09:23
>>18
そもそも舞台が宇宙じゃなくて地球だからね+7
-1
-
94. 匿名 2021/05/15(土) 15:10:06
>>23
世間的に評価低かったら
公開から20年も経ってるリバイバルで8億8000万円も興収出ないよ+30
-1
-
95. 匿名 2021/05/15(土) 15:11:01
>>83
え、叩かれたの? 面白いけどなあ+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:11
ソフィア・コッポラのマリーアントワネット。映像の楽しさや音楽のはまり方がとても気に入りました。気に入るか、気に入らないかは初見が何歳だったかにもよるのかな?学生時代の思い出の映画とかになると、評価甘くなるものね。+38
-2
-
97. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:59
邦題のせいで変に期待しちゃうの多いからな
あとキャッチコピーとかも+5
-0
-
98. 匿名 2021/05/15(土) 15:13:55
>>11
主演のエリザベス・バークレイが気になってYouTubeで探したら、アメリカのダンス番組に出てた。今でも綺麗だった✨+18
-0
-
99. 匿名 2021/05/15(土) 15:14:18
>>1
スタイル良いなぁ…こうなりたい!+22
-0
-
100. 匿名 2021/05/15(土) 15:15:16
>>1
私も好きだよ!
映像がとにかく美しかった!+26
-1
-
101. 匿名 2021/05/15(土) 15:15:18
>>6
どれも個性がなくてつまんない
線も細いし
こんなんで戦えんだろ+11
-12
-
102. 匿名 2021/05/15(土) 15:16:52
>>23
ヘイターが多いってことは、裏を返せばメジャーな作品ってことだ。面白いと感じる人のほうが多いだろ+20
-1
-
103. 匿名 2021/05/15(土) 15:17:19
君の膵臓をたべたい+4
-5
-
104. 匿名 2021/05/15(土) 15:17:47
ワールドウォーz
旅行好きな人ならわかる前半の良さと、後半の急激なチープさが家でのんびり見るのにぴったりの1本+9
-0
-
105. 匿名 2021/05/15(土) 15:19:19
フランス映画のスクールズアウト+0
-0
-
106. 匿名 2021/05/15(土) 15:19:25
>>17
長瀬くんと七之助のキスシーン好きだよ
ストーリーは謎だけどねw+14
-0
-
107. 匿名 2021/05/15(土) 15:20:22
>>25
めちゃくちゃ切ない映画ですよね。+8
-0
-
108. 匿名 2021/05/15(土) 15:20:39
ホラーのシーオブザデッド+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/15(土) 15:20:41
思い出のマーニー+8
-0
-
110. 匿名 2021/05/15(土) 15:20:44
>>5
評価低いの?+10
-0
-
111. 匿名 2021/05/15(土) 15:21:25
ヤフー映画、filmlarks、映画.com
どれを参考にするか+2
-1
-
112. 匿名 2021/05/15(土) 15:21:34
ハンサムスーツ+7
-1
-
113. 匿名 2021/05/15(土) 15:21:40
>>80
わかる!映像の感じとか好みだった
最後の方、えっ?スコップで!?ってなった笑+6
-0
-
114. 匿名 2021/05/15(土) 15:21:51
ライラの冒険とか、エアベンダーとか、不評で続編打ち切りになったような映画が結構好きなんだよね。続き気になるわー+17
-0
-
115. 匿名 2021/05/15(土) 15:23:07
>>38
よくガルちゃんの映画トピでは
何故かデビッドフィンチャー監督の「ゲーム」が人気だけど
ああいう映画こそ、こういうトピで挙げるべき映画だと思う
+3
-1
-
116. 匿名 2021/05/15(土) 15:23:36
バトル・ロワイアル2
つっこみたい所もあるけど嫌いじゃなかった。
シュバルツ・カッツが好きだった+6
-0
-
117. 匿名 2021/05/15(土) 15:24:24
ドクターモローの島The Island of Dr. Moreau (1996) - IMDbwww.imdb.comDirected by John Frankenheimer, Richard Stanley. With David Thewlis, Marlon Brando, Val Kilmer, Fairuza Balk. After being rescued and brought to an island, a man discovers that its inhabitants are experimental animals being turned into strange-lo...
+5
-0
-
118. 匿名 2021/05/15(土) 15:24:59
コヨーテアグリー
今で言うちょっと粗末なバーレスクみたいな感じの映画なんだけど、主人公の女の子がのし上がっていくのもいいし、曲もいいし何回見ても震えるほどすき!!
もちろんバーレスクも好き!!
バーレスク好きな人はコヨーテアグリーも見てほしいー+27
-0
-
119. 匿名 2021/05/15(土) 15:25:36
>>78
原題は「War Of Worlds」でWorldが複数になってるように、世界と世界の戦い。ほかの星の生態系と地球の生態系の戦い
原作が書かれたのが19世紀だから生態系(1930年に生態系/Ecosystemという言葉はできる)とかエコロジーという言葉ができる前
宇宙人が赤いやつ撒いて自分の星の生態系に作り替えようとしてたけど、結局は地球の細菌ウィルスを制御できずに負けたという感じ
原作が発表されたのが1898年、病気に細菌がかかわってると分かったのが1876年、当時はウィルスの存在もわかってなかった
それを考えるとすごい先進的な作品。
エコロジーやガイア理論みたいなのが生まれる遥か昔に、地球を守ってるのは人間じゃなくて地球の防衛システムである細菌みたいな地球を一つの生命体として見てほかの星の生態系と戦う話
+17
-1
-
120. 匿名 2021/05/15(土) 15:27:11
>>1
DVD持ってるw+17
-0
-
121. 匿名 2021/05/15(土) 15:27:42
>>5
私もすきー。評価低いの知らなかった。+17
-0
-
122. 匿名 2021/05/15(土) 15:27:42
>>101
ね。+3
-4
-
123. 匿名 2021/05/15(土) 15:29:34
>>104
好きだけどなー、評価低いんだ+5
-1
-
124. 匿名 2021/05/15(土) 15:29:54
君の名は。+1
-2
-
125. 匿名 2021/05/15(土) 15:30:09
天気の子+2
-3
-
126. 匿名 2021/05/15(土) 15:30:20
>>5
トトロとかナウシカに比べたら影薄いよね。
でも好き。+10
-1
-
127. 匿名 2021/05/15(土) 15:31:44
ゴッドファーザーパートIII
個人的に好き+12
-1
-
128. 匿名 2021/05/15(土) 15:32:25
>>119
なるほど、19世紀に作られた小説なら、確かに先取り感すごいw+6
-0
-
129. 匿名 2021/05/15(土) 15:32:52
>>111
素人の評価は殆ど当てにならないし
信用してない...+4
-2
-
130. 匿名 2021/05/15(土) 15:33:50
スマホ落としただけなのに
北川景子の美貌を見るための映画+3
-9
-
131. 匿名 2021/05/15(土) 15:35:19
>>111
どれも参考にしない!+1
-0
-
132. 匿名 2021/05/15(土) 15:35:30
アイランド
ぶっ壊してただただド派手な映画を作るマイケルベイ監督。話題にはなれど記憶に残らない作品が多いが、アイランドは設定が好き。何より音楽が好き。+6
-0
-
133. 匿名 2021/05/15(土) 15:35:53
>>1
私も買った、オシャレでいい映画だよね+17
-1
-
134. 匿名 2021/05/15(土) 15:37:15
マインドホーン
評価低すぎ。
私はあのくだらなくて下品で過去の栄光にすがるおじさんが切なくてめちゃくちゃツボだったよ。+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/15(土) 15:39:54
>>4
大作ですよね。
話も長いし、時間軸や登場人物がよく変わるからしっかり見ていないとついていけないけど
しっかり見れば見るほど見応えがあって面白い映画だと思います。+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/15(土) 15:40:23
靴泥棒と魔法のミシン
アダムサンドラーらしいヒューマン系で、ミステリーだったりファンタジーだったり、ほっこりしたり、コメディだったりあらゆる要素が詰まってて楽しい
アダムサンドラーの映画は軽いから低く評価されがちだけどどれも心温まる楽しい映画なんだよね
金曜ロードショーとかに合うと思うんだけどな+13
-1
-
137. 匿名 2021/05/15(土) 15:40:50
>>10
ちょうどこういうの、見たかったのよねー。
見てみよう+5
-0
-
138. 匿名 2021/05/15(土) 15:45:10
>>78
高度なテクノロジーに対して地球の最先端の軍事力(世界最強アメリカ合衆国の陸海空軍)では全く歯が立たないのに、自然界に生きるもの(詳しくはネタバレになるから言えないけど)が最後に地球を救った。
わたしは最高のラストだと思った。
どれだけ文明が進んでも大事なのはテクノロジーではないというスピルバーグ監督のメッセージを感じた。+23
-1
-
139. 匿名 2021/05/15(土) 15:45:24
ポンヌフの恋人
だるくて長いフランス映画の代表みたいな言われ方するけど私は大好き
カラックスの作品自体大体好きだからかもしれないけど+5
-0
-
140. 匿名 2021/05/15(土) 15:45:54
>>1
久しぶりに見てみよっかな♪+8
-0
-
141. 匿名 2021/05/15(土) 15:46:07
市川崑&豊川悦司の八つ墓村
野村芳太郎版の印象と人気が強いけど、私はこっちも結構好き。小竹小梅の薄気味悪さと要蔵の嫌らしさがなかなかいい。+10
-1
-
142. 匿名 2021/05/15(土) 15:47:02
>>101
そういう意見を分かってて好きだと言うトピだ。あなたの今後に幸あれ。+23
-4
-
143. 匿名 2021/05/15(土) 15:47:20
>>93宇宙人との宇宙規模の戦いだから題名は間違ってないと思います。宇宙人vs地球(人類)+4
-0
-
144. 匿名 2021/05/15(土) 15:51:05
>>115
なんでアンカーつけてこられたのかサッパリわからん。+5
-1
-
145. 匿名 2021/05/15(土) 15:57:12
イン.ザ.プール+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/15(土) 16:00:32
>>118
ダンスや曲のノリが好きなら、こちらもおすすめ。
セイブザ・ラストダンス
バレーとヒップホップダンスの混合。
ヒロインの受けが悪いみたいだけど、大好き。+8
-0
-
147. 匿名 2021/05/15(土) 16:02:06
>>138
高度な文明を持っていて最強だと思っていても、自分達が取るに足らないと思っていることに足元を掬われるというか、いくら文明が進んでも自分達には制御できない理があるというか+8
-0
-
148. 匿名 2021/05/15(土) 16:03:48
>>65
これ観たいけどDVDになってないよね+4
-0
-
149. 匿名 2021/05/15(土) 16:09:07
>>146
教えてくれてありがとう!!
アマプラと見たんだけどアップされてなかったから、ツタヤ行ってみる!!
レンタルはあるよね?!+2
-0
-
150. 匿名 2021/05/15(土) 16:10:09
>>1
嫁3人の中で最初に死んじゃうマリーシュカだっけか?美人さんよね。続編ありそうな終わり方だったから期待して待ってたんだけど世間の評価はイマイチだったのか…。+23
-0
-
151. 匿名 2021/05/15(土) 16:11:53
>>115
ゲームって大ヒットして評価も高かったよ。+5
-0
-
152. 匿名 2021/05/15(土) 16:15:12
>>1
この映画好きです😊+6
-0
-
153. 匿名 2021/05/15(土) 16:18:40
>>114
ライラの冒険好き🎵 すごく続きが見たいです。+6
-0
-
154. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:35
>>88
前は酷評だった気がしたんだけどなー
そんなよくなってるんだね+0
-0
-
155. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:44
>>50
福島瑞穂が酷評してたの思い出した+0
-0
-
156. 匿名 2021/05/15(土) 16:30:02
ミュージック・ミュージック
YMCAが世界的大ヒットしたヴィレッジピープルの音楽プロデューサージャック・モラリとの出会いから彼らのデビューまでを描いた作品。
音楽も楽しい。
栄えある第1回ラジー賞7部門にノミネートされ
見事作品賞と脚本賞を受賞。
でも私は大好きです。
+1
-0
-
157. 匿名 2021/05/15(土) 16:30:30
>>1
ヒュー・ジャックマンもヴァンヘルシング好きだったー!
続編に繋がる作りだったけど、興行的にコケてそのまま消えてしまった...。
吸血鬼、狼人間、フランケンシュタインと題材が使われ過ぎて飽きられてるからかしら。
トム・クルーズのマミーもコケちゃって、その後のアンジェリーナ・ジョリーのフランケンシュタイン、ジョニー・デップの透明人間、ドラキュラ、狼男などの古典モンスターシリーズが全てお蔵入りに。+23
-0
-
158. 匿名 2021/05/15(土) 16:32:41
スーパーマンリターンズ
続編ある風で楽しみにしてたのに人気なかったみたいで続編は作られなかった+1
-0
-
159. 匿名 2021/05/15(土) 16:33:06
>>20
ある意味評価されてるからシリーズ化したんだと思ってた
サメ映画ってなんでもありだよねw+7
-0
-
160. 匿名 2021/05/15(土) 16:33:27
うる星やつら オンリーユー
評価悪いか知らないけど
「ビューティフルドリーマー」ばかり好きな映画で挙がる+3
-1
-
161. 匿名 2021/05/15(土) 16:34:06
バトルシップ+3
-0
-
162. 匿名 2021/05/15(土) 16:35:50
>>19
好き。
思春期の繊細さと田舎の懐かしい雰囲気、忘れられていく戦争へのメッセージを見事に描いてると思う。
20代の時はほぉーって感じだったけど、30半ばで見返したら本当に良い作品に感じた。+9
-3
-
163. 匿名 2021/05/15(土) 16:37:47
ディパーテッド。
音楽もキャストも撮り方もオリジナルより好き。
ジャックニコルソンが特にしっくりきてる。+8
-0
-
164. 匿名 2021/05/15(土) 16:43:27
>>151
1998年のキネマ旬報ベスト10では81位で
「ゲーム」をこの年のベスト10に選んだ
評論家はたった二人だけ...
因みにこの年の批評家が選んだベスト10がコレ
1位L.A.コンフィデンシャル(カーティス・ハンソン監督)
2位プライベート・ライアン(スティーブン・スピルバーグ監督)
3位トゥルーマン・ショー(ピーター・ウィアー監督)
4位タイタニック(ジェームズ・キャメロン監督)
5位フル・モンティ(ピーター・カッタネオ監督)
6位桜桃の味(アッバス・キアロスタミ監督)
7位グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(ガス・ヴァン・サント監督)
8位河(ツァイ・ミンリャン監督)
9位モンタナの風に抱かれて(ロバート・レッドフォード監督)
10位ブギーナイツ(ポール・トーマス・アンダーソン監督)
+1
-1
-
165. 匿名 2021/05/15(土) 16:46:32
>>20
GWにBSで全作品放送してくれたので録画しました!家族で観たけど突っ込みが追いつかないくらい最高だったw+13
-0
-
166. 匿名 2021/05/15(土) 16:46:41
進撃の巨人実写版
を原作者と脚本家の関係性を知った上で見るとちょっと面白い+0
-3
-
167. 匿名 2021/05/15(土) 16:48:14
>>42
私は好きでDVDまで買ったわw+5
-0
-
168. 匿名 2021/05/15(土) 16:49:27
>>37
すごいわかる!!
わたしも作業用に流してる笑
料理する気起きない時とか見たりとか
あと2つ星の料理人とかも+1
-0
-
169. 匿名 2021/05/15(土) 16:50:24
>>11
シャーリーズ・セロンがオーディション落ちたんだよね。
本当良かったと思う。+19
-0
-
170. 匿名 2021/05/15(土) 16:51:21
>>160
私はむしろビューティフルドリーマーが苦手…。押井監督風味が強すぎて。+2
-0
-
171. 匿名 2021/05/15(土) 16:52:16
>>23
石田ゆり子の棒読み以外は良かったよ+5
-1
-
172. 匿名 2021/05/15(土) 16:53:47
ホーム・アローン3
あの大団円!って終わりが大好きな映画なんだけどなあ+2
-0
-
173. 匿名 2021/05/15(土) 16:54:39
曲がれ!スプーン
長澤まさみ主演で大コケしたけど、お腹抱えて笑った。
私は面白かったんだけど+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/15(土) 17:02:53
ベストフレンズウエディング
ただのラブコメディみたいな扱いされてる
なかなか含蓄あるストーリーを軽やかに仕上げてると思うんだけどな+7
-0
-
175. 匿名 2021/05/15(土) 17:06:29
>>20
コアなファンが一定数いる気がする笑+11
-0
-
176. 匿名 2021/05/15(土) 17:16:56
REX+8
-1
-
177. 匿名 2021/05/15(土) 17:24:07
>>11
ラジー賞とったけれど、
私も面白いと思います!
エロいけど、ダンスも見ごたえあったし、
楽しめました。
どうして評価が低いのか分からない。+35
-1
-
178. 匿名 2021/05/15(土) 17:32:16
潜水服は蝶の夢を見る+0
-0
-
179. 匿名 2021/05/15(土) 17:37:17
>>1
あはは笑 すげーB級感!笑+1
-0
-
180. 匿名 2021/05/15(土) 17:40:12
>>177
私も面白いと思ったよ。
プロローグのトランク盗まれかけるシーンに戻ったり、力いっぱいやることやって道沿いに貼られた自分のポスターもスルーして次の一歩を踏み出そうとしてるかのようなラストが潔かった+8
-0
-
181. 匿名 2021/05/15(土) 17:40:53
>>22
とても不気味で印象的なポスター!素敵だよ。面白そうに思えるけどな?+19
-0
-
182. 匿名 2021/05/15(土) 17:50:14
>>17
小池栄子とぐっさんが演技うまくてその二人のシーン好きだったな。
お珍の「フワッフォー!」とか好き
小池栄子の「はい、研げました」のシーンは凄かった+7
-0
-
183. 匿名 2021/05/15(土) 17:53:11
ブルー・ジャスミン
そもそも知名度がないと思うが。内容も嫌われると思う。女主人公があまりうまく社会復帰できない、みたいな作品で。過去の栄光とプライドが忘れられず現状を嘆き、愚痴と不満とヒストリーで周りが呆れていき。大きなトラブルに見舞われる訳でもないが、本人も行き詰まりを感じてるっていう。停滞期を表現した作品。
普通はイライラされると思う。私は自分と重ねて観たのでよかった。+6
-1
-
184. 匿名 2021/05/15(土) 17:53:39
>>31
これ、ジョニーデップじゃない方が面白い+4
-0
-
185. 匿名 2021/05/15(土) 18:04:25
>>11
クズ男にこれでもかと蹴り喰らわすシーンがカッコ良かったけどおいおいさすがに死ぬんじゃね?と思ったwダンサーの蹴りは殺人級らしいからな+13
-0
-
186. 匿名 2021/05/15(土) 18:04:25
>>127
私も。個人的には見た時の年齢と関係あるのか1、2よりもグッときた。特に最後。+5
-0
-
187. 匿名 2021/05/15(土) 18:07:42
>>164
これさ、この映画って日本では何度もTVでやってない?それで日本人には評判悪くないんじゃない?+6
-0
-
188. 匿名 2021/05/15(土) 18:12:36
>>127
わたしも。ラスト繰り返し見てしまう+2
-2
-
189. 匿名 2021/05/15(土) 18:23:32
稲村ジェーン
DVD出るみたいで嬉しい+1
-0
-
190. 匿名 2021/05/15(土) 18:27:58
>>180
ですよね、ですよね!
うんうん、ラストも良かったですね!+3
-1
-
191. 匿名 2021/05/15(土) 18:28:29
エイリアン・コヴェナント
内容はいまいちだったけど女主人公のキャサリン・ウォーターストンが魅力的だったから+5
-0
-
192. 匿名 2021/05/15(土) 18:36:19
・+2
-0
-
193. 匿名 2021/05/15(土) 18:49:08
>>149
あると思う。
青春とダンスと人種差別と、かなり見どころありますよー+0
-0
-
194. 匿名 2021/05/15(土) 19:06:14
ヴィタールっていう映画が好き。
重い雰囲気だけど良いなあと思う。+1
-0
-
195. 匿名 2021/05/15(土) 19:26:04
>>135
素敵な文体ですね。憧れます。+3
-0
-
196. 匿名 2021/05/15(土) 19:36:12
>>1+9
-1
-
197. 匿名 2021/05/15(土) 19:39:16
黒澤明のリメイク「隠し砦の三悪人」
松潤、阿部寛、長澤まさみが出演
オリジナルと別物として観れば楽しめるエンターテイメント
テンポよく話が進み引き込まれて2回観に行きました
+2
-0
-
198. 匿名 2021/05/15(土) 19:50:27
>>114
>>153
映画ではありませんがダークマテリアルズというタイトルでドラマ化されてましたよ!+0
-0
-
199. 匿名 2021/05/15(土) 20:10:53
>>41
懐かしい、見てた!
トゥルーっていう女の子が、時間を行き来して周りの結末を変えてく話だよね。結構感動するストーリーもあった気がする。アマプラでやってくれないかなー。+21
-1
-
200. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:27
>>83
私もゴーストシップ好き。ホラーもの苦手だけど終わり方も好き。そして、また観たくなった。+4
-0
-
201. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:24
>>1
面白いし、上映当時シリーズ化しそうで期待してたのになあ。+8
-1
-
202. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:26
>>10
普通に面白かった
全然B級じゃないし最後、どんでん返しが。。+7
-0
-
203. 匿名 2021/05/15(土) 20:40:34
最高だった+4
-9
-
204. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:13
君の名は
普通に感動しました!+7
-1
-
205. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:51
>>67
評価高くね?+1
-1
-
206. 匿名 2021/05/15(土) 20:43:23
>>163
評価高いよー笑+4
-2
-
207. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:19
トイ・ストーリー4
ラストが良かった。ギャビーギャビーが勇気出して自分の力で幸せを掴んだところが。シリーズの中でも大人向けだと思った+9
-0
-
208. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:47
>>163
アカデミー賞最優秀賞作品賞と最優秀脚本賞、取ってるよね。普通に評価高いよ!+4
-0
-
209. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:17
>>177
フェミニストが‥‥ゲフン、ゲフン‼︎+5
-3
-
210. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:36
>>29
シャマラン作品は色々見たけど、どれも雰囲気や演出が好き。ハプニングはじわじわ来る恐怖感が凄い。個人的にはかなり好きな映画。+3
-0
-
211. 匿名 2021/05/15(土) 22:08:34
エイリアン3結構好き
スキンヘッドのシガニーカッコいい+2
-0
-
212. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:45
>>1
ヒュー・ジャックマンはこの映画の時が一番かっこいいと思う。+9
-1
-
213. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:51
サブリナ
麗しのサブリナのリメイクでハリソン・フォードが出てる。主人公と同じような大人になりきれてない私にはとても素敵な映画だなと思います。でも、ヘップバーンじゃないんだ〜と評価低いのが寂しい。+2
-0
-
214. 匿名 2021/05/15(土) 22:44:24
>>1
サムネみてヴァンヘルシングだと思いました!
当時中学生くらいだったからほとんど覚えてなかったけど…
+6
-1
-
215. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:10
>>72
興味なかったけど、ロードオブザリング大大大好きなのでみてみようかな+4
-0
-
216. 匿名 2021/05/15(土) 22:58:51
>>20
シャークネードは家族みんなで大爆笑しました。
ツッコミどころがありすぎ。
このシーンとか、どんなシチュエーションだよ!!+13
-1
-
217. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:15
>>47
クリスチャンベイルがジョンコナーを演じた
ターミネーター4
好きなんだけどわかってくれる人いるかな…+6
-0
-
218. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:47
プレステージ
クリストファーノーラン監督作品で一番好きなんだけど、それほど評価もされずヒットしなかったような。+6
-0
-
219. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:29
エクソシスト3
・天井にへばりついて這い回る老婆
・天国のようなシーンの不思議な美しさ
・首も切断できる巨大バサミを開いて付いてくる
誰か
・淡々と語られる黒人少年の殺害方法の恐ろしさ
この映画の世界観が大好きです。+3
-2
-
220. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:45
哀愁しんでれら
現実でも主人公のように子供のことで苦悩する人多いと思う。
そんなありそうな話をグリム童話のダークファンタジー風に描いていて面白かった。
万人受けはしなさそうだから仕方ないけどヒットしなかったのが残念。+4
-0
-
221. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:39
黒沢清監督の「回路」
ツッコミどころも結構あるし盛り上がり所もそうないんだけど好き+2
-0
-
222. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:46
>>41
トゥルーコーリング、私も好きでした
続きがあるのかなと思って待っていたのに打ちきりと聞いてがっかりしました
ダークエンジェルも好きでした
ジェシカ・アルバをこのドラマで知って「可愛いー」と思いながら見てました+13
-0
-
223. 匿名 2021/05/15(土) 23:52:34
>>1>>41>>199
同じくトゥルーコーリング大好き!
オープニングの曲と映像も格好良い。
主人公のトゥルーが好感持てる。
しっかりしてて、他者に思いやりがあって。
消防士さんとの話は泣いたなぁ。
打ち切りの理由知らなかった!
教えてくれてありがとう。
最終回は確かに微妙だったね…。+16
-1
-
224. 匿名 2021/05/15(土) 23:52:58
散歩する侵略者
好きなんだけどなーあんまり評価高くないよね…長澤まさみの役がめっちゃハマってると思う。+3
-1
-
225. 匿名 2021/05/16(日) 00:26:33
>>1
これ評価低かった?
すごくおもしろかった+6
-0
-
226. 匿名 2021/05/16(日) 00:49:09
恋する惑星+2
-1
-
227. 匿名 2021/05/16(日) 00:49:48
301302
韓国映画です+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/16(日) 01:03:41
ニコール・キッドマンのアザーズ。
静かなホラー映画で何となく好き。
退屈、つまらんと評価されてたような気もするけど、好きな人もいるはず。+8
-0
-
229. 匿名 2021/05/16(日) 01:06:37
ケビンコスナーが野球選手の幽霊を集めてチームつくるみたいな映画。
そこそこ面白かった。+1
-0
-
230. 匿名 2021/05/16(日) 01:35:19
>>1
私ヴァンヘルシング50回は見てる!小学生の頃みてケイトベッキンセールのファンになって一日に何回も見たりした!まさかヴァンヘルシング好きな人と話できるなんて夢見たい!!!!好きな女優や俳優の映画は声聞きたいから字幕でみてたんだけどヴァンヘルシングのセリフ英語でほとんど言える!+5
-1
-
231. 匿名 2021/05/16(日) 01:59:08
>>230
追記
ケイトベッキンセールはアナ王女です。+2
-0
-
232. 匿名 2021/05/16(日) 02:01:15
>>6
これ面白かったけどやっぱりドリュー、キャメロン、ルーシーの時の面白さはなかったね+16
-0
-
233. 匿名 2021/05/16(日) 02:01:47
>>10
2も面白かった!+1
-0
-
234. 匿名 2021/05/16(日) 02:40:56
>>63
リメイクだからかな?
元作品あると評価なかなか上がらないよね+1
-0
-
235. 匿名 2021/05/16(日) 06:24:53
>>12
評価低いの?
高いと思っていた。+3
-0
-
236. 匿名 2021/05/16(日) 06:36:52
>>72
ロード・オブ・ザ・リングのファラミア役の人が助手役で出てるんだよね
全くの別人でびっくりした+3
-0
-
237. 匿名 2021/05/16(日) 06:38:57
>>157
アンジェリーナ・ジョリーのフランケンシュタイン、ジョニー・デップの透明人間
観てみたかった+1
-0
-
238. 匿名 2021/05/16(日) 06:40:19
>>223
OP曲は土屋アンナが歌っていたよね+2
-0
-
239. 匿名 2021/05/16(日) 08:53:12
>>17
荒川良々の印象が強い
ドラマのクドカン、歌舞伎のクドカンは好きなんだけど+3
-1
-
240. 匿名 2021/05/16(日) 08:54:06
>>229
あれは大ヒットしてた+1
-0
-
241. 匿名 2021/05/16(日) 09:24:00
女子のゴーストバスターズのやつ+0
-1
-
242. 匿名 2021/05/16(日) 10:10:15
>>22
ハリウッドはエロ過ぎるの受け付けないからね。
内容も間違いなくしょうもないけど
B級と言われるには色々クオリティ高い
普通の映画として大々的に上映されたけど、B級じゃねえか!が正解かと。
日本だと地味に人気ないよね。+2
-1
-
243. 匿名 2021/05/16(日) 10:11:57
>>23
それはハウルのことでは?+2
-0
-
244. 匿名 2021/05/16(日) 10:43:13
>>42
ポール・ウォーカーにジェラルド・バトラーなど
俳優さんも良く大好きです!
ただこの映画は原作本がすっごく面白いんですよね。
原作とは比べてしまいます。+2
-0
-
245. 匿名 2021/05/16(日) 11:05:31
>>27
これ面白かった!+0
-0
-
246. 匿名 2021/05/16(日) 11:26:42
マンマミーア ヒアウィーゴー
前作の主演だったメリルの役が理由もなしに亡くなってた事でバッシングだったし、
主人公がアバズレとかビッチとか叩かれてた。
でも、フットワークが軽いこと、友情の素晴らしさを実感したし、
曲も良かったし母親の強さに感動した。+1
-0
-
247. 匿名 2021/05/16(日) 11:31:44
BATTLESHIP
ユニバーサル100周年記念映画! でも興行は鳴かず飛ばずだったらしいw でも私は好きよ!日本人が活躍するし。+2
-0
-
248. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:12
>>23
酷評聞いたことないんだけどな...+4
-1
-
249. 匿名 2021/05/16(日) 12:43:33
>>1
評価低いの知らなかった。私は好きですけどこの映画。CGもよく出来てるしB級とは思わなかった。
ヴァンパイア映画の中でもアンダーワールドとかと同じレベルで面白いと思う。+2
-0
-
250. 匿名 2021/05/16(日) 12:51:48
>>206>>208
香港のオリジナル版とハリウッドリメイク版両方観た人の間ではどちらかというとオリジナル派の人は多いと思う。オリジナル派の人は元々香港映画好きの人も多いからだと思うけど。
ハリウッド版だけ観た人の間では普通に評価高いね。でもマーティン・スコセッシ監督は他の作品でアカデミー監督賞とってほしかったなぁ。
+3
-0
-
251. 匿名 2021/05/16(日) 13:17:21
>>1
主です。
好きなコメントあって嬉しいです!
私は映画で見て最高ー!と思ってたんですが、レビューとかで結構批判が多くて…
特に狼とドラキュラの戦いがコントみたいなコメントあり、切なくなりました(笑)
あと、ラストが酷いとか。
今でも私はたまに見返してます。+3
-1
-
252. 匿名 2021/05/16(日) 14:20:43
一部のガル民からは酷評だけど、
・タイタニック
・ラ・ラ・ランド
・メガマックス以降の
ワイルド・スピード
が好き。+2
-1
-
253. 匿名 2021/05/16(日) 15:03:59
>>72
たぶん>>72さんと好みがめっちゃ合う気がします!笑+2
-1
-
254. 匿名 2021/05/16(日) 15:19:55
>>217
分かります!私も大好きですよ!
普通に娯楽映画として面白いのですが、細かなことを気にされる系のコアファンには不評みたいですよね。
人間を使った新型なんて、ここまで来たかーって思いました。+3
-0
-
255. 匿名 2021/05/16(日) 15:25:08
>>191
ツッコミどころ多かったけどそれなりに楽しめるよね!あー、こうやって1作目に繋がるのねーってなった。
個人的に途中からウォルターLOVEな目で見てたから最後は主人公並みに絶望したw+1
-0
-
256. 匿名 2021/05/16(日) 15:44:13
スーパーコンボ
こんなのワイスピじゃないとか言われてるけど
ハッティ可愛いしホブスもデッカードもカッコいい+3
-0
-
257. 匿名 2021/05/16(日) 17:17:54
>>256
えー!!これ評価悪いの?!
周りのワイスピファンは皆んな好きだけど…
でも確かに走りってよりかは、ザ・ハリウッドなお話よねw
ポールが死んじゃってからの本編が逆に微妙だし、このコンビ大好きだから次のスピンオフの方が期待大きいw+3
-1
-
258. 匿名 2021/05/16(日) 17:18:56
>>17
板尾が怖かった+3
-0
-
259. 匿名 2021/05/16(日) 17:23:12
>>36
酷評なんですか?
嗚咽するぐらい泣いた記憶があります+2
-0
-
260. 匿名 2021/05/19(水) 15:47:56
>>256
イドリス・エルバじゃん
キャスト調べたら凄い豪華メンバーでおもしろそう~
私もこのコンビ好きだ+1
-0
-
261. 匿名 2021/05/20(木) 15:50:20
>>183
評価高いのでは?!ケイト・ブランシェットがアカデミー女優賞。
ウディ・アレン監督の中でも、かなーーーり皮肉がすごくてむしろ好きです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する