-
1. 匿名 2021/05/15(土) 11:40:02
主はバリウムが嫌いです。
前日夜から断食して辛いのに、胃の動きを止める筋肉注射を肩に打たれるわ、発泡剤でゲップ我慢しなくちゃいけないわ、バリウムまずいわ、終わってもちゃんと下剤で排出されるかちょっと気がかりだわ…
バツゲームかと思います。
胃カメラはもっと嫌です。+79
-0
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 11:40:48
好きな人居るん?+96
-1
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 11:41:06
あら、そう+0
-1
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 11:41:51
これだけ文明発達してるのに何とかならんのかと思うね+206
-0
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 11:42:15
.....何を語るんだ?!+5
-0
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 11:42:56
ドリフのバリウムコント+0
-0
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 11:43:09
胃カメラだけど、寝てる間に終わる麻酔ないと無理だし、カメラ飲む前に飲む汗みたいな味の液体と喉に吹きかける苦い麻酔も苦手。+79
-2
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 11:43:09
バリウム検査で筋肉注射打たれるんだ?打たれたことないし初めて知った+160
-0
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 11:43:23
胃カメラは鎮静剤やると全然平気だった
むしろ検査後鎮静剤が切れかかっている時がめちゃくちゃ気持ちいい
なぜかわからないんだけれど、もう雲の上で昼寝していて天使が上でグルグル回ってるような感じ
もう安寧と至福の極みって感じ
なんか鎮静剤ってそういう成分がはいっているんだろうか
+37
-1
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 11:44:32
バリウムって利権がすごいだけであんまりやる意味無いんだってね
医者は絶対胃カメラ受けるらしい+93
-2
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 11:44:52
どうせどっちも嫌なら胃カメラの方が胃の内部が分かっていいんじゃない?
先日、大腸の内視鏡検査をしたけれど、これもなかなかキツかった+19
-0
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 11:45:14
2~3日、白い💩が出るのがちょっと面白い。+9
-0
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 11:45:23
>>1
分かる!
バリウム飲んで苦しいのに
「はい、右に3回転してください!はい、次は左に1回転!」
とか指示されて、必死に言われた通りにするけど
途中で「私何やってんだろ?」って笑いそうになる+92
-0
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 11:45:50
静脈麻酔で胃カメラにしたら楽だよ+20
-1
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 11:46:10
自分はバリウム大変な思いしたから胃カメラやります
胃カメラもきついけどね+4
-0
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 11:48:10
医者はバリウムやらないとよく聞く
鼻から胃カメラやったけど、鼻からだと反射少ないって聞いてたのに………………………
ウオオオオオオオオオオオッてなったよ
十二指腸まで突っ込もうとする医者の手を止めたし、看護師さんの腕もすごい勢いで振り払った
でも旦那はカメラに映る映像見ながら落ち着いて検査したって
この違いなに?
医師と看護師さんにご迷惑をおかけした。ごめんなさい。なので2度とやらない+25
-1
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 11:48:12
鼻からやるら胃カメラ2年おきにしてる。
鼻の麻酔+鎮静剤で気づかないうちに胃の中入ってってる
しかし意識はあるので、出来るなら寝たい。それくらい憂鬱+9
-0
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 11:49:38
私の母は鼻からするとそんなに嫌じゃないって言ってましたよ+3
-1
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 11:50:12
旦那は鎮痛剤で胃カメラと大腸内視鏡検査セットでやったよ+6
-0
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 11:50:46
終わったあと沢山水分取ったのにバリウムお腹に残って酷い腹痛になったよ。
便秘気味の人は注意した方がいいみたいだね。
次からは絶対胃カメラにしようと思うわ+8
-0
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 11:51:44
2年程前に一度やりました
初めてで
最初、静脈麻酔ありで希望してたんだけど、
経鼻内視鏡との事で麻酔しなくても楽だよって事で麻酔なしで挑む事になりました
でも、鼻からまず麻酔を入れるんだけど、その麻酔が辛すぎた…
喉とか全部麻痺するから唾が全く飲み込めなくて苦しすぎて前にパニック障害も持病であったりもしたから発作出るかと思った。
こらから眠らせてる間に口からの胃カメラの方が楽だったのでは?という感じ
鼻からの胃カメラでもやっぱり入ってる感はあるから苦しいし、早く終われと祈りながら乗り越えた…
もう二度と嫌だ
次は静脈麻酔して口からしてもらって目覚めたら終わってるというのを希望する+8
-0
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 11:52:29
>>1
医者はバリウム検査意味ないからしないと言うよね。
レントゲンに映るために金属の粉混ぜてあるから金属アレルギーの人は絶対にNGだしね。
意味ないどころか身体になんらかの負担も掛かるんだろうから医者はやらないんだろうね。
そしていつも思うけど何でバリウム検診の担当ってあんな高圧的威圧的な人、多いの?+38
-2
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 11:52:46
終わった後少し時間を空ければ日常生活に戻れるから、胃カメラを選んでる。
終わった後も下剤で一日つぶれるバリウムは無理。+4
-0
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 11:53:00
バリウム辛いよね!
薬はまずいし、検査中は動き回るから検査したから出てきた時みんな髪の毛乱れてぐったりしてるw
無事終わった後もちゃんと出てくれるか心配だし、この間なんて便器の中で固まって流れてくれなかったよ。
来年からは胃カメラにしようかな。+8
-0
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 11:53:16
嘔吐反射が強いから胃カメラなんて絶対無理と思ってたけど、近所の内科で相談したら麻酔(寝ちゃうやつ)でやってくれた
一瞬で寝て起きたら終わってた
声かけないと多分出来ないから相談してみると良いよ
本当に楽だからおすすめ
ちなみにドッグとか総合病院でやる時は断られたから個人の内科が良いかも+18
-0
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 11:53:54
嫌ですよね。
味も回るのも嫌ですが、一番苦労したのは全然便がでなかったこと。もともと便秘なので多めに下剤もらったけどあまり出なくて、このまま出なくて腸閉塞になったらどうしよう!と不安でした。
翌々日には出たけど、腸閉塞の不安もあるので今年は受けないことに決めました。会社でも、強制ではないと言っていたので。+2
-0
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 11:54:05
バリウムした事ないけど、
バリウムするなら普通に胃カメラするわ。
あの白いの飲むって考えただけで吐き気がするし、
精密度も胃カメラの方が確実だよね+15
-0
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 11:55:00
胃カメラこないだ初めて受けたけど思ったより普通だったよ
鼻から入れたんだけど嗚咽したりもしなかった、先生が上手かったのもあるんだろうけど
職場の人にバリウムよりも絶対胃カメラの方がいいから!って後押しされて受けたけどしっかり見て医師に状態を説明してもらえるのが1番
バリウムは終わった後出し切らないと大変って聞いた…+5
-0
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 11:55:31
>>16
人により嘔吐反射の違いじゃない?
歯磨きするだけでオエッとか言う人いるし+13
-0
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 11:55:53
去年初めてバリウム飲んだんだけど、もう本っっ当〜に無理でしたねトラウマ!飲んだ瞬間からゲップ我慢出来ない、っていうか我慢のしようが無くて、飲み直しさせられるしプチパニックでしたね。今年は胃カメラを選択したけど、カメラも不安だな。+10
-0
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 11:56:17
どうしても全部飲めなくて戻して
涙目になりながら検査やめますと言った(泣)
トラウマ+4
-0
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 11:57:00
バリウム飲む方の検査、撮るとき何かのアトラクション並に動くよね笑
ゲボゲボするし、どう動くかしっかり聞いてないといけないし、バーをしっかり掴まってないと滑り落ちるし。
色々神経使う。+16
-1
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 11:59:06
胃カメラは鼻からだと、口から入れるより断然いい+3
-5
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 11:59:13
>>1
わかる。なんであんな昔のタイムショックみたいにならないといけないのか。むしろ、あれくらい回転させてくれていいから、いっぺんに終わらせてほしい。+15
-0
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 11:59:29
>>1
注射打つ場合あるんだ?私は初めてききました。看護師の知人がバリウム意味ないから胃カメラの方がいいって言ってました。私はちゃんと排出がされたかいつも心配になるのでバリウム嫌いです。+7
-1
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 11:59:35
鎮静剤での胃カメラは、はーい注射しまーすと言われ意識なくなり、気がついたら終わってる。
しばらく寝かせてもらえるし、本当に楽。
すっかり胃カメラ派です。
+10
-1
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 12:00:15
検診で意識がない間に終わるやつをするなら3000円プラス15000円くらいだったんだけど皆んなのところもそれぐらい?値段高いから鼻からしたけどもう2度と受けたくないと思った。+3
-1
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 12:00:21
バリウム、胃カメラどっちもやったことあるけど全身麻酔で寝てるうちに終われるなら胃カメラのほうが楽かも
バリウムは飲むのもつらいし痔持ちだから下剤で出すのも地獄
でも若い人に多いスキルス胃がんは胃カメラじゃ見つかりにくいからバリウムが良いと聞いたことあるけど実際どうなんだろう?+4
-1
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 12:00:47
バリウム検査で食道に何か異常があると精密検査になり胃カメラをやりました。
食道は異常がなく、ピロリ菌による慢性胃炎がわかりピロリ菌の除菌をしました。
20年以上バリウム検査をしていたけどピロリ菌が分からないから胃カメラの方がよかった。+5
-0
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 12:06:30
バリウムも嫌いだけど、大腸内視鏡検査の前の全部出すやつの方が嫌い。
胃カメラも内視鏡も検査じたいは寝てるまに終わってるから楽。+3
-0
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 12:11:56
毎年胃カメラしてるけど大腸内視鏡に比べたら屁でもない+7
-0
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 12:11:59
>>34
診察用の服着ながらグルグル回されてる画を想像して笑ってしまったw+1
-0
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 12:12:23
いつもバリウムの後は悲惨なんだけど、この前のは最強でバリウムが出なくてあまりの腹痛にのたうち回ったよ。
尋常ではない量の冷や汗出るし、吐き気はするし。
スマホ握りしめて意識のあるうちに救急車呼ぼうか迷ったくらい。
バリウムで救急車なんて呼んでいいのか葛藤しつつ、なんとか乗り切ったけどその後はお決まりの痔の悪化だし。
もうバリウムはやらん!+3
-0
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 12:15:42
胃カメラだけど、鼻からよりも口から入れるカメラの方がよく見えるらしいよ
あと鎮静剤やった方がちゃんと見えるみたいだから鎮静剤うって口からがいいと思う+4
-0
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 12:16:53
>>13
ミッションインポッシブルごっこ+5
-0
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 12:19:04
>>13
両方経験したけど
胃カメラのがまだまし
バリウム検査しても
的確な診断できないから
やる意味がわからない
それなら、しっかり判断できる
胃カメラでしょ+8
-0
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 12:19:30
>>10
バリウムで引っかかったら胃カメラするんだよね
ほんと意味ない+38
-0
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 12:20:24
>>22
金属アレルギーなんて聞いたこと無いんだけど。問診票にも聞かれないよね。
あと土類金属のバリウムBaは毒性あるけどバリウム検査の硫酸バリウムは毒性ないよ。粘りをだす添加物にアレルギーのかたはいると思うけど。+2
-3
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 12:20:29
バリウム検査大嫌い。
飲み込むのも辛いし、固いところをぐるぐる回ったり、検査後の下痢が辛い。
胃カメラは病院で昔一度やったけど、安定剤みたいなのを飲まされて、意識がぼーっとしているうちに気がついたら終わってた。検査後もバリウムほど辛くないから胃カメラの方がいい。+1
-0
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 12:23:07
逆流性食道炎で去年の今頃胃カメラした。
1年経ったのでまた調子悪くなったらやる予定。
鼻から出来ないのが辛い。+1
-0
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 12:28:42
>>41
ほんとそれ
大腸カメラ経験したら胃カメラなんて大したことなかった
事前準備も絶食ぐらいだし検査時間も短いし+9
-0
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 12:29:23
こないだ胃カメラは麻酔で寝てる間に終わってたよ!+3
-0
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 12:29:33
まずい液体2リットル飲まされる大腸内視鏡よりはマシだな+7
-0
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 12:29:40
たしかに嫌だね
鼻からより 口から麻酔なしで胃カメラやりたい
食べ物だと思えば飲みこめるので口からのほうが楽+2
-0
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 12:33:21
鼻からの胃カメラにしてます!
初めての病院では寝てる間にしたんですが、
普通は起きたままするんですか?
また健康診断あるので予約しなきゃ+0
-0
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 12:33:49
私は喉を麻痺させる薬が嫌いです、、
あと麻酔なしではやらないです。
ちょっとでも楽しましょう!
+4
-0
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 12:34:10
去年初めて胃カメラ検診受けたんだけど、寝てる間に終わってたわ
後からちょっと喉に違和感あったくらい
麻酔の効きづらい人はしんどいっていうよね
よだれと涙が止まらないって+3
-0
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 12:36:10
>>21
私もパニックですが
鼻からで寝てる間にしてくれる病院ありますよ!
気が付かない間に終わってて全然大丈夫でした!+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 12:36:53
>>16
内視鏡の看護師です
鼻でもそうなってしまうのは相当反射が強いんですね
次回は鎮静剤(眠くなる薬)を使ってもらったらどうでしょうか?+9
-0
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 12:42:32
私は、ペフシノゲン検査だけにしてる。+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 12:43:09
今日健康診断で、バリウムは断ってきた。
数年前にやって、なかなか便で出なくて大変な思いをした以来、2度とやらないと決めている。
+4
-0
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 12:49:42
>>1
バリウムで引っかかったら胃カメラをしなきゃいけないから、最初から胃カメラの方が良いと思う。職場の健康診断でバリウムか胃カメラか選べるけど、どっちも同じくらい苦しいから、そういう理由でみんな胃カメラを選んでる。+6
-0
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 12:52:37
>>1
バリウム後の真っ白な💩ってインスタ映えするよね+1
-3
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 12:54:40
20年前胃カメラ受けた時に研修医がいて、十二指腸まで探られ、しかも麻酔もあまり効いてなくて酷い目にあってからトラウマ
しかもヘルニア持ちだから胃の形変形してるから尚更やりたくない+1
-0
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 13:02:38
>>48
硫酸バリウムという名前が、毒っぽいけど意外にも毒性がないということを初めて知りました。+2
-0
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 13:08:31
>>1
胃カメラはもっと嫌いって言ってる主に申し訳ないけど、胃カメラやった方がいいですよ。
私は胃カメラで炎症発見してもらってピロリ菌の除去しました。
これで99%胃癌のリスクはないそうです。
他の癌を治療した直後だったので、ホッとしましたよ。
胃カメラ胃だけでなく食堂や十二指腸辺りまで見てもらえて安心ですよ。
今は若いから、胃カメラやバリウム検査は辛いでしょうが、癌になったらその何倍も辛いことが次から次に起こりますよ。+7
-0
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 13:12:26
バリウムは過去1回受けたけど、グルグル回されて気持ち悪くなり、便秘気味だからその後も辛くて、人に話したら、悪い所があったらカメラをされるし、カメラの方が見えやすいから、バリウムなんか飛ばしてカメラの方が良いよと言われ、まぁそうだよなと思い、バリウム飛ばしてカメラにしてる。
過去2度受けた胃カメラがキツすぎて怖かったけど、かかりつけの病院の看護師さんに麻酔して鼻から胃カメラならめちゃくちゃ楽だよって聞いて試してみたら嘘かと思う程楽だった。自費で1000円いるけど、1000円以上の価値があると聞いてたけど、本当にその通りだった。
薄らぼんやりとしか記憶がなく、夢の中で受けた位の感じ。
自宅に帰って夕方位かな?麻酔が完全に切れた頃、花粉症の酷い時バージョンみたいに水っ鼻とくしゃみが凄かったけど、胃カメラの怖さ、辛さを思うとあの程度ならぜんぜんOKって感じ。
胃が割と痛くなるけど怖すぎてカメラ出来なかったけど、これでもう躊躇なくカメラ出来ると思った。
+6
-0
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 13:16:21
>>10
レントゲンだと被爆してるわけだから胃カメラだけでいい+4
-0
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 13:18:43
胃カメラしかやった事ないから分からないけどバリウムって何度も(10回くらい?)放射線当てるんだよね。
勿論安全なんだろうけどそれが少し嫌かな。+0
-0
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 13:20:40
>>1
まさに先日バリウムやってきました。
まな板の上の鯉状態w
筋肉注射は打たなかったなぁ。普通打つもの?+1
-0
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 13:37:54
>>61
さらりと書いてるけど、あれ地獄だよね。+3
-0
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 13:55:13
健康保険に本人で加入してる人の健診は胃カメラですよ。本人加入ではなく家族加入の人はバリウムです。バリウムは放射線技師、胃カメラは医者なので。バリウムのほうが人件費安いんです。+0
-4
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 13:58:39
>>1
胃カメラしかしたことないですが、思ったより楽でした。
麻酔してもらって、口から入れましたが少しオエッとしただけで後は意識が朦朧でした。
話し聞いてると、バリウム飲む検査の方が受けたくないなぁと思ってしまいます。+2
-0
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 14:10:52
バリウムの撮影時、あの台から転落して
横に挟まって?亡くなった人がいたよね。
その事故を知ってから恐ろしくて出来ない‥。+2
-0
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 14:37:19
胃カメラ検査でピロリ菌があるかも。
再検査してと言われたけどどうしたらいいかな?
ピロリ菌ってあぶないの?+0
-0
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:10
つい先日バリウム検査したんだけど
撮影の時、指示する人が感じ悪くて嫌だった。
こっちは必死に台の上で回ってるのに
「聞こえないのかなぁ?もっと早く回って!」
とか言われて余計焦るしムカついた。
あんなに感じ悪い人に当たったの初めて。+7
-0
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:24
>>1
ゲップ我慢できたことがありません
どうやったらできるの??
人間ドックの項目のなかで一番嫌いなのがバリウムです+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:24
>>75
ピロリ菌検査だけなら、袋に息を吐き出すだけので簡単だよ。除去も私はやったことないけどそんな大変ではないと思うし、胃がん予防にやった方がいいと思うよ!+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 15:14:49
便秘すぎて下剤いっぱい飲んでもその日に出ないからバリウム断ってる
腸破裂とかそんなリスクありすぎる検査の意味がわからない
胃の不調ほとんどないから数年に一度胃カメラにしてる+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 15:17:51
検査前の飲み物そんなまずいの?例えたらどんな感じですか?+0
-0
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 15:28:15
>>9
私も全く同じくです!
あのフワフワな感じが気持ち良すぎて、
数ヶ月に1回ぐらいやりたいと思ってしまうぐらい。
検査結果を聞くのは怖いんですけどね。+4
-2
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 15:39:20
>>71
そうなの!
数年前の「バリウムを飲んだことある人!」ってトピの主です(笑)+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 15:39:36
10年前の胃カメラがきつくて、それ以来逃げ回ってた
その間に鎮静剤使用の病院が増えて、去年受けました
本当に寝ている間に終わってしまい、これなら毎年受けてもいいかな
バリウム断って胃カメラにしようと思います+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 16:04:40
>>39
私もずっとバリウム検査してたけど何かで胃カメラ精密検査になり、ピロリ菌見つかりました
除菌したけど人間ドックは毎回、胃カメラ選択してます
胃カメラを経験する前は『胃カメラなんてムリー』って思ってたけど、やってみたら楽だった!
鎮痛剤使ってくれる病院だと安心して受けられる+1
-0
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 16:10:45
>>82
参加したかった、笑。+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 16:12:16
>>16
私もそう
だから普段はバリウムで胃カメラは時々しかやらない+0
-0
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 17:24:44
>>80
大腸内視鏡の話しかな?
私は薄い海水のように感じた‥。
本当に不味い!
私の行ってる病院はお口直しの飴を5個まで
くれる(笑)+2
-0
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 17:56:30
来週胃カメラ飲むのよ!
怖いわー😖+2
-0
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 18:01:13
>>63
しねーよ笑+1
-0
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 19:36:08
>>9
鎮静剤って意識なくなるやつですか?
部分麻酔?みたいのはやったけど、オエオエしちゃって苦しすぎたので…。+6
-0
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 19:45:16
バリウムはあとでお腹めちゃくちゃ痛くなるよね+2
-0
-
92. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:41
>>87
ムーベンかな?+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/15(土) 20:25:00
>>7
今年の2月に胃カメラやったよ。 (# ゚Д゚)凸
汗みたいな味の液体・・・。分かるなぁ。
クソ不味い。 ;;
喉に麻酔はやったけど全身麻酔やらなかったのが間違いだった。
終わると血の混じった唾液が止まらなくて
涙は止まらないは、鼻水だだ流れで大変だった。
検査の結果は「逆流性食道炎」だったよ。 ;;+3
-0
-
94. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:57
>>65
学生のとき先生が言ってたの印象的で覚えました。
硫酸って言葉に惑わされるなよ~みたいな。+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:10
嫌いというか怖い!だからやったことないけど、しょっちゅう胃が痛くなるからやらなきゃなと思っていて、この前近所の内科に相談した。安定剤注射して鼻から入れるのもできますよと言われた。
でもビビりの私は、その注射で具合悪くならないか不安になり聞いたら、まれに全く効かない人や終わった後しばらくボーッとしてしまったり喉が乾いてしまう人はいるけど、大丈夫だと思いますよと言われた。
ただ、鼻の付け根が狭すぎて径鼻カメラが入らないという人もいるみたい。
でもここ見たら、気づかないうちに終わっていたって話が多いから今度受けてみようかな。+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:06
なんてタイムリー!
来週、胃カメラを鎮静剤でやってきます。
コロナ前、初胃カメラやって死ぬかと思ったので、必死で鎮静剤使ってくれる病院探しました。
鎮静剤なしの胃カメラはかなりトラウマになったので、今回楽だといいなぁ。+3
-0
-
97. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:53
>>51
まだ大腸カメラやったことないけど、何がツラいっすか?先輩!+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:27
もともと一気飲みや炭酸が苦手なので、バリウム拷問。しかも便秘が続いて病院通ったことある。だから次は胃カメラにしたいんだけど、どこでも鎮静剤使ってくれるわけじゃないんだね。会社指定のところだから病院変えるわけにもいかないし、とりあえず来週電話で聞いてみよう。+0
-0
-
99. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:57
>>97
下剤で全て出す事ですかね、事前準備がとにかく大変。+2
-0
-
100. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:04
>>97
下剤は意外と辛くなかったな
腹痛が無いしただただ水状のものを出すだけ
辛いのはカメラが腸に入って仰向けにされてから
腹の中で硬い異物が蠢く様は例えようのない気持ち悪さと苦しさ
+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/16(日) 00:30:02
毎年バリウム受けてたけど、まず不味すぎて飲むのが辛いし、終わった後もお腹痛いし、被曝量も多いし、もう二度としないと決めて、先日初胃カメラしてきました。
新しい病院の方がカメラも最新で楽かな?と思って探して、鼻からのやつやったけど、個人的にはバリウムより全然まし!カメラ入れてる辛い時間は実質5分位だし、事前に飲むやつもバリウム程まずく感じなかった。鼻に麻酔のジェル入れて棒みたいなの刺されて待つ時間がなかなかシュールだったけど笑
看護師さんが背中さすってくれたり、先生も辛いよね〜あとちょっとだよ〜とか励ましてくれたから頑張れた。
何より結果が一度ではっきりわかるから、やった甲斐があるなぁと思った。次回以降もカメラにする。+2
-0
-
102. 匿名 2021/05/16(日) 01:26:09
>>1
胃カメラやった事あるの?
私は精神的な物が全て胃に来るタイプで2年起きに1度、もう3回胃カメラやったけど慣れると耐えられるよ。
1回目は息ができないし苦しくてジタバタしたけど(麻酔してたのに)
2回目、3回目は一応麻酔してもらうけど効かないままで検査始まって、ひたすら時計見て耐えた。
でも5分弱で終わるし、その後もなんともなく生活できるから楽。
旦那は年1でバリウム飲んでるけど毎回大変そう。
バリウム飲んで振り回されて、その後腹下しまくって一日中トイレにこもってる。
そんな大変な思いするならカメラにすればいいのにといつも思うよ。+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/16(日) 17:29:35
発泡剤飲んで気絶した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する