- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/15(土) 10:39:01
12日開催の厚労省厚生科学審議会の報告によると、副反応疑いは5560人にも上った。うち重篤者数は642人、死亡者数は39人と、先月30日に報告された死亡事例19人から、さらに増えている。男女別では、女性が約8割。
都内大学病院所属の医師はこう話す。「ほぼ全員の医師や職員の接種が、2回目まで無事終わっています。ですが特に2回目接種後の副反応で、重い倦怠感や頭痛のため普段通りには動けなかったという報告が、ほぼ半数に上りました。私自身も、とても仕事ができる状態ではなく非常に困りました。
厚労省の一般向け発表にも、副反応は50%の人に発現するとあります。接種直後の短時間のアナフィラキシー対応の休憩だけでなく、ワクチン接種休暇を制度としてつくるべきでしょう。体調管理を十分に行いつつ、車の運転や危険を伴う作業は控えた方がいいでしょう」+315
-5
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 10:39:51
怖い…まだ打ちたくない+740
-15
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 10:40:34
ワクチンの方が私的には怖さがある。+992
-13
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 10:40:36
ワクチンは人口削減計画
回し者が必死に工作してるけど騙されないように!
製薬会社は悪魔だよ
イルミナティ 製薬会社 で検索!+112
-132
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 10:40:54
副反応の疑いで重篤な症状出る人けっこう多いのね+530
-5
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 10:41:02
怖いな〜怖いな〜+216
-6
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 10:41:13
コロナかからないから打ちません+202
-65
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 10:41:13
お兄ちゃん一回目打ったみたい。その時は普通だったけど、こわいね+165
-6
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 10:41:17
基礎疾患持ちだから打つか、打たないか凄く悩む
不安だわ+314
-4
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 10:41:20
離れて暮らす一人暮らしの高齢の親が心配
本人は「それで死んでも仕方ないと思うわ~」なんてあっけらかんとしてるけど、具合が悪くなってもいいような最大限の準備必要だな+266
-5
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 10:41:35
こんなに重い副反応があったら毎年打つとか無理じゃない?+625
-7
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 10:41:59
>>4
いやいや、今それいらないから+48
-27
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:03
弟が医療関係者で二回打った
二回目の後、38度以上の発熱
基礎疾患ない27歳でコレなんだから、私は打つ勇気無いわ+684
-15
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:08
>>5
妊婦ってワクチン接種して良いの?
私はダメだと思ってたわ
打つ前から危険なのを承知で打ったのかな…+203
-7
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:11
打った人は高熱出してた人が多いって聞いて、高齢両親の接種がいよいよ心配になってきた。
夫婦で同じ日に接種するのは避けた方が良さそうね、共倒れになったら大変。+331
-5
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:32
1回目より2回目の方が副作用強いからね。+159
-2
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:34
打つのも打たないのも自己責任
みんな自分の身を守ろう+209
-1
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:44
2回目の後は2日間休み取るよう指示あったよ+186
-2
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:44
>>12
他のワクチンでもこんなに多くの人が副反応を感じるワクチンってあったのかな?+295
-3
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:49
>>12
今回だけ打たせたいのかな
+94
-0
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:49
うちの旦那一回目の接種した夜悪寒戦慄が止まらなくて40℃の熱が出たよ。
私はまだだけど怖いし旦那にも二回目打って欲しくない。+312
-4
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:55
1回目のワクチン打ったけど、打ってすぐ休む暇もなく働きました
2回目も休みなんてもらえないだろうな
ちなみに1回目は頭痛が酷かった+163
-0
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:01
無暗にワクチンの危険性を煽るのは良くないけど、政府が頼りにならないのなら、自分の身は自分で守るしかない。これから先は己の判断力が生死を分ける時代だ
+242
-1
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:19
>>4
なんか、楽しそうだね貴女って+50
-23
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:23
>>5
それ子宮に持病あったやつじゃなくて?
別件?+71
-1
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:35
>>4
そのノリをワクチンの話と絡ませてこなくていいから+46
-19
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:41
ワクチンって感染して休まないようにするために打つものじゃないの?
ワクチン打って休まなきゃいけないんじゃ本末転倒だね
ま、私は打たないけど+99
-52
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:42
知り合いで打った人全員38℃以上の熱が出ている
こわいよ…+326
-8
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:48
副作用一覧見たけど本当にほぼ女性だった+174
-4
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:54
>>9
2回目が重い反応出てるね+123
-1
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 10:44:04
>>14
抗体を作る過程で体が反応して発熱するんだから、
発熱=悪!ではないよ+151
-86
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 10:44:15
医療従事者の家族が2回目打ち終わってけど
やはり倦怠感と38度ぐらいの熱が出てた
水分取るとマシになるという話を聞いて頑張って飲んでた
1回目は大丈夫
2回目は怠さと発熱、が結構多い+170
-2
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 10:44:18
肺炎の治療薬を認可するほうが先な気がするけどな
重症化して死ぬのはほぼ年寄りだからワクチンより治療薬が良いと思う
製薬会社も儲かるだろうし
でも発症して重篤化する人向けの薬だとワクチンより全然儲からないのかな
熱や咳程度だったら従来の風邪症候群と同じような処置で治るもんね
やっぱりワクチンのほうが儲かるか…+197
-7
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 10:44:25
ホルモンとか何かしらの理由で女性が8割なのか。
男女別で統計を取ったらたまたま女性が8割になったのか。
気になる。
+157
-2
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 10:44:59
>>15
ありえないと思う
てかググッてもそんなニュース出ない+53
-4
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:08
>>5
待ってそれは妊婦さんでは無くないか?+18
-1
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:20
>>15
どこかの医者がTwitterで、「うちのクリニックでは12週以上の妊婦の医療従事者には全員打ってもらってます」ってツイートしてたよ+87
-15
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:30
発熱もするらしいよね
休みの前に取らなきゃ
金曜は混みそうだね+16
-2
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:30
あんだけテレビ新聞がコロナは怖いと煽って、ワクチンが準備できたら今度は副反応が危ない?
いい加減にしてくれ
明確なデータと共に、数字だけ伝えてくれれば良いわ
判断は各自が下すんだから+198
-9
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:30
>>28
別に本末転倒ではない
+21
-7
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:30
>>6
重篤ってどのくらいの症状のことをいうんだろう?+39
-1
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:33
>>7
絶対稲川淳二意識してるでしょ!!笑+79
-4
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:41
>>34
本来なら儲けより人の命だよな
望んでも無理なんだろうけど+66
-0
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:52
>>28
外から出ないでね+16
-27
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:57
>>20
聞いたことないよね。
+154
-2
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:04
副反応の半数が重い倦怠感や頭痛
このくらいならインフルの予防接種でもよくあるから珍しいケースでは無いと思うんだけど+15
-30
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:04
1回目ワクチン打って少し経つけど最近動悸がする
過去に不整脈診断受けたけど大したことないと言われたから関係ないとは思うけど
2回目怖いな+150
-1
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:11
>>5
接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 | 東海テレビNEWS接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止05月14日 17:15 三重県は14日、新型コロナウイ...
早とちりでごめん。訂正とソースはるね+63
-4
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:26
>>16
高齢者の方が副作用ないってさ+120
-5
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:27
ワクチンという名のロシアンルーレット+101
-3
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:29
>>5
デマ流したらアウトだよ
+18
-3
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:33
私、筋痛性脳脊髄炎と線維筋痛症って病気だで、常に重い倦怠感や頭が割れそうな程の頭痛、手足の痺れ、全身の激痛とかあるから、ワクチン打たなくても毎日その状態なんだけど、とても日常生活が普通に送れる状況じゃないよ。
食事すら苦痛だし、外出は車椅子。
副反応でその状態になって、いつも通り仕事するとか本当に無理だと思う。+135
-0
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:45
>>22
旦那さん医療従事者なんでしょうか?
一回目でそんなに副反応が出たなら二回目のほうがきついというし大丈夫なのかな?
心配ですね。+173
-0
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:18
うちの病院も2回目接種後の副反応が酷い人が多く、欠勤・早退が相次いでる。ICUに入院したスタッフもいる。+140
-3
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:19
>>44
莫大な研究費を回収しないといけないからねえ…+21
-0
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:35
>>47
でも人数多すぎない?と思うんだけど、このワクチンに関しては声をあげる人が多いのかな+66
-1
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:36
>>38
あたおか、、
うちは打つか打たないかも選べないってこと?
絶対辞めるわそんなクリニック+160
-3
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:53
>>49
因果関係まだわかってないんだよね。むやみに怖がらせないで。+14
-18
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:56
>>1
風疹ワクチンでも副反応出たから出来れば休みたい+10
-0
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:07
赤ちゃんの予防接種とかで熱でるとかはあるけど、大人が接種するワクチンでそんなみんな副反応でるのある⁇なんか怪しいと思ってしまう…インフルとかは副反応出ないから売ってるし、このワクチン打てば確実にコロナにならないならうつけどさ…医療関係者でもないないし、一般市民がそこまでムキになってうとうとしてる意味がわからない+131
-8
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:08
>>15
妊婦さんはリスク高い気がする。+94
-4
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:08
>>57
インフルでも熱っぽくなる人多いよ+41
-4
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:13
コロナに怖がりワクチン接種して副作用で苦しみ、コロナ感染したらバカみたい+153
-5
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:13
>>4
そーゆうの検索するから偏った情報ばっかり目にしちゃうんだよー+42
-23
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:26
こういうニュースも全国民が周知するように報道してほしいよね。
ワクチン接種に殺到してるって煽るニュースばかりでさ。
ちゃんと自分で考えて打つ、打たないを決めれるように正しいデータを公表してほしいね。
今は「打つしか無いじゃん」ってのがほとんどだよね。+166
-1
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:40
>>49
ぜんぜん違うがな。デマってこうやって広まるんか。+33
-2
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:41
>>14
若い人の方が副反応強いのよ
おじいちゃん先生とか何ともないらしい+228
-1
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:52
副反応とアナフィラキシーの症状の違いがよくわからんわ+7
-0
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:54
>>49
話が違いすぎる
早とちりでも信じちゃう人がいるから
慎重に書き込んで+26
-0
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:00
発熱しても回復するから良いとして本当に怖いのは血栓とかだよね+177
-0
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:02
>>35
コロナにかかるのは男性の方が多いからなんか関係があるのだろうね。+29
-1
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:15
>>16
じぃちゃんがいつの間にか1回目受けてて驚いた。
来週2回目だからちょっと心配。
うちも一緒の日に受けちゃダメって言ってある。+61
-3
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:21
>>47
死亡率がインフルワクチンとはレベチ
インフルエンザワクチンは5000万回接種で死亡者が6人
コロナワクチンは5月13日時点で559万回接種して死亡者が39人+162
-7
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:31
バカ!それより後遺障害の補償をするのが当然だろ
厚労省と菅は○ねよ+7
-17
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:39
>>5
これ完全勘違いなら通報して消した方が良くない?
こうやってデマが広がるよね。+17
-2
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:43
あー。今日13時から2回目打ちに行くのに嫌なトピ開いちゃったなー+62
-1
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 10:50:05
>>57
まあメディアがより一層不安感を煽るようなニュースが多すぎるんだと思うよ
うちの親毎年インフルの予防接種打ったら体調崩してるもん+48
-3
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 10:50:15
>>76
通報した。みんなも通報して。
+12
-1
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 10:50:28
>>23
私も業務時間の合間にやったけど、人が少ないからすぐ働いたわ
注射打ってくれた先生には安静にって言われたけど、クソ上司が休ませてくれない+92
-0
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 10:50:45
>>4
一生薬飲まずに、あらゆる痛みに耐えて頑張ってくださーい+57
-20
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:03
副反応あった人の症状とかいろいろ書いてあるから知りたい人は見ると良いよ+47
-0
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:12
>>22
1回目は普通あまり副反応出ないのにね
+19
-20
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:18
妊婦へのアストラ社ワクチン接種を中断 ブラジル(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp南米ブラジルの保健省は11日、英アストラゼネカ社の新型コロナウイルスワクチンについて妊婦への接種を中断すると発表した。リオデジャネイロ州で今月、接種した妊婦(35)が死亡したことを受けた。ワクチン
こちらも因果関係は不明だね
日本でも同じ事起きたら妊婦へのワクチン接種中止になるのかな+28
-2
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:32
どのトピか忘れたけれど接種した医療従事者の人が39度の熱が続いた状態で仕事を休めずに毎日仕事に行ったって言ってたな。
もう医療崩壊してるって言って良い状態じゃない?
そんな状態の人が沢山いて医療ミスが起きないのは奇跡じゃない?+148
-0
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:36
>>57
勤務先が総合病院だけどインフルの副反応より明らかに酷いよ
39〜40度台の発熱した人がゴロゴロいる+142
-1
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:51
>>49
>>5は通報しておくね+11
-1
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 10:52:18
>>10
基礎疾患持ちの夫婦です。夫も私も打ちません。
+122
-6
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 10:52:21
>>20
早急に作ったやつだから、色々問題は出てくるだろうね+171
-4
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 10:52:22
>>35
コロナワクチンに使われてるポリエチレングリコールにアレルギー反応でてる説があるよ
ポリエチレングリコールは化粧品にもよく使われてるから、それをいつも摂取してる女性は感受性が高まってて、コロナワクチンでいろんな症状出やすい説+93
-4
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 10:52:45
>>42
生命の危機+46
-0
-
92. 匿名 2021/05/15(土) 10:53:06
>>66
テレビの報道は偏ってるのな〜と改めて思う+43
-1
-
93. 匿名 2021/05/15(土) 10:53:07
私は1回目から熱、倦怠感、頭痛で次の日休みだったから良かったけど、仕事だったら休んでたレベルで辛かったです。+42
-0
-
94. 匿名 2021/05/15(土) 10:53:56
一通りの副作用の症例を知りたい
+11
-0
-
95. 匿名 2021/05/15(土) 10:53:56
>>4
じゃあすでに何万人と削減されてるはずだよね
ワクチン打った人も大勢いるし+54
-15
-
96. 匿名 2021/05/15(土) 10:54:09
>>68
若いほうが細胞やらなにやら活発に動いてるからかな+74
-0
-
97. 匿名 2021/05/15(土) 10:54:14
看護師ですが私も2回摂取終わりました
発熱が続いてしんどかったけどなんとか解熱剤で抑えて出勤しました
早退する子もいた
ドクターもかなり早退してますね
残された人たちで病院まわさなきゃいけなくて本当大変です
もう疲れました+153
-1
-
98. 匿名 2021/05/15(土) 10:54:29
昨日かかりつけの内科に行ったら先生から看護師さんまで2回目のワクチン接種終わった話しを大声でしていた。
先生自身が体がキツイ、看護師さんは体調悪いからカロナール飲みました。なんて患者は聞かされると、ぞーっとしたわ
うわぁ知らんかった
クリニック中打ってコロナと闘っとるって
私は、ワクチンは打ちません。+90
-5
-
99. 匿名 2021/05/15(土) 10:54:31
知り合いが打った後強烈な頭痛に悩まされて辛過ぎたと言ってた+44
-2
-
100. 匿名 2021/05/15(土) 10:54:45
私、昨日2回目接種しました。全然何ともない!一回目と違うのは接種した腕の痛み。上に上げられないほど痛い。
あと、問診した医者が威圧的で一回目のときにしばらくして出た症状を不安で伝えたら、時間空いてるし、関係ないですと全く相手にしてくれなかった…。
時間空いてるて言っても経過観察シートに記入する期間の間に出てたのに…問診と経過観察書く意味!!+88
-3
-
101. 匿名 2021/05/15(土) 10:54:51
ワクチンを打つことが
コロナになるよりリスクでしかない
今後新たな変異株が出たらワクチン摂取自体無駄になる可能性もある+108
-5
-
102. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:05
>>82
これ見るとギランバレーって書いてあったりするんだけどどうなのこれは?+19
-0
-
103. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:26
私は婦人科系の病気と高血圧だから打つのが怖いです。
でも介護職なので周りの空気が「打って当たり前」みたいになるような。打たずにコロナにもしなったりしたら「ほらやっぱり」みたいになるのも怖いです。+98
-3
-
104. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:29
職場でワクチン打たなきゃ辞めさせると言われた看護師さんが労基署に相談してた。法律違反だから相談したほうがいいって。+128
-0
-
105. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:47
女性が8割ってのがまた怖い+50
-0
-
106. 匿名 2021/05/15(土) 10:56:10
>>92
正しく怖がって!と言いながら、めちゃくちゃ煽るよね+49
-1
-
107. 匿名 2021/05/15(土) 10:56:20
>>22
無症状ですでにコロナ感染してて抗体ある場合、1回目から副反応強く出るみたいですね。
抗原検査はすぐ終わるしワクチン接種とセットでしてほしいよね。+181
-4
-
108. 匿名 2021/05/15(土) 10:56:32
仕事休めない人はツライよね。周りでも打った人いるけど、とにかく腕が上がらないと言ってた。2回目は熱出たらしいし怖いよ(泣)+12
-3
-
109. 匿名 2021/05/15(土) 10:56:34
打たないよ。
インフルワクチンなんてもっと大勢打ってるのに死亡者数が段違い。
さすがにこのレベルのワクチンを打たせるって、お偉いさんたちのアタマが気がかりだよ。+133
-5
-
110. 匿名 2021/05/15(土) 10:56:46
>>94
さっき上にリンク貼ってくれた人いたかも+3
-1
-
111. 匿名 2021/05/15(土) 10:57:04
夫は1回目の方がつらそうだった
症状は体がだるい程度だけど+10
-0
-
112. 匿名 2021/05/15(土) 10:57:17
死者数多すぎない?ワクチン否定派ではないけどこのワクチンだけはやっぱり怖い!+109
-0
-
113. 匿名 2021/05/15(土) 10:57:25
>>97
その解熱剤はカロナールとかの方がいいの?+11
-0
-
114. 匿名 2021/05/15(土) 10:57:33
私、持病無しの70キロ超級なんだけど、ワクチンヤバいのかな?肥満もあぶない?+53
-2
-
115. 匿名 2021/05/15(土) 10:58:28
2回目の副反応がひどいらしい。
あと、年齢にもよるみたいで、若い人ほど副反応が出てる。
私は、来週1回目の接種。
+28
-0
-
116. 匿名 2021/05/15(土) 10:58:35
>>42
あくまで自分の中では結構な痛い辛いがあったら十分重篤+38
-4
-
117. 匿名 2021/05/15(土) 10:59:20
58歳の父がおととい2回目打ちました。
両方とも腕の痛み少しあるが、熱など特に目立った他の症状はでていないようです。
父曰く、1回目より2回目の方がなんとなく楽だったとのこと+28
-1
-
118. 匿名 2021/05/15(土) 10:59:34
>>1
看護師ですが1回目は腕が痛いくらいだったけど2回目は朝接種したら悪寒がして夜中熱出ました。
速攻解熱剤飲んだら翌日はなんてことなかったけど職場は体調不良者は休んでいい許可が出ていたので、翌日発熱や体調不良で休むスタッフはちらほらいましたよ。病院かかるほど具合悪い人はいなかったです。
打つ方は翌日に有給なり休みをとるのをおすすめします。+96
-1
-
119. 匿名 2021/05/15(土) 11:00:19
>>49
妊婦がどうのって書き込んでた人?
私見てビックリしてニュース調べに行った。同じように書き込み見て、そのまま閉じた人いるんじゃないかな。
ごめんなんて軽いレベルじゃないよ。いくら誰でも書き込める場所とはいえさ。キチンとさっきこう書き込んで通報で消されたけど、間違いでした、って訂正した方がいい。+28
-1
-
120. 匿名 2021/05/15(土) 11:01:16
2回目のワクチンの時はやばかった!
立てないぐらいふらふらして、気持ち悪くなったし、38度近くまで熱出た。
うちはドクターが全員打つから暗黙の了解で打った+39
-1
-
121. 匿名 2021/05/15(土) 11:02:45
離れて暮らす高齢の親の為にいろいろ準備してあげたいんだけど、この他になんかいるものあったら教えてください🙏
・経口補水液
・ウィダーインゼリー的なの
・氷まくら
・カロナール
+33
-3
-
122. 匿名 2021/05/15(土) 11:04:02
2回目接種の時は入院前提で+3
-3
-
123. 匿名 2021/05/15(土) 11:04:21
>>115
私の職場(病院)も20-30代のスタッフほど副反応が強く出てるわ。体調不良で早退する人も休む人も多いよ。業務に支障が出ないように接種のタイミングをずらして正解だった。部署毎に一斉に打っていたら病院が回らなかった+51
-0
-
124. 匿名 2021/05/15(土) 11:04:25
インフルエンザのワクチンと比べても意味ないよ
比べるなら
始めにインフルエンザワクチンを打った時の副反応と死亡率を照らし合わせないと
すでにかなりの回数を打って体に耐性がある昨今のインフルエンザワクチンの副反応と
始めのコロナワクチンの副反応と比べたら当然インフルエンザワクチンの方が低いに決まってる
昔インフルエンザワクチンって学校で一斉接してたけど、無意味って動きに流されて集団接種辞めたけど
その後、どーんとインフルエンザ罹患と死亡者増えた+39
-2
-
125. 匿名 2021/05/15(土) 11:05:21
>>3
ワクチン打って副作用出たらコロナかって勘違いしちゃいそう。倦怠感とか…無理😭+92
-3
-
126. 匿名 2021/05/15(土) 11:05:42
>>12
うん。
2回目終わったけど、副反応キツ過ぎて、また来年もって言われても断るつもり+162
-0
-
127. 匿名 2021/05/15(土) 11:05:45
>>45
家からだった。。恥ずかしい+17
-7
-
128. 匿名 2021/05/15(土) 11:06:45
医療従事者で、19日に二度目のワクチン打ちます。
不安…+35
-1
-
129. 匿名 2021/05/15(土) 11:06:46
>>125
だよね、これはどっちの高熱?みたいな+40
-1
-
130. 匿名 2021/05/15(土) 11:06:58
副作用でもう何人亡くなったの?+6
-2
-
131. 匿名 2021/05/15(土) 11:07:28
>>1
死ななきゃ勝ちって思わないとやっていけない+13
-1
-
132. 匿名 2021/05/15(土) 11:07:53
昨日の子宮出血死みたいなニュース見てワクチンは打たないことに決めた。+86
-1
-
133. 匿名 2021/05/15(土) 11:07:58
打つなら念の為、死に支度してからにするわ+62
-0
-
134. 匿名 2021/05/15(土) 11:08:11
>>121
こまめに連絡、少しでも異常があればすぐ病院に電話しろと言っておく+21
-2
-
135. 匿名 2021/05/15(土) 11:08:28
>>51
ほんとそう思うよ。
宝くじに当たるレベルとかでもなくて、もはや運ですよね。+34
-3
-
136. 匿名 2021/05/15(土) 11:09:33
医療や介護職の人、ほんとに気の毒。
コロナじゃなくて強制ワクチンでトラブル起きてる人絶対にいるよ。+83
-3
-
137. 匿名 2021/05/15(土) 11:09:36
>>49
なんだ…私もびっくりして調べてしまった。
早とちりごめんなんて呑気過ぎだよ。ひどいわ。本当こうやってデマって広がって行くんだろうね。+11
-2
-
138. 匿名 2021/05/15(土) 11:09:52
>>1
インフルエンザワクチンで副反応出るくらい虚弱だから、このワクチンは無理だわ+42
-1
-
139. 匿名 2021/05/15(土) 11:10:04
コロナワクチン打たないのは個人の自由であるけど、でもコロナかかって重症化したらもっと悲惨な状態になると思うけどな
まぁコロナワクチン打つ人が増えたら、かかる人が少なくなったり軽症で済む人が増えるから
病床的には何とかなるのか?
でも職業的にコロナワクチン必須って所増えるよね
差別って言ってもその人を媒体にクラスター起こる危険性高いんだし
病院なら尚の事、基礎疾患や免疫力低下してる人ばかりだからコロナワクチン必須証明書必須になるかもね+20
-11
-
140. 匿名 2021/05/15(土) 11:10:11
>>134
そうだね。
そういうのも大事だね、ありがとう!+7
-0
-
141. 匿名 2021/05/15(土) 11:11:11
>>64
これが一番最悪のパターン+46
-1
-
142. 匿名 2021/05/15(土) 11:11:22
>>113
そうですね
うちの病院の医師はカロナールをすすめています+35
-0
-
143. 匿名 2021/05/15(土) 11:11:24
打ちたい人だけ打てばいい。
ワクチンの副作用とか色々疑われてる中、自らの意志で打つのなら打てばいい。
モルモットさんたちが体はって治験してくれてるんだから。
私は命がおしいから様子見させてもらうけど。+18
-18
-
144. 匿名 2021/05/15(土) 11:11:48
>>83
一回目で普通は出ないってお前になにが分かるの?一回目で死んだ人だっているのにさ。こういう奴がワクチンの押し付けしたりするんだよな。
副反応は人それぞれだから普通はってフレーズ使うのやめろ+21
-28
-
145. 匿名 2021/05/15(土) 11:11:51
1回目 頭痛、腕に筋肉痛様の痛み
2回目 倦怠感、頭痛、腕の痛み
昨日打って、今すごく不安。
全身がザワザワしてて、異物と戦ってる感。
血栓なんて、いつまで警戒してなきゃいけないの… きりない。恐い。+91
-2
-
146. 匿名 2021/05/15(土) 11:11:57
>>142
ありがとうございます。+3
-1
-
147. 匿名 2021/05/15(土) 11:12:20
>>61
職場でインフルの予防接種を打たないといけないんだけど
インフルのワクチンもうった後具合悪くなる人がいるから静かに過ごしてねって言われたような記憶
最初の2,3年はヒヤヒヤしながら打ってた+15
-1
-
148. 匿名 2021/05/15(土) 11:13:19
>>136 仕事やめたい。+17
-1
-
149. 匿名 2021/05/15(土) 11:13:32
>>61
しかも、解熱剤飲んだらワクチンの効果が薄まるから出来れば飲むな、どうしても飲むなら熱が上がりきってからとお達しが来る。+8
-0
-
150. 匿名 2021/05/15(土) 11:13:46
冷静に考えて壮大な人体実験状態としか思えない。+62
-1
-
151. 匿名 2021/05/15(土) 11:14:00
女性に多いの?
怖いんだけど
打ちたくないな
子宮の病気あるし
+55
-0
-
152. 匿名 2021/05/15(土) 11:14:07
今まで人類が摂取したことのない型のワクチンを
まともな治験をせずによく注射できるな+117
-2
-
153. 匿名 2021/05/15(土) 11:14:21
>>9
夫も母親も2回共打ちました
とりあえず特に症状なしです
でも怖いです。私も+68
-0
-
154. 匿名 2021/05/15(土) 11:14:31
>>11
うちも高齢一人暮らしの母
7月の初めに1回目、その3週間後に2回目の予約がとれたらしく、本人は喜んで電話してきました…
副反応で発熱するものだと覚悟して、レトルトのお粥とか冷凍うどん、麦茶、頭を冷やす物などを買い置きしておいて、打つ前日にはヨーグルトや果物など買っておくように伝えましたよ
熱が出たって言われても、すぐ看病に行けるか分からないし、備えてあれば何かと安心しますもんね
+62
-1
-
155. 匿名 2021/05/15(土) 11:15:32
休暇よりも打つことが必要なのかと思ってしまう+6
-0
-
156. 匿名 2021/05/15(土) 11:16:25
祖母が往診して貰ってる先生がワクチン打ったあとずっとだるいって言ってたよ+16
-1
-
157. 匿名 2021/05/15(土) 11:16:38
>>16
若ければ若い方が抗体への反応が早い為こうした副反応が出るそうですよ。
だから副反応が多く出ていると報告されるのはほぼ20代〜30代。
この世代でも高熱やら倦怠感といった症状が出ているのだから、10代とか未成年が打ってたらもっと副反応で重症化してたでしょうね…。
逆に高齢者ほど打たれてもなんともなくケロッとしてるからあまり不安にならなくても大丈夫かと(^^;;+67
-13
-
158. 匿名 2021/05/15(土) 11:17:18
腕の痛みは筋肉注射だから他の筋肉注射でも痛くなるよね
よく揉まないと+4
-12
-
159. 匿名 2021/05/15(土) 11:18:41
>>109
メディアも偏ってる
コロナの危険性とワクチンの危険性を平等に取り上げるべきなのにコロナの危険性ばかり煽りワクチンの副反応は取り上げない+74
-1
-
160. 匿名 2021/05/15(土) 11:18:53
>>157
高齢者でも亡くなってる人いるのに+28
-2
-
161. 匿名 2021/05/15(土) 11:19:01
>>84
妊婦は妊婦ってだけで妊娠してない人よりお腹の中の子共々常に命の危機に晒されてるような状況だものね
ワクチン打つなら覚悟を持って望まないといけないのだろうね
私が妊婦なら打ちたくないなあ+47
-0
-
162. 匿名 2021/05/15(土) 11:19:13
>>35
医療従事者(看護介護事務)に女性が多いからかなと思ってる。+98
-0
-
163. 匿名 2021/05/15(土) 11:19:46
>>1
若い方が副反応がでやすいよ。自分の周りでは40半ばより上の年齢のひとは副反応がほとんど出ていない印象だった。わたしは30歳だけど、微熱と倦怠感と関節痛があったよ。親年代が接種するのが心配な人もいると思うけど、副反応は出にくいと思うよ。+26
-6
-
164. 匿名 2021/05/15(土) 11:19:58
ワクチン嫌だったけど今は打ちたいと思ってる
同居の家族の危機感がイマイチだと知った
自衛には限界がある
あいつのせいで感染して苦しむのは真っ平だ+5
-7
-
165. 匿名 2021/05/15(土) 11:20:39
介護施設で働いているので、よっぽどの基礎疾患やアレルギー持ちでない限りワクチン接種は必須なのですが…
業務中に打つので1回目の後はまだ刺された箇所が鈍痛?ジクジクする感じだけで業務には支障なく済んだけど、2回目がまだこれからなので今から不安です…
2回目打った後も普通に業務があるのに大丈夫なのかな?
それとも副反応が仮に出たとしても翌日とかなのかな?
こういう話を耳にする度に今後控えてる2回目の接種が憂鬱になります(泣)+20
-0
-
166. 匿名 2021/05/15(土) 11:20:50
>>154
ありがとう!
準備するもの参考にさせて貰うね
かなり離れて住んでるので、なかなか看病に行けないから心配で…お互い無事に済むといいね+25
-1
-
167. 匿名 2021/05/15(土) 11:21:15
報道を見てるとインフルエンザとかのワクチンより副反応強そうな印象。+37
-1
-
168. 匿名 2021/05/15(土) 11:21:49
インフルエンザのワクチンでさえ、熱出たり腕パンパンに腫れ上がったりするのに、コロナワクチン打ったらどうなるのかと、考えたら恐ろしくて打てない。+39
-1
-
169. 匿名 2021/05/15(土) 11:22:38
2回目接種の副反応が大きく出て、働く若い世代ほどキツいという情報があるから、
公に休暇制度が出来れば、接種後に無理して出社する心理的負担が減るから賛成です。
ワクチンに関しては、私は順番が来たら接種したいと思っています。+24
-1
-
170. 匿名 2021/05/15(土) 11:23:09
重篤患者が600人以上ってのも
驚きだわ、寝たきりとか命の危機だよね。+68
-2
-
171. 匿名 2021/05/15(土) 11:23:11
ワクチン一回打った人はコロナに一回感染したのと同じくらいの抗体が出来るってやってたけど、わざわざコロナにかかりに行くみたいなもんだもんなぁ。
服反応が出なかったもしても色々心配は心配。+41
-4
-
172. 匿名 2021/05/15(土) 11:23:25
20代夫が2回ワクチン打ったけど、体の倦怠感・腕が上がらない・微熱の症状が出てたよ。
+17
-0
-
173. 匿名 2021/05/15(土) 11:23:34
>>1
2回目、注射部の腫れと痛み以外では、倦怠感・関節痛、頭痛、胃もたれ・吐き気、下痢があって、特に頭痛が酷かったです。
打った翌日と翌々日はカロナール飲みっぱなしで、それでも起き上がれないくらいキツかった。3日後から徐々に回復していった感じ。
職場では、↑のような人、1回目が酷かった人、どちらも何もともない人いろいろでしたが、30代が副反応重い人多いと思います。
休みの前に摂取おすすめだけれど、その前に副反応で回復まで休める制度と細かな追跡はあった方がいい。+47
-0
-
174. 匿名 2021/05/15(土) 11:25:41
うちの両親ワクチンの予約してたわ…
2回目の時は私が実家にいるからしっかり様子見ることにするしかないよね…(´`)
あの2人ワクチン打った後大人しくしててくれるかな+8
-2
-
175. 匿名 2021/05/15(土) 11:26:39
治験やってない新薬を飲みますか?
実験モルモットなんですよ
+67
-2
-
176. 匿名 2021/05/15(土) 11:27:04
>>126
まだ打ってないけど断ろうかな+52
-1
-
177. 匿名 2021/05/15(土) 11:27:43
>>7
やだな~やだな~
最近稲垣さんのトピたたないな~+12
-1
-
178. 匿名 2021/05/15(土) 11:28:39
RNAってわかりますか?
初めての遺伝子ワクチンなんですよ
どんな悪影響を及ぼすかわからない
+55
-2
-
179. 匿名 2021/05/15(土) 11:28:48
>>173
カロナール争奪戦になると困るし念のため買っておくよ+10
-8
-
180. 匿名 2021/05/15(土) 11:29:01
>>110
ありがとう!見てみるね+2
-0
-
181. 匿名 2021/05/15(土) 11:29:08
判断つかないときは様子を見たほうがいいって学者が言ってた+16
-0
-
182. 匿名 2021/05/15(土) 11:29:11
老人施設の利用者(70代~100歳)は2回目接種終わったけど全員ケロッとしてます。腕の痛みすらもないと。
30代の上司は発熱したけど、職場から配られたカロナール飲んで、一日だけ休んで出勤してた(汗)
その姿を見て、私達にも発熱してもカロナール飲んですぐ出勤してきてね~というメッセージに見えてきて今から憂鬱。+58
-1
-
183. 匿名 2021/05/15(土) 11:29:50
ファイザーのワクチンって遺伝子組み換え的なものなんだよね?
食品の遺伝子組み換えは発がん性が〜ってさける人もいるけど
どうなんだろう?よくわからない+12
-2
-
184. 匿名 2021/05/15(土) 11:30:26
厚労省は
ワクチンを提供してるだけです
推奨していません
事故責任なのです
+12
-3
-
185. 匿名 2021/05/15(土) 11:30:46
>>161
妊婦はお腹のこと考えると下手に薬も飲めないからか、重症化のリスクが高くなってるらしい…+8
-1
-
186. 匿名 2021/05/15(土) 11:30:56
コロナで死ぬのはまだ諦めがつくけど、わざわざ打ったワクチンで死ぬのは残念すぎる。+107
-2
-
187. 匿名 2021/05/15(土) 11:30:57
>>14
姉が医療従事者で姉自身は大した副反応無かったけど、2回目で職場の半数以上が発熱症状出て出勤出来ず現場大混乱だったって。ワクチン後は休暇必須にして計画的にしないと毎年大変な事になる+201
-0
-
188. 匿名 2021/05/15(土) 11:31:09
>>19
羨ましい+49
-0
-
189. 匿名 2021/05/15(土) 11:31:10
>>133
冗談ぬきでワクチン打つなら遺書準備するつもり。
家族に感謝も伝えて死にたいし。+12
-0
-
190. 匿名 2021/05/15(土) 11:31:11
>>184
事故責任は怖くね(笑)+11
-0
-
191. 匿名 2021/05/15(土) 11:31:12
>>42
自分でもググってみた
重篤になる人の割合多すぎるね+37
-0
-
192. 匿名 2021/05/15(土) 11:31:51
持病があるのでワクチンの方が怖い。時期が来ても様子見するかも。+8
-0
-
193. 匿名 2021/05/15(土) 11:32:11
>>159
ワクチン打って死亡とか重症、体にカビや大量のブツブツ出来てる副作用とかは報道あえてしないんだろうね。
動物だと一発で死ぬワクチンを人間で試してるんでしょ。有名なアメリカ女医の告発動画消されたけど。+79
-1
-
194. 匿名 2021/05/15(土) 11:32:37
>>1
コロナのワクチンで健康被害が起きても任意接種だから国は保証してくれないし
コロナのワクチンで死んでも「実験的医療介入」だから生命保険の適用外+25
-2
-
195. 匿名 2021/05/15(土) 11:33:11
>>121
カロナールは処方薬だから(病院でお医者さんに処方してもらう必要あり)ドラストで薬剤師さんにカロナールと同じ成分の解熱鎮痛薬くださいといえばいいよ。ジェネリックもあるしここでは品名は書き控えるけど、これで大丈夫だよ。
あとは食事作る元気が出ないこともあるから、レトルトお粥やレトルト冷凍食品とか用意するつもりです。+29
-0
-
196. 匿名 2021/05/15(土) 11:33:44
>>1
マクロで見るかミクロで見るかで正解は違ってくる
国全体としてはさっさとワクチン打って集団免疫を獲得して欲しいけど、個人としては打ちたくない
+25
-4
-
197. 匿名 2021/05/15(土) 11:34:09
>>11
私の老母も「運だから、死んでも仕方ない」と
ワクチンに抵抗ない。
でも、高齢で体力が衰えているのに高熱が出たり
吐いたりしたら、かなりダメージがあるはず。
いざって時に相談できるかかりつけ医がいないし
不安だよ・・・
+47
-0
-
198. 匿名 2021/05/15(土) 11:34:22
>>195
アセトアミノフェンだよね?+11
-0
-
199. 匿名 2021/05/15(土) 11:34:54
>>4
体が5Gになって人間の精神がクラウドにアップロードされるんだってね+39
-5
-
200. 匿名 2021/05/15(土) 11:36:02
>>196
ワクチンで1000人犠牲になっても
経済が元通りになるほうを
国は選ぶもんね+36
-1
-
201. 匿名 2021/05/15(土) 11:38:05
>>150
冷静に考えてそれならアホだね
蔓延を止めたい重症患者を抑えたい経済死に体で国が倒壊するのを止めるために世界がワクチン推奨してるのに+3
-19
-
202. 匿名 2021/05/15(土) 11:38:17
1回目は体調になんの変化もなく元気だったんだけど2回目の発熱とかを聞くと打つの怖い。もう来週2回目決まってるから怖い+18
-0
-
203. 匿名 2021/05/15(土) 11:38:41
>>12
これだけ早く世の中に出回ったワクチンは早々ないと思うよ。
今が治験みたいなものだよね。
ワクチン打って何かあればきちんと保障しますとか言ってたけど、今のとこ、ワクチン接種した後で亡くなった人達の因果関係は不明とか調査中とか言ってるし……
+236
-3
-
204. 匿名 2021/05/15(土) 11:39:08
ねえ、流石に副作用酷すぎない?
他のワクチンでこんなのあり得ないよ。
みんなほんとに受けたいの?+68
-0
-
205. 匿名 2021/05/15(土) 11:39:53
>>166
お役に立ててよかったー!
うちの母も>>166さんと同じで、あっけらかんとしてて、私の言うことなんて聞いてもくれないのよ
そんなに早く打たなくても様子見てほしいんだけどね…
ほんとお互いに何事もなければいいね!
+14
-0
-
206. 匿名 2021/05/15(土) 11:40:50
医療従事者で5月初旬に2回目終えました。
医療従事者じゃなければやりたくありません。
その位辛かったです。
以下、これから受けるかどうかの判断のため、参考にしてもらえればと思います。
筋肉注射は痛いイメージしかありませんでしたが、コロナワクチンの筋注自体は全くと言っていいほど痛みは感じませんでした。
インフルエンザの予防接種のが注射自体は痛いです。
1回目:接種後10分経過した頃から接種部位の痛みが出始めました。時間が経過する毎に痛みは増し、半日経つ頃には、腕の上げ下げ・曲げ伸ばしに支障が出ます。かなり痛いです。腕を上げる時にイテテ!と声が出るくらいには痛いです。
接種後3日は痛みが持続し、徐々に痛みが消え、完全に無痛になったのは1週間経過後。発熱や倦怠感はありませんでした。
2回目:腕の痛みは1回目に比べて殆どありませんでした。少し接種部位周辺が痛いな。という程度。
1回目のように腕の動作に支障はありませんでした。
が、接種翌日37.6℃の発熱、全身の倦怠感(インフルエンザで高熱が出た時位のダルさ)頭痛があり、翌日は寝込みました。動くのも辛かったので、トイレ以外は横になっていました。
2日後には熱、倦怠感も無くなり、腕の痛みもありませんでした。
私は気管支喘息の基礎疾患ありで、花粉などのアレルギーもありますが、アナフィラキシーは起きませんでした。
今までに何らかのワクチンでアナフィラキシーを起こした方は受けない方が良いかもしれません。
持病のある方は予め主治医に相談してください。
+86
-0
-
207. 匿名 2021/05/15(土) 11:40:59
でも大多数はなんにも感じないんだよね?+1
-7
-
208. 匿名 2021/05/15(土) 11:41:14
>>179
そういうのやめとき+14
-0
-
209. 匿名 2021/05/15(土) 11:42:00
倦怠感や発熱が起こるのを前提にワクチン打つのは勇気がいるわ。
ちゃんとしたデータを正しく発表して欲しい。+24
-0
-
210. 匿名 2021/05/15(土) 11:44:24
>>158
揉んじゃダメって聞いたけど+13
-0
-
211. 匿名 2021/05/15(土) 11:44:55
>>176
打たなくても済むなら、絶対打たない方がいいと思う+74
-0
-
212. 匿名 2021/05/15(土) 11:45:04
>>199
あと、「打ったほうの腕が磁気化して、マグネットつくようになる」って人いた。+45
-3
-
213. 匿名 2021/05/15(土) 11:45:06
>>198
成分はね、ただイブプロフェンとのW処方みたいなのはカロナールの代替品とは違うから注意ね。+9
-1
-
214. 匿名 2021/05/15(土) 11:45:59
病院で働いてます。
今月末2回目のワクチン接種です。1回目は接種した側の腕が痛むぐらいだったんだけど、2回目はやっぱり副反応出るのかな…怖い。+40
-0
-
215. 匿名 2021/05/15(土) 11:46:17
>>166
うちの職場の病院では若い世代は軒並み発熱しましたが、50代以上の世代は腕の痛み程度の人が多かったです。でも備えておいて損は無いはず!何もないといいですね。+43
-0
-
216. 匿名 2021/05/15(土) 11:49:08
副反応を間近で見てたけど、打つ勇気無くなってる。
私は順番が来てもすぐ打つとは言えない。+23
-0
-
217. 匿名 2021/05/15(土) 11:49:15
>>1
女性が8割というのは、接種比率は男女同数程度で8割なのか、元々男女比で女性の方が多いのか。+29
-1
-
218. 匿名 2021/05/15(土) 11:49:17
>>139
ワクチンを打ってもかかる
2回目接種終わった職員が陽性になったよ(無症状)
感染対策は継続しなきゃいけない+53
-1
-
219. 匿名 2021/05/15(土) 11:51:19
身内に医療関係者がいて最近1回目接種してたんだけど、職場の医院長が打つのよね
そして熱が出るとか痛みがあるからってことで鎮痛剤一錠くれたらしい
一錠だけって!と呆れてた
で、そのたった一錠だけの鎮痛剤が意味するのは「熱出ようと痛みがあろうと休むな」って事らしい
人手不足だからね
いや休ませてやれよと思ったけど普段から体調不良程度じゃ休めないのが医療関係
医院長に至ってはインフルエンザだろうと検査しない、検査して結果が出たら仕事出来なくなるからってフラフラでも働いてるそうで
それでこのコロナでしょ
医療関係者はそりゃ接種後どれだけ熱出ても痛くても休めないわなって感じ+9
-3
-
220. 匿名 2021/05/15(土) 11:53:52
>>8
かかっても治る可能性の方が高いけど、打ったら戻れないし、何かある度に「ワクチンのせいかも」って怯えて暮らさなきゃならない。+91
-4
-
221. 匿名 2021/05/15(土) 11:54:25
アジア人には合わないワクチンじゃないかとか、大柄な欧米人と同量の接種というのがそもそもおかしいとか、いろいろ言われてるよね
あと、ファイザーは冷凍輸送を推奨してるのに、日本は冷蔵輸送してる(冷蔵バッグを大量発注しちゃったから)というのも、品質維持に影響してる可能性+56
-1
-
222. 匿名 2021/05/15(土) 11:54:37
>>218
そりゃワクチン打って抗体取得しようと感染自体はする
体内にウイルスが入ってきたら感染する
そこで抗体があればスムーズに闘えるので無症状や軽症で済むという話
コロナに限らずどのワクチンだってそうだよ+10
-1
-
223. 匿名 2021/05/15(土) 11:56:14
>>222
知ってる+8
-0
-
224. 匿名 2021/05/15(土) 11:57:20
>>208
カロナールって薬局で買えなくない?+10
-3
-
225. 匿名 2021/05/15(土) 11:57:45
>>214
人によるから2回目を打ってみないとどうなるか分からないね…怖い+12
-0
-
226. 匿名 2021/05/15(土) 11:58:38
>>223
ワクチン打てばもう感染しないとか勘違いしてる人多過ぎるけどね
手越も自分はコロナの抗体あるとか言いながら夜遊びしてたけど抗体あっても感染するからなと思ってた+34
-0
-
227. 匿名 2021/05/15(土) 11:59:10
そもそもの疑問。個体差があるのにみんな同じ量のワクチン接種してるよね?だからこその副反応が強いってのも関係あるんじゃないのかな。効き目が強すぎるんだと思う、怖いよね。+15
-0
-
228. 匿名 2021/05/15(土) 11:59:21
>>207
大なり小なり大多数が出てるよ
インフルワクチンより副反応が酷いのは確実+12
-0
-
229. 匿名 2021/05/15(土) 12:00:53
>>226
私に言われても+5
-1
-
230. 匿名 2021/05/15(土) 12:01:29
とりあえず、副反応と言っておけ感。+2
-2
-
231. 匿名 2021/05/15(土) 12:04:46
こんな得体の知れないワクチン打つ気になれんわ
勤務先の病院の薬局長がやたら推奨してて、クラスター発生病棟の看護師とワクチン打ち終わったし食事行こうよ〜って感染制御室スタッフ(クラスターのせいで超多忙)の近くで話しててドン引きした。配慮が無さすぎるわ+52
-0
-
232. 匿名 2021/05/15(土) 12:06:12
>>10
基礎疾患があると打つのも怖いし、コロナにかかるのも基礎疾患ない人の何倍も怖いよね。
妹が基礎疾患あるから、迷っているのに私は医学的な知識もないからなんの力にもなれなくてもどかしい。+59
-1
-
233. 匿名 2021/05/15(土) 12:08:47
夫が昨日2回目打ってきました
打った当日は腕が痛いと言っていましたが、翌日の今日は発熱あり、だるいそうで朝から寝てます+19
-0
-
234. 匿名 2021/05/15(土) 12:09:36
今日2回目接種なんだけど、生理3日目で朝ロキソニン飲んだんだけどお昼はカロナールにしたほうがいいのかな
カロナール効かないから本当はロキソニン飲みたいんだけど
+7
-1
-
235. 匿名 2021/05/15(土) 12:11:13
>>230
後々問題があった時のため言っておけ。+3
-0
-
236. 匿名 2021/05/15(土) 12:17:50
まさに、昨日2回目を打ったところ。
うちの職場は翌日が休みの日に調整して打ってる。
熱は出ないのに、なんかずっとゾワゾワと寒気がする。今日は家事もせず布団に包まってることに決めた。+21
-0
-
237. 匿名 2021/05/15(土) 12:17:52
一般人が2回目を接種する時ってカロナールは処方してもらえるんだろうか
発熱してもロキソニンやイププロフェンは飲んじゃ駄目なんでしょ?+8
-0
-
238. 匿名 2021/05/15(土) 12:18:59
昨日1回目を打ちました
腕の痛みと軽い頭痛で済んでますが、2回目はもっと酷いと思います
打った直後は何かが体に入って巡ってるなーと感じます+14
-0
-
239. 匿名 2021/05/15(土) 12:23:27
>>208
同感。自分で思うだけなら良いのにね。マスクやトイレットペーパー騒動を忘れたのかと。
私は体調不良になったらかかりつけ医の判断に従うつもり。+12
-0
-
240. 匿名 2021/05/15(土) 12:25:27
病院で働いている知人が、2回目打った日に倦怠感半端ないまま、そのまま仕事したって言ってた。
打った日は金曜日だったから、土日休みだし助かったって。
+7
-1
-
241. 匿名 2021/05/15(土) 12:27:53
熱がでるということは抗体ができてるということだからね。+10
-2
-
242. 匿名 2021/05/15(土) 12:28:35
>>237
タイレノールを買っとけばいい。カロナールとおなじ。+15
-1
-
243. 匿名 2021/05/15(土) 12:29:52
>>20
インフルエンザは毎年400人亡くなってるよー+2
-35
-
244. 匿名 2021/05/15(土) 12:29:53
>>1
昨日2回目のワクチン打ったので今まさに副反応出てる真っ最中です。私自身は基礎疾患なしの30歳。
昨日の15時に打ったんですけど、12時間後に凄まじい寒気で起きました。冬用の羽毛布団被っても歯がカタカタ言うほど寒くて、朝方には熱は39度でカロナール飲んでも38.3度までしか下がらず、頭痛とめまい、倦怠感がすごくてとても動ける感じではありません。
周りに話を聞くと、女性で年齢若ければ若いほど副反応が重いようです。こんなにキツイならもう二度と打ちたくないです…+78
-2
-
245. 匿名 2021/05/15(土) 12:30:26
私は2回ワクチン打つ希望だけど、わかりやすくバッチなり配布して欲しいし、非ワクチン接触者と関わりたくない
いくらワクチン打っても、自然にコロナにかかってるウィルスの方が強いし撒き散らす可能性大
インフルエンザと同じでワクチンしてても近くにインフルエンザ罹った人がいれば感染る確率高い
そこを分けてもらわないと打つ意味ない+3
-23
-
246. 匿名 2021/05/15(土) 12:37:41
>>214
私は1回目で頭痛と吐き気だるさがあったので2回目は拒否しました。2回目まで強制的なら仕事辞めようと思ってました。
熱はインフルエンザワクチンを接種した際に38℃まで上がった経験がありましたが、頭痛と吐き気はないので怖くなりました。+17
-0
-
247. 匿名 2021/05/15(土) 12:38:20
>>239
備えておくに越したことはない
ちなみにマスクもトイレットペーパーも備蓄してて
騒動の時は家にいた+10
-0
-
248. 匿名 2021/05/15(土) 12:41:59
>>239
かかりつけ医ってすぐに受診できる?
時間かからない?+7
-0
-
249. 匿名 2021/05/15(土) 12:44:56
>>242
そうなんですね
来週高齢の母が接種予定なので念の為買っておきます。ありがとうございました。+3
-1
-
250. 匿名 2021/05/15(土) 12:47:41
>>1
医療逼迫なんでしょ?医療従事者が休暇必須ならより逼迫するんじゃないの?医師会がパーティーしてたしやっぱり逼迫は嘘なの?+16
-0
-
251. 匿名 2021/05/15(土) 12:54:58
>>1
翌日以降に体調悪くなったらワクチン休暇として認められるのかとか、何日までなら認められるのかとか、有給なのか無給なのかとか、いろいろ決まってないよね。やっぱり治験が終わってからの接種にすればよかったのに。その間に法整備できるし。+17
-2
-
252. 匿名 2021/05/15(土) 12:56:37
>>15
私が出産した20年位前は薬もワクチンもダメだったよ。
どんな影響が出るかわからないから産科医が処方する薬以外、市販薬も飲んだらダメ。
サプリメントも飲むなって言われた。
コロナのワクチンって検証期間短いからどんな影響あるかわからない。
妊婦は接種したら危険だと思う。+97
-2
-
253. 匿名 2021/05/15(土) 13:02:57
まあ、副反応が強く出るくらいのワクチンを作らないと対応出来ないレベルのういるすってことでもあるでしょ。+3
-8
-
254. 匿名 2021/05/15(土) 13:03:30
副反応ひどい人って、ワクチンしなかった場合コロナになったら重症化しやすいのだろうか
無関係ってわけでもなさそう+23
-4
-
255. 匿名 2021/05/15(土) 13:03:31
>>204
ありえない?
ワクチンで熱っぽくなったり腕痛むのは珍しくないけど+6
-5
-
256. 匿名 2021/05/15(土) 13:05:08
>>252
諸事情により出来ない人は仕方ないと思う
だから集団免疫でワクチン出来ない人を守るって手段が有効+20
-4
-
257. 匿名 2021/05/15(土) 13:06:49
>>195
>>121です。
ありがとうございます!
確認したら母はカロナール持ってるみたいで、それを取っておくように伝えておきました。
お粥なども参考にさせていただきます。
ありがとうございました。+7
-1
-
258. 匿名 2021/05/15(土) 13:08:30
>>197
そうなのよ、うちの母も病気知らずで来たのでかかりつけがなくて…
それも心配のひとつなんだ。+27
-0
-
259. 匿名 2021/05/15(土) 13:09:15
介護職です。
「打たないといけないですか?」
「。。そうだね」だとよ💦
インフル注射もしたことなくて病気もしてないおばちゃんが不安がってる。
私は高血圧で頭痛持ちで、鎮痛剤よく飲んでる。
打ちたくない派で、通帳や書類系はまとめて置こうと言ってます。+39
-1
-
260. 匿名 2021/05/15(土) 13:11:11
>>4
製薬会社のアンブレラ社は危険って聞いたことがある+54
-0
-
261. 匿名 2021/05/15(土) 13:12:41
>>205
そうなんだよね。
ほとんど外出ないし、今の生活のままだったらそんなに早く打たなくても様子見で大丈夫だと思うんだけど、もし打ってなくて罹ったらご近所に…とかそっち方面で考えちゃってるんだよね。
あなたのお母様も何事もないことを祈ってるからね👍+18
-0
-
262. 匿名 2021/05/15(土) 13:13:09
>>206
ありがとうございます^_^
接種せずに後悔するのか、接種して後悔するのか答えが出ないままでしたので参考にさせて頂きます!+20
-0
-
263. 匿名 2021/05/15(土) 13:15:51
26歳男性が接種後に亡くなったって5ちゃんでやってた+16
-1
-
264. 匿名 2021/05/15(土) 13:16:11
>>215
ありがとうございます!
そういう話を聞くと少し安心します。
なんせすぐ行けない距離なので、見守るしかできなくて辛いです(本人はあっけらかんとしてるのですが)
何事もないように祈るしかないですね…
ありがとうございました🙏
+11
-0
-
265. 匿名 2021/05/15(土) 13:17:45
>>227
確かに体重とかみないのかな?とは思う+10
-0
-
266. 匿名 2021/05/15(土) 13:21:39
普段から倦怠感や頭痛持ちの人が、+3
-0
-
267. 匿名 2021/05/15(土) 13:22:54
>>245
打ちたくても打てない人もいるんだし、そういうのは差別を生むよ+18
-0
-
268. 匿名 2021/05/15(土) 13:25:14
コロナワクチン1回目接種して4日経ちますが、
倦怠感はすごい。
なんとか仕事してるけど、疲れやすいし、息切れや冷や汗もすごくて、
更年期障害みたいな状態。
1回目でこんな状態じゃ、2回目怖い+46
-1
-
269. 匿名 2021/05/15(土) 13:25:46
>>260
バイオハザードw+60
-1
-
270. 匿名 2021/05/15(土) 13:30:16
医療関係者です。2回うちました。
うった五時間後から注射部位の痛みが強くなり、翌日のお昼まで腕が上がりませんでした。
当日は頭痛もひどく また うった側の腋下リンパも腫れ、痛みました。
もう、やりたくないです。+26
-0
-
271. 匿名 2021/05/15(土) 13:30:19
20代女です。
2回目の接種後は、インフル接種後と似たような腕の痛みと、頭痛がありました。
熱は全く出ませんでした。
38~39度台の熱が出たのは、若い女性が多いみたいです。+30
-0
-
272. 匿名 2021/05/15(土) 13:31:05
>>263
実家暮らしで家族が発見した時には死後硬直が始まってたらしいね。
片頭痛持ち、不眠症の薬服用、接種後にダイエットをはじめたと書いてあった。接種後のダイエットで脱水気味になり血栓誘発されて、心不全かな。+17
-0
-
273. 匿名 2021/05/15(土) 13:31:51
>>271
全体的な副反応は40代女性が一番多いみたいだよ。+6
-0
-
274. 匿名 2021/05/15(土) 13:33:54
>>272
肥満も基礎疾患に準ずるのかな?+9
-0
-
275. 匿名 2021/05/15(土) 13:35:31
高齢者より若い人の方が副反応出やすいとか聞きました
旦那(30台後半)が医療従事者のため3月末に2回目接種しましたが、副反応で倦怠感あったみたい
本当だったら仕事も休みたかったけど、忙しいから休むこともできず、、、という状況でした
+17
-0
-
276. 匿名 2021/05/15(土) 13:35:53
>>245
逆に、接種者は汗や呼気から微量のスパイクタンパクを曝露するとファイザーも言ってるらしく、ある病院では接種者は診療しないと張り紙してるくらいだよ。
+47
-4
-
277. 匿名 2021/05/15(土) 13:38:13
>>274
BMI30以上が基礎疾患持ちに当たるみたい。
でも痩せ過ぎも高リスクらしいよ。BMI22〜28が安全。
+12
-0
-
278. 匿名 2021/05/15(土) 13:44:36
>>121
一番はパルスオキシメーターだと思う。
咳でても微熱程度の倦怠感だけで肺炎進行する場合もあるから、
体温計と酸素飽和度計
これを枕元において毎日測るようにした方がいい。酸素飽和度は95〜99が正常。深呼吸してから測り、もし低下してきたら保健所か救急相談センターに連絡。+14
-0
-
279. 匿名 2021/05/15(土) 13:47:02
>>278
それコロナになった場合じゃなくて?
ワクチン後の副反応でもそこまで必要なのかな?+12
-0
-
280. 匿名 2021/05/15(土) 13:57:19
>>267
諸事情で打てない人と自主的に打たない選択をした人は分けて考えないと駄目だよ
差別ではなく区別
何でも混ぜて考えたら埒あかない
海外でも接触者に特典を出すくらい、世界は集団免疫の獲得に力入れてる
それぐらいコロナの脅威を考えたら、ワクチンのメリットの方が高いんだよ
もちろんワクチンのデメリットについても考えないといけない、でも漠然とした不安感で打ちたくないと選択する人を賛成できないよ
それを認めたらいつまで経っても集団免疫は獲得出来ないし、常に感染の恐怖は終わらない
打てない人を守る事もできない+5
-18
-
281. 匿名 2021/05/15(土) 14:16:26
>>217
ワクチンって米男性の平均体重90キロが基準で作られてるらしいよ。だから日本人女性にはほぼ倍量打ってることになる。それで女性の副反応が多いんだって。ワクチン余った村では高校生にも打つらしいけど、どうなることやら…+51
-1
-
282. 匿名 2021/05/15(土) 14:19:32
本当、頭痛がヤバイくらい酷くて吐きさうになったわ!
頭痛なんで年に1〜2回くらいしかないのに、
ワクチンで熱出て、頭痛が一日中グワングワンして、脳出血とか起こして死ぬんじゃないかってビビリまくった。
+27
-0
-
283. 匿名 2021/05/15(土) 14:20:08
>>8
重症肺炎の人いないよねw
リアルでいるのはPCR陽性の無症状か、風邪症状だけ。テレビの中はいつも大変そうだけど。マスク頭痛と熱中症の方がかかる自信あるw+20
-5
-
284. 匿名 2021/05/15(土) 14:23:33
>>1
私も昨日2回目打ちました 12時間後位から関節痛や頭痛でもう2回カロナール飲みました 微熱も出ています
そろそろ24時間経過しますが、いつまでもこの違和感が続くのやら
絶対に翌日は休まないとダメだと思います+28
-0
-
285. 匿名 2021/05/15(土) 14:29:03
>>101
無駄どころか逆に重症化する可能性もあるよ+1
-5
-
286. 匿名 2021/05/15(土) 14:31:28
>>203
みたいなもの、ではなく本当に治験中です。だから製薬会社は何が起きても賠償責任は無いんです。
ファイザーワクチンの治験終了日は
2023年1月31日
モデルナワクチンの治験終了日は
2022年10月27日+78
-0
-
287. 匿名 2021/05/15(土) 14:41:17
2回目打ったけどちょっと腕が痛い程度で熱も出なかった。+6
-0
-
288. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:26
>>243
副反応で?+16
-0
-
289. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:03
昨日、二回目接種してきました。軽い頭痛と37度の微熱だけです。カロナール飲まなくても我慢出来る程度。でも同僚は39度の熱と吐き気がひどいって言ってます。死亡例も数日後だったりするので、私もまだまだ不安です。クリニック勤務だから接種しましたが、旦那に勧めるかと言われると悩みます。
+19
-1
-
290. 匿名 2021/05/15(土) 15:07:59
1回目打ったばかり
初日が1番ひどく同じ日に打った中で
私が重く副反応が出た様子。2日経ったけど
まだ吐き気があり肩あたりが怠い感じ
それをみて旦那が病は気から!気のせいだから!
いちいち大袈裟なんだよってさ。+10
-1
-
291. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:37
80歳のリウマチ持ちのばあちゃんがいて、ワクチン接種をさせるかさせないか悩んでる。
ばあちゃんは最初は打つ気満々だったけど、私が今ストップかけてる状態。こういう副反応もあるんだよと話をしたら、ワクチン接種が心配になってきたって言ってた。
都会ならまだしも超田舎だし、コロナにかかるリスクよりワクチン打つリスクが高い気がしてる。
+29
-0
-
292. 匿名 2021/05/15(土) 15:16:54
>>291
そうなんだよね
都内と田舎でも違うと思う
老親の件(インフルワクチンで発疹出たことあり)も相談窓口で聞いてみようと思うよ+10
-0
-
293. 匿名 2021/05/15(土) 15:17:43
摂取❌
接種⭕️+0
-0
-
294. 匿名 2021/05/15(土) 15:24:06
>>286
世界中の国が競ってお金を出して買い漁ってくれて世界中の人間からデーターを集める事も出来て、何かあった時の責任も取らなくていいなんて…製薬会社笑い止まらんよね。+101
-0
-
295. 匿名 2021/05/15(土) 15:28:15
30代です。
昨日二回目打ちました。
一回目は注射部位の痛みで2日ほど腕が上がらないのと、打った翌日37半ばの発熱がありました。
昨日は少し痛いくらいで元気でしたが朝から38度代の発熱、倦怠感、全身の筋肉痛で全然動けません。
しんどいですがコロナ感染、発症の確率が減るので打ってよかったと思います。
+26
-4
-
296. 匿名 2021/05/15(土) 15:28:45
>>276
これどこだろう。+13
-0
-
297. 匿名 2021/05/15(土) 15:32:21
旦那がこないだ1回目のワクチンやったけど、打って5時間位経ってから倦怠感や下痢、患部の痛みが強くなり出して休んだよ。違う人は気持ち悪くなり嘔吐したっていうのと、また違う人は2日間38度越えの熱が出たみたい。ちなみに、聞いたのは30代半ばから40代前半です。職場からは接種した次の日は休むように言われていたから良かったよ。後たまたまなのか、母の知り合いは無症状で痛みも全く無かったみたい。+8
-0
-
298. 匿名 2021/05/15(土) 15:32:23
30代、花粉やアトピーなどのアレルギー持ちですが他の既往はなしです。
1回目は発熱なく、翌日頑張れば家事できる程度の倦怠感で1日で元通り
2回目は3時間後に38℃台の発熱でカロナールで37℃前半に低下。翌日は元気。接種後2日経って倦怠感が酷くなり、3日目は平熱なのにトイレしか行けないくらいの酷い倦怠感。食事もお風呂も無理。手足口病で40℃出た時と似てる。仕事は行けませんでした。今も怠い。いつまで怠いんだろ
アレルギー待ちなのがいけないのか。もう二度と打ちたくないです+27
-0
-
299. 匿名 2021/05/15(土) 15:37:57
>>8
そうそう。打ちたい人だけ打てば良い。
私は外出しないのに打つ意味がわからない。+37
-3
-
300. 匿名 2021/05/15(土) 15:39:36
昨日接種してから肩が痛すぎるし、痺れも強くて腕が殆ど上がらない。今日が車運転する予定でなくてよかった。
+6
-0
-
301. 匿名 2021/05/15(土) 15:39:59
>>250
休みたいけど休めず薬飲んで働かされてるんだよね。
みんな自分自分だったらとっくに崩壊してるよ。+31
-0
-
302. 匿名 2021/05/15(土) 15:40:32
>>68
職場の、66歳の女性も、2日間接種後お休みは取ってたけど、
その後、普通に出勤して元気そうでした。副反応も無さそうです。
やっぱりご年配の方は、副反応は出にくいのかなぁ…
私は、30代なので、副反応は怖い
受ける気は無いですけど。+62
-4
-
303. 匿名 2021/05/15(土) 15:43:05
総合病院に勤めてます
昨日接種して、発熱、強い関節痛、倦怠感と頭痛で今日一日動けません…カロナールも服用中
前回同様の打った腕の痛さもあり、腕が上がらず辛い
同僚で腕の痛みだけという人も中にはいましたが、ほとんどの人が発熱してます
+29
-0
-
304. 匿名 2021/05/15(土) 15:44:18
>>303
カロナール飲んでも良いの?
薬剤師の協会が使用をしないように広報してたと思うよ。+2
-2
-
305. 匿名 2021/05/15(土) 15:52:12
>>304
カロナール以外で何ならいいんですか?
医療従事者のトピでも発熱したらバファリンイブはだめでカロナール服用してるようでした。+9
-0
-
306. 匿名 2021/05/15(土) 15:53:15
>>303
そうなんですか(o_o)
熱や関節痛が出る前提で?問診時に必要な人は破格で買えるようになっていて、ほとんどの人が希望してましたよ
もし熱が出てもカロナール服用して出勤って(自己判断による)
たしかだめなのは、ロキソニンだったような?
でもカロナール服用してもあんまりよくならないような…+12
-0
-
307. 匿名 2021/05/15(土) 15:59:49
これで理事長が今日うるさかった😔
シフト組む都合3人までしか打ちたくないと言ったらブチギレ。
休ませてあげたいじゃん。+16
-1
-
308. 匿名 2021/05/15(土) 15:59:54
>>304
アスピリンとロキソニンは使用しても大丈夫ですか?+1
-7
-
309. 匿名 2021/05/15(土) 16:03:41
ファイザーに仕組まれてた
岡田正彦先生HPより、貼れないので一部コピペ
Q1 イスラエルで何が起こっているのか?
A イスラエルは、以前からワクチン接種率が飛び抜けて高い国としてメディアに取り上げられてきました。いったい、なぜこの国だったのでしょうか?
その理由が、5月5日発表の論文でわかりました。一流の医学専門誌で発表されたその内容は驚くべきもので、まずワクチンはファイザー社によって提供されたものでした。また論文の著者は全部で15人でしたが、うち6人がファイザー社の社員でした。
メーカーの社員が論文の著者として加わるのは、禁止はされていないものの非常に珍しく、スポンサーとして目立たないように関与するのが一般的です。これだけでも異例ですが、内容も結論ありきでした。ワクチンの接種開始とロックダウンを同時に実施し、あたかもワクチンがよく効いたように見せる、お膳立てがなされていたのです。
ニュースによれば、同国では接種率を高めるため、協力を拒否した医師を免許停止処分にするなど露骨な手段も取られていました。中央政府とメーカーとの間に癒着はなかったのか、気になります。
+35
-0
-
310. 匿名 2021/05/15(土) 16:11:09
>>305
事前服用はダメで症状が出たら飲むのは良いみたいコロナワクチン 注射部位の痛みには鎮痛剤で対処してOKなのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp65才以上の高齢者を対象とした、新型コロナウイルスワクチンの接種が4月12日に始まった。するとさっそく、全国の自治体には接種予約の申し込みが殺到した。
+5
-1
-
311. 匿名 2021/05/15(土) 16:15:15
一般的には休暇必須ではないのか。
会社では接種日含めて3日(職場で打つんだけど接種日は接種のみ、仕事は休み)休むようになっている。
結構対応いい方だったんだ。
+17
-0
-
312. 匿名 2021/05/15(土) 16:18:04
>>248
そういうときの掛かり付けだと思う。
近所なので電話すれば、すぐに対応してくれる。
カルテに既往歴も服薬も記録があるから安心。+5
-0
-
313. 匿名 2021/05/15(土) 16:25:12
>>304
え、ダメなの?今注射打ってカロナール飲んだよ+11
-0
-
314. 匿名 2021/05/15(土) 16:39:47
>>304
ロキソニンはやめておいたほうがいいですよね
+19
-0
-
315. 匿名 2021/05/15(土) 17:23:34
>>221
日本政府はアホなのかな?+31
-0
-
316. 匿名 2021/05/15(土) 17:39:01
>>227
インフルとかも一定の年齢から皆同じ量だよね。
子供も。+4
-0
-
317. 匿名 2021/05/15(土) 17:41:28
>>221
それ本当?
ファイザーのワクチンはマイナス60℃とかで冷凍してないとmRNAが不安定だから壊れちゃうんでしょう。冷蔵保存とかあり得ないけど、本当のこと?+37
-0
-
318. 匿名 2021/05/15(土) 17:41:43
>>304
発熱や倦怠感を予防する目的での事前服用を注意喚起していたはず。症状が出たらカロナールだよ。+9
-0
-
319. 匿名 2021/05/15(土) 17:45:15
>>221
こわっ
そうだよね
150センチ40キロの人と185センチ100キロの人が同じ量のワクチン打つって普通に考えればおかしいよね+55
-0
-
320. 匿名 2021/05/15(土) 17:51:46
>>319
だから体重が軽い女性の方が副反応出ることが多いとかあるのかな…?+21
-0
-
321. 匿名 2021/05/15(土) 18:03:20
コロナワクチン接種者6230人に1人が重篤+4
-0
-
322. 匿名 2021/05/15(土) 18:11:31
>>256
そういう考えも分かるけど、危険でもあると思う。
ワクチンを打った後、どういう影響がでるか長期的なことは分かっていない。だれも人の人生に責任はとれない。
まずは自分がどうしたいかだよ。+23
-1
-
323. 匿名 2021/05/15(土) 18:11:53
冷蔵マジ?打たんわもう+7
-0
-
324. 匿名 2021/05/15(土) 18:26:18
>>303
2回目接種で28時間経過しますが37.2度の微熱と関節痛が続き3度目のカロナール飲みました もう少しガマンしようかと思ったけど痛みと倦怠感で身の置き所がない感覚で. 脳梗塞にでもなるのでは?と不安で水分はこまめに取ってます カロナールが切れる夜中にまたしんどくなるのかも
不安です
1回目は30分後~2時間程度、乗り物酔いみたいな気分不良と嗅覚過敏でした+17
-0
-
325. 匿名 2021/05/15(土) 18:41:33
私も2回目接種後39℃まで熱発。だいたい24時間後がピークで辛かった。からだの節々の痛みで動くのがしんどくて、その代わり頭痛や吐き気はなかった。仕事だったからいつものようには働けなかった。
うちの職場では私含め20代の女性2人と30代の男性1人が発熱症状あり。他も体調不良あるから接種休暇もらえるなら必須にして欲しい。ブラック企業は副反応だからともらえないから
+13
-0
-
326. 匿名 2021/05/15(土) 18:45:11
昨日2回目接種しました
基礎疾患なし、43歳です
1回目は接種部分の筋肉痛のような痛みだけでした。
腕をあげるのがダルく、寝返りで痛かったです。
昨日13時に2回目接種
腕の痛みは針刺したからだよな、という程度で前回よりマシですがやっぱり腕上げるときは痛いかな。
あと胃のムカつき感がありました。
今朝になって、頭痛、関節痛、熱の上がってくるときのゾクゾクする感じと倦怠感があり、カロナール内服しましたが、昼には38℃近くまで熱が出ました。
今は帰宅し横になってますが、まだ37℃半ばの熱があります。とにかくダルい、寒い、頭と関節痛い。
私の職場では、昨日接種した人は9割に上記症状出てました。
2日カロナール飲んでも症状続くようなら、かかりつけ医に受診するよう指示されてます。
+17
-0
-
327. 匿名 2021/05/15(土) 18:53:23
>>753
これNHKのニュースと人数違うんだけど
423万人に打って死亡者39人って書いてあったんだけど
どっちなん?+1
-0
-
328. 匿名 2021/05/15(土) 18:57:05
>>4
そういうのはやめて。いっしょにされるとこまる+5
-10
-
329. 匿名 2021/05/15(土) 18:58:22
翌日は休みとした方が良いですよ。
2回目の接種の夜間から翌日にかけて発熱した人かなりいました。
割合はまだわかりませんが。
38~39度の熱、倦怠感、頭痛、関節痛、などです。
+9
-0
-
330. 匿名 2021/05/15(土) 18:58:53
>>19
昨日打って、今日仕事出たよ。
地獄でした。
2日も休めるなんて、羨ましすぎる。
熱はあるし(38度)、歩くだけで頭がズキズキして、だるいし、これで仕事とか悪魔かよと思った。
ますます辞めたくなった。
コロナに関する対応でかなり病院に不信感抱いた。
今は何も出来ずに寝込んでます。
明日熱下がるかなぁ。+86
-0
-
331. 匿名 2021/05/15(土) 19:05:54
医療従事者です。
1回目のワクチンを接種した1時間後に
激しい下痢と腹痛。接種した腕が痛くて夜も寝れず
次の日仕事。トイレとお友達状態で仕事に出たけど
どっちが患者だか分からない状態。2回目も心配です。接種した日はともかく、次の日くらいは休みにしてほしい。ただ休診には出来ないみたいだけど。+27
-0
-
332. 匿名 2021/05/15(土) 19:07:18
それを半年ごとに打つの
3回目、4回目はもっとひどく出るでしょ
入院されたり急死されたりしたら職場は回らなくなるよ
+10
-0
-
333. 匿名 2021/05/15(土) 19:08:56
ここまでかかってないから変異株じゃなきゃ今の行動パターンではかからないってことだから
ワクチンしなくていいよね
ワクチンは変異株には無力だし
+14
-1
-
334. 匿名 2021/05/15(土) 19:14:13
県立病院の医師が患者に
打ってもいいけど、打つなら自己責任でと言ってたよ
自己責任なら休暇はわがままになっちゃうじゃない
スノボで骨折と同じかよ+18
-0
-
335. 匿名 2021/05/15(土) 19:18:45
今発熱中
腕も上がらないから娘に髪を結んでもらった
今日明日休みだからまだいいけど、仕事の人は辛いと思う…
ちなみにカロナールは500
こんなデカいのあるんだね+18
-0
-
336. 匿名 2021/05/15(土) 19:25:13
>>121
無知ですみません。ワクチンの副反応での頭痛もロキソニンやバファリン等の鎮痛剤を使用してはいけないのでしょうかね。カロナールが全然効かなくて
そうなったときにどうしようかなと思いまして。+8
-0
-
337. 匿名 2021/05/15(土) 19:25:59
>>335
私も飲むの初めてでした。
こんなデカイの飲めるかなと心配でしたが、意外と飲みやすかったです。
38℃現在あります。
体丈夫で風邪も滅多にひかない私が、昨日の2回目の接種後、今動けません。
キツいわ。+13
-0
-
338. 匿名 2021/05/15(土) 19:29:04
2回目打ったよ
腕いたい…腕上がらない
同僚は熱出て頭痛がひどかったみたい+11
-0
-
339. 匿名 2021/05/15(土) 19:40:15
>>10
基礎疾患もちかつ医療従事者ですが、打ちました
なんかあってもいやだし、やれることはやっておこうと+26
-6
-
340. 匿名 2021/05/15(土) 19:42:33
今日2回目打ちました。
今の所、接種した所が筋肉痛みたいな感じ。
これからどうなるか怖いです。+5
-0
-
341. 匿名 2021/05/15(土) 19:47:19
姉が医療関係者で1回打ったけど数日は38℃の発熱と倦怠感頭痛でまともに勤務できなかったって。2回目の方が重くなるみたいだけど、どうなるのかなぁって心配してた。
これ聞いて夫婦で打つ時期バラバラにしようか?って話してた…職場でも同時接種で大半がこれだと厳しい気がする。
というかこれやっぱり毎年やらなきゃダメなのかな…+14
-0
-
342. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:13
>>288
アナフィラキシーとかで亡くなってるよ。知らなかったの?+4
-19
-
343. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:29
>>337
さすがに発熱あったら仕事って休むのよね?
これ医療関係の人同時期だとキツくない?+6
-0
-
344. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:39
>>332
半年ごとじゃ交互に打ってもみんな発熱症状出たりまともに動けないなら人足りないよね+9
-0
-
345. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:42
ワクチン打ったらコロナ軽症患者と同じような症状が出るのかい?+0
-0
-
346. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:28
医療従事者です。40代、本日昼に2回目を接種しました。1回目は腕が痛く寝返りもできませんでした。
今日は、腕が少し痛くなってきましたが体調変化は今のところないです。
このまま何もなければと思いますが、、、カロナールお守りにして早く寝ます。+17
-0
-
347. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:21
接種始まってるのに、どんどん陽性者が増えてるのが謎だな。+8
-1
-
348. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:45
>>7
二ィぃぃぃぃぃーー!
バタン!
怖いなぁ怖いなぁ+5
-0
-
349. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:22
>>347
2回目摂取してから2週間経たないと免疫できないらしいよ+9
-0
-
350. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:44
>>305
昨日1回目の接種で夜に頭痛出てきたのでイブ飲んだ。
カロナールも貰ったけど今までもあまり効いた試しがないので。
布団に入ってもずっと痛かったけど、今朝は痛みはまったくなくスムーズに起きられた。
接種した方の腕が触るといたい程度で他の副反応らしきものはないみたい。
でも2回目はそうはいかないのかな…。
ちなみに年齢は40代半ばです。+7
-0
-
351. 匿名 2021/05/15(土) 20:25:42
>>336
私は医療従事者ではないので明確なお答えはできなくて申し訳ないです。
かかりつけ医の方にご相談してみてください。
ちなみに私もカロナール全然効かないタイプです。
でも腎臓が悪いのでいつもカロナール処方なんです。
効かないと辛いですよね。
もし自分がワクチンを打つことになったら主治医に相談しようと思います。+12
-1
-
352. 匿名 2021/05/15(土) 20:31:55
>>12
私も2回目終わったけど、もし来年とかもあれば打つと思う。でも、家庭事情とかで断る人いても仕方がないかなと思うくらいは副反応きつかった。丸一日は全く布団から出れなかった。+65
-2
-
353. 匿名 2021/05/15(土) 20:34:59
>>352
トイレとか行けました?+4
-0
-
354. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:01
妹が2回目打って発熱で2日休んだ。
私もそろそろ…打ちたくない。+13
-0
-
355. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:17
>>353
トイレは行けました。ただ、食事をまともに取れなくて水分も熱で奪われて、そもそも回数いつもより少なかったです。+36
-0
-
356. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:03
今日2回目打ってきました。今のところ二の腕が痛くなってきただけで元気。翌日に熱発しやすいらしいから明日どうなるかちょっと不安。+5
-0
-
357. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:46
>>280
世界は集団免疫の獲得に力入れてる?
そうなの?
どんな世界?
+6
-0
-
358. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:54
大谷君もワクチン後体調崩してたと通訳さんが言ってたけど、メジャーリーグで接種後体調崩す人が多くて一斉には接種せず、数人ずつ接種してる。全員副反応で故障者リスト入りしたら試合出来ないし。職場で一斉接種とか問題無いのかな。メディアもワクチンのメリットばかり報道しないで副反応についてもっと報道しないと。+26
-1
-
359. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:21
>>260
それは間違ってないw+24
-0
-
360. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:37
>>276
すごい分かりやすい説明。+21
-2
-
361. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:24
昨日2回目打ちました。
夜中の1時半くらいに腕の痛みと頭痛で起きてしまいロキソニン飲みました。
朝も体が痛く頭痛と腕の痛みありましたが熱がなかったので朝から仕事。。
介護施設勤務なんですがトランスができませんだした。今日はしんどかったけどなんとか仕事こなしてきて今も頭痛は続いてます。ちなみに鎮痛剤は飲み続けています。+9
-0
-
362. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:27
20代基礎疾患なし
昨日2回目打って2日目の今日倦怠感と寒気があり熱は37.4℃。カロナール飲んで寝たら数時間で治りました。+11
-0
-
363. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:16
カロナールってのはワクチン打ちに行くと処方されるんですか??+0
-0
-
364. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:17
>>281
ええ、、量調節できないの?
倍量打つなんて副反応きついに決まってるよね。
+25
-0
-
365. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:51
夫が2回目打ちましたが、翌日に頭痛と倦怠感と痒みでした。
周りでは2回目の後に発熱した人が多かったようです。仕事に支障をきたさないように身近な人とは日をずらしたり、休みの前日に打つなど調整していました。
+8
-0
-
366. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:32
>>203
壮大な人体実験ですからね。
副反応が数年後に出る可能性もあるだろうから、正解が分からない。+39
-0
-
367. 匿名 2021/05/15(土) 21:50:23
直後の腕の痛みや高熱より長期的に見た不妊や自己免疫疾患の恐れの方が専門家は警鐘をならしてる。
これまでmRNAワクチンの実験では接種された猫は2年以内に皆全滅。
欧米では既に万単位で亡くなってる。自立生活出来なくなった重篤な人も多数。しかし日本も欧米も政府とマスメディアはそれを報じない。
どうか情報はTwitter等で自分で取りにいってください。自分と大切な人を守って。+13
-0
-
368. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:14
37歳、基礎疾患なし
昨日の夕方 1回目打ちました!
初日何事もなく、翌朝になって打ったところが痛くなってて 触れないよう気を使うくらいです。+7
-0
-
369. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:46
自作自演乙+0
-4
-
370. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:19
>>196
集団免疫は既に獲得していてそれため日本の重症化率が低いと去年夏の時点で東京理科大にて実証されてます。
そうした情報は一切表に出てこない。つまり最初からワクチン接種ありきで進んでます。
更に言うなら国は日本経済を潰して企業を外資に食わせようとしています。ワクチン接種を進めて経済を回そうというロジックは、成り立たない。
重症化の少ない日本がそもそも経済を止める必要はない。PCRのCT値を下げ、指定感染症の見直しをすればいいだけ。
全体を見ればシナリオが極めてはっきりと浮かび上がって来ますよ。国が日本人のために機能しているという前提は捨てた方がいい。+18
-7
-
371. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:03
全職員が次の日に休みの日にワクチン接種したのに、予定を組んだ看護師と仲が悪いから嫌がらせで私だけ連勤の初日にワクチン打った。今7日間連続勤務。ぶっ倒れそう。月曜日まで行ったらようやく休み。強制的に次の日休みにしてほしい。副反応は9割方出てたよ。+28
-0
-
372. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:07
>>157
呑気過ぎる+6
-1
-
373. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:21
今日一回目打ちました。何となく、顔色が悪いです。青黒い感じ。後は腕の痛みですね。+5
-0
-
374. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:13
>>7
まだ夏じゃないよ+1
-0
-
375. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:33
>>4
まぁ分からないけど、
人類初のワクチンをここまでスピーディーにことを進めちゃうのは怖い。
今までB型肝炎とか子宮頸がんとか散々あったじゃんね。
そんなワクチンをNOと言えない圧力が怖い。+73
-3
-
376. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:53
>>342
へー!知らなかったよ
ありがとう+1
-3
-
377. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:07
>>336
返信ありがとうございます。+5
-1
-
378. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:17
2回目打ったけど、翌日は仕事なんてできるような体調じゃない。病院だから出勤日に接種できたし、翌日休み推奨されてたからよかったけど。
自治体で打つ人は、接種日と翌日だけでも連休になるよね?会社がそれを推奨しないと休み取りにくくないかな?職場で同じ日に沢山の人が接種すると翌日欠勤だらけになるリスクもあるだろうし。
あと病院によってもカロナールをもらえるとこもらえないとこあったり、錠数も違うみたいだった。
うちは2錠で全然足りなかった。+15
-1
-
379. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:45
休暇を前提としたワクチンなんておかしいだろう?
今までのワクチンでそんなの無かったよね?
何処まで危険なワクチンなの?
これでも打ちたいと思う人は本当に大馬鹿!!+19
-2
-
380. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:08
こんな得体のしれない物の為に、何で貴重な休みを無駄にしなきゃいけないんだよ!
寝込むために時間をわざわざ費やしたくない。
時間の無駄です。
メリット感じない。
こんなワクチン聞いたことない。打たない。+36
-1
-
381. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:51
>>371
そんなことする人いるんですね💢
連勤お疲れ様です!あと2日かな?お休みはゆっくり休めますように+20
-0
-
382. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:16
>>377
ちなみになんですけど、雑談として聞いていただければなんですが、コロナのそのものに罹った場合、一般的にはロキソニンやバファリン、イヴなどは避けた方がいいというのはネット上で見たことあります。
でもネット上の話ですし、真偽の程はわからないのでお医者さんに確認した方が確実だと思います。(あくまでもコロナに罹った場合の話ですし)
あともうひとつ、カロナールは1日の総量がかなり飲めるので(これは家族の主治医の外科医の先生に聞きました)なので、一回最大何錠飲んでもいいかとお医者さんに聞くのもいいと思います。+7
-0
-
383. 匿名 2021/05/15(土) 22:42:51
そもそもアメリカで作られた、欧米の人の体重を元にしてる量を日本人にも同量接種する必要があったのかなぁ?
16歳でも同じ量でしょ?
インフルエンザでも小さい子の2回目の接種は必要ないって最近になって言われ始めてるレベルだから、体重に対して十分な抗体ができるワクチン量が分かるのって、多分ずっと先の話なんだよね‥?+11
-0
-
384. 匿名 2021/05/15(土) 22:45:26
1回目は腕が痛いだけだったけど、2回目の翌日は(ちょうど24時間経過した頃から)かなりしんどかったよ。熱は37℃台止まりだったけど倦怠感と頭痛が酷く、とてもじゃないけど仕事が出来る状態では無かったです。
本当に休暇は必須だと思います。
同僚も皆同じ、むしろもっと高熱だったりでした。
+10
-0
-
385. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:41
来年は打たないと決めたわたし。
明日2回目なんだけど念のためカロナールもらったよ。
ダルさで月曜日死後と出きるか心配です+10
-0
-
386. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:49
>>112
3カ月で39人死者が出たでしょ?
どう考えても多い。
子宮頸がんやB型肝炎ワクチンは、こんなに死者が出たっけ?
患者に打った方がいいよと言ってる薬剤師がいるけど、軽々しい。
+28
-1
-
387. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:32
身内がファイザー扱っているけど
打たなかったら次はアストラだけど
アストラの方が危ないって。
+7
-1
-
388. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:44
夫が医療従事者なので打ちましたが、1回目の時は腕がかなり腫れて上がらないほどでした。
2回目の時は翌日から高熱が出てぐったりしてて、聞いたら他の方も2回目はみんな高熱出てるらしいです。+7
-0
-
389. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:43
1回目は次の日腕が痛いだけ。
2回目は頭痛、倦怠感、熱っぽさで一日中しんどかった。
同僚の医者の中には38度以上の熱が2日でたって人もいたし、2回目はかなりしんどい。+6
-0
-
390. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:27
人類殺しにかかってませんか?
コロナで年寄りを殺し、ワクチンで若者を殺す
恐ろしい世の中+12
-2
-
391. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:50
>>387
血栓のやつか+0
-0
-
392. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:36
2回目接種の後の発熱は相当多いです。ただし高齢者ではなく20〜40代の若い世代です。+13
-0
-
393. 匿名 2021/05/15(土) 22:58:35
昨日2回目打ちました。昨日の夜からずっと体が痛い。おまけに今日は38℃超えの熱発。今も足がめちゃくちゃ痛い、怠い。+20
-0
-
394. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:51
>>358
メリット報道してるか?+0
-1
-
395. 匿名 2021/05/15(土) 23:01:22
医療従事者です。
今日昼に2回目打ちました。
職場では3人がすでに2回目打ちましたが、
50代前半女性→2日間仕事休まれました。
熱は出なかったが、関節痛、悪寒が酷かった。
50代後半女性→特になし
30代前半女性→少し腕が痛い程度。
でした。
私は30代後半、現在は腕が重い痛い。
上に上げにくい。のみですが、
明日どうなるかが不安です
次の日が酷いみたいなので、+11
-0
-
396. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:33
>>276
これどこなんだろう
こんなの誰でも作れるよねぇ+2
-5
-
397. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:27
>>379
じゃあ今までに新型コロナ並に世界を揺るがす病があった?
その都度こういうワクチンが作られてるんじゃないの?+1
-10
-
398. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:26
>>386
注射打たなくても3ヶ月で人は死ぬ+0
-0
-
399. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:57
>>398
どういう意味?
+0
-0
-
400. 匿名 2021/05/15(土) 23:07:45
医療従事者で30代前半私の場合一回目は顔に蕁麻疹、倦怠感、腕に発疹。発熱なし。来週2回目でまだ悩んでいる。卵巣嚢腫の手術を過去2回していてピル服用。主治医からはOK貰ってるけど血栓が気になる。喫煙してないけど怖い。ちなみに喘息もあるからコロナのリスクを優先してうったんだよね。
ガルちゃんやYouTubeでは「打ちません!」って人多いし調べても堂々巡り。結局自分で決めるしかないんだよね。職場では強制ではなく妊娠とかで打たない人ももちろんいた。
調べても何が本当なのか分からない。
+12
-0
-
401. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:45
>>1
絶対必要
初めの頃にワクチン打って、2回目あった次の日の朝体温38度越えたけど休日だったから人が足らずで出勤した。
私以外も何人も熱が出てて顔を真っ赤にしながらみんなで頑張った。
あれほどしんどかった出勤はなかった。+31
-0
-
402. 匿名 2021/05/15(土) 23:17:51
>>48
心配です。水分沢山とり、無理せずにしてください。動悸治りますように!+24
-1
-
403. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:55
>>400
血栓なんだけど、ちょっと調べたところによるとJ&Jとアストラゼネカ社のワクチンなのかな?って思った(リンク参照)
で、今日本はファイザー製のみたいだから(画像参照)大丈夫なのかな?って解釈したんだけど、なんにせよ自分で決めなきゃいけないのは辛いよね
情報古いかもしれないけど貼らせて貰いました新型コロナ ファイザーとモデルナのワクチンに期待集中…ライバルの血栓報告背景に | AnswersNewsanswers.ten-navi.com[ニューヨーク ロイター]英アストラゼネカや米ジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナウイルスワクチンで、接種後に血小板減少を伴う血栓症が報告され、富裕国は米ファイザーや同モデルナのワクチンに対する期待をさらに強めてい…
+4
-0
-
404. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:56
>>29
それだと職場にも必要最低限の買い物にも行かれないよね。
どうするんだろう。+11
-0
-
405. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:32
コロナで症状出るより、ワクチンの副反応が出る確率の方が高いよね。こわい+34
-3
-
406. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:57
医療従事者です。
昨年、コロナが流行り出し、まだ検査数も少なかった頃、倦怠感や味覚障害がありました。内科や耳鼻科にかかりましたが、検査はしていません。
その後、有名人でコロナにかかった方が味覚障害を訴えているのを見て、その後の症状をみてもあの時の自分はコロナだったんじゃないかと思っていました。
1日目のワクチンを先月打ったところ、次の日38度の熱で1日動けず、2回目打つのが怖いです。+32
-0
-
407. 匿名 2021/05/15(土) 23:29:17
>>165
私は2回目接種してから、2時間後くらいから腕に筋肉痛の様な痛みが出てきました。
1度目を接種した時はその日の夜くらいから腕に痛みが出てきたのですが、2度目の時は痛みも早く出るし、前回よりも痛みが強かったです。
あと体の怠さ。
横になるともうそれから動けないようなしんどさでした。微熱も出ました。
出来ることなら接種した次の日は休んだ方がいい気がしたます。
30代後半です。参考までに。+15
-1
-
408. 匿名 2021/05/15(土) 23:30:07
>>1
もう39人も亡くなってるの!?
打つ前に遺書書いておいたほうがいいね+42
-0
-
409. 匿名 2021/05/15(土) 23:35:18
もう少しで2回目接種するけど次の日も普通に仕事
先に打った人は体調不良訴えまくりだから不安しかない
休みの前日にしてほしかった😢+10
-0
-
410. 匿名 2021/05/15(土) 23:41:25
>>403
調べてくださってありがとうございます。
今回はファイザーで、もし今後一般で受けたいと思ったら他社しかないって場合もありますよね。発熱も皆さんの言う通りかなり辛いと思うけど、命に関わる副反応だと怖いなと思いました。
一回目の時も怖くて水を沢山飲んで、トイレばかり行くGWでした...2回目もその程度で済めば良いのですが。
もう少しちゃんと調べます。リンク参考にさせていただきます。+9
-0
-
411. 匿名 2021/05/15(土) 23:43:14
一昨日2回目を打った20代後半です。
1回目は腕の痛みのみ。筋肉痛のような感じで、数日は腕を上げるのが痛い、くらいでした。
2回目は昼過ぎに打ちましたが、当日は何もなく。翌日朝から少し倦怠感がある程度で仕事に行きました。昼過ぎから倦怠感が強くなり、37.4まで熱が上がりました。処方されていたカロナールをのんでだいぶ楽に。夜からまた倦怠感があったので、熱はそこまで無かったのですが、カロナールをまた飲んで寝ました。正直、家にいたらずっと寝てたと思いますが、何とか仕事はできました。今日は特に何も症状は無く、元気です。ご参考までに。+14
-2
-
412. 匿名 2021/05/15(土) 23:44:25
>>367
情報仕入れるのがTwitterなどって言ってる時点でどうなの?って感じなんだけど。+6
-7
-
413. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:49
毛+1
-0
-
414. 匿名 2021/05/16(日) 00:02:43
結局、打てるなら打った方がいいんだよね?
30代だしいつ打てるか分からないけど、自分にそのタイミングが回ってきたら受けるべきなのか迷うよ+3
-9
-
415. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:31
>>11
私も準備だけはせっせとしてるよ
面倒見るもの家族内で自分しかいないし+2
-0
-
416. 匿名 2021/05/16(日) 00:16:19
>>1
感染しても90%以上は発症しなくて副作用がこれだけ・・・。ワクチン接種したくないと思ってしまう私はやっぱりワガママなのでしょうか。+31
-1
-
417. 匿名 2021/05/16(日) 00:18:59
>>330
いっそ倒れてしまった方が楽なのかな、、、+13
-0
-
418. 匿名 2021/05/16(日) 00:19:16
今日ちょうど医療従事者の友達がストーリーにあげてたけど、翌日筋肉痛みたいな痛みがあるって。
他の接種した方で副反応で39℃出たって言ってたから次の日が来るの怖いわ+12
-0
-
419. 匿名 2021/05/16(日) 00:21:43
ワクチン休暇なんてなかったよ
一回目は腕痛いし、倦怠感強かったけど微熱だったから仕事行った。そもそも夜勤だったから休めなかったし。
二回目はがっつり熱上がったし吐くほどの頭痛とどうしようもない倦怠感で休んだ
また、接種する機会があればできれば断りたい
じゃなかったら、休めるようにシフト組んでもらうしかないかなと思ってる+13
-1
-
420. 匿名 2021/05/16(日) 00:24:50
カロナール飲んで耐えた…って意見を
こことかTwitterで沢山見かけたんだけど、
カロナールってはっきり言って効かないよね?!
私普段から片頭痛でロキソニンばっかりなんだけど、
ロキソニンは飲んじゃダメなの?+13
-1
-
421. 匿名 2021/05/16(日) 00:27:54
>>342
インフルエンザ予防接種での死亡者数なら例年5件くらいだよ+22
-2
-
422. 匿名 2021/05/16(日) 00:47:12
泣いて生まれてきたけれどameblo.jpスナメリオ さんのブログです。最近の記事は「5Gタワー設置の村、20日間で32人が死亡!接種した腕に磁石が付く→遠隔管理可能な人間に!?(画像あり)」です。
これ読んでも打ちたい?+6
-0
-
423. 匿名 2021/05/16(日) 00:56:33
>>10
わたしも子宮の持病があるから迷ってる。
高齢じゃないしコロナに罹る前に順番回って来るかどうかもわからんけど。+11
-0
-
424. 匿名 2021/05/16(日) 00:57:12
>>250
コロナ受け入れが逼迫しているだけであって
他の科は普通です。+10
-1
-
425. 匿名 2021/05/16(日) 00:59:52
ワクチン打った箇所に磁石がくっつくんだってw
打った人は試してほしいwww+8
-1
-
426. 匿名 2021/05/16(日) 01:00:57
>>411
報告ありがとう。
正直言って、37度まで上がるなら仕事は休ませて欲しいね。
何だか一律に「37.5度」がコロナを疑ったり出勤控える目安にされてるけど、平熱低い自分は37度でもなかなからきついわ。+18
-0
-
427. 匿名 2021/05/16(日) 01:01:55
亡くなった人は接種して数日後に急死してる。ワクチン打って1週間ぐらい生きた心地がしないかも。+21
-1
-
428. 匿名 2021/05/16(日) 01:02:13
ピル飲んでても大丈夫なのかな?
あと疾患はないけど、以前黄熱病の予防接種やった時、打った後すぐに腕がもぎれるんじゃないかってくらいズッキーンってなってその場で動けなくなってうずくまったことがあるから、なんかこわいなぁ、、、+8
-0
-
429. 匿名 2021/05/16(日) 01:15:01
>>1
元記事が日刊ゲンダイでコメント取った医師の所属病院も名前も伏せてるのが、なんか凄い胡散臭い。+5
-0
-
430. 匿名 2021/05/16(日) 01:15:07
>>420
ロキソニンは×って聞きました。
カロナール持って無いから困った( 私も常備薬はロキソニン)+10
-0
-
431. 匿名 2021/05/16(日) 01:16:44
>>276
これはどこなの?
見せかけではなくて???+1
-1
-
432. 匿名 2021/05/16(日) 01:19:39
陰謀論にどはまりしている母が、接種者はマグネットがつくそうです!とか、謎の病院張り紙風の画像に騙されて大騒ぎしてる、、、。もうへんな宗教にはまったみたいにおかしいわ。
私接種したけどマグネットつきません笑。+9
-6
-
433. 匿名 2021/05/16(日) 01:31:03
コロナにかこつけた世界規模の人体実験だよね
大義名分をもって堂々と治験できる
このために企てたんじゃないかとすら思うわ
絶対打たない〜+28
-1
-
434. 匿名 2021/05/16(日) 01:34:47
>>370
日本がすでに集団免疫を獲得してる…?
それが理科大で実証されてる…?
そんな嘘を平然と書かない方が良いよ
正常バイアスによってそれを本当に信じてしまう人もいるから+11
-0
-
435. 匿名 2021/05/16(日) 01:38:59
急死までいかなくても心臓バクバクとかになったら
健康の不安を一生抱えて生きることになる
水俣病のように最初は国も企業も否定されて
後から謝られても遅いんだよ+24
-0
-
436. 匿名 2021/05/16(日) 01:42:33
ワクチン打ったら磁石くっ付くかな?+3
-3
-
437. 匿名 2021/05/16(日) 01:44:59
私は36歳の基礎疾患の自覚なし
コロナ罹ったけど無味無臭が4日続いただけでした。その経験があるから余計にワクチンの方がコロナより怖いって感じてしまう、、+18
-1
-
438. 匿名 2021/05/16(日) 01:47:24
>>40
これ。
デマが多すぎ。
判断は各自がする。
+16
-0
-
439. 匿名 2021/05/16(日) 01:47:42
怖いな。命かけた博打みたい。+14
-1
-
440. 匿名 2021/05/16(日) 01:48:24
遺伝子組み換え人間になるんですよね+13
-2
-
441. 匿名 2021/05/16(日) 01:49:14
打ってもコロナ亡くなう訳ではないが、打ったら少しは良くなると思う。+0
-4
-
442. 匿名 2021/05/16(日) 01:52:14
>>15
海外では接種した妊婦さんが大勢流産してるよ。
接種したお母さんの母乳を飲んだ赤ちゃんが全身発疹出てその後亡くなってる例もある。
不妊になるって報告もされてる。
すぐにデマだと思わないで自分で調べて考えて。
+39
-1
-
443. 匿名 2021/05/16(日) 02:17:04
コロナは感染対策して出来る限り家に篭ってたらそうは感染しないと思うのよ。
けど、ワクチンなんて打ったら運任せみたいなロシアンルーレット状態じゃない?
ワクチンで死ぬとか成仏できないぜー
さ+16
-0
-
444. 匿名 2021/05/16(日) 02:18:01
>>260
なんか聞いたことある、やばい会社だよね
って思ったらバイオハザードだったか+18
-0
-
445. 匿名 2021/05/16(日) 02:46:23
>>1
結構な人数だけど、どうせ疑いも死亡例も因果関係なしになるね。+2
-0
-
446. 匿名 2021/05/16(日) 02:47:48
>>437
ワクチン確かに怖いよね。最初に感染した経緯はなんだったの?+1
-0
-
447. 匿名 2021/05/16(日) 02:48:53
接種前に身辺整理して遺書書いておこう。大げさだとは思わない。+5
-0
-
448. 匿名 2021/05/16(日) 03:00:20
>>22
友人も2回目で40度の熱出てた。
20代でそれだから怖い。+20
-0
-
449. 匿名 2021/05/16(日) 03:05:59
>>14
若い人ほど副反応が強いらしいよw
+9
-0
-
450. 匿名 2021/05/16(日) 03:32:20
>>442
どうやって調べたら良いんでしょう。
googleで[コロナワクチン 不妊]とか、[コロナワクチン 副作用]とかで検索しても、安心させるような情報しか出てきません。
重篤な副作用って具体的に何なんでしょう。厚労省のサイトも見にくいし、不都合な情報は一般人には見えないようにされているような気がします。
本当のことが知りたいのに、調べ方が分かりません。調べ方を教えていただけると助かります。+5
-0
-
451. 匿名 2021/05/16(日) 03:46:17
>>450
翻訳サイトを使って海外のニュースを見るのもおススメ
妊婦へのワクチン接種にはさまざまな見方
妊婦へのワクチンの接種について、WHO=世界保健機関は、現時点ではデータが限られているとして、医療従事者など、感染のリスクが高い人や、重症化のリスクを高める基礎疾患がある人以外は妊婦への接種を推奨していません。
一方、接種が進んでいるイスラエルでは「妊娠や胎児への影響があったという証拠はない」として接種を推奨しています。
イギリスは推奨はしないものの、医師に相談したうえで接種することを認めています。
アメリカCDC=疾病対策センターの分析では、妊娠した女性は、していない女性に比べて、感染した場合、集中治療室で治療を受けるリスクがおよそ3倍、死亡するリスクも1.7倍となるほか、ユタ大学病院などの研究では早産のリスクが上昇することも指摘されていて、妊娠中の女性の感染や発症を防ぐことの重要性が指摘されています。
アメリカ・ジョージタウン大学病院の産婦人科に勤務し、新型コロナウイルスに感染した妊娠中の女性を多く診療している安川茉弥医師は「妊娠中の女性は肺などの呼吸器にかかる負担が大きく、免疫の働きも弱まっていることが多い。アメリカでは高血圧や肥満といった重症化リスクのある妊婦も多く、出産後も含めて新型コロナウイルスに感染したときのリスクは大きい」と、指摘しています。
安川医師は「これまでのデータから一般の人には安全性の高いワクチンであるということがわかっているものの、妊婦や胎児への影響は現時点では情報が限られているのも事実だ。妊婦が接種するにあたっては自分の職業や、生活する環境、重症化のリスクなどを考慮して信頼できる医師などに相談して判断してほしい」と話しています。
+10
-0
-
452. 匿名 2021/05/16(日) 03:51:59
昨日まさにワクチン1回目を接種したのですが、先に打った人達からは「家に帰ったらソッコーお風呂に入らないと腕が上がらなくなるよ!」と聞いていたのでビクビクしながら帰ったのですが、私自身は結局打った箇所に痛みと多少の倦怠感があっただけで腕が上がらないという事は一切なかったです。
年齢は38歳。
私より年上の人でも「腕が上がらなくなった」って言っていたのに…
こういうのって個人差なんですかね?(^^;;+21
-0
-
453. 匿名 2021/05/16(日) 04:27:06
夫は1回目は腕が重いだけで、
数日前2回目打って、次の日から発熱と頭痛。
こんなにも頭痛に苦しむ姿ははじめてみた。
その次の日もまだ頭痛は残っていて、仕事は休み。
熱はもうないようで、このまま回復して欲しい。
何かあったら怖いです。+27
-1
-
454. 匿名 2021/05/16(日) 04:34:06
周り殆どの人が微熱やら倦怠感やら出てる。
私はすぐに下がったけど39度台まで出て辛かったわ。
周りでもインフルの予防接種では何も無いのに、コロナワクチンでは副反応が出たって言う人が多い。+23
-1
-
455. 匿名 2021/05/16(日) 04:36:16
>>193
ワクチンが治験っていうけど治験にしては経過が観察できないから意味がないように思える
安全性低くて感染も完全に防げないものを多額のお金支払って買って製薬会社は責任取らないってまとめて書いたら色々と酷い
すごい世の中になった+22
-0
-
456. 匿名 2021/05/16(日) 04:38:26
>>451
ご丁寧にありがとうございます。
>安川医師は「これまでのデータから一般の
>人には安全性の高いワクチンであるという
>ことがわかっている
→1のニュースを読んだ後に安全性が高いと言われても…
これまでのデータとは、いつからいつまでなのか、将来的に安全なのかまだわからない状態で安全性が高いと言い切ってしますこの医師の言葉を信じていいのか…
真実を知りたい+11
-0
-
457. 匿名 2021/05/16(日) 04:40:30
ドイツではワクで数千人が亡くなるこれが殺人コロナワクチンの闇の真実だ!ドイツではワクチン接種後数千人が死亡している(21世紀の今になってもホロコーストが世界的に行われている) - YouTubeyoutu.be元ファイルはこちら>https://rumble.com/embed/ve7znx/?pub=4&fbclid=IwAR1uasAZ3flS1Q4pB0uXbrEnSotcQBz9wbMr8b8ilwjrSDi7HQfZtDrU5qc">
+12
-1
-
458. 匿名 2021/05/16(日) 04:49:49
>>212
めっちゃ便利やん+11
-0
-
459. 匿名 2021/05/16(日) 04:57:49
母親(60代半ば)がワクチン早く打ちたいって言ってるんだけど、副作用が怖いから受けるのやめさせてる。インフルの予防接種ですら体調悪くなってるから余計に。死亡例とか万が一があるし。でもコロナ感染してそれこそ危険だし…。+19
-1
-
460. 匿名 2021/05/16(日) 04:58:01
>>33
水と頭痛薬準備しといた方がいいってお医者さんが言ってた。
+6
-0
-
461. 匿名 2021/05/16(日) 04:58:17
NSAIDs不耐症だから副作用で何かあった時困るから打たない
そもそも薬らしい薬を何年も服用していない
どんなに辛くてもツボ押しとビオフェルミンとハーブティーで乗り越えたきたけれど、このワクチンは怖くてできない+11
-0
-
462. 匿名 2021/05/16(日) 05:01:15
このワクチンてどのくらい痛いのかな?ニュースとかで見る限り、直角に針ブスッて刺してるから痛そうに見える…+5
-0
-
463. 匿名 2021/05/16(日) 05:22:28
医療従事者でもないのでまだまだ先やけど
子宮線筋症と判断された身としては
ワクチン摂取を怖く感じる。
もし、万が一何かあったら子供も小さいので
保険にも入ってるけど
きちんと因果関係が証明されて4000万円を家族にだけでも残せたらっと思ったり。+6
-0
-
464. 匿名 2021/05/16(日) 05:37:42
>>30
先行接種した医療従事者は女性の方が多いからでは?
+9
-1
-
465. 匿名 2021/05/16(日) 05:47:43
>>9
お兄ちゃんで花田勝を連想しまった。+2
-2
-
466. 匿名 2021/05/16(日) 05:53:54
今が治験みたいなもんだよね
コロナ本体だけじゃなくてワクチンにも脅かされて
ひどい話だわ+28
-0
-
467. 匿名 2021/05/16(日) 05:54:48
>>1
体調崩す前提のワクチンてなんなん?
カロナール渡されて受けるワクチンて何?
どう考えてもおかしいからこんな風にワクチン推進するのやめてほしい。
高熱なんて今までの人生1〜2度しかないのに、それを自ら毎年出しにいくとかほんと無理です。
コロナは5類に落として欲しいし、私は治療薬待ちます!+55
-3
-
468. 匿名 2021/05/16(日) 05:57:16
>>462
打つ痛み自体は、インフル以下に感じる人も多い、見た目ほど痛くない。
しかし、打った後が体験したことないような副反応(高熱、吐き気、寒気、震えなど)来る人がやたら多い。+10
-0
-
469. 匿名 2021/05/16(日) 06:24:27
>>457
すみません、消されたのでこちらから。
https://rumble.com/embed/ve7znx/?pub=4&fbclid=IwAR1uasAZ3flS1Q4pB0uXbrEnSotcQBz9wbMr8b8ilwjrSDi7HQfZtDrU5qc
+3
-0
-
470. 匿名 2021/05/16(日) 07:10:46
>>4
ワクチンを丸々信じてもいないけど
何でもかんでも陰謀論にもってく人いるよね。
地震すら人工地震なんだよね、うんうんわかったよ☺+7
-16
-
471. 匿名 2021/05/16(日) 07:12:47
アメリカでは1日30人ずつ死んでるし
ウイルスでじゃないよ
ワクチンでだよ+26
-0
-
472. 匿名 2021/05/16(日) 07:21:05
>>61
副反応のないワクチンなんて元々ないのです。
ただ今回ちょっと多いですよね。+12
-0
-
473. 匿名 2021/05/16(日) 07:21:31
2回目の反応がアナフィラキシーてなんだろう
食物アレルギーは一度目は出ない、一度目で抗体が出来て2度目で反応するから
何が入ってるんだろうか+4
-0
-
474. 匿名 2021/05/16(日) 07:28:57
先日、ワクチン2回目うちましたが、翌日?当日夜中?からすごい熱・・・
最高41℃まで出ました。
あと、ものすごい倦怠感。
今は熱は下がったけど常に変な汗が出てるし、頭も痛いです。
来年以降もワクチンを毎年受けなくちゃならない、となったら、私はもう二度と受けたくないです。+40
-0
-
475. 匿名 2021/05/16(日) 07:50:28
受けた人みんな5年以内にしぬ噂もあるよ+5
-7
-
476. 匿名 2021/05/16(日) 07:50:33
>>470
ここでのマイナス押した人って陰謀論を鵜呑みにしてる人ですか?
私の友人も陰謀論を力説するんだけど、「本当のことわかってるのって人口の3%しかいないんだって。私がその3%に入るんだけど。とにかく宇宙人にチップを埋め込まれるんだよ。」って。
最近では少し距離を置いてる自分がいます。+7
-8
-
477. 匿名 2021/05/16(日) 07:53:10
>>456
結局、真実はまだわからないってことなのでは?+4
-0
-
478. 匿名 2021/05/16(日) 07:53:29
何でも陰謀論で片付ける人も
ある意味、思考停止だよね+14
-0
-
479. 匿名 2021/05/16(日) 07:54:01
肥満高脂血症高血圧心筋梗塞歴ありだけど打って大丈夫とかかりつけの医師に言われた
ほんとに大丈夫なのか心配+9
-0
-
480. 匿名 2021/05/16(日) 07:56:06
>>479
大丈夫なんて言うんだ。
でも、打って何かあっても責任は取ってくれないと思うよ。
うちの主治医は自己責任で打ちたかったら打って、としか言わない。
+13
-0
-
481. 匿名 2021/05/16(日) 08:08:03
家族にはワクチン接種を受けないように言いました。
+6
-1
-
482. 匿名 2021/05/16(日) 08:11:21
>>2
大丈夫ですよ、私打ちましたけど確かに2回目きつかったですけど、それは数時間の話でしょ
コロナになってキツイ思いするより全然ましですし、何よりインド株にも97%も効きますので無敵感の方が強いです。
強制ではありません。
しかし、今だけを見ずにその先も見て下さい。+4
-15
-
483. 匿名 2021/05/16(日) 08:14:43
>>475
ねーよ てきとうにいうなや+5
-0
-
484. 匿名 2021/05/16(日) 08:15:06
>>469
ユーチューブで消されるようになったのかな。+5
-0
-
485. 匿名 2021/05/16(日) 08:15:25
>>483
あるよ+1
-5
-
486. 匿名 2021/05/16(日) 08:17:25
>>412
これだけひどい情報統制化にあって公式の発表だけをたよりにする?
あなたのなかでは世界はさぞ清く正しいんでしょうね。
+9
-2
-
487. 匿名 2021/05/16(日) 08:17:44
同居の義母が今日ワクチンを打ちにいきます。
もう、80歳近いけど。
高齢者は、重篤な副反応はないみたいだけど。
全然、心配ではないけど、やたらと大袈裟な人なので、大騒ぎしそう。+9
-0
-
488. 匿名 2021/05/16(日) 08:20:27
>>479
母の主治医なんて心臓内科で、循環器経過疾患扱ってるのにワクチンに積極的だよ。
心臓オペやった患者が沢山きてて高血圧もあるのにコロナにかかるほうが危険!といってどんどん打ってる。
本当にやめてほしい。+12
-1
-
489. 匿名 2021/05/16(日) 08:20:47
>>355
怖いね
でも、何ともない人は、何ともないんでしょ+1
-0
-
490. 匿名 2021/05/16(日) 08:26:53
打たない選択肢はないけど、副反応が怖いわ。もしかしたら死ぬかまともな生活送れなくなるかもとまで考える。
それ以上に国民1人あたり、このワクチン打つのにいくらかかるかと考えるとこの国の将来望みないと思うわ。
+2
-4
-
491. 匿名 2021/05/16(日) 08:33:16
>>13
回し者さんですか?+3
-0
-
492. 匿名 2021/05/16(日) 08:33:58
ワクチンの副反応での発熱とかは1〜2日だし、アナフィラキシーショックになっても対応方法しっかりあるし、コロナになって何日も熱出たり呼吸困難感なるよりましかと思ってワクチン打ったよ。
2回とも打ったとこの痛みだけで何もなかった。
ワクチン打っても今のところ私達の業務や活動範囲の制限は全然変わらないんだけどね。+1
-1
-
493. 匿名 2021/05/16(日) 08:35:13
子宮腺筋症の持病がある方が子宮から出血して亡くなったってニュースを見て、子宮内膜症持ちなのですごく怖い…
不妊治療でやっと授かった子供もまだ小さいし、死ねない
田舎で感染者も少ない地域だから、受けなくていいなら受けたくないよ+20
-0
-
494. 匿名 2021/05/16(日) 08:44:51
>>342https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000681710.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000681710.pdf
+1
-0
-
495. 匿名 2021/05/16(日) 08:51:25
インド始めアジア各地でワクチン接種後感染者増加、抑え込んでた台湾でも何故か増加。高熱出してまで接種しても効果あるのか疑問。+12
-0
-
496. 匿名 2021/05/16(日) 09:04:27
1回目で発熱、吐き気、食欲不振、ひどい頭痛と倦怠感が約1週間続き寝込みました。
打った翌日に腸が引き裂かれるようなねじれるようにひどい痛みがあり、冷や汗が止まらず救急車呼ぼうと思ったくらいでした。
2回目は本当に打ちたくないです。+12
-0
-
497. 匿名 2021/05/16(日) 09:12:21
>>477
そうですね。
将来的なことは分からないけど、死者や重篤者がこれだけ出てるって、ガル見てなかったら知りませんでした。
副反応疑いの人がどんな状態なのか、海外ではどうなのかとか知りたいです。+6
-0
-
498. 匿名 2021/05/16(日) 09:22:19
>>489
副反応の最中は怖かったです。
しばらくたった今は、やはり安心感が強くて打ってよかったと思っています。喉元過ぎればてやつですかね。
周りの女性は程度の差あれ副反応ある人の方が多かったです。高齢男性はほぼなにもなさそうでした。+7
-0
-
499. 匿名 2021/05/16(日) 09:23:41
>>476
質問するふりをしてお友達を晒してる+0
-0
-
500. 匿名 2021/05/16(日) 09:25:42
>>467
ワクチンをなんだと思ってるの?+0
-11
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナのワクチン接種で、医療機関からの副反応報告が激増している。